FOMA SH901iC Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
シャープの FOMA901iシリーズ 端末 SH901iC のスレッドです。
引き続きマターリ行こう!(・∀・)マターリイイ!!

質問は説明書・公式/情報サイトおよび過去ログを
よく読んでからするようにしましょう。
>>2-10にあるFAQも忘れずにチェック!!

●製品ページ
NTT DoCoMo?
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/sh901ic/index.html
SHARP
http://www.sharp.co.jp/products/sh901ic/index.html
http://k-tai.sharp.co.jp/products/sh901ic.shtml

●SH901iC 情報サイト
SH901iC情報
http://www.saira.jp/SH/index.html
FOMA/SH901iC
http://d.memn0ck.com/?SH901iC
まとめサイト
http://synergie.xrea.jp/archives/2004/12/sh901ic.html

>>2-10あたりに関連サイト・スレがあります。

●前スレ
FOMA SH901iC Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102419973/
2非通知さん:04/12/12 22:58:03 ID:mj534a+H
3非通知さん:04/12/12 22:58:23 ID:mj534a+H
4非通知さん:04/12/12 22:58:42 ID:ZCnoIHUc





















4様あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
5非通知さん:04/12/12 22:58:43 ID:mj534a+H
●FAQ
Q. 901iシリーズは 2GHz と 800MHz のデュアルバンドですか?
A. 違います。今までの FOMA と同様、2GHz帯域のみの端末です。
   http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/25/news058.html

Q. 購入時の付属品の中に miniSD カードがなかったんだけど?
A. 901iシリーズからは別売のオプション品となりました。
   また、ACアダプタ等も原則オプション扱いになりましたので、店頭表示価格に含まれる
   購入時付属品の内容には十分注意してください。

Q. やっぱりマルチタスクないの?
A. SH900i と同様、マルチタスクがない代わりにアシスタントビュー機能がありますが、

   ・ i アプリ時、メール受信・返信・送信・閲覧不可 (アシスタントビュー自体起動不可)
   ・ i モード閲覧時、受信メール閲覧可。 返信不可
      (メール送信は、サブメニュー - メール作成でできます)
   マルチアクセス (i モードと音声通話の同時処理) はできますが、 D・F・N・P のように
   通話中にカメラを起動して、撮った写真をすぐ相手に送ったりはできません。

Q. トップメニュー画面のカスタマイズはできますか?
A. できます。

Q. ポストペットが最初から入ってるの?
A. はい。ただし、アプリを使用し始めてから21日間の使用制限付きです。

Q. ビュアースタイルのまま通話できないの?
A. できます。

Q. 背面のiモードエンブレムの発色は何種類?
A. オレンジのみです。
6非通知さん:04/12/12 22:59:00 ID:mj534a+H
Q. データBOXでメロディ再生中に設定した再生効果は保持されないの?
A. 保持されません(メニュー→設定→音→ステレオ効果設定でチョットいじれる)。

Q. データBOXでメロディ再生中にイコライザ設定変えると,他の曲も変わっちゃうんだけど?
A. 仕様です。SH900i もそうでした。

Q. データBOXでキャラ電展開すると必ず拡大表示されるんだけど?
A. 仕様です。

Q. カメラ撮影した際、ライト OFF なのにライトが赤く点灯するんだけど?
A. 赤目防止機能の仕様です(ライト ON 時も最後に赤く光ります)。

Q. カメラでインカメラに切り替えてから,またアウトカメラに戻すと
   インカメラの撮影サイズが反映されてるんだけど?
A. 仕様です。

Q. マイピクチャから10KB以上の画像をメールで送ろうとすると、
   いったんiモード・その他に保存されるのは何故?
A. 仕様です。
7非通知さん:04/12/12 22:59:17 ID:mj534a+H
Q. 電卓のTAX計算がおかしいです。
A. 仕様です。
   外税から内税計算に変わりました。
   TAXは入力された金額のうちの税金がいくらかを調べる機能になりました。

    (例)税込み1000円のうち、税はいくら含まれているか?
       →税が47円、税抜き953円になります。

   TAX1回で消費税分の表示、TAX2回で税抜き価格の表示です。

Q. 普通に開いてるとき、液晶側のボタンも操作できますか?
A. できません。

Q. miniSD の空き容量は確認できるの?
A. できます(一般設定→メモリ確認→miniSD)。

Q. 動画の早送りや巻戻しって何倍速ぐらいなの?
A. 約3倍速くらい、かも。

Q. メール到着時の着信音が鳴りません。
A. 「メールメニュー→メール設定→メール受信表示設定→通知優先」で鳴るはず。

Q. 動画再生時、早送りと巻き戻ししかなくてめんどくさいです。
A. 数字キーがチャプター機能になってるので、押しましょう。
8非通知さん:04/12/12 23:00:37 ID:mj534a+H
テンプレ以上です
9非通知さん:04/12/12 23:07:48 ID:NHmWesOQ
もつかれ
10お約束だけど:04/12/12 23:08:20 ID:JvtlKeTN
AACの音質が最悪。
スピーカーがクソ。
ガワがデカイ割りに液晶が小さい。jpg表示させると大して綺麗でもない。
なんだか面倒なフォルダ構成。普通に画像ファイルコピーしただけじゃ認識しない。
iアプリも2Dのやつはカクカク。
ビュアースタイルでの十字キーが最高に押しにくい。
かゆいところに手が届かない機能。
操作に一貫性が無い。
別にキビキビでもない。ワンテンポ遅れて反応する電話帳やメール。
アイコンの変更が一個ずつ。
11非通知さん:04/12/12 23:10:48 ID:IdOOzUK+
【キーワード抽出】
対象スレ: FOMA SH901iC Part11
キーワード: JvtlKeTN
733 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/12/12 00:28:01 ID:JvtlKeTN
ア   ン   ア   ン
738 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/12/12 00:44:33 ID:JvtlKeTN
瀕死
780 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/12/12 08:46:22 ID:JvtlKeTN
充電スタンドをPCクレードルとして使えますか?
886 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/12/12 20:09:04 ID:JvtlKeTN
     ゜゚・*:.。.                  。.:*・゜      ゚・*:.。
        ゚・・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・・゜゚・*:.。..。.:*・゜           ゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・

     ☆
    彡Aミ            そんなあなたにも
    彡彡○
   彡彡☆ミ        クリスマスはやって来ます
   彡☆ミミミミ
      | ̄|
907 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/12/12 21:11:09 ID:JvtlKeTN
暇をつぶすぐらいならもうちょっと他の機種まで待てば良いものを…
942 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/12/12 22:30:30 ID:JvtlKeTN
都合の悪い意見は突っぱねよう
954 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/12/12 23:03:55 ID:JvtlKeTN
初エッチで「痛い」って言われたんですが、
2回目以降は痛くないものなのでしょうか?
抽出レス数:7
12非通知さん:04/12/12 23:15:00 ID:NHmWesOQ
なかなか香ばしいやつだな
13非通知さん:04/12/12 23:17:18 ID:JvtlKeTN
相当悔しかったみたいね(;´Д`)スマン
14非通知さん:04/12/12 23:19:46 ID:NHmWesOQ
取り敢えず巣にお帰り
この携帯買ったわけじゃなかろ?
15非通知さん:04/12/12 23:21:22 ID:fd7tRpmm
>10
このスレには珍しい正直者だなw
ちょっと煽り過ぎだが
16非通知さん:04/12/12 23:21:41 ID:OA/Qf2Nh
AACの音質が最悪。
スピーカーがクソ。
ガワがデカイ割りに液晶が小さい。jpg表示させると大して綺麗でもない。
なんだか面倒なフォルダ構成。普通に画像ファイルコピーしただけじゃ認識しない。
iアプリも2Dのやつはカクカク。
ビュアースタイルでの十字キーが最高に押しにくい。
かゆいところに手が届かない機能。
操作に一貫性が無い。
別にキビキビでもない。ワンテンポ遅れて反応する電話帳やメール。
アイコンの変更が一個ずつ。
17非通知さん:04/12/12 23:23:24 ID:26KZxwsK
>>1
18非通知さん:04/12/12 23:23:51 ID:hlhIwVbP
念のため

この板のLR(一部)

■禁止事項■
・煽りや荒らしに反応する事。
19非通知さん:04/12/12 23:24:22 ID:hlhIwVbP
忘れてた

>>1
乙です
20非通知さん:04/12/12 23:25:22 ID:NHmWesOQ
さすがにあんな見事な誤爆されたらスルー出来なかった
吊ってくる
21非通知さん:04/12/12 23:32:56 ID:JvtlKeTN
さすがだね。
22非通知さん:04/12/12 23:34:31 ID:nknqUR86
>>1
乙カレー!
23非通知さん:04/12/13 00:00:32 ID:nNAmlgIC
>>16
W21Tのスレのテンプレみたいだなw
24非通知さん:04/12/13 00:26:39 ID:DMk1dS44

 -・=  =・-  -・=  =・-  -・=  =・-  -・=  =・-
  ,,ノ(、_, )ヽ、,  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ,,ノ(、_, )ヽ、,  ,,ノ(、_, )ヽ、,
   -==-      -==-      -==-     -==-

 -・=  =・-  -・=  =・-  -・=  =・-  -・=  =・-
  ,,ノ(、_, )ヽ、,  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ,,ノ(、_, )ヽ、,  ,,ノ(、_, )ヽ、,
   -==-      -==-      -==-     -==-

 -・=  =・-  -・=  =・-  -・=  =・-  -・=  =・-
  ,,ノ(、_, )ヽ、,  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ,,ノ(、_, )ヽ、,  ,,ノ(、_, )ヽ、,
   -==-      -==-      -==-     -==-

 -・=  =・-  -・=  =・-  -・=  =・-  -・=  =・-
  ,,ノ(、_, )ヽ、,  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ,,ノ(、_, )ヽ、,  ,,ノ(、_, )ヽ、,
   -==-      -==-      -==-     -==-



25非通知さん:04/12/13 00:33:39 ID:1qypBldX
コワッ
26非通知さん:04/12/13 00:41:06 ID:EfMltod5
>23
似たもの同士だよね
27非通知さん:04/12/13 00:58:47 ID:6liKxdUt
>Q. カメラ撮影した際、ライト OFF なのにライトが赤く点灯するんだけど?
>A. 赤目防止機能の仕様です(ライト ON 時も最後に赤く光ります)。
ちゃう!盗撮防止の為の仕様や
カメラの赤目防止機能は、暗い所で開いている瞳孔を閉じさせる為にフラッシュをプレ発光させる
プレ発光じゃないし、フラッシュ使わない時も光るから 赤目防止機能と違う
28非通知さん:04/12/13 01:12:14 ID:+IwKCUG5
やっぱそうだよな
俺も前スレに書いたがスルーされた
29非通知さん:04/12/13 04:40:24 ID:YrAA6sZh
マルチガイドボタンのすぐ下にクリアキーの配置っておかしいよな?
ビューアにするとき一定の所でしか回転しないっておかしいよな?
一般人が音声メモなんてほとんど使わないのにマルチガイドで入ってるのおかしいよな?
クソビューアのボタンのせいで液晶小さすぎだし。
着信音量変更、あんなに細かく設定って普通いらない。

もっさりはしょうがないにしても気配りの無さに思わず投げてしまいそうだ
30非通知さん:04/12/13 06:35:05 ID:/LVpTgC7
漏れは、九州某県でmovaからfomaに変更で、若割入れて23000なんだけど、お得?
31非通知さん:04/12/13 07:25:32 ID:eMvniOfa
>>29
あんまし共感する部分ないんだが
参考までに気配りの有る機種を教えてください。
32非通知さん:04/12/13 07:28:34 ID:S/eHQH/i
>>29
>マルチガイドボタンのすぐ下にクリアキーの配置っておかしいよな?
>ビューアにするとき一定の所でしか回転しないっておかしいよな?
>一般人が音声メモなんてほとんど使わないのにマルチガイドで入ってるのおかしいよな?
>着信音量変更、あんなに細かく設定って普通いらない。

別にどれもおかしかねえだろ?
クリアキーなんて普通あそこだろ?Preminiでも使ってたのか?
33非通知さん:04/12/13 07:58:01 ID:l+yy81l6
個人的な意見なのに、スレに都合の悪い書き込みだと突っぱねるって
おまいらホントかわいいな。
3431:04/12/13 08:16:48 ID:eMvniOfa
>>33 29をよく見れ、疑問符付いてるだろ?だからわざわざ個人的な意見を返してあげてるんだよ。
あと、気配りの利いた携帯あるなら買い替え時に参考にしたいんで教えてください。
35非通知さん:04/12/13 08:39:26 ID:MMiw6AI8
29には共感しないが、本体側面にボタンをつけたら、液晶が2.4インチに
なるというなら、たとえ操作性はちょっと落ちても、液晶が大きい方が
よかったかな・・・とは思わなくもない。

話は変わるが、ビューワポジションで全画面表示で動画見てる時、
左側のボタンが[停止]になってるのだけはやめて欲しい。
再生中に誤って押すと、元の位置に戻るのが大変だから(数字キー併用しても)。

どうせなら、全画面表示でも経過時刻とかタイムバーとか再生に関する情報
の表示/非表示の切り替えボタンにして欲しかった。
36非通知さん:04/12/13 09:13:15 ID:+HTtQFLA
バイブが弱くないですか?ほかは気に入ってるんだけど、
マナーモードにしてると気がつかないことが多い(-"-)
37非通知さん:04/12/13 09:23:32 ID:OT0ydabn
>>29
共感するよ
多分だけどP505isか506使いだったでしょ?

>>マルチガイドボタンのすぐ下にクリアキーの配置っておかしいよな?
なんて特に思う
なんでそんな近くにあるのかといいたい

俺的にはマルチボタンの中央を押さないと
メニューアイコンにいかないのにイライラする

買って1週間になるけどまだイライラする
38非通知さん:04/12/13 09:27:34 ID:+IwKCUG5
では俺も疑問に答えましょう
クリアキーについては逆に何がおかしいのか聞きたい
ビューアは始めてだから回転はしらん
音声メモについては伝言メモも含んでる
もうちょっとくらい説明書読め
液晶は大きさこそ小さいが解像度同じで使う分にはすぐなれる
あんたの目が極端に悪いというなら話しは別だが
着信音は細かく設定できて困ることはなかろ

それと確かに全画面時にどのボタン押してもキャンセルは確かに辛いな
39非通知さん:04/12/13 09:32:21 ID:lBjKY1no
アンテナのおかげかどうかはわからないけど、確認用で借りたN2102Vより、確実に電波の入りがよくなった。
圏外だった部分でも2本立つようになったし満足。ただ、こえがこもって聞こえるのが気になった。
N2102Vでは圏外で使えなかったんだから贅沢な悩みだけど。
40非通知さん:04/12/13 09:34:30 ID:kLEA39kX
2つばかり質問させて下さい。
・メール作成時の再起動って900の時みたいなダウンロードで解消される時が来るかな?
・フェリカをクレカでチャージした時の本人確認って何されるの?

お願いします。
41非通知さん:04/12/13 09:44:48 ID:gBH+HxdV
ない
42非通知さん:04/12/13 09:50:05 ID:kLEA39kX
>>39
Nシリーズより遥かに電波の掴みいいね。
不安定な状態からの復帰も早いし。
声が籠って聞こえるのは耳を当てる位置がずれてるからじゃない?
真ん中より左側に当てないとそこはボタンですから。
(角を耳に突っ込むくらいの気持ちがちょうどいいかも。)
43非通知さん:04/12/13 09:55:43 ID:+IwKCUG5
>>37
携帯メーカー変えたらそのような不満はかならずでるよ
一年も触ってたら癖みたいになるしな
まあ適応力でカバーして

>>40
はっきりとは言えないがこのバグがソフト的なものならそれで直る
俺はでてないからもしハード的にハズレを引いたのなら交換で対応してくれるとおもわれ
44非通知さん:04/12/13 10:04:34 ID:lBjKY1no
>>42
おぉ、穴の位置がオフセットされてるなんて気が付きませんでした。
こんど、穴位置に耳をずらして試してみます。ありがとうございます。
45非通知さん:04/12/13 10:16:28 ID:QuNcpBBY
∧_∧   
( ´∀`)< ぬるぽ
46非通知さん:04/12/13 10:27:15 ID:eGI51OKo
電話というより、携帯プレーヤーのつもりで買いましたが
コピーガードのビデオが録画できないのが残念。
47非通知さん:04/12/13 10:31:23 ID:+nCSvZqA
おおっ!新スレできてたのね。
アプリ中にマナーモードで音消していても
スピーカーからシューーーーーーっていう音が
鳴り続けるんだけど、これって仕様かな
48非通知さん:04/12/13 10:45:20 ID:l+yy81l6
仕様です
多分他の機種もなるんじゃない?
49非通知さん:04/12/13 10:50:38 ID:DE9KYFcD
>>45
ガッ

おまいら、2ch辞書どれいれてますか?
50非通知さん:04/12/13 10:56:53 ID:+IwKCUG5
どれというか一つしか知りませんが
できればリンク張っておくれ
51非通知さん:04/12/13 11:13:32 ID:AB2RRKej
俺も一つしか知らん


昨日DS行って平型ステレオイヤホンの値段聞いたら3500円だそうだ。関西。
前FOMAにしたときはマイク付きイヤホンおまけでもらったんだけどな。変換機買おうかな
52非通知さん:04/12/13 11:31:16 ID:QuNcpBBY
ソニーの変換ケーブルは永杉で最悪です。

ttp://blog.livedoor.jp/pods/archives/507317.html

こっちにしといたほうがいい予感。
53非通知さん:04/12/13 11:34:13 ID:+IwKCUG5
確かに長いな
まあ巻いとけばいいから別にきにしないが
で リンク間違ったのか?
54非通知さん:04/12/13 11:36:56 ID:cj/SnoZy
2ch辞書のURL教えてけれ(ノД`)

miniSDカード256MB買おうか検討中・・・。
安いから良いけど、必要あるのかどうか・・・。
55博多:04/12/13 11:38:06 ID:tNJnaTHS
>>30 九州なぜかケータイの価格他界からまぁぼち
後悔しないからこーときんしゃい(^.^)b
56非通知さん:04/12/13 11:52:50 ID:nq6e1Yuo
>>54
ttp://www.saira.jp/SH/index.html
↑このサイトの右側の真ん中らへんに最強辞書1・2あるから
カメラでぽちっとしてごらんなさい。
俺は、128MB買って失敗したと思ってるから
512MB買いなさい!!
57非通知さん:04/12/13 11:58:35 ID:+IwKCUG5
携帯からじゃダメじゃんヽ(`Д´)ノ
だれか親切な人いたらリンク貼ってください
58非通知さん:04/12/13 12:04:29 ID:cj/SnoZy
>>56
マリガトン(*ノ▽ノ*)
最強1と2ゲトです。
てか同時使用は2コまでだったとはi||i_| ̄|○i||i
59非通知さん:04/12/13 12:50:37 ID:2AKa4Q5s
ここでいいのかな?
いやっほ〜!
SH901iC最高!
60にゃあ(*・ω・):04/12/13 12:52:01 ID:77gkM7MG
友達に音悪いって聞いたんだけど実際着メロって綺麗ですか???教えてください(*`・ω・)!!!
61非通知さん:04/12/13 12:58:48 ID:+IwKCUG5
俺は携帯では十分綺麗な音出してると思う
でも人によって違うだろうからDSいってホットモックでも触らしてもらってきなはれ
62非通知さん:04/12/13 13:01:50 ID:OT0ydabn
不便と思う点、設定等で直せるか教えて欲しい

・メールの受信トレイでカーソルを合わせると
題名と差出人、受信日等を同時に表示させることって出来ますか?

・受信メールに対してサブメニューで返信を1番上に持ってくることって出来ます?
また返信を選んだ時に、宛先にカーソルがいくのを本文にすることって出来ますか?

・連携予測変換を自分の入力したのだけ、予測させる事って出来ますか?

これをなんとか出来ればかなり違ってくるんですが・・・
63非通知さん:04/12/13 13:15:55 ID:zHwOr/9h
発売日にゲットしました。SH505iより機種変。

概ね満足していますが、505は着信中に決定ボタンを押すと
着信音が止まり着信メニューが出ますが、901は着信音が止まらない。

着信音を止めて着信メニューが出る方法が有りますでしょうか?
64非通知さん:04/12/13 13:44:24 ID:4Trxp+xW
>>60
その友達って有料サイトの着うたでも聞いたんでは?
ちゃんとしたファイルなら十分綺麗な音だと思う。
65非通知さん:04/12/13 15:37:05 ID:CC+2GQbN
ドット欠けってどうやって分かるの?
66非通知さん:04/12/13 15:55:48 ID:7FIUYj2p
>62
>・受信メールに対してサブメニューで返信を1番上に持ってくることって出来ます?

できないようです。
過去ログにもありましたが、対処法としてクイック返信のテンプレートを
空欄とか空欄+署名にしておくとよろしいかと。
67非通知さん:04/12/13 16:13:25 ID:953YhG2v
外部充電器欲しい
同じ事思う人いる?
68非通知さん:04/12/13 16:21:28 ID:ozHbDy/r
既に持ってます
69非通知さん:04/12/13 16:55:55 ID:77mIfLvZ
SH901iCが19800円で販売しているお店が近所にあるけど、
年割り強制。即解約して年割の違約金と事務手数料を払っても
安いと思うがどうかな。
70非通知さん:04/12/13 17:04:39 ID:mf9iHzeP
これのホットモックに自分の携帯から赤外線で送ろうとエラーになるんだが、
これってホットモックだけの仕様?
71非通知さん:04/12/13 17:32:49 ID:2AKa4Q5s
>69
値段はそんなに変わらないんじゃないかな

余計な手間かけるなら素直に買った方がよろしいかと
72非通知さん:04/12/13 17:48:03 ID:W1UQ22Vf
>>67
予備バッテリを持つのなら絶対欲しい。
いちいち携帯のバッテリ差し替えてなんかやってられない。

ま、漏れは予備バッテリ自体今のところ不要・・・
73非通知さん:04/12/13 18:25:21 ID:2AKa4Q5s
↑予備バッテリーの外部充電器ってあるんですか?
7472:04/12/13 18:31:11 ID:W1UQ22Vf
↑今のところないはず。
電池って901シリーズで共用じゃないよね?
共用なら外部充電器って現実味を帯びてくるのだけど。
75非通知さん:04/12/13 18:36:22 ID:77mIfLvZ
>>71
買い増しだと33800円なので
76非通知さん:04/12/13 18:40:04 ID:tKtLVdqY
外部充電器は個人的には欲しいけど
乾電池で充電できるやつあるから、
別にいらないような気がする。

家でも車でも職場でも充電できる環境の
せいかもしれないが、バッテリー3個を
適当に入れ替えて常時2個は充電完了
だもんな。当然、乾電池タイプの充電器と
予備乾電池も自宅と車とカバンの中に
入ってますけどね。

病気かもしれません(wwwww
77非通知さん:04/12/13 18:53:55 ID:oegqD36C
SH901icの動画撮影はなめらかですか?
動きはカクカクしませんか?
30fpsとかいう性能でしょうか?
教えてください
78非通知さん:04/12/13 18:59:18 ID:fCrqj3QG
公式サイトくらい見れ
79非通知さん:04/12/13 19:00:19 ID:Mn5o02Py
>>56
バーコードリーダーが認識してくれない。
80非通知さん:04/12/13 19:09:43 ID:QuNcpBBY
>>76
3つも使ってるとさ、使ってるうちに
どれが充電してあるヤツでどれが空のヤツか
ごっちゃになったりしないの?
81非通知さん:04/12/13 19:21:38 ID:ESdPubO+
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/tyakuuta-imo.html
の音楽にジャケットを埋め込む方法か無映像音声付き(動画として扱われる)iモーションを作成する方法
で作成したファイルって動画として認識されるみたいなんだけど
ボイスメモじゃなくてSD_Videoフォルダに入れてで再生できる?
誰かSH901iCで試した人いますか?
82非通知さん:04/12/13 19:43:10 ID:IEsoB4ep
F待たないでこっち買ってよかったー
最高ですー
83非通知さん:04/12/13 19:49:48 ID:NvBDrHkZ
昨日ヤフオクでminiSD128MBを2300円でゲッツ!安かったし到着が楽しみ
写真専用になりそうな悪寒。着うたはコピー出来るの少ないしなぁ。もっと内蔵メモリ増やしてほすぃ
にちゃん辞書ドゾ http://www.angel.ne.jp/~eks/
84非通知さん:04/12/13 19:50:22 ID:IEsoB4ep
電車の中とかで録画したやつ1時間くらい見てたら電池やばい?
やっぱ予備買わないと…
85非通知さん:04/12/13 19:57:23 ID:MOv9OU7X
>>84
バックライトOFFなら無問題。
バックライトONなら脂肪。
86非通知さん:04/12/13 19:58:08 ID:kU98/zs0
朝から、ネットを30分ぐらいとiモーションを10分ぐらいやってただけなのに、もう2メモリになった・・・。
これって使い始めて2日だからバッテリーの調子が悪いだけかな?
87非通知さん:04/12/13 20:01:10 ID:8Tos/Ayt
黒と赤、どっちがいいの?迷いに迷ってオイオイ・・・・
88非通知さん:04/12/13 20:01:50 ID:+IwKCUG5
絶対赤
てか黒はないだろ
89非通知さん:04/12/13 20:05:44 ID:QuNcpBBY
指紋が目立たない白サイコー
90非通知さん:04/12/13 20:07:32 ID:dPTHKOF2
指紋まさと
91非通知さん:04/12/13 20:07:45 ID:+IwKCUG5
>>86
ネットってiモードか?
一応電池は使い切ってフル充電を何回か繰り返さないと本領発揮しないとかなんとか
俺はアプリ1時間ちょいで電池減るね
まあ明るさ下げたらもう少し長くなるんでないか?
iモーション2時間見れたと報告あったし
92非通知さん:04/12/13 20:08:46 ID:mkYCKvsK
赤はあかん 白にしろ
93非通知さん:04/12/13 20:11:08 ID:YrAA6sZh
予測変換糞過ぎ・・・
返信で宛名を変える奴なんていないのに、
なんで宛名になるの?

