V603T Vodafone V6 series by TOSHIBA Vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
TELEC更新(2004/11/29-総務省)
株式会社 東芝 V603T携帯電話無線機 H16.10.29

>2-10
関連スレ
2非通知さん:04/11/29 20:28:36 ID:F5xYFM2I
【Voda】Toshiba端末総合スレッド【J-Txx・VxxxT】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093351015/

V602T vodafone V6 series by TOSHIBA vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099497214/

V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101388863/

V401T vodafone V4 Series by TOSHIBA vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083158060/
3非通知さん:04/11/29 20:30:10 ID:dh2UHqpN

東芝だしすぎ 儲けてるの?
4非通知さん:04/11/29 20:34:08 ID:lcjiGZwI
乙。
Voda東芝機はどの機種もそこそこ異常に売れれてて東芝的には満足の模様。
5 ◆ShnUH4b4q. :04/11/29 20:47:30 ID:laC6Q+Y6

いよいよきましたね。
6非通知さん:04/11/29 20:48:25 ID:gxjzN89l
食う満の力
7非通知さん:04/11/29 20:50:20 ID:A+a/4VKc
そこそこ異常

日本語じゃね画な
8非通知さん:04/11/29 20:53:21 ID:F5xYFM2I
902SHが最悪来年に持ち越されたら603xはいつ発売になるんだろう…?
もしかしたら
冬-vodafone3G x02シリーズ
春-603シリーズ
夏-vodafone3G x04シリーズ
か?
9非通知さん:04/11/29 22:15:04 ID:flOGD7Er
早く詳細をщ(゚Д゚щ)カモォォォン
10非通知さん:04/11/29 22:29:43 ID:T3YvJths
603はnudioみたいなデザインケータイになるのかな
だったらnudio買わないで待とうかな
11非通知さん :04/11/29 23:38:03 ID:XSVg4rv1
最近早いな、東芝
12非通知さん:04/11/29 23:50:37 ID:WJyRQGyg
手が早いね
13非通知さん:04/11/30 00:09:33 ID:B7x8fVso
もち256KBver2対応なんだろうな。
14非通知さん:04/11/30 00:25:25 ID:iFJA3PwA
>>8
3Gとは別扱いになるのでは?

3Gには頭に「V」がつかないけど、V6シリーズでは「V603SH」「V603T」ってVつくし。
今回も、902/802/702シリーズとV602Tは別でやってるみたいだしね。
15非通知さん:04/11/30 07:17:49 ID:vN4w+Uow
デザインじゃないよ。おっと。
16非通知さん:04/11/30 10:29:07 ID:B8HRLxWf
T51から601Tまでのブランクはなんだったんだ
17非通知さん:04/11/30 12:20:31 ID:uZNlolUl
>>15
もっと教えてちょ。
18非通知さん:04/11/30 13:01:27 ID:vN4w+Uow
>>16
その時期は非パケ連発してたでしょ?
今度はパケ機…とゆうことみたい。
19非通知さん:04/11/30 16:57:46 ID:swKP2nyM
黒だしてくれ黒ボディーの機種!!
かっこいい奴を  なっ。
20非通知さん:04/11/30 18:21:25 ID:89s982u5
601Tの電池持ちが解消されてたら買い替えたい…OTZ
21非通知さん:04/11/30 18:56:27 ID:J03n1ZhU
>>15
もっと教えて著
22非通知さん:04/11/30 18:56:46 ID:T7HYY8WU
TV付きじゃ無ければ良いが。
電池の持ちもそうだけど、バッテリーパックが高いのも。
23非通知さん:04/11/30 19:40:37 ID:Dn+kmJwP
>>19
そんなことよりあのカラーセンスをどうにかしろと言いたい。
もうそろそろオサーン向けはいいだろ・・・。
24非通知さん:04/11/30 21:21:16 ID:J03n1ZhU
602Tぬぢお は最悪だな。
何がいいかわからないよ。
601Tもだっさい。
なんだよあのカラー。
オレンジとか紺とかだっさー。
25非通知さん:04/11/30 21:42:03 ID:swKP2nyM
最近のT機種ってデザインもカラーも男から見てカッコいいつー奴なくね?
琴にしろ601にしろヌディオ・・・。
26非通知さん:04/12/01 06:07:46 ID:QpNmsd2Z
nudioは悪くないと思うぞ。漏れは。
カコイーかどうかは別として、ダサくはないと思う。
27非通知さん:04/12/01 08:11:24 ID:HA3LmoXS
nudioはかっこいいと思う。
601Tはかわいくて好き。
28非通知さん:04/12/01 16:50:11 ID:NvlHWQ68
よく言うわ。
両方恥ずかしくて持てる気がしない。
29非通知さん:04/12/01 17:06:58 ID:iiKhNLEY
nudioと601Tは別に文句言うほどは、悪くは無いと思うけど。
ただ、東芝って液晶側がの厚さが野暮ったい気がする。
nudioは意見が両極端になるのは成果有りだろうね。




