au W22H・W21H・W11H 日立製作所総合スレPart53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
au W22H・W21H・W11H 日立製作所総合スレPart52
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101258175/l50
2非通知さん:04/12/15 13:15:12 ID:3dIXyl8A
222222222222222222
3非通知さん:04/12/15 13:26:52 ID:j2AaCdaq
それはまるで3のように
4非通知さん:04/12/15 13:34:28 ID:CrAwUdyZ
四様
5非通知さん:04/12/15 13:38:31 ID:P4TDpFoi
立て逃げは許さん!
6非通知さん:04/12/15 13:45:17 ID:qjoHqg7H
W22Hに関しては専用スレがありますのでそちらでお願いします。
au WIN W22H by HITACHI Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102115370/
7コピぺ:04/12/15 14:10:52 ID:x6npuDpK
W11H(K)のバッテリー出荷調整疑惑?に対する苦情窓口
【KDDI】
http://cs119.kddi.com/ez/index.hdml
【消費者センター】
http://www.kokusen.go.jp/i/
【公正取引委員会】
http://219.118.171.51/cchs1010.exe?u=http%3a%2f%2fwww.jftc.go.jp%2fprofile%2fmadoguchi.htm&s=30720
8非通知さん:04/12/15 14:18:03 ID:HWFramib
ミツバチ8
9コピぺ:04/12/15 14:22:41 ID:x6npuDpK
客船に電話しようが、ショップでゴルァ!しようが無駄。全部auだから。
同じ電話するなら国民消費者生活センターに苦情相談。
http://www.kokusen.go.jp/
以下の内容を伝えると効果的
・消耗品の電池が2ヶ月過ぎても手に入らない。
・電池の予約受け付けを拒否する。→予約を受け付けて入荷次第連絡するのが筋。
予約自体を受け付けないのは、悪質とみなされる。
・新品電池が、オークション等で倍の価格で落札されている。
生産終了後6年間はキャリアは部品を確保し、客からの求めがあった場合。販売する義務がある。
消費者生活センターの担当者に、auは法律の規定を遵守せず、部品の供給を行わないので、
使用している側に著しい不利益が発生していると理解させればいい。
苦情相談の件数が多ければ、行政指導もありえる。
10コピぺ:04/12/15 14:33:23 ID:x6npuDpK
■公式サイト
[KDDI]http://www.kddi.com/
[au]http://www.au.kddi.com/
[日立]http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/
■煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
■他キャリア・メーカー叩きは禁止
■改行テストは専用スレで!!
■↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/
これまでの情報・スペック・関連リンクは書き込む前に必ずチェック!!
11非通知さん:04/12/15 14:42:23 ID:dlQkEVgb
「着メロ無料!最新曲の着メロサイト」を見つけたヨ♪
最新の曲から、いろんなジャンルまで、すべて高音質♪
とり放題で完全無料!!!友達にも教ぇてぁげよぅ♪〃
無料着メロ☆Vメロ☆ →「http://www.vmero.com
12非通知さん:04/12/15 14:55:40 ID:zxRsHNxd
>>1
乙!
13非通知さん:04/12/15 18:01:26 ID:EkXYA4rD
>>1

ヒタチは電池の出荷を続けているみたいだが
店舗には全然並ばない。電池は一体何処へ?????
14非通知さん:04/12/15 18:32:27 ID:wXwBuXTB
みんな乙!
クラスでは濡れを合わせて二人だけのW11H使いです。

今日、充電し忘れて電気がなく、困っていた所にそのW11H使いのAくんがきて電池パックを胸ポケットからだして、貸してくれた。
こんなに電池パックを手に入れるのに苦労してる濡れなのに、Aくんは普通に手に入れていた。
感謝とともに
よく手に入ったねと
聞いてみる。
するとまた胸ポケットに手をいれ、電池パックをも一つ取り出す。
さらに胸ポケットからまた一つ。
頭が錯乱しているときにAくんが一言。


家族全員この機種使ってて、自分以外みんな機種変したから電池パックだけもらった





失 神 し ま し た
15非通知さん:04/12/15 22:00:41 ID:Kqa7UOo0
11Hユーザーが減り続けているという事か。
こんなにいい端末なのに。
16非通知さん:04/12/15 22:35:53 ID:BVeMTgBN
>>1
乙〜
17非通知さん:04/12/16 00:14:29 ID:VRkXH1HC
>>15
いくら端末が良くても、電池(ry
18非通知さん:04/12/16 00:19:49 ID:dWKpAoiY
11Kユーザーの友人が21Sに機種変したので
同機種の俺に電池をくれる予定だったのだが、
jigが出てきて俺が便利そうに使ってるのを見て
11Kを再契約しようとしている。

俺が電池をもらういい方法をがんがてくれー
19非通知さん:04/12/16 00:36:38 ID:Nj+DY/ee
>>18
その友達をコロ助
20非通知さん:04/12/16 00:47:17 ID:vmHtZt5N
>>18
「Auは3MB/日制限あるからjigするならFOMAがいいよ」とそそのかす
21非通知さん:04/12/16 00:47:51 ID:83DdrVWs
>>19
ナリー



もはやW11Hは電池の事しか語られて無いねW
22非通知さん:04/12/16 01:53:00 ID:5zjUfP7O
W21CAが発売され2ケ月も経てばoperaでパケ氏したW21CAユーザーがW11H.Kユーザーになるんだろうな
それともFOMAユーザーか
23非通知さん:04/12/16 02:02:21 ID:VRkXH1HC
BREWなんか使ってる奴の気が知れない。
BREWって公式のアプリしかダウンロードできないんでしょ?
情報料、どんだけかかるんだよ!バカジャネーノ
24非通知さん:04/12/16 02:09:15 ID:NiGrBDbm
>>22
痛いレスだね。
25非通知さん:04/12/16 03:58:07 ID:bAnubFBH
とりあえず修理出して直るもんなのかってのが現状
電池の問題じゃないのか?ってきいたんだけどな
基盤変えて直らない場合はどうするの?て聞いたら
『答えられません』って言われた
ポイント返してくれるの?ってきいたら
『答えられません』って言われた
26非通知さん:04/12/16 04:37:11 ID:Kq6Uf/wX
前スレに書いたが、電池持ちの悪さで修理依頼してたんだが昨日受け取ったら無意味な基盤交換のみ。
で担当者のコメント見ると「もしかしたら電池の消耗も考えられます」って妊娠した電池で見て明らかなのに曖昧なコメント。結局、販売止めてる電池のせいに出来ないわけだよね。
「基盤なんか関係ないよ。電池が原因なのに売らず、使い物にならん電話使わせるのか?」って言ったら「中古電池で勘弁を」ってくれたけど。
もはや修理で電池交換は期待できないよ。
27非通知さん:04/12/16 04:58:16 ID:83DdrVWs
>>26マジ?
俺のW11H、保証期間内だから修理出したけど妊娠電池のまま帰ってくるのかな…
電池がそのままだったら即解約する予定。バカ高い機種変なんか貧乏人には出来ないW
28非通知さん:04/12/16 06:00:01 ID:9Ot5lvme
>>26
その事実を消費者センターに伝える。
修理しても直らない。
電池が原因なのに電池の販売拒否をしていると。
2926:04/12/16 06:19:53 ID:Kq6Uf/wX
>>28
そうだな。ただ中古の電池(どれだけ使われた物かわからんが)貰ったのと電池入荷次第TELくれって言ってきたからなぁ。
まさか消費者センターまでは……と思ってたけど、もうそれしか無いみたいだね。ホント悪質だな、auは。
30参考に:04/12/16 06:20:13 ID:8RjpfJmq
仮にバッテリーの供給が不可能な場合は、代替え品を用意するなり機種変を優遇価格で提供しなければならないらしい…

*過去にアナログを停波してデジタル波への切り替え時にアナログユーザーにデジタル端末を無償提供した様なもの!

つまり、ユーザー側に落ち度がなく、一方的にサービスの提供を受けられない場合はキャリア側に責任を科せられる。
実際に日本では裁判等にはならないが…ユーザー側が原告となって訴訟に発展した場合は100%勝てるらしい…
商品単価が低額なので我慢するのが殆どらしいが
アメリカなんかだと、ビジネスに支障をきたした等で損害賠償問題になっても不思議じゃないらしい!
電話するなら国民消費者生活センターに苦情相談。
http://www.kokusen.go.jp/
以下の内容を伝えると効果的
・消耗品の電池が2ヶ月過ぎても手に入らない。
・電池の予約受け付けを拒否する。  → 予約を受け付けて入荷次第連絡するのが筋。    
予約自体を受け付けないのは、悪質とみなされる。
・新品電池が、オークション等で2倍の価格で落札されている。
生産終了後6年間はキャリアは部品を確保し、客からの求めがあった場合販売する義務がある。
消費者生活センターの担当者に、auは法律の規定を遵守せず、
部品の供給を行わないので、使用している側に著しい不利益が発生していると理解させればいい。
苦情相談の件数が多ければ、行政指導もありえる。
消費者生活センターに苦情相談しました。そこで、教えてくれた内容を以下に。
前提として、生産終了後一年にも満たない商品の場合と言う事で。
・電池の予約受付を拒否する事。
 あってはならない事。これだけでも消費者生活センターにて相談受付可能だそうです。
 万一行政側に調べられた時に、予約はこれしかありませんと見せかけるためか?
・あう側には、有効な代替手段を提供する義務が発生しうる可能性がある。
 本来であれば、発注されて商品(電池)を購入する事により継続して使用出来る筈であるが、 
 あう側の責により供給されないのだからだそうです。
いずれにせよ、あう側の客センやショップにクレーム出しても無駄です。同じ穴の狢ですから。

電池が来ない人。予約受け付けを拒否された人。消費者生活センターに苦情TELしましょう。
31非通知さん:04/12/16 06:30:20 ID:83DdrVWs
なにか意図的な物を感じる>最近のAU…

ユーザーが行動起こすしか残された道は無いのかorz
一昔前の殿様ドコモみたいだね。
32非通知さん:04/12/16 06:45:10 ID:ED288f26
33非通知さん:04/12/16 08:02:19 ID:73mWGtwx
携帯本体自体、1年も使ってりゃボロボロなのに
なんであんな機種変更ってたけーんだ?

既存ユーザを優遇するのが普通だろがヴォケが
34非通知さん:04/12/16 08:25:15 ID:gOIGYZBZ
>>33
携帯電話業界が既存ユーザを軽視するのは、豚電に前例が有る。
35非通知さん:04/12/16 08:51:57 ID:xgSszbXQ
いち早くはらませた俺は無償交換だった。あと2〜3ヶ月遅かったらアウトだったのか。
しかし充電終わったらすぐ引っこ抜くだけでも目減りだいぶ違うね
36非通知さん:04/12/16 09:07:52 ID:vhmlX2B4
結局未来のない端末にすがるより、FOMAをゲットした人が勝ち組かもしれんね。
勝手アプリホーダイ、公式JAVAゲーDX、BG受信、マルチタスク、待受アイコン。
W11Hよりかなり使えることが判明。

しかしFOMAが繋がらない人は……、
ボーダフォーンあたりで。
37非通知さん:04/12/16 09:20:50 ID:5C5Km6P4
auにもムカつくが、FOMAにすると携帯電話は「電話」…?

大事な「何か」を忘れそうで…

38非通知さん:04/12/16 10:03:08 ID:1fN/OOka
とりあえず残してあった3001Hの電池が流用できそう♪(隙間さえ埋めればなんとか)
39非通知さん:04/12/16 10:07:49 ID:E5hxCWLH
修理に期待する方が間違ってると思うけどな〜
ショップ側はとりあえず電池がないから修理対応でごまかすだけ
電池の寿命が原因なら基板交換しようがなにをしても当たり前だが無駄
電池は消耗品だから有償なのは当然

問題は肝心の電池がない、これに尽きるわけだが……
40非通知さん:04/12/16 10:35:30 ID:xgSszbXQ
AUが電池を出さない→修理センターなら部品として在庫ある→修理だ!
という流れなわけで
41非通知さん:04/12/16 10:42:03 ID:gOIGYZBZ
>問題は肝心の電池がない、これに尽きるわけだが……
これが全ての原因。
で日立製作所に問い合わせると、auに納品していると回答がある。
納品されている電池は、何処に行っているのか?
ヤフオク見ると、同一出品者が新品電池を何度も出品している。
落札価格は、標準小売価格より遥かに高い。
まるで、北朝鮮並みだな。正規のルートでは手に入いらず、非正規ルートでしか手に入いらないなんて。
42非通知さん:04/12/16 11:28:11 ID:/yqJRiwp
消費者センター
43非通知さん:04/12/16 11:52:29 ID:NmFvToOa
実はショップ店員が横流ししてたら笑うw
44非通知さん:04/12/16 12:21:49 ID:1fN/OOka
>>43
可能性高杉て笑えない( ̄O ̄;)
45非通知さん:04/12/16 14:31:49 ID:Gp6DxVmo
数ヶ月前から、ショップに前金払って予約していた
W11Hの電池がやっと来ました(製造番組はAGAです)
。・゚・(ノД`)・゚・。

ガイシュツかもしれない質問なんですが、
家でパケット通信をやる時は、充電器に付けたままやる方がよろしいのでしょうか?
46非通知さん:04/12/16 14:46:07 ID:5zjUfP7O
日立の冠のつく会社っていっぱいあるよな
日立製作所が自社で生産ラインが確保出来なければ他日立系や協力会社で生産ラインは確保できるはずだから・・・
あうがW21CAを発売して増益狙いの意図があるんじゃないかな
ドキュモが10月決算で大幅減益の要因はFOMAの定額制って発表したから・・・
47非通知さん:04/12/16 14:51:30 ID:Zwz9DUD2
日立造船
48非通知さん:04/12/16 14:53:53 ID:siAq42mX
日立建機
49非通知さん:04/12/16 17:08:23 ID:zPgsxqha
日立ビルメンテナンス
50非通知さん:04/12/16 17:36:40 ID:NTEtknib
この度機種変更(W11H→21SA)したのでW11Hの電池パックが
余っています。
三つ持っていて三つ目はまだ二ヶ月しか使ってないのでかなり元気です。
また一つ目、二つ目も弱って入るけどそれなりに元気です。
まだまだ(連続一時間以上WEBできます)
送料当方負担で中古三つセット2.5kぐらいで
お売りしたいのですがご希望の方はいらっしゃいますか?
51非通知さん:04/12/16 18:03:27 ID:v9/C1Rl2
16日(水)ビジネスサテライト12チャンPM11のトレンドたまごで、jigが紹介されるぞ!みんなで見よう。11:30ぐらい
52非通知さん:04/12/16 19:31:44 ID:1fN/OOka
基盤交換のみで、電池入手目処立たず
( ̄O ̄;)( ̄O ̄;)( ̄O ̄;)
むなすぃorz
53非通知さん:04/12/16 19:48:21 ID:VRkXH1HC
>>50
非常に欲しい…
しかしここは2chだから…
オクに出した方がいいんでない?
54非通知さん:04/12/16 19:56:18 ID:fM5BengO
フエルミラーで電池パックなんて余裕で増やせるし
55非通知さん:04/12/16 20:47:57 ID:Kq6Uf/wX
>>52
文句言わずに帰ってきたのか?俺は貰ったんだけど、文句言ったらショップの電池を販売開始までの繋ぎで貸す、と姉ちゃん言ってたぞ。借りて来い。
56非通知さん:04/12/16 21:12:50 ID:VRkXH1HC
>>54
電池の中身も逆になるから、使えないと思うぞ。
携帯本体もフエルミラーに写さなきゃ
57非通知さん:04/12/16 21:27:24 ID:/yqJRiwp
一度作った電池を、もいっかいミラーでつくればok
58非通知さん:04/12/16 21:30:30 ID:xgSszbXQ
はんぶんこ刀+ビックライトで…
59非通知さん:04/12/16 21:30:44 ID:cCPl8ybZ
>>38
ないす♪

うちには2個あったよ♪
60非通知さん:04/12/16 21:44:34 ID:NXX3Td0v
ダブル定額でCAでのオペラでYAHOOの画面を見ただけで36円

ユーザーから金を取りたくてたまらないAu
61非通知さん:04/12/16 21:46:37 ID:q/4O6UGu
>>60
スレ違い
62非通知さん:04/12/16 22:15:07 ID:W8mUsEs4
うちのW11Hはフル充電したあと、ネットに繋いだ瞬間電池メモリが減って一つになる。
待受けに戻ると電池が満タン!意味わかんないよ、わかんないよ意味。
63非通知さん:04/12/16 22:54:02 ID:VRkXH1HC
>>62
うちもそうだ。電池が増えたり減ったり
安心して使えねーよ
64非通知さん:04/12/16 23:22:24 ID:y9ykH85q
>>62-63
その状態でショップに持っていって状況話したら
1年以内の為、無償修理になります。と言われてだしたら
電池も変わってきたぞ?ちなみに当方、宮城
65非通知さん:04/12/16 23:39:55 ID:VRkXH1HC
>>64
いいなぁ。157に電話して無償修理になるか教えてくれるかなぁ
一年超えないうちに早くせねば
しかし修理に出すと、ボロになって返ってくるんだよな
前にゴムとヒンジで修理だしたら、液晶のシートはがされたよ
おかげで今は傷だらけ
66非通知さん:04/12/17 01:18:06 ID:niAxvLzg
>>64
1年以内無償とか言う馬鹿なショップがあるのか
これだから勘違いした糞親父とかが
なんでも無償で修理できると思うんだよ
サービス中の端末は保証期間2年だっつーの
67非通知さん:04/12/17 01:19:57 ID:qE7t0meq
>53
レスありがとうございます。
やっぱりオクが妥当みたいですね。
ありがとうございました。
68非通知さん:04/12/17 01:26:20 ID:niAxvLzg
11H>11K>21SA>21K>21Sと渡り歩いた私は負け組でFA?
22Hの使い勝手の悪さをまだ体験せずに21Tに逃げます
69非通知さん:04/12/17 01:32:59 ID:ncZm/qfn
今日、フリーズするのでバージョンうpしに行ったら、一度しかバージョンうpしてないので新しいバージョンは無いと嘘言われた。
確か3〜4回変わった筈誰か詳しい人教えて。
70非通知さん:04/12/17 01:49:04 ID:niAxvLzg
>>69
改修するより素直に修理出せば?
最新ver載ってる基板に交換で戻ってくるから
代用機で11KのKUPOくれるかもよ
71非通知さん:04/12/17 01:52:54 ID:niAxvLzg
ついでにわざと電池を妊娠させて電池パック交換させるもよし
ただし充電方法は卓上のみと答えとけ

有償5250円払ってもいいなら
ガワに適当な傷つけて電池パックと蓋のない状態で
道路に落としてドブに電池落としたとか言えば
100%電池交換有り
+1300円でガワも綺麗になるなら安いもんだ
実際の修理はケース+基板で数万円するんだし
72非通知さん:04/12/17 02:03:18 ID:coA1qYsl
>>71
その方法も1年以内なら5250円って事?
73非通知さん:04/12/17 02:05:27 ID:zSYYt/6Z
>>72
2年。

>>71
そういうこと勧めるなよ…。
7469:04/12/17 03:01:21 ID:ncZm/qfn
皆さんレスthx修理出します。ついでにアンテナとゴムビロも治してもらおう。
後は電池か〜
75非通知さん:04/12/17 03:48:18 ID:kJWCSehg
オカ板見てたら急に画面消えてビビったよ。本当にW11Hはクソですな。
76非通知さん:04/12/17 03:50:30 ID:zSYYt/6Z
>>75
肝が小さいな。
77非通知さん:04/12/17 04:25:00 ID:dySDlLvs
何だ?地域によって差があるみたいだな。
俺は明らかに膨らんだ妊娠電池でも修理は基盤交換のみだったぞ。首都圏は駄目なのか?
最近首都圏で成功した奴はいるのか?
78非通知さん:04/12/17 08:20:53 ID:AER1CtJy
東北は騒ぎになってないところなら大丈夫ぽ?青森だが9月末に無償だった。前にも書いたから覚えてる人いるかもしれないが男だらけのauショップでこっちが電池買おうとしてるのに「点検出せよ」としつこく食い下がって結果3日後電池、基盤交換
79非通知さん:04/12/17 08:33:30 ID:mkIQF8hG
しかし21CAを出すauも何考えてんだか。
今時従量制のネットってあんた・・・。
80非通知さん:04/12/17 08:37:55 ID:ucf/Qcz7
>>79
トラフィックの問題もあるけど、ダブル定額の損失補填としか思えないW
そのうちオペラ定額なるのを待つだな。
81非通知さん:04/12/17 09:57:53 ID:lr4uCPKS
2ちゃんのここを提示してゴルァしてきますたが、門前払いですた・・・。

82非通知さん:04/12/17 10:40:01 ID:R8NT1YVK
一週間前、入荷未定とホザかれ消費者センターと客セン行ったりきたりで4日間費やし埒あかなかったので総務省の苦情窓口にTEL。30分も経たずに客センから「一個あったのでそちらを送ります」…だって。

レスポンスタイム早過ぎなんで総務省への電話は今回の件とは関係ないだろうがいずれにしても、意図的に電池を売らないようしてるのをまた証明した訳だ。
とにかく電池を早急に入手するしたいなら総務省に電話祭りを勧める。

総務省電気通信消費者相談センター
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

TEL0352535900

しかしここまでゴネた上に金払わせる。auはもうダメかもしれんね…
83非通知さん:04/12/17 11:00:03 ID:MwbUYvvx
愛知県民に朗報だ。
コジマ熱田でW11Hが機変7ヶ月以上1円みたいだぞ
84非通知さん:04/12/17 11:08:22 ID:AER1CtJy
2000で新品+電池ゲッツか。
85非通知さん:04/12/17 11:13:05 ID:niAxvLzg
じゃあ電池ゲットするためのまとめでも書こうぜ
小野寺の言いなりになって冬WIN買うことなんかないぞ

修理
1.電池パックのことを必ず特記事項に書いてもらう
2.有償修理になりそうな端末は電池とフタを抜いておく
3.先出しは店頭に数台の新品最終在庫しかないと
普通に買いたい人の迷惑になるのでやめておく
4.ショップは代理店運営なのでそこでゴネても得しないので要注意

客セン
1.自分の情報を確認させてから
「金払って買うのに在庫ないとか言うなら
今から総務省に苦情出しときますね」と電話を切る
2.普通のオペレータなら「あなたが怒られるからSV対応で」と
86通りすがりの異邦人:04/12/17 11:49:29 ID:WCzN2cdy
W11H‥しょっちゅうメールの受信に失敗するわ、ちょくちょくフリーズするわでこんなク●携帯は初めてや。早く機種変したい。
87非通知さん:04/12/17 11:58:06 ID:B3C6DUVP
W11H、バッテリーがヤフオクに出てた。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8426062

出品者は>>50
88非通知さん:04/12/17 12:00:06 ID:niAxvLzg
>>87
背景のカタログの表紙でデジカメ持った写真は誰なんだ・・・
ペか?
89中島美嘉:04/12/17 12:26:16 ID:KwVf8eM0
WINって通信速度FOMAより遅いね。この前、友達のW21H使わせてもらったんだが、あまりにも遅くてイライラしたよ。高速通信エリア内での話です。友達もFOMAは早いね!って言ってた…。
90非通知さん:04/12/17 12:33:58 ID:vNnuPLhV
こういう奴が出てくるから、auよ。
W21Hは即刻販売停止にしろ。

この端末のせいでWINはダメってイメージがついてしまう。
91非通知さん:04/12/17 12:45:37 ID:niAxvLzg
21H使ってるやつ見てて気の毒になる
買おうとしてるやつにはこれでもかってくらい
ネガティブ接客して販売拒否したほうがいいだろ
不良在庫をKDDIに突きつけてやれ
92非通知さん:04/12/17 13:11:42 ID:NPLt+ZGb
そんなに遅いか?
A1301Sより速く感じるが
93非通知さん:04/12/17 14:19:57 ID:k+8nbkub
通信速度は早くても、糞ブラウザと内蔵チップの古さで あぼーん!

W21SやW22Hは爆速!