電話なのに液晶とカメラに力入れてどうするんだよ・・・
94非通知さん:04/12/13 20:14:33 ID:+IwKCUG5
これくらいの問題ならソフトウェア更新で対応してくれたりしないのかな?
PCでは当たり前なのだが携帯はどれくらいやってくれるのかね
95非通知さん:04/12/13 20:23:36 ID:/c3RH55L
俺も遅ればせながら買いました
N2701からの買い換え
画面綺麗ステレオスピーカーすげー!
それに使いやすいし

着信音小さい、音質悪いなーと思ったの俺だけ?
と思ったらそうでもないんだな
うっさいとこで話そうとすると相手が何話しているのか…
難聴気味なんでちと辛いのよ

安く買いたかったからヨドバシで買ったんだけど、
DSとかだと通和音確認ってできるのかな?
96非通知さん:04/12/13 20:24:45 ID:WURgD9zY
ヒンジ大丈夫ですか?
もしヒンジがギシギシ言い始めたらグリス塗ればOk?
97非通知さん:04/12/13 20:30:32 ID:+IwKCUG5
>>95
散々ガイシュツだが耳当てるとこ間違ってないか?
ちとずれてますよ
それと着信音の音って小さいか?
俺としては十分だが
98非通知さん:04/12/13 20:33:36 ID:QuNcpBBY
>>95

着信音はデフォルトでは5段階で3になってると思おう。
あげてみれ。通話音量はどうだかしりません。


ところで、エセT9ってマニュアルってどのへんにのってるの?
便利だと思いつつ、使いこなせてないので、詳しい使い方が知りたいよ。
99非通知さん:04/12/13 20:34:39 ID:IEsoB4ep
>>85
電車の中とかならライトOFFでも見れますかね?
100非通知さん:04/12/13 20:37:03 ID:iMYfLYbz
この携帯はバックライトオフだと、太陽光下ですら見づらい
101非通知さん:04/12/13 20:38:11 ID:WSkNvtsY
SH52やSH53には充電器に予備電池がセットできるようになっていて
本体と予備電池が同時または別々に充電できてよかったんだけどねぇ。
今からでもいいからそういうタイプの充電器ホルダつくってほしいね。
102非通知さん:04/12/13 20:40:57 ID:onvyHTRb
電池が1500円と意外にやすかったので1っ個買ってしまった。
緊急充電器よりはかなり小型なので音楽やビデオ良く見る場合は
常備しとけば安心だわい。
103非通知さん:04/12/13 20:44:16 ID:fVR6+M/X
miniSD512MBを使ってる人に質問です。
どこのメーカーのやつなら動きますか?
104非通知さん:04/12/13 20:45:12 ID:+IwKCUG5
通勤通学時に映画とかアプリするなら予備電池必須だな
105非通知さん:04/12/13 20:48:30 ID:WSkNvtsY
>>103
>>1のまとめサイトに確認報告がありますよ。
106非通知さん:04/12/13 20:52:26 ID:aVo47Ugg
Edyアプリ削除できないんだけど俺だけ??
107漏れゎ白派:04/12/13 21:02:01 ID:tNJnaTHS
>>93予測変換(・∀・)イイ!
定型文いらないくらいだし☆

>>102DSで税込1365円だったけど???
108非通知さん:04/12/13 21:03:02 ID:oXt3nrAk
液晶とカメラがどうでもいい奴がSHにしてどーすんだよw
109非通知さん:04/12/13 21:04:24 ID:Aq8UOyAQ
音楽持ち歩くのって>>2の着うた・着モーション作成サイトのこと??
110非通知さん:04/12/13 21:06:36 ID:oXt3nrAk
いや、iTunesの使い方と入れるフォルダとファイル名の法則だな
111非通知さん:04/12/13 21:07:54 ID:Q+aR1TpX
そろそろ突っ込んでやるか・・・

>>92
つまらんよ
112非通知さん:04/12/13 21:08:57 ID:IEsoB4ep
やっぱり予備電池も買いますか
113非通知さん:04/12/13 21:09:19 ID:Aq8UOyAQ
>>110
その使い方を説明しているサイトってあります?
114非通知さん:04/12/13 21:10:05 ID:kU98/zs0
>>91
着うたをダウンロードしようと公式サイトをウロウロしてただけ。明るさは3だからかなり暗めの設定なんで
充電でどれだけ伸びてくれるかが運命の分かれ道。
ただ、2メモリになってから30分ほど通話したけどメモリは減らず。
115非通知さん:04/12/13 21:10:24 ID:WSkNvtsY
>>113
>>1のまとめサイトを見るといいですよ。
116非通知さん:04/12/13 21:10:59 ID:Jlsir468
これで撮った写真をプリントアウトしてみた人いますか?
どんな感じでしょう?
117非通知さん:04/12/13 21:14:04 ID:mkYCKvsK
>>111
ありがとよ…
118非通知さん:04/12/13 21:17:14 ID:Aq8UOyAQ
>>115
ありがとうございます
119非通知さん:04/12/13 21:24:39 ID:dQxjhuok
>>80
買った時に充電池にDSでシール張って
くれてるからその番号で判定可能〜
ちなみに末尾は1と4と6
120非通知さん:04/12/13 21:26:24 ID:TsIuMNmC
>>98
モチロンMAX音量にしてるってばさ
Nはよかった…相手によってはガンガン響くくらいだったからなあ
まあでもSOに比べればましっぽいしな
121非通知さん:04/12/13 21:31:00 ID:L/21GA9B
>>108これカメラ大丈夫でしょうか?
心配なんですが
122非通知さん:04/12/13 21:32:15 ID:5ueyWDd5
123非通知さん:04/12/13 21:33:41 ID:Mn5o02Py
>>111
俺は爆笑したよ
124非通知さん:04/12/13 21:41:22 ID:dQxjhuok
直接SH901iCには関係ないが、電池式充電池って
折れの調べた限り、本体に不恰好につくよね??
コードが付いている奴ってないのかな??

どこかにスレがあったら誘導きぼんぬ。
125非通知さん:04/12/13 22:08:38 ID:Q+aR1TpX
ところで、初期ロットが売り切れて、
次ロットが出回るのはいつ頃になりそうなんだ?
126非通知さん:04/12/13 22:14:24 ID:2AKa4Q5s
もう売り切れたの?初期ロット
127非通知さん:04/12/13 22:18:20 ID:PtumVgav
>>124
充電きの延長コードみたいなのがあったから、それ使えばいいんじゃない?
128非通知さん:04/12/13 22:21:56 ID:FoS59bPv
なぁ、これって指紋鑑識携帯か?
129非通知さん:04/12/13 22:22:14 ID:p1Z/e41x
130非通知さん:04/12/13 22:28:09 ID:dQxjhuok
>>124
自分なりに探していたんだけど、そんなのあるの!?
初めて知りました。改めて探しにかかりますが・・・
みたことないなぁ。
131非通知さん:04/12/13 22:37:40 ID:ptWEuLXl
>>130
フツーにその辺のコンビニにあるだろ
132(*・ω・):04/12/13 22:37:47 ID:77gkM7MG
なんかこのスレでゎ不満がとっても多く書いてあるんだけど、実際に使っててイィですか???悪いですか???(*´・ω・)☆★買おうか迷ってるとこなので(w-ω-)
133非通知さん:04/12/13 22:39:52 ID:dQxjhuok
>>131
なんと!!そうだったんですか?それは盲点でした。
明日早速探しにいきます。本当に感謝です。

>>132
実際に使うとかなりいいよ。でもいいからこそ、不満な点が
目立つだけだと思うな。
134非通知さん:04/12/13 22:46:41 ID:svepieO7
>>132
今まで使ってた携帯次第だと思いますよ。
パナを使ってたなら上にもあるとおり、使い勝手の悪さにあきれますね。
135sage:04/12/13 22:54:37 ID:PHwvWUKw
>>134
あのNソフトのパナのことか?
P2102V→SH900i→SH901iCだが、圧倒的にSHのほうが上に感じるが。
パナはおいといても、N厨はすごいね。自分の携帯の使いづらさに
気づかず、一生N使い続ける気になってるやつのなんと多いことか。
136非通知さん:04/12/13 23:00:21 ID:NPEqrtwH
アタシは今までNや一通りのメーカー携帯使ってきたけど、シャープが一番使い良いね。
137非通知さん:04/12/13 23:03:04 ID:9/9VDGNW
>>135

まったくその通りですよね!
N厨って周りを気にしていませんから
自分だけの世界っていうかそれが最高だと思ってるのが凄いけど

って最近まで自分もN厨でした(汗)
もうSH買ってよく分かりましたよ。やっぱいいなぁ〜^^SH
138非通知さん:04/12/13 23:04:13 ID:aCoUiFSA
2ch辞書は、最強辞書もいいけども、
分かりやすい2ch辞書っていうか簡潔にまとめたの発見したよ。

ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~shkakuri/2ch.dsh

↑ね。
最強1と2で3つ同時に辞書使えればいいんだけど、
使えないからこっちメインになってる・・・。
139非通知さん:04/12/13 23:04:22 ID:svepieO7
>>135
私が言ったのはパナの話ですよ。
FOMAのはパナにならないのわかってて何でNがでるの?
140非通知さん:04/12/13 23:08:26 ID:Q+aR1TpX
まあまあ、とみさん抑えて
141140:04/12/13 23:11:34 ID:Q+aR1TpX
とみさんって誰だっけ?
142非通知さん:04/12/13 23:14:45 ID:CTtgSyA0
買うぞと意気込んでBICに行ったのですが、
シルバーにするかホワイトにするか決めかねて、
買えませんでした。
内側黒いと締まって見えてかっこいい反面、
指紋がPSPみたいにすごいんですよね☆
私みたいに迷われた方、
どぅいう決定打で今の色にしましたか?
143非通知さん:04/12/13 23:15:42 ID:QuNcpBBY
死んだはずだよ・・・
144非通知さん:04/12/13 23:16:14 ID:p1Z/e41x
ぬるぽさん
145非通知さん:04/12/13 23:19:48 ID:EZasrtAs
AACの音質が最悪。
スピーカーがクソ。
ガワがデカイ割りに液晶が小さい。jpg表示させると大して綺麗でもない。
なんだか面倒なフォルダ構成。普通に画像ファイルコピーしただけじゃ認識しない。
iアプリも2Dのやつはカクカク。
ビュアースタイルでの十字キーが最高に押しにくい。
かゆいところに手が届かない機能。
操作に一貫性が無い。
別にキビキビでもない。ワンテンポ遅れて反応する電話帳やメール。
アイコンの変更が一個ずつ。
146非通知さん:04/12/13 23:20:51 ID:naS5bDUa
ははして欲しいんだな
お前も好きだな
じゃあしてくださいというんだ
よーし>>144 ガッ
147非通知さん:04/12/13 23:21:39 ID:VVUFEyun
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

ぬるぽはセルフサービスになりました。

使用方法は以下のようになります
     ∧
      <  >_∧>>1
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(_)

148非通知さん:04/12/13 23:21:57 ID:NPEqrtwH
ドアホ荒らしはスルーね!
149非通知さん:04/12/13 23:22:37 ID:l+yy81l6
でもぬるぽぐらい叩かせてやれ
150非通知さん:04/12/13 23:26:52 ID:+IwKCUG5
>>139
いまいちいいたいことがわからんのだが
ようするにNが混じったP900はPとみとめないってことか?
古すぎて話にならんかもしれんが昔TU-KaでTP11使ってたことあるけどそこから他の機種にかえるとき大して苦労しなかったぞ
ただたんにあなたの適応力がたりんのでは?
まあいくらなんでも一ヶ月もすればなれるしこの配置で十分使いやすくなるさ
151非通知さん:04/12/13 23:28:21 ID:WSkNvtsY
>>150
そうではなくてmovaのPの話だと思うのですが。
上のほうでもP505iSとかP506Iとかありますし。
152非通知さん:04/12/13 23:33:01 ID:06pp9GzA
今日、確保してきますた。レッドのをば。

久方ぶりのドコモですが、いい感じ。256MBのミニSDも買ってきた。
今色々と弄り倒してるとこです。
153非通知さん:04/12/13 23:39:59 ID:hRxv0LPy
ビックカメラで若割、ポイントを駆使して18000円で機種変してきた.
今までN505i使ってたんだけど、SHはとても使いやすいと思う。
メールはややもっさりだが、自分的にはこれくらいの動作なら全然OK。
でかいのが気になるけど、かなりお気に入り。
思い切って変えて良かった〜!さよなら N 二度と使わないよ!
154非通知さん:04/12/13 23:41:43 ID:svepieO7
言葉足らずですしスレ違いですね。

504から505のPは神機と言われるだけはありますよ。
Pの人がFOMAに移行しないのもこの携帯に文句言うのもわかります。
彼も文句ばっかり言ってますしね。
それを踏まえてP使いの人にはお勧めしなかっただけです。
155非通知さん:04/12/13 23:45:12 ID:l+yy81l6
iSとか902シリーズとか出て明らかにPやNがスペックで勝っていたら
手のひら返したように「さよならSHもう二度とry」とか書かれますよ。
まあFOMAのスペックでPやNが突出することはもうありえないと思うけど。

人間の趣向なんてそんなもんですよ。
156非通知さん:04/12/13 23:46:02 ID:p1Z/e41x
俺も昔P504使ってたが今ではSHに慣れたよ
SH901でもとくに問題ない

操作性とかなんとかいっても結局は慣れの問題だって
まぁ慣れたくない奴はずっと同じ携帯使ってればいいんじゃないの
157非通知さん:04/12/13 23:48:51 ID:yDMH4764
>154
じゃぁP使いの人はずっとムーバで頑張るんだね。
慣れたメーカから他のメーカに乗り換えたのは「自分」の「判断」なんだから、
それで「あのメーカの携帯なら〜〜」って騒ぐのは、自分の判断力の低さをアピールしてるだけだって事に、
気がついてるんですかねぇ・・・

あ、そういう意味ではP使いの人にお勧めしないってスタンスの154は正しいかと。
158sage:04/12/13 23:50:24 ID:PHwvWUKw
しっかし、
N900i→N900iS→N901i
の進化のなさはすごいな。開発陣は、最初ので、最強とでも思ってるのか。
159非通知さん:04/12/13 23:50:27 ID:+IwKCUG5
なるほど
確かにあの頃のはかなり評判よかったな
まあPはカメラで300万画素乗せるとか言ってるし
売り上げはいいしな
P901も他の機種にない軽さで勝負かけてるみたいだし
もっさりが改善されればまた神機とかいわれるんじゃない
160非通知さん:04/12/13 23:51:44 ID:l+yy81l6
まあ使い勝手は人それぞれ。
マイナスイメージの書き込みは無視しよう
161非通知さん:04/12/13 23:52:40 ID:yDMH4764
>160が良い事言った。
162非通知さん:04/12/13 23:52:39 ID:+IwKCUG5
俺は金さえあればデザインとドラクエで間違いなくN900買ってたと思うよ
今思えば金なくてよかったのかな
163非通知さん:04/12/13 23:59:08 ID:l+yy81l6
人生なんて無い物ねだりだよ
164非通知さん:04/12/14 00:06:21 ID:qxdM3OEM
>>160
なんでマイナスを無視するの?
マイナスについても語らないと意味ないよ。
SHが売れても俺らには関係ないんだからさ。

実際、返信と予知変換と画面の小ささは改善の余地があると思う。
次には改良して欲しい。
165非通知さん:04/12/14 00:09:25 ID:ORRcpwxL
今日買いにいくんですが、
SD256MBはパナか東芝かその他にしようと思っています。(サンが嫌いなので)
>>1
のまとめサイト見たんですが動作報告があまりないので使用してる方
報告お願いします。
166非通知さん:04/12/14 00:09:57 ID:lutdv0bc
マイナスを語っちゃうとスレが沈静化するからさ
167非通知さん:04/12/14 00:11:33 ID:JVVRWVnN
じゃ悪い点。

・くだらないモーション着信設定制限かけんなバカドコモ
・ビューアスタイルで台などに置いた状態で片手でボタンを押すと安定性が乏しい
168非通知さん:04/12/14 00:15:03 ID:K/FqmNv/
液晶はハードコートされてるんですか?
169非通知さん:04/12/14 00:15:55 ID:RI53iYNS
>>164
AACの音質が最悪。
スピーカーがクソ。
ガワがデカイ割りに液晶が小さい。jpg表示させると大して綺麗でもない。
なんだか面倒なフォルダ構成。普通に画像ファイルコピーしただけじゃ認識しない。
iアプリも2Dのやつはカクカク。
ビュアースタイルでの十字キーが最高に押しにくい。
かゆいところに手が届かない機能。
操作に一貫性が無い。
別にキビキビでもない。ワンテンポ遅れて反応する電話帳やメール。
アイコンの変更が一個ずつ。
170非通知さん:04/12/14 00:18:32 ID:ip9pgeL4
液晶にもカメラのレンズカバーにももう傷がついた
171非通知さん:04/12/14 00:18:32 ID:lutdv0bc
またなんか来た
172非通知さん:04/12/14 00:21:46 ID:aUw8VASp
>>130
故障の原因になるから使うなよ。
173非通知さん:04/12/14 00:24:51 ID:1Z++AzAj
>169
コピペやめれ。
見飽きた。
174非通知さん:04/12/14 00:32:41 ID:lutdv0bc
正直見飽きたというより目障りなんだよね。
175非通知さん:04/12/14 00:35:26 ID:1Z++AzAj
>174
正解!
建設的な話に発展しないしね。
こうしたら良いのに的な意見(文句)なら見てても同意出来ることもあるけど、
これダメ、あれダメだけだと、じゃぁ他の端末にしたら?って思う。
176非通知さん:04/12/14 00:35:29 ID:AILr2ty6
性能とかだと不満は妥協内なんだけど
色だけは黒とか暗い系のを作って欲しかったよ
177非通知さん:04/12/14 00:36:19 ID:aUw8VASp
W21CAが出たら、もっと荒れるだろうね〜
178非通知さん:04/12/14 00:36:45 ID:3Llf2mfZ
>>167

>・ビューアスタイルで台などに置いた状態で片手でボタンを押すと安定性が乏しい

はげしく同意っ!
179非通知さん:04/12/14 00:39:08 ID:4thM3Zyp
12月18日  このスレは荒れるだろう。
          ↑
預言者がこんなこと言ってました。    
180非通知さん:04/12/14 00:52:10 ID:Q9C4zhQu
Fの発売日だっけ?
まあ間違いなく荒れる罠
こっちにはこっちのいいとこあるし
またFも然別
お互いに何もしなければいいだけなのだが
俺らが荒さんでも他の機種の奴らが荒らしたりもするしなあ
取り敢えずまたーりしてくれるといいのだが
181非通知さん:04/12/14 00:59:45 ID:jg+8lvq4
SH902iに期待したいこと。

・文字切替の改善。
切替が他機種に比べてかなり面倒過ぎ。
全角カナと全角英数は選択肢に入れないで欲しい。スペースの入力もわかり辛い。

・メール時サブメニューの改善。
ボタン一発で返信機能とかあると◎。

・見ながら返信機能を付けて欲しい。
D505iの時かなり便利だったので。

・カメラのレンズカバーを付けて欲しい。
あると安心。

・セキュリティ機能の強化。
F901iCレベルとは言わないけど、せめてF900iくらいにはして欲しい。


SH901iCにこの機能が付いたら、私的に最強携帯。
182非通知さん:04/12/14 01:01:22 ID:ip9pgeL4
文字の切り替えは

入力→カメラボタン

を使えばほとんど使うことはないと思うよ
183非通知さん:04/12/14 01:03:16 ID:UOUp+TRO
F900iからSH901iCに変えた方にお聞きしたいのですが、バッテリーの持ち時間はFに比べてどんなもんでしょうか?
わりとiモード、メール中心にヘビーな使い方をしている人の感想をできればよろしくお願いします!
184非通知さん:04/12/14 01:04:27 ID:Q9C4zhQu
メール返信なんかはソフトウェア更新でかえれるように思うんだがなあ
カメラボタン知らない人おおいな
まあ俺も505買ってから一年間気がつかなかったが
185非通知さん:04/12/14 01:06:03 ID:tFpo593N
ビューアースタイルの状態で通話ってできますか?
186非通知さん:04/12/14 01:06:50 ID:Q9C4zhQu
テンプレ読め
187非通知さん:04/12/14 01:07:39 ID:ip9pgeL4
>>184
一発で半角カナとか半角数字とか半角アルファベットに変換できるから
いちいち文字切り替えるより全然便利なんだけどね
188sage:04/12/14 01:08:38 ID:BZ+wv1Dr
    F901  SH901
重さ 129g  148g
厚さ 28mm 25mm
待受 570h 370h
液晶 2.4ic 2.2ic
特長 指紋 録画
違いはこんなとこか。あとは動画が30fpsか15fpsかというところか。
あとはソフトとデザイン。なんでFはいつもあんなに曲面を強調した
デザインなのか。センスの良し悪しがもっとも出るのに。
189非通知さん:04/12/14 01:10:21 ID:VllQk5bA
待ちうけ570時間はかなり羨ましい
190非通知さん:04/12/14 01:11:39 ID:Q9C4zhQu
俺は曲面好きだがね
TP11にせよ
SH505にせよ
まあF900もデザイン的に好きだが色が微妙だった
ところで一つ聞きたいことがあるのだが
それはわざとですか?
191sage:04/12/14 01:12:57 ID:BZ+wv1Dr
>>181
「見ながら返信機能」とは、引用返信のことか?
それならできるが。
192非通知さん:04/12/14 01:14:28 ID:ycglngcT
私のSH901iC、着信があったときに誤作動を起こすんです。
開いているときは普通に着信するのですが、
閉じているときに着信があり、開くと何もボタンを押してないのに、
保留状態になったりするんです。
また、ビューワポジションにしているときに着信があったときも、
5秒ぐらいすると保留状態になるんです。
皆さんのはこのような状態になったりしませんか?
193非通知さん:04/12/14 01:15:48 ID:LdNEQMEB
>>189
FOMA F901iC待ちだが、連続待受時間は移動時の410時間と考えるようにしている。
実際は使ってればどの機種も似たり寄ったりと思われ。
194非通知さん:04/12/14 01:16:08 ID:Q9C4zhQu
保留じゃなくて伝言メモになってるんでないか?
195非通知さん:04/12/14 01:16:40 ID:1Z++AzAj
>191
2画面で(分割画面で)元のメールを見ながらメール返信する機能の事だと思う。
確かに、欲しい機能だし羨ましいと思う。
196非通知さん:04/12/14 01:17:44 ID:ip9pgeL4
>>192
よー知らんが

メニュー→5→5

のクローズ動作設定が
保留になってない?
197非通知さん:04/12/14 01:19:25 ID:1Z++AzAj
>196
クローズ動作は「開いてる」=>「閉じる」時の動作だから、
192の動作とは逆。
伝言メモ(デフォルトON)が臭いと思う。
198非通知さん:04/12/14 01:20:30 ID:BZ+wv1Dr
>>190
もちろんわざと。
個人的には、F900iTが二回り小さければ、気に入っていただろう。
過去にF系は、iMode第1号機のF501i、F503i、あと直接PCに
差し込めるやつ。けっこう使ってんだよ。503はかなり好きだった。
199181:04/12/14 01:22:48 ID:jg+8lvq4
カメラボタンも使ってるんですけど、半角英数や記号を使うことが多いので…
慣れれば平気なんでしょうけど、直感的にわからなくて。鈍いだけかな。

>>189
引用返信ではなく、受信メールを見ながら普通の返信をする機能です。
D505iの場合はサイドボタン長押しで画面を切り替えてたんですけど、結構便利機能でした。
200非通知さん:04/12/14 01:24:07 ID:Q9C4zhQu
わざとなら最後まで貫くんだ
俺はドコモにきたの505からだしね
今のところSH以外買うきおこらんなあ
201181:04/12/14 01:24:33 ID:jg+8lvq4
189じゃなくて191だった…
間違えて恥ずかしい
202非通知さん:04/12/14 01:24:35 ID:axFzHJzO
ポイント貯まりまくりでP2102V→機種変ではなく、新規契約にして¥0で購入。
昔SH821iドッチーモ使ってた。変換システムの基本は変わってなかった。なつかすぃ〜。
203非通知さん:04/12/14 01:25:03 ID:rBozdx5S
見ながら返信ってわけじゃないが、P900iではマルチタスクで
サクサクっと受信メールを見ながら返事書けたのが便利だった。
SH901iCでも見れないことは無いが、アシスタントビューを使うと
受信メールから順番にメールを開かなくちゃいけないのが面倒。
204非通知さん:04/12/14 01:28:39 ID:vEWnfGZt
777GET!!
205非通知さん:04/12/14 01:29:10 ID:n2DRh6Je
残念
206わざと:04/12/14 01:31:06 ID:BZ+wv1Dr
>>200
貫いたら、逆にわざとやってるのがわからんだろう。
しかし、SHは後発ながらよくやってる。
家電メーカーならではの気配りがうけたんだろうか。
メールに関しては、これにJOGがつけば最高なんだろうが。
デザインに関してはPなんだろうが、あまりに機能が貧弱。
カスタムジャケットもせっかく盛り上がったのに、900と901では
互換性なしでは、サードパーティーはやってらんなんないし。
もったいない。
207非通知さん:04/12/14 01:31:58 ID:axFzHJzO
スペース挿入が説明書に書いてない。
208非通知さん:04/12/14 01:43:33 ID:SxA+LlO3
>>206
次のFOMAはSHARP×SONYみたいだぞ
209わざと:04/12/14 01:47:59 ID:BZ+wv1Dr
>>208
ソフトの協業だから、ジョグの採用はないだろう。
PHSではメニュー呼び出しのサイドジョグがあったが、
あれはけっこうよかった。
しかし俺は元々ソニエリのFOMAを待ってたから、大歓迎。
210非通知さん:04/12/14 01:49:24 ID:bIq8vbMN
目の付け所がSHARPですから。

ってCM昔やってたな。
211非通知さん:04/12/14 01:51:16 ID:SxA+LlO3
>>209
そか…。
次のSONY機種の使い勝手がSHARPチックになってたらSONYに浮気するだろうな俺
212非通知さん:04/12/14 01:59:56 ID:Q9C4zhQu
でも次からOSをLinuxに変えるんだっけ?
マルチタスクつくがもっさりになるよかん
どうももっさりがCPUのパワー不足とは思えないしなあ
213非通知さん:04/12/14 02:06:33 ID:guDCNLSs
クイック返信って具体的にどういう機能なの?
214非通知さん:04/12/14 02:13:53 ID:D+gjpWxZ
パンフにあった
「お知らせバイブ機能」ってなに?
215非通知さん:04/12/14 02:18:21 ID:Q9C4zhQu
クイック返信はあらかじめ500文字まで打った文を選んで返信出来る機能
一応10個程登録出来るから使いようによっては便利かもしれん

お知らせバイブは閉じてるときにシャッターボタン押したらメールがきてたりすると震える回数がかわる
216非通知さん:04/12/14 02:26:27 ID:AQtj7H0O
>>212
LinuxじゃなくてSymbianOSだと思われ。
http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20041129_foma.html
217非通知さん:04/12/14 02:36:02 ID:IV3CjPAF
シャープ・ソニエリはSymbian
F/DもSH/SOと別にSymbian製FOMAを共同開発。
(確かエリクソンはかなり前からSymbian採用してたと思うけどFOMAではどうだろう)


http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d506i/email/index.html
>見ながら返信

使ったことないけど便利そう。
引用でも代用できるけど削除の手間を考えると
必須にして欲しいね、デコメールなんかより。
インライン入力でないと画面が狭くなりそうだが。
218おまけ:04/12/14 02:41:52 ID:IV3CjPAF
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/004symbian/symbian01.html
Symbian(シンビアン)は、
1998年に携帯電話メーカーのNokiaと
Ericsson(現、Sony Ericsson)、PSIONなどが出資して設立した、
「Symbian OS」の開発とライセンスを行う会社である。

日本ではあまりなじみがないが、Symbian OSとは、
PSION(サイオン)がPDA用に開発した
EPOC(エポック)というOSがベースになっている。
219非通知さん:04/12/14 02:51:29 ID:IV3CjPAF
この状態(ビューアスタイル)から
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/82136-21691-3-1.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/82142-21691-4-2.html
この状態まで片手で出来ますか?
(文章で表現するのは難しいと思うので「慣れたら出来る」程度の返答きぼうです)

「サブディスプレイ無し」は使ったことないので。
店頭で試したけど分からなかった。
出来なくても入力が901の中ではまともっぽいんで機種変する予定ですけど。
220非通知さん:04/12/14 02:56:40 ID:+YwBhBQN
若割使って20300円って言われたけど、これって安いの???
高いなら他もっと探すつもり
221非通知さん:04/12/14 02:57:28 ID:x+cLrSre
気になってたSH901iCだけど、ほとんどの購入者は満足してるって感じだなぁ
迷ってたけど明日買ってこよう。なんか楽しそうだ
222非通知さん:04/12/14 03:04:30 ID:+PvXOc0H
現代人はどんどんものぐさになっていくのう、と219を読んで思った
昔から言われてる事だけど本当、周りに便利な物が増えすぎて自身が動く事が減ってるな
223非通知さん:04/12/14 03:07:25 ID:fOUfzzE+
>>219
ビューワスタイルから通常モードね。

今やってみたけど、手の小さい人には難しいかも。
いつもは両手でやってるんだけど片手でもできなくはない感じ。

コツとしては、90度くらいまで開いてディスプレイ部の付け根を持って「ぐにっ」と回すと
できる。角度が開きすぎるとうまく回せない。
逆に角度が足らないと回転する時に角が十字ボタンに当たってメニューが出たりする。

個人的には左手で持った方がやりやすかった(ディスプレイ部が反時計回りで回るので)
けど、その辺は慣れかなー。逆にビューワスタイルにするときは右手のがやりやすかった。
224非通知さん:04/12/14 03:09:03 ID:zfe9nRqF
>>219
出来ないことはない。
225非通知さん:04/12/14 03:14:01 ID:IV3CjPAF
>>222
いやいや、そういう意味じゃなくて
荷物なんかで片手しか使えない状況とか
けっこう普通だと思ったんで聞いてみた。

自分の場合、仕事上(移動先なんで固定電話なし)
右手で作業しながら(ドライバーやPC使ったり、ケーブルさしたり)
左手で作業内容に関する受電・架電ということがよくあるんで。

>>223,224 さんくす。
226非通知さん:04/12/14 03:16:04 ID:zfe9nRqF
>>225
電話帳に入ってる番号にならビュアースタイルのまま、受電も架電もできるから、
そのまんま話せば?
227非通知さん:04/12/14 03:23:06 ID:AILr2ty6
通話用のイヤホンって使えなくなった?
>>225の条件なら全て解決しそうに思うんだが。
228非通知さん:04/12/14 03:28:02 ID:+3KwUJ4O
FFアプリ、SH901ic対応準備中キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!