30非通知さん:04/12/01 20:59:04 ID:E5MG9rGn
今はV603Tに期待するしかないな。
31非通知さん :04/12/02 01:35:12 ID:i0mCPoTl
期待age
32非通知さん:04/12/02 09:07:22 ID:hbhkuvS/
期待age
33非通知さん:04/12/02 20:21:46 ID:5+g+LxKK
901Tはどうせ電池の持ちとか最悪だろうし
3Gじゃなくても機能は十分だから603T超期待!!
34非通知さん:04/12/03 01:06:34 ID:QoJUUv80
402は?
35非通知さん:04/12/03 10:45:27 ID:iC3Qssgx
TELECのHP、どこ見れば603Tの事書いてあんの?
36非通知さん:04/12/03 13:08:42 ID:B6V/iXMt
テュフ・ラインランド・ジャパンのとこ
37非通知さん:04/12/03 15:03:51 ID:tZ6ED91f
>>28
ようは持つ人間がまともな外見しててまともな奴だったらどんなケータイ持ってても変とかキモイとか思わないわけで。恥ずかしいとか思う事もない。
持つ人間がキモイオタクだったりするとどんなケータイ持っててもキモく見える。
だから恥ずかしいと思うのはあなた自信が恥ずかしい存在だからですよ。
38非通知さん :04/12/04 18:19:41 ID:3E+GC4et
保守
39ぐりーん:04/12/04 19:08:39 ID:uwZpacL3
602の機種変料金が下がるとしたら
いくらぐらいになるか予想しました。
2年以上        9000円
1年6ヶ月以上2年未満11000円
1年以上1年6ヶ月未満16000円
ちなみに?沍獅フ中旬ぐらいに値下げ??
40非通知さん:04/12/05 11:14:18 ID:Gfu58iLm
GJ!
41非通知さん:04/12/05 17:17:40 ID:VtsVImjD
602Tはスルーしてこれを待つことにした(`・ω・´)
42非通知さん:04/12/05 18:38:02 ID:mcOV90fT
まだだ。まだ終わらんよ。
43非通知さん:04/12/07 19:15:45 ID:3YXkduJ+
age
44非通知さん:04/12/07 21:19:27 ID:XRqt9249
はやくでて
45非通知さん:04/12/07 21:42:41 ID:Z4+duuJW
どんなんになるんかなー。
46非通知さん:04/12/07 21:47:45 ID:ujcC8/ic
nudioがものすごく気になりつつ、12月21日でT08が2年になるからそれまで待ってるんだけど、
やはりこれは603Tにしろというお告げなのだろうか・・・
47非通知さん:04/12/08 11:41:21 ID:PxvfkVmP
3Gって東芝無いね
48非通知さん:04/12/10 13:57:20 ID:u5h1B42l
あげ
49非通知さん:04/12/10 23:42:20 ID:umLd7WBh
902Tと共通設計になるのかな?
50非通知さん:04/12/11 00:04:43 ID:d02wRoU9
デザインが気になる。
51非通知さん:04/12/11 02:12:46 ID:PX3Nl7yf
でいつでるの?
52非通知さん:04/12/11 10:01:15 ID:RjHVHSK6
>>49
それは無理
中身は別物
デザインは分からんが
53非通知さん:04/12/11 12:28:20 ID:JfTNk69H
テRビ付くよ
54非通知さん:04/12/11 13:49:15 ID:HNpW5llV
いらないよ
55非通知さん:04/12/11 15:33:42 ID:NfuyFlEm
じゃあ付けないよ
56非通知さん:04/12/11 15:40:32 ID:HNpW5llV
付けるならFMチューナー希望。
57非通知さん:04/12/11 20:24:00 ID:sbjt/teQ
くーまん付くよ
58非通知さん:04/12/12 01:23:29 ID:on18TdqS
地上デジタルに対応したらいいな。
59非通知さん:04/12/12 04:16:13 ID:mMG29bnm
勝手予想