でも俺は、JAVA機のW11Hが大好きでし…

(・∀・)ニヤニヤ

94中島美嘉:04/12/17 15:23:52 ID:KwVf8eM0
なるほど。W21Hが駄目なだけなんですね。
95非通知さん:04/12/17 16:01:49 ID:D728VIko
俺も総務省電話してやったら本当に客船から電話あったよ。電池パック一個確保できましたって。
でも電池の生産が追いつかないなんてauショップや客船に最初に電話したときに言ってなかったぞ。
96非通知さん:04/12/17 16:54:08 ID:neSTqaKw
中島さんはFOMAかな?
97非通知さん:04/12/17 19:25:37 ID:3g4PtS/T
a○もこう宣言すればいいのにな。
当社はア○モナやj○gみたくパケット通信を多く使う物は
迷惑なので使わないで下さい。
そしてこれ以上W11系の機種の使用をやめて
他の機種へ機種変して下さい…と
だからW11系統の電池の再生産は致しません。



F○MAに乗り換え(出戻り)決定。
98非通知さん:04/12/17 20:32:49 ID:c3ZvRAw1
W11Hに機種変記念sage
99非通知さん:04/12/17 20:36:39 ID:8UdCu2Qg
>>98オメ♪
100非通知さん:04/12/17 20:59:07 ID:eXzyKd+c
100get
101非通知さん:04/12/17 22:10:45 ID:+4eauSDi
よーしパパ、jigブラウザでバンバンパケット流しちゃうぞー。
102非通知さん:04/12/17 22:34:09 ID:s7Kas/tw
auさん。ありがとうよ。今度、FOMAに戻るけど。最初に定額制に手を付けてくれた事は評価するよ。
そのおかげで、ドコモも追従せざるを得なくなった。
いい意味で新サービスの展開がキャリア間の競争を激しくしてくれるなら、歓迎だよ。
いいサービスを提供する側を選べばいいんだからね。

でも、電池の問題は致命的だよ。電池のもたない携帯なんて、携帯電話では無いよ。

>>82
でも書かれているけど、消費者センターの御威光でも電池が出ないなんて最悪。

ところで、電池等の消耗品も保管義務って法律で決まってたの?
確か当方の記憶では、通産省(現:経済産業省)が消費者保護の見地から出した
行政指導だったと思ったが。これで6年以上部品を確保する事が求められていたとオモタ。
日立は製造会社だから、この行政指導に縛られると思うが、auは通信会社だから
総務省の管轄だよね。総務省では、部品の保管義務期間については、どういう見解を
持っているのかな?。
記憶違いだったらスマソ。
103非通知さん:04/12/17 23:25:26 ID:mkIQF8hG
電池ぐらいサッサと手に入れろ。
104非通知さん:04/12/17 23:46:14 ID:zSYYt/6Z
漏れのW11Hはバリバリ現役でつ。
105非通知さん:04/12/17 23:54:58 ID:D728VIko
寒くなって電池持つようになったが、おまいらどうよ?
106非通知さん:04/12/18 00:36:37 ID:p4gv5HwT
今、正に日立製他機種のバッテリーで延命しながら記念カキコ♪
とりあえずなんとかなりそうなのガンガリます。
107非通知さん:04/12/18 01:11:30 ID:InFfG2mn
元プロ野球選手がW21H使ってた。わらいかけちゃった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:このコーチまじ元プロやったんか?って疑った!
108非通知さん:04/12/18 01:13:41 ID:AJMBlDaq
>>107
?
109非通知さん:04/12/18 01:14:44 ID:b8W/uav3
来年のW31Hの電池がW11にも使える可能性があるってことか
110非通知さん:04/12/18 01:23:44 ID:AJMBlDaq
他の日立端末用の電池買えばいいような。
111非通知さん:04/12/18 01:25:55 ID:InFfG2mn
元プロやったら金あるはずやのにクソ機使ってるとは有り得ない。しかも青だし。センスわりぃ(´∀`)
112非通知さん:04/12/18 01:27:35 ID:AJMBlDaq
>>111
?
113非通知さん:04/12/18 01:35:20 ID:VxKzSQmQ
>>112
激ワロタw
107を111でわかりやすくかみ砕いてんのにそれでもダメなのかよ!
114非通知さん:04/12/18 01:38:42 ID:AJMBlDaq
>>113
うん、その思考が理解できない。
115非通知さん:04/12/18 01:57:54 ID:VxKzSQmQ
>>114
まあ、確かにな。
元プロって言ってもそこらへんのオヤジと変わんないわけだし。
自分の父親と重ねて考えてみろよ…。
それに誰がどの携帯使おうが他人がとやかく言うもんじゃない。
116非通知さん:04/12/18 02:01:43 ID:AJMBlDaq
>>115
そういうこと。
117非通知さん:04/12/18 02:04:42 ID:InFfG2mn
まだ三十代なんだがその元プロ。まだオヤジまで年クッテナい。元プロよりオヤジな監督なんかあFOMAのN900I使ってるのに
118非通知さん:04/12/18 02:05:57 ID:AJMBlDaq
>誰がどの携帯使おうが他人がとやかく言うもんじゃない。
119非通知さん:04/12/18 02:08:39 ID:InFfG2mn
ちょっと引いた一面だったから(-.-)zzZプロってセンスない金もないなんて
120非通知さん:04/12/18 02:11:34 ID:PccPC51E
むしろ人の持ってるケータイで決め付けることに引く
121非通知さん:04/12/18 02:13:53 ID:InFfG2mn
うちの親はW21Hなんか絶対買わないって言っていまW21S使ってるんだがちなみにコーチより二十は上
122非通知さん:04/12/18 02:14:52 ID:PccPC51E
なんで急に自己紹介が始まるんだ?
123非通知さん:04/12/18 02:15:54 ID:InFfG2mn
だれもプロは全員って事で言ってるわくちゃうから(-.-)zzZW21Hを自慢げにしてるからちょっとね
124非通知さん:04/12/18 02:17:59 ID:InFfG2mn
自分の親と比較しただけ( ̄〇 ̄;)自己紹介ってなんも名前も言ってないんだが
125非通知さん:04/12/18 02:20:03 ID:VxKzSQmQ
119の好きなタイプは携帯のセンス
126非通知さん:04/12/18 02:25:22 ID:lY6FYdgK
なんで電池一個でユーザーが苦労しなきゃならないんだ
127非通知さん:04/12/18 02:28:01 ID:AJMBlDaq
>>124
書き方からするとまだ10代だよね?
今のうちに視野を広く持つことを覚えてくれ。
128非通知さん:04/12/18 02:29:32 ID:InFfG2mn
センスは一番じゃない。機能が一番。W21Hの銀ならまだましだが青ってなんかなぁ。
129非通知さん:04/12/18 02:31:11 ID:PccPC51E
日記書かれても困る
130非通知さん:04/12/18 02:31:45 ID:InFfG2mn
十代に戻りたい。戻れるわけないけど。
131非通知さん:04/12/18 02:35:26 ID:j00m7RzZ
>>130
致命的だなw
132非通知さん:04/12/18 02:36:15 ID:AJMBlDaq
>>InFfG2mn
・・・
133非通知さん:04/12/18 02:37:18 ID:PccPC51E
マジで中学生かと思ってたのに・・・
134非通知さん:04/12/18 02:37:28 ID:PNNVYjN/
池沼が一人いるな
135非通知さん:04/12/18 02:46:02 ID:AJMBlDaq
>>134
知的障害ではなく精神的に幼いんだろう。
136非通知さん:04/12/18 02:49:48 ID:VxKzSQmQ
20歳超えてるのに「うちの親は〜」みたいな親自慢しちゃうんだw
てっきり中学生だと思ってたが致命的だなww
137非通知さん:04/12/18 03:13:20 ID:xGzERWFd
ど〜でもいいから電池造ってくれ〜日立のアホー一年使ってもうボロクソだよ。新品の11Hでも可。どっかで安くないかな
138非通知さん:04/12/18 04:51:10 ID:sNQTsxoi
やっば携帯はドコモだな。
139非通知さん:04/12/18 05:33:32 ID:iXNb9OdG
>jig.jpは、動画を閲覧できるiアプリ「jigチャンネル」を21日により提供する。
利用料は無料。映画関連サイトと提携し、当初は新作映画の予告編が閲覧できる。
今回提供される「jigチャンネル」は、動画を閲覧できるiアプリ。
同社開発の圧縮技術により、パケット通信によって映像を受信、再生できる。
開始当初は、映画関連サイト「cinemacafe.net」と協力し、新作映画の予告編が用意される。
携帯電話向けの動画配信サービスは、既に数多く登場しているが、同社は「こういった技術も可能という一例。
将来的には、パソコン向け動画コンテンツを持つ事業者に対して、課金も可能なプラットフォームとして提供していきたい」としている。
対応機種は、900iシリーズと901iシリーズで、定額制サービスの利用を推奨している。
なお、SH900iには対応していない。他キャリア向けに対しては、「auは1日当たりの最大通信料が制限されているため、実現は困難。
ボーダフォンは、定額制がスタートしたばかりということもあって、今後検討していきたい」としている。

電池売らないauはもう終わってますから!残念!
140非通知さん:04/12/18 05:36:33 ID:CnJ4yNBt
どこで止めてるんだろう。
電池メーカー?日立?au?


141非通知さん:04/12/18 06:09:10 ID:JDUtp4+n
>>140
AUだと思われる。どっかで日立に問い合わせた椰子が居たよね。
ジグもAUは見捨てたみたいだねW
AUユーザーはオペラ定額になるのを ひたすら待つしか残された道は無いみたいだね。
142非通知さん:04/12/18 06:39:51 ID:J2biSNEV
jigチャンネルが独自のフォーマットなら今後発展の見込みは薄い。
PCサイトに転がっている動画ファイルを再生できれば神アプリだがな。
143非通知さん:04/12/18 08:52:54 ID:dTXBDthX
自分の生活圏内でFOMAがどれくらい使い物になるか
マジで調べないといけなくなってきた_| ̄|○
W11Hの電池の注文キャンセルしようかな…
144非通知さん:04/12/18 08:59:06 ID:QKpVPdul
まだ電池不足解消してないようだし、もう一度謝っとくか

以前に電池問題で「てめー業者か」と言ってしまったが
悪かった、この通りだm(_ _)m
145非通知さん:04/12/18 09:20:31 ID:e9l1Se6H
電池キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
1週間かかったけど・・・

これでやっとjig契約して使いまくれる!!
146非通知さん:04/12/18 09:32:53 ID:AiJxE6iq
そういえば漏れの知り合いの野球監督はAHK-3001V使ってたなー。
初めて本物の京ぽん見たから逆に感動したがw
147非通知さん:04/12/18 09:36:48 ID:ejiGf9lr
winのJava対応機はfomaよりも良いと書いてあったよ、動作なんかもサクサクだってjigを動かすのに
148非通知さん:04/12/18 10:00:09 ID:sJzTOkYE
たしかに、W11Hでのjigってストレス無い程度にさくさく動く。
最近機能拡充もしてくれてるし、ちょっとした調べものをケータイでできるようになったので便利だ。
買って10ヶ月くらいだけど、電池のへたり具合は今のところ無いので
これから短くなるのかなと思うとちょっと鬱。
149非通知さん:04/12/18 10:57:22 ID:p4gv5HwT
継ぎ足し充電は御法度な悪寒orz
でも益々愛着が湧いてキター♪
150非通知さん:04/12/18 10:57:51 ID:cL+t6FvQ
>>148
短くなってからでは、遅いよ。
今直ぐに発注汁。
今から頼めば、来る(事があれば)のは、半年後だ。
ゴルァ!!
151非通知さん:04/12/18 13:11:16 ID:SJMismGQ
W21Hは現在「青しかない」事を>>128は知らないw
152非通知さん:04/12/18 13:38:10 ID:8XJyTCGk
しかし21H使ってる奴はホントの少数派じゃないの?
やっとauがQVGAにシフトし始めた時代に逆行し、アプリ、外部記憶装置も無い貧相な端末だもんね。唯一WINでカメラだけはアドバンテージがあったんだよね。
15382:04/12/18 13:51:40 ID:4v6cf/W5
>95
ナカーマ発見(・∀・)
もはや総務省を持ち出さないと電池出さずに開き直る方針みたいだね。対応のマズさで利用者に迷惑かけたくせにしっかり代金取られたし、客センはお詫びと称しプリペイド送るそうだがそんな試供品みたいなモン貰ってもね…。第一、俺プリペイド嫌いなんでね。

>でも電池の生産が追いつかないなんてauショップや客船に最初に電話したときに言ってなかったぞ。

そう、俺も"電池の販売は未定"の一点張りで無視された。>102の言うとおりたかだか一年で電池を供給出来ない(出さない)のでは利用者を完全に舐めてるし、W11系を使わせないための策略と噂されても仕方がないな。
…で、今ボーダをエリアチェックで借りてんだが電波入らねー!! やっぱり家の周囲au以外はダメか…orz
154153:04/12/18 14:51:45 ID:4v6cf/W5
板の流れを読まないカキコでスマソ。昨日電池を受け取り、慣らしをやってたんで亀レスになった。

>102
法律には疎いんでキチンと答えれず申し訳ないが、確かに部品の管轄や行政指導等は経済産業省で厳密にいって総務省は直接関知しないのかも。また携帯の消耗・補修部品に対する総務省としてのガイドラインも特にないのかもしれない。
が、これからW11系の電池を手に入れる=この恒常的な問題を解決するのに総務省への苦情申し立てが今のところ一番有効のようだ(俺自身の経験も含め)

まだ電池を手に出来ないW11系ユーザーの健闘を祈る。そしてこの事をもっと表に出し問題にする事で各携帯会社がもっと真摯な態度でサービスに努めて欲しいと期待するのは…まあムリかorz
155非通知さん:04/12/18 17:20:01 ID:NPXt6sz7
予備の電池がなくなったらアホくさいけどドコモに戻るわ。
電池もまともに販売できないようなところと契約していられない。
156非通知さん:04/12/18 18:59:25 ID:VsuW3cXF
>>152
W21Hは知り合いの不動産屋が沢山持っていたよ。社員に持たせてるって。
余計なアプリ機能が無いので、ゲーム等出来ないし(勤務中に遊ぶなという事らしい)。
で、カメラが目的みたい。社員に買取したい物件の各場所の写真を撮らせて、
それを、どんどん事務所に送る。カメラがいいから結構使えるみたい。
物件の買取時間が短縮出来たと喜んでるよ。個人で遊ぶには駄目駄目みたいだけど、
業務用として見ると結構いいみたい。
157非通知さん:04/12/18 21:14:44 ID:iauQPzs/
DoCoMoに流れたW11Hユーザーは深刻な問題だぞau!

で俺も海外で使えるDoCoMoに変えます。
158何でも ◆LSZDIQg9bw :04/12/18 21:21:17 ID:ufj0jEsk
おーい
西川口龍見てるか?
W11Hの電池譲るから連絡くれ
募集かけたけど連絡ないから
おまいにやる
159非通知さん:04/12/18 21:40:51 ID:08ox/mRe
auの最新機種にすればいいものをいちいちキャリアまで変える香具師の気がしれん
160非通知さん:04/12/18 21:51:34 ID:hF8RNX81
BREWがネック…
( ゚д゚)、ペッ

161何でも ◆LSZDIQg9bw :04/12/18 21:51:54 ID:ufj0jEsk
ほとんどは煽りだから気にしないでスルー
俺のは壊れて機種変したけどいい端末でしたよ
162非通知さん:04/12/18 22:25:52 ID:rE4u/gSa
携帯はドコモだな。
163非通知さん:04/12/18 22:39:11 ID:+W5CyeYy
う〜ん、ウチの1階は前、FOMAが圏外だったから、ちょっと心配なんだよな。
寒い冬、窓を開けてメールを送った苦労を思い出すから…
164非通知さん:04/12/18 22:43:39 ID:Xfv5tVEn
165非通知さん:04/12/18 22:50:57 ID:vuKe3AfW
某堕の定額を今日気付いた俺は…
しかもjig使えないとは…

流石は某堕!!
166非通知さん:04/12/18 23:08:16 ID:5AmxR+SF
本当に電池の持ちが悪いな…
メール往復10通・電話・アイモナ30分位で電池1だと…

燃料電池が実用化されないかな?
167非通知さん:04/12/18 23:15:45 ID:lY6FYdgK
>>166
30分も持つのか。
手元のW11は充電したてから5分しか持たないよ
168非通知さん:04/12/19 00:10:19 ID:xDiElDJF
修理出して帰ってきたらきれいにナッタ━━(゚∀゚)━━!!
新品じゃないけど傷一つないきれいな電話キタ━━(゚∀゚)━━!!
電池問題なぜか解消。
電池も変えた?
169非通知さん:04/12/19 00:28:38 ID:txiWHpbH
>>165
スレ違い
170非通知さん:04/12/19 00:30:53 ID:txiWHpbH
>>152
W21Hで十分な人は多数いるし、数も出ている
171sage:04/12/19 00:38:49 ID:fjqX/Yz9
土建屋の知り合いに頼んで、W11Hをプレス粉砕してしてもらいますた!
ボロボロだったW11H本体も電池も新品同様…

(・∀・)イイ!
ついでに、予備電池2個注文してきた。

安心してjigブラ使えるし、10分以上通話してもバッテリー切れしないのは2ヶ月ぶりだ!

価値ある\5250だった!

オイラは、悪魔に「魂」を売ってしまいますた!
善良なユーザーの皆様、お許し下さい…

172のぞみ:04/12/19 00:46:01 ID:FdiaY27Z
21は、最低限の機能だけの携帯だから、それ以上を望むなら、機種変更をすればいいだけのことだよ。
173非通知さん:04/12/19 00:47:46 ID:uUsd0wIT
>>171
俺もいい感じに外側だけダメージを与えて電池は水没させるというわけのわかんない壊れ方だが外装交換+電池新品にしてもらった。
傷つけるの楽しいし新しい電池に外装と良いこと尽くめ!!チョー気持ちい〜!!!
174非通知さん:04/12/19 02:22:35 ID:DOAF6DHN
W21CAのほう盛りあがってないな。
冬WIN全滅、結局は電池さえあればW11Hが最強か。
175非通知さん:04/12/19 02:28:29 ID:uTTy9kWy
肝心の機能が非定額じゃ盛り上がる訳ねー罠…
176西川口龍:04/12/19 02:46:57 ID:2QiKDOQ7
>>158
本当ですか?
いや〜かれこれ注文から2ヶ月以上経っても相変わらず電池入手できずに困ってたところです。
(私は☆スパイさんの三国志でもW11H酷使してるし)
今就寝前なので明日連絡させてもらいますです。
177何でも ◆LSZDIQg9bw :04/12/19 03:55:32 ID:wMdX1oKh
ノシ
近くだったら持っていってもいいけど今四日市にいるんだよな〜
連絡待つよ
178非通知さん:04/12/19 04:58:52 ID:Oct7POo9
W21CAも発売したし、そろそろ電池の販売に動きがあってもいいんじゃないのか?
でもW21CAの売れ行きが悪いとまだまだ渋りそうな気もするな。
179非通知さん:04/12/19 06:01:47 ID:79CZ+etm
電池はauショップ持ってけば保証期間過ぎてても部品交換処理でタダでやってくれるよ。
取り寄せに数日かかるけど在庫はあるって。
180非通知さん:04/12/19 06:04:29 ID:u+l+GCO7
なぜかいつも気づいたら着信音量が1になってるのは漏れだけですか(´・ω・`)?
気配りで完全サイレントを作っている訳なんだがいつも着信音量だけが勝手に1に上がってる('A`)…
他にいない…?
機種のバグなのか漏れのバグなのか…


外出ならスマソ
181非通知さん:04/12/19 06:20:22 ID:Oct7POo9
>>179
そんなわけない。俺は保証期間内で修理に出しても電池は交換されなかった。なんでそんな差が発生してるんだ?
182非通知さん:04/12/19 06:35:36 ID:fFeLffAX
今日で一週間。まだ修理から返ってこないよorz
早い人は3日くらいなのに…
183非通知さん:04/12/19 06:47:20 ID:DOAF6DHN
人種差別修理ですから。残念!
184非通知さん:04/12/19 10:36:18 ID:rwYURrl6
最近ブラウザ履歴クリアできねー
185非通知さん:04/12/19 10:41:43 ID:7BwhdyoF
>>181
消耗品の電池が無償で交換されたとのだとしたらその電池が元々不良品だったにもかかわらず良心的に無償で交換してもらったと暗示をかけられているだけ
保証期間内でも期間外でも不良品ではない消耗品を無償で交換なんでありえない
186非通知さん:04/12/19 11:44:42 ID:GaplZlHk
>>185
だとしたら俺の電池も不良品だったわけか
187西川口龍:04/12/19 11:58:50 ID:2QiKDOQ7
>>177 何でもさん
連絡の付け方分からなかったので、板対抗の個宛と携帯、AVのしたらばにアドレス乗せました。
それともここに捨てアド載せた方が良かったですか?
188非通知さん:04/12/19 13:27:22 ID:2aHuWbrr
このスレで火事祭り開催中。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103384320/l50
189非通知さん:04/12/19 13:32:40 ID:6GiwbfrM
>>180
俺は電話でる時、無意識の内に十字キー触ってよく音量が小さくなっちゃうんだよなぁ。
190非通知さん:04/12/19 13:39:03 ID:2/4jFNGU
>>178
売れ行き悪いのか?
俺、当日に買いに行ったけど
売り切れで買えなかったorz
191非通知さん:04/12/19 14:32:18 ID:xDiElDJF
>>184よくなるよ。
電源落としたら戻る
192何でも ◆LSZDIQg9bw :04/12/19 15:31:59 ID:dgF6hbER
>>187
いまPCのない生活をしてるから厳しい〜
俺のgooアドレスに連絡くれ
出会い系のアドレスみたいだけど大丈夫だよw
193非通知さん:04/12/19 15:33:31 ID:M5kE4E0v
最近Webやった途端に画面全部黒くなってまったく動かなくなった。
数分後戻ったらブラウザ履歴がクリアされてた
194非通知さん:04/12/19 18:57:16 ID:oDsZ8RRo
ソフト改修したら何が変わるんでしょうか?
195非通知さん:04/12/19 19:05:41 ID:oDsZ8RRo
ソフト改修したら何が変わるんでしょうか?
196非通知さん:04/12/19 19:07:15 ID:oDsZ8RRo
連続すみません。
197非通知さん:04/12/19 19:07:58 ID:VUDL3+7L
W21Hは最強にクソですね。
198非通知さん:04/12/19 19:08:54 ID:VUDL3+7L
W21Hは最強にクソですね。
199非通知さん:04/12/19 19:09:59 ID:VUDL3+7L
W21Hは最強にクソですね。
200非通知さん:04/12/19 20:21:38 ID:jSJqpmBk
auの企業体質はもっと糞ですね。
201非通知さん:04/12/19 20:22:53 ID:jSJqpmBk
auの企業体質はもっと糞ですね。
202非通知さん:04/12/19 20:23:42 ID:jSJqpmBk
auの企業体質はもっと糞ですね。
203非通知さん:04/12/19 20:31:31 ID:oDsZ8RRo
それはボーダには言われたくないな。
204非通知さん:04/12/19 20:55:16 ID:jSJqpmBk
>>202
塚使いですが何か?
205180:04/12/19 22:49:03 ID:u+l+GCO7
>>189
受話音量じゃなくて着信音量なんでつよ(´・ω・`)
206非通知さん:04/12/19 22:51:31 ID:FBFw3Dkr
俺、3ヶ月前に電池買えたけど、今売ってないってマジ?
もう1個追加で買おうと思ってたのに。
w11は予備電池ないときついよね。
207非通知さん:04/12/19 23:23:50 ID:eGQrkgr0
>>206
電池の買い方。
1.ショップで予約する。
九分九厘在庫合併無いとか、入荷未定だと言われる。
また、予約自体受け付け無い場合もある。

2.総務省電気通信消費者相談センターに電話して、
auは、電池を販売しないと苦情相談する。
3.暫くすると、auから電話が来て、電池が確保出来たとの連絡が有る。
4.ショップで電池を受け取る。
208非通知さん:04/12/19 23:26:16 ID:+IyPzLLz
>在庫合併無い

ってどうゆう意味?
209非通知さん:04/12/19 23:50:14 ID:XGRSb8wA
>>205
着信音量もそうなるわけだが
210非通知さん:04/12/20 00:01:09 ID:fczVA1hs
昨日、買いに行く予定だったのに……
○| ̄|_
211非通知さん:04/12/20 00:08:37 ID:FBFw3Dkr
>>207

それマジ?
w11をそんなに捨てさせたいのかな(怒
212非通知さん:04/12/20 00:31:00 ID:0fPaVMoU
新機種を売りたくて仕方がないのかな
213非通知さん:04/12/20 00:46:52 ID:QMi0BAWE
Java対応機を消滅させたいんだろ
214非通知さん:04/12/20 02:11:49 ID:tW/r6fMp
≫700 ≫700 >>700
215非通知さん:04/12/20 02:58:21 ID:mf78HHJF
しかし、auも最後の最後に迷(名)機を作ったもんだね。予想もしなかっただろうに。
ただ、この機種出した時はfase3.0でJAVA進行型 の姿勢にも見えたんだがなぁ。明らさまなこの方針の急変貌ぶりには呆れるね。
jigもこの事からau機種での市場拡大を見込めないと悟ったのかFOMAに傾注し始めたよね?寂しい限りだよ。
この先auでjigを存続させる為には多くの人がこの機種を使い続けるしかないんだよね。ツライなぁ。
216非通知さん:04/12/20 08:47:18 ID:Qnr4JXs8
未だにヤフオクでは、電池の異常な高値が続いている。
多分にこのスレに来ない人達なんだと思う。
総務省の消費者相談センターの存在も知らんのだろう。
電池の異常な高値という事自体、電池の流通在庫そのものが存在していない
という事だろう。
普通の人にとって、ショップに電池を買いに行って在庫がありません。
入荷も未定です。なんて言われりゃ諦めるんだろうな。
auは諦めさせようとしているように思える。

在庫切れが、一ヶ月程度であるなら一時的なものとも、解釈出来るが
3ヶ月以上欠品が続くなんて、故意にやっていると思う他無い。

先日、11Kを新規即解した。それも2台。こんな事したのは始めてだったよ。
目的は当然、電池の確保。解約する為にショップに行ったら、即解は困ります。
なんて、言いやがるからあんたらが電池の販売拒否するからしょうがないんだよ。
と言っておいた。それでも渋るから、W11Hのマニュアルの保守部品の頁を読んで聞かせ、
部品保管義務期間の事も教えてあげた。すると相手は黙り込んだ。
最後に解約に応じないなら、総務省に苦情相談の電話をするよ。監督官庁の見解を聞くが?
と言ったら陥落した。
本当に無駄な事したと思う。電池さえ手に入ればこんな事せずに済むのに。
217非通知さん:04/12/20 09:46:26 ID:HjTmpX7A
>>216
電池の流通状況をいいわけにして、即解するとはね。
ヤレヤレ・・・
218非通知さん:04/12/20 10:00:26 ID:QvszS+7s
>>217
何か問題有るのか?
相手は、消費者保護の概念が根底から無い企業だろ。
219非通知さん:04/12/20 10:30:33 ID:1sOAlMfQ
さてとFOMAの予備電池買ってくるとしよう。

気が向いたらあうショップに3度目の乗りこみ。

W21CAが発売してもなお門前払いなのかな。
220非通知さん:04/12/20 11:06:44 ID:mf78HHJF
>>216
正当性を主張してるように見えるが、実際はauの電池問題同様かなり悪質な行為だと言える。
総務省に電話する方がよっぽど手っ取り早い方法でしょ?
要は電池単体で購入するより費用が安いからそんな事してるんでしょ?
221非通知さん:04/12/20 11:17:49 ID:GJ0QBwhJ
>>216
お前さんの気持ちはわかるが即解はまずいな。
お前さんは電池を手に入れてよかったかもしれんが、お前さんに売った販売店はauから金を取られるんだからその辺を考えてやれよ。
222非通知さん:04/12/20 12:01:18 ID:y3IDtJvp
>>216はauショップで購入したんじゃないの?
強引だけど電池を売らないバカが悪い。

番号ポータビリティっていつから可能なのかな?
早くドコモにしたいんだけど番号を変えられない。
223非通知さん:04/12/20 12:18:55 ID:Y90tfs/4
馬鹿ばっか♪
224非通知さん:04/12/20 12:25:55 ID:A/i5tHjJ
223は放っておいて
そんな事よりお前らWINだからこそ小遣い稼ぎですよ!!!
http://www.dream-prize.com/mobile/member_reg_form.php?REF=0113244
225216:04/12/20 12:34:14 ID:Qnr4JXs8
>正当性を主張してるように見えるが、実際はauの電池問題同様かなり悪質な行為だと言える。
全くの正当な行為ですが、何か?
auが電池の不販売という実力行使に出なければ、発生しなかったこと。

>>222
>>216はauショップで購入したんじゃないの?
>強引だけど電池を売らないバカが悪い。
ある直営ショップ店員の進めだよ。ここ以外のW11KかHを置いてあるショップで
買って、別の店で解約すれば電池は只で手に入れられますよ、と入れ知恵された
訳だ。もし解約に応じなければ、当店でやりますよと。
226非通知さん:04/12/20 12:36:59 ID:a78Ota1j
一部マニアの動向が全国的な流れになるのは半年から一年のラグがある。

W11Hで見られるauの対応やWINの通話料釣り上げJAVA切り捨ての方針に愛想を尽かしFOMAへ乗り換えるユーザーの流れ。
1年後にはauにとって取り返しのつかない状況になってるかもよ。
227非通知さん:04/12/20 12:54:36 ID:DjiLQgTq
>>226
別にマニアがFOMAに流れている感はない(w
228非通知さん:04/12/20 12:58:07 ID:WBYFrHcS
ドコモショップにFOMAの予備電池買いに行った。
ショップ内が平日なのに人がいっぱい(受付けに10分待ちの札)
受付で電池の注文した後、2・3分椅子に座ってたら呼ばれた。
電池デターーーーーー!(買)2,205円
ってきり、注文受けつけて後日取寄せで購入かと思ってた。

帰りにあうショップに3度目の乗りこみ。いつきても、客誰もいねぇ。
電池問題、進展なし。あいまいな返答。予想どうり。退却。
あうは新機種はちゃんとショップに流すが、消耗品は注文さえ拒否させる。終焉。
229非通知さん:04/12/20 13:21:08 ID:DjiLQgTq
なんつーかどちら側もauPDC巻き取り時と同じ香りがするなあ。
まあ俺は9月末ぐらいにauオンラインショップで電池買えた勝ち組だけど。
別にJAVAにこだわる気ないから来年春には新端末に乗り換える予定だが。
auもjigアプリにこだわるヤシは全体の少数なんだから
それぐらい流通させても良かろうに。
まあもっとも望むのはBREWとJAVAの二本立て端末投入だけど。
エントリーモデルはBREWのみ、ハイスペックモデルは二刀流
ぐらいの住み分けはできると思うけどな。
230非通知さん:04/12/20 13:35:21 ID:uoLnznHk
なんか嫌になってきた。
日立に罪はないのだが、もうドコモに機種変しようかな。
調布も三鷹も吉祥寺も国分寺も立川も売ってくれる気ないみたいだし。
231非通知さん:04/12/20 14:07:35 ID:WBYFrHcS
地元の総務省に相談して問い合わせて頂きました。

生産中止ではなく、ただいま生産中とのこと。
少なくともこの地域は電池が流れて来ます、たぶん…。
232非通知さん:04/12/20 14:50:24 ID:Oj9QvPim
W11Hを使ってますが時々フリーズして真っ暗、待ち受けに戻るし・・・
充電のプラグを差し込むところのゴムは閉まらなくなって・・・

auの無償修理って何処まできくのでしょうか?
できたらゴムとか直してもらいたいなぁ・・
233非通知さん:04/12/20 18:28:05 ID:zmLKxb0a
W11Hでバナナ+予測変換で「バナナリパブリック」って出るんだけどバナナリパブリックって何?
234非通知さん:04/12/20 18:37:36 ID:y3IDtJvp
>>233
服のブランド。来秋には日本に専門店ができるんじゃなかったかな?
235非通知さん:04/12/20 18:49:59 ID:RXk1ra3Q
>>209
マジデ!?知らなかったΣ(゜A゜)早速試してみまつ('A`)そうだったのか(´д`)それはウザイな〜(゚Д゚)…

んで話の流れに乗るとこっち(某田舎)じゃ普通に取り寄せてくれるよ(・∀・)?安く買ってヤフオクで売ろうかな〜(`∀´)
236非通知さん:04/12/20 19:03:42 ID:9O8Gk3O5
>>232
俺も充電の所のゴムが引っ張ってもう無いW11Hを今日修理に出した所です

発売当初に購入して電池の寿命が短いながらも何とか使ってたんですが
とうとう一度の会話しかできなくなり
電池パックを買うにも1月上旬の入荷になりそうとのことなので

代替機はW11K
237非通知さん:04/12/20 19:05:23 ID:39HO3r9v
彼女に今年の六月頃W11H買ってやったんだよ。機種変でね。それがもう電池だめになった。
一緒にいても携帯用電源とか指してるし、ホテルに入るとまずアダプタつないで充電。
半年でだめになったって言いづらいみたいで、電池ダメだろ?って聞いても「平気だよ」って。
おれがauだから半ば強引にauに替えさせたんだけど(元はドコモ)、悪い事しちゃったなぁ。
先週ヤフオクでN2102Vを落として試しに契約してみたんだけど、FOMAの方はマルチタスク
が付いてたり、テレビ電話あったり、使い勝手がいいなぁと思った。東京ど真ん中に住んでるから
エリアにはそう神経質になる必要も無いし。このスレ読んでauに対して不信感がつのって来てるし、
二人でFOMAにしようかなと思ってる。auは仕事にも使ってるから解約は出来ないけど、web契約は
解除して通話専用にするつもり。


自分で突っ込んでおく、ここはおまえの日記帳じゃn(ry
238235:04/12/20 19:20:32 ID:RXk1ra3Q
やっぱり受話音量変えても着信音量変わらんかったでつよ(´・ω・`)…?あれ…もしかして漏れ釣られた(゜A゜)…?それは無いよな〜(´д`)…?