公式サイト更新されてた(*´Д`)
はやく対応してくださ
229219、225:04/12/14 03:30:32 ID:IV3CjPAF
>>226
確かに。

気にしてたけど
実際、9割以上は そんな感じで使いそう。


>>227
カタログのオプション見るとある。
言われてみれば誰も使ってないわ。
お客(法人)の所へ訪問しての作業だから恥ずかしいのかもしれんが。


納得して寝れます。いろいろさんくす。
230非通知さん:04/12/14 03:38:38 ID:DjFGQQEt
SH=文系
231非通知さん:04/12/14 03:43:24 ID:ip9pgeL4
つーか仕事で使うなら
あらかじめ開いた状態で
横に置いとけばいいじゃん

わざわざビューアポジションにせんでも
232非通知さん:04/12/14 03:47:30 ID:AILr2ty6
>>229
寝てそうだがいちおう。
実はドコモ関連の仕事してるんだけど
ドコモ社員は作業中にイヤホンを使って作業ってのは普通にやってる。
携帯を肩に挟んだり片手作業より両手を使えたり安定する分
客先への印象もよくなると思う。
携帯禁止箇所での作業は除きますが。
233非通知さん:04/12/14 09:28:36 ID:XZjFxQVm
データリンクソフトではUSBケーブルを使ったminiSDへの
読み書きができないと書いてありますが、その他の方法
でUSBケーブルを使ったminiSDへの読み書きはできない
のでしょうか?

やっぱカードリーダ使わないとダメですか?
携帯からminiSD取り出さないで読み書きしたいのですが。
234非通知さん:04/12/14 09:29:56 ID:Xkd83seg
FOMAの人に質問
パケホーダイはiモードのサイト以外も使い放題?
235非通知さん:04/12/14 09:30:38 ID:axFzHJzO
さっきまでiモードが通信不能だった。
アクセスすると時々FOMAカードを挿入してくださいと表示される。
初期不良なんかなぁ。
236非通知さん:04/12/14 09:31:18 ID:Q9C4zhQu
>>234
パケホスレがあるからそちらでどぞ
237非通知さん:04/12/14 09:42:38 ID:eu/VrOJP
Iモード中でサイト閲覧中にメールに返信ってできないのと画面メモの呼び出しが出来ないのは仕様?
やり方が悪いだけ?
それとリンクからリンクへの移動ボタンってないのですか?

これは覚えとけって言う便利なコマンドってあります?
238非通知さん:04/12/14 09:43:44 ID:eu/VrOJP
>>>237
最初のiモード中でって言葉は無視して
239非通知さん:04/12/14 09:43:53 ID:B8N0Sdoc
ここで聞いていいのかな?
テンプレサイトの中身が消えているようですが、どなたかが編集中なのですか?

http://www.wikiroom.com/foma/?SH901iC
240非通知さん:04/12/14 09:50:41 ID:+/VSx0Nx
>>239
なんかしらんけど消えまくってて悲しかったので、
過去の奴からはっつけてとりあえず復活させてみた。
ちゃんと backup があるならそこから復活させたほうがいいので、
もしこの辺みて気がついたらおねがいします>中の人
241非通知さん:04/12/14 09:53:56 ID:DjFGQQEt
ボイスレコーダーって開始時と終了時にデカい音がしますか?
242非通知さん:04/12/14 10:05:31 ID:6GmAVUW6
自作着モーションをダウンロードして保存するときに、XXXXXXX7とかの名前が勝手につくと思うんですが、
いらないのを消しても必ず続き番号になってしまうのは仕様なんでしょうか?
XXX1、XXX2をダウンロード、その二つを消して次にダウンロードしてもXXX3になってしまうってことです。
243非通知さん:04/12/14 10:05:57 ID:Q9C4zhQu
上の三つは多分無理
てか説明書読め
便利なコマンドはこのスレ内でも何度か出てる
せめてこのスレくらい読んで
過去ログも読めば完璧だが
244非通知さん:04/12/14 10:16:25 ID:35N8H+GN
他の人も書いてあるけど漢字変換と予測がねぇ…
「斬り」を出すのに「きり」と入力して候補にないのはもちろんとして
「桐生が岡」とか「切りさいなみ」とか使いそうにないのが入ってるのがねぇ
自分の使用した言葉だけ記憶してほしい
そのくせ数字予測に時間や月日がないし…
245非通知さん:04/12/14 10:18:24 ID:eu/VrOJP
>>243
説明書に書いてないから聞いたんだけど
メール見れるのに返信が出来ないってなんでなんだろう?
246非通知さん:04/12/14 10:24:45 ID:Q9C4zhQu
返信できないのはマルチタスクもどきだから
送りるだけならできるがね
変換予測は使っていれはいずれ快適になっていくんでないか?
247非通知さん:04/12/14 10:25:05 ID:lTYlHKVG
>>245
サイト閲覧中に、メール作成して送信は出来るのに、なんで返信だけできないんだか…。
ちなみにリンクからリンクへの移動ボタンって何!?どんなもの?
248非通知さん:04/12/14 10:28:07 ID:Q9C4zhQu
PCでいうtabキーだろ
まあなさそうだな
ページ移動と上下使えば十分だが
249非通知さん:04/12/14 10:52:00 ID:N0tP1zcd
スケジュール録画ですが、何度やっても映ってる番組しか撮れない。
しかもTVもスイッチ入ってないといけないようだ。
この人で裏番組録画するなんぞ夢のまた夢なのかい?
250非通知さん:04/12/14 10:55:46 ID:Q9C4zhQu
スケジュール録画は確かに付けたいみがわからん
大体予約までして録画するくらいならビデオなり使うしな
251非通知さん:04/12/14 11:08:48 ID:VIKJPOJg
今時ビデオとか
252非通知さん:04/12/14 11:14:09 ID:Q9C4zhQu
うちはまだまだ現役ですよ
DVDはPCあるしまだレコーダー(゚听)イラネ
253非通知さん:04/12/14 11:17:05 ID://s4hRfF
>>249
本体にチューナーが付いているわけではないからな。
指定時間になったら入力端子の映像を録画して指定時間になったら
やめるだけ。

ビデオの出力端子に繋いで、ビデオと携帯両方とも予約録画すれば
裏撮りは出来るかもね
254非通知さん:04/12/14 11:22:18 ID:Q9C4zhQu
ビデオの出力端子からは録画しているのが出力されるから裏録画無理
ダブルチューナーならできるかも
255非通知さん:04/12/14 11:24:33 ID:6GmAVUW6
スカパーとかを録画するには便利だよね。
256非通知さん:04/12/14 11:28:24 ID:Q9C4zhQu
スカパーはコピーガードなしだっけ?
257249:04/12/14 11:31:53 ID:N0tP1zcd
みなさんレスあんがと
納得しました 出来んもんはしゃーないとして
全面に出力端子あるTVなりビデオなりナ慰問ですかね?
いちいちまんどくさい(´Д`)
あとコピガドも 無理だ罠
258非通知さん:04/12/14 11:35:42 ID:Q9C4zhQu
おそらく外部チューナー仕様のばか高いプラズマテレビとかなら簡単に出来ると思う
もともとこの機能にはPCからフラッシュでも録画しようかと考えてた程度だから別にかまわんのだが
入力時に全画面表示できればPSとかも出来そうなんだがなあ
259非通知さん:04/12/14 11:46:14 ID:6GmAVUW6
>>256
プレミアムとかペイパーヴューとかじゃなければコピーガードはついてないと思うよ。
260非通知さん:04/12/14 11:52:26 ID:bIq8vbMN
スカパーは撮れなかった。
チューナー直とビデオ出力経由でやったけど
コピーガードでエラーになる。
261非通知さん:04/12/14 11:57:13 ID:6GmAVUW6
ホントに?ビデオやキャプチャーは普通に出来るよね?
262非通知さん:04/12/14 12:00:58 ID:Q9C4zhQu
チューナー側の電源が入っていてかつ出力するチャンネルしか映せない
普通といえば普通のこと
263非通知さん:04/12/14 12:06:59 ID:yead4aul
どうせアンテナがHUMAXなんだろ
264非通知さん:04/12/14 13:01:20 ID:35N8H+GN
なんじゃこりゃ〜
メール受信したとき、オートフォーカスのボタン押しても、
折り畳みを開け閉めしても着信音とまらねぇじゃねぇか!

お知らせバイブみたいなくだらん機能の前に必要な機能があるだろう…
265非通知さん:04/12/14 13:05:00 ID:bIq8vbMN
人が親切でわざわざチェックしてレポしたのに何だこいつ…
もうしらん。
266非通知さん:04/12/14 13:14:09 ID:Q9C4zhQu
まさか俺のことか?

シャッターボタンでもちゃんととまるぞ
267非通知さん:04/12/14 13:21:41 ID:iXpqj0Ys
まとめサイトにパナのSDカード使えるって書いてるけど使ってる?
自分使えないんだが・・・
差し込んだらツールのSD管理みたいなのが使えるようになるはずだよな?
268非通知さん:04/12/14 13:29:51 ID:fVT8X97z
>>266
265なら263の事だと思われ。
269非通知さん:04/12/14 13:38:38 ID:RPWpJCNn
録画したのをいったんバソコンにコピーしたら、携帯で認識しないし、再生もできない。これコピーガードでもかかってるから?
270非通知さん:04/12/14 13:46:06 ID:NL8H4r3H
>>267
SD管理でフォーマットをしていないためと思う
271非通知さん:04/12/14 14:01:10 ID:2C2THW8Q
俺パナの128使ってるけど挿しただけで使えるようになったよ。
フォーマットした記憶ない。
272非通知さん:04/12/14 14:36:39 ID:2DIXDR88
SDカードを買ってすぐはフォーマットしとけば間違いが少なくなるかも
273非通知さん:04/12/14 14:47:45 ID:iyyy1wdm
録画してるの見てるときってメールは受信できますか?
274非通知さん:04/12/14 14:53:11 ID:Q9C4zhQu
多分受信はする
でもマルチタスクもどき動かないから読むのは無理だと思う
275非通知さん:04/12/14 14:53:21 ID:1JGk9tCk
マルチタスクに対応してないからな〜
276非通知さん:04/12/14 14:58:22 ID:iyyy1wdm
じゃあ見るほうとめればいんですね?
リジュームあるし
277非通知さん:04/12/14 15:00:55 ID:Q9C4zhQu
そゆこと
まあマルチタスクないけどそのかわりもっさり少ないからね
これでFがきびきび動いたら笑うしかないが
278非通知さん:04/12/14 15:24:41 ID:iyyy1wdm
よく考えたらそんなにマルチタスク使ってなかったんですよね…
279非通知さん:04/12/14 15:29:25 ID:ip9pgeL4
まぁほんとに猿みたいにメールとか使いまくってる奴なら必須だろうが
普通に使ってる分にはそれほど必須とは思わんね
あれば便利かなとは思うが、なきゃないで済むし
280非通知さん:04/12/14 15:36:06 ID:DjFGQQEt
Web中に通話するというのはマルチタスク?
281非通知さん:04/12/14 15:40:01 ID:jEgqpRU8
>>280
それはマルチアクセス。
FOMAは全機種対応だよ。
282非通知さん:04/12/14 15:47:28 ID:OTUkqCl5
ドラクエ対応キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
283非通知さん:04/12/14 15:50:20 ID:KGpt1cYd
>>282
マジだー
284非通知さん:04/12/14 15:56:34 ID:ip9pgeL4
やっと動作確認が終了したか
285非通知さん:04/12/14 15:58:28 ID:RPWpJCNn
録画2時間越えるとダメなんだね。長い映画ダビングできないな。
286非通知さん:04/12/14 16:05:28 ID:+rJM20uJ
miniSDに入れたAACファイルをアラーム音に設定する方法はありませんか?
287非通知さん:04/12/14 16:13:08 ID:GQliUhLq
>>282
報告乙。IDも乙。
288非通知さん:04/12/14 16:13:23 ID:xg3eo9TV
mxとかで落とした映画を見るにはどうすればいい?
289非通知さん:04/12/14 16:19:13 ID:ip9pgeL4
>>288
落とした映画を動画変換君
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
で3gpに変換してminiSDのインポートフォルダに突っ込む
うまく変換できないときはコーデックが対応してないからあきらめろ

あとはTool→miniSD管理→インポート→iモーションでどうぞ
290非通知さん:04/12/14 16:25:10 ID:PvXX9tEX
この機種は、普通にPCの画像(写真)をminiSDの所定の場所に入れるだけで認識しないの?
291非通知さん:04/12/14 16:28:38 ID:n2DRh6Je
ほんとだ、ドラクエ対応してる
FFも対応は近いね
292非通知さん:04/12/14 16:34:33 ID:ip9pgeL4
>>290
基本的には管理情報の更新をすれば大丈夫
ただPCと違って内部で扱えるフォーマットとかファイル名が
厳密に決まってるんで、それから外れるファイルは扱えない

とりあえず突っ込んで見るならインポートフォルダが柔軟性が高い
もともとそれ用のフォルダだから
293非通知さん:04/12/14 17:00:43 ID:KcWh1TJ7
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21841.html
赤が一番人気かと思ったら銀なのか?
294非通知さん:04/12/14 17:09:18 ID:usgUFXmo
男なら黙って黒だ!
汚れ、指紋が目立つなんて軟弱なこと言うな!
295非通知さん:04/12/14 17:33:57 ID:U64dsQwI
地味なやつほど派手な携帯を好むってテレビでやってたな。
296非通知さん:04/12/14 17:35:22 ID:JgYUdZn1
ってかさぁ…
またメール着信音が鳴らなくなってしまったんだけど
電話は鳴るけど何でメール着信音が無音になるんだろう?
先週DoCoMoショップに行って交換してもらったのに
そういう仕様なんですか?
297非通知さん:04/12/14 17:40:44 ID:nNI8G4FY
>>295
地味な服ならどんな色の携帯でもアクセントになるけど、
派手な服だと携帯の色違うだろ、となりやすい。
よって、モノトーン系が無難ではある。
298非通知さん:04/12/14 17:41:47 ID:odjW0VFZ
>>296

テンプレくらい嫁
てか一度は設定変えたんだろうに
299非通知さん:04/12/14 17:47:19 ID:Q+sIw5yh
ダサイ奴は派手な色のケータイを好む。

お洒落さんはそもそもケータイと自分の服の色使いを考えたりはしない。
300非通知さん:04/12/14 17:49:43 ID:BOwez4Vq
>>264
サイドキーロックしてんじゃん?
301非通知さん:04/12/14 17:50:41 ID:GQliUhLq
カメラのぴらぴら保護シート、みんな剥がしますたか?
俺は傷つくのが怖いからまだ剥がしてないんですが。
302非通知さん:04/12/14 17:53:18 ID:Z6cr5fhH
>>301
剥がすも糞も俺のにはついてこなかったorz
303非通知さん:04/12/14 17:54:01 ID:V2uQoMX7
>>301
保護フィルム買ってきてそれに張り替えた。
張り替えなくても1週間くらいしたら自然に剥がれると思うし。
304非通知さん:04/12/14 18:02:52 ID:GQliUhLq
なるほど。早めに専用保護シートを買ってこなければならんな。
レスどうもありがdクスオーでした。
305非通知さん:04/12/14 18:11:55 ID:7wclXyKz
カメラには付いてたが液晶には付いてなかったけどなぁ
DSの人が剥がしてから俺に渡したのかな
まあ液晶の確認がしやすかったからいいけど
306非通知さん:04/12/14 18:14:16 ID:GQliUhLq
確かにメインディスプレイのシートは剥がされていたなぁ。
やけにホコリが付きやすい液晶だなというのが第一印象だった。
307非通知さん:04/12/14 18:48:03 ID:fOUfzzE+
308非通知さん:04/12/14 19:17:29 ID:YYFwyTWO
シルバーとホワイトはどちらがおすすめ?
309非通知さん:04/12/14 19:23:54 ID:iGdJY34D
>>295
じゃあ叶姉妹は?
>>308
漏れ的にはホワイトかな
310非通知さん:04/12/14 19:24:32 ID:9Bxv2kyg
>>308
お前が好きなほうがオススメだ
311非通知さん:04/12/14 19:29:48 ID:fVT8X97z
>>308
男ならシルバー、女ならホワイト。
ホワイト好きなら、男でもホワイト。
結局は自分が好きな方って事だね。
312非通知さん:04/12/14 19:38:03 ID:mLchzP1/
女でシルバーはだめかい?
313非通知さん:04/12/14 19:39:17 ID:GQliUhLq
>>312
カッコいいから良いと思う。
314非通知さん:04/12/14 19:41:01 ID:U64dsQwI
>>309
「テレビ」でいってたんだから俺に聞かれても困る。
あくまでそういう傾向があるってだけだから
そうじゃない場合もあるに決まってんだろ。
315非通知さん:04/12/14 19:43:12 ID:1hTye3bq
色増えればいいのにね。色って結構売上に関与すると思うんだけど。
316非通知さん:04/12/14 19:57:15 ID:mLchzP1/
>>315
賛成だな。
それかツートンカラーでないのが欲しい。
オレは白かったけど、赤が赤一色だったらそっち買ってた。
317非通知さん:04/12/14 20:01:35 ID:YcG6OvCK
アタシは白が白一色だったら白を買ってた、赤使いです(´・ω・`)ショボーン
318316:04/12/14 20:09:25 ID:mLchzP1/
>>317
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
319非通知さん:04/12/14 20:25:34 ID:Q9C4zhQu
俺は真っ赤よりこっちのほうがいいなあ
320非通知さん:04/12/14 20:31:07 ID:tsb7u9uB
sh900iの赤がよかった
321非通知さん:04/12/14 20:32:59 ID:UK8MnHwH
自分の色が気に入って使ってるやつが勝ち組み。赤マンセー。
322非通知さん:04/12/14 20:45:12 ID:YYFwyTWO
シルバーって、中は黒だよね?
シルバーかホワイトかでめちゃくちゃ悩みます。
323非通知さん:04/12/14 20:47:16 ID:JgYUdZn1
>307

296です(^O^)
どうもありがとうございました
324非通知さん:04/12/14 20:47:32 ID:dl6neaJF
>>280
マルチタスクとマルチアクセスの両方ですね。
325非通知さん:04/12/14 20:49:13 ID:gK6ZVH9q
外も中もシルバーの端末が欲しい。
黒い部分イラネ。
326非通知さん:04/12/14 20:55:24 ID:XstfBhXv
w21CAといいSH901icといい
何で武骨な色しかないんだろなー…ショボン
327非通知さん:04/12/14 21:02:55 ID:n/z8gHgp
>>326
W21CAってカメラ部分とかはカッコイイが持つ部分がかなり分厚そう。
328こんこん:04/12/14 21:20:22 ID:g+0sIwAY
はじめまして。
あの、ダウンロードした画像ってSDカードに保存できるんですか?
329非通知さん:04/12/14 21:21:40 ID:zMZ17RiH
>>327
ただ分厚いだけじゃなくて、
持ちやすいらしい。
330非通知さん:04/12/14 21:22:06 ID:VIKJPOJg
あの外人のお姉さんが付いてくるならレッドがいい
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh901ic/
331非通知さん:04/12/14 21:23:38 ID:sJn+HBEj
>327
コレも持つと結構分厚いぞ…w
332非通知さん:04/12/14 21:27:44 ID:QHP4k5rn
スピーカービビリの原因、液晶上のボタン群!
ビューワーポジションにしてボタンを指で押さえるとかなりビビリが減る。
でかい音はさすがにスピーカーで割れるけども。。。

ボタン部分の隙間が共鳴してるのが原因の一つみたいやね。
どーしよーもないやん!!
333非通知さん:04/12/14 21:32:52 ID:M/FGo739
ドット欠けって交換されるの?
334非通知さん:04/12/14 21:34:03 ID:T6MdThfP
>>333
普通は無理なんだけど「初期不良」って言ったら運次第でおっけーって聞いた
335こんこん:04/12/14 21:35:36 ID:g+0sIwAY
聞いてます???
336非通知さん:04/12/14 21:35:36 ID:UogAfo88
miniSDの画像の読み込みがかなり遅いんですが・・・動画はすぐ読み込めるんですが・・・
337非通知さん:04/12/14 21:37:37 ID:JKYdPrx4
AVを録画して電車でこっそり見てたらイヤホンが抜けてしまった漏れは勝ち組!
338非通知さん:04/12/14 21:41:41 ID:1qlXNjEA
>>335
ダウンロードした奴は殆どSDに移動出来ないと思って良い。
339非通知さん:04/12/14 21:43:46 ID:RI53iYNS
今日
340非通知さん:04/12/14 21:45:28 ID:vwPKy6Er
映画などのDVDは録画できるのでしょうか?
341非通知さん:04/12/14 21:45:31 ID:Q9C4zhQu
画像の読み込みじゃなくてフォルダ開く時じゃないの?
それを快適にしたいならフォルダに20個程度にして分ければいい
342非通知さん:04/12/14 21:46:53 ID:ZQ0BM+Cy
SH505iからの乗換え組みはいますかい?

343非通知さん:04/12/14 21:48:59 ID:Q9C4zhQu

505からよ
344非通知さん:04/12/14 21:51:35 ID:Q9C4zhQu
映画は録画は無理
変換君?を使えばできるはず
こっちの方が綺麗でかつ容量すくなくできるんじゃないか?
やり方は他で聞いて
345こんこん:04/12/14 21:52:35 ID:g+0sIwAY
非通知さん
ありがとうございました。
参考になりました。
346非通知さん:04/12/14 21:55:32 ID:Rk3JIB7x
今日で3日目ですが、基本的な使い方は、
だいぶ慣れてきますた。やはりいい機種ですね。

でもメールを歩きながらブラインドタッチで打つ
ことは、練習してますが未だに出来たことは
ありませんorz....何か練習法でもあるんかな??
347非通知さん:04/12/14 21:57:57 ID:UnWVVxxK
知り合いが901買うとか言ってたのですが
FOMAは電波が不安だからやっぱりムーバにしたと言ってSH506買いました。
実際のところSH901は電波状態どうなんでしょう? >900シリーズやムーバから乗り換えた方

僕はPHSから(今のところ)買い増しです。部屋でiモードよく切れます(^^
348非通知さん:04/12/14 21:59:57 ID:sJn+HBEj
>336
仕様
349非通知さん:04/12/14 22:01:09 ID:zMZ17RiH
>>336
SHモバイル積んでるのに何やってるんだろうな?
350非通知さん:04/12/14 22:03:02 ID:Q9C4zhQu
電波は家の中では全く問題ない
地域によるかもしれんがね
俺はたまに通信が全く出来なくなることがある
電波は立っているんだけどね
まあ全部imona使ってるときに起きてるからどっちが原因かはわからん
電源いれなおすと元に戻る
351非通知さん:04/12/14 22:04:04 ID:vmU2PfeL
>>349
外部デバイスのやり取りの速度にCPUは関係ありませんよ。
352非通知さん:04/12/14 22:04:44 ID:ip9pgeL4
>>347
少なくとも都市部の屋外とかなら今はMOVAとたいして変わらんよ
でもビルの中とかはやっぱFOMAは弱い
まぁFOMAの電波の帯域上しょうがないんだが

FOMAは電波状態が不安という先入観がまだまだ残ってるのは
FOMAの初期の状況からしてどうしようもないだろうがね
353非通知さん:04/12/14 22:08:49 ID:KrcI318a
電波は悪くないけど、通話の音声がとびまくり
354非通知さん:04/12/14 22:14:10 ID:8UhBNRmf
辞書をSD経由で入れるのは無理?
355非通知さん:04/12/14 22:14:44 ID:GQliUhLq
名前的に考えても無理。
356非通知さん:04/12/14 22:24:20 ID:RI53iYNS
AACの音質が最悪。
スピーカーがクソ。
ガワがデカイ割りに液晶が小さい。jpg表示させると大して綺麗でもない。
なんだか面倒なフォルダ構成。普通に画像ファイルコピーしただけじゃ認識しない。
iアプリも2Dのやつはカクカク。
ビュアースタイルでの十字キーが最高に押しにくい。
かゆいところに手が届かない機能。
操作に一貫性が無い。
別にキビキビでもない。ワンテンポ遅れて反応する電話帳やメール。
アイコンの変更が一個ずつ。
357非通知さん:04/12/14 22:25:20 ID:GQliUhLq
>>356
これって同一人物のカキコなのかな?
358非通知さん:04/12/14 22:27:01 ID:ip9pgeL4
知らんけどまぁスルーしとけ
359バクハツ五郎:04/12/14 22:29:38 ID:9tVuykeG
>>296
メール設定の「5.メール受信表示設定」で、「通知優先」にすると
大丈夫だよ〜〜〜ん。
360342:04/12/14 22:36:38 ID:ZQ0BM+Cy
>>343
ぬお、先輩どのがいてくれたか!

液晶の感じはどうですかい?

家電屋さんで、モックを見て手持ちのSH505比べてみると
小さく感じたんですが、使っていくうちに慣れてくるもんですかね?



