au WIN W31CA by CASIO Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
9月22日 TELEC通過
発売は3〜4月?

どんな情報でもいいのでかきこんでいきましょう
2非通知さん:04/11/30 14:09:57 ID:1jO5CsZs
2get
3非通知さん:04/11/30 14:11:22 ID:Y7AUrCUC
ca!
4非通知さん:04/11/30 14:16:50 ID:xlZIkJTV
21CAもまだ発売してないのに(◎Θ◎)
>>1


漏れは21CAに機種変するから31CAはパスだな。
5非通知さん:04/11/30 14:21:23 ID:/R1XYnZc
W21CAが年明け発売でW31CAが3,4月に発売されるんであればそっちを買います!

そんな感じの人きっといるはずなのでたてちゃいました
6非通知さん:04/11/30 15:31:36 ID:R9J0bMxW
21SAと22SA見れば分かるように今度は背面液晶と電コ載りそうな予感。
7非通知さん:04/11/30 15:38:52 ID:Y0096L8r
背面と伝コのるならそっちの方がいいなぁ
8非通知さん:04/11/30 15:39:41 ID:M1w6fvrF
>>1
ちゃんと型番が分かってからにしろ
9非通知さん:04/11/30 15:45:14 ID:M1w6fvrF
>>6
カシオの端末投入傾向からして三洋の例は参考になら無いかと。
10非通知さん:04/11/30 16:02:50 ID:hmTSJIMB
来年4月にW31CAが出るってのが本当なら、今回は、W22Hで安く済ましておこうかな?なんせ、W21CAの新規価格がW22Hの新規価格の2倍もするしな。繋ぎって形でW22Hを買うのもいいかもな!熟成されたW31CAを買うのを前提で!
11非通知さん:04/11/30 16:04:20 ID:rS/wZfbM
夏に大幅に変わるんだから21買って夏の機種変安くした方が得じゃね?
どうしてもCASIOだけをつかい続けるなら別だが…
12非通知さん:04/11/30 16:18:05 ID:m259fGBM
W21がTELEC認証の日が6月で発売が12月だから
W31は認証から発売まで半年と考えたら3月末くらいじゃないのかな?
13非通知さん:04/11/30 19:43:13 ID:JPDAwAb5
TELEC通過した日はあんま関係無いはず
14非通知さん:04/11/30 19:44:21 ID:JPDAwAb5
TELEC通過した日はあんま関係無いはず
15非通知さん:04/11/30 21:56:13 ID:z1pGl5FC
300万画素は微妙かな。

時期的にFOMA700iに対抗する位置付けぽいからな。

でもOperaを外しW22Hの液晶とソフトをそのまま使って、ガワだけかえればそこそこ低コストに納まるだろうから、価格めそこそこに抑えることは可能かも。
16非通知さん:04/11/30 22:07:54 ID:WM4IpQ24
へーw31caってもうやっているんだ。
型番はnx-****?
偉い人教えてケロ。
17非通知さん:04/11/30 22:56:50 ID:JkNlK92b
価格は若干あがってもいいからOpera定額、BG受信、電コがついててほしい
18非通知さん:04/11/30 23:20:14 ID:QSBikHKL
こういう糞スレ立ててもいいってんなら俺も立てるぜ?
19非通知さん:04/11/30 23:27:05 ID:fXuTQd19
A5403CAのマイナーチェンジ版としてA5407CAがでたみたいに
W21CAのマイナーチェンジされたのがW31CA
ってわけではないの?
20非通知さん:04/12/01 01:20:39 ID:gAe8g4zz
似たようなのは出さないと思うから

オペラ無し、2.4インチ、320万画素あたりでどう?
21非通知さん:04/12/01 09:23:01 ID:lheO8jjz
>>20
ありえSo-Da…
Operaが割引対象外だからね
22非通知さん:04/12/01 09:53:45 ID:HYBTGHWL
これが3〜4月発売って本当?
途中で開発中止ってあったりする?
23非通知さん:04/12/01 11:00:07 ID:mN2Fkgdd
まだわかんないんじゃない?
去年っていつごろでたっけ?
24非通知さん:04/12/02 18:49:53 ID:slwpIWtl
1000ゲト
25非通知さん:04/12/05 18:05:50 ID:6dHO0Xdu
age
26非通知さん:04/12/05 18:38:04 ID:peymO45K
ていうか発売は夏だろ?
27非通知さん:04/12/06 00:19:11 ID:MMmZYc7i
多分W31CAはコストパフォーマンスモデルだと思う
28非通知さん:04/12/06 01:03:46 ID:5OqGDx14
俺はオペラ定額はないと言い切れる
29非通知さん:04/12/06 01:25:50 ID:WU7su9Ci
俺的予想だと
カメラは320万以上
2つ折りのアンテナ外部で背面付きのW21Hみたいになりそう。
もしくはW21CAの基本機能強化と軽量化。色違いで黒と白…
カシオだからカメラの機能強化はまず間違いなくやるだろうがな。
30非通知さん:04/12/07 13:45:02 ID:IqQgiZ/D
>>27
夏のハイスペックモデルだよ
31非通知さん:04/12/11 13:57:59 ID:DLPzoHko
仮型番とはいえ来年の夏機種をこんなに早くTELEC通すのは珍しいよね?
勿論端末開発は1年位かけるのは当然だろうが、大体は製品型番で長くても発売の半年前位の間隔で通過するのが普通だし。
カシオとソニエリが同じ動きをしているということは、夏WINで何か大きな変化があるのかな?
地上波デジタルとフェリカが冬以降とすると、何がある?
32非通知さん:04/12/11 21:39:42 ID:u2dJKncM
age
33非通知さん:04/12/11 21:48:43 ID:dC/ua2Q3
カシオは夏に1X、冬にWINを出すよ。
34非通知さん:04/12/12 02:16:28 ID:aG9E6Hhy
いまW21SA使ってるけど 時期的に機種変しそうなのがW31CAかな?
ヲペラはいらないのでバグのない安定した機種をお願いしたりですね
でもイマイチだったらW31Sに行くかも
35非通知さん:04/12/12 06:33:28 ID:XPavtZiK
31Tのスレも作ってください
36非通知さん:04/12/12 18:36:45 ID:+zHVtFvW
>>33
まだCasio製1xに望みがありましたか!

winにできない携帯めったに使わないユーザには心強い。
37非通知さん:04/12/12 20:00:15 ID:/eYQEaxR
カシオ製1x出て欲しい
38非通知さん:04/12/12 22:38:12 ID:69exxkAe
39非通知さん:04/12/13 21:51:46 ID:fLkz3YXg
背面液晶は必須

だからW21CAは買わない。
40非通知さん:04/12/13 23:13:06 ID:Clz/Dwmw
>>39
スレ違いですが。
41非通知さん:04/12/13 23:18:16 ID:nNAmlgIC
W21CAもW31CAも買いますが何か?
42非通知さん:04/12/14 00:41:00 ID:CjRD7vwe
>>40
だからW31CA待ちってことだろ。
43非通知さん:04/12/14 01:12:11 ID:deQlBZKR
>>39の日記帳スレ
44非通知さん:04/12/14 01:13:25 ID:n2DRh6Je
21CAは買うが31CAは性能次第
45非通知さん:04/12/14 02:01:17 ID:l1C6ZIT7
むしろ>>43の小言スレだな。

カシオはもう1x機作らないんじゃない?
46非通知さん:04/12/14 02:04:06 ID:CjRD7vwe
おそらくもう作らないだろ。
普通に夏WINを期待していいはず。
47非通知さん:04/12/14 03:32:30 ID:vOQSzxXq
日記(・A・)イクナイ
48非通知さん:04/12/14 12:44:54 ID:xLvgGFjq
てか、
主な性能は21CAで、
カメラが5406CAで、
デザインが5406CAに近いなら、
迷わず買う。

カシオって、ブランド的にはアレだが、いいものはいい。
49非通知さん:04/12/14 13:23:46 ID:vOQSzxXq
日記(・A・)イクナイ
50非通知さん:04/12/15 00:09:22 ID:3DIirfst
カシオって結構女性ユーザー多いのな。
5401や5403使ってる人見かける。
そう考えたら、1xはまだ必要とも言える。
逆に女性ミドルユーザーのWIN移行をさらに進めたいなら、W21CAがハイエンド志向の強い端末なんで、やはりW22SAのようなポジションのWIN端末は必要だな。
だからと言ってカメラ機能を割切ることはないし、320万画素のカメラは既に市場投入済みなんで他社よりはコスト掛けずに搭載できる。
更なるカメラ機能の強化はその後の夏や冬の機種でやれば良いと思う。
51非通知さん:04/12/15 02:20:12 ID:KTojV4Eg
>>50
端末のラインナップはカシオが決めるのではなくKDDIが決めること。
au端末トータルでポジショニングされるのでポジションを奪い合うようなことはさせない。
W22SAがあるところにわざわざ同様の端末を入れていかないってことね。
52非通知さん:04/12/18 01:27:08 ID:lDRHfg3m
W21CA予約した者だが
このスレ発見してちょっと(´・ω・`)
どうしよう…。
53非通知さん:04/12/18 01:32:25 ID:PccPC51E
どうせ、携帯なんて半年サイクルで新機種がでる。買いたいと思ったとき買え
5452:04/12/18 02:13:57 ID:lDRHfg3m
>>53
thx
55非通知さん:04/12/18 07:28:49 ID:9zpubgPt
W31CA
2.4インチ、フルブラウザなし、普通の折りたたみ型になるが
電子コンパス、BG受信、赤外線、300万画素、背面液晶付きになると予想してみる
5652:04/12/18 07:49:27 ID:lDRHfg3m
使う・使わないは別にしてフルブラウザは欲しいな
折りたたみ+背面液晶だと充電器に置いたときの良さは多少スポイルされそう
電子コンパスは今A5502K使ってるが無いなら無いで[*][#]ボタンで地図回転できるし
赤外線付いてもどうせ他キャリアと通信できないんだろう
  ・
  ・
  ・
などと自分を強引に納得させることにして
携帯ショップへgo!(`・ω・´)
57非通知さん:04/12/21 09:07:41 ID:1ILoUI/Z
デザインは言わないのか・・・
つーかデザインはまだ出てないから語れないか・・・
58非通知さん:04/12/22 23:04:41 ID:cTGSFS6u
希望としては背面液晶があってサイズがいまのよりちょっと小さくなればいいな
キーレスは爆速でwww
59非通知さん:04/12/23 15:43:01 ID:msSaX44F
カシオの本命は来年末のW32CAでしょ
60非通知さん:04/12/23 21:06:55 ID:7ZRnw3zF
時期的にチップはMSM7500でBREW3.1とか可能性ありそうだけど
春or夏WINは全機種搭載するんじゃないかな
61非通知さん:04/12/23 22:51:46 ID:SpFNtXRu
>>60
7500はまだ載せないだろう。
62非通知さん:04/12/24 11:53:53 ID:cZdUkllJ
春に来い!
63非通知さん:04/12/24 22:43:08 ID:UdqgZkcW
とりあえず、カシオが出した機種を全部買えば問題無し!
64非通知さん:04/12/26 13:34:16 ID:+g7nQzNR
>>60
早すぎ。
7500は早くて来冬、春夏に有るとしたら6550は可能性があるかも。
でも恐らく、W31H.SA.Kには載ってないよ。
カシオとソニエリがBREW3.0or3.1でMSM6550搭載で夏頃発売じゃないかな。
65非通知さん:04/12/26 19:35:29 ID:fFc1fn+Q
CAは夏なのかな・・・
それまで液晶にヒビのはいったオンボロFOMAで我慢かな・・・
66非通知さん:04/12/28 11:24:45 ID:lfmOHJDu
脳がしゃべってるみたいな人たちがいっぱいだ
67非通知さん:04/12/28 21:58:46 ID:4mBXUeFO
age
68 【吉】 :05/01/01 10:24:14 ID:gVt0cjwg
使えるんだもん
69非通知さん:05/01/01 20:19:43 ID:qeHBHlD0
21CA買ったがとりあえず次に期待すること