>>236
禿同だが
1月上旬ってここ読む限りではイイ方で無いの…?真っ暗フリーズも最近禿しい('A`)…
239235:04/12/20 19:22:35 ID:RXk1ra3Q
連投ゴメだが
ここまでauのイヤラしさが見え隠れすると機種変したくない理由に「意地」が絡んでこないか(゚ー゚≡(゚ー゚≡゚ー゚)≡゚ー゚)…?
240非通知さん:04/12/20 19:27:00 ID:nrdRdzab
>>238
ちゃんと着信中に変更したか?
241非通知さん:04/12/20 19:35:06 ID:EANhE+e+
ホテル(*´д`*)ハァハァ
242非通知さん:04/12/20 20:33:32 ID:t3z+6OZU
>>239
モチロン(・∀・)
243非通知さん:04/12/20 20:43:54 ID:Y90tfs/4
まあ他キャリアでもバッテリー問題が露出してくるのはお約束ね
orz
244非通知さん:04/12/20 20:45:55 ID:uC4ftWt9
>242が
モロチンに見えた
245非通知さん:04/12/20 20:52:29 ID:QO8bCodp
携帯用の電池って買いだめして放置したら劣化する?
246非通知さん:04/12/20 21:07:44 ID:8sb9pIqN
>>225
もしかしてauショップって直営だと思ってる?
ある1店鋪を除いて代理店経営だから直営じゃないぞ?!
もしそこなら、どこかわかるから、それはそれで問題だがな
247非通知さん:04/12/20 22:08:14 ID:9O8Gk3O5
>>235
そうね
ヒンジの怪音も当初だけのもので今は静かでスムーズ(余計に壊れた!?)

砂時計フリーズは一度ショップで更新してそれ以降ないし黒フリーズはお目にかかったこともありません
ある意味ハズレ個体かもしれませんが電池はバッチリ妊娠してました

BREWアプリやナビウォークなんて使わないし
新機種には何の魅力も感じませんが
MOVA→WINにして1年越えたばかりだしここまでされて尚auを使い続けるのも意地になってるのかもしれませんね
248235:04/12/20 23:28:46 ID:RXk1ra3Q
>>240
そりゃあ(・∀・)モロチン(w

>>243
そうそう(゚Д゚)ウォークマンみたいに電池共通にすりゃいいんだヽ(`Д´)ノ!!陰謀がバレバレなのがヤラしい('A`)端末もモロいが…

>>247
禿同
でも漏れは改修しに逝ったにも関わらず未だに・゚・(ノД`)・゚・…最強端末(wが聞いて呆れる(´・ω・`)

何はともあれこうなりゃみんなで遭うと戦ってこうじゃないか( `_っ')y━・~~~
249非通知さん:04/12/21 00:06:12 ID:QpAek9I4
W11Hってなんで対応してないはずなのに3g2を再生できるの?
250非通知さん:04/12/21 00:08:00 ID:+/MJEsEs
>>249
何を言っているんですか?
251非通知さん:04/12/21 00:08:39 ID:T6b7vBFr
252非通知さん:04/12/21 00:24:49 ID:2/hubRCY
あうは、まああれだ。冷戦中のソビエト連邦のようなものだな。
対抗心剥き出しで、空母や戦闘機や戦車やミサイルを配備しまくったけど、
肝心の経済や補給が追い付かず、配備されはしたけど、燃料/弾薬/補給部品が間に合わず、
張り子の虎と化したソビエト連邦軍。
あうも、端末機はいろいろ出すが電池等の補給品が追い付かない。
所詮、二流キャリアの限界なんだろうな。背伸びし過ぎたんだよ。
253非通知さん:04/12/21 00:29:49 ID:+/MJEsEs
>>252
比較的過疎スレで言っても仕方ないような…
254非通知さん:04/12/21 00:53:22 ID:8abwPmDG
>>252
でも実際は生産が追い付いてないわけないんだよ。日立製作所みたいな生産能力を持った会社がアップアップになるわけないだろ?
この件の実情を知ってて内部告発できるような日立若しくはau社員は居ないのか?期待してるよ。
255非通知さん:04/12/21 01:29:58 ID:+/MJEsEs
>>254
そこまで言うなら裁判でも起こせば?
256非通知さん:04/12/21 02:28:28 ID:CmSbQ9sk
au代理店は権利いくらかな、やってみるかな、儲かりソウモ無いナ。それより早く電池振り込んで欲しいナ。
257非通知さん:04/12/21 08:06:45 ID:F5DsiCrk
お宅の息子さんが交通事故を起こしましてねぇ、
示談にしたいんで、今すぐに電池を振り込んでくださいよ。
258非通知さん:04/12/21 08:47:50 ID:2/hubRCY
>>257
単四の乾電池でいいでつか?
259非通知さん:04/12/21 08:57:47 ID:yzzlN5Ci
9月にゴムビロで交換したがまたゴムビロ。しかもここから充電したことないのに…(⊃д`)
電池も充電器から外したらすぐに残1になり30分くらいしたら満タン表示に戻る。しかしまた残1になったり…の繰り返しでわけわからん。
もう二度と日立にしたくない…機能は決して嫌いじゃないのに。
260非通知さん:04/12/21 11:13:31 ID:rKEIaP5i
ゴムビロにセロテープを貼る。
あうショップによれば電池は1月か…。結局年越だな。
261非通知さん:04/12/21 12:18:16 ID:eqa2cq8Z
多機能過ぎて消費電力に無駄がある♪
ツーカーSは待ち受けだけなら1ヶ月orz

とわいえ大人しく待つか・・・。
262非通知さん:04/12/21 12:38:44 ID:MagkHyqL
1ヶ月間待ち受け…さみしいな。・゚・(ノД`)・゚・。
263非通知さん:04/12/21 13:51:03 ID:z3PHw/PJ
W11Hのコネクタのゴムだけど、製造ロットによって伸びやすかったりそうじゃなかったりする気がしてきた。
去年の12月に買って、7月頃までにゴムビロで2回修理出したけど、その後あまり伸びてない。意識してゴム触らないわけじゃないのに。
264非通知さん:04/12/21 14:19:04 ID:oAE3+jY7
>>249
W11Hは9.8MBの3gpp2を再生可能ですよ?
21・22でそんなにデカい動画再生できますか?
265非通知さん:04/12/21 14:29:41 ID:AN9Jad5H
誰でも簡単!自作着うたフル作成ツールセット作ったよ!
http://up.isp.2ch.net/up/1601a29f4bda.zip
266非通知さん:04/12/21 14:35:17 ID:sRL+782B
>>264
同じソフトのW21CAは200Mくらいまで再生出来たよ。
267非通知さん:04/12/21 15:39:07 ID:qe821IYN
>>249もワロタが>>250はもっとワロタ(´∀`)

>>259
ここから充電するかとかはあんま関係ないみたいよ(゜A゜)?端末が熱くなってそれに触れてるからなるんでない(´д`)?
あと電池マークの誤表示は最高に使いきってからフル充電、を繰り返してるとなおるらしい(・∀・)
まぁそんな事言わんで('A`)これを機にまたよくなってくんですよ.゚+.(・∀・)゚+.゚きっと
268非通知さん:04/12/21 16:33:28 ID:vIZK8gFl
修理から返ってきたけど、電池妊娠のままだよorz

269非通知さん:04/12/21 17:48:22 ID:U5Rt1BcH
>>268
マジ!?
出した意味ねー
俺もバッテリーが原因で出してるから修理から帰ってきても妊婦だったら覚えていやがれauショップ
270非通知さん:04/12/21 17:57:12 ID:HMA7UZ5C
ケータイ落としたって適当に言って電池(とフタでも)抜いて
修理にだせばいいじゃん(´∀`*)?
271非通知さん:04/12/21 18:14:45 ID:uIlmEkRF
修理から帰ってきた。
修理に出すとき「お気に入りも代替機に移しました」って言われたのに
帰ってから確認したら移ってなかったので頑張って三分の一だけやっと復元した。
修理から戻ってきたのを見せてもらったらお気に入りのデータがちゃんと残っててほっとした。
しかし、ほっとしたのもつかの間。
同時に取り寄せてもらった充電機の代金を支払ったりしてる間に
店員さんが代替機のお気に入りを私のに戻してくれたらしい(店員さんは代替機にお気に入りを移してあると思ってる)
せっかく残ってたお気に入りデータが消えてしまった。

_| ̄|○
272非通知さん:04/12/21 18:51:03 ID:1VavgBdo
・゚・(ノД`)・゚・
273非通知さん:04/12/21 20:02:55 ID:fOfwdld1
修理出してきた。
ブスで愛想の悪い微妙な年齢の女だった。むかつく
しかしW11Hの電池は在庫があるようだ。まあ都会ではないからなー
274非通知さん:04/12/21 20:38:52 ID:lzU1NTdv
ゴムの修理幾らくらいかかりました?
もう、伸びて大変なんっすよ・・
275非通知さん:04/12/21 21:02:11 ID:8abwPmDG
関東圏での修理じゃまず電池は妊娠したまま帰ってくる。この手も通用しない。

電池と電池蓋外して修理に出したら確実に有償になっちまう。無償に旨みがあるんじゃないの?

ゴム蓋は保証期間内ならタダでしょ。2年以内なら保証期間でしょ?
276非通知さん:04/12/21 22:15:16 ID:93Sl5AbD

うん! 2年!

277非通知さん:04/12/21 22:18:17 ID:QVNBiELN
埼玉だけど新品でかえってきたよ。AGA
278非通知さん:04/12/22 00:14:58 ID:HJhYVzS+
電池予約して、入荷したとの連絡を受けてから早一ヶ月。
忙しくてなかなか取りに行けない…。
ショップのお姉さんごめんなさい。
279非通知さん:04/12/22 00:40:31 ID:W7akp8+V
W11Hを今年3月に機種変、そろそろ電池の持ちが悪くなってきた・・・
280非通知さん:04/12/22 01:25:20 ID:rPUxWjJS
>>279
早く電池予約汁
281非通知さん:04/12/22 02:32:33 ID:R8Tzzsx6
まだオンラインショップに電池出てこないの?
282非通知さん:04/12/22 09:32:01 ID:bl9zLfm8
国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被
害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。あなた
が体験した悪質商法、身近にある問題商品、日頃考えている不満など、消費
者トラブルの実態を教えて下さい。寄せられた情報を元に必要に応じて調査・
分析・検証などを行い、消費者被害の早期解決に役立てたいと考えています。

独立行政法人国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
283非通知さん:04/12/22 10:28:55 ID:jnty+Ki3
今日が限界かな
これから総務省電気通信消費者相談センターに電話する
そして午後電話を修理に出してくる

年内に修理終わって電池も届けばいいなぁ
284非通知さん:04/12/22 12:07:49 ID:BC+/yh+A
ゴムだけど、冬になってから縮まった!
285非通知さん:04/12/22 12:33:01 ID:rb2h1y5W
妊娠電池にSDジャケット付けようと…電池を無理やり押したら 充電の熱で劣化した電池自体のカバーが割れたWWW
修理にだしたら有料でも新しい電池くるかな?WWW

286非通知さん:04/12/22 13:40:05 ID:l/FctO1J
>>283
製造物はそこの管轄ではないですが。
287非通知さん:04/12/22 14:32:32 ID:mpdvRFEv
製品=日立=経済産業省(特定商取引法、PL法等)
通信=AU=総務省(通信法等)
この場合AUが問題なので総務省の相談窓口か国民生活センター又は消費者センター
288非通知さん:04/12/22 14:43:11 ID:l/FctO1J
>>287
ここは電気通信サービスに対する相談窓口。
KDDIが問題でも製品についてなので
総務省の電気通信消費者相談センターに相談しても意味がないよ。
289非通知さん:04/12/22 15:30:56 ID:bl9zLfm8
>>288
日立が製造していると言っている電池をKDDI側が法を遵守せず、不当に販売しないので
総務省の電気通信消費者相談センターに通報する意味はある。

290非通知さん:04/12/22 15:46:10 ID:btTCThQN
うちの息子にW22Hちょっと持たせたら
なにをおもったか腹に横にして当てて
「オープンアーップ」
とかいいつ思いっきりシャキーンしやがりましたよ

なんかベキッとかいった…
何事もなかったかのように動いてるけどすごく心配
291非通知さん:04/12/22 15:47:09 ID:8g0sIDGo
そこってネットや電話サービスについての相談窓口だぞ
292非通知さん:04/12/22 15:59:53 ID:0v31hAhP
おれは、消費生活センターに相談したら総務省を紹介されたよ。
293非通知さん:04/12/22 16:01:59 ID:8g0sIDGo
>>292
どういう風に?
294非通知さん:04/12/22 20:06:55 ID:NFV/CHH0
俺のW11H、さっきハンズフリーで使おうと思ったら、音が出なくなった
昨日までは使えてたのに (つДT)
家族のW11Hでハンズフリー試したら使えたから、イヤホン部分の故障?

今年の3月に買ったヤツなんだけど、この場合って有償になるんかな。
295非通知さん:04/12/22 20:31:59 ID:DSrSnFvF
代用機の電池の型番、HI-BJAなんだけど、これは新しいのかな?
296非通知さん:04/12/22 20:43:40 ID:rwqyfLWw
さっき電池の限界突破技(中断画面にするやつ)やったらめっちゃバグった。
どうやらこいつも使用10ヶ月にして寿命が近づいてきたらしい。

…オンラインショップ再開はまだなのか?
297>>236:04/12/22 22:00:38 ID:eKIDmKvP
今日早くも修理から返ってきたが何も変わらず
「電池が弱まってるので早急に交換をお勧めします」だってよ
暗唱番号が初期状態(1234)に戻された以外中のデータは無事
充電の差込のゴムも直っておらず結局ないまま
メインボタンも塗装が剥がれ黒くなり
十字キーもスケルトン化したまま
結局やったのは点検と内部清掃らしいがそれもやったのかどうか…

結論
電池予約すべし
298非通知さん:04/12/22 22:28:45 ID:AuwiZ3oN
通報とか言ってるのはガキか?
299非通知さん:04/12/22 23:05:03 ID:5FB9Xv5v
基盤三枚目、ゴムびろん三個目

逝わしたバッテリー二個

注意書きの充放電は500回を遙かに超えてるな、多分

orz
300非通知さん:04/12/22 23:07:19 ID:Q5WdHGNq
>>297
だから修理に出して電池を無償交換て手も効かなくなってるんだよ。ただ俺はゴムは交換してあったよ。なんか修理の担当者に拠って対応が違うみたいだけど。
文句言わなかったのか?電池の寿命を指摘しといて、電池買えないならどうするんだ?って。
301非通知さん:04/12/22 23:36:59 ID:kFf4dxvQ
すいません W11Hを使ってて電池がソッコーでなくなるんでW22Hに買い変えようと思ってるんですがまさかこの携帯もW11Hみたいに電池パックの寿命が短いですか?
302非通知さん:04/12/22 23:37:21 ID:dC55Amj3
これかっこいいよねー。去年の6月に5506に機種変しちゃったんだがすぐ変えたいよ・・・
303非通知さん:04/12/22 23:45:59 ID:dC55Amj3
テンプレが苦情窓口かよ・・・orz
もっと他に載せることあるだろ。auのW22紹介URLとかよ
馬鹿かお前等
304非通知さん:04/12/22 23:49:29 ID:lNI5wyMs
やかましい!!このクソ戯けが
305非通知さん:04/12/23 00:01:35 ID:dC55Amj3
11Hユーザーばっかりだねw
306非通知さん:04/12/23 00:02:23 ID:5FB9Xv5v
純正品以外で充電繰り返すだけで確実にアボーンするね♪
307非通知さん:04/12/23 00:20:14 ID:1YYAEC5I
総務省経由で、客船から電池確保できました電話から一週間。何の音沙汰なし。なめとんのか!?あう!客船に電話したら手配中とかぬかしやがった。何じゃそりゃ!?
いち早く送るのが当たり前だろ!
308非通知さん:04/12/23 00:21:46 ID:SpFNtXRu
客船、客船うるさい。
309非通知さん:04/12/23 00:26:17 ID:1YYAEC5I
>>308
死ね
310非通知さん:04/12/23 00:29:05 ID:gj30GjHo
opera定額とか突然発表してくれんかな。
そうすれば電池問題抱えてるユーザーは21CAに機種変して、めでたしめでたしなんだが。
311非通知さん:04/12/23 00:30:33 ID:SpFNtXRu
>>309
せめて客センって書いて。
312非通知さん:04/12/23 00:53:07 ID:Kuklh7kp
死ね
313非通知さん:04/12/23 01:01:59 ID:0J++vbI5
ここはしねしねスレでつか?
314非通知さん:04/12/23 01:11:20 ID:Ci9/xrGg
>>294
W11Hじゃないけど、A5303Hはイヤホン端子に関しては有償修理でした
当時なので、上限がまだ8400円の時代で上限一杯でした

au側の主張としては、イヤホン端子は基盤に付いているものなので…
という事らしいです

>>295
去年の10月製と思われ
315非通知さん:04/12/23 01:41:46 ID:6Yztoxdj
電池が来なくてギャーギャーと客船だの通報だの騒いでるやつらは別スレ作ってそこでやれ
もううざ杉
316非通知さん:04/12/23 02:16:07 ID:YLUKcxdx
au WIN W22H by HITACHI Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102115370/

よって、ここはW21HとW11Hユーザしかいない
故物のW11Hの話題はもはや電池のみ

だから早く電池売れ
317非通知さん:04/12/23 02:21:11 ID:SpFNtXRu
>>316
W11H以前のユーザーは無視ですか?
まぁ、ほとんどこのスレにはいないけど。
318>>236:04/12/23 02:52:32 ID:UysWoJuW
>>300
文句は言ったけど別に向こうからしたら店に無いもんはないし
文句言ってる間にアホらしくなってきた
俺は1月上旬のでいいよ
別に無償交換にこだわってるわけじゃないから…
ただマジで予備電源やカーソケットプラグが無いと携帯持っておけない状態を何とかしたくて修理に出すことによって早くバッテリーが手に入る可能性に賭けただけ

まだまだこの携帯持つつもりだしゴムもまた伸びるのは確実
別にいらんけどあえて直してくれているだろうとは思った
auの客に対する心遣いの無さを痛感した
319非通知さん:04/12/23 03:13:15 ID:qtOEcBRx
W22Hの見本で遊んでみたが
シャキーン!がおもしろい。
けれど欲しいとは思わなかった…

あぁ〜電池。カモン。
320非通知さん:04/12/23 03:22:02 ID:qtOEcBRx
電池問題で円満に解決する方法。

W11Hの電池を速やかに生産・出荷。

これがどうしても嫌なら…
新機種でもJAVAが走るようにしる。
それか
BREWのjigを認可しる。

電池は作らないわ、JAVAは廃止にするわ
BREWの勝手アプリは認めないわ
極めつけ、オペ羅の非定額。

最近のあうは傲慢ですな。
去年の今頃はあうに変えたい変えたいと思っていたのに…
321非通知さん:04/12/23 03:24:45 ID:uWkY4tPN
11っていつ発売したんだよ
いつまでも愚痴ってんじゃねえぞキモオタ共
お前等はもう携帯持つなってお告げだよ
322非通知さん:04/12/23 03:39:08 ID:BTfdW/Ff
なんかの宗教の電波ユンユン教団員がいるみたいだな
323非通知さん:04/12/23 03:52:59 ID:SpFNtXRu
>>320
結局定額でフルブラウザやりたいだけか。
324非通知さん:04/12/23 04:00:24 ID:YLUKcxdx
電池売らんとここに電池スレ立てるぞ
http://qwe.ne.jp/auch/
325非通知さん:04/12/23 04:20:16 ID:hVEzSPKi
うちは、電池が来ないと困る。
auの法人営業を呼んで、説明を求めているが、
頭下げるばかりで何時電池が手に入るのか、さっぱり分からん。
受発注システム載せているんだから、おいそれとBREW化出来ん。
定額制を受けて開発して、稼働して半年足らず。
もう電池が手には入りません。なんて言われて納得出来るか!
326非通知さん:04/12/23 04:53:11 ID:DnZfZzjR
W21SとA1402SUの共通電池も早くもないのですが‥
両機種とも発売して一年はおろか半年ぐらいなのですが‥
327非通知さん:04/12/23 05:47:32 ID:1ObCTmAG
W11系の電池が手に入らない人は、総務省に電話して、電池パックGETっ!age!
ごらぁあう(`ε´)
328非通知さん:04/12/23 06:45:43 ID:l4U15aQL
仮にバッテリーの供給が不可能な場合は、代替え品を用意するなり機種変を優遇価格で提供しなければならないらしい…

*過去にアナログを停波してデジタル波への切り替え時にアナログユーザーにデジタル端末を無償提供した様なもの!

つまり、ユーザー側に落ち度がなく、一方的にサービスの提供を受けられない場合はキャリア側に責任を科せられる。
実際に日本では裁判等にはならないが…ユーザー側が原告となって訴訟に発展した場合は100%勝てるらしい…
商品単価が低額なので我慢するのが殆どらしいが
アメリカなんかだと、ビジネスに支障をきたした等で損害賠償問題になっても不思議じゃないらしい!
電話するなら国民消費者生活センターに苦情相談。
http://www.kokusen.go.jp/
以下の内容を伝えると効果的
・消耗品の電池が2ヶ月過ぎても手に入らない。
・電池の予約受け付けを拒否する。  → 予約を受け付けて入荷次第連絡するのが筋。    
予約自体を受け付けないのは、悪質とみなされる。
・新品電池が、オークション等で2倍の価格で落札されている。
生産終了後6年間はキャリアは部品を確保し、客からの求めがあった場合販売する義務がある。
消費者生活センターの担当者に、auは法律の規定を遵守せず、
部品の供給を行わないので、使用している側に著しい不利益が発生していると理解させればいい。
苦情相談の件数が多ければ、行政指導もありえる。
消費者生活センターに苦情相談しました。そこで、教えてくれた内容を以下に。
前提として、生産終了後一年にも満たない商品の場合と言う事で。
・電池の予約受付を拒否する事。
 あってはならない事。これだけでも消費者生活センターにて相談受付可能だそうです。
 万一行政側に調べられた時に、予約はこれしかありませんと見せかけるためか?
・あう側には、有効な代替手段を提供する義務が発生しうる可能性がある。
 本来であれば、発注されて商品(電池)を購入する事により継続して使用出来る筈であるが、 
 あう側の責により供給されないのだからだそうです。
いずれにせよ、あう側の客センやショップにクレーム出しても無駄です。同じ穴の狢ですから。

電池が来ない人。予約受け付けを拒否された人。消費者生活センターに苦情TELしましょう。

329非通知さん:04/12/23 07:02:27 ID:gj30GjHo
BREWマンセー野郎どもはある意味宗教的カルト集団と同じ。
auに踊らされてマンセーしているだけで状況判断能力が麻痺している。
批判的なコメントには五月蝿い他キャリアに行けだの。

BREWがサービス開始されて何年になる?
販売中の全機種がBREW対応というのに、BREWアプリの壊滅的状況をどう説明するんだ?
330非通知さん:04/12/23 07:17:28 ID:O4KP2e1a
>>328
代替(だいたい)だよ。
331非通知さん:04/12/23 08:22:08 ID:1Q6StSoe


国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被
害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。あなた
が体験した悪質商法、身近にある問題商品、日頃考えている不満など、消費
者トラブルの実態を教えて下さい。寄せられた情報を元に必要に応じて調査・
分析・検証などを行い、消費者被害の早期解決に役立てたいと考えています。

独立行政法人国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html


332非通知さん:04/12/23 09:18:28 ID:kArpOMBm
スレの流れと関係ないけど W11Hで読み込む最大のMINISDカードっていくつ?
333非通知さん:04/12/23 09:26:30 ID:Kuklh7kp
512MBまでは確認済
334非通知さん:04/12/23 10:46:39 ID:bUJtkZud
BREWは始まってもうすぐ二年か…
335非通知さん:04/12/23 10:56:36 ID:TlG+4Jvv
BREWって…

ナビウォークと糞オペラ以外は、めぼしい物ないよな!