361非通知さん:04/12/14 22:39:10 ID:m4sisM49
新発売の携帯とあるものをつなぐテストの仕事してるんだけど
このSH901iCは俺がテストした中で一番バグの多い機種だ。
電源入れるところからバグだもん。
元々ドコモのSHは多かったがこの機種はチャンピオンだ。
362非通知さん:04/12/14 22:39:12 ID:Jw4Zh59m
通知優先にしてもメールの着信音鳴らないの俺だけ?
メニュー→設定→音→メール着信鳴動時間設定
で秒数設定しなきゃ鳴らないんだが。
363非通知さん:04/12/14 22:39:50 ID:m4sisM49
おかげで今日は3時間も残業
364非通知さん:04/12/14 22:48:11 ID:bWCuHWI7
日記なら(ry
365非通知さん:04/12/14 22:48:43 ID:Q9C4zhQu
>>360
別に持ったときは違和感なかったけどね
液晶はレベルが違う
505は横向きの画像を横から見れないでしょ?
この携帯は視野角かなり広いから全然問題無し
コントラストも300:1とかいっとるだけあってはっきりくっきり
みんゴルで曇りの日が暗いとかいってるやついるがこの携帯では全く感じない
まあ返信の件とか少し不満もあるが全体的に見て非常に満足です
366非通知さん:04/12/14 22:48:53 ID:sJn+HBEj
>363
お疲れさま
シャープって何系のバグ多いの?
367342:04/12/14 23:00:56 ID:ZQ0BM+Cy
>>365
サンクス


そっか。大変参考になりました。
今までは液晶がネックになってたけど、近いうちに機種変更しようと思います。
368非通知さん:04/12/14 23:09:46 ID:JKYdPrx4
録画前のただテレビをつないだ状態で全画面表示にはできないの?
369非通知さん:04/12/14 23:12:42 ID:gpzqoIu6
PCでminiSDに保存したQVGAの動画を、全画面表示にして再生できますか?
SH900iではできなかったことなんですが。
370非通知さん:04/12/14 23:15:20 ID:Wc3MhH+Q
録画した番組を携帯で見れるのってP900ivやボーダのSHでできますよね?
業界初って書いてありますがivやボーダのとはどう違うのですか?初心者なのでよくわからないので……
371非通知さん:04/12/14 23:18:29 ID:Q9C4zhQu
録画が出来る点が初なの
テレビに繋ぐだけじゃ駄目テレビには普通出力端子ついてないから
チューナーかビデオに繋ぐ
SDの動画は全画面で見れる
372非通知さん:04/12/14 23:21:28 ID:iyyy1wdm
512MのMSで標準(大)だと何分録画できますか?
計算したんですが、意外と少ないんで計算間違ったのかと…
373非通知さん:04/12/14 23:24:02 ID:ip9pgeL4
>>369
できるよ
それが出来なかったら何のための全画面だか

PVとか映画とかを全画面で再生して人に見せると
かなりびっくりするよ
374非通知さん:04/12/14 23:27:53 ID:OQxHi5kD
バグバグ言うけど、発売日に買っていまだに何一つ支障出てない
漏れのSHは勝ち組。
つか無音でアプリやるとき、すんごい高い音で「ピー」ってなるの
どうにかならないのかね・・・。
気にならない人はならないだろうけど、あれだけの高周波?みたいなの
電車内でちょっと回りが気になった・・・。
375非通知さん:04/12/14 23:31:16 ID:dr4Pcqvm
>>374
それ俺はならないよ。
つうか十分に支障出てるやんw

それよりみんなヒンジどおよ?
376非通知さん:04/12/14 23:31:51 ID:ip9pgeL4
なんつーかバグと個体の不具合の区別付いてない奴多いね
377非通知さん:04/12/14 23:37:18 ID:Wc3MhH+Q
>>371 なるほど!サンクス(・∀・)
でも録画できるのはAQUOSだけですよね?
378非通知さん:04/12/14 23:39:38 ID:OQxHi5kD
高周波の音みたいなの、鳴るアプリとならないのあるっぽい・・・。
ドラクエだとなるけど、他のゲームだとならない。

なぜに?!
379非通知さん:04/12/14 23:40:05 ID:ip9pgeL4
>>377
おまい全然分かってないなw

テレビとかビデオの「映像出力」にSH901をつなぐだけで
SH901自身で録画できるの
AQUOSとかなんとか関係ないの
380非通知さん:04/12/14 23:40:12 ID:PyOfJYIV
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00571010239
↑このカードリーダーで512MBのminiSD使えた人いる?
381非通知さん:04/12/14 23:40:52 ID:Q9C4zhQu
んなばかな
PSでもPCでもやろうと思えば録画できるよ
382非通知さん:04/12/14 23:52:14 ID:bEY4Fbog
これ買おうか検討中なんですけど、TVから録画した動画って実際どんな感じですか?
あと512Mでどれくらい入るでしょうか?オシエテクンでスマソ
383非通知さん:04/12/15 00:01:20 ID:JGm5BDRb
テレビの入力のほうで録画できると思った俺は負け組_| ̄|○

ビデオに繋ぐの面倒だからまだ録画したことないよ(´・ω・`)
384非通知さん:04/12/15 00:06:03 ID:AIIIDmcO
録画はあまりたいしたことないよ
DVDとかを変換してSDに入れて見る方がいいと思う
やったことないんだがね
土日にでもやってみるかな
何故入力時に全画面表示できないのかシャープに問い詰めたいところだ
385非通知さん:04/12/15 00:06:27 ID:JOPCWS/5
メールの題名入力だと,細かい文字で入力できる.
本文もこの大きさで書き込みたいよ〜.
386非通知さん:04/12/15 00:07:44 ID:mgAa86dh
>>379
たびたびどうもありがとうございます!
387非通知さん:04/12/15 00:12:25 ID:RwMm8HUm
>>385
禿同!!

SH900iの時は閲覧時22×21とかで見れたのに、SH901iCは15×15。
しかもメール本文入力時はさらにでっかくなって12×12ってどういう事‥‥。
題名なんて30文字しか入らないくせに‥‥。

モバイルASV液晶で綺麗になったのに覗き見防止シート貼るのばかばかしいし、
かといってそのままじゃ見られ放題だし。文字小さければ覗かれてもぱっと見じゃ
わかんないからいいのにな。

コレさえなければほぼ満足なんだけど。
388非通知さん:04/12/15 00:14:46 ID:rS2K2Gy5
>>384
DVDから変換すればびっくりするぐらいきれいだよ
特に全画面表示して見せれば大抵の奴は驚く

テレビも直接SH901で録画するより、DVDレコーダーとか
で録画した奴を変換してSDに突っ込んだ方がはるかにきれい

DVDから変換した奴うpしたいけど著作権とかあれなんで
通報されると困るからやめとくけどw
389非通知さん:04/12/15 00:18:13 ID:E0I104vv
>>366
犬系
390非通知さん:04/12/15 00:21:52 ID:gXBZWPpT
>>385
>テレビも直接SH901で録画するより、DVDレコーダーとか
>で録画した奴を変換してSDに突っ込んだ方がはるかにきれい

横レスだけど、DVDレコーダーで録画したやつを変換っていうのは
DVDレコーダーで撮ったやつをPCで編集(変換)するってことですか?
だとしたら、どうやってPCに撮ったものを送るんですかね。
391非通知さん:04/12/15 00:22:36 ID:PZP7iDXR
自宅にいるとボーダフォンはアンテナ3本立ってビンビンなのに
SH901は2本...たまに1本...orz

392非通知さん:04/12/15 00:24:42 ID:rS2K2Gy5
>>390
そりゃDVDで持っていくに決まってるだろ
つーかスレ違いになるんで詳細はどっか別の板で聞いてくれ
393非通知さん:04/12/15 00:24:42 ID:LVmbMcoU
バイアグラ♪
394非通知さん:04/12/15 00:29:15 ID:gXBZWPpT
>>392
ああ、ゴメン。
自分の持ってるレコーダーはHDD付きなのでDVDに入れれるのすっかり忘れてた。
395非通知さん:04/12/15 00:31:25 ID:LVmbMcoU
普通にりっぴんぐ・・・ていうか
豚の1円端末でテレ(ry
396非通知さん:04/12/15 00:31:29 ID:Qf0C9cgO
>>385,387
ホント、これだけがこの機種の不満!


あ、あと、Edyの反応の鈍さも!!
397非通知さん:04/12/15 00:34:10 ID:T6Evrya3
>>383
SH901の本体だけでTVが受信できると思ってた俺はもっと負け組_| ̄|○
買ってきて番組表は見れるのにTV見れないからおかしーなと思って
マニュアルを読んで初めて気がついた。

まぁFOMA+パケ放題にするのが一番の目的だったから構わないんだけどね・・・
398非通知さん:04/12/15 00:35:36 ID:FN+U0+04
おおむね皆さん不満のようですね
399非通知さん:04/12/15 00:43:31 ID:AIIIDmcO
>>398
失礼ですが盲目の方ですか?

DVDリッピングするの楽しみだ
映画は長すぎるからアニメかPVだな
お気に入りのくるみのPVを作るか
400非通知さん:04/12/15 00:44:30 ID:rS2K2Gy5
つーかいちいち反応すんなってw
401非通知さん:04/12/15 00:46:08 ID:AIIIDmcO
てかEdy反応悪いのかよ
定期にしようとしてたのに
402非通知さん:04/12/15 00:52:15 ID:FN+U0+04
盲目ワロタ
403非通知さん:04/12/15 00:57:44 ID:3nOdIAjm
前スレでメール本文入力で落ちる不具合で困ってたものでつが、結局預かり修理に出す事にしました。
中身リセットされるけどせっかくドット抜けも無かった事だしね。まぁ正直エアダウンロードで対応されるまで待ちきれなかったわけですな。
ってか俺の端末をもとにエアダウンロードが始まったらそれはそれで喜ばしいけどね。
あ、ついでにピクチャライトのどう見てもピンクの件も報告してもらいました。
(DSにしてみればうざい客だったかも知んないorz)
さて、一体いつになったら帰ってくるかな?
年内には帰ってきてほしいけど…今はとりあえず代替機のN900(もっさりすぎてイライラ。マルチタスクあってもこの機種はほしくない)のドラクエクリアをめざすかな。
…ただでドラクエに関してはある意味勝ち組みかな?また戻ってきたら報告させていただきます
404非通知さん:04/12/15 00:58:14 ID:AIIIDmcO
俺がおおむねの意味を取り違えてるんじゃないかと心配になってきた点について
405非通知さん:04/12/15 01:01:18 ID:rS2K2Gy5
>>403
正直その不具合出ない奴はまったく出ないわけで
エアダウンロードとかでどうにかなるもんじゃなくて
個体特有の不具合だと思われ

いわゆるFOMAカード関係の機械的接触不良とか
406非通知さん:04/12/15 01:21:21 ID:3nOdIAjm
>>405
かもですね。でもまぁ一部の人にとっては無駄ではないと信じてます。
この現象はマジで唐突に起こるため交換が信用できなくなるんですよ。
407非通知さん:04/12/15 01:24:58 ID:g2fU2t6E
長めのGIF動画が最後まで再生されない上、発信画面等に設定すると4、5フレーム位の繰り返しになっちゃうんだけど仕様?
408非通知さん:04/12/15 01:25:13 ID:EKH5EZi4
テレビを録画出来るのはSDカードにだけ?
本体には無理ですか?
409非通知さん:04/12/15 01:30:04 ID:rS2K2Gy5
>>407
i-modeのGIFの仕様を読んどけ

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/anime.html
410非通知さん:04/12/15 01:49:29 ID:27ADu4V2
>>388
へー。DVDからの変換やってみよ。
リップしたのはあるので、後使うのは「携帯動画変換君」で良し
ですか? ちょっと楽しみ
411非通知さん:04/12/15 02:14:20 ID:O/d1AcBe
>>403
キモイ
412非通知さん:04/12/15 02:18:59 ID:Ox+/69kh
SH901iCの予備電源として
京ぽんによく使われてる「携帯USB電源」
(正式名称わかんない・・・単3電池からUSBで電源とるやつ)
にFOMA用のUSB充電ケーブルで行こうと思ってるんだけどダメですか?
413非通知さん:04/12/15 02:19:33 ID:iUuGt8B5
>>403
戻ってくんな
414非通知さん:04/12/15 02:27:31 ID:o20+2kFA
メール打ち中の再起動に対して排他的な奴はなんなんだ?
自分がなったら大騒ぎするくせにw
415非通知さん:04/12/15 02:31:37 ID:3g3gssDo
>414
確かにするな。大騒ぎw
416非通知さん:04/12/15 03:06:30 ID:hAW8h5sR
こんばんわ。ぜひIモーションで教えていただきたいことが・・・
miniSDのSD_VIDEOフォルダのPRL001にファイル名は「MOL001」で
いれても携帯で認識してくれませんでした。拡張子は3gppで
「携帯動画変換君」で変換したのをそまま突っ込みました。
どこが悪いのでしょうか?申し訳ないですがどなたか教えてくださいませ。
417非通知さん:04/12/15 03:10:01 ID:6GqenQOe
>>416
とりあえず拡張子を .3gp にする
418416:04/12/15 03:14:33 ID:hAW8h5sR
すいません。できました!管理情報を更新していませんでした〜
スレ汚してごめんなさい
419416:04/12/15 03:17:30 ID:hAW8h5sR
>>417さん
丁寧にレスありがとうございます!
今好きなアーティストのPV見ています。
大変満足!おやすみなさ〜い
420非通知さん:04/12/15 03:19:15 ID:rS2K2Gy5
PVとかの動画見るならインポートフォルダの方が楽だと思うが
変換君で変換したファイルをファイル名とか弄らずに
そのままSDに突っ込めば見れるし
421非通知さん:04/12/15 03:38:03 ID:6GqenQOe
>>419
大好きなアーティストとは?!
422416:04/12/15 03:39:23 ID:ApUSLA6P
>>420さん
なるほど〜。明日からやってみます!
ファイル名イジルのが結構めんどかったりするので、かなりいい情報っす!
ありがとうございま〜す
423非通知さん:04/12/15 03:40:10 ID:OOo0cFox
カレンダーに祝日が表示されない。
424非通知さん:04/12/15 04:25:50 ID:OBMz005p
>>423
俺のは表示されるが・・・?
・・・見ているところが違うのか・・・?
詳細が聞きたい。
425非通知さん:04/12/15 05:04:23 ID:FN+U0+04
m9(^Д^)プギャーッ
426非通知さん:04/12/15 06:20:24 ID:/aScjDq0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
三万できのう大人買いしてきた
家の中でも電波状況よくなってて嬉しい
半年前ふぉー間使ってた時は県外だったが
とりあえずauのウンコ端末は捨ててきたぜうぃ
427非通知さん:04/12/15 06:31:12 ID:R4Ox3f52
>423
表示している月が今月かどうか確認してください。
勘違いしているんではないですか?
>425
どうした?変な薬でも飲んだのかな?
428非通知さん:04/12/15 06:52:25 ID:R4Ox3f52
428です
今朝の新聞に携帯のシェアが一位パナソニック、二位シャープ、三位NECと書いてあった。
やった!嬉しいね♪
429非通知さん:04/12/15 07:14:04 ID:UNpEvgVv
>>428
ケータイWatchには昨日既に出てるよ。
430非通知さん:04/12/15 08:49:38 ID:oeRwlm5W
変換君で作った3gp+静止画を、リンクソフトでiモーションフォルダに入れたのですが、
これって連続再生(1曲終わったら次の曲へ)出来ないんでしょうか?
431非通知さん:04/12/15 09:33:49 ID:gM5F5yKh
>>426
大人買いの使い方まちがっとる。
携帯屋で大人買いと言うのなら、全機種1台ずつ買うぐらいでないとな。
432非通知さん:04/12/15 09:45:07 ID:AIIIDmcO
激しく同位
てか電源落ちるに反応してるというよりNに反応してる希ガス
433非通知さん:04/12/15 10:03:15 ID:Qs1wku+5
今504iでいよいよ替えようかと思ってるんですけど
この機種買いですか?
434非通知さん:04/12/15 10:10:07 ID:7kP/65LQ
>>433
N2051→N2102→N900i→SH901isと使ってきたが
2102から900iへ移行した時くらいの感動があった。

過去ログと、これ↑で判断せい。
435非通知さん:04/12/15 10:12:43 ID:R4Ox3f52
>433
自分で判断汁!
436非通知さん:04/12/15 10:13:08 ID:AIIIDmcO
504てことはメールもきびきび動くわけだろ
それなら一番マシであろうこれがお勧め
画面も小さいと感じずに逆にでかく感じるだろうから
437非通知さん:04/12/15 10:29:14 ID:SzuGVDzP
>>385,387,396

これバグじゃないんですかねぇ。
つか、メール本文入力の文字サイズって変更されないし。

題名入力時の小さいサイズが他でも使える様にして下さい>シャープさん
変換候補もたくさん見られていいのに。
438非通知さん:04/12/15 10:36:37 ID:AIIIDmcO
ここでシャープに問い合わせですよ
このスレから10人近くが電話で問い合わせ
ついでに返信を最初にして直接本文に飛ぶようにしろと
まあソフトウェア更新で変えれるのか知らんが
ついでにかえれるで変換できないとムカついてたららぬき言葉でした_| ̄|○
439非通知さん:04/12/15 10:55:18 ID:aiTC2ROl
>>438
でもこの仕様はどうにかしてほしいよね。
良いIDな人もそう言ってるんだし、是非ソフトウェア更新で変えてきてほしい。
440非通知さん:04/12/15 11:00:05 ID:AIIIDmcO
よいIDですか
まさに俺のことだ(゚听)
ほぼ常駐だからコテとか付けたいが携帯からはめんどいぽ
ソフトウェア更新て今までどんなことしてたのかなあ
バグの修正だけだとしたらこれは直してくれないかもなあ
こんどPC触るときに調べてみるか
441非通知さん:04/12/15 11:05:06 ID:EqeI/1on
フォルダのセキュリティ・・・かけられない。
どうやるんでつか?
もちろん新規フォルダ作成してです・・・(つд∩)
442非通知さん:04/12/15 11:07:11 ID:AIIIDmcO
SDには掛けれないよ
もしかしたらSDの仕様である音楽のセキュリティのせいかもしれないと妄想
まあ他の機種が普通に対応してたら違うわけだが
443非通知さん:04/12/15 11:21:23 ID:TNOcVcux
>>412
予備電源ならマイバッテリーminiのFOMA用がお勧め
三千円くらいで買える
444非通知さん:04/12/15 11:32:55 ID:UUIum0ap
シープのデータリンクソフトでoutlook200から住所録を取り込んだら、
住所と誕生日のデータが取り込めないよ。
誰か方法を知ってる?
445非通知さん:04/12/15 12:22:40 ID:/y0ZYVEd
取説に記載もしくはすでに既出かもしれんが

2ちゃん等の縦長いwebの閲覧の時*と#長押しでスロー上下送りができる。一旦動き出すと手を離してもOK。
つまらんな・・・
446非通知さん:04/12/15 12:25:09 ID:M1mYwKOX
アタシはマカーなんですが、誰かマカーでDVDリッピングして、なんたらかんたらして(←更に変換かな?)、この機種で観てる人いますか?素人には無理かな?
…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
447非通知さん:04/12/15 12:26:27 ID:Em+n5zC+
電池を余分に買ったんだけど
電池に直接つないで充電する機器ってないのかなぁ?
448非通知さん:04/12/15 12:32:07 ID:xyKIa9uD
449非通知さん:04/12/15 12:32:17 ID:FN+U0+04
もう一台買う
450非通知さん:04/12/15 12:46:01 ID:CeH52yZb
2.2インチの液晶については誰も文句言ってないね。
今までずっとSH使ってきたから、これにしたいんだが、
今の液晶画面より小さくなるのはちょっとなぁ。。
最新機種なのに、スペックダウンしちゃ駄目でしょ。
もしかしてPみたいに、2.2インチでも上下の空白部分が
無くなってるから、ほぼ同じ大きさとか、そういう仕様なのかな?
451非通知さん:04/12/15 12:46:56 ID:aiTC2ROl
>>447-450
サードパーティ製のものでもないんかねぇ。
探せばあるような気がしないでもない。
452非通知さん:04/12/15 12:47:59 ID:aiTC2ROl
>>450
今まで2.4インチメインディスプレイな携帯を使ってきたが、
2.2インチ液晶に慣れてしまうと全く気にならない。
もしドット欠けがあるならそっちの方が気になるくらいだな。
453非通知さん:04/12/15 12:48:46 ID:xyKIa9uD
2.4型は大きすぎる気がしないでもない。
454非通知さん:04/12/15 12:51:07 ID:+Ia8b40/
幅を49mmで抑えることができたのも2.2のお陰かな。
通話時などに持ちやすくはなってると思う。
455非通知さん:04/12/15 12:54:25 ID:0qWJUQh6
ある掲示板に尋ねたところ、全然レスが無かったので、こちらに
質問させて頂きます。もし違っていたら指摘して下さると有難いです。

ミュージックプレイヤーの機能は以下の通り?
・閉じたまま再生可能(動画もOK)
・フォルダ単位の連続再生可能
・ボリューム10段階調節
・連続(リピート)再生可能
・サンプリングレート 16,32,44.1,48kHzに対応
・ビットレート 最大192kbps
・ランダム再生や複数プレイリスト不可能

そこで質問があるのですが、
・音質調整(イコライザ)機能はありますでしょうか。
 私は低音重視設定が出来るかが重要です。
・閉じたまま次の曲や前の曲を選曲出来ますでしょうか。
 これは蓋部分の方向キーでなんとかなるような気がしますが・・・。

以上ご存知の方がおられましたらご教授頂けると幸いです<(_ _)>
456338:04/12/15 12:57:26 ID:ZbHV5JZW
2,2でも2,4と同じ240*320ドットだから2,4よりもより滑らかに見えて
綺麗なんだよね。
457非通知さん:04/12/15 13:11:35 ID:kRee46/r
画面小さいの超ー気になる!表示に小さいし、写真撮るときも小さい!全面表示されないからなおさら感じる。昔使ってたムーバの200系を使ってる気分だよ
458非通知さん:04/12/15 13:13:37 ID:1Eo2/0Ar
>>457
2.4だったSH505と比較したけど、縦横数ミリ違うだけだったしあんま気にならないな〜
459非通知さん:04/12/15 13:14:15 ID:aiTC2ROl
>>455
>・ビットレート 最大192kbps
これはどうなんだろう。128kbpsまでしか試してないから分からんけど、
既存の情報では320kbpsまでじゃなかったっけ?

>・音質調整(イコライザ)機能はありますでしょうか。
これはないなぁ。さっきイヤホンつけて聴いてみたけど、
結構高音がシャリシャリしている感じで低音は見込めない。
曲自体にイコライジングしてあげれば大丈夫だな。

>・閉じたまま次の曲や前の曲を選曲出来ますでしょうか。
ビューアスタイルなら出来そうな気がしないでもない。
完全に閉じた状態でというなら、リモコン次第か・・・。
460非通知さん:04/12/15 13:15:10 ID:aiTC2ROl
>>457
>全面表示されない
何が全画面表示されないと言ってるんだ?
撮影時にはVIEWボタンを押せば即全画面だぞ。
461非通知さん:04/12/15 13:19:37 ID:zegtHKiP
>>455
閉じたまま選曲→出来るよ。(方向キーね)
音質調整→サラウンドのみ(一定以上のビットレート)
462非通知さん:04/12/15 13:25:42 ID:uOrR8ATs
隣に並べて比較しなけりゃ、使ってるうちに慣れるのかもな。
でも総合カタログの原寸大画面一覧で見比べると、2.2インチ
の機種は買う気無くなる。あくまで個人的な感想だがね
463非通知さん:04/12/15 13:27:22 ID:kRee46/r
え?view押しても大きく表示されませんが?
っうかメールメニューや他のメニューもそうだけど、上下や左右の枠は要りませんよね!画面が余計小さく感じる。
464非通知さん:04/12/15 13:32:45 ID:aiTC2ROl
>>463
撮影サイズは何に設定しとるんですか?
QVGA未満(QCIF以下)のサイズ設定では全画面にならんですね。
465非通知さん:04/12/15 13:52:25 ID:AIIIDmcO
一ついわせてもらう
この携帯をミュージックプレイヤーとして使うのは無理
他の携帯で音楽聞いたことないから詳しくはわからないが他のはどうなんだろ
液晶は見比べれば確かに小さいが解像度同じということはでかいのよりきめ細かいってことじゃないの?
それなら間違いなく綺麗に見えるでしょ
ついでに幅が短いのは確かに持ちやすい
466非通知さん:04/12/15 13:59:46 ID:AIIIDmcO
といいながら読み直してみると
曲自体をいじくればいいのか
盲点だった吊ってきます

枠は狭く感じさせるが最初の待ち受けの黒いのとマッチしていい感じな希ガス
467非通知さん:04/12/15 14:03:39 ID:0qWJUQh6
>>459,461
有難う御座います。
ふたを閉じたまま選曲可能ですか!