電子コンパス
オペラ定額
VGA液晶
FLASHつかってもサクサク
BG受信
Suica搭載
Javaエミュ搭載

あとなんかない?
カメラは二百万画素で十分だわ
多くてもメモリ喰うだけだし
70非通知さん:05/01/01 20:37:12 ID:5u0f2g4t
赤外線と背面液晶
71非通知さん:05/01/01 23:40:22 ID:e82ad87X
クリップボード拡大(せめて5000文字程度までコピー可能に)
72非通知さん:05/01/02 22:23:27 ID:Bp/63cqr
ageましておめでとうございます
73非通知さん:05/01/03 23:06:57 ID:P+CCWdR0
アイスクリーム屋さんで“ダブル”を注文し、「コーンは別々にして下さい!」と言う俺の彼女(;´Д`)。
74非通知さん:05/01/03 23:13:40 ID:neOUCryu
次はできればカメラの位置変えて欲しい。
W21CAなんだか撮りにくい。

Opera定額はカシオにはどうにもできないことだからな。
75非通知さん:05/01/04 02:55:17 ID:b6/mM8Oi
カシオのフォントは形は悪くないけど、サイズが中途半端だから買う気がしない。
なぜ横11文字の次が18文字なんだ?その間が必要だろう。
なぜ文字入力の時は9文字で変えられないんだ?今どきどの機種でも変えられるぞ。
カシオはこの点はまるで成長しない。
76非通知さん:05/01/04 03:38:26 ID:hf5OQpiG
>>75
もちろんカシオに苦情のメールと葉書と電話をしたよな?
おれはもちろんしたぜ。
俺の友達20人でがんばったよ
77非通知さん:05/01/04 09:12:30 ID:SmFJwrEZ
SHの拡張LCフォント採用してくれ。>CASIO
78非通知さん:05/01/05 01:18:44 ID:s3BK2Yyb
電波OFFモードを早いトコ導入して欲しいなあ
ソニーの専売特許にしておくのはもったいない
79非通知さん:05/01/05 01:49:39 ID:e7iNJeH+
>>77
ほんと他社の使ってでもいいから進化してほしい。
80非通知さん:05/01/05 12:45:05 ID:/4B10Oap
>78
W21CAに電波OFFモードってあるけど、これと違うの?
81非通知さん:05/01/05 12:51:44 ID:P2FueBhR
>>78
それA5403CAの時にすでに会ったよ。
82非通知さん:05/01/06 01:59:13 ID:xDLlPTMR
HITACHI : ニュースリリース : 2005年1月5日
KDDIからCDMA2000 1xEV-DO 新規格「Revision A」に対応した
第3世代携帯電話システムの基地局を受注
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/01/0105.html

CDMA2000 1xEV-DO Revision Aについて
「Revision A」は2004年3月に新しく制定された国際標準規格です。
従来は最大2.4Mbit/sであった下りデータスループットを3.1Mbit/sに拡張したほか、
マルチキャストサービス、パケットの帯域保証(QoS*4)を実現します。
これによりエンドユーザーは、より高速なインターネット情報のダウンロード、
高品質な動画コンテンツの同報受信、テレビ電話など、
広帯域で多彩なサービスを受けることができるようになります。

W31CAは対応するよな。

83非通知さん:05/01/06 02:30:17 ID:Zo7LSOgV
しません
84非通知さん:05/01/06 22:40:21 ID:WDQLE5bz
しないよ・・・・
85非通知さん:05/01/06 23:50:39 ID:A/y6EO8s
Rev.A対応の基地局が運用を本格的に開始するのは来年の秋以降らしいけど?
86非通知さん:05/01/07 16:36:07 ID:kmes8ibB
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/22045.html
これが、W31CAになることはあるだろうか・・・
87非通知さん:05/01/07 20:12:42 ID:tmoLVJqw
>>86
発売はもっと後になると思われ。
88非通知さん:05/01/07 20:32:47 ID:i6/sVS5a
 背面液晶は要らないと思います。メイン表示装置が故障した時に代替役を
勤めてくれるレベルじゃないと電池が勿体無いだけだと思います。
 実際に使ってみての背面液晶のメリットを感じたことのある方の体験談を
伺いたい程です。
89非通知さん:05/01/07 20:43:13 ID:3dDqSkB7
時計が省エネで&すぐ見れる。それくらい。そんな漏れはW22H。

やっぱ背面液晶イラネ(゜凵K)
90非通知さん:05/01/07 20:44:11 ID:ZA2YS0sI
背面液晶は邪魔なだけ
91非通知さん:05/01/07 20:44:52 ID:ZA2YS0sI
22SAみたいな背面液晶じゃないとある価値なし
92非通知さん:05/01/07 21:20:59 ID:pzmjWFif
背面液晶はマジで要らない。でかくなるわデザイン悪くなるわ。
あってもモノクロで十分。
93非通知さん:05/01/08 00:28:36 ID:56+ngKrf
21CAだけど頭悪いからあのランプじゃメールか着信かわからんから
欲しいよー
94非通知さん:05/01/08 00:37:07 ID:tJoptcE7
21CAみたいな背面で有機ELで浮き出る感じにして欲しいな。
95非通知さん:05/01/08 01:45:00 ID:KO9P2W4A
樫尾日立もばいるで神聖だから、W31Hって可能性もあるのかな?
ちょっと調べたが、合併後、樫尾はA5406CA、A5407CA、W21CAの
3機種に対して日立はW22Hの1機種しかだしておらん。順当に入っ
たら日立の気が駿河? 
だれかエロい人教えてくんなまし。
96非通知さん:05/01/08 01:46:22 ID:Mq3ECDrb
W31Hは春に発売される。W31CAより何ヶ月も早く
97非通知さん:05/01/09 09:51:53 ID:XLOLKrjj
時計としても使ってるから背面液晶は必要かな。
もちろんモノクロで良いけど。
98非通知さん:05/01/09 16:58:51 ID:6eb2gyi5
 W31CAの2軸ヒンジは、360度反転(現行180度)できるようにならないものでしょうか。
 例えば、一回転軸を構成する二部品の接面部に、配線端子を同心円状に配置し、裏からスプラングアップして接続を担保する仕組みは如何ですか?ちょっと電力消費量が増えますか(携帯電話だとシビアそうですね)?
反転時に画面に反転の旨信号を送りたいなら、複数の同心円状端子を例えば1/4弧と3/4弧に分割して適宜切断部をずらして配置し、スイッチングを行うなどといった事も考えられます(丸の内線や日比谷線の第三軌条のイメージは解りやすいかと思われます)。
産業用部品などでは既に存在していて、コストの問題だけのような気もするのですが。是非実現してください。
99非通知さん:05/01/09 17:07:34 ID:6eb2gyi5
>98訂正orz
×日比谷線
○銀座線
100ウィルポ:05/01/09 17:07:57 ID:tPuCcVb9
100
101非通知さん:05/01/09 17:28:12 ID:NJGQccfm
たーん
102非通知さん:05/01/09 18:01:28 ID:YF3vi986
>>98
どこを縦読み?

360度回転する必要性・・・回す向き間違えて壊す人多発で修理大変そうだな。
103非通知さん:05/01/09 20:13:29 ID:6eb2gyi5
>102
板。

 いや、だから好きな方向に何回回しても中の配線が捩じ切れない、むしろ現行より回転方向の間違いによる故障が減るのでは、というお話のつもりです。
104非通知さん:05/01/10 13:14:59 ID:0q9Jccys
age
105非通知さん:05/01/10 13:33:53 ID:2QC5epyK
106非通知さん:05/01/15 17:20:54 ID:NrxmZiip
携帯だろう?携帯するものなのだろう?ならば必要な本当に必要な機能は一つだ。

「すべての機能を使い倒しても充電する(家に帰る)まで切れないバッテリー」

せめて12時間は持って欲しいと思いますがどうっすかね
107非通知さん:05/01/15 17:49:02 ID:T5SchYQB
>>106
開発側にとっても理想だが実現する術は現時点ではない。
108非通知さん:05/01/15 19:44:26 ID:NrxmZiip
そうですねぇ・・
でしたらせめて、こぉロケットブースターぽく単三切り離しとかそういうのあるといいなとかおもってしまいますた
109非通知さん:05/01/15 19:54:57 ID:kdE46DCW
カシオソフトになると液晶がくすんだ色に見えるのは気のせい?
110非通知さん:05/01/15 20:30:02 ID:luMqhy3T
age
111○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/15 20:54:57 ID:WNKXaRdu
EXSLIMって電池持ちがよくなったよね。
アレってただ電池大きくしただけ?
112非通知さん:05/01/17 00:08:49 ID:Oe0ufKI5
一行表示のモノクロでいいんで背面液晶つけて下さい。
auは時計が狂わないのが良くて時計として使っているので。
メイン液晶を表にしておけばいいって言う人もいるけど、そうすると液晶に傷つくし。
あと、W21は少し大きすぎるので、もう少し小さいのでお願い。
113非通知さん:05/01/17 14:23:24 ID:q1x0VXci
>W21は少し大きすぎるので、もう少し小さいのでお願い。