2年も経過して…

呆れたもんだ…

336非通知さん:04/12/23 12:33:45 ID:SpFNtXRu
>>330
だいがえでもいいよ。
337非通知さん:04/12/23 12:34:24 ID:SpFNtXRu
>>335
BREW端末使ってないでしょ?
338非通知さん:04/12/23 13:10:42 ID:HgufcoLf
〉320
339非通知さん:04/12/23 13:11:55 ID:HgufcoLf
〉320
禿同
340W11H:04/12/23 13:36:04 ID:b+pHDAjC
今2ch見てたら徐々に照明が落ちていって画面が真っ暗になった。
充電してるんだけどLEDランプは(点灯じゃなく)点滅してるし…なんでだろう?
照明がないと非常に困る
341非通知さん:04/12/23 13:41:14 ID:c2+rbSFb
バッテリーの寿命で電圧不安定になった→充電に支障 かと。
342非通知さん:04/12/23 13:41:35 ID:dvEihTcl
ダイヤルカーソル入力を復活してくれますか?
しなかったら日立を5年使ってきたけど止めます。
343非通知さん:04/12/23 17:04:38 ID:HTDAtze9
妙に使いやすいW11H。修理不能になるまで機種変しません。
ダイヤルロック中・ウェブ中・アプリ中でもマナーモード切替が出来るのは、
気配りスイッチが付いた日立位か??
344非通知さん:04/12/23 17:34:29 ID:eIenLwyI
全然webがエラー出て繋がんないから調べてみた、っていうか以下障害スレより転載


サポセンに電話してみた
「EZWEBで407出るんだが障害?メールはできるが重複して来る。WINのvb鯖だ」
「お調べしますのでしばらくおまちいただけますでしょうか?」
「いただけます」
ノイズまみれのトロイメライが流れる。やっぱメロディコール無理だろ。
「お待たせしました。障害起きておりません。端末側の問題?携帯にデータが溜まって接続できなくなったり…」
「407エラーの意味知ってる?」
「あ?しらねーよ。どうせエロムービーでもDLしてたんだろ。いやいやながらも調べてやっから全裸で正座しとけイエローモンキー」
「お客様、私の勘違いで実は障害起きてました。復旧のめども立っておりません」
「あんた最初に何調べたのよ?障害から30分は立ってる訳だがそれとも隠蔽?」
「私の勘違いです申し訳ございません。ウェブが駄目ならメールも使えないと」


メール使えるし。ちなみに11Hの電池製造中止、予約拒否の時も消費者センターに電話したら「私の勘違いで電池一個だけありました」とか言われた。

まず隠蔽、駄目そうなら「勘違い」という方向でごまかそうという方針で指導が行き届いてる様子



>まず隠蔽、駄目そうなら「勘違い」という方向でごまかそうという方針
>まず隠蔽、駄目そうなら「勘違い」という方向でごまかそうという方針
>まず隠蔽、駄目そうなら「勘違い」という方向でごまかそうという方針


345非通知さん:04/12/23 17:36:21 ID:SpFNtXRu
>>344
クレーマーになるくらいなら他キャリアに移れ。
346非通知さん:04/12/23 17:41:25 ID:5nUcwfxB
マルチで貼ってる奴だよ。
347非通知さん:04/12/23 18:15:01 ID:1YYAEC5I
東京大手町に電池あるよ。今日そこから電池送られてきた。
348非通知さん:04/12/23 18:30:26 ID:7xUa6jp1
直営店か?
349非通知さん:04/12/23 18:58:12 ID:G3Ci4NkK
濡れが日立にしてよかったと一番思ったのは、
メールやWebでサイドの▲キーと▼キー。
無駄に長いメールとか、広告ばっかのウザいホームページで一気に下にいける。
もうスクロールには戻れないな。
350非通知さん:04/12/23 19:16:29 ID:nx0YT7kU
>>348
「大手町店」なら直営だが…さすがに直営で電池置いてないとヤヴァイだろ?
351非通知さん:04/12/23 20:59:59 ID:KxWV4nCs
>>343
俺もW11Hの気配りスイッチが好き
1年使って電池と充電器欲しさで同一機種変したw
比べてみると1年経った奴は液晶が黄ばんでた
あと2年は我慢するから気配りスイッチ復活して欲しい
せっかくだしjigブラウザー導入するかな…
352非通知さん:04/12/23 21:32:32 ID:FDFfXHp6
糞日立
11Hは電池11ヶ月でアポーンし
販売店に行ったがもうバッテリーはどこにも
ありませんだと

まったく頭にきたバッテリーくらいたくさん用意しとけ
ぼけが
353非通知さん:04/12/23 21:34:24 ID:cIPzvObr
>>352
Fishing
354非通知さん:04/12/23 21:35:50 ID:FDFfXHp6
あと三ヶ月しないと安くならない
いったいどうしてくれる
日立
355非通知さん:04/12/23 21:47:03 ID:BnOMcDtn
ρ(・д・*)コレを一度ごらんなさいよ(・ω・)
ttp://e.pic.to/2q1gd
356非通知さん:04/12/23 22:59:12 ID:8xfp+vbj
ツウホウしますた
357非通知さん:04/12/23 23:02:16 ID:dEok09lF
>>355広告貼る前に働けよ、ニート
358非通知さん:04/12/23 23:51:52 ID:iajaqPO/
気づかずに足でW22Hを踏んでしまってズコッ!てこけた
359非通知さん:04/12/24 00:04:19 ID:w5OYt736
クリスマスプレゼントには電池キボンヌ
360非通知さん:04/12/24 00:06:02 ID:IXQksTQZ
ホントに有るか、ガセかは別として具体的な店名はなるべく書かない方が
良い様な気がする…

相変わらず、ヤフオクで転売厨がバリバリ売りまくっているみたいだから
結局その手の糞に餌を与えるだけになりかねない

仮に上記のネタがホントなら、今まで幾つか有った「都内のauショップに
片っ端から電話したのに電池が無い」みたいな書き込みは単なる煽りの
嘘って事になる様な気がするが…
361非通知さん:04/12/24 01:23:14 ID:ldxbJZVS
バッテリーが逝くのわ、2ちゃんねるのやり過ぎorz
362非通知さん:04/12/24 03:19:12 ID:YJHRFSDi
スレの流れぶったぎってしまって悪いが一つ質問させて下さい
W11Hで、EZweb接続中のルミナスシェル(ELD)の光り方は変更できますか?
363非通知さん:04/12/24 04:12:23 ID:/TjZ3RF8
>>360
黙れ転売厨
364非通知さん:04/12/24 04:39:57 ID:IXQksTQZ
>>363
はいはい、テンバイヤーの方 早朝からご苦労さん

電池の有る店のネタが出てこなくなると儲からないからって必死すぎ
お前みたいなのが居るから、本当に困ってる人が電池買えないんだよ
屑は早く氏ね
365非通知さん:04/12/24 04:41:48 ID:r9O5NvZ2
>>364
どう考えても書かないほうがいいとか書いてる奴が転売厨だろ
366非通知さん:04/12/24 04:46:56 ID:7ZbtyRmY
11Hの電池って手に入りづらいの?
5ヶ月使用の電池でよかったらただであげるけど
367非通知さん:04/12/24 04:50:34 ID:IXQksTQZ
>>365
そうか? ここで晒して本当に困ってるヤシが買えると思うか?

もし、上のほうに書いてある事が本当ならば、総合カタログ見ながら
auショップを総当りで電話かける位困ってるヤツなら、1発目で当たる
訳なんだが?

楽して儲けたいとか考えてる転売厨は電話代が勿体無いとか考えて
そこまでしないだろ
でも、そんな屑だってピンポイントで情報有れば速攻で行くだろうし

上の情報が本当だとしたら、本当に困ってるヤシは転売厨に負けない
様に朝イチで速攻で電話するしか無いな
368非通知さん:04/12/24 04:54:04 ID:hFzwpolq
>>366
このスレ見ての通り、現在大変入手困難です

欲しい方は沢山居ると思いますよ
369366:04/12/24 05:22:50 ID:7ZbtyRmY
それじゃほんとに募集しますね。面倒なのは嫌なので早いもの勝ちで。
受け渡しは吉祥寺付近での手渡しか封筒での郵送になります。(どうせ安いんで送料は出します)
欲しい人はメールアドレスを書いといて下さい。こちらからメールしますので。
370非通知さん:04/12/24 05:33:08 ID:7ZbtyRmY
ご免なさい…今携帯探してみたらW21Hでした…
21の電池なんかはいらないですよね…
ほんとすいません。
371非通知さん:04/12/24 05:47:54 ID:r9O5NvZ2
>>367
必死だな転売厨
372非通知さん:04/12/24 06:22:42 ID:/TjZ3RF8
東京大手町に電池あり
あと秋葉原中央通り店にも割りとある可能性あり
(駅近くのauショップには無かった)


転売厨はどこにあるかを既に知ってる。
ヤフオクで高い金払わされている人は知らない。
だいたい例え都内に住んでいたとしても、普通はまず自分の身近なauショップや量販店へ
行くし、もしそこで「どこへ行っても無いですよ」だの「販売拒否」だのを
されれば「・・・そうなのか」となって諦めてしまいがち。

愚かにもその店員の嘘を信じてしまった人はヤフオクなり他の手段も探す手間が掛かる。
それくらいなら、どこの店に行けば比較的手に入りやすいか、置いてあるかを
示すのは有用だ。

その情報から、素人転売厨が群がるのも否定しない。
でも重要なのは、もううすでに「どこにあるか」知っている転売厨以外の
電池を本当に必要としてる人の手に、適正価格で手に入るようになるということ。


またそうする事により、不正に電池が転売厨へ渡る事を減らすことが出来るはずだ。





373非通知さん:04/12/24 07:16:28 ID:l+oJ3EVx
>>362
ミリ
37411H:04/12/24 07:25:20 ID:yOpkVZVH
しかし 電池ぐらいつくって桶よ タコau!
375非通知さん:04/12/24 07:35:41 ID:bKg4/B30
このスレで晒しても無駄なような。
殆ど、消費者センターに相談の電話してるだろう。
376362:04/12/24 07:59:31 ID:YJHRFSDi
>>373
そうですか…dクスです
377非通知さん:04/12/24 08:54:07 ID:ld9J9pA4
転売厨=あうの中の人だったりしてな(プゲラ
378非通知さん:04/12/24 09:30:02 ID:YqZSXs7y
>377







>43
379非通知さん:04/12/24 10:09:07 ID:arWwX4zW
電池3ヶ月前にオンラインショップで買った。
マジで買ってて良かったよ。
W11を手放させるために電池作らないなんてひどすぎるよな。
380非通知さん:04/12/24 11:13:14 ID:BBzM7fN7
W11は、auの認可が要らないjavaアプリが動く最初で最後のwin機だからな。
jigブラウザのような、パケ大食いアプリを定額の中で動かされては、困るんだろ。
あくまでもauの管理下においてのみアプリが存在しうる。
それ以外のアプリは認めない。
だから、電池という食料を断つ事によって機種変に持っていこうとしている。
私はauの客船にクレーム電話したが、その時露骨にポイントを使った機種変を薦められた。
何が何でもW11シリーズの滅消を図りたいみたいだね。
381非通知さん:04/12/24 11:24:43 ID:SNlKvyow


国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被
害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。あなた
が体験した悪質商法、身近にある問題商品、日頃考えている不満など、消費
者トラブルの実態を教えて下さい。寄せられた情報を元に必要に応じて調査・
分析・検証などを行い、消費者被害の早期解決に役立てたいと考えています。

独立行政法人国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html


382非通知さん:04/12/24 11:34:31 ID:DTWkjDvW
>>282
>>331,381,コピペうざい
383非通知さん:04/12/24 11:43:21 ID:yOpkVZVH
>>382 わざわざ アハ
>>380そういう企みだったのか!

384非通知さん:04/12/24 11:44:53 ID:93heCODV
スルーも出来ない馬鹿は死ね
・・・もう冬か。
385非通知さん:04/12/24 12:02:46 ID:arWwX4zW
>>382

ショップ店員は、どっか逝け
386非通知さん:04/12/24 12:10:58 ID:Flt9bwuh
電池求めてPiPit行ったら、「在庫もないし、いつくるか分からないので注文も受け付けられません」言われたから、「随分流通悪いね」言ったら…「えぇ、電池作ってたの、新潟の日立工場なので」と。地震に責任転嫁かよ!!w
387非通知さん:04/12/24 12:15:36 ID:ldxbJZVS
天誅じゃ仕方ないなorz
388非通知さん:04/12/24 12:17:04 ID:bKg4/B30
>>386
それ、大嘘だよ。
地震が起る以前から欠品が続いてるよ。

>>381
私も、消費者トラブルメール箱に投稿させていただきました。
389非通知さん:04/12/24 12:17:24 ID:x7v+m5/b
>>386
W11Hの電池だけか?まさか??
390非通知さん:04/12/24 12:21:35 ID:93heCODV


総務省電気通信消費者相談センター
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

TEL0352535900
直接言って通報したい人はこちらからどうぞ。


391非通知さん:04/12/24 12:23:21 ID:x7v+m5/b
普通にショップに聞いたらあるとのこと。
ただ
値段がまちまち
4,200-
3,620-
392非通知さん:04/12/24 12:29:17 ID:YJHRFSDi
auの思惑が>>380の通りだとしたら何故WINシリーズにこんな名(迷?)機をリリースしたんだろうか?
393非通知さん:04/12/24 12:30:29 ID:onDcjkuW
>>391
税込み4200円のはW11K用だね。
安いのは11H用。
ただし中の人は日立製で同じ物。

普通にあるのか・・・うらやましい。
394非通知さん:04/12/24 12:41:57 ID:x7v+m5/b
>>392
地元じゃ普通にW11Hも11Kも売ってるよ
395非通知さん:04/12/24 13:29:21 ID:EAuQlmAU
北海道の某都市在住(札幌にあらず)
10月に近所のauショップにW11Hの電池パック注文したら2〜3週間待ちと言われたが
翌日に電話きて、人気商品で在庫切れのため入荷は12月か早くても11月になると言われた。仕方ないが予約いれてなんとか使ってた。
しかし先週このスレ見つけて驚き、auショップに本当に12月に入荷するのか聞いた。
auショップがメーカーに問い合わせたところ、北海道出荷停止されて12月はおろか入荷のメドもたたないとのこと。
一応電池パックの予約を入れたまま機種変も考慮しておくと答えたのが一昨日。
そして今日、auショップから電話がきた。
29日に入荷する予定です、と。入荷したらまた電話をよこすそうなので期待と不安混じりで29日まで待とうと思う。
しかし。29日に入荷しなかったら総務省に通報するつもり。
396非通知さん:04/12/24 13:41:14 ID:YqZSXs7y
俺が記憶してるだけでも既に2ヶ月(10/23より)はオンラインショップに
在庫が無い状態が続いている。



通報するには充分な期間だな。
397非通知さん:04/12/24 13:45:10 ID:fZJfYTqo
電池だすか、新機種に無料交換だろ普通は
398非通知さん:04/12/24 14:25:08 ID:ld9J9pA4
代替機返すときに妊娠電池入れたらバレるかな??
399非通知さん:04/12/24 14:44:50 ID:qgMKkP0f
一ヶ月前に修理に二度出したあげく入荷未定のまま電池を前金にて予約した
ショップ
『発注が再開されましたらその時点でご連絡を致します』
予約後に客センに問い合わた
客セン
『一ヶ月前後お待ちください』
そこで一ヶ月は待つがそれ以上は待てんと伝える
明日で一ヶ月を過ぎるわけだが未だにどちらからも連絡なし

このまま明日まで連絡がなければ客センに再度連絡します
400非通知さん:04/12/24 15:02:33 ID:x7v+m5/b
だから、普通に入手できるって。
401非通知さん:04/12/24 15:32:37 ID:5wBR07Ba
>>400
「入手できない」って書いてる香具師がいっぱいいるだろうが。
ちなみに俺もその一人だ。
藻前ロクちゃんど読んでる?
402非通知さん:04/12/24 15:50:21 ID:BBzM7fN7
>>401
>>400は多分キャリアの人なんだよ。
403非通知さん:04/12/24 18:00:54 ID:P6BROi5a
うん、普通には入荷できないよ。それはauショップも客センも周知の事実。
全国的に見ればショップ単位で在庫ある店が存在する可能性は僅かにあるだろうが、在庫状況がネットワーク化されてる訳でもないので一店舗一店舗当たるしかない。

それと2ちゃんだけでなく様々な場所でW11系電池入荷困難な発言は巷に充満してるよね。
404非通知さん:04/12/24 18:06:30 ID:zFIFDu0E
>>403
ショップに問い合わせるときは、ドコモが羨ましいよ。
フリーダイヤルでかけられるから、どんなに電話をかけまくってもタダ。
405非通知さん:04/12/24 18:12:41 ID:YqZSXs7y
だからオンラインショップでも既に丸2ヶ月以上に渡って販売してないんだから
消費者センターに通報しなさい。通報しないと手に入らないと思う位でいい。
発売1年程の機種でのこの状態はありえないのだが、そうしないと仕方ない。
406非通知さん:04/12/24 18:32:08 ID:wGAfdaIb
漏れも>>381へ通報しますた!

今日アイモナを使用
→5分後…2個
→7分後…1個
orz
407非通知さん:04/12/24 18:33:54 ID:TbaQfY36
>>372
月頭にアキバでK用買った
そんときで残りは二個
追加入荷しなきゃもうないでしょう
Hは知らない
408非通知さん:04/12/24 20:06:47 ID:D5mjFaGa
W11Hに限ったことでもないですが、正規品以外の充電器(ダ○ソーのUSB充電器とか)で充電すると、充電ランプが消えるまで充電しても異様に待ち受け時間が短く感じるのは気のせい?
409非通知さん:04/12/24 20:19:02 ID:g7c/gqpG
>>392
BREWを動かせるEV-DO対応チップがまだ出来てなかったからじゃない!?
410非通知さん:04/12/24 20:56:14 ID:LUH9sPCS
例えるならACアダプターで電池使わずやるゲームボーイみたいに
携帯の外部接続端子や卓上ホルダーから電源を供給してるときはバッテリーなくても電源を維持できりゃバッテリーにも負担がかからなくていいのに……もう遅いけど

前に使ってたドコモは卓上ホルダーに置いてる状態ならバッテリー外してても電源は落ちなかったんだけどな
外出するときや充電するときだけバッテリー入れてやってバッテリーの負担も軽減できたのに
411非通知さん:04/12/24 21:22:06 ID:eh5eo481
W11Hユーザーって2ちゃんねらばっかりなのかな

肩身が狭いよ
412非通知さん:04/12/24 21:40:28 ID:Hgf679rt
今日初めて知ったんだけど新品電池て充電切れたら電源ONにならないのね。妊娠電池はONになるのに。
413非通知さん:04/12/24 21:42:05 ID:W2FPMjFw
>>409
BREWでも2.0ならMSM5500でも動かせる。そうではなくてBREW2.1を動かせる
MSM6500が出来ていなかったから。とりあえずEV-DOの研究開発をしていた日立が
まだBREWへの変換をしていなかったためにJavaにしたんじゃないかな?
その頃、着うたもCPがまだ3g2に対応できていなかったためにamcも乗せることに。
結果、自作ヲタにとって最高の端末になった。

414非通知さん:04/12/24 21:51:47 ID:5JBFL7hd
>>411

説得力ゼロ…

( ´,_ゝ`)プッ

415非通知さん:04/12/24 22:14:24 ID:KRoF8mT1
2ちゃんねるフォンか。
416非通知さん:04/12/24 22:52:03 ID:HpQc0TdV
まじで予備電池2個買っておいてよかった。
電話機本体の付属電池はもうほとんど役立たず。
あとの2個でどれだけもつか・・・
417非通知さん:04/12/24 22:53:39 ID:DTWkjDvW
>>392
単に開発コストを安くするために、約30万画素デジカメ、Javaにしたんジャマイカ?
もしかして、A5303HUの部品を使ってたりして…
418非通知さん:04/12/24 22:54:03 ID:DiIoIU6C
>>414はなんで>>411に説得力求めてるんだ?
419非通知さん:04/12/25 00:15:17 ID:78vmQ+5D
総務省電気通信消費者相談センターに通報したのに電池が手には入ってない自分は負け組でつか?
いきなり総務省じゃなく、客船→消船の流れが必要だったのかな・・・
そりゃぁ、客船に一度も電話してないから「電池が一個見つかりました」って折り返し電話くるわけないわな・・・
420非通知さん:04/12/25 00:22:11 ID:oN5Tza1f
>>419
相談窓口であって通報先ではない。
421非通知さん:04/12/25 00:32:29 ID:kHYWtQLj
電池ごときに必死だなおまいら
422非通知さん:04/12/25 00:37:47 ID:fQ6hIo8a
吉祥寺と三鷹は
予約してもまず入りません
と断言された。
423非通知さん:04/12/25 00:43:53 ID:LMAtvAkn
>>417
にも関わらず未だwin最強機種か…
424非通知さん:04/12/25 00:55:44 ID:sjPrP7vX
>>422
販売拒否と受け取られる発言があったならハッキリと通報したれ。
とはいえ、逆にどの店はヤル気無いかって情報も助かるけどさー。

425非通知さん:04/12/25 01:43:46 ID:jsNqzfQO
やらせあげ♪
426非通知さん:04/12/25 03:18:24 ID:nWax1Q8E
クレーマーが跋扈するスレはここですか?
427非通知さん:04/12/25 03:20:05 ID:jn2It5hF
>>426
電池がもたないんだとさ。かわいそうだよなw
428非通知さん:04/12/25 06:02:09 ID:Jo0hnZ1/
最近覚えた難しい言葉を変換して書き込みしたけど、
あとで自分でも読めなくなってたりする冬厨房君が居るスレはここですか?
429非通知さん:04/12/25 06:05:12 ID:w2nBehdS
以前、電池持ちが悪い為、修理に出したら無意味な基盤交換されて電池は妊娠したまま返ってきたんだけど、明らかに弊害が発生してる。
時々、電波が立たなくなり通信障害が発生するようになったよ。前の基盤だとそんな事無かったのに………。同じ状況の人居ない?
再度、修理に出してついでに電池獲得を試みる予定。
430非通知さん:04/12/25 07:40:48 ID:ucDJLtj/
>>429
端末修理とは名ばかりで、WEB絡みの症状は実機確認出来ません!

何故なら、修理端末本体には電話番号が登録されていないから!
あくまで、基準の初期値に戻す程度…
つまり、モックと同じ!
基盤交換と一口に言っても2〜3種類あり、全部か一部の違い有り!

よく、修理したら外装が新品になったとの書き込みがありますが、全てショップからの依頼書に追記されているからです!
依頼書には、電池交換不可やアンテナ交換は不可等のチェック項目が幾つか有り、ユーザーには見せません!
修理センターが独自に対応してくれるのは、ゴムビローン位です!
(明らかに電池やアンテナ等に不具合があればショップに報告後対応)

つまり、ショップの受け付け担当者に左右される場合が大半です…
何度も不具合を訴えたりすると、状況によっては電池交換等もあり得るかもしれませんが…

正直なところ、落下で故障しようがWEB絡みでフリーズや電源落ちしようが修理内容は、大差ありません!

431非通知さん:04/12/25 08:34:12 ID:Ln5Cs3fx
規制ウザ

この間、メールキー押したら1分待たされるのは仕様ですと言われた件、
修理に出したら、電源回りの不具合だと。

おーい。
432非通知さん:04/12/25 09:04:59 ID:gsoX5T/B
お前ら電池買えたか?

漏れは以前から何度か、直接的な表現じゃなくて「カタログ見て上から電話しろ」
って言い方で有る店を匂わせてたのに、直接書いちゃったヤシが居るのね

あと、ここで在庫持ってる可能性が高いって書かれてるauショップは、電池に限らず
オプション品の在庫を持っている(どころか展示までしてる)数少ないショップなんで、
オプション品探しの時によく名前の出る店舗だよね

ちなみに、吉祥寺・三鷹うんぬん書いてるヤシ居るけど、吉祥寺×2店と三鷹は
合同で広告が入ること考えると同じ経営母体っぽいから、対応が同じなのは
ある意味当然
もうちょっと違う店に当たった方が良いと思われ
433非通知さん:04/12/25 09:26:01 ID:fzQh4/vu
勤め先周辺のAUショップをあたってみろや
434非通知さん:04/12/25 10:54:04 ID:Ap8KR2tI
客センにネチネチ文句言い続けたら電池出してきたぞ

435非通知さん:04/12/25 10:57:56 ID:96sLL2/F
別に何処の店でもいいんだよ。予約さえ受け付けてくれればね。

予約さえ受け付けてくれれば、あとは消費者センターに電話して、
auは電池の販売をしてくれませんと、泣付けばいい。

どういう訳か速攻で電池が出てくる。

一応!。本当に一応ですよ。予約は。入荷見込みは全く無いですよ。
と言っていたショップの姉ちゃんが、何で手に入るんですかと、驚いていたよ。
436非通知さん:04/12/25 11:20:59 ID:E83nSM8G
>>435
禿同

もう通常の方法では出ないんだよ。
ショップだって客センだって、上からの命令を鸚鵡のように繰り返すだけ。
そこに文句言うだけ無駄。
表から行っても出さないなら、裏口から入ればいいんだよ。
連中だって、消費者センターからの問い合わせでは出すのは、
在庫が無いと知られたく無いのだから。
消費者センターからの問い合わせで、出さないなんて言ったら、
何で出さないのか。出さない理由を根堀葉堀聞かれるからな。
それと公的機関に消耗品の在庫が無い事を知られてしまう。
437非通知さん:04/12/25 11:23:03 ID:1wQhMbCk
土日はどこに電話したらいいの?
438非通知さん:04/12/25 12:23:27 ID:mwm6Rp6s
電池新品いいね。充電器使わずにアイモナつかえるから。
ここの奴らも早いところ総務省電話したら?
一週間以内にくるよ。でも、もうすぐ休みか。んじゃ年明けだな。
439非通知さん:04/12/25 12:35:43 ID:xZQ7sn5L
>432
転売厨は黙ってろクズ
440非通知さん:04/12/25 12:46:16 ID:zjsQWMlQ
と、仕入れ先をバラされた転売厨が吠えてます
441非通知さん:04/12/25 12:50:58 ID:ucDJLtj/
考えてみれば…

電池新品になると、通話もWEBもiMonaも2時間程出来て快適〜!

って、本来は当たり前の事にすら感動を覚える、俺達W11H&Kユーザーって凄く悲しい…

(`Д´)ノ ウワァァン!!

442非通知さん:04/12/25 13:01:36 ID:xZQ7sn5L
はあ?
大手町は行ったこと無いが秋葉原にあるのを教えたのは俺だぞ?

大体ソイツみたいに自分に自分だけがさも電池の在処を知ってて
そのくせ店名も出さずに(・∀・)ニヤニヤしてるだけの奴ウザ杉

テメェの分も買わずに有る店晒せなんて事は言わんが買ったら晒せよ!


俺は1ヶ月以上他の店で待たされて、それでも買えなかったから晒したんだゴルァ!
443非通知さん:04/12/25 13:02:36 ID:AQIseRiL
電池を激しく磨耗してる人たちは定額にかまけて
ケータイ使いすぎなのが原因じゃないかと思うんですが・・・

みんな一日どのくらい使ってるの?
444非通知さん:04/12/25 13:09:50 ID:4+QvFUsE
1日に1500レスくらに携帯でみてます
445非通知さん:04/12/25 13:15:33 ID:rV5SYSsd
>>443
勿論、超使ってますよw
だから電池の持ちが悪いことには文句は言わない(言えない)
んで、電池を正規に買おうとしてるのに売ってくれない事にみんな腹を立てているだけかと
446非通知さん:04/12/25 13:18:11 ID:o0h3SiNR
バグといえるか分からないけど一応不具合報告。
1.5M前後の着うたをJukeBOXに一曲登録(そのうた意外はリストから外しておく)。
ふつうに流す。んで一時間くらいぶっ続けで流すと突如待ち受けに戻る。
#こんな事やる奴は漏れくらいか
447非通知さん:04/12/25 13:24:51 ID:wUojzKb5
どっちもどっちだろ

判る奴には判るような書き方だろうが、直接晒そうが都内にでもいなけりゃ役立たずなのは変わんねーよ
448非通知さん:04/12/25 13:28:32 ID:wUojzKb5
ついでに言えば転売するような屑はこんなところには書き込まないだろ
罵り合ってるのをニヤニやしながら見てるんだけだろ
449非通知さん:04/12/25 13:36:20 ID:wvmECA31
450非通知さん:04/12/25 13:39:04 ID:4dNOvLwC
そら単純に置いてるショップが殆ど無い上に田舎や地方じゃ期待するだけ
無駄だからだろ。ま、本体売れ残りがあるくらいか?