当方V602SHを所有しているんですが、ビューアポジションでさえ音量しか
変更できないので、不満に思っておりました。
それにCBRのセキュアMp3しか再生できないし・・・。

一方イコライザはサラウンドのみなんですね。了解しました。
V602SHではサラウンドの他バスブーストも出来ており、曲目も出ていた為、
やはり本質的なミュージックプレイヤーとしてはボダがいいんですかね・・・。

色々参考になりました。有難う御座いました。
468非通知さん:04/12/15 14:09:59 ID:oeRwlm5W
>>430ですが、誰か教えてください。
455を見ると、フォルダ単位の連続再生が出来るとのことですが、どこに保存すればいいんでしょうか?
469非通知さん:04/12/15 14:12:23 ID:uaQvp8Tp
これって待ち受けで時計大きくできないんですか?
470非通知さん:04/12/15 14:27:30 ID:FN+U0+04
>>456
そのレス、505時代によくDスレとかで見かけた
471非通知さん:04/12/15 14:35:18 ID:JLZNudVe
>458
いや、やっぱり2.4→2.2は退化した感じでかなりツライ
472非通知さん:04/12/15 14:36:19 ID:AIIIDmcO
時計はこれ使えばでかくなる
http://manpukuu.com/au/keitai/watch4.html

で肝心のDはどうだったの?
一応PCの液晶作ってるし悪くはないと思うが?
473非通知さん:04/12/15 14:47:31 ID:AIIIDmcO
画面が小さくなるのを退化と取りますか
俺としては最適化に近い感じがする
液晶ってたしか画面よりでかい幅ない物理的にと搭載できないよな?
そのこと考えると下手にでかくするより持ちやすいこのサイズでいいと思う
もし液晶が進化して画面と同じ幅のが出来たらこの携帯のサイズくらいで液晶だけでかくすればよい
勘違いならスマソ
474非通知さん:04/12/15 14:59:28 ID:xRzgyGT2
>>471
そんな君へのオススメはこれ↓
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/usw/index_g45.html
475非通知さん:04/12/15 15:03:50 ID:uaQvp8Tp
>>472
ありがとうございます〜。早速待ち受けにしました〜
476非通知さん:04/12/15 15:04:25 ID:Em+n5zC+
>>474
でかっ!
477非通知さん:04/12/15 15:09:15 ID:Uahz5X8l
動画QCIFじゃ全画面表示が微妙になる?
478非通知さん:04/12/15 15:10:22 ID:rS2K2Gy5
まぁ液晶大きいに越したことないけど
とりあえずこれでそんなに不満はないかな
情報量に差はないし液晶見やすいから

ビューアスタイルのボタン類と2軸回転のせいで
2.4を入れられなかったんだろうね
479非通知さん:04/12/15 15:11:04 ID:4yK4J5fa
>>478
あとは横幅。
480非通知さん:04/12/15 15:14:54 ID:O2blMjDG
掘り返すようで申し訳ないが

>350

の症状が発生…
普通にサイト見てただけなんだが。

再起動でフッカツ

何?
481非通知さん:04/12/15 15:17:49 ID:XiSkqG3v
メール入力の文字サイズだけど
説明書P307に
●メール作成画面やリスト画面では文字サイズは変わりません。
って書いてあるよ。
482非通知さん:04/12/15 15:18:36 ID:xRzgyGT2
>>478
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v902sh/index.html
こっちは2.4型みたいだね。
ビューアスタイルでの操作性は落ちるけど。
シャープの2軸回転方法だと、どうしても液晶が上側に偏るから
受話口が小さくなって通話しにくいと思う。
V402SHを使っているけど、あまり誉められたものじゃないね。
483非通知さん:04/12/15 15:20:29 ID:KDQ9KyHd
2.2インチになったのが不満なヤシはもし3インチ搭載したら大喜びするんだろうか?
オレは要らんが。
484非通知さん:04/12/15 15:23:28 ID:xRzgyGT2
大画面を好む香具師はW21CAでも買ったら?
今のところ業界最大サイズだろ?
485非通知さん:04/12/15 15:30:31 ID:L2A31wwR
ミュージックプレイヤーとして使うなんてめんどいことするより,
コンサートビデオを録画して楽しんだ方がいいよ。
オレはそうしてる。
486液晶ガリゴリ子:04/12/15 15:34:39 ID:M1mYwKOX
とりあえず、DVDExtractorってのを拾ってきてみたんですが、その後どうすればいいのか…。
そーですか、マカーさんはここにはいませんか…。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
487非通知さん:04/12/15 15:37:11 ID:SiLgJ5Pt
22.4位あれば十分な気がするけど。
それ以上になるとそれなりに本体も大きくなるしなぁ

参考〜
SH901iC  サイズ(幅×高さ×厚み)  49×109×25ミリ
W21CA  サイズ(幅×高さ×厚み) 約51×102×26ミリ
488非通知さん:04/12/15 15:39:06 ID:SiLgJ5Pt
>>487
訂正〜