2.2インチQVGA
130万画素CMOSカメラ
miniSDスロット
辞書機能
くーまん
256kアプリ2
64和音
ブルートゥース搭載
MP3プレーヤー


現実的なの考えたら601Tと大してかわんねーや
60非通知さん:04/12/12 04:25:38 ID:awLPXhhz
MP3プレーヤー機能はイラネ(連続再生時間をせめて10時間くらいに!)
スウィーベルスタイルもやめてくれ
61非通知さん:04/12/12 11:46:32 ID:bBjAgHSS
確かに601Tから性能あんまり上がらん気がするね
カメラのコモスとかそのままポイし。画面も2.4な訳ないし、やっぱテレビ付けただけの手抜き機種なんだろ
62非通知さん:04/12/12 15:41:56 ID:on18TdqS
一回り小型化されたデザイン携帯なら欲しい。
63非通知さん:04/12/12 17:35:51 ID:R9NQwvEW
>>59
追加で、
アナログテレビチューナー搭載
64非通知さん:04/12/12 22:43:00 ID:on18TdqS
地上デジタルチューナーがイイ!
65非通知さん:04/12/13 00:46:02 ID:+NClikIk
>>61
コモス?? 小宇宙??
66非通知さん:04/12/13 00:53:26 ID:XE+b2lXp
>>65
それはコスモw
cmosのことでしょ。
67非通知さん:04/12/13 16:34:20 ID:PtEL6YqI
更なる発展を祈りつつage
68非通知さん:04/12/14 16:00:08 ID:qI+TkQnu
東芝だからmeta BRAIN搭載で立体美。
69VVR:04/12/15 08:44:44 ID:RD3cS3I5
HDD搭載か?
 FMじゃなくAMチューナー付くのか?
70非通知さん:04/12/15 17:56:20 ID:olnnt1mx
age
71非通知さん:04/12/15 18:18:54 ID:BFJQ00RJ
T08レッドを使ってると、最低でも同じくらいカッコよくないと替える気にならねえ。
あれ以降ロクな端末出てないからな・・・。
72 ◆ShnUH4b4q. :04/12/15 19:18:15 ID:olnnt1mx
T08はかっこよかったよね。ほんと。赤と黒の。
T09も似たような感じのだったけどそんな欲しくなかったな。
かっこいいのでないかな。
73非通知さん:04/12/15 21:13:45 ID:hoYMy+m2
画面は2.4型なんじゃないの?
auのやつも2.4だし
6月くらいにグループ会社で2.4型TFT開発してたと思うし
74非通知さん:04/12/15 21:53:14 ID:DRI+h3Bj
2.4型って液晶が精細化したってこと?
75非通知さん :04/12/15 22:36:53 ID:5EnL1fsc
QVGAは変わらずでかくなっただけ
76非通知さん:04/12/15 22:48:08 ID:Rt88xAIv
>>71
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ。
まぁ、nudioも好きなんだけどね。
77非通知さん:04/12/15 23:32:56 ID:YgJsYD/s
>>74
液晶が大きくなる程、荒くなる。
78非通知さん:04/12/16 00:25:46 ID:m3NMuZgn
東芝松下ディスプレイテクノロジーってとこの
ホームページでは240*345らしい
上に25画素分情報表示エリアがある
79非通知さん:04/12/16 02:04:35 ID:hxnsu3O1
もう認証通ってる603tにそんな機能はのらない。はず。
2.2だと思うが。てか同じQVGAなら2.2の方がいいと思うのは俺だけか?
80非通知さん:04/12/16 03:32:39 ID:VdaVgfy7
>>79
2.2よりも2.4の方が絶対良いよ。一度2.4液晶の機種を使ってしまうと
がっかりしちゃう。
601Tの認証から発売までの間に2.4インチのプレリリースを見て
次は、これが載っちゃうんだろうなと、かなりさびしかったよ
602Tの詳細をみて救われたが。
81非通知さん:04/12/16 04:31:08 ID:RM96RL06
東芝機いつも厚杉だから次こそは・・・!


82非通知さん:04/12/16 04:32:50 ID:RM96RL06
今のところテレビとかイラネと思ってるけど
持ち始めてみると離れられなくなってしまうのだろうか
83非通知さん:04/12/16 12:31:13 ID:K0nGojqh
>>78
詳しく
84非通知さん:04/12/16 22:10:34 ID:iPlxRRNv
認証が通ってからどの位で発表・発売になるのでしょうか?
85非通知さん:04/12/16 22:10:47 ID:p9l911ct
QVGA+のことだよ
ドコモのN506とN901ですでに搭載済み

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/25/news036.html
86非通知さん:04/12/16 22:11:58 ID:p9l911ct
>>84
発表はバラバラだが発売は大体3,4ヶ月後と考えればいい
8784:04/12/16 22:23:56 ID:iPlxRRNv
>>86
ありがと。
88非通知さん:04/12/16 23:45:11 ID:K0nGojqh
>>85
ごめん。
そういう意味じゃなくって
東芝松下ディスプレイテクノロジーのサイトでV603Tについての記述を見つけられなかったので
どこに載ってるのかな?と思って聞いてみた次第でありますです。
89非通知さん:04/12/16 23:48:01 ID:p9l911ct
>>88
今後予定があるとしても
6xxには搭載しないんじゃないか?
流れ的にPDC端末自体フェードアウトさせそうだし
90非通知さん:04/12/17 00:39:22 ID:zSYYt/6Z
>>86
TELEC通ってから半年空くことも毛結構あるよ。