現時点でそれが出来るなら当然小さくしてたよ
114非通知さん:05/01/19 12:15:41 ID:YXLaQRCM0
ここまでで出てないけど、

ラジオだけは絶対に付けて欲しい。
115非通知さん:05/01/19 12:24:22 ID:8m7dpRDR0
出来ればICレコーダーと
音楽を聴きながらメールをしたりWEBができる機能がつくと嬉しい。
あと、液晶はW21CAより縮小しないで大きいサイズのままだといいな。
116非通知さん:05/01/19 13:00:01 ID:15VaKX1o0
要望スレじゃないし。
117非通知さん:05/01/20 10:04:00 ID:d2LfBnOfO
要望言っちゃいかんのか
118非通知さん:05/01/20 14:49:22 ID:EgrcytSU0
>>116
じゃあ、何スレ?
119非通知さん:05/01/20 16:28:44 ID:LtCGZZu/0
>>118
何も情報がないので妄想スレでしかない。
要望したところで意味がない。
120非通知さん:05/01/21 01:12:09 ID:xB7kT2Mh0
妄想スレだよ
121非通知さん:05/01/21 11:53:02 ID:N6j05QAh0
と、言う事は>>115は要望では無く妄想だな
122非通知さん:05/01/21 16:19:15 ID:r9PNThq50
>>111
あれは基盤の面積が減って消費電力が減ったスペースを
さらに電池の大容量化に使ったんだ。
123非通知さん:05/01/22 23:07:56 ID:tL7nZoJb0
W31CAはW21CAに3Dスピーカー・着フラ・3.2メガピクセル・2.6
インチメインディスプレイ・1.5インチサブディスプレイでPCビュ
ーワの搭載はなしです。バッテリーも強化されるようです。カラバリ
は、ホワイトパール・オレンジメタリック・ブラックパールの3色。
値段はW21CAより抑えられるとのこと。
124非通知さん:05/01/22 23:09:23 ID:tL7nZoJb0
W31CAはW21CAに3Dスピーカー・着フラ・赤外線・3.2メガピクセル
・2.6 インチメインディスプレイ・1.5インチサブディスプレイ
でPCビュ ーワの搭載はなしです。バッテリーも強化されるようです。
カラバリ は、ホワイトパール・オレンジメタリック・ブラックパール
の3色。 値段はW21CAより抑えられるとのこと。
125非通知さん:05/01/22 23:30:47 ID:d8QcIAAIO
ものすごく分厚くなりそうだなw
126非通知さん:05/01/23 00:58:24 ID:UyalXPDZ0
>>124
着フラってなんだ?
3.2メガピクセル。5406では320万画素だったのに、21CAで200万に抑えた理由をご存知?
赤外線はカシヲにはありえないだろ?
2.6いんち+サブなんてコストを無視してる。
PCビューア搭載はなんとも言んな。
バッテリー強化はリチウムイオンに変わる新技術が開発されない限り無理でしょう。
開発されればノーベル級。
値段は21CAより抑えられる?だったら機能は削らないとね。
少なくとも2.6QVGAはあぼーんでしょうな
カラバリにオレンジ?どこの真似?って感じ。
127非通知さん:05/01/23 01:28:32 ID:nasLRCZz0
釣りにマジレスですか?
128非通知さん:05/01/23 01:29:22 ID:oVuaF7L2O
>>126
着フラは着FLASHのこと。
詳しくはItmediaを参照汁。
129非通知さん:05/01/23 02:07:46 ID:5skfuThm0
漏れは最低でも2.4インチVGA液晶にしてくれれば十分だな
欲をいえばモノクロでいいからサブ液晶もほしいのだが
130非通知さん:05/01/23 02:47:29 ID:nasLRCZz0
VGA液晶は無いから安心しろ
131非通知さん:05/01/23 11:49:14 ID:pLI0I0EU0
W31CAはW21CAに5.1chスピーカー・ブラクラ・紫外線・5メガピクセル
3.2インチWVGAワイドメインディスプレイ・2.2インチサブディスプレイ
3軸ヒンジで、本体と液晶部分が取り外しが可能なようです。
でPCビュ ーワは携帯仕様のFirefoxが搭載され定額OK。
バッテリーは燃料電池と太陽電池とのハイブリッド。
カラバリ は、キュアブラック・キュアホワイト・ナージャ・の3色。
値段はW21CAより抑えられるとのこと。
132非通知さん:05/01/23 13:53:24 ID:knhiVb4YO
>>131
カラバリにワロタ
133○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/23 21:33:35 ID:Lt+8UW0d0
>>131
紫外線・・・ワロタ
134非通知さん:05/01/24 10:45:00 ID:E9izOgww0
>>131
ブラクラ搭載かよ
135非通知さん:05/01/25 15:10:31 ID:P70sNr7IO
>>131
カラバリはP253iであった希ガス
ナージャ色ってどんな色だよw
136非通知さん:05/01/28 17:22:47 ID:V56PpbOv0
>>131
3色目はナージャじゃなくて「シャイニールミナス」だ!
137非通知さん:05/01/28 20:15:57 ID:sVj7ByvU0
いつまで引っ張るんだよ
138非通知さん:05/01/28 21:49:40 ID:zOkyo2wU0
age
139非通知さん:05/01/28 22:18:51 ID:NyP83BLf0
hage
140非通知さん:05/01/28 23:20:41 ID:H4YOh6Lf0
W31CA≠W21CA
141 :05/01/29 07:26:39 ID:F/KV5Z5N0
電子コンパスは頼むからつけて欲しい
142非通知さん:05/01/29 09:46:10 ID:ihKuA0rL0
■スペック等
2.2インチVGA液晶
スライド アシスト
(W22Hと同じ)
ATRAC3音楽再生
143非通知さん:05/01/29 09:48:48 ID:ihKuA0rL0
〜美しい携帯へ〜W31CA
オペラ無し
144非通知さん:05/01/29 09:55:47 ID:RW6bYL4nO
>>141
手書きコンパスがつきます
145非通知さん:05/01/29 10:38:36 ID:A7sH3UYNO
W31CAは電子コンパスが付属します。
これで綺麗な円が書けるね!











ダジャレかよ・・・orz
146非通知さん:05/01/29 16:03:01 ID:MkMaUZX60
綺麗な円を描く=アポロ
147非通知さん:05/01/29 20:47:20 ID:3RLT+GYAO
EZ GAME STREETで対応予定機種にW31CAって書いてあったんだけどこれはもうちょっとしたら出るって事かな?
148非通知さん:05/01/30 00:33:30 ID:VlASTwajO
↑みなさんネタですか(笑)
149非通知さん:05/01/30 00:43:27 ID:x+wqrBk0O
ネタじゃないと思う
俺もそう出たし
150非通知さん:05/01/30 05:46:34 ID:VlASTwajO
↑財前君それなら明確に答えなさい!!
151非通知さん:05/01/30 11:04:51 ID:ncini+000
里見へ

おやつは冷蔵庫の中に有ります

財前五郎
152非通知さん:05/01/30 13:03:22 ID:4bZI3IFK0
ちょっと笑っちまったよ
153非通知さん:05/01/30 14:41:09 ID:gAkC7Q9B0
スレ汚し失礼します。
《DoCoMoからの迷惑メールの絶えないauユーザーへ》

※大前提 なりすまし規制をしていますか?していない場合は設定してみてください。
 設定方法
 メールキー→Eメール設定→その他設定→メールフィルター→暗証番号を入力→アドレスフィルター→なりすまし規制の項目を「規制」に選択

1/27からDoCoMoは、他会社携帯からの迷惑メール通報を受け付けることになりました。
DoCoMoから送信された迷惑メールを直接転送しましょう。
■転送先アドレス:[email protected]
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送
※ なりすまし規制のできない機種はヘッダ情報を一緒に送付
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/domain/index02e.html

なお通報したにもかかわらず、同じアドレスや似たようなアドレスからの迷惑メールが絶えない、一向に迷惑メール受信数の減らない方は、直接DoCoMoに問い合わせましょう。
■迷惑メール対策についてのお問い合わせ先:0120-800-000(携帯からの利用可能)
受付時間:AM9時〜PM7時(土曜・日曜・祝日 AM9時〜PM5時)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/otoiawase/index.html
154非通知さん:05/02/01 21:18:22 ID:pWU2Ez7a0
>>126
遅レスなんだけど
>赤外線はカシヲにはありえないだろ?
詳細キボン
155非通知さん:05/02/01 22:27:41 ID:BHglXTC/0
anmの千明によるとオペラはなさそう。
156非通知さん:05/02/02 14:14:48 ID:cVQL7SnkO
テレビチューナー(´・ω・`)
まぁ無いよりは、あるほうがいいな。
157非通知さん:05/02/02 21:33:02 ID:7wje6oKU0
age
158非通知さん:05/02/02 22:23:46 ID:Mc24chEk0
TVチューナーはアナログだろうからヴォーダで搭載済みの東芝と
初ラジオ搭載経験の三洋
カシオは単純にカメラの画素数アップ
オペラはエッジで搭載してるから京セラ
ソニエリは秋冬にau初フェリカ

と単純に予想。

159非通知さん:05/02/02 22:25:44 ID:djT3pHdb0
東芝とシャープにTV/FMチップを供給しているのがソニーだってことも忘れずに。
160○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/02 22:34:47 ID:PAeTFTHQ0
>>158
みた感じカシオは大して魅力がないのに
毎回毎回買ってしまう自分。
161非通知さん:05/02/02 22:44:21 ID:Mc24chEk0
そういえばサンヨーはデジタルチューナーに積極的だったな
いまさらアナログはないか。

5302で初カシオだったけど使いやすくてイイメーカーだと思う。
w31caも期待。
162非通知さん:05/02/04 02:08:30 ID:CkGbduzP0
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/02/02/654010-000.html
モリサワフォントを搭載してくれたら他に何もいらない・・・
フォントの為だけにF901iC買ってしまいそう('A`)
163非通知さん:05/02/05 17:36:57 ID:EixUX3m30
>>162
確かにカコイイな。
164非通知さん:05/02/08 22:33:01 ID:eFdzDotM0
gなの?
165非通知さん:05/02/09 23:04:53 ID:XQpgAGod0
閉じたままで全ての操作を
166非通知さん:05/02/10 00:02:05 ID:H4AGQ1gAO
メイン液晶は、2.4インチQVGA液晶搭載だとイイなー
2.6インチワイド液晶、(゜凵K)イラネ
167○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/10 00:11:20 ID:kOEPxXz30
>>166
2.4インチQVGAイラネ
2.8インチWVGA木ボン
168非通知さん:05/02/10 00:12:56 ID:1MFcIfB5O
>>ウンコー
おまい欲張りだな…
169○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/10 00:47:52 ID:kOEPxXz30
私の物欲は性欲にもまさりますからねぇ。
170非通知さん:05/02/10 01:57:14 ID:IP9gMyRQ0
一行サブとラジオつけて下さいお願いしますorz
171非通知さん:05/02/10 08:05:10 ID:GvRACero0
32インチ液晶
172非通知さん:05/02/10 12:30:34 ID:84swDAFM0
32ウンチ液晶
173非通知さん:05/02/10 13:19:43 ID:e2BRf0lnO
>>172
32ウンチ(+д+;)イラネ…
174非通知さん:05/02/10 14:22:38 ID:4sDA2IceO
>>173
んんーーーっ!?
おまいさんの顔文字、
よく見ると可愛いな。