 2.4位あれば十分な気がするけど。
 ~~~
489非通知さん:04/12/15 15:39:59 ID:BBIy8A/x
昨日N2102Vから買い増ししたけどサクサク感に驚いた
マルチタスクと液晶サイズは気にならないがニューロとデスクトップ無いのが不便かな
あとは指紋が・・・
490非通知さん:04/12/15 15:40:45 ID:rS2K2Gy5
>>486
参考サイト

http://pebbleinsky.ddo.jp/divx/

正直市販DVDの抜き出しはWinでもMacでも一般人には敷居が高いよ
英文のフリーソフトを使いこなすくらいじゃないと無理

ちなみに市販DVDから動画を抜き出すだけでも違法行為だし
あんまり簡単に手を出すのはお勧めしない
491非通知さん:04/12/15 15:42:25 ID:AIIIDmcO
市販DVDから動画を抜くだけで違反?
聞き始めだな
個人で楽しむのはいいんじゃないのか?
492非通知さん:04/12/15 15:42:59 ID:CeH52yZb
>>482
うわ。俺コッチの方が全然良かったな…。
そもそもビューアスタイルの十字キーなんて全くいらん。使う機会ゼロだ。
デザインもコッチの方がいいじゃん。
493非通知さん:04/12/15 15:48:03 ID:rS2K2Gy5
>>491
市販DVDの場合ほとんどがCSS暗号でプロテクトされてるんだよ
リッピングするにはこのプロテクトを外す必要があるんだが
そのプロテクトを外す行為が違法行為になる恐れがあるんだ

まぁ色んな解釈があるし、実際に逮捕者が出たわけではないんだが

これ以上はスレ違いなんで
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/DVD_copy.html
この辺を参考に
494非通知さん:04/12/15 15:48:11 ID:C40btk1s
456
あれだけもっさりした動きだと滑らかさもなにもないと思う。
画面が小さくなって目が疲れます。やっぱ2.4が一番いいサイズの気がする。
495非通知さん:04/12/15 15:49:53 ID:C40btk1s
電池あるはずなのに置いてただけで電源落ちて充電するまで起動しなかったことある人いない?
496非通知さん:04/12/15 15:53:19 ID:aiTC2ROl
>>492
Vodaじゃなく、DoCoMoだったら即買いだったんだけどね・・・。
機能的には902SHの方が上と言えるかもしれん。
497非通知さん:04/12/15 15:56:48 ID:JLZNudVe
>487
開けてビックリ2.2だ
http://e.pic.to/2892v
498非通知さん:04/12/15 16:02:35 ID:RINSCvM/
質問です。
メール着信時の音の鳴る時間を、人によって変えたりできないのでしょうか?
仲のいい友達のは長く、その他の人は短くしたいのですが・・・
499液晶ガリゴリ子:04/12/15 16:08:34 ID:M1mYwKOX
>>490
>>493
ありがとうございました。
やっぱりアタシには敷居の高い話でしたね。音楽聴いて満足しておきますです…。(´・ω・`)ショボーン
500非通知さん:04/12/15 16:12:05 ID:KDQ9KyHd
電子ブック重視派としては十字キー万歳である。
ページめくりの操作性は格段に上がった。
残念なのはテーブルでボタンを強く押すと本体が
傾くのでちょっと安定悪い。

狭い食堂で昼飯食ってるような状況とか満員電車
とかでの楽しみとしては最高である。デザインも
もう少し薄くして欲しかったくらいで不満は無い。

 音楽プレーヤーとしては問題多いが他は自分的
には大満足である。 子供の頃のマンガやSFの
小道具が目の前に存在していることが嬉しい。
 あとはエンタープライズ号に電話して転送して
もらうか流星号が迎えに来てくれれば。
501非通知さん:04/12/15 16:13:14 ID:rS2K2Gy5
>>499
自分でリスクを承知した上で楽しむのは別にかまわんと思うし
いろいろ検索して徐々に理解していけばいいんじゃないかな

ただこのスレでひとつひとつ教えるのはやっぱスレ違いだと思うんで
スマソ
502非通知さん:04/12/15 16:13:35 ID:AIIIDmcO
豚というだけで俺はパスだが
デザインかっこいいか?
こっちの方がかなりかっこよいように思えるが
まあ携帯買ってすぐに文句言い出すやつ何ぞどの携帯買っても文句言い出すだろうがな
完璧な電化製品はそうあるもんじゃない
503非通知さん:04/12/15 16:24:32 ID:0I7sjVeD
>>500
ウルトラ警備隊じゃないの?
504非通知さん:04/12/15 16:31:55 ID:AIIIDmcO
>>480
俺以外にも起こったか
まあ頻度はたいしたことないから我慢してるがなんでだろう
因みに地域はどこ?
俺は関西だ

>>494
もっさりって何がもっさりなの?
505非通知さん:04/12/15 16:33:03 ID:KDQ9KyHd
ウルトラ警備隊の車は恥ずかしいので来て欲しくない。
どうやってあれで地球を防衛するんだろう?

あそこで現在でも通用するのはアンヌ隊員だけだ。
かわいかったなぁ。
506非通知さん:04/12/15 16:35:39 ID:rS2K2Gy5
imonaで板をクリックして通信中に固まったことなら俺もある
左の戻るキーでそのうち戻れたが

多分imonaサーバー側の問題だろうと思ってあんまり気にしてないが
507非通知さん:04/12/15 16:42:10 ID:0I7sjVeD
オプションでリストバンドかなんか作ってもらって
腕時計みたいにしてウルトラ警備隊ごっこやりたいな
508非通知さん:04/12/15 16:46:44 ID:rS2K2Gy5
>>500
流星号ってw

ヤバイ、歳がばれるw
509非通知さん:04/12/15 16:49:04 ID:rordeAGY
>>505
ポインター結構いいぞ!

やっぱ豚よりこっちのが使い勝手マシだ…。
510非通知さん:04/12/15 16:54:36 ID:AIIIDmcO
使い勝手云々よりも豚だもん
一度イメージ崩すと立て直すのに苦労するとわからなかったのかね
511非通知さん:04/12/15 17:04:44 ID:KDQ9KyHd
>509
反応するあんたもね

きっとパーマンのマントとメットとP型のトランシーバーも欲しかったことであろう
512511:04/12/15 17:08:03 ID:KDQ9KyHd
>509ではなく>508だったがきっと同類だとはおもう
ポインターはカッコ悪い。
513非通知さん:04/12/15 17:08:29 ID:rS2K2Gy5
ちなみに電子ブックってちゃんと買ってるの?

なんかわざわざ金出して買う気はせんし
フリーのテキストだと変換できなそうだし
イマイチ電子ブック使いかねてるんだが
514非通知さん:04/12/15 17:15:26 ID:/SrtB5Aw
俺は電子ブックにテキストデータの法令を詰め込んで六法がわりにしてる。
電子ブック搭載の他機種のスレ見ると、青空文庫をパソコンで落としたり、2ちゃんをテキストデータにして入れたりしてるようだね。
515非通知さん:04/12/15 17:25:43 ID:XcNcFLBL
>513
著作物を金出して買う気がせんというと青空文庫等権利の切れたもの
以外は盗むしかない訳だが 本屋でも万引き常習?

516非通知さん:04/12/15 17:51:32 ID:/HPXOPJI
ドラクエ対応おめでd。次はFF。

さて、本題なんですが、
受話部分のスピーカーの調子が悪い人っていますか?
たぶん俺のSH901iCだけの初期不良だと思うが、症状は次の通り。
開いた状態での通話時、こっちの声は届いているのに
相手の声が全く聞こえなくなる状態にたまに陥る。
ビューアスタイル(閉じた状態)にすると問題なし。
軽くたたいたりして(笑、しばらく待つと、
開いた状態での通話も元通りできるようになった。
今までで2回この現象が起きました。
明日あたりドコモショップに行ってみようかと思ってますが。
517非通知さん:04/12/15 17:58:08 ID:cze11it/
>>515
お前の脳内だと、
電子ブックを金出して買う気がしない=一般の書籍を金出して買う気がしない。なのか?
あまりにも短絡的すぎるぞ。
図書館で借りることもできるだろうが。
518非通知さん:04/12/15 18:04:14 ID:rS2K2Gy5
>>515
単に電子ブックという形の残らないメディアに
金を払うのがなんとなくいやなだけ
普通の本はちゃんと買うよん♪

>>514
dクス
青空文庫のebk形式に対応してないから諦めてたけど
テキストでもそこそこいい感じだね
つーかSH901のzbkって形式あんまり聞いたことないと
思ったらザウルスの遺産か
さすがシャープw
519非通知さん:04/12/15 18:37:45 ID:XcNcFLBL
>517
電子ブックコンテンツを貸してくれる図書館ってどこだ?
520非通知さん:04/12/15 18:48:47 ID:16UyaLT6
くそー、五万も溶かした。久しぶりに大敗した。
毎回毎回SQを機に調子が悪くなるorz
521非通知さん:04/12/15 18:49:44 ID:eQHAYLQ+
今週末に買い換えようと思ってるんですが
P900iかSH901iCのどちらにするか決められません・・・
P901iが一番欲しいんですが来年まで待てないし
スレ違いな質問ですみません・・・
522非通知さん:04/12/15 18:51:23 ID:f22245tI
自分で決めるしかないな
523非通知さん:04/12/15 18:52:09 ID:aiTC2ROl
>>521
P901iはJATE通過してるから発売まであと1〜2ヶ月ってところじゃないかな。
どっちがいいかなんて言えないけど、買うなら本当に欲しいと思ってるものにするのが一番だよ。
524非通知さん:04/12/15 18:53:23 ID:aiTC2ROl
>>522
ん?誘導させていただいていいかな。

IDに出た数字の分だけ貯金して携帯買おうぜ Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101294930/
525非通知さん:04/12/15 18:58:10 ID:16UyaLT6
しまった誤爆してしまったようだ…
526非通知さん:04/12/15 19:04:45 ID:PL7p/uoN
SHのデザインが糞と言ってるやつが多いがどこが糞なのか理解できん
今のSHを見たことがなく昔のデザインのままのイメージなのか?
506以降のSHのデザインは神。
中身もデザインも最低最悪な糞Nに投票してるやつはNしか使ったことのない法玄
527非通知さん:04/12/15 19:13:43 ID:AIIIDmcO

俺は505はよかったがそれ以降悪くなってたと思う
が901はかっこいい
Nは900以降はいいデザインだと思うが
528非通知さん:04/12/15 19:19:06 ID:AIIIDmcO
>>521
過去ログやまとめサイトも参考にすればいいよ
SHでよく言われるのがマルチタスク無し
液晶は大きさかわらんわな
Pは今の所そうとうもっさりとも言われてるからあっちのスレも参考にしてみ
取り敢えずゲームするならSH
軽いのがいいならPってとこかな
529非通知さん:04/12/15 19:23:07 ID:3araOd44
これってiTunesでエンコードしたら音量小さく無い?
音量10にしても小さいような気が・・・

あとスピーカーでの再生って音良い方?
901はまだ他が出てないからともかくauとかと比べてどうなんだろ?
音量上げれば良く聞こえるかな?
530非通知さん:04/12/15 19:29:49 ID:KjMzqVml
SH901iCを買ってeddy登録して、
さて利用しよっかなぁ?って検索したが、
折れの住んでいるところで使えるところは
一軒もなかったorz..

SH901iCの一番不満なところだな(違
531非通知さん:04/12/15 19:32:16 ID:n0R8YaSM
デザインの良し悪しの感じ方なんて人それぞれなのに、それすらも解らない526が一人でキレてる訳だが
532非通知さん:04/12/15 19:34:14 ID:reX9GVwn
>>521
2日前の俺を見てるかのようだ
俺もその二機種で迷ってたが、結局SHにした。ちなみに前まで使ってたのはP504iS
とりあえず何を重視するかだろうね。
俺は録画機能とかに魅力を感じたのでSHを選んだよ
十分に満足しておりまする
533非通知さん:04/12/15 19:34:47 ID:AIIIDmcO
>>529
なんども言おう
この携帯のミュージックプレイヤー機能に過度の期待はするな
音小さいのはWAVの時に調整すればでかくなるとおもう
低音も多分これでなんとかなる
スピーカーはまあまあ
AMラジオ並といってた人がいた
534非通知さん:04/12/15 19:47:08 ID:EZsRAq+n
この機種って録画してる最中でも
メールの回覧、返信、電話の受信、発信はできますか?
また、できる場合はその操作を行ったことによって
録画した映像の画質が悪くなってたりカクカクになってたりしませんか?
535非通知さん:04/12/15 19:56:40 ID:qN8Zl1jB
今日W21CAを触ってきたがとてつもなく持つ部分が太いな……。液晶部分は薄いのに。
これならSHの方が(・∀・)イイ!!
536非通知さん:04/12/15 19:56:40 ID:AIIIDmcO
電話はどっち設定できるが受ける場合は録画はとまる
メールも設定によって受信か待機か決めれるがマルチタスクもどき効かないから効果無し
537非通知さん:04/12/15 20:11:11 ID:EZsRAq+n
そうなんですか・・・
録画っていう機能に惹かれてこれに機種変更しようと
思ったんですがそれではあんま意味なさそうですね。。
538非通知さん:04/12/15 20:14:17 ID:AIIIDmcO
まあ録画してるあいだはなにもできないわな
しかも録画するよりDVDに録画して変換した方が綺麗でかつ容量小さくなるのらしいから
539非通知さん:04/12/15 20:25:51 ID:zogLdY+B
今N504is使ってて今月でちょうど2年になるので携帯を買い換えようと思ってます。
自分はiアプリをしたり携帯で時間を潰すことが多いのでやはりテレビ録画したり見れたり
できるってのはものすごく魅力的なのでSH900icに買い換えようかと思ってます。

このスレでもほとんどの人が満足してますし^^

そこで質問なんですが、
1.メール等の文字入力に関してなんですが、Nの場合小文字を入力するには「あ」を
押して電話をかけるマークを押せば小文字になるのですが、SHの場合はどうなのでしょうか?

2.ビデオ、PCから動画を録画する場合、「AV出力ケーブル」という物があれば
miniSDに保存することができるのでしょうか?

3.付属品にDCケーブルというものがあるのですが、これはどういった時に使うものなんで
しょうか?

以上の3つがどうしても気になっています。よろしければ回答をもらえると嬉しいです!

よろしくお願いいたします。
540非通知さん:04/12/15 20:30:34 ID:lY1Dicw3
P505isから乗り換え検討中です。ちょっと質問させてください。
SH900iのように似非着うた、辞書は使えるのか?
アプリの速度はどのくらいなのか(SH900iより早くなったのか)?
お願いします。
541非通知さん:04/12/15 20:31:42 ID:AIIIDmcO
1はメールボタンで小文字
通話は一つもどる あがぉね
2はその通り PCは出力端子ついてればできる
うちの場合変換端子も使うが
3は直流と交流の違いだが別にACでいいと思う
DCは車ダッタカナ
542非通知さん:04/12/15 20:36:32 ID:AIIIDmcO
擬似着うたどころか
500kまでiモーションが着信設定できるよ
543非通知さん:04/12/15 20:38:17 ID:AIIIDmcO
辞書は英和だけはいってる
他のは購入すれば使えるはず
アプリは2Dは同じくらい
3Dは遥かに快適
544非通知さん:04/12/15 20:43:17 ID:zogLdY+B
>>541さん
早速のレスありがとうです!やっぱりSH901icにしたいと思います!!
自分はDVDレコーダーなるものはまだ持ってないので、市販のDVDを借りてきても
コピーガードでminiSDには録画できないようなのですが、PCの中に入っている動画
ファイル等は変換君を使えばminiSDに記録することは可能なんですよね?

その場合、avi.mpg.等、どんな形式の動画ファイルでも変換することは可能なのでしょうか?

度重なる質問すみませんです・・^^;
545非通知さん:04/12/15 20:43:17 ID:wCsG16Dr
しかも今回はCD並みの音質で着信音(電話・メール・アラーム)に設定できる着うたが作れるしな
546非通知さん:04/12/15 20:50:49 ID:AIIIDmcO
俺はまだ変換君使ったことないから知らぬ
今日か土日にやるつもりなんで
547非通知さん:04/12/15 20:51:30 ID:CwiNZYHl
実際SH901icの音って64和音にしちゃ悪すぎませんか?
なんか音がいいっていうよりこもってる感じがする。
機能N504isから替えたんですが、まだNの40和音の方が音に
高級感があった感じがする。
そう思う方ほかにいません?
548非通知さん:04/12/15 20:53:20 ID:aiTC2ROl
>>542
俺は着うたを登録する場合に、着もと化ツールでごにょごにょ後に
携帯でダウンロードし、登録させてるんだけど、ごにょごにょしなくても
登録ってできるんですかね?
549非通知さん:04/12/15 20:53:56 ID:AIIIDmcO
NってFM音源じゃなかったか?
550非通知さん:04/12/15 20:57:01 ID:AIIIDmcO
>>548
ごにょごにょは必要だと思う
最近PC触ってないから詳しくはわからんが
取り敢えずmp3変換してSDに突っ込んでも本体コピー出来なかったし
容量かバイナリいじらないと駄目だね
551非通知さん:04/12/15 21:00:19 ID:wCsG16Dr
一箇所バイナリ編集が必要だし、サイトからダウンロードしたファイルじゃないと着信音に設定できるようにならないよ
552非通知さん:04/12/15 21:02:25 ID:aiTC2ROl
>>550-551
物凄く感謝します。
やっぱり必要だったんですね〜。
553非通知さん:04/12/15 21:07:43 ID:eyMZ3/Yf
>>547
それは音源のせいだと思う。
Nの着メロが気に入ってる人多分N以外の選択肢はない。
NだけFM音源で、他はPCM音源。
554非通知さん:04/12/15 21:11:49 ID:zogLdY+B
>>546さん
そうですかぁ〜!よかったら報告くださいな!
555非通知さん:04/12/15 21:12:05 ID:AIIIDmcO
サイトからダウンロードする必要もあるのか
500kに削るのが一番大変だな
556非通知さん:04/12/15 21:12:16 ID:KjMzqVml
しかし純正のDCアダプタ高杉。

7000円以上の定価?信じられん。
557非通知さん:04/12/15 21:13:32 ID:aiTC2ROl
>>555
128kbps・44.1kHz、30秒の3gpファイルで約500KBっぽいです。
558非通知さん:04/12/15 21:13:42 ID:AIIIDmcO
DCは直流でなくやはり車かね?
勘違いスマソ
559非通知さん:04/12/15 21:16:50 ID:p27Um4km
512MのminiSDでSH901icで動作確認ができたのってKingMaxだけ?
560非通知さん:04/12/15 21:18:38 ID:AIIIDmcO
30秒か長いサビだとちぎれそうだ
まあ俺のお気に入りのスピッツとMr.Childrenならなんとかなるかな
561非通知さん:04/12/15 21:27:14 ID:aiTC2ROl
>>560
ビットレートを下げればその分秒数も増やせます。
64kbpsまで落とせば、60秒に!! 96kbpsだったら45秒。
562非通知さん:04/12/15 21:30:06 ID:AIIIDmcO
それもそうだね
だがいつも128で聞いてるから基本的には128ですな
落とした着モーション削除しないと容量足りないや
SDから読めたらいいのになあ
まあSDの性質上無理なんだろうなあ
563非通知さん:04/12/15 21:30:13 ID:CwiNZYHl
サイドキーがあればさらに便利なのにな。
上下スクロールが遅い。
それともほかにキーでできるんでしょうか?
564非通知さん:04/12/15 21:32:10 ID:AIIIDmcO
iモードか?
それならメールと電話帳ぼたん
565非通知さん:04/12/15 21:36:57 ID:Zmh4pncO
>>564
ほんとだ、上下の三角があるw
さんくす
566非通知さん:04/12/15 21:37:03 ID:SU4SLciO
ビューアスタイル中にできないのが少し痛いね

>>562
AACってMP3より綺麗だと聞いたから、いつもMP3は128で保存してるのでAACでは96で作ってる
567非通知さん:04/12/15 21:40:24 ID:FN+U0+04
それはアップルの詭弁ですよ。
568非通知さん:04/12/15 21:49:19 ID:AIIIDmcO
wmaもまたしかり
569521:04/12/15 22:03:54 ID:0RaPVQDD
遅レスですがアドバイスありがとうございました
これからどちらにするかじっくり悩んで買いたいと思いますw
570非通知さん:04/12/15 22:16:45 ID:CeH52yZb
ゲーム重視なんですけど、ゲームだと液晶が綺麗なSHがいいんですか?
今P505is使ってるんですけど、バッテリーが落ちてきたので変えるんです。
スペック的にはFがいいかなと思ってるんですけど、自分はゲーム重視なんで悩んでます。
誰かアドバイスお願いします。
571非通知さん:04/12/15 22:20:36 ID:LDzQWgwd
vodaのSH53から変えたんですが、iモード中の文などってコピーできないんですか?
572非通知さん:04/12/15 22:21:13 ID:0RaPVQDD
SH901iCってもっさりなんですか?
P900iと比べてどっちがもっさりですか?
573非通知さん:04/12/15 22:21:40 ID:jXcSnNzJ
F901iCでは改善されてるかも知らんけど、F900i以前ではFはアプリが遅いと評判だったような
SH901iCはゲームも主眼におかれて開発されてるらしいので、ゲームするならSHの方がいいと思う
ただし、やりまくるなら予備バッテリ必須になると思うが
574非通知さん:04/12/15 22:23:16 ID:CeH52yZb
>>573
ありがとうございます。
やっぱSHにしようかと思います。
ゲームは通勤中に毎日やってるので。
575非通知さん:04/12/15 22:23:18 ID:jXcSnNzJ
>>571
無理

>>572
Pの方がもっさり、つーかSH以外全部もっさり
576非通知さん:04/12/15 22:25:56 ID:jXcSnNzJ
577非通知さん:04/12/15 22:26:46 ID:EOKkeHJ1
ビデオ録画してみました。
DVDはやっぱり録画できず。ビデオの出力でトリビアを録画してみた。

QVGA(標準)
ビットレート439.4Kbps フレームレート9.3fps(2分41秒 7.91MB)
ビットレートは変動なしフレームレートは8.7から10の間で変化
hQVGA(高画質)
ビットレート234.7Kbps フレームレート13fps(1分37秒2.56MB)
ビットレートは変動なしフレームレートは10から15の間で変化

画質は携帯で見る限りキレイですが、フレームレートが低いのでカクカクしてます。
PCに落とすと色数がかなり削られていることが分かり、モスキートノイズも出てます。
ビットレートを考えると総合的な画質はあまりよくないです。音もこもっています。
しかし、解像度は出ているので字幕などはよく読めます。
578非通知さん:04/12/15 22:27:58 ID:dJsbTeTN
ヒンジがギシギシいう件はアンチシャープの捏造だったようだね
579非通知さん:04/12/15 22:40:32 ID:0RaPVQDD
>>575
SH以外はもっさりなんですか
今F504i使ってるので友達のP900i使わせてもらっても速い感じがしました
580非通知さん:04/12/15 22:43:02 ID:AesYG9Bu
>>566
左ソフトキーと右ソフトキー長押しで一画面 だけ!スクロールできます
581非通知さん:04/12/15 22:55:33 ID:n0R8YaSM
つーか後何ヶ月も先とかならともかくもうすぐ発売ってのが確定してるんだからちょっとくらい待てよ
出てから考えればいいだろ。今SH買って、もしFが神端末だったら泣くぞ
582非通知さん:04/12/15 22:56:22 ID:LDzQWgwd
メールの着メロの変更の仕方がわかりません
583非通知さん:04/12/15 22:58:49 ID:DxlSy0Xe
900iVより動画は綺麗だってDSのねーちゃんが言ってたけどiVの
ホットモックがなくて見比べられなかったよ。比べた人いる?
584非通知さん:04/12/15 23:01:21 ID:dJsbTeTN
>>581
Fはデザインが嫌いだから後悔しません。
585非通知さん:04/12/15 23:01:55 ID:et0Mb86G
901買った人 着うたはメールように設定できるようになってますか?
586非通知さん:04/12/15 23:02:12 ID:p27Um4km
変換君で変換したら容量は少なくなるんだよね?なら2時間以上も記録可能って事?
587非通知さん:04/12/15 23:03:01 ID:MrxKsLG2
今日買ってきました。
専用ケースが純正しかないのでeサイトで買おうとしたら売り切れ・・・
選択時には個数入力できたのに・・・ orz
588非通知さん:04/12/15 23:06:03 ID:dJsbTeTN
>>585
着うたは無理ですがiモーションなら設定できます。
589非通知さん:04/12/15 23:07:38 ID:rS2K2Gy5
>>581
F待ってD待ってN待ってP待って
その頃にはそろそろiSの声も聞こえてきて...

とまぁ携帯は昔から一緒ですな
変えたい時が変え時
590非通知さん:04/12/15 23:07:52 ID:xAclYpHF
Media Consultant
http://reviewmagazine.co.jp/
591非通知さん:04/12/15 23:08:12 ID:fZX6795e
先週赤買ったけど私的にはこれで2.4インチメインディスプレイなら完璧か。
592非通知さん:04/12/15 23:12:14 ID:0RaPVQDD
>>588
着うた無理なのか
それによって買うか買わないかかなり気持ちが違ってくるな
593非通知さん:04/12/15 23:14:44 ID:et0Mb86G
>>588
スマセ 着モーションです!900では無理でしたが901からは可能ですか!
よっしゃ!週末買いに行くか!
avケーブルは別売り?
594非通知さん:04/12/15 23:19:17 ID:u7yT8cUX
着モーションってなんなん?
595非通知さん:04/12/15 23:25:38 ID:SP66Z9cC
赤くて角が生えてるから俺専用にするかな。
ネットも三倍早いなら言う事無いが。
596非通知さん:04/12/15 23:29:04 ID:Zmh4pncO
三倍もっさり
597非通知さん:04/12/15 23:29:45 ID:dJsbTeTN
>>593
別売りだけど3桁で購入可能です。
598非通知さん:04/12/15 23:30:02 ID:KytSbstm
お聞きしたいんですがFOMA→FOMAの機種変は何ヶ月後から可能なんですか?
599非通知さん:04/12/15 23:32:38 ID:rS2K2Gy5
>>598
金さえ払えばいつでもOK

何ヶ月後から安くなるかって意味なら地域によって違うから分からん
600非通知さん:04/12/15 23:34:17 ID:ENeiP7mk
2.4, 2.4って、もうミニにタコ。
2.4も2.2も小さいことに違いないのに、アホかいな。
でかけりゃいいなら>>474持ち歩け。
601非通知さん:04/12/15 23:40:04 ID:KytSbstm
599
ありがとうございます。
ちなみに関東23区内とかでしたら何ヶ月ぐらいから安くなるかわからないですか?何度もすみません。
今はD900iを使ってるんですが最高に最悪でSH901iかD901iに早く変えたいです。
602非通知さん:04/12/15 23:44:16 ID:AIIIDmcO
一年だったっけ
10ヵ月だったか
どっちにしろDならまだ無理と思う
603非通知さん:04/12/15 23:50:13 ID:AIIIDmcO
因みに着うたはAU
着モーションはDoCoMo
似たようなもん
総合的に見て今の所着モーションのほうが性能いい
604非通知さん:04/12/15 23:50:32 ID:KytSbstm
602
ありがとうございました
Dはまだみたいですししばし我慢してみます
605非通知さん:04/12/15 23:51:45 ID:O/YkR8sb
>>559
512M虎だけど今んとこ何ら問題なく動作してますよ
606非通知さん:04/12/15 23:53:32 ID:ZUEIoLZA
>>559
あだたの512も今のところ問題ないよ
607非通知さん:04/12/15 23:54:33 ID:uBoU/wUw
MyBattery Mini を買ってみた。500本限定で FOMA と PDC ケーブル両方ついてるやつ。
SH901ic で使わなくなっても PDC とかデジカメで使えるのでつぶしがきくだろうと思って。
まぁ、使うのはこれからなわけだが。
608非通知さん:04/12/15 23:56:49 ID:tQMH4k0X
今日予約してきますた。入荷は来年だそうです(´・ω・`)
609非通知さん:04/12/16 00:02:32 ID:WljuYq6s
予約録画って、うまくやればラジオ番組も"録音"できますよね。
深夜放送を聞くのに便利かもしれないな。

同様の使い方している人は居ませんか
610非通知さん:04/12/16 00:10:58 ID:zd+izKTN
録画は標準だとカクカクするの?
611非通知さん:04/12/16 00:12:44 ID:YL419zLX
個人的には録画機能ってあんまりいらんなあ

HDレコーダーで録画して変換した方がよっぽど簡単だしきれいだし
予約録画も携帯つなぎっぱなしにしなきゃならんし
チューナーついてるなら外で録画したりとまだ使い道があるかもしれんが
おそらく一度も使うことなく終わりそう

なんか前のシャープの3D液晶と一緒で企画倒れに終わる悪寒
まぁ使わなきゃ別にいいんだが
612非通知さん:04/12/16 00:21:45 ID:XxuONCh0
3D液晶あったな
液晶二枚仕込んでるんだっけ?
俺としては録画はどうでもいいから入力時に全画面表示出来るようにしてほしかった
チューナー無いとテレビはみれんがPSXあたりと組合せれば最高だ
テレビ使えとか言わないように
613非通知さん:04/12/16 00:32:22 ID:sbXiFJRB
AudioEditorでmp3を編集、変換君で変換してネット経由でDLすると激しく音割れのですが、何のミスでしょ?
614非通知さん:04/12/16 00:40:11 ID:JTpPt5oL
誰かこの機種の電池の容量(mAh)を教えてくれ。
615非通知さん:04/12/16 00:45:35 ID:YL419zLX
3.7V 850mAh
616非通知さん:04/12/16 00:48:11 ID:1vm1Qey7
iアプリやってたら20分で電池マーク1個消えた・・
前機種のFなら2時間で電池マーク1個消えてたのに・・・orz
617非通知さん:04/12/16 00:51:08 ID:XxuONCh0
それはおかしい
電池使い切ってから充電を少し繰り返さないと電池の本来の容量でないぞ
うちのはみんゴルで一時間ほどで電池一個減る感じだったはず
618非通知さん:04/12/16 00:54:05 ID:1vm1Qey7
そうですか?
ロックマンエグゼは20分で1個減りましたね・・
619非通知さん:04/12/16 00:55:28 ID:0fYDtjwY
おれ的には80kbpsと128kbpsの音質は大差ないと思うのだが…。
80kbpsだと55秒はいけるし。
620非通知さん:04/12/16 00:56:16 ID:u1P5F5C0
901シリーズはFlashLite1.1対応だっけ?
621非通知さん:04/12/16 00:56:32 ID:H2UFyw/H
場違いな質問かもしれないけど
ショップに聞く勇気のないチキンなんでここで頼みます。

SH901iCに機種変しようと思ってるんだけど
今年の3月にFOMA新規契約・・・
その後,8月に家族内でFOMAカード入れ替えて端末交換。
この場合の使用期間ってどうなるんでしょうか??
622非通知さん:04/12/16 00:58:38 ID:BMqPrU/g
>>619
まぁ、人によって聞き取れる音に違いがあるから、
自分の納得のいくようにすればいいんじゃない?
623非通知さん:04/12/16 00:59:33 ID:YL419zLX
もちろん新規契約から

途中で友達から端末もらってカード入れ替えようが
家族と交換しようが関係ない
つーかそんなのドコモ側はしったこっちゃない
624非通知さん:04/12/16 01:06:33 ID:2OHhWho+
>>620
そうっすよ
シャープのサイトに電波状態で変わるフラッシュ公開されてた
625非通知さん:04/12/16 01:07:47 ID:H2UFyw/H
>>623

即レスさんきゅーです。
そっか・・・てことは約8ヶ月は使用したことになるんすね。
起きたら行ってきます!!!

ありがとうございました!!!!
626非通知さん:04/12/16 01:08:23 ID:DHzP1k9U
ところで、オンタイマーオフタイマー機能ってないの?
627非通知さん:04/12/16 01:11:40 ID:YL419zLX
オンタイマー、オフタイマーが何に対してかは知らんが
決まった時間に携帯の電源を入れて
決まった時間に携帯の電源を切る機能ならある
628非通知さん:04/12/16 01:22:36 ID:DHzP1k9U
>>627
それです!ありがとうございました。明日買う決心がつきました。
629非通知さん:04/12/16 01:24:03 ID:u1P5F5C0
サンクス
630非通知さん:04/12/16 01:34:57 ID:5e5DYMqe
電池減るの早杉って思う人
ドコモショップ行ったほうがいいと思う。
私の場合電池の送信量?が基準値に達してないとかで
交換してもらったよ。
631非通知さん:04/12/16 01:47:50 ID:094P1fSy
電池減るの早杉って思う人
ちゃんと
放電したのかな?
632非通知さん:04/12/16 02:03:22 ID:XxuONCh0
放電はしなくてよいらしいぞ
最初の4、5回だけでいいとか
てかドラクエ最初500円払えば来月からは100円でいいのね
どうせなら1000円一括とかのほうがいいが容量もでかいしなあ
633非通知さん:04/12/16 02:09:31 ID:YL419zLX
まぁ他機種から乗り換えると電気減るの早いと思うのが普通じゃないの
代々シャープ使ってるとこんなもんだなって感じだがw

俺も電池2個買って交互に使ってるが、やっぱアプリとか動画とか
バリバリ使うとほんとすぐなくなるって感じ
まぁ買ってすぐはいろいろ触りまくるんで、もうちょっと落ち着けば
多少はいい感じになると思うけど
634非通知さん:04/12/16 02:18:38 ID:XxuONCh0
音は携帯としてなら十分だとおもう
ミュージックプレイヤーとしては駄目だね
曲自体をいじればなんとかなるとしてもめんどくさいし
動画は30フレームは綺麗だとは思うが容量倍じゃないのか?
まあ液晶はこっちの方がいいだろうからどっちがいいかはわからんな
Fがこければ別だが
電池は二個いるなあ
635sage:04/12/16 02:23:02 ID:8e8zhI3K
昨日乗り換えました。
概ね満足しています。が、リアカバーが開きません。
初心に帰り、マニュアルP41も見たりしてみました…
どなたか、同じ悩みの方、克服された方、解決策をご教授頂ける方、
いらっしゃいませんか?
636非通知さん:04/12/16 02:26:09 ID:YL419zLX
>>635
電池カバーのこと?

最初は力加減がわからないからちょっとコツがいる
ポッチのところを上から押したまま
カバーの隙間の所に爪を入れる感じでグイッと
隙間が大きくなるように

まぁ最初だけでクセが付けば普通に押して
引っ張るだけで開くようになるよ
637非通知さん:04/12/16 02:47:43 ID:/6QZcUQ4
ドキュメントビューアで自作したPDFを見ようとしたら
最初の1ページしか表示されない・・・
(完全に読み込めませんでした的なエラーが出る)

全16ページのPDFで容量は2.08メガ。
中身は画像ばかりなんだけど、なんでかな?

同じ症状の人いる?
638非通知さん:04/12/16 02:49:59 ID:8e8zhI3K
>>636
ありがとうございました!
ご教授頂いたとおりしましたら、何とか開きました!

しかし、カバーが開かないごときで動揺して名前がsageだ…
鬱だ…
639非通知さん:04/12/16 03:48:45 ID:cmN8hTnU
SH901icってSH900iのセカンドモデルってかんじだよね!
640非通知さん:04/12/16 04:32:06 ID:dplfvYkg
というよりSH506iC改
641非通知さん:04/12/16 04:35:16 ID:iDI3XRqx
ドキュメントビューアなんて使うの?
642非通知さん:04/12/16 04:57:04 ID:dplfvYkg
DocumentViewer結構便利だよ。ズームしたり回転したりルーペ使ったり全画面表示ができる。
miniSDに撮った写真をチェックするのに使えるし。
643非通知さん:04/12/16 05:11:59 ID:2Rn7vfxv
>>637
俺は48ページの容量7MBが6ページ目まで見れた
400KBの巨大GIFもだめだった。
ファイルサイズに制限があるみたいだけど、基準が分からん。
教えてくれ。
644非通知さん:04/12/16 05:37:28 ID:YL419zLX
とりあえずここでチェックしる

http://k-tai.sharp.co.jp/detail/sh901ic/index.html