そういう意味でオンラインショップ売りゃいいんだが
二ヶ月以上の販売隠しで通報対象だしな
451非通知さん:04/12/25 13:52:05 ID:EXJIdN7r
>446
漏れはKなんだけど、1曲といわずに普通にJukeBoxでそうなる
だから寝るときTVとかのオフタイマーみたいな感覚で使ってる
452非通知さん:04/12/25 15:55:55 ID:jsNqzfQO
しゃあないからコ○セ○ムのバッテリーを代用してるさ♪
隙間を上手く詰めたらほらこの通りカキコできますた(^o^)/
453非通知さん:04/12/25 17:13:35 ID:3WIDoJ+k
>>446
長い時間続けて使うと(電池の消耗を防ぐため)自動的に待ち受けに戻る仕様だとどこかで聞いたことがあるようなないような
454非通知さん:04/12/25 17:40:04 ID:LzKSFBm1
ホンマもんのヤシはその日のうちに電池入るぞ、サービス品いっぱいくれたぞ!!一応金払ったケドナ!!
455非通知さん:04/12/25 18:12:55 ID:byZ/LjS7

日本人かな?
456非通知さん:04/12/25 19:46:52 ID:cdXRz7xm
米国人だろ?
457非通知さん:04/12/25 19:48:35 ID:LzKSFBm1
↑ちゃんとした日本人(菊関係)
皆さんもっと強く言った方がいいですよ(皆さんと違っていいオヤジですけど)
458非通知さん:04/12/25 19:51:35 ID:4dNOvLwC
あぁ在日か。
459非通知さん:04/12/25 20:03:39 ID:cdXRz7xm
母国にカエレ!!ヽ(`Д´)
460非通知さん:04/12/25 20:21:21 ID:BnMUAIPZ
>>449
いいなぁ…
461非通知さん:04/12/25 21:02:40 ID:mIN8uogZ
あうショップに電池の納期を聞いたら、来年の2月中旬だって。なめとんか!
満充電→imona20分弱→電池レベル1・・・OTL
ドコモPDC+京ぽんが最強な気がして来た。
462非通知さん:04/12/25 23:12:00 ID:cdXRz7xm
サンタさん、私に電池をください。
463非通知さん:04/12/26 01:37:36 ID:JtNW7Wen
納期答えてくれるだけマシ。
漏れの地方なんて未だに注文拒否…orz
464非通知さん:04/12/26 03:28:47 ID:0dcEhR0n
W11Hレビューのコーナー

FOMAとの二台持ちで気づいた事
・W11Hは約5分間ネットに繋ぐと電池メモリが一つ減る
 FOMAは約5時間ネットに繋ぐと電池メモリが一つ減る
・W11Hの電池を買いに行くといつも購入拒否される
 FOMAの電池を買いに行くとその場で売ってくれる
・W11Hの販売価格は凄い高い
 FOMAの電池価格は↑の半額
・W11Hはネット中にメールが来たら待受けに戻って受信後に見ることになる
 FOMAはネット中にメールが来たら既に受信済みで画面を切り替えて見れる
・W11Hはテレビリモコンにならない
 FOMAはテレビリモコンになちまう
・W11Hは国語・英語・和英辞典がない
 FOMAは国語・英語・和英辞典がある

W11Hの利点
・時刻合わせいらず
・FOMAより絵文字が華やか
・添付ファイルの受信有能
・予測変換が最初から賢い

〜結論〜
ネット・アプリ重視ならFOMA(予備電池早安い・長時間使える・メール即見)
待ち受け・メール重視ならWIN(時計正確・絵文字多数・添付ファイル受信可)
通話…使わんから知らん
465非通知さん:04/12/26 03:56:57 ID:/zDTx0ML
>>464
電池が5分で一つ減るのは単にバッテリーがヘタってるだけでそ
466非通知さん:04/12/26 04:21:00 ID:fjHdx/q9
とにかくだな、ケータイの進化は目覚ましいものがあるな。
メールやインターネットが出来たり、音楽やラジオが聴けたりテレビが観れたり、アプリでゲームも出来れば赤外線でリモコンにもなるし、カメラやナビゲーションだって搭載されている。
一昔前に比べ、様々な機能が盛り沢山で、本当にビックリさせられる。
きっと、ケータイで電話が掛けられる時代が来るかも知れないな。
467非通知さん:04/12/26 04:44:56 ID:xTXu84Eo
11Hが半壊しますた。
サイドがパカッと開いたぉ…(゚Д゚)ポカーン
おかげで気配りキーが逝きマスた。
明日修理いってきます
468458手配しました:04/12/26 05:54:40 ID:DxMLfLsa
さがします
469非通知さん:04/12/26 07:34:10 ID:2LYfXzu1
消費者センターの他に入管にも通報する必要があるスレはここですか?
470非通知さん:04/12/26 07:50:41 ID:vM70LYNm
>>466
そんなの当分先の話ちゃうんか?
もっと現実味のある話をせぇよ!笑われるでしかし
471非通知さん:04/12/26 07:54:12 ID:W68RZ+1r
おいおい、携帯で電話かけられたら固定電話いらなくなっちゃうじゃん…
SFの見杉だな
472非通知さん:04/12/26 07:56:21 ID:9ct9CT/2
今日、W11Hを解約して新規でW22H契約するよ。
ビンボー人だから機種変更できないorz

473非通知さん:04/12/26 11:28:37 ID:EoinHZ38
>>464
ネット中にメールきても待ち受けには戻らないよ。
474非通知さん:04/12/26 11:43:53 ID:zbeSdCyn
しかし22Hが新規で1800円ってすげぇな・・・
475非通知さん:04/12/26 12:43:03 ID:1OkMWlKW
>>473
接続きらないとメール見れないってことかと
476非通知さん:04/12/26 15:25:10 ID:Q9ryqkj6
あぁ…11月に電池注文したら1週間と言われ、支払いを済まし、1週間して連絡ないから電話したら2週間と言われ、2週間後に聞けば1ヶ月後と言われ、今日行ったら入荷メドが立ってないと言われ。
どうすりゃいいんだよ。
477非通知さん:04/12/26 15:28:01 ID:EoinHZ38
客センに文句言ってから総務省に通報。いきなり総務省に通報しても手に入らない。
478非通知さん:04/12/26 15:43:28 ID:RtQVoOnT
中古だが数はもってる
ヤフオクで売り捌くか
479非通知さん:04/12/26 15:59:53 ID:/8lrWGze
>>478
オク売りさばいて所詮+3kってところか?( ´ー`)y−~~
480非通知さん:04/12/26 16:41:53 ID:66eeuq6E
最近出会い系のメール多くね?
1日に30通近く届くんだが…。
前はこんなことなかったのになぁ。

W11Hなんだが、アドレス帳に登録されてるメアド以外からのメールを拒否出来る?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:56:03 ID:qdYw8Hhg
>>480
漏れも、CdmaからWIN(22H)にしたら
今まで、迷惑メール 零だったのに、10通/日くらい来やがる。

もしかしたら、セキュリティホールでもあるんじゃないの?
482非通知さん:04/12/26 16:58:49 ID:QxLDBXph
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13480677
約10ヶ月使用した電池って使用に耐えるのかな?
483非通知さん:04/12/26 17:23:19 ID:L1ERYXTO
11Hだけど 俺は、ショプの故障用のヤツを借りてるけど たいして、持ち変わらん気がしてる。
冬だからかな?

484非通知さん:04/12/26 17:27:57 ID:hpI2vjnd
>>482
折れの前の電池はそれぐらいで使用不能になったがな
だいたい500-1000回の充放電が可能らしいので期間だけでは判断出来ないかもだが
485非通知さん:04/12/26 18:26:24 ID:9ZLHeDO8
>>480
普通に出来るぜ。
486非通知さん:04/12/26 18:51:37 ID:TfjY0zlE
>>474
まじで?出たばっかじゃないの?
487非通知さん:04/12/26 19:09:46 ID:66eeuq6E
>>480です。
今auに電話してみたら、「出来ない」と言われました。
インターネットからのメールを全部拒否して、必要なメアドだけ受信する方法を勧められました。
とりあえずこれでかなり減るはず…。

>>485
詳しく
488非通知さん:04/12/26 19:27:24 ID:DCmYyLEq
ただこの機種が気に入ってるだけなのに。
冬の機種で魅力的なのがなかったからもう少し
使いたいと思ってるだけなのにね。
電池未だ入手できず。
レイプされて泣き寝入りする気分です。
489非通知さん:04/12/26 20:22:40 ID:jjaUt8dQ
ほんなんいよったらいつまで経っても変えれんけどな
490非通知さん:04/12/26 20:55:03 ID:DCmYyLEq
これまで4年続けて
一年で機種変してきたので
電池問題に遭遇したのは初めて。

今日ドコモ契約してきた。
さようならあう。井戸の頃からお世話様になりました。
491非通知さん:04/12/26 21:04:48 ID:YGGJhGwN
12月中旬にショップ行ったら、少なくとも今年いっぱいは電池手に入らないと言われた(W11H
少しネットやるとすぐ電池切れするので、仕事場で休憩の時は充電してる
492485:04/12/26 21:19:07 ID:9ZLHeDO8
>>487
なんでだ?
Eメール設定→6その他の設定→メールアドレスフィルター
で出来るだろ?俺は迷惑メールなんか全然来ないけど。
これやれば強力なんじゃないの?
493非通知さん:04/12/26 21:27:15 ID:ki45/z22
そろそろW21Hの話しようぜ!!
494非通知さん:04/12/26 21:35:55 ID:vKtUgt8l
在庫しているところは結構ある
さがしてみ
495非通知さん:04/12/26 21:43:34 ID:66eeuq6E
>>492
そのやり方でやったけど、自分のアドレス帳に登録してる以外のを全部拒否するのは無理なんだと。
実際やってみても、そんな項目はなかった。
個別に20件受信または拒否出来るみたいだけど、アドレス帳丸々受信…とかいうのは無理だよ。(´・ω・`)
496非通知さん:04/12/26 21:50:52 ID:qpFQZuzx
>>495設定の受信・表示のとこになかったっけ?
497非通知さん:04/12/26 22:01:16 ID:1OkMWlKW
>>496
それでもいいが、本文以外は送られてくる
498非通知さん:04/12/26 22:32:05 ID:qpFQZuzx
じゃあ変えるか我慢するしかないんじゃないか?逐一受信拒否するとか。
多分アドレスが業者に握られたんだろう。
499非通知さん:04/12/26 22:49:27 ID:1OkMWlKW
送られてくるメールのヘッダは全て同じなわけだが
500非通知さん:04/12/26 23:15:07 ID:EoinHZ38
>>491
俺なんか使う時以外は電源切ってるぞ。携帯の意味ねー!
501非通知さん:04/12/26 23:39:40 ID:ydj+szi7
>>495

Eメールメニュー→→→→→アドレス帳のみな。
502非通知さん:04/12/27 00:24:18 ID:IYH+PQ+m
>>495です。
みなさんレスありがとん。
今のところ、出会い系のメールは来てないので、このままにしておきます。
503非通知さん:04/12/27 00:37:52 ID:lRn8EOiW
ショップ探しまくってなんとか1個入手した後で、消費センターに
お願いして電池入手しておいてよかった。しばらくは耐えられる。
504名無しさん@電池パック無いッス!:04/12/27 01:40:13 ID:7fuLWimB
新機種買う予定無いけど、電池パックがもう全然持たない。
W11の電池パックについて知り合いが、あうに問い合わせたところ、出荷してないと返信してきたそうだ。
新機なら一円で販売してんのに…(ToT)
505非通知さん:04/12/27 02:18:11 ID:pPLLRKhl
電池の容量調べて貰ったら38%だった。はよ電池売れアハーが
506非通知さん:04/12/27 05:37:44 ID:ZYytqbuK
ご老体のーW11Hの電池〜
ネットに繋ぐと電池がすぐ無くなるっていうじゃな〜い
でもうちのW11Hは待受けに戻すと電池が回復して長時間待受けに使えますから!
ざんね〜ん!!!

早く電池売れ斬り!!!
507非通知さん:04/12/27 06:12:09 ID:i0DsyUXq
アドレス帳以外拒否したら「アドレス(携帯)変えました」のやつらと連絡とれなくなるわな。
508非通知さん:04/12/27 06:14:34 ID:hf9qmAM4
>>506
寒いですから!!
509非通知さん:04/12/27 06:59:01 ID:KJ8RvRII
>>493
超少数派の21h使いです。
機能的には全然満足してる。
カシオがベースだけに使い易いし。
どうせ通話とメールしかしないし、カメラもいい奴ついてるし、WEB使い放題・・・
あとなにいるの?って感じですが。



510非通知さん:04/12/27 07:08:18 ID:xsE4ZitG
アレの便利さを知らない人発見。
511非通知さん:04/12/27 07:59:25 ID:BuDWJh1c
アイモナマンセー
512非通知さん:04/12/27 08:45:58 ID:dXeA3Y+M
>>504
W11H取扱説明書 348頁より転記

当社はこのW11H本体及びその周辺機器の補修用性能部品を製造終了後6年間保有しております。
補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。

>W11の電池パックについて知り合いが、あうに問い合わせたところ、出荷してないと返信してきたそうだ。
という事は、取扱説明書の記載に虚偽があるという事だ。

即時、消費者センターに電話汁。
513非通知さん:04/12/27 08:56:36 ID:7gFF0IRI
>>512
規約がどうこう以前に不誠実だわな、一流企業でこんな事があるとは
今でも信じられんな
514非通知さん:04/12/27 09:02:22 ID:zGBZaILA
マスコミにちくりましょう!
515非通知さん:04/12/27 09:40:09 ID:jPhEPOAc
>>512
auは電池パックは消耗品の為補修部品ではない
よって保有する義務はないと言ってるよん

電池パックは継続的に生産しているが出荷できる段階ではないとも言ってる
516非通知さん:04/12/27 09:41:23 ID:3MbrJj7i
>俺が記憶してるだけでも既に2ヶ月(10/23より)はオンラインショップに
>在庫が無い状態が続いている。

発売から1年ちょいの機種で6年間保有どころか
2ヶ月以上もの長期間欠品ってどういうことよ?
まぁ当然直営っつーかau本体のオンラインショップがこのザマなんで
通報する人は、こういう現状も是非伝えていただきたい。

あと本当にマスコミ等にも知らせましょう。
517非通知さん:04/12/27 09:48:41 ID:3MbrJj7i
>auは電池パックは消耗品の為補修部品ではない
>よって保有する義務はないと言ってるよん
【詐欺】

>電池パックは継続的に生産しているが
(そんなことはこのスレ住人なら直接日立に電話したし知っている)

>出荷できる段階ではないとも言ってる
それを出荷しないのはなんでだろうねー?通報すると出てくるのは「不可能」ではなく
「隠蔽」だからでしょ。
518非通知さん:04/12/27 09:57:05 ID:EQLbiflI
DOCOMOの糞さに見切りを付けてWINに替えただけに今回のauの対応には悲しくなる。
W11使いにはそーいう人が多いんではなかろうか。
519非通知さん:04/12/27 10:09:44 ID:2NO8bCHo
>>514
言い出しっぺがやるのが2chの決まりなんだからおまいがチクれよ
520非通知さん:04/12/27 10:24:46 ID:LqUJEmRZ
>>512
オレが客センにその事で電話したら、電池売ってくれたぞ。
まぁわけのわからんバイトのオペレーターじゃなくて、上の奴に話つけるのが必要なのかもしれないけど。

521非通知さん:04/12/27 10:46:26 ID:dXeA3Y+M
>>515
>auは電池パックは消耗品の為補修部品ではない
>よって保有する義務はないと言ってるよん

もうauは詭弁を弄しているとしか言いようが無いな。

補修性能部品→最低限の性能を維持するのに不可欠な部品
(日本工業規格の中で記されてます)
電池がご臨終なのに、最低限の性能は維持出来ないじゃないの。

補修用性能部品の保持は、
1974年4月 通商産業省機械産業情報局長 
『49機局230号家電製品に係る補修用性能部品の最低保有期間の改定』
により規定されてます。

つまりauはこの行政指導に従うつもりは、さらさら無いと宣言したようなもの。
522非通知さん:04/12/27 10:47:33 ID:6dvHByvS
マスコミは食いつかんだろ
523非通知さん:04/12/27 11:38:43 ID:3MbrJj7i
さぁ?
要は持っていき方だと思うよ。それに相手。
なにも大手新聞の一面で取り上げろなんて言ってない。
ソフバンあたりなら十分可能性あるんじゃないか?
この悪辣な隠蔽状態にして携帯の閉鎖的状況である事はネタとして、
その例として使える。

マジで訴訟起こして(消費者センターも勝てるって明言してる状況だし)
2ちゃんねるで勝訴ってなったら板全体が軽く祭りなるだろうし
それ含めて全国紙にも載るかもな。

>>519
言ってることは同意だけど、こういうのには数が必要なんで協力できる人は
協力してあげましょうよ。
524非通知さん:04/12/27 12:30:37 ID:ndqupyH3
過去に他キャリアも含め、
こんなに電池の入手が困難になった機種って有るのですか?

自分では記憶にないのですが。
525非通知さん:04/12/27 12:34:39 ID:Tq7cPmhO
低学になって、猿のようにやりまくる香具師が存在しているから♪
526非通知さん:04/12/27 12:44:07 ID:EQLbiflI
電池が持たないことに文句がある訳ではなくて、電池を売ってくれない事が問題なのですよ
527非通知さん:04/12/27 12:49:00 ID:7fuLWimB
機種変させる為に、電池の出し惜しみをしてるとしか思えん
最後の頼みで、消費センター+客センにでも電話してみるか
528非通知さん:04/12/27 13:02:19 ID:7EbNNUjb
>526
同意
529非通知さん:04/12/27 13:10:27 ID:7fuLWimB
ソニエリの電池みたく1402S、5404S、W21S 機種が別でも電池共通ってのいいな
530非通知さん:04/12/27 13:17:18 ID:bQknVqgq
W11Hを使ってます。
ダイソーで買った
電池を長持ちさせるというシールを貼りました。
その途端に、電池がフルからネット五分でなくなりました。
今までは最低でも一時間半はできたはずなのに。
それと貼ったときから同じ時間、同じ場所なのに普通の倍通信してる(まってる)時間が長くなりました。
これはどうしたらいいでしょうか?
531非通知さん:04/12/27 13:25:45 ID:03WMMdi1
なんかW22Hが発売された途端、WEBの電池消費量が急に激しくなったよな。
WEB接続を切断した途端、電池メモリが元に戻る。
電波時計の電波と一緒に、妖しい電波を送ってるとしか見えないんだが。
一般的に考えて減ったメモリが元に戻る事ってあるのかYO!
532非通知さん:04/12/27 13:50:30 ID:w7D2Ofzp
電池電池と言っていたら
ついに被害妄想が始まったか。
533非通知さん:04/12/27 14:11:11 ID:g4uroaFL
電池に困ってる方へ。

W11K黒の白ロムがあるんですけど、FOMAの2102シリーズ以降の端末所持している方それと交換しませんか?
新品より多少は劣っていると思いますが、予備電池としては使えるはずです。
是非ご検討下さい。
534非通知さん:04/12/27 14:14:28 ID:w7D2Ofzp
>>533
交換レートがすごいな(w
535非通知さん:04/12/27 14:22:06 ID:m6Fk4FLL
(´-`).。oO(JavaのWINを出してくれれば幾らでもauの言う通り機種変してあげるのに)
(´-`).。oO(勿論最新スペックでな)
536非通知さん:04/12/27 14:46:45 ID:ai+Ey7gD
(´-`).。oO(DoCoMoにしなさい)
537非通知さん:04/12/27 14:57:26 ID:/Gxt7Ft7
(´・ω・`)ショボーン
538非通知さん:04/12/27 15:01:51 ID:m6Fk4FLL
(´-`).。oO(HSDPAが始まってプランの縛りがなくなったらそうするよ)
(´-`).。oO(そっちも散々使ってて糞だと思ったから移ってきたけど
(´-`).。oO(社長交代したら凄く良くなってきたよね。電池も保証してくれる)



(´-`).。oO(これ打つ時Javaは変換ででるのにBrewはカナ変換で出ないW11Hに乾杯)
539399:04/12/27 15:37:17 ID:jPhEPOAc
とりあえず電池パック入手できることになりました
宅配にて送料は当然だが電池パック代も無料、ショップで予約(正確には予約の予約?)した際に支払った代金はショップにて返金してくれるそうです
電池パック購入のためにショップに行ってから一ヶ月半かかりましたが代金無料で全て許す俺は負け組か?
540非通知さん:04/12/27 16:21:03 ID:GBKSyi1+
>>539
うわー。分かりやすい買収工作してんなー

つうか本当かどうかも疑わしいな。ここ最近の流れだと。
それに、こういう隠蔽体質が改善されん事にはまた電池孕んだ時に
また手に入らんのじゃ同じ。W11Hだけの問題じゃなく全機種で。
jig年契してるなら少なくとも後1年は安心して使える様にならなきゃ
意味が無い。

まあこういう買収工作仕掛けてくるって事は少しは消費者センターに
通報した甲斐があったって事か。あと


>東京大手町に電池あり
>あと秋葉原中央通り店にも割りとある可能性あり
>(駅近くのauショップには無かった)


みたいに出来れば具体的に店名晒してもらえれば助かる。
541非通知さん:04/12/27 16:56:17 ID:1+Yu5XW9
itmediaあたりに取り上げてもらえればなぁ。
KDDIの首脳陣がマスコミの前で詫びの会見設けたりして。三菱みたいに。
542非通知さん:04/12/27 17:02:12 ID:4txCas3y
吉祥寺はどうしても電池売りたくないらしい。
三鷹も同じ系列でしたっけ?
この辺でいじめられてる人は消費センターに泣きついてね。
ドコモに新規契約したし、この電池死ねば
auともお別れです
543非通知さん:04/12/27 17:13:05 ID:gCcHJaxU
>>542
確か「ナカムラオートパーツ」な
544非通知さん:04/12/27 17:17:42 ID:gCcHJaxU
>>543
違ったスマソ ナカムラオートパーツは荻窪だった
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 17:38:13 ID:hDcZLTMa
W11Hユ〜ザァがドンドン解約すれば、あぅも少しは考えるんじゃねーか?
俺はW22Hでデ-タ通信しっぱなしでも2時間以上持つからいいんだけどね。
546非通知さん:04/12/27 17:56:06 ID:S+qqIatJ
半年たってヘタってきた夏WINの電池で同じ状況にでもなりゃ、な。
まだ6ヶ月未満じゃないにしても機種変するには高すぎるし
そういうユーザーが嫌気さしてドコモに大逆流でもしてくれりゃ良いが。
547非通知さん:04/12/27 18:35:04 ID:+rPIAN+t
24日にショップで電池発注したら「29日に来ます!!」と断言された(w
んで今日、「年内ムリポ」だってさ。
予想通りでワラタ
突っ込み入れたら「メーカーで止められてる可能性が...」ってヲイ!!
548非通知さん:04/12/27 18:50:46 ID:VQNrGpkv
MNP開始は何時だっけ?
ドコモに移るぜ。
IDO時代からの契約の115ヶ月ユーザだが、
auには呆れ果てた。
549非通知さん:04/12/27 19:11:23 ID:m/fhc64w
>>518
ノシ
550非通知さん:04/12/27 19:45:09 ID:1+Yu5XW9
いくら不人気機種だったからといっても20万台くらい売れているだろ。
そのうち15万人程度が他のWINやFOMAに機種変更したとしても、5万台がいまだに現役。
パケット定額という事情から1年以内に電池があぼーんするのは容易に想定できるから、auは万レベルの電池を確保していなければならんだろ。

2ヵ月待っても手に入れる見込みがないなんて、au側に悪意があるとしか思えん。
551電池タダで交換してもろた:04/12/27 19:46:36 ID:oEiC+1YM

液晶表示異常で修理に出してたら返ってきた。
すると基盤交換と ななんと 電池まで新しいヤツに
交換してくれた(電池は4000円かかると思ットッタ)
しかも入手しにくいw11h
他のものに変えようと思ットッタが、しばらく使わしてもらう事に下
ここはサービス満点の営業店や
大阪:寺田町auショップ(美人のねーちゃん)

あーオレがばれる。まーエーか
552非通知さん:04/12/27 20:04:19 ID:BuDWJh1c
明日にでも11Hを修理に出そうと思うのですが、水没扱いや基盤交換になった場合端末内に保存されたデータは消えてしまいますか?
553非通知さん:04/12/27 20:04:52 ID:BuDWJh1c
明日にでも11Hを修理に出そうと思うのですが、水没扱いや基盤交換になった場合端末内に保存されたデータは消えてしまいますか?
554非通知さん:04/12/27 20:18:36 ID:lnf0I/dL
さんざん既出かもしれないけど、W11Hって重いアプリさばく時に変な音しない?
ダイヤルアップで繋ぐ時の音みたいな。
555>>552:04/12/27 20:18:45 ID:oEiC+1YM
水没扱い ← 多分全額有償
ただの基盤交換 ← メモリはauのパソコンに保管
代替機に転送。
修理が終わったら、元の機器に再転送でok
ただし、消えてしまった場合でもかまわないかどうか
聞かれる(消えてもかまわんと 答えとく)

画像は代替機に転送しない方がヨイ。時間がかかる
556非通知さん:04/12/27 20:41:16 ID:GRblkv5K
>>551
そうゆう事書いちゃうと恩を仇で返す事になるぞ
557非通知さん:04/12/27 20:47:11 ID:dTB+MVAE
ふと気になったんだが、auショップでもポイントで電池買えるのか?
オンラインショップが電池自体受付してないから困ってるんだが。
558非通知さん:04/12/27 20:53:27 ID:LqUJEmRZ
auショップではオプション品にポイントは使えません

559非通知さん:04/12/27 20:58:45 ID:rzd+x0Ca
ITmediaモバイル:jigブラウザ、W11Hユーザーに30ページ無料キャンペーンhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/27/news043.html
560552:04/12/27 21:11:08 ID:BuDWJh1c
>>555
dクスです。
「水没修理と基盤交換どちらもデータが消えてしまってもかまわないか確認はとられるが必ずデータが消去されるわけではない」という認識でおkでつか?
561非通知さん:04/12/27 21:23:23 ID:3/gL0f/8
FOMA用のimonaから直接書き込みって出来るの?
ムーバ用って確か出来ないよね?


んで書き込み後のイロメロCMの広告料理はまろゆきに入るのかな?
qweさんに入るのかな?
562非通知さん:04/12/27 21:23:46 ID:8P7kCdwE
<<556
だから転売厨は黙ってろ。

>>551
おめでd、そしてありがd
関西地方でも1店マシな店が見つかってよかったね☆
563非通知さん:04/12/27 22:05:37 ID:tTISo7Fu
かなり初歩的な質問ですみませんが、着うたフルはSDに保存可能なんですか?
564非通知さん:04/12/27 22:08:24 ID:/Gxt7Ft7
>>559

日立も何考えているのかねぇー?

auに怒られないのか?