>>88
TMDのサイトにV603Tのことが載ってるわけ無いだろうが。
91非通知さん:04/12/17 11:04:25 ID:Z0mqZM1l
>>85
QVGA+いいね〜はじめて知った

はやく発表こいYO!
92非通知さん:04/12/17 18:36:20 ID:4E6nb2K3
少なくとも年内にはきませんよ
93非通知さん:04/12/17 19:33:34 ID:YmrmNNvP
SH超えるスペックででねーかなぁ
94非通知さん:04/12/17 20:57:04 ID:Iar44Exi
スウィーベルはいやだなぁげ
95非通知さん:04/12/17 21:20:24 ID:Z0mqZM1l
折りたたみ>スライド>リボルバー>ストレート>>>>>>>>>スウィーベル
96非通知さん:04/12/17 21:50:13 ID:GF+/b5wW
なんでリボルバーより下なんだよw
97非通知さん:04/12/17 22:05:56 ID:Z0mqZM1l
ttp://www.aeonkurashiki.com/1fshops/vodafone.html

宇野 真由美店長
新機種「 603T ヌディオ」登場!〜nudio<ヌディオ>ご紹介〜
素材感を追求したハイスペック・デザインモデル。
Metal<メタル>
クールなメタル素材をイメージ。表面に施されたデインプル加工が素材感を醸し出しています。
Ceramic<セラミック>
上質感のあるセラミック素材をイメージ。ストライプ加工を表面に施しシンプルな美しさに仕上げています。
皆様、ぜひ店頭にて質感を実感してください。ケータイを使うのがより一層楽しくなること、間違いナシ!
98非通知さん:04/12/18 11:27:34 ID:Xpc5gEEu
QVGA+よりW21Tに載ってる240*320の2.4インチ液晶のほうが現実的じゃないの?
99非通知さん:04/12/18 11:42:31 ID:X51T2IAf
3G端末はVodaにイチャモンつけられるから
好き勝手作れるのはPDCだと思う。
100非通知さん :04/12/18 14:23:26 ID:T+YsIVbI
やっぱPDCしかないな
101非通知さん:04/12/18 22:07:43 ID:eAGgnbA9
まだデザインは決まってないのだろうか?
nudioか603Tのどちらかにしたいのに・・・・。
102非通知さん:04/12/19 16:23:30 ID:CnYuzefZ
603Tすごそう!
103非通知さん:04/12/19 16:32:24 ID:qVr5NBSr
603T(と603SH)でユーザーの生死が決まるからな。
なるべく早めに言いの出せよ。
ここにいるvoda社員さん。
104非通知さん:04/12/19 22:35:54 ID:JdfFpTjP
なるべく早めに、はお前の願望じゃねえかw
105非通知さん:04/12/20 11:30:48 ID:P8H7S9Ml
>>104
高機能な商品を早い時期に発表するってのは、この手の商売の鉄則
例外はあるがな
106非通知さん:04/12/20 11:50:35 ID:B3qjz2Mn
>>80
その辺の好みは人それぞれだと思うがな。
俺はSH53からの移行だが確かにSHなどの2.4インチは見やすいが
デザインがどうしてもすっきりしなくデブに見えるのがイマイチ。
601T買う前は2.2だとどうかな?という不安もあったが大きな不満ない。
それよりも他の人も言っているがTの液晶側の厚さを何とか出来ればいいんだけど…
107非通知さん:04/12/20 14:55:53 ID:pFYUihEg
>>106
W21Tでは薄くなったように見えたけど603Tではどうなるかな?
108非通知さん:04/12/21 00:10:01 ID:a1oHHSdl
もし SH901iC みたいなの出しやがったら
東芝見限る


109555:04/12/21 02:42:48 ID:PLvhSfsl
赤外線付きますか?
110非通知さん:04/12/21 15:41:01 ID:R/KA2Z8G
発売は2,3月頃?
111非通知さん:04/12/21 16:33:29 ID:Aoj/tSGB
W21Tは分厚いよ。26mmもある。
T010、401Tなんかと同じ。
薄いの欲しいなぁ。
112非通知さん:04/12/21 18:22:15 ID:LX4zRHzP
そんなこと言うとまたKOTOみたいなの出すからやめろ
113非通知さん:04/12/21 19:28:52 ID:Zr+b7cjQ
KOTOも液晶側はそんなに薄くないと思うけど。
液晶の野暮ったい厚さをデザインで誤魔化そうとしてる努力は認めるな。
602Tは筐体ありきで中身削っていて、
一部機能省いたり、miniSDになっていたけど、
603TはSDに戻りそうな気がする。
囲い込みの面もある引越し機能は捨てないだろうと思う。
今は混沌だが3Gも何れはSDで統一するだろうね。
メーカーはどうであれ、vodafoneはそのつもりだろう。
TV付きじゃ無ければ、次はこれに間違いなく買い換える。
114非通知さん:04/12/21 20:29:06 ID:d8TyFOnm
>>111
確かに閉じたときは分厚いけど液晶側の厚みは薄くなってたよ。
115非通知さん:04/12/22 10:49:54 ID:ijKy+gwz
V603x?