や ら な い か ?
('A´)
175非通知さん:05/02/10 21:03:47 ID:Gpz+Fc4u0
なにこの馴れ合いスレ
176○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/10 21:25:56 ID:kOEPxXz30
(;´Д`)ハァハァ
177非通知さん:05/02/10 22:59:38 ID:1MFcIfB5O
ウンコー氏もこの機種欲しいと思ってるのか?
178○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/11 11:47:40 ID:NccEc3Zh0
>>177
新しいWINが出るなら今すぐでも買いますよ。
179なすべー:05/02/11 18:24:37 ID:cXU0Q8lfO
理想の携帯(W21CAをベースに)
2.4インチQVGA液晶
一行サブディスプレイ
3Dツインサラウンドスピーカー
赤外線通信(TVリモコン付き)
JAVAアプリ
外部メモリー搭載
320万画素CCDカメラ
FMラジオ
TVチューナー
ICレコーダー
EZナビウォーク
電子コンパス
耐水耐衝撃性能







180非通知さん:05/02/11 18:31:41 ID:hOvPXZtG0
かっこよくて性能がすごくいいのがいいなぁ。
181○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/11 22:08:52 ID:NccEc3Zh0
>>179
2.4インチQVGAは2.8インチワイドQVGAに、
テレビチューナーはつけなくても酔い。
それ+30fのVGA動画再生機能。



すべてはカシオがSH-mobile3Aを搭載するのにかかっている
182○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/11 22:09:32 ID:NccEc3Zh0
>>180
×2.8インチワイドqvga
○2.8インチワイドVGA
183非通知さん:05/02/11 23:49:05 ID:X2f/omm7O
いつ頃発売されるの?
184非通知さん:05/02/11 23:59:09 ID:P91YYsd20
>>181
糞野労書き込むなぼけ
185非通知さん:05/02/11 23:59:59 ID:s77mcZjyO
AGE
186非通知さん:05/02/12 00:00:11 ID:ggJMSw3JO
AGE
187非通知さん:05/02/12 00:04:57 ID:ggJMSw3JO
GOOD JOB MEMORY STICK!!
俺のID…。さぁソニー坂で神になってこよ
188非通知さん:05/02/12 22:01:26 ID:scHvd+rp0
非常に香ばしいな
189非通知さん:05/02/13 01:59:27 ID:IOYhkieb0
カシオさん、W21CA使ってるけどいい端末やね これなら31CAとか出ても使いたくなるよ。
ただね、時計の秒表示、位置、色、フォントの設定、各所のページ送りのキー割り当て(EZボタンやメールボタンとかで)、
メール入力時の文字サイズ変更、キー割り当ての改善に、送受信ミスのときにバイブで知らせてくれる機能、
回数限定の自動再送受信機能、サウンドの1.5M制限の撤廃、miniSDカードデータのプレイリスト登録、
BG受信、アラーム個数の増加、開閉音の設定、テキストの簡単編集機能、サブ液晶の復活、テンキー長押しでのアドレス帳への移動、
送信予定メールを溜めてメールの一括送信、ヒンジ強化、土曜日を青色表示、赤外線と青葉増設
してくれればね
190非通知さん:05/02/13 03:05:38 ID:2Pr0iu2QO
>>189
カシオとauにメールしる!
191非通知さん:05/02/13 10:31:54 ID:XHcRfJ74O
>>189
半分以上いらね
192非通知さん:05/02/13 12:35:07 ID:Gl+aql1qO
機能は多い方が(・∀・)イイ!!
193非通知さん:05/02/13 13:42:14 ID:ZzrtFd7Y0
>>182
Σリオン3と同じ解像度をケイタイでか

イラネ
194非通知さん:05/02/13 20:26:55 ID:Gn+7dndcO
保守
195○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/13 22:50:53 ID:MAWIeYmE0
>>193
んなこたあい
196非通知さん:05/02/13 23:35:24 ID:UDKHCXp80
>>194
詳しく
197非通知さん:05/02/14 00:18:15 ID:Sx4FZWQ7O
シンボリクリトリス
198非通知さん:05/02/14 01:27:50 ID:66YIG2sAO
ベル打ち

((ミ゚o゚ミ))←ドラえもん
199非通知さん:05/02/14 23:29:16 ID:xYEXnerGO
W21CAはサブ液晶ないから見送ったので
これには付いてるといいな。
200非通知さん:05/02/15 17:27:21 ID:Oh6VKWUW0
カメラが300万画素ならワイド画面は望まない。
201非通知さん:05/02/16 14:51:03 ID:NKVVwCn6O
誰でもいいからW31CAの詳細なデータと発売日時教えてくりよ!マジレスキボン!!!
202非通知さん:05/02/16 14:56:11 ID:9pHikkaf0
>>201
6月下旬発売。
203○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/16 15:17:48 ID:7vpUAY5k0
>>202
それはGZだろ?
204非通知さん:05/02/16 17:47:31 ID:z1Lf4XqL0
>>203
いや、今までのカシオのリリース周期を見ると半年に一度
WINの場合はどうなるか分からんが、今まで通りならW21CAの改良版が約半年後に出ると思われ
205非通知さん:05/02/16 17:47:57 ID:qgOXJyD/0
>>199
懐中時計のようにスマートに時間が確認できるサブ液晶がいいね。
そういう意味でも、A5406CAは、私にとって理想的な携帯でした。
206非通知さん:05/02/17 11:54:55 ID:mHsoSZwd0
実用性考えるならサブはモノクロ液晶だな。
207非通知さん:05/02/17 12:00:57 ID:ljoH433M0
ペラペラ時計でも貼り付けとこうかな
208非通知さん:05/02/17 13:25:20 ID:uf632JBpO
コンドーム収容スペース付かないかな?
209非通知さん:05/02/17 20:14:35 ID:UQWj8PzMO
コンドームに携帯を収納すればいい
210非通知さん:05/02/17 20:16:45 ID:mHsoSZwd0
>>209
防滴ケータイでつね。
211○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/17 20:54:51 ID:ZiDZvwLN0
エロ・・・・
最近コンドームばかりでつまんない。
212非通知さん:05/02/17 21:52:29 ID:XXt66Wur0
さらにバイブにして入れてかけて
213777 ◆9AhjJjWUxg :05/02/18 07:55:50 ID:mdYhb0BC0
W31CA MADA~~~~~~~~?
214非通知さん:05/02/18 09:10:54 ID:HWMTfcqF0
300万画素らしいね
215非通知さん:05/02/18 11:40:49 ID:oZk0HvnTO
シンボリクリトリス
216非通知さん:05/02/18 16:48:28 ID:UDgPw9ue0
陰核おつ
217非通知さん:05/02/18 17:16:29 ID:fJ4KFDwo0
シャドウ・コア それは陰核
218777 ◆9AhjJjWUxg :05/02/19 06:54:39 ID:EJVJN17+0
>>214
SO-SU KIBON
219非通知さん:05/02/19 16:11:00 ID:baFn6i3E0
新機種スレ見てみ
220非通知さん:05/02/19 18:00:38 ID:XqgPG+RB0
812 名前: ◆NG.tnnGu5U [sage] 投稿日:05/02/17 22:07:23 ID:ghgNGoZx0
winソニエリはどうやら4月予定のもよん。
ジョグなし確定。画素は200万のAF。ワンプッシュでスライドするらしい。
2.4インチ液晶。ついでにジョグの今後については微妙とのこと。
「ソニエリスキーは殆どジョグっ子ですよ」と釘を刺してみました。
31Tは「暑くなる前。じめじめした頃」に発売。オペラ搭載。
あとカシオは21CAのカラバリが出そう。白とか青とか。
G'zは夏端末。二つ折りで着せ替え付。なんだそりゃ。
それと別に100g以下の軽量二つ折りが一機種。
W31CAは21CAスペックアップで3メガ。
32SAはアナログTVチューナー搭載機。
地デジはどうもHかららしい?
ストレート機はどうも当分予定なさそう。スライドと二軸は結構出るみたい。
221非通知さん:05/02/20 02:45:20 ID:NAZnEtXOO
ダイオキシンダブルユーでーす!
222非通知さん:05/02/20 03:14:05 ID:fAA7koNoO
165
閉じたままで全ての操作を〉が出来たらなんの為の2ツ檻!?
223非通知さん:05/02/20 07:09:02 ID:fKUOzEFD0
>>220
マジか!21CA買っちゃおうかな・・・
224非通知さん:05/02/22 00:13:17 ID:W4TYzYxK0
>>220
21CAに機種変か11Hでがんばるか…。どうしよう。
225非通知さん:05/02/22 02:30:26 ID:WHjVSaUdO
 |\___/|
 |     |
 | Θ  Θ |
 |     |
∈AA∋  ∧∧
( ‥ )  ('Д')
`∪∪|__⊃ ⊃
/|_|  |_|\
| | |  |ヽ_|
|    \_|
\ノ|   |
226非通知さん:05/02/22 03:19:29 ID:lObY3tEvO
21CAのニューカラーは4月
31CAは7月だって
auショップ店長談
227非通知さん:05/02/22 06:51:56 ID:a9m0jVcVO
マジすか!?
228非通知さん:05/02/22 07:13:47 ID:U8d75iDsO
地デジは
携帯向け、じゃなくて
『携帯端末向け』じゃなかったか?