565399:04/12/27 22:20:49 ID:jPhEPOAc
>>540
ちなみに消費者センターだとかとは一切交渉せずに客センのみね
ちょっと補足するとショップ経由だと代金が必要、auからの直送だと代金不要ということだった

>>550
客センとのやりとりの中で11Hのユーザー数を聞いたんだけど数万から十数万だってさ
正確な数は失念……
電池パック関係で客センと交渉している人がもしいれば聞いてみてよ
すんなり教えてくれたから
566非通知さん:04/12/27 22:21:34 ID:8P7kCdwE
>>563
そもそも公式着うたフルは対応害だった希ガス

>>564
ちゃんと日立は電池作ってるのにauの所為で迷惑かけられて
特に>>547みたいに言われたら、かるく頭ブチきれてる余寒。
567非通知さん:04/12/27 23:15:32 ID:KTd28jkc
367 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/12/27 19:04:21 ID:ois8U609
11使ってるやつかわいそうw

本当可愛そうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568非通知さん:04/12/27 23:15:45 ID:9etWu20h
>>562
おいおい、それは>>566さんが正論だぞ
今回のは「俺にも電池タダで寄越せ」ってヤツが出てくる可能性有るんだから

ちなみに個人的には関東よりも関西の方が客センは親切な気がするな
569非通知さん:04/12/28 00:44:28 ID:5L9HIYRs
がんばれ日立!
その勢いで、新JAVA機をリリースしておくれ!
570非通知さん:04/12/28 01:24:41 ID:eJDy2ubQ
2006年 ドモコ>電池を占あう と予想
http://www.asahi.com/tech/apc/041227.html
571非通知さん:04/12/28 01:31:52 ID:7bwFVpcR
>>563
公式はSDに移動可だぞ。ただし、値段は高いけど。
572非通知さん:04/12/28 02:42:08 ID:Uc+A0dwQ
>>559
W11Kでも落とせました(笑
573非通知さん:04/12/28 03:05:06 ID:E6hHko0C
>>559
漏れも落としてみよう。
ヒタチ機でヒタチファンサイトへ行く場合は
EZ数秒押していれば簡単に行けるのに…

それよりか電池!
574非通知さん:04/12/28 03:28:39 ID:CvcvpanQ
俺W22H使ってるんですけど、2ちゃん見るのただじゃないんですか?なんか別料金とかかかるんでしょうか?質問責めですいません。どなたか教えて下さい!
575非通知さん:04/12/28 03:35:11 ID:Zp8fCUZ3
>>574別料金不要。パソコン等でau.NETを使ってたら話は別
576非通知さん:04/12/28 03:41:12 ID:CvcvpanQ
ってことは普通に見る分には使いたい放題って事ですよね?!よかったぁ〜。ありがとう!
577非通知さん:04/12/28 04:53:00 ID:p1odegQk
jigブラウザ、W11Hユーザーに30ページ無料キャンペーン
 jig.jpは12月27日、W11Hユーザー向けにjigブラウザの無料お試しページを3ページから

30ページに増量することを発表した。27日よりサービスを開始し、終了期限は未定。
 jigブラウザは、PC向けWebサイトを閲覧できるフルブラウザ。
ドコモ900i/901iシリーズと、auの「W11H」「W11K」「A5403CA」「A5406CA」「A5407CA」で動作する。
 jig.jpのサイトで配布している試用版の無料ページは3ページだが、W11Hで日立ケイタイFanサイトからダウンロードしたときに限り、
無料お試しページが30ページに増量される。アクセスは
「EZインターネット」-「検索・リンク集」-「メーカーサイト」-「日立ケイタイFanサイト」から。

関連記事jigブラウザ、RSSリーダー機能を追加
携帯向けフルブラウザ「jigブラウザ」に、Webサイトの新着・更新情報を収集できる機能が追加された。
jigブラウザ、PC上からお気に入りを編集可能に携帯向けフルブラウザ「jigブラウザ」が、PCと連携可能に。
BASIC認証対応や文字サイズ変更などの機能追加も行われている。FOMA、WINで使えるフルブラウザ「jigブラウザ」の秘密
FOMA 900iシリーズや、Java対応のWIN端末などで使えるフルブラウザ「jigブラウザ」が話題を呼んでいる。
開発者の福野泰介氏に聞いた。iモード、WIN向けに、
フルブラウザ登場〜jigFOMAやWIN端末にダウンロードできるフルブラウザ、「jigブラウザ」が登場。
PCサイトを携帯上で閲覧できる。
578非通知さん:04/12/28 05:20:54 ID:s5T/CikB
このスレもW11Hの電池販売が無事再開されて需要が満たされれば恐らく終了になるな。
ここまで電池ネタひとつで引っ張れるスレも珍しい。

いつになることやら………。
579非通知さん:04/12/28 07:44:44 ID:E6hHko0C
>>577
外出。
580非通知さん:04/12/28 07:50:51 ID:cg3bV/eo
まだまだ。
auが再びJAVA対応WINを発売するまでは、W11は現役だし、このスレも伸びていくよ。
581非通知さん:04/12/28 08:12:42 ID:4i0FaEFD
まだだ、まだおわらんよ♪
582非通知さん:04/12/28 11:50:09 ID:ufaYAi2A
>581
お前の場合ただそれ言いたかったんちゃうかと小一(ry
583非通知さん:04/12/28 11:51:49 ID:dem7WYSE
なんだjig初めてダウンロードした奴しか30ページ無料じゃないのかよ・・・
584非通知さん:04/12/28 12:12:11 ID:E6hHko0C
>>583
ヒタチファンサイト(ez長押し)からDLした物のみ30ページ。
普通の所からDLした物は3ページ。

っていうか漏れの場合、10ページ位で終わったような気がするのだが…
585552:04/12/28 12:30:50 ID:4t0Xcvtd
何度もスマソ。
どなたか>>560の質問についてご教授していただけませんか?
586非通知さん:04/12/28 12:48:14 ID:aXl7WSno
日立製作所の起源は韓国なんですよね!!
587非通知さん:04/12/28 13:08:45 ID:rRmZr8xG
>>560
水没は、基本的にデータは諦めれ!

基板交換はケースバイケース!

これ以上の返答は無理

まずは、auショップに行ってみろや…

588非通知さん:04/12/28 13:10:17 ID:kKiSaQOB
589非通知さん:04/12/28 15:24:54 ID:pqtzQVX2
修理から帰ってきたが、基盤交換とゴム交換のみ。
修理報告書には
「電池劣化が見られます。対応願います」
って書いてあんのに電池売らねーし。
予約は受けるがいつになるか分からない、との事。
これだけの事で消費者センターに相談する価値ある?

あと関係ないんだけど、電池が妊娠してる人ってSDカードつけっぱなし?
590非通知さん:04/12/28 16:24:22 ID:camgJPEo
水没‥先日W11Hを10分程度洗濯しちゃいました(汗)
当然データはあぽ〜んしてアウトかと思ってたが、試しに分解乾燥してみたら三日程で本体、本体内データ及びminiSDデータもすべて生き返りました!

結構平気なものなんですね!?
591非通知さん:04/12/28 16:37:06 ID:jXZMXFqt
>>584
そこからDLしたが以前DLした時のブックマークが残っていたし3ページどころか1ページしか駄目だった
初めてか以前DLしてからある一定期間経過してないと30ページ見れない予感がする
592非通知さん:04/12/28 16:42:16 ID:BD0Wbczf
>>589
>これだけの事で消費者センターに相談する価値ある?
十分にあるよ。売らないなんて論外。消耗品が無いってのも問題外。

ただ>>515でauが
>auは電池パックは消耗品の為補修部品ではない
>よって保有する義務はないと言ってるよん
客センに言うと上記の事言う奴はいるが、そうすると非常に矛盾した事になる。

auの言う事が筋の通った事なら、消費者センターからの問い合わせでも、
堂々と消耗品は補修部品で無いから当社は持って無いと言い切ればいいのに、
どういう訳か消費者センターからの問い合わせがあると、無条件に出てくる。

それも消費者センターからの問い合わせに対してauは、ショップ店員の勘違いとか
答えている。在庫が無いとは、消費者センターには一言も言わない。
593非通知さん:04/12/28 16:56:04 ID:Uc+A0dwQ
>>591
1.2つ保存されてて古い(3ページ制限)方を起動している
2.携帯のワークエリアに情報が残ってる
どっちかの可能性あるんで、jigブラウザを全部消してもっかいDLしてみそ
漏れはそれでOKになった
594非通知さん:04/12/28 17:00:47 ID:J2W45qbX
>>592 マジかい?

とんでもねー 会社だな
595非通知さん:04/12/28 17:00:54 ID:camgJPEo
専用リンク?

http://br.jig.jp/hitachi.html
596552:04/12/28 17:17:25 ID:4t0Xcvtd
>>587
ありがとうございます。
前回あうショップに持っていったとき外装交換だけでもデータは消えるみたいなことを言われたんで気になって質問しました。
何度も失礼しました
597非通知さん:04/12/28 17:44:15 ID:pqtzQVX2
>>592
さんくす。
来年になったら早速消費者センターに電話してみっかな
「auが電池売ってくれないんですけども」って言ったら良いのか?
消費者センターにお世話になった事ないからドギマギ
598非通知さん:04/12/28 19:21:40 ID:vBAOdg7g
>>560
データが残っていて、転送可能なら
普通は消えないので心配なし。
何らかのミス(auショップの操作ミスとか)で消えてしまった場合も
後で文句言わせないタメに確認してるだけ

ま消えるとしても1万件に1回くらいの確立だろうと思フヨ
599非通知さん:04/12/28 19:42:58 ID:GK9iso9l
ちょっとコールで待ち受け専用にして、メインはFOMAにします。出来ればずっとW11H使いたかった…。
600非通知さん:04/12/28 19:52:08 ID:xVxFYcF5
>>395の続報
29日に入荷予定だったが今日入荷した。入手してきた。
北海道は出荷停止と言ってたのにそれから間もなく入荷することになったのは何故なのか聞いた。
出荷停止していたが北海道支社から出荷開始すると連絡が来たのが入れ違いになったからだという説明だった。
北海道はいま予約注文すれば何ヶ月も待たずに入手できるそうだ。急げ!
601非通知さん:04/12/28 20:29:16 ID:8tWMqqpS
俺も電池が手に入らず、偶然にこのスレに出会ったが、
ようやく、入手できることになった。ちなみに俺は群馬。

電池販売再開と言われた11月24日の前日に注文。
      ↓
数日で入荷と言われたままバックレられ、何度か問い合わせ。
      ↓
販売再開するも即在庫切れで、勝手にキャンセルされてた。
      ↓
そのまま再注文し、悶々と時が過ぎる。
      ↓
ついに禁断のヤフオクに手を出す。
      ↓
とりあえず電池は手に入れたけど、
またいつ入手困難になるか分からんので、
ショップに注文した電池はキャンセルせず。
      ↓
そして今日、ショップから入荷の連絡が入る。
602非通知さん:04/12/28 21:07:29 ID:s5T/CikB
ほんと、こんな電池の持ち様だと緊急(災害、事故等)の場合が恐ろしくなるよ。
極端な話、山(電波圏内)で遭難し、携帯見たら電池切れてて死亡、なんてね。
また、クルマで事故して連絡しようと思ったら電池切れとか……。公衆電話も最近あまり見かけないしね。
603非通知さん:04/12/28 21:16:27 ID:AswJ3pKm
そんなあなたにエンジョルノ。
604非通知さん:04/12/28 21:43:16 ID:O0WHuR6b
そんなあなたに
TU-KA S
605非通知さん:04/12/28 22:44:29 ID:CkTwov4b
そんなあなたにイリジウム
606非通知さん:04/12/28 23:14:54 ID:P0UR16Ig
11/24に注文した電池が、入荷したと今日auショップから連絡があった。@千葉
607非通知さん:04/12/28 23:29:23 ID:cg3bV/eo
そろそろ電池問題は解決しつつあるのかな?
608非通知さん:04/12/28 23:38:24 ID:CkTwov4b
あうの工作員が電池問題ごまかすために書き込みしてますよ。問題は全く解決してませんよ!騙されないで!
609非通知さん:04/12/28 23:43:27 ID:up9m75HY
W11Hは一段落しそうな気配ではあるな。

でもオンラインは相変わらずだし、これからどうなるかはまだ判らんでしょ。
六年間ってのは長いぞー

それよりも夏WINの電池が保たなくなってきた時の方が
勝負だな。W11Hと同じような電池隠しするなら
au終わるね。
なんとなく夏WINってドコモから乗り換えてきた人が多そうだし。
だから次はこの程度の『かわいい』ブーイングじゃ済まないでしょ。
FOMAも来年は2006年対策の力入った902シリーズ出してくるだろうしさ。
610非通知さん:04/12/28 23:44:43 ID:Uc+A0dwQ
W11Hとは別に通話用の1x持っとけばいいよ
家族割りしとけば無料通話料も分け合えるし通話単価も1xの方が安いから
611非通知さん:04/12/28 23:44:43 ID:Bu+NZv4M
は?さっそくあうの工作員が来たなw
612非通知さん:04/12/28 23:44:44 ID:cc0sMqrR
すいません
携帯しかないんで スレ少ししか見てないんですが
W11Hなにか問題あったんですか?簡単にまとめて教えてください
ちなみに自分も充電してもすぐなくなって変…と思ってました
613非通知さん:04/12/28 23:47:56 ID:Bu+NZv4M
>>611>>609の馬鹿へのレスな
614非通知さん:04/12/28 23:53:26 ID:up9m75HY
>613
うんうん。お前カワイイ奴だな。頑張れー
615非通知さん:04/12/29 00:28:59 ID:L6V/7k0s
豚があのころの勢いさえ取り戻してくれればあうも必死になって(゚д゚)ウマーなんだが
616395・600:04/12/29 01:19:21 ID:UUulaHN+
>>609
自分は定額目当てでドコモからAUに乗り換えたくち。でもドコモも定額になったしAUに固執しなくていいかなと思ってる。
今回は一応出荷を始めたから総務省に通報しないでおくけどAUがまた販売拒否とか変なことしたら通報してドコモに戻るつもり。
617非通知さん:04/12/29 03:53:48 ID:KByQieMf
端末の出来云々よりも、
電池が無きゃ話に成らない(´・ω・`)
618非通知さん:04/12/29 05:22:12 ID:x2sbQYva
東海地方で電池予約&ゲットできた方はいない?
619非通知さん:04/12/29 05:44:05 ID:DYQr4sIj
いいなぁ。電池来て。
10月初旬の発注で、未だに入荷してない。
埼玉県南部でつ。
これで、年越えると足掛け4ヶ月?。それとも足掛け2年?。欠品長すぎ。
620非通知さん:04/12/29 06:03:02 ID:hgLHJwJP
こんなにも電池パックが手に入らないのは11H用の燃料電池を開発してるからであると思いたい・・・


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041228AT1D2806V28122004.html


まぁそんな事が起こるわけないか
621非通知さん:04/12/29 06:32:11 ID:TEWf5MVF
W22Hの人も今から電池発注してたほうがいいかも
しれないね。
622非通知さん:04/12/29 06:54:54 ID:pUOU2ToV
日立も外部委託生産すりゃいいんだよな…
今の日立の財務情勢じゃキツイか。

623非通知さん:04/12/29 07:05:50 ID:93tG11VW
今回の電池騒動はJava機の抹消(?)をはかるあうとJava機を使い続けたい一部ユーザの考えが一致してしまったから起こってるわけで…
BREW搭載の22Hは電池についてはそんなにカリカリしなくていいんで内科医?
624非通知さん:04/12/29 07:07:28 ID:4k+QGSpx
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29474984
何で中古が新品の倍以上になるの?
625非通知さん:04/12/29 07:39:52 ID:yzSPyANu
絶対買い占めてる奴居るよ…

所で、日立は本音ではJAVAやりたいんだよな。
日立だけJAVA機を作り続ける事は不可能なのかな?

アプリの大賞受賞式ではauのフェイス3は評価高いね。
626非通知さん:04/12/29 07:58:50 ID:+gBELTSV
そんなおまえらもimonaのBREW版が出来た途端に乗り換えるんだろ?w
627非通知さん:04/12/29 08:05:03 ID:BU4/dPZ5
そんなものは絶対に出ない
628非通知さん:04/12/29 08:08:36 ID:dKoFKh6l
そりゃ乗り換えるわなw
629非通知さん:04/12/29 08:13:53 ID:+gBELTSV
JAVA機に未練があるわけでもなく
JAVAが好きなのでもなく

imonaがあるからだろ?
630非通知さん:04/12/29 08:16:32 ID:jhChaL+X
とにかくimonaが使えなきゃ話にならん。
これのおかげで2ちゃんを単行本持ち歩くように携行する事が可能になった。
家にいてもROMるだけならいちいちパソコン立ち上げないでimona使うしな。
631非通知さん:04/12/29 08:49:06 ID:dKRDXF2u
iMona&jigブラウザ…

正直、この2つ以外ではアプリの有り難みを実感した事ない!

俺は、間違っているのだろうか…?
(´・ω・`)ショボーン

632非通知さん:04/12/29 08:53:37 ID:WAKyh+JW
w11Hなんですがメールのフォルダに鍵付けるのはどうやるんでしたっけ?
取説なくしちゃったので教えて下さい
633非通知さん:04/12/29 08:54:15 ID:aGVT6F5z
>>630
単行本持ち歩いてたほうが文化的だと思うけどね。
634非通知さん:04/12/29 09:25:35 ID:GdX3D6UK
BREW版「へぇーボタン」が無料配信されたら
javaなくなっても文句はないんだが・・・
635非通知さん:04/12/29 09:40:14 ID:93tG11VW
>>632
M444「Eメール制限」でメールメニュー全体に制限はかけられる。
フォルダごとの制限はかけられなかったような
636非通知さん:04/12/29 10:08:49 ID:WAKyh+JW
>>644
個別にはできないんですね。ありがとうございます。
637非通知さん:04/12/29 10:36:11 ID:L6V/7k0s
>>634
そういえば最近起動してないやへぇーボタン
638非通知さん:04/12/29 13:07:02 ID:EiZ/hf0d
1月の総合カタログゲトー
ついにW11Hが...
639非通知さん:04/12/29 13:30:50 ID:cw4v6EJd
やっと電池キター!
先ほど、あうショップから「入荷しました」との電話あった。
2ヶ月待ったよ‥。早速取りに行ってきます。
@仙台
640非通知さん:04/12/29 14:39:52 ID:WwPlQA95
>>636
ワクワク(・∀・)>>644
641非通知さん:04/12/29 15:40:27 ID:EYiadGdK
>>623
おまい、日本語おかしい。
一致しないから、この問題がおきてるんだろうが!
642623:04/12/29 16:35:18 ID:rxV4KaN7
>>641
ホントだ。スマソ…
電池と一緒に漏れの頭までヘタってきたか
643非通知さん:04/12/29 16:53:44 ID:RwN/S7/D
1円につられてW21H買ったけど、これって写真をパソコンにリンクさせる場合はどおすんの。
644非通知さん:04/12/29 17:03:14 ID:pfE3zWlR
どういたしまして
645非通知さん:04/12/29 17:08:09 ID:uKsJ2cpL

          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  世界、糞レス発見!
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    >>644はボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
646非通知さん:04/12/29 17:14:45 ID:x2sbQYva
>>643
画像データーをパソコンへ電子メール(添付)として送れ。
その為のダブル定額。

っていうかW21H買うなら
夏winがお安く買えると思うが…
647非通知さん:04/12/29 17:36:40 ID:RwN/S7/D
>>646
ダブル定額入らなかった。高いから。
648非通知さん:04/12/29 17:45:06 ID:+NcL/9uZ
>>638
詳しく
649非通知さん:04/12/29 17:47:51 ID:79BISITt
カタログ落ち?
650非通知さん:04/12/29 17:49:28 ID:xLHGs+9A
>>638
関西版P79 WIN11Kだけど電池をポイントでゲットできると書いてある。
651非通知さん:04/12/29 18:31:57 ID:EiZ/hf0d
>>648
カタログから姿を消しておりました。(´・ω・)サミシイナ
652非通知さん:04/12/29 18:33:59 ID:EYiadGdK
>>643
そのためのSnap Memory

>>651
W11Kも?
653非通知さん:04/12/29 18:47:52 ID:8lArSrIp
W22HはEZwebの画面ではスクロールできないのでしょうか?
654非通知さん:04/12/29 18:49:54 ID:EiZ/hf0d
>>652
W11Kもなかったです。W21Hも
夏WINから載ってる...と思ったらW21SAも消えてた(゜Д゜)アララ
655名無しさん@21SAないっス!:04/12/29 19:57:05 ID:ikUHruyx
スレ違いになるけど、あまりにもW11の電池パックが手に入んないから、W21SAに機種変しようと思ったら、近所のビックやあうショップでは、もう取り扱ってなかった。。。
あうショップの人も、うちの系列店にはもうないから、入手したいなら、自力で探せだと。
夏WINなのに販売やめるの早杉。
656非通知さん:04/12/29 19:57:50 ID:EYiadGdK
>>654
うげ!?てことは、自作着うた可能機種全滅かよ!!!
露骨な自作着うた外しだな…(鬱
もしかして5503,5405,5407,1402IIも消えてるとか???
657非通知さん:04/12/29 20:04:42 ID:EYiadGdK
>>655
やっぱ、「自作着うた可能」なのがKDDIにとって目障りだったんじゃない?
658283:04/12/29 20:15:18 ID:klMS+HJ2
>>283です。
客セン、自治体の消費者センターに電話するのは面倒だったので、22日に総務省電気通信消費者相談センターに電話しました。

「auのW11Hという携帯電話の電池がなかなか手に入らない」
「この機種は昨年発売したばかりなのにこれはおかしくないか」
「これでは持ち歩くことができない、なんとかしてほしい云々」

そうしたら24日に客センから電話が…。
「電池を手配することができました」と。
予想通りの展開に思わずニヤリとしたけどとりあえず手に入ってよかったです。

「こちら側が消費者のニーズの読みを誤った」と話してました。

そして先ほど近くのショップに電池が届き、修理が完了したとの電話がありました。明日取りに行きます。

私は今月頭に電池の予約をしましたが、総務省電気通信消費者相談センターに電話するのは絶対に効果があります。
手に入れたい人はこうするのが一番かと。

長文失礼しました。
659非通知さん:04/12/29 20:16:06 ID:x2sbQYva
JAVAアプリ(代表アイモナ・jig)つぶし→更に自作着うたつぶし…

電池を提供しないワケだ…
660非通知さん:04/12/29 20:17:55 ID:x2sbQYva
>こちら側が消費者のニーズの読みを誤った

今更何を言う…と言った感じがするが・・・
661非通知さん:04/12/29 20:19:53 ID:EYiadGdK
>>659
ま、共通していえることは、「自作すんな!」ってことなんだろうな。
901でも自作着うた可能にしたドコモみたいに、もっと寛容になれよ…
662非通知さん:04/12/29 20:33:43 ID:4k+QGSpx
>>こちら側が消費者のニーズの読みを誤った
>今更何を言う…と言った感じがするが・・・
見誤った結果が、4ヶ月以上の欠品か?
極めて悪質としか、言いようが無いだろう。
663非通知さん:04/12/29 20:40:06 ID:dKRDXF2u
JAVA機は、兵糧攻めにして抹殺したいのが本音!
664非通知さん:04/12/29 20:45:07 ID:XQx5dUHx
通報しますた>au
665非通知さん:04/12/29 20:46:13 ID:CQi7tUta
既に多方面に通報されまくりと言う罠
666非通知さん:04/12/29 20:47:49 ID:EiZ/hf0d
>>656
12月のカタログと比べてみると、WIN以外で消えていたのは5504TとINFOBARのみ

カタログは全国同じなのかなぁ?ちなみに関西版ね
667非通知さん:04/12/29 21:07:48 ID:gwIAPKh3
しょせん2ちゃんの戯言ですから♪
668非通知さん:04/12/29 21:12:29 ID:skzu3gtl
W11使いだが、電池問題の真実はどうなっているのだ。やたら官頼みを煽ってるし不自然ではないか?ドコモに頭を撫でて欲しいアホでもいるんかい?まず陰謀だと騒いでる奴にはW11の生産拠点の所在地と過去機種のライフ・サイクルとW11の相違点を認識すべき。で、どうなんた?
669非通知さん:04/12/29 21:17:34 ID:XQx5dUHx
ドキュマー必死杉・・・
670非通知さん:04/12/29 21:23:51 ID:UUulaHN+
あうの工作員必死杉( ´,_ゝ`)プッ
671非通知さん:04/12/29 21:37:13 ID:Xs+lZWwR
バッテリー手に入りました。
ちなみに関西。
AGAって新しいのかな?
672非通知さん:04/12/29 21:42:53 ID:EYiadGdK
>>666
サンクス。
関西かぁ、関東はすでにINFOBARはカタログ堕ち
673非通知さん:04/12/29 21:48:04 ID:uztA+YXm
とりあえず駆け込みで、基板交換してリフレッシュしておいた。
オークション見てると、中古のボロいW11Hでも結構需要があるのねorz
674非通知さん:04/12/29 21:57:04 ID:uxoiKrfC
>>671
今年の七月
675非通知さん:04/12/29 22:17:56 ID:XFrmXHzF
>668
電池が欲しい、ただそれだけのことでなぜ我々が電池の生産拠点を知る必要があるのか?
4ヶ月前に予約して未だに手に入れられないのは完全にauの怠慢だよ。
auにこだわらない奴はとっくにFOMAに乗り換えてるよ。
クレームつけてる奴はauをやめたくないからそうしている。auにとって良質な顧客だよ。
676非通知さん:04/12/29 22:41:24 ID:jhChaL+X
まぁauにとっては解約させてでもW11シリーズは根絶やしにしたいんだろうな…
677非通知さん:04/12/29 23:00:21 ID:Xs+lZWwR
>674
アリガト。

3時間使いっぱなしですが、まだバッテリー切れないなんて夢みたいです。
関西、つぎのバッテリー入荷予定は1月後半って聞きました。
みなさん手に入りますように。
678非通知さん:04/12/29 23:03:32 ID:mGwGALwh
日立端末の総合スレなのにW11Hの電池の話かJAVA残せというレスしかないのか。
679非通知さん:04/12/29 23:11:27 ID:DYQr4sIj
>>668
あんた、アホだろ。
以下がW11H/k用電池のヤフオクでの落札価格だよ。
新品で¥3,500の電池が新品で¥9,000 中古品でも¥8,000だよ。
auは市場に全く出さないんだよ。これが市場価格。

12月24日終了 新品  \3,500→\9,000
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72765815
12月25日終了 中古品 \3,500→\8,000
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29474984
12月落札分
ttp://www.aucfan.com/search?o=t1&q=%c5%c5%c3%d3%a1%a1W11&t=-1
11月落札分
ttp://www.aucfan.com/search?o=t1&q=%c5%c5%c3%d3+W11&t=200411
10月落札分
ttp://www.aucfan.com/search?o=t1&q=%c5%c5%c3%d3+W11&t=200410

追記
消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
に投書した時に参考って事で、ヤフオクでの電池の価格をurl付きで出しておいた。
そうしたら、逆に消費者センターから投書内容の問い合わせがあって、聞かれたよ。
この携帯の販売開始日とか、予約してからの待ち期間とか。
消費者センターの担当者も「ひどいですね」と感想を漏らしてた。
そりゃそうだろ。¥3,500の電池が中古品で倍以上の価格なんて、信じられん罠
680非通知さん:04/12/29 23:18:41 ID:jgYmLobL
意地でも再来年の夏WINまでは
11Hで頑張るぞ。
681非通知さん:04/12/29 23:19:03 ID:dKRDXF2u
auは、兎に角BREWに対しての展開がお粗末…
確かに端末機の深層部まで制御できるから、セキュリティを考慮して規制が厳しいのは理解できるが…
市場が拡大しない!
OperaやFMチューナー、ナビウォーク等はBREWの良い面が活かされてはいる…

しかし、登場してからの期間を考えると、CPにとっても全く旨味の無い移行だったと思う!
新機種の高性能化に反比例して、ソフトである各種コンテンツの選択肢が減っていくのは納得できない!

まっ…、FOMAが800帯域を使え無い現状では、当分は強気でトンチンカンな体質は変わらないんだろうけど…

auは、初心に戻れ!
今のままじゃ…
(´Д⊂ モウダメポ

682非通知さん:04/12/29 23:21:32 ID:KTZOKRJ0
>>680
そんなにがんばるの?来年じゃなくて再来年?
683非通知さん:04/12/29 23:23:44 ID:mGwGALwh
>>681
どうして初心を忘れたって思うの?
684非通知さん:04/12/29 23:32:09 ID:RwN/S7/D
CA安くなるのまだ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
685非通知さん:04/12/29 23:39:20 ID:+neHFqQ4
>>681
初心っていつの時代を差すの? 401SAの頃か?
686非通知さん:04/12/30 00:09:26 ID:9SQfC44q
>>682
貧乏だから機種変できないんです('A`)
687非通知さん:04/12/30 00:14:08 ID:rS6E8AW6
ひとりかぞくわりでにだいもちがかしこいおかん。
688非通知さん:04/12/30 00:18:43 ID:KoSn4prI
EZナビの仕様率1.2%だってよ…

需要と供給ってもしかして知らないのかな?
689非通知さん:04/12/30 00:25:10 ID:CknP0Snz
滋養と強壮か・・・。
690非通知さん:04/12/30 00:25:24 ID:fiLpaR2z
CDMAone初期の暗黒時代じゃない。
純減が激しかった頃、auは顧客対応かなりよかった。
少なくとも、電池問題の様な陳腐な醜態は無かったと思う。
あの頃は、ユーザー第一だったし…
なんか、顧客満足度1位とか純増1位とか云われだしてから、ゴリ押し体質になってない?