カメラ部のCCDって記載をみるとSHか?
しかし液晶側の厚さから見ればT確(ry

ttp://www.vodafone.jp/designfile/index.html
116非通知さん:04/12/22 14:06:58 ID:l/FctO1J
>>115
h抜かなくていい。
117非通知さん:04/12/22 14:12:08 ID:l/FctO1J
118非通知さん:04/12/22 19:41:01 ID:PbjxiDU/
W21CAいいね〜
2.6インチ 240×400!!


119非通知さん:04/12/22 20:18:12 ID:aApY4XrY
最近デザイン的にシンプルなヤツが欲しいからKOTOをグレードアップしたヤツがいいな
120非通知さん:04/12/22 22:47:27 ID:ujZ59hxm
KOTOとnudioがあるからそれは多分ない。
121非通知さん:04/12/25 02:23:37 ID:R0zb67Cc
次は樽Bみたいなストレート型じゃないかな。
122非通知さん :04/12/26 14:23:31 ID:ud/n8dZX
保守
123非通知さん:04/12/26 14:38:25 ID:9o7pRujV
テレビ付くなら買い替えるよ
124非通知さん:04/12/26 14:51:57 ID:mnuE7ZaW
テレビ買えよ
125非通知さん:04/12/26 15:31:37 ID:GpQR0Fff
やっぱ702NK買うよ
126非通知さん:04/12/28 10:37:06 ID:jlGhtD8Y
603tまだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
127非通知さん:04/12/28 23:49:18 ID:K5HZpid2
ミュージックプレイヤー、テレビ付き、
サブディスプレイ無しのデザインケータイ希望。
128非通知さん:04/12/29 18:51:59 ID:R6zIB75z
中学生あたりがこういう(↑)性能に惹かれるのかね?
129127:04/12/29 19:59:15 ID:pQGggJz8
>>127
忘れてた。
くーまんもいらない。
130非通知さん:04/12/29 20:37:15 ID:7UawCD2S
くーまんとAACとスィーベルで十分
131非通知さん:04/12/30 11:29:00 ID:ueEHxPrH
俺もデザインケータイにして欲しい。
TVいらないから薄くしてくれ。
くーまんは選択できればいいや。
132非通知さん:04/12/30 15:35:03 ID:Z7PLslBy
TVとミュージックプレイヤーってどの層に需要あるんだろう?
TVなんて小さすぎて見れたもんじゃないし、音楽はipodとかMDプレイヤーを使う人のほうが圧倒的に多いし。
133非通知さん:04/12/30 15:59:58 ID:QmPVBqMr
買う奴は無知なだけ
134非通知さん:04/12/30 17:17:56 ID:EWfdkInd
TVは寝る前とか寂しいときに見る。布団に入ったまま。
音楽は短時間にちょっと聞いてみる。
135非通知さん:04/12/31 09:33:54 ID:cJlfBFY7
>>132
同意。俺もCLIE、デジカメ、iPod持ってるから専用デバイスに勝てない
中途半端な機能は削って欲しいよ。TV欲しい人は実際TV搭載機種の
画質を見て言ってるのかな?周りの反応も薄いよ。
136非通知さん:04/12/31 09:57:09 ID:fy9y2XS4
TVは解約後にサブモニタとして使える
137非通知さん:04/12/31 10:54:33 ID:83lQWMvX
TVはボーダがうまい具合にハメコミでサッカーの画面しか出してないけど、
実際ニュースで字幕なんか出ると小さくて見えん。
138非通知さん:04/12/31 12:13:28 ID:L3m/wYzy
>>137
そこに突っ込んだら、市販の携帯TV機器は最高でも2.0インチだからなぁ・・
市販のソレが数万もしてるんだから、2.2液晶でTVが見れる携帯がタダで手に入ると考えるとかなり恐ろしいよ
139非通知さん:04/12/31 12:27:52 ID:uIPcRbpX
テレビも要らない
ミュージックプレイヤーも要らない
スウィーベルも要らない