携帯テレビみたいな。
229非通知さん:05/02/22 10:44:21 ID:b2qxnrtg0
>>228
ワンセグ・モバイルってやつね。
230○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/22 11:43:14 ID:Z168YaNg0
>>227
auしょっぷの店長の話は当てにならない。
231非通知さん:05/02/22 15:07:29 ID:lObY3tEvO
>230
31CAは夏商戦の目玉って言ってたよ
232非通知さん:05/02/22 15:51:10 ID:gEeT2fpcO
W21SAからの乗り換えを予定
どんな機能がつくんでしょうね、期待
233非通知さん:05/02/22 21:59:41 ID:zLjuv89v0
>>228
1chを13セグメントに分けたうちの
12セグメントを通常放送用(HDTV)、残りの1セグメントを携帯端末用に割り当てている。
その1セグメントを使った放送が来年の早いうちに開始される。
234非通知さん:05/02/23 00:22:12 ID:ERIlihb8O
21CAの色違いって今出てる色と値段は一緒なのかな
一緒なら買おうかな
235○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/23 01:35:45 ID:VvmAD7ay0
31CAってふゆだよえん・
236非通知さん:05/02/24 00:24:51 ID:Udj/Y1ZdO
W21CAのカラバリで青、白出てるがガセデマだからな。過去のCASIOカラバリ時はいつもソースあったぞ!ソースもないのに、気をつけろ
237非通知さん:05/02/24 18:10:54 ID:CIX+86CP0
>>236
は?
238非通知さん:05/02/24 22:12:42 ID:8U/GPs6iO
カラバリがでるかもってのは21CA発売した直後(前?)から言われてたな
239非通知さん:05/02/24 23:35:59 ID:517OqEnA0
age
240非通知さん:05/02/25 15:06:21 ID:l0gJKYuwO
おかわりパラダイス
241けーときーぱー:05/02/25 20:34:24 ID:l2zT7rqUO
いつでるのかな?
242非通知さん:05/02/25 20:42:33 ID:ghjuugADO
>241
遅れが出なければ7月
243非通知さん:05/02/26 22:43:59 ID:HnM0khTyO
誰かマジでW31CAの詳細スペック教えてくだされ
244非通知さん:05/02/28 21:27:39 ID:ff0whxtB0
300漫画祖
245非通知さん:05/03/02 15:02:19 ID:9jDCpLCv0
320万画素
フルプラウザ
VGA液晶
赤外線
246非通知さん:05/03/02 15:15:23 ID:ZtYk3tCuO
フルプラウザなら買う!!
247非通知さん:05/03/02 19:25:22 ID:Nv0L6jKUO
フルプラウザ…?
プ…?
248非通知さん:05/03/02 20:40:44 ID:Om+XHpgF0
249非通知さん:05/03/02 20:52:37 ID:o4b9LJenO
250非通知さん:05/03/02 20:58:13 ID:w15+B5rRO
キム
251非通知さん:05/03/02 21:00:55 ID:aMKl5fpmO
たく
252非通知さん:05/03/02 21:01:42 ID:qo/6dqkUO
チは今日の夕飯だった。
253非通知さん:05/03/02 21:04:58 ID:3dLuSsDzO
↑おまいバカだな(´,_ゝ`)
254非通知さん:05/03/02 21:05:03 ID:w15+B5rRO
終了(゚∀゚)
255非通知さん:05/03/02 22:02:43 ID:Rkbp9ifDO
>>252は吸血鬼ですか?
256非通知さん:05/03/03 05:46:48 ID:4nMxaLVi0
W31CAにラジオが無かったら、ラジオ厨の僕はどうしたらいいんですか?
257非通知さん:05/03/03 06:36:44 ID:PLpoghlsO
ラジオかCASIOをあきらめる
258非通知さん:05/03/03 07:47:02 ID:KoIFGzFkO
フルプラウザよりもVGA液晶に突っ込めよお前ら。
携帯でVGAはおかしいだろ。
259非通知さん:05/03/03 09:24:12 ID:yCCSZ8O60
やっぱ夏かー
260非通知さん:05/03/03 13:01:44 ID:BrNuNy+c0
261非通知さん:05/03/03 18:30:18 ID:oqmpQmuFO
シンボリクリトリス
262非通知さん:05/03/03 19:20:49 ID:ivaBCz400
>>260
kita----------------------!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
263非通知さん:05/03/03 20:17:28 ID:Ak1G6usZO
デザインはどうなるんだべ?
264○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/03 21:24:09 ID:wV4Ua7zA0
>>260
去年じゃないのか
265260:05/03/04 00:01:44 ID:hM9A0pe+O
>>264
すでに去年の話だな。
今年度にこれ搭載する携帯がでると良いよな。
定額フルブラウザで。
21CA持ちとしては。。
266○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/04 00:26:30 ID:DKNeMY/p0
>>265
W31CAには是非!!っってかんじ。
267非通知さん:05/03/04 13:37:05 ID:RgFts9nWO
BGは当然よね?今度こそ
268非通知さん:05/03/04 18:10:55 ID:ZyFCGLWv0
jig.jp、標準搭載のブラウザでパソコン向けサイトを閲覧可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22884.html
http://bw.jig.jp/pc/

これってパケ代定額内で使えますか?
269非通知さん:05/03/04 18:16:13 ID:9wGdI3Tp0
300万画素もいらね
270非通知さん:05/03/04 19:09:14 ID:J4hSL6yNO
エクリウムのレンズ部をW21CAにくっつけたモデルならいいけど、

W41CA辺りで実現キボンヌ
271○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/04 19:11:34 ID:DKNeMY/p0
エクリウムって何ですか?
272非通知さん:05/03/04 21:28:37 ID:JgBewzVRO
三百万画素は必須。地元の交通事故写真をケータイで撮って新聞社に売ったら画質がいいから結構な値になった。
273非通知さん:05/03/05 00:06:14 ID:bxWtQiHQ0
>>270>>271
要はこれだろ?
http://www.exilim.jp/
274非通知さん:05/03/05 15:40:29 ID:HEJkKl0V0
>>268
使えます。
275非通知さん:05/03/05 23:01:48 ID:8h6kwslN0
僕は未来をあきらめない
276非通知さん:05/03/06 20:38:31 ID:kSQCOuFsO
早く発表しとくれ…
277非通知さん:05/03/07 16:56:18 ID:mgBgLjYQ0
発表します!
昨夜私は童貞をなくしました!
278非通知さん:05/03/07 17:07:43 ID:abhFQ1bV0
>>277
しってる
279非通知さん:05/03/07 18:40:26 ID:3aMERPz60
おまえは何でもお見通しマン!
280非通知さん:05/03/07 19:16:32 ID:mgBgLjYQ0
やられた。。
281非通知さん:05/03/07 19:20:07 ID:Blcj0RV/O
色は黒、白
メイン全透過型2.6インチWQVGA26万色液晶
背面液晶無し
端末サイズ 104×50×28mm・質量144g
miniSD対応・タッチパネル・Bluetooth・赤外線・BG受信
着うたフル・液晶を裏返して折りたためる ビューワースタイル
外側・有効画素数320万画素(AF有)
〔タッチパネル情報〕
スタイラス(ペン)付属・本体収納可
画像編集や地図・イラスト作成、ezweb閲覧等に使用可、手書き文字入力可
〔Bluetooth情報〕
オプションでヘッドセットあり
282非通知さん:05/03/07 20:12:59 ID:fmPig9cyO
>>281
おねーちゃーんソースとってー
283282:05/03/07 21:33:18 ID:fmPig9cyO
>>281
ってそりゃねぇよ>メル欄
釣られた…
284非通知さん:05/03/08 02:45:50 ID:uZCJy22V0
>>281
タッチパネルは要らんな・・・
サイズと重さはほぼW21CAのままでいいから
2.6インチWQVGA、または2.6インチVGA液晶
これは欲しい。

それと電池容量のアップ、消費電力の低減と
本体データフォルダ容量の拡張。
特にBREW用の領域をもう少し何とか・・・

イース完全版と4人打ち麻雀だけでほぼ半分消えるって何よorz

あとカメラが300万画素になればいいな。
285非通知さん:05/03/08 10:58:46 ID:uukHKKBL0
130グラム切らんかな。
ゴツいのはいいんだが21CAはゴツすぎ
286非通知さん:05/03/08 17:16:51 ID:vurxFHv1O
あのゴツさに加えてカラバリも重い色だしな
287非通知さん:05/03/08 21:11:07 ID:ufeEhTaP0
BREW,java両対応とかなんないかな(´д`)
288非通知さん:05/03/08 21:55:35 ID:TlfZhuRK0
>>287
BREWでjavaエミュレータができればいいのに

む、無理なのかな・・・
289非通知さん:05/03/09 00:35:56 ID:calQ/ZFm0
2軸ヒンジじゃないのを激しく望む。あとはBG受信付けてくれ。
290非通知さん:05/03/09 06:36:36 ID:tw75DS/tO
しかしCASIOは情報なかなか漏れないなorz
291非通知さん:05/03/09 15:30:48 ID:BCJGT7dQO
>>289
二軸ヒンジは必要と思われ
292非通知さん:05/03/09 21:39:32 ID:TfbiXGn/O
>>284
2.6インチVGAって…画面比がワイドじゃなくて2.6インチにしようと思ったら端末でかすぎ…
293284:05/03/10 01:29:52 ID:DepiCijU0
>>292
比率まで考えてなかったよ orz
まぁ、あれだよ、もうQVGAには戻りたくないw
294非通知さん:05/03/10 02:09:54 ID:9YtmXrVL0
そこで2.6インチWVGA(800x480)ですよ
295非通知さん:05/03/10 12:18:20 ID:5rJIIU0LO
>>294
31CAがその液晶なら神機
296非通知さん:05/03/10 12:26:12 ID:sdm+CJd10
その画面サイズだと、大きさもPDA並だ罠
297非通知さん:05/03/10 13:23:09 ID:fln1bvsbO
>>296
298○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/10 13:49:18 ID:zqMK1Arp0
>>296
???
299非通知さん:05/03/10 14:19:37 ID:fNyzvgcc0
>>296
??
300非通知さん:05/03/10 14:21:55 ID:aMYW31aD0
>>296
????
301非通知さん:05/03/10 14:54:13 ID:TmrA5b070
彼の中では

