au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:05/03/19 23:50:00 ID:51KPB0UH0
ドコモ解約して学割でauを新規で契約しようと思ってるんだけど、とりあえず、
待ち受けだけなら、コミコミOneライトが最安?他に何かお勧めのプランあったら教えてください。
通話もパケットもほとんどしません。
953非通知さん:05/03/20 01:31:31 ID:iGzU46DR0
プリペイドでもいいのでは?
もしくは携帯は持たない。
954非通知さん:05/03/20 03:31:38 ID:pNy74LpgO
パケット割ミドルの存在意義がわかんないんですが…
955非通知さん:05/03/20 05:24:55 ID:aW0CQYqW0
わからないとか無関係なら無視すれば良し
知ることもない
956非通知さん:05/03/20 10:26:54 ID:+arAEFgl0
>>19の数値ってどこからきたんでしょうか?

パケ割は×0.1
ミドルは×0.7
スーパーは×0.8
ではないでしょうか?

どっか勘違いしてる感たっぷりなんで突っ込みお願いします
957非通知さん:05/03/20 12:21:28 ID:/CaCq//m0
>>948
本当はやってはいけないのだが、もしおまいがWINにするなら今所有している回線を
そのままじいさまに渡しておまいはプランSにすれば、使い方にもよるが最安値だ。
プランSS適用をおすすめしないのは>>944にてコミコミOneエコノミーを薦める理由と同じ
958非通知さん:05/03/20 12:31:56 ID:mTF4JFWZO
>>956
あなたも勘違いしてますのでもう一度調べ直して下さい。
959非通知さん:05/03/20 13:02:50 ID:4JAr/H+s0
請求額 6,009円

基本使用料(CDMAコミコミコールS) 3,900円
ガク割(年契約割引) -1,950円
EZメッセージ&高速パケット料金 300円
パケットミドルパック定額料 2400円
ご利用通話料 580円
ガク割/au・固定電話向け通話 -65円
ガク割/他社携帯・PHS向け通話 -90円
無料通話料(通話料) -425円
ご利用パケット通信料 11,210円
ミドルパック無料通信料 -10,000円
ミドルパック割引額 -847円 (超過通信料の七割)
消費税額 250円
有料コンテンツ利用料 746円


通信料が10000円ちょっとで収まってますが、ezwebの接続などかなり我慢していたので
本当はもっと倍以上利用したいです。
なのでWINへの機種変を考えているんですが、通信料20000円ぐらい使って
かつ合計の請求額が7000円前後で済みそうなプランってありますか?
960非通知さん:05/03/20 13:27:45 ID:dDVrKcN00
>>959
家族の誰か、au使ってますか?
家族割が使えるならWINに移行するのもいいかも。通話少ないみたいだし。
961非通知さん:05/03/20 13:50:46 ID:+arAEFgl0
>>958
>どっか勘違いしてる感
これ俺指してたんですが。このテンプレ間違ってるとは思いません(´Д`;
わかりにくい文章ですいません。

とりあえず出直してきます
962非通知さん:05/03/20 14:45:57 ID:xPjZ6PhU0
>>954
ダブル定額の対象にならない利用法、
すなわち携帯をパソコンにつないでモデム代わりに使ったり
W21CAのPCサイトビューアーを使ったりすることが多い人のために存在する。
963非通知さん:05/03/20 15:53:13 ID:cZJkiNCv0
ちょっとお伺いしたいです。

今月からau使いになった者なのですが、1x機種で、コミコミOneエコノミーで契約
しています。割引は年割りだけです。

料金詳細を確認したところ、19日現在で
通話料 320円
通信料 4134円
で、パケット数は19,588パケットです。

>>4のフローチャートで辿ってみると、パケ割りの当月適用をした方が良いという
結果になるのですが、>>19で試算してみるとそうでも無さそうな気も・・・
恐らく微妙な線なんだと思うのですが、au達人の皆様はどのように判断されますか?
964963:05/03/20 15:56:39 ID:cZJkiNCv0
ちなみに今月11日からの契約です。
965非通知さん:05/03/20 16:45:32 ID:Md6dhYe20
>>963
パケ割当月適用でいいかと。
試算(通話料が320円の場合)してみると基本料以外にかかる料金
1.何もなし
通話 2000-320=1680(円分の無料通話(通信)
パケ 4134-1680=2454
2.パケ割orミドルパック
通話 無料通話内なので実質無料。
パケ (19588*0.1)=1958(パケ割)
パケ 2400(ミドルパック)