ただ薄くしてくれ
あとMMFは300KBまでOKで♪
140非通知さん:04/12/31 14:14:49 ID:QkYRfl9p
動画再生を強化して欲しい。
141非通知さん:04/12/31 17:09:08 ID:wm8Feb3v
>>137
実際、ニュースでも文字は見やすかったですが、何か?
142非通知さん:05/01/01 08:36:26 ID:OCXxYKFR
>>138
昨年1年間で何台のテレビ付きケータイが即解されてただの
携帯テレビにされちまったんだろうね・・・。
143非通知さん:05/01/01 09:17:51 ID:cIpZ4t27
薄い折りたたみ希望
144非通知さん:05/01/01 12:24:46 ID:x4R9wlDF
黒くて薄いかっこいいやつ お願いします。
145非通知さん:05/01/01 13:10:11 ID:qM0iI/oW
発売まだかー!!チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
146非通知さん:05/01/02 22:59:46 ID:WXn+s7sZ
期待アゲ
147非通知さん:05/01/04 17:38:16 ID:lkfumaHx
情報が全然ないね(ノД`)
148非通知さん:05/01/04 21:26:40 ID:pa/9cflR
V603SHスレには結構情報が来てるのになんでこっちには来ないんだろう。
149非通知さん:05/01/04 22:15:01 ID:v+V9uGw1
>>148
SHの方が機能を脳内妄想しやすいからだろ
150非通知さん:05/01/05 00:36:17 ID:FUpmR7yt
ちなみにV603SHはどんなスペック?
151非通知さん:05/01/05 01:47:00 ID:wuv13U/m
V603Tかぁ。グラフィカみたいなのがホスィ。
デザインケータイとしては機能はともかくあのデザインが一番かっこよかった。
今でもたまに見かけるけど、カコイイ・・・
152非通知さん:05/01/05 04:38:09 ID:URDu+tor
薄くてカメラ200万画素
希望!
153非通知さん:05/01/05 05:49:06 ID:nANPVUcm
601のサイズならとりあえずいいや。
601Tが短命すぎたから代わりキボン。
154非通知さん:05/01/05 09:40:55 ID:JG4Ds5s9
>>150 V603SHスレより、全部噂
スペック・機能

★メインディスプレイ2.4インチモバイルASV液晶搭載。サブディスプレイ無し。
★TV/FMラジオ搭載(地上波アナログ)。SDカードへの録画録音が可能。
★202万画素光学2倍ズームAF対応モバイルカメラ搭載。
★加速度センサー搭載によりシェイクカウンター、シェイクサウンダーなる機能が搭載。
シェイクカウンター・・・万歩計のようなもの?
振ってカウントアップするものと、振ってカウントダウンするものの2種類がある。
シェイクサウンダー・・・カラオケのときに盛り上げるのに使う機能(マラカス・タンバリンなど)。
音はいろいろ変更でき、何種類か内蔵されているもよう。
★Bluetooth・USB・Flashは非搭載。
★スピーカーはV402SHと同じところに配置。ステレオツインスピーカーではないかもしれない。
★UIはV602SHと同じ2Dメニューが1種類、3Dメニューが1種類。新たな3Dメニューが1種類。
★簡易方位計なる機能が追加。コンパスみたいなもの?
★ミュージックキー購入の必要有り。★V-Karaに採点機能が追加?

デザイン・形状

★V602SHよりDigi-kに近い外観。★電池蓋の出っ張り無し。
★Digi-kのようにアンテナは付いているがそれはTV/FM用のアンテナ。
★閉じた状態だと、長方形の四隅を丸くした感じである。
★サイズはV602SHと同程度、1〜2oほど厚くなる。
★V602SHより若干重い、カメラはキー側の裏。
★キー側左にSDスロット、イヤホンジャック、ストラップ用の穴が付く。
★SDスロット、イヤホンジャックカバーの形状変更。
★キー側右にシャッターなどのサイドキーが付く。
★サイドキーの形状、材質はV602SHより変更。
★本体色ゴールド、シルバー、ブルー(水色に近い)を確認。他色があるかどうかは不明。
★液晶裏、カメラ側とキー、液晶側の色は同色。テンキー、十字キーはボディーと同色。
★ツートンカラーではない。
155非通知さん:05/01/05 10:48:54 ID:p2VjgCOR
↑正直SHスレ読んでれば誰でも書ける妄想レベルだからなぁ。
写真が流出しないことにはなんとも。
156非通知さん:05/01/05 21:24:16 ID:hY6csGr4
902Tは3月発売の噂が出てるけど、603Tはどうなん?
157非通知さん:05/01/06 14:22:55 ID:Z2gtGPNw
902t 603tには期待できないみたいだなー・・・