解像度=液晶のサイズ

302非通知さん:05/03/10 15:39:02 ID:aP5neKVY0
1ドット=10mm×10mm
303非通知さん:05/03/10 19:37:36 ID:E68eJoxgO
おまえら下らないことで釣られすぎ。
わざわざ2.6インチと書いてあるのに分からないやつなんかいるはず無(ry
304非通知さん:05/03/10 22:36:11 ID:2kcpjvi20
>>296
?????
305非通知さん:05/03/10 22:55:14 ID:mFRcHMdQ0
なんで、TとSAしかベル打ちできないんだろ。
306非通知さん:05/03/10 23:09:14 ID:5rJIIU0LO
ベル打ち。もはや過去の入力方式だから(´Д`;)
307非通知さん:05/03/10 23:21:38 ID:TmrA5b070
>>1がTELEC通過とか紛らわしいことするからさ、
anmの人が釣られてますよ。

http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=indiv&no=42609
308非通知さん:05/03/10 23:22:20 ID:TmrA5b070
通過したのは仮型番なんだがな。
309非通知さん:05/03/11 08:24:41 ID:wiytrzuAO
10代の若者ターゲットならベル打ちは必要ないな
310非通知さん:05/03/12 01:31:51 ID:m01QCx8b0
>306, >309
でも、ベル打ちの方がメール打つの早くないか?
311非通知さん:05/03/12 02:49:38 ID:+ihXhfKZ0
今の方式に慣れてる自分にとって
ベル打ち=かな入力
312非通知さん:05/03/12 11:49:16 ID:4FXsxaMI0
で、発表はいつごろなのでしょうか。
313非通知さん:05/03/12 14:30:39 ID:tHwygPvT0
発表がいつごろかと発表されるのはいつごろなのでしょうか?
314非通知さん:05/03/12 17:01:44 ID:IjN/qntY0
発表がいつ頃かと発表されるのはいつ頃かと発表されるのはいつ頃なのでしょうか?
315非通知さん:05/03/12 22:38:32 ID:Hrtf3mHx0
発表がいつ頃かと発表されるのはいつ頃かと発表されるのはいつ頃かと発表されるのはいつ頃なんだろう。
316非通知さん:05/03/13 03:54:37 ID:BtzmkyUBO
  ∧ ∧ ミ _
 (   )┌-┴┴-┐
 /  ゙つ 終 了|
〜′ /´└-┬┬-┘
`∪ ∪   ||
      ゙゙ ゙゙
317非通知さん:05/03/13 05:56:56 ID:p0+V25vc0
>>316
携帯で無理すんな(w
318非通知さん:05/03/13 13:58:32 ID:LjfdJqYB0
>>317
同意
319非通知さん:05/03/13 15:07:54 ID:JGFrmRDo0
無茶しやがってw
320非通知さん:05/03/13 16:38:24 ID:BxlYypRW0
>>316-319
自演おちゅ
321非通知さん:05/03/13 17:09:20 ID:LjfdJqYB0
>>320
空気嫁
322非通知さん:05/03/14 02:27:16 ID:WO4tZ7hJ0
普通の書き込みが自作自演に見えてしまう
→初期症状

自分以外の書き込みが全部自作自演に見えてしまう
→末期症状
323非通知さん:05/03/14 06:55:55 ID:xSaO+JJ90
>>1-322
自演乙
324非通知さん:05/03/14 12:13:17 ID:P22QP7RX0
>>323
自演乙
325非通知さん:05/03/14 19:27:20 ID:StopwcZ0O
>325
自演乙
326非通知さん:05/03/14 20:41:35 ID:TQ0xd2rjO
俺乙
327非通知さん:05/03/14 21:31:09 ID:Y9jH6PPKO
>>327
自演乙
328非通知さん:05/03/14 21:42:46 ID:smGh7her0
よーし31Tよりはレス数が高いよ
ビリじゃなくてヨカタヨ。。。。
329非通知さん:05/03/14 23:25:35 ID:bzWvkPIq0
質問

本当にこれ出るの?
330○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/15 00:09:37 ID:cuaNi+Zn0
マジで300万画素&WVGA液晶きぼん
331非通知さん:05/03/15 13:37:32 ID:2yoHYojQO
ドラゴンボールレーダー搭載キボン
332○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/15 13:59:02 ID:cuaNi+Zn0
私思ったんだけどゲームは別のチップをのせればいいんだけど、
映像、画像処理はEXILIMエンジン乗せればいいと思うのですがどうですか?
そしたら電池持ちが良くなり、カメラの画質も上がり、
動画もVGA30fが可能になる。

やはりでかくなるから無理なのか?
333非通知さん:05/03/15 15:16:02 ID:gI+RwS9HO
>>334
自演乙
334非通知さん:05/03/15 15:24:18 ID:cuaNi+Zn0
>>332
マジでいいとおもうよ。
335非通知さん:05/03/15 15:45:05 ID:y2gVJuEW0
ICレコーダーで録音したのを再生すると、
最後の1秒くらいが切れてしまってないですか?
336非通知さん:05/03/15 17:44:16 ID:jmzly7Q5O
W31CAにはICレコーダーが付くのか…

>>335
未来から書き込み乙
337335:05/03/15 17:53:45 ID:y2gVJuEW0
誤爆でした。すんまそ
338非通知さん:05/03/16 00:40:37 ID:LRJzc0k3O
スライド携帯だったらガッカリだな…
339非通知さん:05/03/16 00:59:23 ID:MLUPFxrA0
だからアポロだってば
340非通知さん:05/03/16 03:08:47 ID:OhfMyHOa0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/16/news006.html
ピエゾモーター(*´д`)ハァハァ
てかヒテリシス曲線じゃなくてヒステリシス曲線だよね?
341非通知さん:05/03/16 15:14:08 ID:L36TgvplO
↓んなわけないだろ!バカ!
342非通知さん:05/03/16 16:30:19 ID:bUYzBl4gO
21CAに新色出そうだし、夏はG'z
やっぱり今冬WINですかね〜
343非通知さん:05/03/17 00:08:45 ID:61aR7T3x0
いや、俺は31CAを待ったほうがいいぞ。BG受信やBGMはこれから必須になるだろう。21CAはついてないので、今ごろ買うなら、待ったほうが得と思われ。
344非通知さん:05/03/17 08:37:11 ID:aOfP2/l4O
>>343
そんな必須かな〜?BG受信は便利かな、と思うけどなきゃないで平気と思うけど。
BGMなんて尚更いらないなぁ…そこまで携帯いじりながら音楽聴いたりする暇がないし(´・ω・`)
必須って思うのはどんな人?友達や恋人にあのCMみたいにデート中に音楽聴かせるような人?私はやだな〜…
345非通知さん:05/03/17 11:33:25 ID:syMu3WgmO
>>344
343じゃないが、ケータイで音楽を聴きながらメールを書いたり
送受信したい人にとって必須の機能だよ。

あと、あのCMは音楽のダウンロードが出来るよと宣伝しているだけで
BG受信やマルチタスクとは全く関係ない。
346非通知さん:05/03/17 11:36:49 ID:DOfgMD3H0
BG受信はあったほうが絶対良い。
自分みたいに長通話が多く、メールも頻繁に来る者にとっては必須。
347○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/17 13:29:04 ID:Xl7x4xHj0
>>343
はあ?W21CAをかってW31CAを買えばいいじゃん
348非通知さん:05/03/17 18:19:38 ID:verhPyLT0
>>ウンコたん
W21CA買って6ヶ月もたたない内にW31CAが出たら343が凄く可哀想だぞ
349非通知さん:05/03/17 19:47:43 ID:aOfP2/l4O
>>345
>BG受信やマルチタスクとは全く関係ない
ってわかってるけど…
どんな状況でも携帯ばっかいじる奴はイヤだって皮肉で書いたつもりなんだが難しかったか…
まぁ自分も携帯ばっかいじってるから他人のことは何も言えないけどなー(ノ∀`)
350非通知さん:05/03/17 19:56:20 ID:DOfgMD3H0
>>349
携帯で書き込みしてお目出度いな
351非通知さん:05/03/17 21:31:42 ID:BDqZTZF4O
>>332
エクシリムが電池長持ちするのは、単にカシオの高密度実装術が発達して、スペースが開いたから電池の容量を増やせただけ。
21CAはエクシリムよりAFも早いし、動画に関してもエクシリムのチップ云々じゃないし、別にカメラ関連に関してはチップいらないと思う。
ただ、ベースバンドを5403見たいにSH-mobileにしてくれないと、動作が重たくて仕方ないよね…

それでも俺は進級祝いとして今ごろ21CAを買ってもらうけどな。
正直夏端末にはあまり期待してないしな…
352非通知さん:05/03/17 21:39:21 ID:am6oBCFOO
自 分 の 金 で 買 え
353非通知さん:05/03/17 21:55:09 ID:vc0CssHA0
>>349
たぶん「344にはCMの内容を理解するのは難しかったか…」と思われたのでは。
354非通知さん:05/03/18 00:28:46 ID:avBZpC8VO
age
355○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/18 01:36:10 ID:FFFiffl30
>>351
EXSLIMはW21CAのAFより早いよ。
356非通知さん:05/03/18 03:03:41 ID:IH0iwYM60
W31CAは320万画素なの?
21よりもスリムになったら買いかもね。
あと、動画の画質か。SHは3モードあるけど。
現状W21CAはQVGA動画?
357非通知さん:05/03/18 04:33:18 ID:6xqZA1IG0
>>351
>ベースバンドを5403見たいにSH-mobile
藻前はベースバンドの意味を理解して言ってるのか?
358非通知さん:05/03/18 04:43:12 ID:/rs3kFibO
400万画素カメラ
光学ズーム
アナログテレビチューナー
大容量メモリ
赤外線・青歯

この辺が臭い。
夏前の901iSに3Mピクセルオーバーの携帯が出てくる可能性が大。
なので夏にはカメラ機能に特化した携帯を出してくるだろう。
WINじゃないかもしれないけどね。
359非通知さん:05/03/18 13:52:21 ID:5M9l24TZO
俺にとっては要らない物ばかり…。
使い勝手がいいコンパクトなWINをカシオに作ってほしいなー
360非通知さん:05/03/18 14:40:54 ID:Ui/Oc+skO
そういう機種を求めてるお前にカシオは合わないと思う
361非通知さん:05/03/18 14:45:59 ID:3wXpTJh7O
アングラ情報
7月発売予定が8月発売にずれ込む模様
362非通知さん:05/03/18 15:21:10 ID:5M9l24TZO
>>360
そーかなぁ?
3012、5302、540?を使っていた人で
そう思っている人は多いと思うんだが。
363非通知さん:05/03/18 17:16:16 ID:2R3O992p0
まだ画像とか出てないの?
364非通知さん:05/03/18 22:37:27 ID:5DzNYqiy0
ショーーーーーーーーーーック!
31CAの前に21CAUが5月頃でるって!毎度おなじみ色違いで。
だから31CAは早くて冬かな・・・
365非通知さん:05/03/19 00:16:08 ID:6vZLToOe0
夏はG'zらしいしね
366非通知さん:05/03/19 00:45:41 ID:YOp0ox2pO
31は秋以降だよ
冬WINほぼ全機種フェリカ載るらしいし
カシオだけそれを外す事はないと思われ
367非通知さん:05/03/19 00:51:52 ID:GAMXeAdEO
釣り師銀座だなw
368非通知さん:05/03/19 11:30:06 ID:kXRqRovVO
フェリカなんて…フェリカなんて…