>>963の使い方だと基本プランもコミコミoneライトにしたほうがいいと思うが、
結構使う月があるなら、そのままでいいと思う。
966sage:05/03/20 19:48:29 ID:7L8JTuIK0
>>963
今月は日割りなので、すでにミドルパックが最適なパケ数になってますよ。
967非通知さん:05/03/20 19:52:02 ID:amLZAiVd0
>>963
パケ割よりミドルパックのほうが安くなる可能性もあるけど確定が出せん。
まだ何も手を打ってなければ、とりあえずギリギリまで様子を見れ。
157でオペレータに頼むんなら月末でも変更きくから。
968959:05/03/20 20:08:56 ID:eHJNylkc0
>960
家族は全員docomoユーザーです。家族割が安いってことは、
テンプレにある一人家族割とやらは使えるんですか?
969非通知さん:05/03/20 20:25:25 ID:eu2F1rlL0
>>928
1人家族割は、通話量が多い場合などに検討する。
なのであなたの場合は使っても安くならない。

プランSS+ダブル定額でガンガンパケ使って8000円弱くらいになるはず。
通話が今までと同じくらいの量なら。
970非通知さん:05/03/20 21:51:21 ID:BiD3QfkX0
>>963
966のレスを参考に大まかに計算してみたんだが、ミドルパックを当月適用すると
日割りで約1600円の定額料を払えば、約6600円分の通信料が無料になるようだ。
つまり、19日現在のパケット数で考えると
ミドルパックの場合、基本料金+1600円の支出で、
パケ割の場合、基本料金+1000円(定額料)+958の支出(>>958のレス参照)に
なるから、ミドルパックの方が安いことになる。
しかも今から月末までにさらにパケット使用が増えることを考えれば、ミドルパックの
当月適用が良いんではないかと。
971963:2005/03/21(月) 10:33:58 ID:AFGx+RMn0
>>965>>966-967>>970
回答ありがとうございます。
今回の場合、どうやらミドルパックが一番安く上がりそうなので
ミドルパックの当月適用をやってみようと思います。
972非通知さん:2005/03/21(月) 12:35:05 ID:JHf9Jpx40
毎月だいたい13000パケットぐらいなんだけど
パケット割入った方がいいですかね?
973非通知さん:2005/03/21(月) 15:01:25 ID:XBtrH0Xc0
>>972
無料通話のあまりやらパケット単価があったりするので
その情報だけだと何とも言えない
974972:2005/03/21(月) 15:20:02 ID:JHf9Jpx40
>>973
無料通話は余らないのですが、どうですかね?
975非通知さん:2005/03/21(月) 15:22:29 ID:v1GvWGd60
はじめてこのスレに来たんだけど。↓のことも重要かもしれない。
学割の通話料割引率
auおよび一般電話への通話料→50%引き
他社の携帯電話・PHSへの通話料→20%引き

auおよび一般電話は無料通話料も50%引きだから変わらない。
他社の携帯電話・PHSにかける事が多い人は通話料一律「コミコミシリーズ」と「年割+家族割」がいいかもしれない。
976非通知さん:2005/03/21(月) 17:14:36 ID:NrKnLfwD0
>>975
学割は基本料が半額・・・・・・・・
977非通知さん:2005/03/21(月) 17:44:34 ID:Hbe2yrdV0
使い方に寄ってはガク割よりも
年割り+家族割りの方が安く済む場合も
あるんだよね。
978非通知さん:2005/03/21(月) 20:46:08 ID:G1YB71BM0
>>974=972
質問にあたって>>3-5は読んだか?