パナが2Mピクセル以上光学式手ブレ補正ジャイロ搭載してくれれば神神神神神
T系はくーまん、ミュージックプレイヤー、2Mピクセル、辞書だけでいい。
158非通知さん:05/01/06 19:47:32 ID:nG6OKAzd
何故東芝にミュージックプレーヤーをつけたがるのかが理解出来んのだが。
そんなもんSHに期待しとけ。
東芝はあくまで使い勝手のよさが売り。
159非通知さん:05/01/06 23:35:35 ID:RvLjiOqG
確かに使い勝手が売りの東芝端末がPC使えるのが大前提の
ミュージック機能の搭載は理解に苦しむかも。
再生ソフトウェアの開発でコストもかかりそうなのにね。
160非通知さん:05/01/07 00:45:29 ID:V47PYO8c
auの5504Tでは動画作成ソフト添付してた事があるが?
そんなに考えなくてもいいだろう
161非通知さん:05/01/07 01:51:08 ID:fB+u/fG+
東芝は色んなオマケ機能をこれ以上イパーイ搭載しないでほしい。
モサーリ感が増してしまいそう・・・
162非通知さん:05/01/07 02:06:03 ID:zwvCB5cV
>>159
 再生ソフト自体は、MP3プレイヤーやfeelH"で使ってた様なのあるから開発費はそうでも無いと
思うけど……とりあえずはこれ以上バッテリーを食う要因を増やすのは勘弁かな
163非通知さん:05/01/07 02:15:02 ID:4LvAlzOZ
東芝ってバッテリー高いけど、もちが悪いのにバッテリーの性能自体はいいのかな?
端末が大食いとか?
164非通知さん:05/01/08 13:46:25 ID:Bktp+ubT
603Tは601TにTV/ラジオ付き+新機能(V-kara新機能など) のもよう。
>>154の東芝版みたいな感じ。
165非通知さん:05/01/08 16:11:14 ID:dVA+/2m3
おまけ機能不要とか、使い勝手のよさが売りとか言う奴は、何に期待してんの?
166非通知さん:05/01/08 19:03:39 ID:oQTNBV8s
>>165
基本機能の充実とかじゃない?
167非通知さん:05/01/08 19:50:44 ID:6q6HwC9N
>>165
じゃあキミはなんで東芝機が好きなの?
なんでこのスレにいるの?
168非通知さん:05/01/08 23:15:13 ID:w3GrxQn1
どっかのスレで神が603はカナリ仕様がかわるらしいよ。
602のテレビラジオバージョンでないらしい。
169非通知さん:05/01/08 23:26:16 ID:k2sDVtZe
>>168
あれって603SHの事でしょ
170非通知さん:05/01/09 01:50:36 ID:QdPmbcG3
602Tはデザインの為に色々削った亜流でしょ。
基本になるのなら、601Tが基になると思われ。

東芝ユーザーは基本機能の充実とかモッサリを
どうにかして欲しい位では?
電池の価格とか持ちとかもかな。
後はノキ並とは言わないけど、PC間のやりとりとか。
171非通知さん:05/01/09 12:04:28 ID:aVDdE4qm
>>167
くーまんがいるから 氏

>>166
基本機能の充実って例えば?
172非通知さん:05/01/09 12:53:05 ID:Ibpsd8tj
サーバーメール転送する時いちいち追加しなくちゃいけないとか。
173非通知さん:05/01/09 17:32:19 ID:JFj3Gm6t
フルモデルチェンジより、
改良を重ねて逝くマイナーチェンジ重視を望む。
174非通知さん:05/01/09 19:22:14 ID:i/XK3Llz
>>171
芝機の欠点、もっさりを直すとか
175非通知さん:05/01/10 09:13:44 ID:BP6w1dq6
603Tは902TやW21Tと同様に基本設計が新しくなる。
176非通知さん:05/01/10 12:52:17 ID:ZRAuafCP
およ?
詳しい人キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
177非通知さん:05/01/11 01:08:38 ID:YxgY+jaa
>>175
と言ってみるテスト
178非通知さん:05/01/11 04:39:51 ID:0jh6rldY
PDCは出ても603ともう一機種くらいだろうから
今更新しくするかねぇ?
179非通知さん:05/01/11 17:32:06 ID:RP8EJeY3
902TやW21Tと部品を共用するんじゃないの?
180非通知さん:05/01/11 21:06:34 ID:gWXyCaHK
>>178 3Gで使えるじゃん。
181非通知さん:05/01/12 08:00:02 ID:+LEaaK17
>>179
カメラとか端的な部品は流用できるね