田舎で使える店が全然ないからいらないぽー。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン


あ…ホーマックで使えるや…はは…日用大工でもするか…
369非通知さん:05/03/20 02:22:50 ID:6RM2n46s0
ホーマックって何?
370非通知さん:05/03/20 06:51:00 ID:XwOmeh6mO
DIYとかのホームセンターの店舗じゃないの?
371非通知さん :05/03/20 13:42:39 ID:vVkDldor0
てか、どうやったらW21CAU、W31CAの発売時期が分かる?
今流行の情報漏洩なのか?
372非通知さん:05/03/20 14:04:25 ID:jDbttZJtO
妄想×9
373非通知さん:05/03/20 14:18:53 ID:Z9xiam6jO
>>368 道民?
374DQNタコス:05/03/20 18:49:46 ID:srjqfX1u0
うーん
現在5406ユーザーだけど
もしでるなら5406と一緒で6月下旬じゃないの?
去年そのくらいに5406出てるし
3,4月はないと思われ
375非通知さん:05/03/20 19:48:01 ID:KxMPFohO0
フェリカ機能の名称はEZ Moneyで決定らしいですね!!
376非通知さん:05/03/20 19:50:55 ID:uWDlJrtMO
特別割引でもあれば普及するかもね、電子マネー。
377非通知さん:05/03/20 19:54:43 ID:nCKcxDmG0
>>373
ホーマックって北海道にもあるの?
茨城にもあちこちあるけど。
378非通知さん:05/03/20 20:38:31 ID:kIYoU112O
いっぱいあるよ
379非通知さん:05/03/20 21:33:57 ID:8hoyEmJJO
>>375
auの商標まとめといて。
380非通知さん:05/03/21 02:19:40 ID:etCowEoL0
最近フォーマに魅力でてきた・・
381非通知さん:2005/03/21(月) 09:42:41 ID:hbr6IxeEO
自分も最近FOMAいいなと思ってたら地震でかなり長く使えなかったみたいでやっぱまだ待ちかなと思った
382非通知さん:2005/03/21(月) 12:25:06 ID:ukTFtut4O
FOMAまじ止めな〜。俺乗り換えて今21CAだけど、
電波ストレスなくて昔に戻った気分。て言うか
これがケータイとしては当たり前なんだろうけど、

まずは友達とかに借りて、どんなもんか確かめるべき
大袈裟でなく、保存メール送信FOMA一通送る間に
auは五通は送れる。
とにかく試してみなよ。もし君がヘビーユーザーなら
俺はお薦めしない
383非通知さん:2005/03/21(月) 17:01:25 ID:io3g8BO30
最近2ちゃんねるのカシオ関連スレの書き込みが急激に減っている。
原因は社内からのネットアクセス制限がかなり強化されたらしい。
もちろん、2ちゃんねるは駄目。
384非通知さん:2005/03/21(月) 19:19:05 ID:4gTBUvkF0
スライド時のガタツキがあったので、さっきauショップに交換してきた。
蛍光灯下での撮影時の、カメラの変な波線がほとんど入らなくなり、とて
も綺麗に映るようになった!!前の端末では、TVの画面を撮った時しま馬み
たいな模様が入ったが、入らなくなった!!
385非通知さん:2005/03/21(月) 19:19:54 ID:4gTBUvkF0
この端末は、多分冬機種が出るまで使う事になりそうだ!!
386非通知さん:2005/03/21(月) 19:48:39 ID:ST2/SultO
>>384>>385
またW31SAスレの誤爆か…?
387非通知さん:2005/03/21(月) 21:47:14 ID:thQIro+70
地震で長く使えなかったからFOMAはまだ待ちってのはよくわからんな。
待てば改善されるのか?
388非通知さん:2005/03/21(月) 21:59:41 ID:ZQQnc8+r0
まあ一応
ところで誤爆だゆね
389非通知さん:2005/03/22(火) 07:36:11 ID:OAh9CTQlO
てか地震のときau使えるのか?
どこのキャリアもダメそうな気がするんだが。
390非通知さん:2005/03/22(火) 13:42:59 ID:IHHa/pZy0
>>389
井の中の蛙
391非通知さん:2005/03/22(火) 14:27:20 ID:SDZ32JRg0
21caUでopera定額ってことは!無いよな。。
392非通知さん:2005/03/22(火) 18:25:16 ID:b/20HgcR0
むしろoperaカットの噂
ってゆーか流言飛語?
393非通知さん:2005/03/22(火) 19:50:03 ID:3c7xyRpPO
31CAは冬?
G'zは夏でしょ?
394非通知さん:2005/03/22(火) 19:52:40 ID:9LBULplK0
NG氏の書き方をみると、
W31CAは夏だと思うよ。
395非通知さん:2005/03/23(水) 08:14:56 ID:Bd3GL9IM0
age
396非通知さん:2005/03/23(水) 09:21:56 ID:9buN6nTI0
opera定額になるらしい。
だとしたらoperaつけてくるんじゃないかな?
397非通知さん:2005/03/23(水) 11:01:06 ID:TSGRrlPz0
398非通知さん:2005/03/23(水) 11:03:07 ID:p+S9fi3H0

      ,,.---v―---、_         日本人はな、お互い様やねん。相手に
    ,.イ" | / / / /~`'''ー-、   一回、譲ってもろたら今度は自分が譲る
   //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ  ねん。そうやって上手い事回ってけど
  /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
  !/  ~`ー'",..- ...   〉     !(      『あの人ら』は違う。
  i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったらツケ込んで来て、こっちは
  ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  ずっと譲らなあかん羽目になる。
 /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
 ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/    カドたてんとことおもて譲り合う
  i    ノ           _,,.:'     のは、日本人同士だけにしとき。
  ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     そうせんと、『あの人ら』
  ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  につけこまれて、
    ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \

  『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本がのうなってしまうからな。
399非通知さん:2005/03/23(水) 11:10:13 ID:AlUTO5hK0
ついにキタノカ・・・?
400非通知さん:2005/03/23(水) 11:20:28 ID:7syQ0aSGO
でもどっちにしても高杉!!
やっぱjig使うか。
401非通知さん:2005/03/23(水) 13:13:53 ID:g6xG8ZdSO
jigも高いよ…\6000
402非通知さん:2005/03/24(木) 13:27:45 ID:1zwPmPSo0

         ∧_∧ 
     キタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!! 
        (つ   / 
        |  (⌒) 
        し⌒ 
        | | | 
        __________ 
       / \    旦 ___\ 
      .<\※ \____|\____ヽ 
         ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| 
         \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ 
           ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄| 
403非通知さん:2005/03/26(土) 12:33:43 ID:3gF7iJco0
5月にカシオ端末出るってYo!
誰か詳しい情報知らない?
404非通知さん:2005/03/26(土) 16:23:42 ID:FdJcl35kO
>>403
http://c-au.2ch.net/test/-/phs/1111121799/i
此処に行って探してみ。
405非通知さん:2005/03/29(火) 23:04:51 ID:iWqv0aWIO
age
406非通知さん:2005/03/30(水) 11:19:55 ID:oImbCmGt0
このスレが埋まるのは秋までかかりそうだ
407非通知さん:2005/03/30(水) 14:53:38 ID:7BaWv3Is0
>>401
jigは年額だろ。
408非通知さん:2005/03/30(水) 15:01:56 ID:FkiPLqVy0
今から未発表商品を語るとは暇な奴らですね
409・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/03/30(水) 15:46:11 ID:venrHzYM0 BE:128633797-#
>>408
W21CAがもう終了だから、語っても早くは無いかと。
410非通知さん:2005/03/30(水) 15:46:39 ID:pNFtjGkb0
W21CAってどういうこと?
411非通知さん:2005/03/30(水) 15:47:36 ID:pNFtjGkb0
×W21CAってどういうこと?
○終了ってどういうこと?
412非通知さん:2005/03/30(水) 15:57:58 ID:zgJ9L5YK0
もう次の機種の目処が立ったから21CAの生産が終わった。

んだと思う。
413非通知さん:2005/03/30(水) 15:59:06 ID:pNFtjGkb0
ありがとう。W31CAが出るのか。W21CAの機種変更、安くなるかな
414非通知さん:2005/03/30(水) 18:08:51 ID:2w06cfOwO
>>413
もうじき発売するのは「W21CAII」です。
W31CAは、はやくても夏以降でしょう…たぶん
415非通知さん:2005/03/30(水) 18:50:40 ID:HiESDNPdO
21CAオクでも値が下がらないよな
Uの噂される色が柔すぎるからか
416非通知さん:2005/03/31(木) 07:17:45 ID:rqNNQloh0
京都の某AUショップのおっちゃんの話によると
6月7月にカシオの新機種が出るみたい。
おっちゃんにはCDMAかWINかはわからなくてデザインもわからないって言ってたけど。
417非通知さん:2005/03/31(木) 09:12:37 ID:hyvw3dXsO
うそくさー
418非通知さん:2005/03/31(木) 12:41:59 ID:gi8kvvHD0
>>416
どうして発売日だけがはっきり判ってるんだよ!
419非通知さん:2005/03/31(木) 13:43:46 ID:ZOLEWsoT0
つかえねーおっちゃんだな!
420非通知さん:2005/03/31(木) 14:46:36 ID:CYJDz3S0O
G'zとその双子機でしょ、それ。
31CAその後だろうから、やっぱり
秋か冬かな〜
421非通知さん:2005/03/31(木) 15:26:36 ID:FfZnBcdu0
嘘に決まってんだろ。
末端にそんな情報が降りてきてる訳ない。
422非通知さん:2005/03/31(木) 16:40:11 ID:PN8jNInkO
>>421
釣りに決まってんだろ。
423非通知さん:2005/03/31(木) 21:05:46 ID:iuiYdDxw0
「おっちゃん」じゃあなぁ・・・
424非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:08:43 ID:/PwM6S5SO
四月馬鹿…
425非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 11:31:21 ID:EWEQc3IRO
結局31CAはいつ発売汁んだろ?あとオペラ載せるならパソコンに繋いでネットができるように専用ソフトとケーブル付かないかなぁ
426非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 11:37:18 ID:Bz1jrOgf0
>>425
Operaの意味がないじゃん
427非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 21:05:51 ID:VKdfchGUO
それに、5月1日からPCブラウザ定額といっても、PC接続は定額じゃないし。
428非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 21:47:43 ID:nZPntwg+0
つーか、フルスペックのOperaを積んだら間違いなく買いだと思う
有り得ないから買わないけどな
429非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:06:42 ID:8Iplg43p0
フルスペックOperaってどこまで想定していってるのやら
PC版と同じでニュースリーダーやRSS対応とかそこらへんまで?
430非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:42:57 ID:LeNI3ZhV0
もうカシオはハイスペック路線から抜けられない
431CA先取り:2005/04/03(日) 02:22:50 ID:jIaDTPp0O
あんねぇみなちゃんねぇ(*U*)嘘うちょ情報に踊りきって疲れて可哀想に…(´∀`:)
W31CAのスペックねぇ…親切におせぇーてあげる
円形で真ん中に液晶と映写機がありますな!そして携帯初!?地球初?立体映像機標準完全装備〜(σ・∀・)σスターウォーズ
裏には液晶が好きな人のために3、6インチ大画面VGAだぬーん!
テレビはアナログ+SDJ(スーパーデジタルジャック!仮名)によりスカパー!の全チャンネルが屋外でも完全無料ジャック放送!電波ジャック機能でテレビを乗っ取れまんよ!
特殊な合金を使用しており{超合金Z(著権バンプレスト)じゃないよ!}どんな衝撃にも耐えますーちなみぃに防水!ヤタァーV(^-^)V
OSはウインドーズとMacが別々に装備してある(*_*)プライベートとシゴト用
因みにフェリカの代わりにアイフルが助けてくれるぞぃm(_ _)mご利用は計画的にだっちゃ
文字入力はテレパシーで行う<(゜口゜)>まるでニュータイプ気分だねW!
防犯対策もバッチリ!マシンガンにロケランにグレードランチャー〜(メ=(_)=)┏=======□>ドカーン
もしとられても自爆機能があるから安心ですなぁ(^ε^)♪勝利の鼻歌が思わずポロリ…
プライバシーはテレパシー制限で完全防御!指紋と同じで心も同じもの
432CA先取り:2005/04/03(日) 02:25:23 ID:jIaDTPp0O
あっ…長くて消えたぽ…(´・ω・`)やる気なくしたなぁ…痛いなぁ…誰か慰めてくれる香具師いないかなぁ…
433非通知さん:2005/04/03(日) 02:39:05 ID:pWi9XkzJ0
っていうか長すぎて読む気しない
3行くらいにまとめて
434非通知さん:2005/04/03(日) 09:10:26 ID:Yk7jYsURO
グレードランチャーてなんだ?
グレネード(てき弾)ランチャーならわかるが。
435非通知さん:2005/04/03(日) 10:37:15 ID:0SD2usOI0
テレパシーで通話しちゃえよ。
436非通知さん:2005/04/03(日) 11:37:57 ID:2nBPwrEu0
あんねぇ