それと、おまいパソコンからのアクセスだな?
https://au-cs0.kddi.com/AuHome へ逝くと明細が調べられる。
それをこのスレに貼り付けて質問し直せば、よりよい料金プランの提案をしてもらえるかもしれん。
979非通知さん:2005/03/22(火) 22:08:17 ID:W3uEEsjLO
おとといAUのWIN買ってW定額にしたんですが
定額制は料金プランを変更したその日から適用されるんですか?
980非通知さん:2005/03/22(火) 22:11:10 ID:aGWYaxln0
>>979
1から順に読んでみれば分かる。
981非通知さん:2005/03/23(水) 16:33:29 ID:ZyIN9qv80
コミコミOneライトで契約しています。
料金を確認したところ、
料金合計(概算)4247円
通話料 710円
通信料 3537円
パケット数は19694パケットでした。

パケットが安くなるプランの当月適用をしようと思ってますが、
この内容だと、ミドルパックとかではなく、
1000円のパケ割を当てればいいと言うことでしょうか?
普段あまり使わないのですが、
昨日一日で使った分のパケ代見て驚愕したので、
アドバイスおながしますorz
982非通知さん:2005/03/23(水) 17:42:27 ID:JWDRjh800
3/23付のプレスリリースによれば
ダブル定額ライトなるものが5月から出来るようですが、
現在WINでプランSS+パケ割WINな私は無条件に移行してしまってよい
と考えて良いでしょうか。
毎月プランSSの通話料、パケ割WINのパケット料金(12500パケット)で足りるか
ちょっと突き出る程度の利用状況です。
983982:2005/03/23(水) 17:55:10 ID:JWDRjh800
>>982
間抜けなことを書いてしまった。パケ割WINは自動的に移行のようです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0323/besshi.html
984非通知さん:2005/03/23(水) 21:29:25 ID:5CQ+d2rG0
A1402S
通信:15000パケ弱/月(おそらく3100円前後)
通話:2分前後(常時日中)

って感じです。
今は コミコミOneライト*常時パケ割りなんですが、
妥当でしょうか?
985非通知さん:2005/03/23(水) 22:13:09 ID:DQcXnXUR0
>>984
通話は月にそんぐらいなのか?えらい少ないな
けど>>4を嫁
986非通知さん:2005/03/23(水) 23:52:12 ID:j90ThQPc0
そろそろ次スレか?
些細なことだが、次スレ立てるときは>>6ttp://ime.nu/は抜いてくれよ
987非通知さん:2005/03/24(木) 01:18:22 ID:2YDiUYYG0
>>986
まとめサイトが>>24に貼ってあるURLから移転してるんで、反映させないと。
http://au-ryokin.xrea.jp/

いっそテンプレの中身を↑のwikiに書き写しちゃうか?
988非通知さん:2005/03/24(木) 17:08:33 ID:5OV3E8uc0
 
989非通知さん:2005/03/24(木) 17:09:34 ID:5OV3E8uc0
m9(^Д^)プギャー
990非通知さん:2005/03/24(木) 17:10:41 ID:5OV3E8uc0
m9(^Д^)プギャー
991非通知さん:2005/03/24(木) 17:11:48 ID:5OV3E8uc0
m9(^Д^)プギャー
992非通知さん:2005/03/24(木) 17:12:55 ID:5OV3E8uc0
m9(^Д^)プギャー
993非通知さん:2005/03/24(木) 17:13:36 ID:5OV3E8uc0
m9(^Д^)プギャー
994非通知さん:2005/03/24(木) 23:57:27 ID:7uZZzMBZ0
これに沿ってスレ立て誰かよろしく

http://au-ryokin.xrea.jp/index.php?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
995非通知さん:2005/03/25(金) 03:10:59 ID:OSlHYTnB0
ホスト規制でスレ立てできなかったので、
au公式への料金表リンクとFAQっぽい項目だけ
まとめサイトに書き足しておいた。
996非通知さん:2005/03/25(金) 03:40:12 ID:DjIoNu7L0
漏れもホスト規制でだめだったorz
997非通知さん:2005/03/25(金) 13:34:50 ID:miSEtu/O0
産めちゃうぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
998非通知さん:2005/03/25(金) 14:51:30 ID:W/QBZCqEO
↓馬鹿↓
999非通知さん:2005/03/25(金) 15:53:16 ID:dwrc/7+V0
↑ふざけんなチンカス↑
1000非通知さん:2005/03/25(金) 15:54:17 ID:dwrc/7+V0
そして1000。
安住大泣きうけた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。