例えばGIFは

<GIF>
640*480ピクセル以内の画像に対応しています。
<アニメーションGIF>
352*288ピクセル以内の画像に対応しています。
(メモリの使用状況により、上記サイズ内であっても表示できない場合があります。)

だそうだ
645非通知さん:04/12/16 06:09:45 ID:2Rn7vfxv
早朝のレス・・・サンクス
ファイルサイズの制約は書いていないね。
この辺は試してみるしかなさそう

>>641
めったに見ない資料をPDFにしてほり込んでおこうと思ってる
ファイル1冊がカバンから無くなればありがたい
646非通知さん:04/12/16 06:11:59 ID:2Rn7vfxv
ごめんあった。10Mも無かったんだけどなー

10Mバイト未満のドキュメントを表示することができます。
ただし10Mバイト未満のドキュメントでも内容により表示できない場合があります。
また、miniSD内に保存されたメール(vMessage形式)の添付ファイルをドキュメントビューアで表示する場合、メール全体のサイズが500Kバイトを超える場合は表示できないことがあります。
647非通知さん:04/12/16 06:51:43 ID:YL419zLX
ドキュメントを展開するのに結構メモリー食いそうだから
その関係なんじゃね?
648非通知さん:04/12/16 07:47:38 ID:veF9Is17
豚のSHから変えたんですけど、NetFrontのブラウザって、戻るボタンでキャッシュ読みにいけないんですか?
649非通知さん:04/12/16 08:12:28 ID:Z9jRnVpD
P900iからSH901iに変えようと思うのですが二点気になる点があるんですが教えてください。
@マルチタスクがない代わりにアシスタントビューがあるとのことですが、アプリやりながらメール開くには一度ゲームを終了させないと駄目なのでしょうか?
Aアンテナがついてますが伸ばさないといけないのでしょうか?
650516:04/12/16 08:13:12 ID:UNrMMtot
516です。
朝起きてSH901iCを使ったんですが、
完全にフロントコマンダー脇の受話用スピーカーが壊れました…
音が聞こえません。接触不良のような現象です。
買ってわずか10日ちょい…
今思えば、軽くぶつけてしまったのが原因と考えられなくないが
あんな軽い衝撃で壊れるなんて…。
傷も全くついていないので、
無償修理or交換してくれるといいんだが…

インカメラ下の受話スピーカーを使う
ビューアスタイルだと通話可能なんで、直るまではそれで応対するか…。
はぁ、鬱だ。
651非通知さん:04/12/16 08:17:42 ID:UNrMMtot
>>649
@終了させないと駄目です。けっこう面倒です。
@伸ばすことはできません。当初予定していた
800MHz帯対応のために付けられたものらしいので、無用の長物です。
652非通知さん:04/12/16 08:39:40 ID:2P90/kvf
>>651
知ったかぶりしてデタラメ書くなよ
基地外。
653非通知さん:04/12/16 08:47:42 ID:XxuONCh0
マルチタスクもどきはその通りだが
アンテナは恩恵あるよ
やはり内蔵よりわずかに感度良くなってる感じ

netfrontの意味がわかんね
多分通話出来ないってのは半田欠けだろ

少しの衝撃じゃそう壊れるもんじゃないが
黙っといて交換しなさい
654非通知さん:04/12/16 08:49:06 ID:YL419zLX
>当初予定していた800MHz帯対応のために付けられたものらしいので

このガセネタ信じてる奴結構多そうだなw
655非通知さん:04/12/16 08:51:32 ID:XxuONCh0
どっちかというと内蔵にした900があまりにもひどかったので外付けに戻したみたいな
てか携帯にはアンテナ付いてる方が携帯らしくていいんだよヽ(`Д´)ノ
656非通知さん:04/12/16 09:38:58 ID:n8estX+j
しかしこのアンテナ、314Sみたいで(・∀・)イイ!
SH900iからこれに変えたが、画面の大きさも気にならないし。むしろ気に入ったよ。
657非通知さん:04/12/16 09:43:46 ID:XxuONCh0
うむ
大体解像度同じで文字数はかわらんのだし
字が少し小さくなってるかもしれんが新聞読んでるやつならこれくらいで文句はでないだろうに
658非通知さん:04/12/16 09:45:44 ID:mfApFL3U
データBOX→iモーション→カメラフォルダの中に、更にフォルダを作る事って出来ますか?
シャープのリンクソフトでは新規フォルダの作成が出来ませんでした。
659非通知さん:04/12/16 09:51:44 ID:XxuONCh0
無理
フォルダとファイルは一緒に置けないってことじゃないの?
660非通知さん:04/12/16 09:52:41 ID:YL419zLX
>>653
NetFrontってのはi-modeで採用されてる
ACCESS社のブラウザのこと

i-mode端末でネットにアクセスするときには
携帯の中のNetFrontブラウザでアクセスしてる

>>658
カメラフォルダの中には無理
データBOX→iモーションの中なら作れる
つまりカメラフォルダと同レベルのフォルダなら作れる
661非通知さん:04/12/16 09:58:32 ID:mfApFL3U
>>659,>>660
レスありがとうございます。
教えてもらったように、iモーションフォルダ内でしたら作れました。
662非通知さん:04/12/16 10:00:19 ID:2qpnZGaV
663非通知さん:04/12/16 10:01:57 ID:XxuONCh0
成る程ならキャッシュ読むのはあるということだな
後ろはキャッシュ読むが前に行くのはもう一度通信するってとこか

でもACCESSというと著作権でうるさい会社か
ネットやってる身としてはあまりいい印象のない会社だなあ
664独り言:04/12/16 10:04:09 ID:HcrpC/zE
設定→6、セキュリティ→7、端末暗証番号変更で

端末暗証番号

新端末暗証番号

端末暗証番号
で前の暗証番号を入れるとエラー
親切ぢゃないなぁ…
もう一度新端末暗証番号って聞いてくれよ〜
てか8桁もいらんのに

ちなみに#大好き(w
665非通知さん:04/12/16 10:04:11 ID:YL419zLX
>>663
それは「コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)」
まったく関係ないw
666非通知さん:04/12/16 10:08:24 ID:mVl78Ih1
買ったばかりなのに砂糖がたっぷり入ったコーヒー
おもいっきりぶっかけたorz ORZ orz orz..........................
これで水没だったら腹切るところだった
667非通知さん:04/12/16 10:14:54 ID:XxuONCh0
また無知をさらけ出してしまった_| ̄|○

水没は変なシールだけで判定してるんだろ
運悪いと水少しかかっただけでアボーン
668非通知さん:04/12/16 10:20:05 ID:CKvX83Y2
わたくしWindowsMEなんですが、ケータイに音楽入れれますか?
669非通知さん:04/12/16 10:25:40 ID:XxuONCh0
アイチューンとか言うのがつかえてSDを読めるかもしくはサーバーに自分で上げるなりできるならできる
まあまさかMEに対応してないとは思えないが
670非通知さん:04/12/16 10:26:03 ID:MRdus9v6
>>668
無理だ。
XP入れてください。
671非通知さん:04/12/16 10:29:00 ID:XxuONCh0
対応してないのかよ
まあMEはマイクロソフト一の駄作だしなあ
672非通知さん:04/12/16 11:04:59 ID:fyf3kzBN
対応してないってのは表示だけじゃなくてまじに動かないの?
ゲームやアプリなんかでも対応OSに記載されてなくても動く例は腐る程あるが。
記載されてないのは単に動作確認がなされていないってだけでしょ?
確認されて動かないと判断された場合も多いだろうけど。
673非通知さん:04/12/16 11:18:19 ID:XxuONCh0
アップルほどの大会社が確認しないとは思えないが
誰か確認してください
てか質問してきたひとインストールしてみ
674非通知さん:04/12/16 11:25:37 ID:XxuONCh0
この携帯ヴを簡単に出す方法ある?
て聞きながら辞書に登録すればいいじゃないかと気がついた
675非通知さん:04/12/16 11:31:54 ID:JTb2iEx+
ミーだとインストールすらできないよ
警告出て終了
676非通知さん:04/12/16 11:33:56 ID:XxuONCh0
可哀相なME
MEタンは好きだがMEは大嫌いだ
あの青画面の恐怖が蘇る
それにくらべてXPは安定はしてるわなあ
677非通知さん:04/12/16 11:36:14 ID:UycKlFgP
>>674
「ぶ」の変換項目に「ヴ」があるよ
678非通知さん:04/12/16 11:36:47 ID:cvlZ9m6l
つか何故にMeに執着するのかわからん・・・
679非通知さん:04/12/16 11:37:28 ID:qjJYpGLn
そこにMEがあるからではないかね。
680非通知さん:04/12/16 11:40:02 ID:XxuONCh0
2000年付近のPCブームが本格的に始まった頃だからMEの奴結構いる

ぶで変換できるのか
となりにぶっかけとかあってちとひびた
681非通知さん:04/12/16 11:43:57 ID:2qpnZGaV
おまいら最高
682非通知さん:04/12/16 11:49:46 ID:qjJYpGLn
>>680
ひいたのか、びびったのか よくわからんような表現してるね。
683非通知さん:04/12/16 11:53:26 ID:XxuONCh0
両方の意味をほのめかしてみた
でもこんな単語見てすぐエロに結び付ける俺もどうかと思う
684非通知さん:04/12/16 11:57:42 ID:qjJYpGLn
なるほどw
狙ってやってたとはね。ちょっとひびったよ。
685非通知さん:04/12/16 11:58:17 ID:FkdYXM7W
俺もME
俺はQTPRO買ったよ
686非通知さん:04/12/16 12:19:07 ID:3x2dvJDI
だいぶ慣れてきたけど変換候補の数凄いな。予測も凄い。
十字キーが微笑んでるように見えるが
687637:04/12/16 12:35:07 ID:FOf5ubaP
>>643>>646
レスサンクスです。
とりあえず試行錯誤してみます。
2メガしかないんだけどなぁ・・・

>>647
ドキュメントを展開するのに使うメモリーって
アプリとか保存してるメモリと共用だよね?
一応前もってアプリとか消して容量稼いではみたんだけどね・・・orz
688非通知さん:04/12/16 12:36:28 ID:XxuONCh0
あれ?
共有なのか?
てっきり分けてるものだと思っていたが
689非通知さん:04/12/16 12:36:44 ID:TI4y3AgI
変換君って、必要な部分だけ変換したり出来ますか?
例えばアニメやドラマのオープニングやエンディングだけ変換したりとか。
690非通知さん:04/12/16 12:39:17 ID:YL419zLX
なんつーかさ
聞く前にとりあえずやってみろよ

まぁ答えは「出来ない」だよ
別のソフト(TMPGENCとか)で編集して
必要なところを抜き出してから
変換君で変換
691非通知さん:04/12/16 12:50:16 ID:2qpnZGaV
これってやっぱりiモードとメール作成は別タスクではできないの?
692637:04/12/16 13:02:07 ID:FOf5ubaP
>>688
別なの?
PDAとかだとよく共有だったりしてたから、
てっきりケータイも記録用にスワップしてるものだと思ってた。
(何の根拠も無い話だけど)

別々ならハードの限界ってことですか・・・orz
アプリ削っても意味ないか
693非通知さん:04/12/16 13:08:59 ID:fdzA6gY1
はじめてザウルス(PI6000)を手に入れて人に見せびらかしてた
ときのように、いま動画を見せては一人悦に入ってる。
・・・・おなじシャープだ!!

694非通知さん:04/12/16 13:14:06 ID:U/kzTs5m
901の着メロの音質ってどうですか?
SHって505iと505isでなんか音の感じが違うので(音源チップの違い?)、
今回は505iと505is、どっちに近いのかなーと。
695非通知さん:04/12/16 13:17:07 ID:BHC3zxYp
落とすサイトで全然違う。
ってか公式の901専用ページの通信料がバカ高い気がする。
696651:04/12/16 13:28:23 ID:UBRffaqA
アンテナ800MHz帯用だと思ってた…。嘘ついてすまん。
情報thanksです。
697独り言2:04/12/16 13:48:24 ID:HcrpC/zE
#505iからのキヘン組だが、定型文挿入つかうと使ったヤシが1番上にくるんだね。
変なトコで気が利くな(w
他のトコで気を利かせてくれ
698独り言3:04/12/16 13:53:34 ID:HcrpC/zE
てかこの定型文のフォルダ名を変えさせてくれよ!#さん!
699非通知さん:04/12/16 13:57:57 ID:X3oUHHG0
>>698
禿同
700非通知さん:04/12/16 14:00:41 ID:P+89HUy7
700ならSH700i買う
701非通知さん:04/12/16 14:12:00 ID:iDI3XRqx
700iなんてmovaの25xシリーズと同じようなもんだよ。
702独り言4:04/12/16 14:21:11 ID:HcrpC/zE
ユーザー辞書をダウンロード辞書化したら修正できないんだねorz

てかみなさんアンテナの色汚くなってきてね?
ちなみに漏れは初日キヘン組(泣)
703非通知さん:04/12/16 14:26:28 ID:XxuONCh0
俺も初日組だが
説明書通り触ってないから綺麗なまま
まあ勝ち組だな
704非通知さん:04/12/16 14:31:29 ID:HcrpC/zE
703>>漏れがジーンズのポケットに入れるからかな?まさに負け犬orz
705非通知さん:04/12/16 15:12:56 ID:rzYhpw7r
ホットモックで遊んできた。
メール本文とか作ってみたんだが
字のサイズ変更ができないんだね。
V402SHからのキヘンを検討中なのだが
もう少し字が大きいほうがいいと思いませんか?
706非通知さん:04/12/16 15:14:18 ID:mvoVQgZ2
V601SHから変更してメリットはあるでしょうか?
ドコモは料金高そうなので怖いですが・・・
707非通知さん:04/12/16 15:19:40 ID:XxuONCh0
字はでかく出来る
かなりでかいと思うが

ドコモが高いというイメージは間違い
iモードするなら高いが
触らなければ月4000切るときの方がおおい
708非通知さん:04/12/16 15:22:02 ID:mvoVQgZ2
ほとんどがウェブでの株取引利用をハードにやるんですが、他社とパケ代金は似たようなもんですか?
逆に通話はしません。
709非通知さん:04/12/16 15:23:59 ID:YoeVO6Xm
>706
最大のデメリットは電波がさらに悪くなるってこと
覚悟が出来ればウェルカム
710非通知さん:04/12/16 15:24:10 ID:qjJYpGLn
>>708
パケ代やらプランの料金やらサービスやらについては、
どう考えても自分で調べた方が早いよ。
Googleで検索して調べて比較すれば良い。
711非通知さん:04/12/16 15:24:51 ID:SAikb3UO
この機種の録画機能に惹かれています。
音楽PVを入れたいのですが、ダンスシーンがあっても滑らかに再生できますかね?
どなたか教えて下さい。m(__)m
712非通知さん:04/12/16 15:25:55 ID:mvoVQgZ2
了解です。
ありがとうございました。
できればボーダフォンやめたいんで。
713非通知さん:04/12/16 15:27:03 ID:Z0toLEuc
>>711
_
Sh901iCに売りのビデオ録画と音楽再生を期待するな。
714非通知さん:04/12/16 15:27:19 ID:XxuONCh0
ハードに使うならパケホがお勧めだが無料通話が4000近く着いてくる
家族割り引き入ってるならほかの人に分ければいいからほかの人のプランを変えればいいが
もし個人で使うなら二ヵ月パケホ一月パケットパックというふうに使い分ければいい
くらしくはパケホスレヘ
715非通知さん:04/12/16 15:29:21 ID:mvoVQgZ2
パケホスレなんかありましたか。
見てきます。
丁寧にお答えいただきありがとうございました。
716非通知さん:04/12/16 15:29:24 ID:XxuONCh0
>>711
録画するより
変換君使う方が綺麗に見れる
でもPC初心者には少し難しいかもしれない
717非通知さん:04/12/16 15:37:17 ID:YL419zLX
>>711
基本的に15fpsだから動きの激しいシーンは苦手だよ
まぁ液晶で再生する分には個人的にはそれほど違和感ないと思うし
液晶がきれいだから結構いい感じだけど

どうしても動きの速いシーンが滑らかな奴がよければ
30fpsのFかDの方がいいと思う
718非通知さん:04/12/16 15:52:01 ID:ysYBCx6o
SH900iで使用していた充電アダプターはSH900iCでも使用できますか?
719非通知さん:04/12/16 15:56:31 ID:ZLSoTL/K
閉じた状態(フロントコマンダー)で通話は可能でしょうか?
720非通知さん:04/12/16 15:59:57 ID:XxuONCh0
フロントコマンダーというのがわけわからんがテンプレくらいよめ

充電器は5.4V 700mAなら大丈夫なんじゃない?
壊れても責任とれんが
721ryo:04/12/16 16:06:24 ID:cJL+C/JT
SH901icはSDにiモーションを保存できますか??
知ってる方よろしくお願いします。
722非通知さん:04/12/16 16:09:26 ID:XxuONCh0
出来るが着メロに設定は出来ない
聞くだけ用
本体でダウンロードすれば着メロ設定可
723非通知さん:04/12/16 16:11:30 ID:iDI3XRqx
カメラ画質汚杉。
724非通知さん:04/12/16 16:17:54 ID:6KJSrMZW
ビデオデッキに繋いで、エロビデオをがんがんこの携帯に録画できますか?

725非通知さん:04/12/16 16:19:42 ID:XxuONCh0
コピーガード付いてないなら出来る
726非通知さん:04/12/16 16:21:39 ID:6KJSrMZW
>>725
レスどうも〜
よしっ!買うことに決めました!
727非通知さん:04/12/16 16:31:38 ID:RJ5OeGsD
>>724
エロビデオを携帯の画面で見るのは、どうかと思うが・・・
728非通知さん:04/12/16 16:36:32 ID:XxuONCh0
手軽に抜けるからいいんじゃないの?
729:04/12/16 16:37:13 ID:mNshA7Wh
730非通知さん:04/12/16 16:39:21 ID:BgnAft+0
さすがにエロ系は電車の中では見れないよね
731非通知さん:04/12/16 16:43:14 ID:fdzA6gY1
両手で双眼鏡を覗くようにもって見れば大丈夫だよ(隠れる)
いま昔のヒップホップの入門ビデオをコマごとに入れて見てる
732非通知さん:04/12/16 16:46:09 ID:YoeVO6Xm
>723
カメラ画質は汚ないとは思わないけど、まぁミドルエンド〜ハイエンドのスタンダードってレベルかな
733非通知さん:04/12/16 16:50:52 ID:+anPKQ6D
質問なんですが、テレビ等から録画した画像は
もちろん音量ゼロで見られますよね?
授業中暇なもんでこれに買い換えようかなと
734非通知さん:04/12/16 16:52:21 ID:hhZ6eBcx
735非通知さん:04/12/16 16:52:58 ID:RJ5OeGsD
>>730
こういうとき、ASV液晶は不利だな
視野角ありすぎて他の人にエロビデオ丸見え(⊃Д`)
736非通知さん:04/12/16 16:53:13 ID:fIpxgMfD
SH900iとカメラの画質は変わらないんですか?
737非通知さん:04/12/16 17:24:55 ID:hG46jrL7
>>733
マナーモードだと音なしで再生するかと聞かれるのでできる。

しかし授業はまじめに受けたほうがいいぞ
738非通知さん:04/12/16 17:48:56 ID:BgnAft+0
音ないとつまらなくないかな?
739非通知さん:04/12/16 17:49:24 ID:A+PjrUzX

質問です。

フェリカアンテナの感度が悪く、am/pmでの支払いに失敗しやすいって聞いたんですけど、
実際はどうなんでしょうか?
740非通知さん:04/12/16 17:50:19 ID:jYeeF7Zb
午前にMEでもいけるか聞いた者です。

できないのか・・・_| ̄|○

QTPROがあるとできるの?
無料のQTならあるけど。
741非通知さん:04/12/16 18:02:12 ID:dtZDzZ7p
今au使ってるんですけど、なんかauはうざいのでSH901iCに変えようと思ってます。
新規で契約したら何円くらいになるんですか??
742非通知さん:04/12/16 18:04:59 ID:NQvPoKpD
今SH900i使いですが、SH900からSH901に変えて一番良かったなって思う機能はなんですか?
逆に変えたデメリットはなんですか?
変えたい気持ちはあるんですが…。ヨロシクお願いします。
743非通知さん:04/12/16 18:21:54 ID:zneCeQiC
フェリカ使わない。画面小さくなった。いい事は○跡つかなくなった
744非通知さん:04/12/16 18:31:29 ID:UycKlFgP
>>739
何かの拍子にレジのフェリカ受信アンテナに近づいちゃうと、
勝手にお金引かれるから、わざと反応が遅いんじゃないの?
駅の改札と違って、一人ずつしか近づけないようになってないから
745非通知さん:04/12/16 18:36:49 ID:1Wd6hf0F
ガイシュツかもしれないけど、トランセンドのminiSD128MB動作しますた。
ヤフオクでコミコミ2.5K円で(σ・∀・)σゲッツ!!
アンテナが汚れるって思ってたのは、漏れだけじゃなかったんでつね。ホワイト使ってるけど先端が黒くなっちゃう…
746非通知さん:04/12/16 18:38:10 ID:s9jOIMvV
jig入れたんだが、shとjig!これ最高!!
これ、やばいかも…
747非通知さん:04/12/16 18:39:09 ID:V3AsrQRw
バッテリの消費量と月々の課金がな・・・
748非通知さん:04/12/16 18:52:22 ID:AZlH2R5w
質問です。
iモード中にメールが来たとしますよね?
そのときメールを優先してメール画面に
切り替わって返信した後に、元のiモード画面に
戻ることはできないのでしょうか?
749非通知さん:04/12/16 18:55:43 ID:jfGMV5aV
A-DATAの256MB動作しますた。
750非通知さん:04/12/16 19:07:57 ID:AZlH2R5w
メール作成でスペースってどうやって打つんですか?
751非通知さん:04/12/16 19:17:23 ID:fyf3kzBN
俺はふと思ったんだ。
説明書の存在意義って何だろうってね。
752非通知さん:04/12/16 19:18:04 ID:tJN559p7
そんなあなたにツーカーS
753非通知さん:04/12/16 19:23:29 ID:9OYcyTAE
今日買いました!写真撮る画面にすると画面が切り替わって待受画面に戻ってしまいます。これはどうしたら直るの?
754非通知さん:04/12/16 19:28:26 ID:2NG2JMG/
アプリ待受、アプリ中の上下の帯の色を変更することは出来ませんか?
変更可能であれば変更方法を教えて下さい、エロイひと。
755非通知さん:04/12/16 19:37:48 ID:s9jOIMvV
>>754
それ、僕も知りたい…
教えてエロい人
756A:04/12/16 19:43:07 ID:oghCGI+Q
<<748さん
iモード中にメール来たときは アシスタントビューで受信したメールを見て
サブメニューのメール作成(新規メール本文に今表示しているURLがあるから削除してから)
俺はそうしている。SH900iでもできる。
757非通知さん:04/12/16 19:49:22 ID:m1uRSq93
>>740
ここを見るとわかりやすい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090650898/l50
758非通知さん:04/12/16 19:51:13 ID:XxuONCh0
新規価格聞きたいなら地域かくこと
759A:04/12/16 19:52:01 ID:VGdCxYR6
新規は17000円くらいが平均だそうな
760非通知さん:04/12/16 19:54:08 ID:LVnWOyV0
PCから画像を移すにはどのフォルダに入れればよいのでしょうか?
フォルダがいっぱいありすぎて・・
761739:04/12/16 19:58:04 ID:A+PjrUzX
>>744

反応が遅いだけで、失敗するわけではないんですね。
ありがとう。
762非通知さん:04/12/16 19:58:55 ID:kF6yI2+T
>>750
説明書P574より。
わ->を->ん->スペース です。
763非通知さん:04/12/16 20:01:12 ID:AZlH2R5w
>>756 アシスタントビューで受信したメールは見れますけど
サブメニュー押してもメール作成ができません。
コピー以外できないのですが。
設定をいじるんですか?
764非通知さん:04/12/16 20:03:53 ID:fXwOwpHE
さりげない質問なのだが時計って下に表示されてない?(通常時)
765非通知さん:04/12/16 20:04:57 ID:LVnWOyV0
PCから画像を移すにはどのフォルダに入れればよいのでしょうか?
766非通知さん:04/12/16 20:12:33 ID:kF6yI2+T
説明書P407およびP416より。

PRIVATE/SHARP/IMPORT
767非通知さん:04/12/16 20:27:08 ID:LVnWOyV0
>>766
このケータイってSDカードに入った画像(本体にはコピーせずに)壁紙などに
することは不可能なのでしょうか?
768非通知さん:04/12/16 20:33:22 ID:1sjve2Gh
教えて君達よぉ、取説はなんのためにあるのかと小一時間…。
769711:04/12/16 20:36:38 ID:SAikb3UO
>>713>>716>>717
パソコン初心者なんでエンコード?とか良く分からないんです(´・ω・`)
だからコレで録画できたらイイなぁと。
携帯でしか見ないので大丈夫かな。たぶん明日にでも買いまつ。
皆さん有難う。
770非通知さん:04/12/16 20:48:39 ID:zmvxTP8k
バグ?
マイピクチャのカメラフォルダにたくさん画像(試した時には21枚だった)がある状態にしておき、削除→全件削除するといつまでたっても『削除中』
771非通知さん:04/12/16 20:51:43 ID:XxuONCh0
ある状態をかかんと確かめようがない
772非通知さん:04/12/16 20:54:13 ID:m1uRSq93
>>763
iモード画面で”サブメニュー”を押すって事だよ

773非通知さん:04/12/16 20:54:53 ID:WRYtnKsS
この携帯のカメラで撮った写真そんなに見ないのですが、携帯情報局以外に
写真観れるとこありませんか?
774非通知さん:04/12/16 20:55:19 ID:MRdus9v6
説明書も満足に読めない厨房が質問するスレはここですね?
775非通知さん:04/12/16 20:55:22 ID:0vaVJS9B
SH用に画像アップしてみたけど出来はどうですか?
foma用
http://www.deadman44-2.jp/etc/chuko-video.html#test2
pc用
http://www.deadman44-2.jp/etc/chuko-video.3gp
776非通知さん:04/12/16 20:56:47 ID:AZlH2R5w
>>772 わかりました。
でもやっぱりめんどくさいですね。
マルチタスクがあればiモード中でも
メールの送受信が可能なんですか?
777非通知さん:04/12/16 20:59:57 ID:3C4eW8ZY
若割って何歳まで?
778非通知さん:04/12/16 21:00:17 ID:m1uRSq93
うん
779非通知さん:04/12/16 21:01:38 ID:m1uRSq93
あら。>>778>>776宛てね。
>>777
29歳以下かな?俺は28だけど適用された
780非通知さん:04/12/16 21:03:28 ID:RDR4yFMA
>>775
無修正エロはやめとけ。
ここは未成年もいるんだぞ。
その女優久藤真喜美か?
781非通知さん:04/12/16 21:06:21 ID:Atcg2JSS
29歳以下なら30歳以上はアウトだな。
782非通知さん:04/12/16 21:13:35 ID:gy5ElErs
>>767
できます。P130参照〜
783非通知さん:04/12/16 21:42:41 ID:qSFRC50E
すいません
電話帳編集で、特定の人の指定メール着信音をサイレントにしたいんですが
どこをどうすればいいですか?

取説には出来ないと書いてないようなんだけど、どうすればいいかが書いてない・・
SO→SHなんで新たにいじれるのは楽しいんだけど、小技がワカラン
784非通知さん:04/12/16 21:48:02 ID:XxuONCh0
音無の着メロ拾ってこないとダメだった気がする
785非通知さん:04/12/16 21:55:46 ID:zqnvEzDH
>>702
俺のもアンテナ薄汚れてきた・・・
ちなみに初日購入。
他はすげぇ綺麗だけど、アンテナだけやっこいから傷もついてるし。
まぁ、どうせ1月もしたら落としたとかぶつけたとかで傷ついて気にしなくなるしw
丁寧に扱って大切にしては居るけど、消耗品であることは変わりないしね。
10ヶ月持ってくれれば充分ですよ。
786非通知さん:04/12/16 22:00:36 ID:4izSyP8i
テレビ録画なんだけど、ケータイで観るだけなら大画面普通画質と小画面高画質って後者の方が綺麗?
787非通知さん:04/12/16 22:01:11 ID:yV7kKvJN
このスレの半分は既出の質問で出来ている
説明書は紙束で、テンプレは未読
788非通知さん:04/12/16 22:04:55 ID:zqnvEzDH
>>787
それが携帯板でしょ?
リア厨ばっかりだもん。
789非通知さん:04/12/16 22:09:36 ID:XxuONCh0
最近の厨は自分で調べるという行為を知らんらしい
辞書も引けないやついるし
まあ説明書も読めんのでしょ
790非通知さん:04/12/16 22:09:52 ID:Gut7ycgt
幾たびの質問を越えて無礼。
ただの一度も礼はなく、
ただの一度も理解しない。
791非通知さん:04/12/16 22:16:43 ID:094P1fSy
最近の厨は

ゆとり教育の敗北者だ
792非通知さん:04/12/16 22:17:10 ID:epqPRGzp
>>787
だってこのスレを参考にして買う人もいるわけだから、いいじゃない
793非通知さん:04/12/16 22:18:06 ID:IAWRmLR6
誰かこのケータイで撮った写真見せてほしいのですが
794非通知さん:04/12/16 22:19:06 ID:SgF+w4dt
>>790は気の利いたことを言った気になってるにちがいないヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
795非通知さん:04/12/16 22:19:11 ID:XxuONCh0
それは構わんが説明書とテンプレ読まない奴が多すぎる
ゆとり教育というより親の教育方針の間違いだな
796非通知さん:04/12/16 22:19:47 ID:c9o/GAkH
くだらんことを聞きますが赤か銀買った人、
内側の黒い部分は指紋が目立つのはわかってるけど、黒ボタンも含めて爪傷とかは目立たないですか?
797とーる:04/12/16 22:21:08 ID:1V3cg4G/
東京とかでSH901iを安く手に入れられる店とかあったら教えてください!!
798非通知さん:04/12/16 22:21:14 ID:Gut7ycgt
>794
ヽ( ・∀・)ノ●
799非通知さん:04/12/16 22:21:24 ID:zqnvEzDH
>792
一度、スレッドを2つ分位、回答する側に立って見てみると良いよ。
なんで、既出既出うるさいのか判るからw
俺も最初は知ってる事には回答したり、動作確認してみたりしたけど、
同じことを同じスレで聞かれると、いい加減ウンザリ。
じゃぁなんでこのスレに残っているかというと・・・この携帯が気に入ってるから。かな。
800非通知さん:04/12/16 22:22:13 ID:XxuONCh0
爪押しする私の携帯は爪痕だらけですが何か?
だが近くで見ないかぎり対して気にならん
炎天日ではどうか知らんが
801非通知さん:04/12/16 22:24:13 ID:U0NqmwGX
故に、そのレスに意味はなく
このスレはきっと、繰り返す質問で出来ていた。
802非通知さん:04/12/16 22:24:30 ID:LVnWOyV0
色々なHP見てるんですがmp3を変換してケータイで聞く方法がわかりません。
必要なソフトってiTunesだけでよろしいですか?
803非通知さん:04/12/16 22:25:42 ID:XxuONCh0
>>801
その言い回し聞いたことあるが元ネタなに?
804非通知さん:04/12/16 22:27:21 ID:U0NqmwGX
MP3から変換するんじゃなくて、CD(MP3)→WAV→MP4(ACC)に変換するんだよ
着信に設定しないなら、iTunesと適せんな変換ソフトがあればいい
805非通知さん:04/12/16 22:27:48 ID:Lk8xhfAc
>>799
じゃ怒らないで回答しなければいいんじゃないの?
みんなこの携帯が好きなんだからイライラしないで(´・ω・`)
806非通知さん:04/12/16 22:30:21 ID:U0NqmwGX
807非通知さん:04/12/16 22:30:53 ID:Atcg2JSS
>>804
×ACC
◎AAC
808非通知さん:04/12/16 22:31:03 ID:XxuONCh0
過去ログどこかに置いたとしても見ずに質問してくるだろうしなあ
809非通知さん:04/12/16 22:32:01 ID:U0NqmwGX
>>807
すまん、間違えた
810非通知さん:04/12/16 22:32:39 ID:LVnWOyV0
>>804
iTunesのライブラリで好きな曲を選んで、選択項目をAACに変換で
ファイル名を「VOICE001.3GP.m4a」のような感じにしてVOICEまたはIMPORT
に入れればいんですよね?
811非通知さん:04/12/16 22:33:03 ID:Atcg2JSS
>>809
いえいえ。間違った部分はお互いに訂正し合いましょう。
812非通知さん:04/12/16 22:33:33 ID:idluTYTk
音量1でも結構でかくないか?
オレのエンコの仕方のせいかもしれんが。
813非通知さん:04/12/16 22:34:13 ID:U0NqmwGX
>>810
最後の".m4a"は要らないと思う
814非通知さん:04/12/16 22:35:33 ID:XxuONCh0
まあムカつかない程度に答えていけばいいさ
俺も昼間なら答え回りますから

やっぱfateか桜の話しがダーティーでよかったなあとスレ違いな発言
815非通知さん:04/12/16 22:38:05 ID:LVnWOyV0
>>813
ツール、フォルダオプションの登録されている拡張子は表示しないをチェクを外すって
某サイトに書いてあったような・・
816非通知さん:04/12/16 22:39:27 ID:noes1ZWa
(;・∀・)マターリイイ!!イイヨー
817非通知さん:04/12/16 22:39:31 ID:HcrpC/zE
11/28位からこのスレみてるけど不具合出たヤシ少ないよーな気がするなぁ…
漏れがSH505iの買った時は再起動しまくりだったが…(w
やっぱSH901ic(・∀・)イイ!
818非通知さん:04/12/16 22:39:32 ID:U0NqmwGX
>>815
もちろん、ファイル名は完全に見えてるのが前提条件
その上で拡張子は.mp4か,3gpにするんだと思った
819非通知さん:04/12/16 22:39:53 ID:XxuONCh0
なんとJIGからテレビの見れるアプリが出る模様
820非通知さん:04/12/16 22:40:38 ID:K4tsri/e
初めて着うた対応の携帯のSHを買おうと思うんですが
着うたって着信音にできないって本当ですか?
821非通知さん:04/12/16 22:41:19 ID:XxuONCh0
本スレの検索くらいはしてください
822非通知さん:04/12/16 22:41:42 ID:U0NqmwGX
>>820
できるよ
自作のCD並みの音質の着うたを、電話メールアラーム全てに設定できる
500KBのサイズ制限があるけど
823非通知さん:04/12/16 22:44:14 ID:LVnWOyV0
iTunesでAACに変換する際に設定など変えておかなければならないとこってありますか?
あとファイル名は VOICE002.MP4 か VOICE001.3GP のような感じで良いですか?
824非通知さん:04/12/16 22:46:27 ID:XxuONCh0
それだけでよい
俺は3gpにしてリンクソフトで突っ込んだだけ
825非通知さん:04/12/16 22:48:37 ID:U0NqmwGX
>>823
編集→設定→インポートで自分の好みの音質になるように設定すると良いかも知れない
まあこれ以上突っ込んだ質問は別スレで聞いた方が良いかも知れない
826非通知さん:04/12/16 22:48:53 ID:zqnvEzDH
>805
正解!
なんか緩急ある気がする。
マターリしてる時と、質問ばかりの時と。
827796:04/12/16 22:51:57 ID:c9o/GAkH
>>800
なるほど、ということは赤、銀は手垢だけでなく爪傷も目立つと…
白にすることにします。
ありがとうございました