691非通知さん:04/12/30 00:37:57 ID:EbaHNCEV
>>690
どの辺が?
692非通知さん:04/12/30 01:15:57 ID:bsQAUcqw
>>689 ワロタ
693非通知さん:04/12/30 01:16:07 ID:DdDz9yYp
カメラ回るのこの機種だけなんだよな……便利なんだよな…他にもつけないかな
電池とかの問題でかえたい
しかしあまりいい最新機種でてないし………W11Hにしてからまだ10ヶ月目…
我慢するしかないのか
694非通知さん:04/12/30 02:54:44 ID:mYqq1/VP
電池 auショップ12月7日注文で今日入荷しました。

AJA 取説2003.11 第1版…orz
695非通知さん:04/12/30 05:36:37 ID:XaM8KvY5
おはようオマエラ
電池手に入らないで年越すのは嫌だなあ・・・
>>679はありがたく参考にさせてもらう事にするよ。

俺も今まで表沙汰にしたくなくて我慢してたけどもう10分持たなくなってきたし
無理だ。電池入荷の連絡もちっともこないし。
696非通知さん:04/12/30 12:28:02 ID:+e3/GEbC
中部版では、逆に11月にはカタログから姿を消していたのに、1月のカタログにはまた載ってる。
なんでだろ?
再販???
697非通知さん:04/12/30 12:30:43 ID:Zj5MWrrZ
夢にまで見た
java+
自作フル着うた+
完全使い放題+
miniSD+
Webスクロール+
カメラクルクル+
気配りスイッチ+
電池の無くなりが遅い
機種はもうauからは永久にでないと思っていいですか?
698非通知さん:04/12/30 12:35:19 ID:Zj5MWrrZ
スレチガイですが、前から気になっていたので聞きます。
みなさんはimonaが便利といいますが、私はいつもWebから2ちゃんを見て書き込んでいます。
なにか大きなチガイはあるのですか?
Webからではどうしてだめなのですか?
699非通知さん:04/12/30 12:51:23 ID:f2Y6F87d
出先からでも書き込める
家でもPC立ち上げるより楽だし早い
700非通知さん:04/12/30 12:53:07 ID:e3WRxFdm
>>698
PC立ち上げるのマンドクサイし、ロムるのなら手軽で便利。
701非通知さん:04/12/30 13:07:56 ID:d145Kmp+
>>698
imonaもただ見るだけなら普通にEZから見るのと大差ない
ただ、お気に入りとか、しおり機能とか、使いこなせば便利な機能が
色々有るので使えば使うほど味が出る

なので「違いが有りますか?」とか言ってるのなら使う必要は無いでしょ
702非通知さん:04/12/30 13:20:46 ID:PrBpsOok
>>698
お気に入りに登録しなくても、
iMona上でブックマーク出来る。
703非通知さん:04/12/30 13:22:51 ID:X5oHJTIl
>>681
勝手BREWを使える様にする対策はあるのにそれを講じないauは確かに怠慢

>>701
iMonaの利点はしおりと圧縮化だね
704非通知さん:04/12/30 13:34:13 ID:7v6uzkeR
auって良い良いって聞いてたけど、実際つかってみるとそうでもないね。機種が悪いからかもしれないけど。いい機種が少なすぎる。
705非通知さん:04/12/30 13:40:15 ID:6fy5WAP1
やっぱimonaの利点はブックマークとしおり機能だなぁ。
あと軽さと操作性。
BREWでimona出ればすぐに機種変するよ。
706非通知さん:04/12/30 13:47:21 ID:ZWtxu8fY
>>705
ブックマークはiMonaの利点って訳でもないと思う
今はお気に入りでもフォルダ分け出来るし
707非通知さん:04/12/30 14:03:36 ID:Hh/gYQOy
まぁアイモナを便利と感じるかどうかは人それぞれってことで
あとアイモナは鯖にやさしい(?)かな
708非通知さん:04/12/30 14:17:14 ID:PyoSXd6w
脳内あう社員登場!

738 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 04/12/30 14:02:34 ID:eiWg/5Vo
あう勤務の者です。
携帯でも2ちゃんをやるドコモの皆さん、乗り換えて下さい!
WINの機種も増えてるし。
709非通知さん:04/12/30 14:52:05 ID:+e3/GEbC
>>704
そんな貴方は何使い?
710非通知さん:04/12/30 15:09:52 ID:2dZUYSFH
W21Hは耐久性(電池や本体、通話品質等)があるとききました。本当ですかね?!長く使いたいんで。
711非通知さん:04/12/30 15:54:05 ID:d145Kmp+
>>710
どうだろうね 漏れはそのコメント(耐久性が有る)がネタだと思うけどね

カシオ機(G'z除く)が耐久性抜群なんてあまり聞かないし
712非通知さん:04/12/30 16:15:02 ID:kp4bWH7C
>>710
通話品質は知らんが、少なくとも電池の持ちはいいだろうな。だって使えるものが(ry
713非通知さん:04/12/30 16:19:26 ID:2dZUYSFH
>>711-712
サンスコ!!機種変高くてさ…orz
714非通知さん:04/12/30 16:30:18 ID:PyoSXd6w
>>713
半年位で電池を確保しろよ。
715非通知さん:04/12/30 16:34:42 ID:zdUuVUso
BREW版imonaがあればW11Hに未練無いやつ多いね。w
716非通知さん:04/12/30 16:35:33 ID:2dZUYSFH
>>714
わかってる。W11で酷い目に遭ってるww
717非通知さん:04/12/30 16:42:01 ID:5upNp3Ff
>>715
あとjigもあればカンペキ
718非通知さん:04/12/30 17:01:44 ID:WYlBrgnN
両方無いから、ていうかJavaないからW11H。
Java機さえ最新&最高スペックで出してくれさえすればW11Hは良い機種だけど
未練はない。あと気配りスイッチも。
719非通知さん:04/12/30 17:23:34 ID:A2A3Sd34
>>706
本体内ブックマーク登録の残り件数に関係無く登録出来るのが利点な訳だが…?
人大杉の板でも弾かれる事無く観れるし
720非通知さん:04/12/30 18:15:14 ID:2dZUYSFH
>>719
IDが(゚∀゚)スティキ!!
721非通知さん:04/12/30 18:29:17 ID:BA/3DuNO
電池ないないは妄想。よくさがせや
722非通知さん:04/12/30 18:48:40 ID:fiLpaR2z

うぜぇー
723非通知さん:04/12/30 18:54:26 ID:gPnmDjor
既読管理の点じゃimonaよりp2のがかなり便利
imonaは先読みあるから途中で電話かかってきた時が不便
724非通知さん:04/12/30 19:17:30 ID:qK+jtxJb
>>721
12月24日終了 新品  \3,500→\9,000
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72765815
12月25日終了 中古品 \3,500→\8,000
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29474984
これが、実態です。よーーーーーく理解してね。脳内妄想では無いからね。
725非通知さん:04/12/30 19:24:16 ID:I/89dGxa
俺はオンラインショップで選択できるようにならない限り電池ないと思い続けますが
726非通知さん:04/12/30 19:33:45 ID:6xrq21+7
ここに通報するのが一番効果あるっぽいのでお急ぎの方は是非

総務省電気通信消費者相談センター
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

TEL0352535900
727非通知さん:04/12/30 20:02:44 ID:6xrq21+7
あと記事になればauも電池隠蔽し続けることは出来ないと思うので
マスコミに報告するのも有効かも。

ソフバン(itmedia)辺りに。
728非通知さん:04/12/30 20:10:57 ID:dubejy7N
電池を買おうか、W31Hを買うか…。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/01/news065.html

田舎のあうショップに電池ないから、新幹線2時間離れてるの大手町のあうショップ行ったが、
在庫が無いから1月下旬とか言われた。言われた。言われた。
729非通知さん:04/12/30 20:16:34 ID:dubejy7N
W31HでBREWとJAVA両対応クルカクルカ(゚ε゚)
730非通知さん:04/12/30 20:27:11 ID:V3oRLWan
まあ、auがジャヴァ規制しBREWを推進しようとしても、BREWがクローズ(勝手アプリを認めない)
される限り、いずれは廃れる。
ソフトバンクあたりが参入すれば、今の殿様商売は続けられなくなる。
しかし、auも現在の好調を実現するまでは、必死にサービス改善をやってきたが、
最近は・・・。
731非通知さん:04/12/30 20:31:13 ID:RulTOCqF
Javaがどうこうってのは詭弁で、要はimona使いたいだけちゃうんかと
732非通知さん:04/12/30 20:51:32 ID:Hh/gYQOy
>>731
それはおまい自身ちゃうんかと小一時間(ry
733非通知さん:04/12/30 21:04:37 ID:6xrq21+7
BREWの優位性なんて全く無いのにね。
第三世代携帯はGPS標準搭載することが既に決まってるんでしょう?
じゃあドコモでも将来ナビ使えるって事だ。
ラジオやテレビは他キャリアで既に使われているし優位性なんてある?
アプリの数だって、ドコモは圧倒的。

ま、アプリの話はともかく殿様商売っていうかサービスでも負けてきてるのが
痛いよね。WINの料金なんてドコモ以上にボッタクリじゃないか。
年割のしょぼさや、繰り越し出来ない、あとは今回の様なドコモじゃありえない
電池不足、つうか隠しは酷いよ。
734非通知さん:04/12/30 23:10:31 ID:zH7s1Gi6
ACアダプタはまだ売ってる?W11Hの
735非通知さん:04/12/30 23:12:50 ID:6fy5WAP1
ダイソーで400円のアダプタ買え
736非通知さん:04/12/31 00:27:11 ID:64OImEmx
au好きだからドコモや豚に変えずに使ってんのに。
auはどこまで電池を隠し続けるんだろうな。
737非通知さん:04/12/31 00:58:40 ID:tAtDPaUR
俺のも電池の残量表示がおかしくなってきた
減ったり増えたり
738非通知さん:04/12/31 01:48:50 ID:LGNJugFi
>>737
漏れも全く同じ('A`)
739非通知さん:04/12/31 01:54:09 ID:jkv8xmEf
電池の表示がおかしくなってきたら余命一ヶ月と言ったところか?
俺のもそうなりだして半月程になるがウェブは10〜20分位しかできなくなってきた
740非通知さん:04/12/31 02:21:15 ID:LGNJugFi
少なくともOperaが定額にならない限り、
WINで再びJAVA機が登場する事は無いんじゃない?
741非通知さん:04/12/31 02:43:59 ID:Y7pOrqHe
>>474
22Hが1800円というのは
聞き捨てならんな!
742非通知さん:04/12/31 04:23:19 ID:yXY29YY8
お前等の11Hより断然上なのにな
電池ももつしw
743非通知さん:04/12/31 04:29:43 ID:P0Xltj7n
>>740
オペラが定額で使えるようになればはっきりいってJAVAはどうでもよくなるな。
744非通知さん:04/12/31 06:16:47 ID:TFEqU46K
そう、iMonaも確かに魅力だが、所詮オマケ程度に考えてる。
やっぱりフルブラウザ(jig)が目当てで俺はW11Hに固執してる。Operaが定額になるならすぐさまに何の未練もなくW21CAに乗り換えるよ。サクサク感を味わいたいし。
745非通知さん:04/12/31 06:21:59 ID:acUm+gmg
結局お前らはjavaでもW11Hでもなく、imonaってことだろが。
746非通知さん:04/12/31 06:34:42 ID:BgsauOGY
FLASHで見られるのは便利だが何か?
747非通知さん:04/12/31 07:19:15 ID:VhtrQ5o7
>>746 宣伝すんじゃねえ馬鹿!
748非通知さん:04/12/31 08:54:46 ID:45URAk3T
22はマジ\1800なのか!
電池頼んじまったよ……
749非通知さん:04/12/31 09:18:26 ID:pSM7PCe7
可能性は極めて低いが、
1.operaが定額になる。
2.BREW版jigが出る。
どちらかが行われれば、W11Hから離脱するよ。
750非通知さん:04/12/31 09:23:26 ID:FqlxKvDj
>>749
どっちも可能性0に1000パケット。
751非通知さん:04/12/31 09:26:24 ID:jXw9Rpi1
>>750

1は将来的には100%だろ
752非通知さん:04/12/31 09:40:41 ID:bK0xBual
W11Hの電池ってどう見ればいいの?
俺が今使ってるのはABAなんだけど
753非通知さん:04/12/31 09:55:43 ID:Sv5THo9z
>>750
定額になる確率が100パーセントでも別料金(しかもやたら高い)の可能性があるからなぁ…
754非通知さん:04/12/31 10:23:30 ID:Kb4G/c6o
パケ代定額をやっていく以上、勝手アプリを味方につけるのは重要な戦略だと思う
んだが、それに逆行したauはこれから落ちぶれていくだろう。ドコモを叩きのめす
事の出来るとても大事な局面だったんだが目先の小銭に惑わされて完全に手を
誤ったな。
755非通知さん:04/12/31 11:09:39 ID:3Ud/3pql
電池が入手困難でW22Hに逃げで予備電池まで買った俺は負け組orz
早くopera定額にしろとauに小一時間(ry



アイモナ浸けだったからクラシックまだ慣れないや…
756非通知さん:04/12/31 11:15:01 ID:q4k5rsJ2
ジャンジャンお金(へそくり)が貯まるスゴイサイト発見!
登録するとスグ100円が貯まり、参加しているだけでジャンジャンお金がたまるサイトだよ
http://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=135183
無料だから登録してみるといいよ!


757非通知さん:04/12/31 11:26:19 ID:UNHiKHFq
>>754
逆だろ?パケ代で稼げなくなった分、CPからの上納金で潤う作戦に出た。
だから着うたやアプリの勝手サイトは目障りなわけ。
今年からアプリのBREW完全移行化や着うたの3GPP2完全移行化が
行われたことからわかる。
758非通知さん:04/12/31 11:55:28 ID:SCvetZxC
>>752
(・∀・)チキチータ!
759754:04/12/31 12:26:27 ID:Kb4G/c6o
>>756
うん。だから「使えるアプリが多くて魅力のある定額」でドコモからの流入を狙うんじゃなく
上納金という「目先の小銭」を狙う作戦を取ったと。パケで稼げない以上、コンテンツの
魅力で新規加入者を増やして利益を上げていくべきだと思うのに、まだパケの壷に未練
たらしく手を突っ込んでる。既存のユーザーから金を吸い上げようとする、今のやり方は疑問だ。
俺はパケットミドルパックでauに流れてきた口だが、WIN買うくらいならFOMA買うよ。
JAVAを定額で使いたいならなんでWINにこだわるの?って感じ。
760非通知さん:04/12/31 12:37:46 ID:wznW6AMp
まぁ速さと基本料金の安さ、電波の入りの良さ、がWINに拘る理由かな…
761非通知さん:04/12/31 12:51:13 ID:oJcDsv6j
最近ネットに繋ぐと数分で電池メモリが減り、待受けに戻すとなぜか増えるという現象が起きていた。
さっきフル充電したばかりなのに30秒使って電池メモリが1つに。ぶっちゃけありえな〜い!!!
アホか電池!もしかして電池が妊娠して爆発寸前なのかと思って携帯から外して見る。
幸い妊娠はしてないが、電池の左上の部分が黒く汚れていた。
使ってるときに帯びた電池の熱とかで携帯の左上の黒い部分が解けていたのだろうか。
電池を爪で軽くひっかいてその汚れを取る。
電池セットして再びWEBに繋ぐ。
治った・・・(/_-。)15分使ってもメモリが満タン。
自分の場合は単なる接触不良だったのか♪

電池捜し歩いたりした苦労は一体…。
762非通知さん:04/12/31 12:56:02 ID:oJcDsv6j
と思ったら減ったYO。ほんの数分、伸びただけか('A`)
763非通知さん:04/12/31 13:04:58 ID:UNHiKHFq
>>759
自作排除をするKDDIが糞なのは同意。
でもMNPが始まるまで、「ドコモからの流入」が自作を排除してまであるかは疑問。
以前どっかのスレにあったけど、
「ドコモは利用者多いから『是非参入したい』CPに強気に出れるが、
auは少ない(=CPが乗る気がしない)からCPに弱腰」
ということかもしれない
764非通知さん:04/12/31 13:18:38 ID:hbqjFTM1
FOMAの電波が届かない地域だからあうにした。
765非通知さん:04/12/31 14:13:52 ID:P0Xltj7n
着うたの自作を排除するのは構わんから、俺が聞きたい曲を作れといいたい。
聞きたい曲が普通に手に入らないから自作する必要に迫られるわけで。
リクエストしたってまず採用されないし、コアなゲームの曲なんかは絶望的だし。
これはアプリに関しても同じだな。使いたいものを提供する事すらせずに制限するというのはいかがかと・・・
766非通知さん:04/12/31 14:26:44 ID:n4mjNB0x
それを世間ではわがままと言う
767ヌレ違いスマソ:04/12/31 14:40:03 ID:5LFYRj7Q
EZムービーからお試し首都高カメラ見れるんですが…

凄い大渋滞…


みんなノマルタイヤだと思うから多分…


(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
768非通知さん:04/12/31 14:56:46 ID:5OVyxJVm
オペラ定額って月額いくらまでだったら出してもいい?
769非通知さん:04/12/31 14:57:52 ID:9r9g050S
>>766
には豚がお似合いです
770speek ◆pjB6o6PfnU :04/12/31 15:33:53 ID:UNHiKHFq
>>666
ちなみに関東1月パンフには
W11H,W11KついでにW21Hもちゃんとありました。
(3機種で1頁扱いでしたが)
今月と比べて無かったのはA5503SA白とA5504Tでした。
(他自作着うた可能機種は全て半ページ扱い)
771非通知さん:04/12/31 15:52:08 ID:vUmcCST7
うp
772666:04/12/31 17:04:58 ID:+JGzBL2H
>>770
>>696

地域によってけっこう違うんですね。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
まぁあたり前といえばあたり前ですが。
普段、これは関西版とか意識したことなかったなぁ
773工作員:04/12/31 17:45:27 ID:+nKn93rl
シンジクビック22HIシンキ1エン,12ガツカギリ,ミナツドエ
774非通知さん:04/12/31 18:05:26 ID:FqlxKvDj
日立携帯ユーザーの方々。
本年は本当にお疲れ様でした。

特にW11Hユーザーの方々。
前半はギシギシアンアン・ゴムビロン・アンテナカバー取れ・バク
後半は電池の持ちが悪い・電池の在庫なし
といろいろありましたが、
winシリーズで唯一(11K覗く)
imona・jig・回転式カメラ・気配りスイッチがある名機種ですので
来年も大事に使っていきましょう。

それでは良いお年を。


来年はW11Hを超える良い機種が出るといいですね。
775非通知さん:04/12/31 18:12:11 ID:xmMWqQom
オンラインショップー電池キターーーー!ビッビったよ。



W21Hね

早くW11Hの電池売れ!
776非通知さん:04/12/31 18:31:49 ID:FqlxKvDj
>>775
本当にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!だね。
W11H(K)電池もコイコイ。
777非通知さん:05/01/01 00:20:46 ID:GOWoPogf
HappyBirthday(^∀^)ノシ
778非通知さん:05/01/01 01:40:53 ID:U8mO66RF
HappyNewYear(^∀^)ノシ
779非通知さん:05/01/01 01:44:11 ID:5/VnlRnP
     >>777
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
78050:05/01/01 01:45:25 ID:4MtKIVe4
>>749  2項
BREWでJigブラウザだしても定額とは限らないのでは?
781非通知さん:05/01/01 01:46:19 ID:kkzalDB7
は゛ーか
782非通知さん:05/01/01 02:15:58 ID:tDIv9VVX
>>781
今年は誰かに構って貰えるといいねw
783非通知さん:05/01/01 03:47:47 ID:YgCr3sWP
>>782
優しいなぁ・・・
784あけおめ:05/01/01 04:03:13 ID:xhZGxlLI
21Hの電池なら、数日前からあった希ガス…>オンラインショップ


Webすると3分程度で電池切れ。カメラのライト強にしただけで電池切れ。
充電すると10分程度で充電完了。
もうだめぽ。。。11H電池…
早く売れや!
785非通知さん:05/01/01 04:56:37 ID:6LrwalmB
>>380
そういう企みだったのか!!!!
13ヶ月まであと一ヶ月足らずというところで11Hの液晶を壊してしまった。
安く機種変できるのを探していたら、
店員 「特別に13ヶ月〜の値段でいいですよ。」
哀れな俺 「21Kにします。」
店員 「やっぱり無理です。21Hなら安くします。」
哀れな俺 「(液晶ショボいの知らずに)じゃぁこれで。」
あぼーん。
カメラいいとかいう書き込みあるがクソです。画素数が多いだけで
ブレまくってまともに使えん。液晶の性能とは関係ないと思われ。

それなりだった11Hを信用して買ったのに。3001も使ったがあれよりも糞です。
786非通知さん:05/01/01 07:13:15 ID:7iRIVgrN
電池無しの皆さんアケオメ― 今年も頑張りましょう ―!!!
787非通知さん:05/01/01 08:05:25 ID:EDpck9SK
そういえば渋公近くのショップに
W11H置いてた。
当然、新規扱いだったが。
788非通知さん:05/01/01 08:18:33 ID:7CclSoXq
>>787を見て、昔C309H(au初カラー端末)を予約してた時、新規ならすぐ渡せる。機種変は後回しと言われたのを思い出したよ。
まぁそれだけだが…
789非通知さん:05/01/01 08:22:35 ID:y7J1o85d
明けましておめでとうございます。

年明けて銀行が開いたらjig申し込みします。
電池は今の所ありませんが
当分はACと車用DCアダプターでしのぐつもりです。
(W11Hユーザー)
790非通知さん:05/01/01 10:09:06 ID:mcYace+Q
jigって結構電池喰うね
さっき契約して使い始めたんだけど3ページで電池なくなった
791非通知さん:05/01/01 11:35:52 ID:HOYb7uCa
w22hを使ってるものですが
液晶の焦点が少し右側になっていて
正面から見るととても見辛いのですが(極端に言うと右は明るくて左は真っ暗って感じです)
これは初期不良なのでしょうか・・・?
792非通知さん:05/01/01 11:45:52 ID:4uxNAPIZ
>>791
視野角の液晶だとは思うがそういう風にはならんな
auショップで相談を薦める
793非通知さん:05/01/01 12:09:43 ID:uIpFZ/nP
デンチノナイママトシコチマチタ
794非通知さん:05/01/01 12:37:35 ID:rTikU6xx
W11Kの電池がおかしくなったのでこのスレ覗いてみたら
おれ以外にも同じ症状の奴多いんだな・・・
てか、交換用の電池売ってないってマジかよ・・・orz
795非通知さん:05/01/01 13:30:57 ID:xamaUCAE
W11Hを新規で買おうとおもってるんですが、寿命1年(電池)と考えたほうが
いいですか?
形がよかです。

あと、これにSDカードつけれますけども、MP3等をSDカードに入れて
mp3プレイヤーなどというような使い方は可能でしょうか?
796非通知さん:05/01/01 13:36:17 ID:y7J1o85d
>>795
電池は1年持たないと考えた方がいい。
漏れは去年の3月に買ったが電池はもうダメです。
797非通知さん:05/01/01 15:27:13 ID:5vBNzxlx
2ちゃんやってるせいもあるけど4ヵ月しか電池保たなかったよ
798非通知さん:05/01/01 15:34:43 ID:QbbueBdR
>>795
MP3プレーヤーの件は、.MP3とかの音楽ファイルを.3G2という形式にエンコードすればそれっぽい使い方は可能。
方法についてはガンガって検索(この携帯・PHS板の中にだいたい書いてある)
799非通知さん:05/01/01 18:05:23 ID:IkfvvqvG
←この絵文字の使い方を教えてくれ
800非通知さん:05/01/01 18:08:10 ID:I0Vd74Bu
>>799
お風呂に入ってピカピカ
801非通知さん:05/01/01 18:33:32 ID:Dhc+0Cdh
>>799
パックはがしてツルリ
802非通知さん:05/01/01 19:03:29 ID:XndjkN+5

なんとなく走ってみる。
803非通知さん:05/01/01 19:50:16 ID:U8mO66RF
キボンヌ
804非通知さん:05/01/01 19:59:25 ID:IkfvvqvG
>>800-801

ども
805 【1604円】 【吉】 :05/01/01 21:21:40 ID:GOWoPogf
!dama !omikuji のガイドライン2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1104573372/
神や女神もあるらしい…
806非通知さん:05/01/01 23:49:40 ID:TPdsvswa
愛知県内に住むW11Hユーザーで、電池に困ってるヤシ挙手
807 【豚】 【474円】 :05/01/01 23:54:02 ID:TQ3H0VXD
ホイ
808非通知さん:05/01/02 00:13:45 ID:MIQk5X4E
W11Hにして一年が過ぎ、電池の容量が無くなり目盛りの減りも早くなったが目盛り1の時の粘りが以前より伸びたような気が……。この目盛りって元来いい加減なもんだから当てにならないが。
妊娠してるがiMona使用して1時間は持つ俺はまだマシな方か?
809非通知さん:05/01/02 00:15:25 ID:LtbFs9Oz
1年たったならもう変えちゃえよ
どMか?
810非通知さん:05/01/02 00:36:39 ID:8BW7v24l
>>809
何を変えればいいんだ?
代わりの(Java&WIN)端末も電池も売ってない状況で
811非通知さん:05/01/02 00:51:35 ID:CZp9Z+hP
マシだろ?
おれのは三分だ
812非通知さん:05/01/02 01:04:41 ID:iFBzzbc6
813非通知さん:05/01/02 01:11:35 ID:LtbFs9Oz
もっとちゃんとした携帯に変えろってのw
814非通知さん:05/01/02 01:13:23 ID:CZp9Z+hP
ちゃんとしたケータイだろ!→W11H
815非通知さん:05/01/02 01:16:15 ID:c7VCOrT2
コジマ熱田店でW11H機変半年以上で1円みたいだよ。結構在庫あるっぽい。
下手に電池買うより安いんじゃね?名古屋のヤシは行ってくるといいよ。他はたけーけどw
816非通知さん:05/01/02 01:16:31 ID:4LqiJ0QX
>>813
定額でPCサイト見れるもっとちゃんとした携帯教えてくれ
FOMAは職場で電波繋がらないから却下
817非通知さん:05/01/02 01:26:03 ID:CZp9Z+hP
京ぽん
818非通知さん:05/01/02 01:38:58 ID:LtbFs9Oz
>>816
へえ電池もたないのに定額でPCサイト見れたらちゃんとした携帯なのかw
必死すぎw
819非通知さん:05/01/02 01:41:20 ID:9yHikKJb
糞社員乙!!
820非通知さん:05/01/02 02:02:19 ID:AMX2kift
非純正電池降臨マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????ー
821非通知さん:05/01/02 02:06:44 ID:MIQk5X4E
電池が持たないのは電池のせいだろ。携帯電話本体に何の落ち度も無い。
よって、W11Hはちゃんとした携帯だよ。それに機種変したくても魅力的な新機種、まるっきり見当たらないけど………。
822非通知さん:05/01/02 02:10:08 ID:LtbFs9Oz
自分の携帯がけなされると必死に守る馬鹿が出てくる
823非通知さん:05/01/02 02:23:59 ID:MIQk5X4E
新年早々必死に荒らしてる君は、お年玉が少なかった腹いせにそんなことをしてるんだろ?
824非通知さん:05/01/02 02:30:43 ID:LtbFs9Oz
俺が荒らし?すごい頭してんな
825非通知さん:05/01/02 02:32:14 ID:vl37BLmW
よくこの携帯を擁護できるな。お前等おちつけよ
糞なのは変わらないぞ
826非通知さん:05/01/02 02:41:47 ID:LwRRSBGa
W11Hは機能的に不満は無い!電池意外は…
827非通知さん:05/01/02 02:48:38 ID:vl37BLmW
普通は電池もこみで考えますから!残念!
でも他にこれがいい!ってひかれる携帯もない状況なんだよな
828非通知さん:05/01/02 03:17:35 ID:/kTUGMUh
最近W22Hに変えたがW22Hの電池を多少加工したら使えそうな気がしてきた…
829非通知さん:05/01/02 06:05:19 ID:9yHikKJb
糞社員大活躍乙!!
830非通知さん:05/01/02 08:03:33 ID:RoSITqhU
必死に機種変させようとしてる奴がいるみたいだが、W11H使われると都合が悪いのか?
831非通知さん:05/01/02 08:38:46 ID:dS9624Gj
使い放題なのに大量にパケット流されるのが嫌なら定額制なんてやめろや。
網的にアウトなのはあうの都合だろうが。ボケ!
832非通知さん:05/01/02 09:43:27 ID:lA9l1K9V
既出だけど、C3001Hの電池が使える。
W11H/K:800mAh
C3001H:600mAh
大きさは小さいので、電池の左と上に詰め物が必要。
この電池だったら、ヤフオクでも安価で出ている。
833非通知さん:05/01/02 09:54:54 ID:01cvKXlH
昨年三月頭に買ったけど、電池の持ちは殆ど変わってないなあ。予備と交互に使ってるからかなあ。
834非通知さん:05/01/02 10:20:06 ID:LwRRSBGa
唯一至高の存在であるW11Hマンセー!!しばらくはコレにお世話になるよ。よほどな機種を出さない限りね
835非通知さん:05/01/02 10:27:54 ID:0AxBJOsi
九州の地方都市だが12月の上旬に普通にW11H電池買えたぞ
田舎過ぎて在庫が余ってたのかもな