まで読んだ
437非通知さん:2005/04/03(日) 12:42:55 ID:VsZMgy/rO
>>431










ツマンネ
だからカエレ。
438非通知さん:2005/04/03(日) 12:49:42 ID:VsZMgy/rO
>>431
(´,_ゝ`)プッ
お前な、それで面白いつもりか?
文章が低レベルだな。
まぁsageてないから厨だろうがな。
もう少し勉強してから来てね。
439非通知さん:2005/04/03(日) 15:42:08 ID:aUcC+Nha0
>>438
釣られてるも前も大差無い罠。
もしかして反応してるフリという釣りかね?
440非通知さん:2005/04/03(日) 18:00:43 ID:VsZMgy/rO
>>439
無視しとけ。
441非通知さん:2005/04/03(日) 18:51:11 ID:0SD2usOI0
>OSはウインドーズとMacが別々に装備してある
これが致命的。
面倒臭い。
442非通知さん:2005/04/03(日) 20:40:45 ID:7jd7d3eVO
たしかWINとマックが合わさったようなOSってのでLingowsってのがあっただろ
443非通知さん:2005/04/03(日) 21:32:58 ID:jIaDTPp0O
大漁(´∀`)大漁とゆうわけで新しい板できたみたいだからそっち逝こう
444非通知さん:2005/04/03(日) 22:40:55 ID:YbRYR5jU0
>443
いちいち自白してる池沼オツ
445非通知さん:2005/04/04(月) 02:22:20 ID:3UZp6wZ00
>>442
LinuxとWindowsでLindowsだろ
しかし>別々に装備してある なので。残念。
446非通知さん:2005/04/05(火) 05:01:42 ID:xfzJdONJO
つーかさぁ、なんだかんだ言われてるけど、
携帯にWindowsが載ったたら、起動に1分とかかかるんだよな…
447非通知さん:2005/04/05(火) 05:02:32 ID:xfzJdONJO
テスト…
448非通知さん:2005/04/05(火) 14:11:20 ID:Gh9xYos60
6月出荷開始らしい。
449非通知さん:2005/04/05(火) 15:48:10 ID:PFpey3Ws0
あんなOS入れてどうするんだよ。
頻繁なアップグレードの度にauショップへ。(WEBでアップグレードできるようになれば解決)
常にウイルス浸食の危機に晒されることになる。
450非通知さん:2005/04/05(火) 17:50:17 ID:84S1GqzBO
概出かは知らんが、とある雑誌にW31CAがミュージックのランキングで二位だった。
誤字か?
451非通知さん:2005/04/06(水) 21:00:24 ID:AyXeV3WP0
>>418>>416の言うおっちゃんは発売日をはっきりとは言ってないぞ。
とマジレス
よく嫁 6月7月だ

ま、どうでもいいけど
452非通知さん:2005/04/07(木) 00:01:48 ID:6j/FM4T20
6月と7月に出るのか、6月か7月に出るのか。

ま、どうでもいいけど
453非通知さん:2005/04/07(木) 00:59:44 ID:CbeucxwlO
454非通知さん:2005/04/07(木) 20:02:57 ID:ZUfaG9az0
>>431
おもしろかった
すごくおもしろかったよ
だから自分を責めないで
455非通知さん:2005/04/08(金) 00:28:25 ID:skr9qE1U0
雑誌が間違えるかー?
意味不明すぎるぜコンチキショウ
456非通知さん:2005/04/08(金) 10:27:59 ID:u6naXh3vO
ケータイ雑誌は三流でしょ
ケータイなら売れると踏んでる輩が手間暇かけず
作ってる程度だよ

有名なやつだってFOMA電波テストしても、内容は最悪
キャリアとの癒着ぶりが酷すぎだよ

てな感じで立ち読み程度の情報収集で十分だね
457非通知さん:2005/04/08(金) 21:57:21 ID:2zMchYHdO
W21CAIIは実質変更は無かったことだし、
この機種は6月頃に発売と考えてOK?
458非通知さん:2005/04/08(金) 22:15:46 ID:+3FIc6Ku0
夏と冬(年明け?)に出そうだな。
459非通知さん:2005/04/09(土) 01:38:20 ID:b/xE+w1N0
だから6月か7月に出るっておっちゃんが言ってたって。
460非通知さん:2005/04/09(土) 09:10:34 ID:t9OFDNhk0
おっちゃんはWINか1Xかわからんて言ってるしなあ。
461非通知さん:2005/04/09(土) 23:46:09 ID:Q027b9Xo0
WINかどうか聞き忘れたけど、6月にCASIOから新機種が出るってのは聞いた。
462名無し:2005/04/10(日) 05:22:25 ID:4+RJp/xtO
地震の時、ドコモは全くダメ。

フォーマはフォーマ同士なら比較的良かった。

auが一番Telもメールも出来た。だからテレビ搭載キボン!!電気もないと情報も分からないから。
ボダは知らん。
463非通知さん:2005/04/10(日) 09:19:01 ID:NfOhnyRO0
>>461
おっちゃんに?
464非通知さん:2005/04/10(日) 22:33:36 ID:7tedH7860
6月か・・1Xかも WINはまた秋冬の悪寒・・・orz
465非通知さん:2005/04/11(月) 01:53:14 ID:4goOJ2650
どっちにしてももう少し薄くて軽いのキボン
466非通知さん:2005/04/11(月) 07:26:21 ID:4DIYcxiYO
>>465
カシオにこんなことを期待しても無駄だと思う…
467非通知さん:2005/04/11(月) 08:19:30 ID:2R41VWcP0
でかくて重くてもいいからカメラ機能を重視してくれ!
500万画素光学ズームレンズ希望!
468非通知さん:2005/04/11(月) 08:21:36 ID:dZ607qhg0
>>467
デジカメ買えよ。
469○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/04/11(月) 13:48:59 ID:gxtmr6ay0
>>468
それじゃつまらないじゃないか。
カシオは笑いをとらないといけないの。
ケータイの一機能としてのカメラに価値を感じるが
さすがに467までいくとデジカメ買えよ。と思いますね。
471非通知さん:2005/04/11(月) 18:16:15 ID:e0dZ6OJbO
余計な機能を省いたデジカメ転びな携帯が
ひとつは出てもいいかなとは思うが

無理ポ
472非通知さん:2005/04/11(月) 19:51:46 ID:eEvB3NV+0
>>471
既存のデジカメに、通話機能を付け足したものならできそう。

あんま意味ないけど
473非通知さん:2005/04/11(月) 20:43:41 ID:6UKv0V850
韓国ケータイかよ
474非通知さん:2005/04/13(水) 07:57:39 ID:X+KjD/gDO
PCSVは?
475非通知さん:2005/04/13(水) 09:15:35 ID:FgANxfED0
はやくはつばいしてくれよな。W31CA(できるだけコンパクトなやつがよい)
476非通知さん:2005/04/13(水) 12:36:01 ID:oJFwxEW20
コンパクトなのも魅力を感じるが、F900iTみたいなムチャなのも欲しい。
477非通知さん:2005/04/13(水) 12:49:39 ID:uF6KlQIn0
dd
478非通知さん:2005/04/13(水) 19:43:13 ID:OWr7PMLY0
カシオにコンパクトさは期待しない
479非通知さん:2005/04/13(水) 20:46:26 ID:fsejT9BA0
3Mピクセルがほんとならある程度大きいのは覚悟しないとね
コンパクトなのに3Mピクセルをケータイで期待するってのは
まだちょいと無茶だろう
480非通知さん:2005/04/13(水) 22:15:24 ID:jZydaoPUO
でもカシオって何処かの会社にコンパクト化技術をライセンスしてたよね?
481非通知さん:2005/04/13(水) 22:31:30 ID:9XIDxE8/0
↑デジカメでは
 基盤 カシオ→ペンタックス
 レンズ ペンタックス→カシオ
で技術提携してる.
482非通知さん:2005/04/14(木) 01:16:43 ID:ulT/b/UJ0
とりあえずFMラジオ搭載きぼん。
あとジャイロコンパスかな。
483非通知さん:2005/04/14(木) 01:17:34 ID:6yrQtdbJ0
情報少ないから暇だなぁー
484非通知さん:2005/04/14(木) 03:48:50 ID:MDZRL7/sO
赤外線便利だから付けて!
485非通知さん:2005/04/14(木) 13:58:29 ID:TiZ4LU6wO
紫外線照射装置イイィィィィ!!
486非通知さん:2005/04/14(木) 23:00:23 ID:x0gfaSoHO
カシオは防水耐圧携帯に絞るべき
メーカー揃って似たり寄ったりしてどうすんだ
487非通知さん
水中で盗撮ですか?