828非通知さん:04/12/16 22:52:37 ID:LVnWOyV0
MP3を変換する際に必ずWAVに変換してからMP4(ACC)に変換しないと聞けませんか?
829非通知さん:04/12/16 22:52:44 ID:qSFRC50E
>>784
そうなんすか・・d
ずっとSOで当たり前に出来てたので他に変えてもこういう指定は出来るもんだと思ってた。
メロディのトコにサイレントが無いんで、別のトコに格納してあるのかと思い
しばらく探しまくってたよorz
830非通知さん:04/12/16 22:57:06 ID:U0NqmwGX
>>828
今試してみたけど、MP3読み込んでそのままAACに変換できるわ
831非通知さん:04/12/16 22:59:18 ID:zqnvEzDH
>827
爪傷って男にはほぼ無い心配だなぁ・・・
赤だけどこの携帯の塗装強いですよ。
ポケットにタバコやジッポと一緒に入れてても傷ついてないし。
832非通知さん:04/12/16 23:00:19 ID:B6tyxztO

なんかカメラ画像添付メールがSH900iの時に比べてヘンになってないですか?
SH900iのときは送信するときも受信するときもメールに最初から画像がくっついてたけど
SH900iCになったら「画像あり」をクリックして見る感じになってるYO!
設定で変えられないのかな?


833非通知さん:04/12/16 23:04:10 ID:idRwctjM
P900i買おうと思ってたけど
だんだんSH901iの方が欲しくなってきた
機種変で32000円するけどこっちにするべきか・・・
834非通知さん:04/12/16 23:04:37 ID:+anPKQ6D
>>737
ありがとうございます
バッテリーを二つ買いたいしAVケーブルも買いたいのですが、
量販店でも大丈夫ですかね?
ドコモショップじゃなきゃ無理ですか?
835非通知さん:04/12/16 23:04:37 ID:3x2dvJDI
特に不満もないんだけどブックマークできる数が100件ってのが少ないかも
200は欲しかった
836非通知さん:04/12/16 23:11:28 ID:I5IAVXHP
ちなみに画面メモは何件保存できますか?
837非通知さん:04/12/16 23:11:35 ID:h7+Yodpc
200は欲しかった

んな無茶な(´・ω・`)
838非通知さん:04/12/16 23:11:45 ID:cupiMycj
三行スクロールとか五行スクロールとかないんですか?
839非通知さん:04/12/16 23:11:52 ID:gGaPybpE
BM200な機種あったっけ???
840非通知さん:04/12/16 23:12:55 ID:5JwnbZHY
そーか
SH505iの時にあった再起動地獄はないのね。そりゃいい!

伝言メモはSH505iは12秒*3だったが、これはどうなのですか?
841非通知さん:04/12/16 23:13:35 ID:K4tsri/e
携帯電話に内蔵されているカメラやビデオカメラで、スケスケ画像が撮影できます。

この方法はデジカメにも応用する事ができます。

また今回はおまけとして携帯電話裏ワザ情報もお付けします。
 


● 携帯格安機種変方法!

● 発売予定の携帯電話機種をいち早く知る方法!

● NTTドコモ限定!ひとつの番号で2つの携帯を持つ方法!

● NTTドコモ長電話を格安にする方法!

● 相手が非通知拒否していても強制的に着信させる裏技!

● 相手のメールアドレスがわからないときでもメールを送る方法!

こんな出品があるんだけど金を出す価値あるんですか?
842非通知さん:04/12/16 23:14:14 ID:M+SQa4WW
ビューアポジションの方向キーもちょっとでかく出来なかったのかな・・・(´・ω・`)
843非通知さん:04/12/16 23:17:49 ID:U0NqmwGX
確かに
方向キーをケシケシ押してたらついでに決定キーも押しちゃってることが多い
このサイズなら昔のNのように決定キーを離して配置してもいいかもなー
844非通知さん:04/12/16 23:24:38 ID:idRwctjM
機種本体と一緒にminiSDカードも買いたいと思ってるんですが
どこのメーカーのカードでも動作するんでしょうか?
845非通知さん:04/12/16 23:30:31 ID:ku03yNfW
846非通知さん:04/12/16 23:34:12 ID:idRwctjM
>>845
ありがとうございます!
参考になりました
847非通知さん:04/12/16 23:37:01 ID:XxuONCh0
トレタマにこの携帯出てるよ
848非通知さん:04/12/16 23:40:45 ID:n8estX+j
>>832
本文が凸メールならばその挙動。プレーンテキストなら添付画像も展開されて表示されるよ。
てゆうかSH900iも同じだったわけだが。
849非通知さん:04/12/16 23:41:55 ID:sjznGbRg
>>833
P901を見てからでもいいんでないの?
850817:04/12/16 23:42:25 ID:HcrpC/zE
840>>伝言メモは同じくらいだよ
でもボイスレコーダーってのに2分56秒録音できるよ☆
まぢ505iからなら後悔しないから♪
ケータイいじるの楽しいょ〜(笑
851非通知さん:04/12/16 23:42:38 ID:U0NqmwGX
添付画像が20KB以上だとクリックで自動保存になったりするけどね
852非通知さん:04/12/16 23:43:27 ID:Ee4AsFMT
901になってから500kまでDL可能になりましたが、
auで言う着うたフル?みたいに一曲丸々落とせたりしますか?
853非通知さん:04/12/16 23:44:27 ID:U0NqmwGX
伝言メモは12秒×3から15秒×3に微妙にパワーアップはしてるw
854非通知さん:04/12/16 23:45:38 ID:XxuONCh0
今回のPとNはなあ
まあ性能を求めないならかまわんが
855非通知さん:04/12/16 23:46:38 ID:idRwctjM
>>849
そう思ってたんですけど
やっぱり来年まで待てませんw
856非通知さん:04/12/16 23:46:55 ID:U0NqmwGX
>>852
音質落とせばフルも可能
聞くだけならCD音質&フルでSDに入れられる
857非通知さん:04/12/16 23:49:56 ID:LVnWOyV0
やっと変換したAACをケータイで聞くことができました、、ありがとうございました
聞くときのサラウンド設定っていちいち曲を変えるたびにONに設定しないといけないんでしょうか?
(ONとOFFではかなり音に差が・・)
でも、結構綺麗に聞けて少しびっくりしました。
858非通知さん:04/12/16 23:56:43 ID:m1uRSq93
>>857
メニュー→設定→音→ステレオ効果設定でサラウンドに設定すれば良いよ。
そのかわりその設定をすると3Dが適用されない罠
859非通知さん:04/12/17 00:07:09 ID:C5YMbTNa
>>856
それはAVケーブルで録音て事?
それならすごい!いやまぢで神機かも!もう買うかな!
860非通知さん:04/12/17 00:11:58 ID:8Mp6Z3lX
画面に表示させたQRコードが読めない・・・P900iやF900iは問題なく読めるのに
861非通知さん:04/12/17 00:12:33 ID:mk8yPlM+
>860
読めるよ。
カメラのシール剥がした?
862非通知さん:04/12/17 00:14:22 ID:8Mp6Z3lX
当然剥がしてる
863非通知さん:04/12/17 00:14:39 ID:RskbZvuu
>>859
うんにゃ、PCで作ったファイルをSDに直接入れるん

>>860
今のとこQRコードが読めなかったことないので、何か失敗してると思われ
ピントが合ってないとか
864非通知さん:04/12/17 00:17:46 ID:mk8yPlM+
>862
ちょっと画面から離しぎみにしてみたら?
思ってるよりも遠くでピントがあうよ。
865非通知さん:04/12/17 00:18:43 ID:xw7g7vPM
>855
余計だったね。すまんです。
SH901iCにドコモポイント使って購入することをを勧めるだ。
SH901iCはほぼ満足。 値段で決めるなら、P900iより、ちょっと
丸っこいけど、SH900iのほうが、小画面でメール見れるん分便利
かも。
866非通知さん:04/12/17 00:18:54 ID:8Mp6Z3lX
印刷されたものは読めるけど液晶モニタに表示させたものは全く読めず
867非通知さん:04/12/17 00:18:55 ID:rdy4lo5L
あ、俺もモニタのQRは失敗するな。コツがあるの?
紙に書いてあるのは問題なく読めるがモニタのは1回しか成功したことない。
ピントは合わせてるつもりなんだが…
868非通知さん:04/12/17 00:20:10 ID:mk8yPlM+
>867
モニターのってちょっと画面のチラつきがあるでしょ?
あれで読みづらいんだと思うよ。
遠めにすると俺は結構ピントが合うんだけど・・・どう?
869非通知さん:04/12/17 00:20:45 ID:almQw4vP
PCに入っている音楽をminiSDに入れたい場合は
USB接続miniSD対応カードリーダーを買えばいいんですか?
870非通知さん:04/12/17 00:23:16 ID:rdy4lo5L
>>868
さんきゅ。試してみまつ

>>869
miniSD対応のリーダってあるのかな?
俺はSD対応にアダプタ被せて突っ込んでるんだけど
871非通知さん:04/12/17 00:24:12 ID:Cx8rn7wV
着信でSDに置いたiモーションが使うないのは仕方ないとして、アラームくらい使わせてくれ。
それか本体に大きいファイルを置かせてくれ。
872非通知さん:04/12/17 00:26:02 ID:mk8yPlM+
>870
miniSD対応リーダあるよ。
携帯にストラップと一緒に付けられそうな位小さいやつとか。
#付けられそうな、ってのがポイント。
873非通知さん:04/12/17 00:31:57 ID:rdy4lo5L
>>868
今適当にQRぐぐって試したら普通に読めた。
でも最強辞書のQRは読めなかったんだよね…
ともあれ不良でなくてよかった
874非通知さん:04/12/17 00:33:06 ID:almQw4vP
>>872
miniSD対応リーダはどこのメーカーのminiSDカードでも対応してるんですか?
さっぱりわかりません
875非通知さん:04/12/17 00:41:16 ID:mk8yPlM+
>>874
その為の規格ですよ。
一応、テンプレサイトとか見ておくと有益な事書いてありますよ〜
876非通知さん:04/12/17 00:43:30 ID:B8HnHQvz
miniSD買えば必ずSDカードアダプターが付いてるから、普通のSDカードリーダで構わない
つか、流石にその調子だと音楽聴くまでになるのは、かなり先が長いと思うで
877非通知さん:04/12/17 00:44:20 ID:t3HKELEY
ざっと読んだところテンプレに無い様なので、質問なのですが
今回って閉じたままマナーに出来ますか?

ビューアポジションの時と普通に閉じた時と・・・。
買った人教えてくらさい。
878非通知さん:04/12/17 00:44:43 ID:rdy4lo5L
>>868
どうも小さいのが原因だったぽい。
画像をペイントブラシにコピペ→拡大して読んだら一発だった。
騒いでスマソ
879非通知さん:04/12/17 00:46:10 ID:mk8yPlM+
>>877
出来ますよ。
ビューアって結構いろんなこと出来ますよ。
880非通知さん:04/12/17 00:46:29 ID:B8HnHQvz
>>877
ビューアポジションでもできる、方向キー右長押し
通常はマナーって書いてるボタン長押し
881非通知さん:04/12/17 00:46:57 ID:B8HnHQvz
あ、普通に閉じてる時は出来ないから
882877:04/12/17 00:47:10 ID:t3HKELEY
>>879

早速dクス!

ビューアの時は分かったんですが、ちなみに閉じたときは・・・?
883877:04/12/17 00:47:51 ID:t3HKELEY
>>881

タイミング悪くてゴメソ・・・orz

逝ってきまつ
884非通知さん:04/12/17 00:49:00 ID:qLbFjMvp
閉じたままマナーモードには一切出来ませんよ

アラームでも着メロでも設定できないってことはアラームや着信が働いてるときにSD読みに行くほど余裕がないんじゃない?
多分着メロやアラーム時に音を鳴らすのは別の軽いプログラムなんでそ
500K制限とかもあるしな
と素人予想
885非通知さん:04/12/17 00:50:22 ID:almQw4vP
>>875
ありがとうございます
調べてみます!
>>876
PCのことなら多少わかるんですが
携帯のことについては全くわかりませんw
これからいろいろ勉強したいと思ってます
886非通知さん:04/12/17 00:52:09 ID:qLbFjMvp
てできるのかよ
知らなかった
887非通知さん:04/12/17 00:53:45 ID:mk8yPlM+
>>885
がんがれ!
俺も昔はそうだった。
今じゃ社内でも名のしれた携帯マニア・・・_| ̄|○
888非通知さん:04/12/17 01:11:16 ID:pnchQ5ks
QRコードって、そのバーコードの色の明度や背景色、
作成時そのコードの情報量が多いと、携帯カメラの
バーコードリーダーの認識率が変わるような気がする。

素人ながら、とある友達のパーティー向けに
ちょっと作ったことがあるけど、明度0の黒が一番
認識率は高く(当たり前か)、明度100以上のパステル系の
色になると、ちょっとツラクなってくる。
あと、QRコードの背景に必ず白の枠があるけど
試しに、背景の白を外して半透明のトレーシング紙にプリントして
リーダーで読ませたけど、全くダメ。
背景の白枠を付け直したら、ちゃんと読めるようになった。
白い紙に印刷した黒と、モニターに映っている黒って
やっぱり色の明度が違うから認識率が落ちるような気がする。
乱文スマン

889416:04/12/17 01:36:36 ID:u6YscAeY
>>420さん
インポートフォルダに入れるとリネームしなくてもできるので便利ですね!
今試してできたので亀レスですがご報告させていただきます。

>>421さん
アヴリル・ラビーンの「SK8ER BOI」のPVみてます!
後KREVAとか!

設定と曲によってはかなり音がよいですよね!
「SPIRAL SQUALL - Keyco ft.CHOZEN LEE」を「dBpowerAMP Music Converter」で
ビットレートを192Kでヴォリュームノーマライズにチェックして出力したやつは
音割れはしないし低音もしっかり!「サラウンド効果」にするとPCのスピーカーなんて
目じゃないっデスよ!
890非通知さん:04/12/17 02:58:42 ID:6drHJCKE
横綱の朝商流がこの携帯使ってた
891非通知さん:04/12/17 03:10:55 ID:XZTW1SzA
>890
ワラタ
892非通知さん:04/12/17 03:12:51 ID:SWjh5++z
893非通知さん:04/12/17 03:13:25 ID:SWjh5++z
>>890
ミーハーな関取だな!
894非通知さん:04/12/17 03:37:56 ID:j+KTjwwa
>843
確かに。ビューアポジションの方向キーはこんなオマケ的な物じゃなくてシッカリ作って欲しかったなぁ
なんとか使えるけど使いづらい
895非通知さん:04/12/17 03:38:14 ID:VFKIu5dj
>>841
>携帯電話に内蔵されているカメラやビデオカメラで、スケスケ画像が撮影できます。
赤外線撮影用のフィルタ
>携帯格安機種変方法!
わからん。1円端末か、新機種なら大阪が安いとかそんなとこかな?
>発売予定の携帯電話機種をいち早く知る方法!
JATE(通信機器の審査)のことだと思われ
>NTTドコモ限定!ひとつの番号で2つの携帯を持つ方法!
MOVAをFOMAに機種変するときにできる。というか、薦められる
>NTTドコモ長電話を格安にする方法!
IPフォン経由だったけ、そんな業者がある
>相手が非通知拒否していても強制的に着信させる裏技!
IPフォントか外国とか、番号通知できない回線だと着信する
>相手のメールアドレスがわからないときでもメールを送る方法!
ショートメールなら電話番号で届く

こんなとこでどうでしょう?
896非通知さん:04/12/17 03:42:47 ID:SWjh5++z
この機種ってminiSDリーダライタ機能付いてないの?
897非通知さん:04/12/17 04:18:25 ID:rLKNzVjs
>>895
>携帯格安機種変方法!
新規規約→即解約で白ロム化→DS持込で機種変

のことじゃないかな?

新規が安いのって結構条件付(年割・パケホ等)が多いから
違約金とか手間考えるとそんなに格安にはな(ry

スレ違いスマソ
898サイト:04/12/17 07:41:28 ID:zpTU2cXj
899非通知さん:04/12/17 07:59:54 ID:uGxbfgNF
>>889
インポートだと単純に入れるだけで見ることができるけど、
プレイヤーとしての機能が限られてるよ
見る(聞く)だけなら、あんま関係ないか・・・
900非通知さん:04/12/17 08:01:28 ID:VatFu5Y3
901非通知さん:04/12/17 08:02:00 ID:KGS2atTW
901げっつ
902非通知さん:04/12/17 08:02:28 ID:2EprbLbv
903非通知さん:04/12/17 08:03:11 ID:2EprbLbv
901逃した・・・・λ
904非通知さん:04/12/17 08:55:25 ID:pDvCPHLs
>>899
詳しく
905非通知さん:04/12/17 09:46:48 ID:qLbFjMvp
ビューアポジションのボタン押しにくいかな?
俺はもう片手で難無く操作できるよ
まあ爪で押してるせいで傷だらけだが
昨日の爪痕のレス読んで微妙に勘違いしてる人いるみたいだから言っておくと
傷はつくけど目立ちはしないよ
普通に操作する距離なら目立たない
至近距離でみるとよく見えるが
906非通知さん:04/12/17 09:47:43 ID:+VPUHD7C
シャープの携帯
細かい不満はあるが・・・
まぁ全体的にバランスは良いと思う
ただマルチタスク対応してないのが非常に残念で仕方が無い
907非通知さん:04/12/17 10:00:43 ID:CzTq6UwE
マルチタスクはNECの商標だからしかたないよね
908非通知さん:04/12/17 10:01:12 ID:+VPUHD7C
auみたいに着信お知らせ機能があったら良いのになー
(電源を切っていたり繋がらない時にかかってきた場合に後から着信履歴を通知してくれる機能)
au使ってた時は特に感じなかったがDoCoMoに変えてから非常に便利だったと痛感したなー
まぁ何が言いたいかっつうとDoCoMoは電話本体の機能ばっかりで肝心のシステムがいまいちなんだよなー
909非通知さん:04/12/17 10:05:47 ID:CzTq6UwE
SMS通知があるじゃんか
910非通知さん:04/12/17 10:09:29 ID:CzTq6UwE
あ、メニュー410ね
911非通知さん:04/12/17 10:22:29 ID:qLbFjMvp
ようするにないない騒ぐ前に説明書読めってこったな
まあ有料なんだが

マルチタスクは乗せることによってもっさりになるくらいなら乗せないほうがいい
演算能力かソフトウェアの仕組みか何がボトルネックになってるか知らんが
せめてこれくらいきびきび動くようになってからマルチタスク乗せてほしい
912非通知さん:04/12/17 10:41:43 ID:V3WRiwDW
・miniSD管理-インポート-iモーション
 リピート再生不可
 ファイルのリスト表示

・miniSD管理-miniSD管理データ参照-iモーション-ミュージックボイス
 リピート再生可
 ファイルのリスト表示、アイコン表示(9/16分割)
 AV出力切り替え

違いはざっとこんなものかな?
913非通知さん:04/12/17 10:41:49 ID:IFhKYtbV
着信を知らせてくれるSMSは便利だねえ…
地下鉄乗ることが多いからかなり助かる。
914非通知さん:04/12/17 10:42:23 ID:qLbFjMvp
テンプレ追加でよろ
915非通知さん:04/12/17 10:45:10 ID:qLbFjMvp
>>913
月300円みたいね
社会人には必須かなあ
留守電機能なんて使う奴ほとんどいないんだろうし独立さして100円くらいにすればいいのに
916非通知さん:04/12/17 10:56:26 ID:/JpoL9qe
不具合キタ━(゚∀゚)━━!!!!
初日組なんだけど、さっきiモードに全く繋がらなくなった。
まぁ電源入れ直したら治ったわけだが
917非通知さん:04/12/17 10:57:58 ID:qLbFjMvp
仲間キター
俺の場合全部アイモナの時なんだが関係ないみたいね
パケホか地域のせいかとも考えたんだがどうよ?
918非通知さん:04/12/17 11:03:45 ID:bWe5IC5+
>>915
留守番だけ申し込むわけが、お店のお姉ちゃんの笑顔に負けて留守番とキャッチホンとメロディーコールと転送電話(これは無料)と
DNSを契約しちゃったよ・・・。
919非通知さん:04/12/17 11:12:10 ID:qLbFjMvp
男の性だキニスンナ

てか不具合情報もテンプレに入れた方がいいよな
通信不可になるのは再起動で直るが原因不明
パケホのせいかバグなのか
次なったら電話受けれるか確認よろ

あとメール時の再起動
これは明らかにFOMAカードの接触不良のようだからDS行きと
920非通知さん:04/12/17 11:46:22 ID:bWe5IC5+
そういえば、電話帳にメアドを登録するときに、@docomo.ne.jpってのをつけておかないと、受信時に名前が出ないんだね。
送信フォルダには登録名が表示、受信フォルダには登録名なしって状態になって、ちょっと悩んだ。
921非通知さん:04/12/17 11:47:05 ID:V3WRiwDW
・miniSD管理-インポート-iモーション
 A曲演奏終了するとリスト表示に戻る

・miniSD管理-miniSD管理データ参照-iモーション-ミュージックボイス
 A曲が演奏終了すると(A曲の)最後で停止、リスト表示には戻らない。
 この状態で再生(マルチガイドボタン)するとA曲を演奏。
 B曲(次の曲)には移らない。右を押せばB曲再生。

普段、曲を聴くことはなかったんで、よくわからなかったんだけど、
以前、連続演奏が出来るという話だったと思うんだけど、A曲からB曲へは
自動で移らない?
”自動”連続演奏って意味じゃなかったのかな?^^;
922非通知さん:04/12/17 11:49:01 ID:qLbFjMvp
たしかフォルダ表示状態のときに連続再生設定すればできる
923非通知さん:04/12/17 11:51:12 ID:LqHQfXu5
>>916
P900iからの乗り換えだが、その前のP2102Vも、さらにその前のも、
アンテナは立っていてもi-modeがつながらなくなり、電源を入れ直すと戻る事はあった。

機器のバグというより、複数局を同時に受信しているFOMAの特性じゃないのか?
普段はめったに起きないけど、特定の場所だとかなり頻発している。
仕事でちょくちょく行く東京と神奈川の県境の某所へ行くと必ず起きて結構困る。

基地局のエリアの境界あたりとか、いままで通信していた局の感度が落ちるときに発生すると聞いた希ガスるよ
924非通知さん:04/12/17 12:06:38 ID:x/O0HAWD
>>922
 おお〜解決しました。さんくすです。
925非通知さん:04/12/17 12:40:59 ID:tgDfpMU1
>>916
俺も月曜日にimodeまったく繋がらなくなった。
アンテナはどこに行っても1本表示
もちろん電話も繋がらない・・・・・

ヒンジもキチキチ行ってたからショップで交換できるかもって持っていったら
テスターにかけられ『特に異常はありませんので・・・』だと。
実際,ショップでも電波1本だったのみたでしょ!?と言ってやりたかったが
電源入れなおしで直ったみたい
926非通知さん:04/12/17 12:58:29 ID:goGvud/n
923>>
情報サンクス
927非通知さん:04/12/17 13:32:54 ID:lFx+8/nA
カメラ画像フォルダ内の画像削除やSDカード内の画像削除すると、たまに「削除中」って表示がでたまま止まってしまうのですがこんな症状でますか?、皆さん
928非通知さん:04/12/17 13:42:24 ID:5HNH3LgT
F900iから変更したんだけど、miniSD開くとき異常にもっさりしてるんだけどこれ初期良品かな?
929非通知さん:04/12/17 13:56:24 ID:goGvud/n
928さん、残念ながら仕様ぽいです
930非通知さん:04/12/17 14:00:55 ID:j+KTjwwa
>919
再起動で直るんだからインフラっていうよりはバグだろうね
931非通知さん:04/12/17 14:12:16 ID:wK1upLq+
なんかSH901iのCMムカつくよね。「花火やってんだけど…」って
932非通知さん:04/12/17 14:30:36 ID:nSanQ++S
>>918
買い増しで、それ組んだら1500円引きになったよ
933非通知さん:04/12/17 14:43:29 ID:BVLcjoL5
>>930
再起動するとそれまでの感度の低い基地局から感度の高い基地局に接続しなおすから繋がるようになるんだと思われ。
934非通知さん:04/12/17 14:47:25 ID:mFpJPL9+
>>930
SH901iCにバグがあるかは知らんが、結論を出すならCDMA系の通信方法を
勉強してからの方がいいぞ。

再起動で直るのではなくて、再起動すると局スキャンをやって通信状態の
良い局と通信するから繋がるようになる。

基地局のスキャンと状態チェックは、待ちうけ時などでは、常時行ってい
ないので直前まで使えると思っていた基地局が混雑している場合や、
通信状態が悪化していても、接続にいってしまい繋がらないことが
発生する。

まあ、このあたりは端末の設計方針の影響もあるのでなんといえんが
今度のSH901iCは、この問題が出やすい端末のように思える。
935非通知さん:04/12/17 15:24:44 ID:t7n8Q/7N
初めてSHにしたので勉強中です。
カメラをいじっていたら、静止画を撮る際の液晶に
黒い枠が出て(動画モードのような感じ)直せなくなってしまいました。
説明書読んでるのですがちょっとわかりづらくて・・・
どうやったら直せますか?
936非通知さん:04/12/17 15:31:40 ID:bWe5IC5+
>>932
なんだよ、みんな割引してもらってるのか・・・。俺だけ特別に割り引いてくれたのかと思ってた。
937非通知さん:04/12/17 15:32:39 ID:nSanQ++S
>>936
しかし最初から留守番付いてる人は1000円引きらしいですけど
938非通知さん:04/12/17 15:34:05 ID:r4NecpEn
>>935
>>6の5番目のQ
取説P.194参照
939非通知さん:04/12/17 15:35:01 ID:j+KTjwwa
>934
設計方針と言えばかっこよく聞こえるな
940非通知さん:04/12/17 15:38:07 ID:t7n8Q/7N
>>938さん
即レスありがとうございました。
画像サイズ変更で無事に直すことができました。
なるほど、仕様だったんですね。
そういえば、サブカメラに切り替えて、ぉおお〜と思っていたところだったので。
とにかくありがとうございました。
941非通知さん:04/12/17 15:55:37 ID:aC1+mCmA
購入予定なんすけど、動画再生は全画面表示できますか?
942非通知さん:04/12/17 15:56:07 ID:qLbFjMvp
他の機種でも起きているというなら一概にはいえないが
800Mhzの問題も関わってたりしそうだなあ
中止が決定してから直ぐ発売した機種だし
もともと800Mhzでも使えるようにしてた弊害ではないだろうかと素人予測
943非通知さん:04/12/17 15:57:24 ID:qLbFjMvp
動画再生の全画面再生は勿論できますよ
944非通知さん:04/12/17 16:02:46 ID:ayTOW7Zz
メール作成中の再起動うぜー!
だんだん頻度が増えてる。


今出てない奴も気をつけれ。
945非通知さん:04/12/17 16:13:50 ID:qLbFjMvp
取り敢えずさげれ
まだ再起動は起こったことないがDSいったら交換してくれると思うぞ
946非通知さん:04/12/17 16:14:16 ID:3U281yqX
壁紙作りたいんですが画面サイズってわかりますか
947941:04/12/17 16:15:28 ID:Q5ysPxM2
>>943
レスありがd
それが気になってたもんで(´ー`)
948非通知さん:04/12/17 16:15:37 ID:qLbFjMvp
240×320
最近の携帯は全部これ
Nが少し変なことしてた気がするが
949非通知さん:04/12/17 16:16:08 ID:fIE70Gar
>>946
240*320
950非通知さん:04/12/17 16:25:09 ID:miav6Ugt
ヒンジのきしみキタ━━(゚∀゚)━━!!
ダメモトでドコモショップ行ってみるか
951非通知さん:04/12/17 16:40:25 ID:3U281yqX
初歩的な質問かもしれませんがPNGファイルって壁紙などに設定できないんでしょうか?
952非通知さん:04/12/17 16:42:26 ID:SWjh5++z
誰かボイスレコーダーで録音した音声うpして。
953非通知さん:04/12/17 16:45:32 ID:6drHJCKE
ちなみに朝商流はシルバーの携帯ですた。
954非通知さん:04/12/17 16:47:02 ID:fTYV25J0
よくこのスレで見るんだけど、DSって何?
955非通知さん:04/12/17 16:48:07 ID:jbzZQ8P1
956非通知さん:04/12/17 16:48:11 ID:qyY0Cf5G
ドラゴンスレイヤー
957非通知さん:04/12/17 16:51:09 ID:KnJGDukv
ドラえもん死す
958非通知さん:04/12/17 16:51:45 ID:SWjh5++z
ニンテンドーDSに決まってんダロ
959非通知さん:04/12/17 17:07:20 ID:z7c3sN/n
重くないのか?SH
960非通知さん:04/12/17 17:09:49 ID:HeeWl5gA
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 釣 り は 氏 ん で ろ !
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    な !
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::>>954::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /



961非通知さん:04/12/17 17:13:17 ID:qLbFjMvp
たかが20gの違い程度気にせんし直ぐ慣れる
他の携帯を持ったときに軽くは感じるがな
962非通知さん:04/12/17 17:19:05 ID:CzTq6UwE
重さは慣れないなあ
とにかく寝ながら使ってるとすぐに手が怠くなる

ジグブラウザが900シリーズより早くなって嬉しい
963非通知さん:04/12/17 17:20:31 ID:3U281yqX
PNGファイルって使えないの?vodaのSH53は使えたのに・・
964非通知さん:04/12/17 17:37:50 ID:GK54Yufl
ネット上のムービーが見れないんだが、何か設定とかあるんですか?
説明書読んだがわからんorz
965非通知さん:04/12/17 17:41:53 ID:pDvCPHLs
未読メールがあるときや不在着信時にランプが点滅しないのって結構不便。
この点だけは改善してもらいたいなあ(ノ_・。)
966非通知さん:04/12/17 17:50:41 ID:N15W0KHF
>>961
1円玉20枚って結構軽いよな
967非通知さん:04/12/17 17:50:57 ID:Q/SCHz7S
>>934
>再起動で直るのではなくて、再起動すると局スキャンをやって通信状態の
>良い局と通信するから繋がるようになる。

おっとぉ? 詳しい人出現?
一度強制的に圏外状態にすれば良いという事ですか?
例えばセルフモードON→OFF、赤外線通信するなどでもOKですか?
968非通知さん:04/12/17 17:53:52 ID:r5iXI7ry
端末の前で花火やって熔けたらCMのせいに
出来るよね。
火事もCMの真似してなったとかも出てくるかも
「いま、オナニーしてんだけど、ハァハァ」
とかだったら萌えるね。そういえばTV電話
セックスしてるバカップルとか居るの?
969非通知さん:04/12/17 17:57:45 ID:RcQi53Eb
今買ってきた。軽快電話でバックアップしてる電話帳、メールを入れようとしたら、
軽快電話10に対応してなかった。仕方ないので赤外線通信で前のから全部コピーした。
970非通知さん:04/12/17 17:59:55 ID:qLbFjMvp
>>965
一応シャッターボタン押すとわかる
>>966
軽いよ
毎日持ち歩けばな
971非通知さん:04/12/17 18:03:45 ID:j+KTjwwa
開いて持つと本体側が分厚いね…
高機能フレックス型の宿命かなぁ
972非通知さん:04/12/17 18:07:42 ID:6s6T/vt/
>969
ワラタ
973非通知さん:04/12/17 18:11:25 ID:6s6T/vt/
>954
まじレスすると
DSってドコモショップの略だよ
974非通知さん:04/12/17 18:13:18 ID:orSmInYe
てst
975非通知さん:04/12/17 18:21:45 ID:6s6T/vt/
そろそろ新スレの予感!
976非通知さん:04/12/17 18:58:47 ID:j98lvCjo
んじゃ、次スレたててきます。
977非通知さん:04/12/17 19:01:14 ID:goGvud/n
965さんいぃコト言ったょ。
禿同
978非通知さん:04/12/17 19:07:34 ID:j98lvCjo
次スレたてました。

FOMA SH901iC Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103277869/
979非通知さん:04/12/17 19:12:19 ID:Z5Jmo23f
スペースってどうやって打つんですか?
980非通知さん:04/12/17 19:23:53 ID:TveGhplu
981非通知さん:04/12/17 19:24:46 ID:PL8ceCuT
このスレだけで、何回その質問があったかな
982非通知さん:04/12/17 19:32:03 ID:TveGhplu
埋めついでに一言

せめてスレ内の検索してくれ
かなり参考になるレスがあるのでありがたいが、
それ以上にくだらん質問が多すぎる。
983非通知さん:04/12/17 19:33:09 ID:OXASVC5D
ライダ〜〜変身!携帯ストラップ

仮面ライダーファンの方は絶対欲しくなる超レア物の変身ベルトデザイン
の携帯ストラップです。
携帯電話、メールの発着信で赤いLEDが回転発光します。
吸盤付きなので携帯電話に取付可能。
未開封の新品です。

http://blog.livedoor.jp/powarog/archives/10910946.html
984:04/12/17 19:54:40 ID:goGvud/n
982>>エロイ方も何回も説明したくないだろうしな
985非通知さん:04/12/17 20:16:26 ID:2EprbLbv
埋め草にトリップ放出市。
まあ携帯板でトリップもないもんだが。

◆F901iClIAs
◆poTD901iC6
◆Uxh1F901ic
◆sWD901iC..
◆zP901icJE6
◆gCF901iCxw
◆UVWD901iC6
◆6sguP901ic
◆WohD901icA
◆qIpeP901ic
◆kJP901icdY
◆jL3VD901ic
◆NY3N901icE
◆AFD901icxw
◆fHvN901icI
◆XiD901iCH.
◆KnMfN901ic
◆N901iCFh1I
◆YighD901ic
◆F900iS8pVw
◆P900iveNYc
◆yyN902isfk
◆D900i/LhdY

ちなみにSHは無い。
…需要ないだろうなぁ。
986非通知さん:04/12/17 20:21:41 ID:ypdFiM3F
埋め
987非通知さん:04/12/17 20:43:36 ID:goGvud/n
>>985 へーそんな暇な遊び方があるんだ☆
988非通知さん:04/12/17 20:44:36 ID:YqqhTuqX
989 ◆SH901iNHPE :04/12/17 20:54:50 ID:2EprbLbv
SH901.!


..iN orz
990 ◆fqsH901iS6 :04/12/17 21:02:13 ID:2EprbLbv
これは次機種?

あとは任せた>埋め
991非通知さん:04/12/17 21:02:29 ID:3U281yqX
結局PNGの画像をケータイに入れて見ることはできないんですか?
992非通知さん:04/12/17 21:03:16 ID:h5stt38G
>>989
一瞬「え!?」とおもたよ(藁)
993非通知さん:04/12/17 21:04:16 ID:h5stt38G
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!1000
994非通知さん:04/12/17 21:04:17 ID:ypdFiM3F
ん?
995非通知さん:04/12/17 21:05:20 ID:h5stt38G
はぁはぁ梅
996非通知さん:04/12/17 21:05:32 ID:NQnWpZp2
10000get
997非通知さん:04/12/17 21:05:46 ID:ypdFiM3F
埋めます
998非通知さん:04/12/17 21:05:47 ID:ypdFiM3F
埋めます
999非通知さん:04/12/17 21:05:49 ID:ypdFiM3F
埋めます
1000非通知さん:04/12/17 21:05:50 ID:ypdFiM3F
埋めます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。