ただ電池のもちがどの位悪いか聞いてきたから店員は電池の不良を知っていたのかもな

その時の違和感でこのスレを調べauのJAVA離れを知った訳だが焦って機種変しなくて良かったよ

836非通知さん:05/01/02 14:57:25 ID:RzUcYw18
ショップの店員にボロクソ文句言ったら電池が明日手に入る事になった。
何度も裏に行ったりしてて怪しい動きはあったものの、手に入るので良しとする
837非通知さん:05/01/02 15:17:19 ID:rIt9xDhc
>>836
地区は?
838非通知さん:05/01/02 15:20:02 ID:LcWGkh0H
ユー総務省に電話しちゃいなよ
839非通知さん:05/01/02 15:49:31 ID:y+YXD7UQ
                             
840非通知さん:05/01/02 17:09:27 ID:lA9l1K9V
auもうまくやればいいのに。
電池不足が深刻になるような事態を引き起こしておきながら、
何ら説明が無い。説明が無いから、憶測が飛び交うんだよ。

何にも説明が無いから、不安になる。
生産が遅れているなら、今発注すればどれくらい待つのか発表すれば、
事態は沈静化するのに。
ひたすら隠しに隠して、ショップや客船には電池は無い。入荷未定と言い切らせる。
なのに、公的機関(消費者センターや総務省)を通して話を入れると、
節操も無く、電池有りましたと電話が来る始末。
841非通知さん:05/01/02 17:51:05 ID:MIQk5X4E
今後普通に電池を流通させる気は無さそうな気がしてきた。
正に姑息な兵糧攻めだな。諦めさせてこの機種を闇に葬る気だよね。許しちゃダメだよね。
842非通知さん:05/01/02 17:59:11 ID:UnSLwIbA
>>840
既に昨年末、そのような対応をしないと混乱を招くよ!とサポートにメールをした。
「この度のご意見については、今後、より良いサービスを提供する上での
参考とさせていただく所存でございます。」
だとさ。
843非通知さん:05/01/02 18:04:10 ID:bwb6rt+/
さっきショップに行ったら案の定電池パックは在庫なし、入荷未定だとさ。
修理に出しても電池不良だと意味ないからどうしたらいいのかと詰め寄っても謝るのみ。
そこのショップには11シリーズはもうなかったから、自然淘汰させる気かね。 機種変考えるしかないか・・・
844非通知さん:05/01/02 19:04:05 ID:wN/SCh3U
みんな機種変したら白ロムオクに流してくれ
俺は最後まで戦うから
845非通知さん:05/01/02 19:16:27 ID:RzUcYw18
>>837
関東地方。但し都会ではない。
846非通知さん:05/01/02 19:28:05 ID:LA8YWANS
あんしんサービス利用して、その差額費用と使用月数短縮は次の機種変の時に即○てやつで販売店に負担してもらうのはどうだ?
847非通知さん:05/01/02 19:30:45 ID:HwqUamgV
>>844
本体は要らんだろ
848非通知さん:05/01/02 20:06:00 ID:6UTJmjPc
もうだめぽ…
悔しいけどかろうじて自作着うた可能な21SAに機種変しようかな…
849非通知さん:05/01/02 20:13:25 ID:CZp9Z+hP
おまえら諦めるな!
総務省に電話しろ!
本当に電池入手できるから!
850非通知さん:05/01/02 20:16:02 ID:lA9l1K9V
>>848
あきらめる前に地元の消費者センターに相談しよう。
http://www.kokusen.go.jp/map/

携帯版
http://www.kokusen.go.jp/i/

電池が手に入ったら、auの悪行を

消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
に通報しましょう。
851非通知さん:05/01/02 20:16:30 ID:rREeiJkC
やっぱり電池の減り激しいんだ>W11H
漏れも使い始めて10ヶ月だけど、最近webやるとフル充電しても5分で電池切れになる。
852!omikuji!dama:05/01/02 20:24:38 ID:yonNWeqT
W11H、電池頼んできた。
「今、製造元の日立でもなく、品薄で注文も受け付けれないので、
受け付けれるようになったら。電話する。」
と言う返事。さて、いつ頃、総務省に電話しようかな?
853非通知さん:05/01/02 20:26:40 ID:WSuZh7rh
他の機種の電池流用できないの?
854852:05/01/02 20:29:52 ID:yonNWeqT
因みに、北海道の札幌近郊
855非通知さん:05/01/02 20:30:22 ID:LX4Xo5Cv
電池の減りが激しい訳では無いよ。
皆さん、定額になって思いっきりWEBやってるでしょう。
使えば減るのは当然で何の不思議も無い。
リチュウムイオン電池は最大500回位の充電が出来る。
家で充電、会社で充電、車の中でも充電。
定額で使うから、充電の回数も増える。
当然、電池自体の寿命も早くやって来る。
電池の寿命が、発売開始から一年を経たずして起こり始めた。
で電池が素直に買えれば何の問題も無いのだが、
auが販売拒否しているので、公的機関への通報祭りと化している。
856851:05/01/02 20:37:02 ID:rREeiJkC
>>855
確かに思いっきりwebやってるし、充電も家・会社で一日2,3回はやってるなあ。
もともとソニー派だから1年になる3月にW21Sへの機種変考えてるけど、そこまで
持つかなあ・・・
857非通知さん:05/01/02 20:49:51 ID:Qk84z7ut
858非通知さん:05/01/02 20:59:10 ID:wQqEAHEy
そんなに電池入手しづらいか?
注文して5日で届いたが@長野
859非通知さん:05/01/02 21:32:52 ID:30S17RP5
>>856
W21Sもとっくに電池ないよ
860非通知さん:05/01/02 21:39:39 ID:HwqUamgV
>>859
21Sも電池共通の端末ないのかな?
861非通知さん:05/01/02 21:44:15 ID:wN/SCh3U
俺はもう早め早めに買い足しておくことにしたよ
862非通知さん:05/01/02 22:28:36 ID:UnSLwIbA
>>859
まさか、ひとつの機種だと怪しまれるからってんで、21Sが道連れになってるって事はないんだろうなぁ?
863非通知さん:05/01/02 22:46:52 ID:/t/wjU7z
>>852
私は>>600です。
12/28に電池を受け取り、もう1つ予約注文したら
まだはっきりと入荷日は分からないが何ヶ月も待たせません。入荷日が決まったら連絡します
とショップの人に言われました。
>>600に書いたように北海道は今なら入手しやすい状況のはずですが
ショップによって対応がこんなにも違うのはauのやり方が異常だからだとしか思えません。
ずっと上のほうに地方の消費者センターに連絡してもダメだというレスもあるので
総務省に早く通報するといいと思います。
@道東
864非通知さん:05/01/02 23:00:22 ID:8sADJDce
851 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/02 20:16:30 ID:rREeiJkC
やっぱり電池の減り激しいんだ>W11H
漏れも使い始めて10ヶ月だけど、最近webやるとフル充電しても5分で電池切れになる。

なんだこの携帯w
865非通知さん:05/01/02 23:30:36 ID:W4PqkwuA
W11H使ってるんですけど、EZWebで有料登録した所は確認できないんですか?
解約したいんだけど登録したろころ忘れちゃって・・・
866非通知さん:05/01/02 23:35:53 ID:Qk84z7ut
>>865
EZトップ→「8:料金・申し込み・インフォ」→「有料サービス利用情報」
→「1:継続利用確認(EZリスト)」
で見れる
867非通知さん:05/01/02 23:37:50 ID:GIXweKL1
>>865
EZトップメニュー→8.料金(ry→有料サービスがどうたら
868非通知さん:05/01/02 23:41:12 ID:GIXweKL1
>>866と被っ…

!
充電して下さい
編集中のデータがあれば
保存して下さい

こうなってしまったorz
869852:05/01/02 23:58:29 ID:yonNWeqT
>>863
どうもありがとう。まだ機種変したばかりなので、
とりあえず2週間くらいは様子見てから総務省に電話したいと思います

870非通知さん:05/01/03 00:16:25 ID:qdgDzZjk
明日W11H買いたいと思ってます。
電池だけが心配なんだけど、>>832が言ってるように
C3001Hのを使えばいいのかな。
871非通知さん:05/01/03 00:22:38 ID:OvuZjYnV
>>866>>867
ありがとうございました!
解決しました
872非通知さん:05/01/03 01:54:52 ID:3NM/YIr9
>862
W11Kも…
873非通知さん:05/01/03 02:00:48 ID:gVN0y0Kz
電池減るの早いとか言うなら
ACつけたままでいいんじゃね?
自宅とか職場とかでじっとして
お前らどうせ移動しねえだろ?
使ってるの移動電話なのに
まさかお前らみたいな阿呆が
大量発生するとは思わんかったから
電池だって生産間に合わんよ
いい加減22Hにしろってこったw
874非通知さん:05/01/03 03:06:50 ID:zea7Vjrf
>>860
スレ違いだが、5404・1402と共通。
875非通知さん:05/01/03 03:34:29 ID:knB99u1d
>>873
魅力の無いおもちゃ携帯薦めんなよ。そんなゴミ機種使いたくないんだよ。
876非通知さん:05/01/03 03:34:48 ID:o0yLQ6u9
サードパーティとして電池ださないかなぁ。
とゆうか総務省の指導はまだなの?
個人的にはボダのハッピータイム詐欺?と
同じレベルで限りなく犯罪に近い気がする。
877非通知さん:05/01/03 05:57:38 ID:lbKrcCHe
W11H以外まともなのが機種が無いのは何かの仕様で塚?

W11Hがコードレス電話化なのはアホの黒幕の陰毛で塚?

うん、間違いない。今の時代はFOMAだ。A(fo)Uが電池ウランから。
878非通知さん:05/01/03 06:02:26 ID:na4rOH/e
>>873
こんな夜中に糞社員乙!!
879非通知さん:05/01/03 06:04:44 ID:sSfPUk5t
W11がまとも?( ´,_ゝ`)プッお前11使ってるだろw
880非通知さん:05/01/03 08:03:53 ID:01dvH1xn
>>873
もうすでにワイヤード携帯化していますが何か?
この携帯は家やる時はAC繋がないとまともに使えた代物じゃないし。
外では車で移動する機会が多いのでDCに繋ぎっぱなしだし。
問題は…
飲み行ったり・電車で移動する時は困るだろうな…
881非通知さん:05/01/03 08:24:41 ID:h9Cdr6hf
rowaにこのバッテリー作ってってメールすりゃいいじゃん。
21S用の電池も売ってるから、この機種のは需要あるだろうから作ってもらえると思うぞ。
882非通知さん:05/01/03 10:10:15 ID:01dvH1xn
>>881
代表者がチョン…ry
>>881はチョンの工作員ですか?

ちなみにROWAはググレば簡単に出てくる。
883非通知さん:05/01/03 10:38:35 ID:lPjSbY42
苦情メールの返答キタ────────(゚∀゚)────────ッ!
auのホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。

お問い合わせの内容についてKDDI auEメールお問い合わせ窓口**より回答致します。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしまして、誠に恐縮でございます。

現在W11Hの電池パックは早期販売に向け調整中でございます。
発売日が確定次第、当窓口よりお客様にご連絡差し上げます。

お客様の事情を伺い、大変心苦しい次第ではございますが、今しばらくお待ちいただけますよう、心よりお願い申し上げます。
884非通知さん:05/01/03 11:09:50 ID:01dvH1xn
>>883
何ヶ月前にも同じような答えが返ってきたよ…。
885非通知さん:05/01/03 11:12:03 ID:01dvH1xn
…とあうは歌っているが
すでにここ数週間で手に入れた人達って一体…
886非通知さん:05/01/03 11:20:41 ID:OXaCfGYY
>>883
年が変わっても回答の中身は変わらないんだね。
確か去年の10月には、同文の回数が来ていた。
5ヶ月経っても事態は変わらず。と言う事は、何もする気は無いと言う事だな。
887非通知さん:05/01/03 11:51:29 ID:xzoPAo04
11月、12月とauショップに出向いたが電池入荷未定。
本日再度行ってみましたが未だ未定でした;
予約だけしてきた…。
電池のメモリは乱増減;東京都下発売日組です…。
888非通知さん:05/01/03 12:11:57 ID:01dvH1xn
仮に今電池手に入れたとしても
また半年位にはヘタってくるでしょうね…
その度に3600円払うの?


リコールものだよ。こりゃ。

W21H・21K・21S・21K・21T・22H・22SA・21CAの
半年後はどういう状況になっている事やら…。
889非通知さん:05/01/03 12:13:12 ID:01dvH1xn
×21K
○21SA

orz
890非通知さん:05/01/03 13:12:13 ID:QDGzGmFy
891非通知さん:05/01/03 13:19:00 ID:7Gq5Qfax
丁寧語を使えばユーザーは納得してくれるとタカをくくった舐めきった態度だな、auは。
892非通知さん:05/01/03 13:25:07 ID:3OYVo8at
javaがある=おもちゃじゃない
javaがない=おもちゃ

だそうですw
893非通知さん:05/01/03 13:29:11 ID:PEEiUudh
IDO時代から6年使ってるが、こんなにユーザーなめた会社じゃなかったんだけどな。
まあ、KDDIは実質あのDDIだから仕方ないといえば仕方ないか。
894非通知さん:05/01/03 13:33:12 ID:3OYVo8at
>>891
接客で丁寧語を使わんシチュエーションを教えてくれw
895非通知さん:05/01/03 13:34:24 ID:QDGzGmFy
今から四年くらい前かな?

KDDI=IDO+DDI+KDD
896非通知さん:05/01/03 14:20:19 ID:FoSjH919
こうなったら、通販の0円機種斬りだな。機種に金かけても無駄だっちゅー事
897非通知さん:05/01/03 14:23:47 ID:RsjYGRdF
あうへゴルァ直後ですが
案の定、予約不可の門前払い。
これは通報物ですな。
当方静岡東部。
898非通知さん:05/01/03 14:28:43 ID:na4rOH/e
ここに工作員が頻繁に出没してるって事は、
まだまだW11を使ってる椰子が居るって事じゃない?
新機種出しても機種変しないで大半が電池購入

だから…
899非通知さん:05/01/03 14:38:11 ID:01dvH1xn
×工作員
○ユーザー

1年も経たない機種をころころ機種変する人はいない。
900非通知さん:05/01/03 14:41:59 ID:bQEMEjgu
BREWがクソだから、こんなことに
なるんだがや。WINのjava機は神機
やで
901非通知さん:05/01/03 14:46:43 ID:3OYVo8at
>>900
winの神機とやらをずっと使っててくださいw
902870:05/01/03 14:50:56 ID:qdgDzZjk
近所まわったけどW11Hはもう売ってなかった・・・。
大阪・兵庫あたりでどこかありませんか?
903非通知さん:05/01/03 14:54:07 ID:cKtQ+rVw
>>900
名古屋人かたるな!大阪民国人め!
904非通知さん:05/01/03 15:16:06 ID:knB99u1d
>>892
論点がズレてるな。
見た目とシャキーンがおもちゃだと言ってんだよ。アニヲタ仕様。
905非通知さん:05/01/03 15:19:01 ID:01dvH1xn
待望のjigブラウザー投入♪
やっぱ神だわ。この機種。(電池除く)
電池以外は何も不満はないから
当分お世話になろうと思っています。(W11H)
906非通知さん:05/01/03 15:36:07 ID:pO0Ub/bX
907非通知さん:05/01/03 15:47:01 ID:R9maWvhB
授業中や仕事中やトイレ中や寝る間も惜しんで猿のようにやりまくる香具師が大杉た訳かorz
908非通知さん:05/01/03 15:58:16 ID:shedTkmd
電池販売するか、WINのJAVA後継機つくれや。
BREWでJABA動かすとかいう話はどうなったんだ?
909非通知さん:05/01/03 16:01:54 ID:8+G4X+Wm
>>899
本当に機種変する人はいないが
機種変したい人はたくさんいると思うよ
910非通知さん:05/01/03 16:06:27 ID:KXetWui6
神戸市のサンシャインワーフのヤマダ電機にあったよ。一昨日だけど。
911非通知さん:05/01/03 16:15:55 ID:cq+Gdvsw
>>888
>仮に今電池手に入れたとしても
>また半年位にはヘタってくるでしょうね…
>その度に3600円払うの?
それはしょうがない。電池を使用している以上、電池の寿命は避けられない。
リチュムイオン電池から燃料電池にでもならない限りムリポ。

総務省にしろ、消費者センターにしろ指導は、数が集まらない限り無理だろ。
既出だけど、以下がいいかも「消費者トラブルメール箱」
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、
消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。
あなたが体験した悪質商法、身近にある問題商品、日頃考えている不満など、
消費者トラブルの実態を教えて下さい。

・ひとつひとつの情報にお答えはできませんが、皆さんから寄せられた情報は整理、
 集計し、当センターホームページ上でお知らせします。集計結果はこちらでご覧になれます。
 (送信いただいた方へは受領した旨の返信をいたします)。
・具体的なアドバイスやあっせん処理を希望される方は、お近くの消費生活センターに
 お申し出ください。消費生活センターの住所、電話はここをクリックしてください。
・なお、寄せられた情報を元に必要に応じて調査・分析・検証などを行い、
 消費者被害の早期解決に役立てたいと考えています。
 このため、事案によっては、さらに詳しい状況をお聞きするため、
 こちらからご連絡させていただくこともあります。

という事だけど、ここで数が集まれば
「消費者被害の早期解決に役立てたいと考えています。」に役立ってくれるんじゃないの?
で、私は出した。中古品がヤフオクで新品の2倍以上になることも書いておいた。


912非通知さん:05/01/03 16:16:49 ID:na4rOH/e
>>899
なんで11ユーザーが
「22に機種変しろ」とか「まだそんな糞機種使ってんの?」
とか言うんだよ。
913非通知さん:05/01/03 16:30:58 ID:01dvH1xn
>>909
そうかな?統計取った訳ではないから
実際はわからないが…

>>911
漏れそこに年末に通報したよ。
携帯も多機能になりリチウム電池では
限界がきつつある事は承知だが…
日立が急速で携帯用燃料電池開発するのもわかる。

>>912
多分元11Hユーザーで11K 21H以外に機種変した人が
「22に機種変しろ」とか「まだそんな糞機種使ってんの?」
と言うんだと思うが…文句言う=工作員。
…orz 失礼しました。
914非通知さん:05/01/03 16:33:09 ID:h8asYf/P
>>907
な−んだ、電池うんぬんも確かにそうだけど、逝わすような酷使をしているユ−ザ−
がDQNなのも事実だな・・・。
って、漏れの事かよプンプン!
915非通知さん:05/01/03 18:04:25 ID:01dvH1xn
jigを猿のようにやりまくってみたが(ACアダプターへ繋いで)
通信しまくるわ、本体は熱くなるわ、(目は痛いわ…←これは自己責任)
電池の持ちは悪くなるし、通信回線にも影響を及ぼしそう…
あうがフルブラウザーを定額にしない&BREWのjigを許可しないのがわかるような気がする…
916非通知さん:05/01/03 18:54:24 ID:J8mLQ8SC
W11K新品1円で売ってました。
このスレみてるとマジ買い換えそうになる。
917非通知さん:05/01/03 19:07:02 ID:01dvH1xn
>>916
スイマセン。一応W11Hスレですので…
中身が同じで大変恐縮ですが…

au W11K by KYOCERA Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100831773/l50

電池パックは共通ですよ。
918非通知さん:05/01/03 19:27:13 ID:fBn1wnxM
今日近所のあうショップにW11Hの電池買いに行ってみた。
やはりここで散々言われてた通りあうに電池の在庫がないとの事。
一応予約はしてくれたが届くのが2月末ぐらいになりそうと言われた。
なげー・・・
919非通知さん:05/01/03 19:43:57 ID:1Q9saLPm
>>917
いや、漏れもW11Hユーザーだけど、Kが1円なら、電池欲しさに買いたくなるよ。
920非通知さん:05/01/03 20:42:17 ID:cq+Gdvsw
>>918
W11H取扱説明書348頁より転記
>2.補修用性能部品について
>  当社はこのW11H本体およびその周辺機器
>  の補修用性能部品を製造終了後6年間保有
>  しております。補修用性能部品とは、その製
>  品の機能を維持するために必要な部品です。

auは上記が遵守出来ていないのだから、総務省なり消費者センターに苦情相談すれば吉。
auやショップは嫌がるだろうが、6年間の義務を守らないのはauなんで気にする必要は無い。
921非通知さん:05/01/03 20:50:17 ID:k8nGqgM2
電池パックを売らないあうへの報復方法
ショップへ電池をカードで買う→しばらくしてメドが立たないなら止めるから金を返してもらう→カードのポイントただゲット+無利子で金を借りた事になる
922非通知さん:05/01/03 21:02:12 ID:gVN0y0Kz
お前らの使い方が悪いのに
そんなもん盾にすぐ出せとか
もう幼稚園児も顔負けのわがままだなw
一晩充電してるようなネ弁諸君はなに言ってんだね?
923非通知さん:05/01/03 21:03:56 ID:gVN0y0Kz
>>921
お前馬鹿か?
無職の釣り師?
924非通知さん:05/01/03 21:07:12 ID:MRBoLewL
うるせえ、てめえらにヘヴィメタルの魂がわかってたまるか
925非通知さん:05/01/03 21:10:44 ID:gVN0y0Kz
>>924
激しくスレ違い
半世紀ROMってろドキュヲタ
926非通知さん:05/01/03 21:13:36 ID:MRBoLewL
>>925
俺のIDのかっこよさに嫉妬したか?
927非通知さん:05/01/03 21:14:43 ID:sBpIGImW
別にわがままじゃなかろう。
現実に携帯が携帯できない状況に追い込まれてるんだから文句言うのは当然。
928非通知さん:05/01/03 21:17:20 ID:gVN0y0Kz
もともと携帯してねーでjigばっか使うやつらは
移動電話より糸電話がお似合いw
929非通知さん:05/01/03 21:17:58 ID:gVN0y0Kz
>>926
中途半端IDは黙ってろよ!
930非通知さん:05/01/03 21:38:12 ID:ODG2dkE5
だから、普通に買えるって。ばかじゃね?
931非通知さん:05/01/03 21:39:53 ID:aV3xClhw
rowaって台湾じゃん
932非通知さん:05/01/03 21:48:08 ID:knB99u1d
ID:gVN0y0Kz

何だこいつは?このスレでずっと煽りを加え続けてるぞ。みんな相手にしないようにな。
933非通知さん:05/01/03 22:03:28 ID:GOJFdb2w
934非通知さん:05/01/03 22:06:56 ID:M4ytoJAB
>>930
どこに売ってるの?
935非通知さん:05/01/03 22:24:54 ID:43X7ygQZ
>>933
W21Hの電池高いな
936非通知さん:05/01/03 22:29:08 ID:6ngRJc6b
11Kだけど電池が三個ある。。。
今は21S使ってるからいらないし・・・

二つくらいオクで流そうかなぁ・・
937非通知さん:05/01/03 23:08:45 ID:TPJbIaUw
昨日でちょうど一年目
電池は今年の夏頃からダメになってきた
今日、充電器故障。外す時に押す横の所のアレが取れた
仕方なくセロテープで巻いてなんとか使える状態ではあるが、
これはやっぱ買い換えしなきゃならんのかね?(実費?)
まさか充電器ぐらいマトモに売ってんだろうな?
938非通知さん:05/01/03 23:12:53 ID:7Gq5Qfax
BREWWINユーザーが小馬鹿にする落書きしているが、
もうじきお前の愛機も電池切れ・電池ない!の被害を受けるんだよ。
939非通知さん:05/01/03 23:28:17 ID:e/Xaih5I
今日auショップに行って来た。生産中止だと言ってた。
電話するか。
940非通知さん:05/01/03 23:28:32 ID:4OSIsUW8
>>937
1年経ってるなら同一機種変も手
近所で売ってなくてもヤフオクならまだ売ってる
941非通知さん:05/01/03 23:53:21 ID:na4rOH/e
おまいら工作員にマヂレスすんなよ_| ̄|○
942非通知さん:05/01/04 07:12:07 ID:+P66xKiz
W11Hで虎千の512MBは使えますか?
943非通知さん:05/01/04 07:35:59 ID:E8jzQJZH
まだ11Hに変えて1年経ってないけど、電池が売ってないことを理由に
ショップで機種変の価格を13ヶ月以上の値段にしてくれないかな?

もう電池が限界だけど、電池買えないし機種変は高いから出来ない…
944非通知さん:05/01/04 07:51:19 ID:S2X/hnxX
ゴネラーが暗躍するスレはここですか?
945非通知さん:05/01/04 08:20:20 ID:+epHCxmZ
電池がヘタるの早すぎだ( ゚Д゚)ゴルァ!!ただで交換しろ、ならゴネラーだが
さっさと電池を売れや( ゚Д゚)ゴルァ!!は至極まともな主張なわけだが。
946非通知さん:05/01/04 08:47:30 ID:8nSFv8Mc
W11H電池・被害者の会を設立しませんか?
947非通知さん:05/01/04 09:12:05 ID:RoGKPcA/
W11Hの電池ついて。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104123233/
見つけたよ
948非通知さん:05/01/04 09:25:44 ID:MMc4mUAx
きみわでんちがあんていりゅうつうするまでいきのびることができるか?
あぼーん、あぼーん、あぼーん♪





orz
949非通知さん:05/01/04 09:57:12 ID:nMnTOBfI
だ か ら

ユー総務省に電話しちゃいなよ
950非通知さん:05/01/04 10:38:56 ID:Lfo6mRLI
総務省に電話しても手に入らないよ。残念!!!
現に手に入って無いし
951非通知さん:05/01/04 12:20:56 ID:aYxkl2by
いきなり総務省に通報しても手に入らない罠。
客センにクレーム入れてから総務省に通報するのが正解。
ま、あうの工作員にマジレスしても無駄か。
952非通知さん:05/01/04 15:52:33 ID:MtNgxBAQ
本気でごねてるやつらってただの貧乏人でしょ
そんなやつが定額で調子こいてるから罰当たるんだよ
馬鹿割か池沼割でエコ使ってろっての
953非通知さん:05/01/04 16:31:25 ID:LXUsYHHL
テメェが一番の調子コキだろうーが!

死ねや

954非通知さん:05/01/04 18:19:08 ID:DLYQ7gh2
流れぶったぎってすまんけど
miniSD128対応できる?
愚問な質問で失礼
W11Hです
955非通知さん:05/01/04 18:34:21 ID:y75r+f1o
>>947
もうそこは削除依頼出されてる
956非通知さん:05/01/04 20:46:52 ID:4bmPM9GY
>954
俺パナの128使ってた
957非通知さん
今日電池注文したら
「3日後には入荷します」とのこと。

3日後どうなるやら今からドキドキ
注文受け付けてくれただけマシなんだろうな