>>180
使えない
182非通知さん:05/01/12 21:20:38 ID:fWqFBn2e
まあ過去にT51とT07の例があるぐらいだから外装やカメラなど一部のハードウェアは共用できるだろう。
603Tはどうなるか知らんが
183非通知さん:05/01/14 01:20:59 ID:FMnoiRpi
新規で802SHが¥15,800 902SHが¥24,800 なんだけど
603Tはどのくらいの値段で出してくるだろうね。
184非通知さん:05/01/14 01:51:40 ID:VGhTRoCS
2MP、AP、TV、どれかひとつはのせろ。
185非通知さん:05/01/14 15:12:01 ID:uRrH/rEl
くーまんも!
186非通知さん:05/01/14 16:11:56 ID:q6fhLBqN
スマソ、APってなんですか?
187非通知さん:05/01/14 16:52:45 ID:LqFizQ1A
アビリティーポイント
188非通知さん:05/01/14 23:51:22 ID:HpmO0hRJ
ましゃか・・・MUSIC?
189非通知さん:05/01/15 00:20:34 ID:deqPThZ9
>>186
アクセスポイントだろ。
不可能じゃないし
190非通知さん:05/01/15 02:29:07 ID:fvtttmcA
アナルパーフェクトだろ。
191非通知さん:05/01/16 09:52:57 ID:I9PyqK7u
192非通知さん:05/01/16 10:20:24 ID:Z0B9VxcR
TELEC更新(2004/11/29-総務省)
株式会社 東芝 V603T携帯電話無線機 H16.10.29
193非通知さん:05/01/16 12:18:25 ID:/35PbOQ+
AP・・・

わかったああああああ!





AMPMだあああああああ!
194非通知さん:05/01/16 22:29:46 ID:aaypqHYj

で、何月頃に発売されるの?
195非通知さん:05/01/16 22:49:05 ID:oNFSUn4Y
東京あたりで桜が咲いたら。
196非通知さん:05/01/17 10:26:10 ID:xk978bi8
603Tや603SHに期待してる人多いみたいだけど、602のマイナーチェンジじゃないの?
TV付きか、おさいふケータイになるくらいじゃない?
あまり期待しない方がいい。
それでも3Gよりいいのかな?
3Gより603のほうが売れたりしたら、それはそれでおもしろいか。
197非通知さん:05/01/17 10:33:58 ID:nJUA5C1r
>>196
面白い事になる悪寒。
198非通知さん:05/01/17 19:32:16 ID:Dp8RdtuC
3Gなんて売れないよ

電池の持ちは悪いし
田舎はエリア十分じゃないし

199非通知さん:05/01/17 22:50:00 ID:1Ykyw9Z/O
おさいふはまだ無いな
200非通知さん:05/01/17 23:08:19 ID:2rwH7EiX0
200!!
201非通知さん:05/01/18 12:53:11 ID:Ms3SD+KqO
フォントサイズがもう一つ欲しい。極小より少し大きいサイズ。
202非通知さん:05/01/19 00:47:57 ID:bfC94Qsi0
203γ:05/01/19 18:18:22 ID:bfC94Qsi0
↓これはただしい。
http://attic.ceo-jp.com/i/wall/hyou/018.gif
204非通知さん:05/01/19 20:18:40 ID:6pguzZ3V0
発売遅いぞー チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
205非通知さん:05/01/20 00:56:25 ID:mFfQFWMA0
重大な情報を持ってきたぞ










くーまん健在です
206非通知さん:05/01/20 01:05:17 ID:nDLCLYH30
>>205
くーまんに会いたいよ〜。
他の情報もありますか?
207非通知さん:05/01/20 03:07:30 ID:fuj9DAh20
くーまん型ウィルスは除去されてるかな
208非通知さん:05/01/20 14:51:24 ID:Kh/fXQru0
205だけど間違えた









くーまん健在でふ
209非通知さん:05/01/20 19:31:08 ID:ByZfMC8L0
女子供に媚びないデザインになってほしいな。
210非通知さん:05/01/20 19:39:31 ID:zaVn4c6Y0
08みたいに男にうける作れよ。
601/602なんて恥ずかしくて持てない。
211非通知さん:05/01/20 22:32:20 ID:8NvxjM3y0
あsdf
212非通知さん:05/01/20 22:44:54 ID:8NvxjM3y0
俺601も602のデザインも好きなんだけどなぁ
あれが嫌いってのはガンダムとかアニメが大好きなオタク君とかでしょ?
車だったらランエボみたいな
そういう人はSHとかauのCAとか買えばいいのに何故Tなんだろう
213非通知さん:05/01/20 23:21:46 ID:sOdI3rIo0
>>212
601Tのネイビーは男が持ってもおかしくないと思うけどね。
あの、なんつーか「無印良品」な感じは好みが分かれてしまうのかも知れない。

逆にV401DみたいなのはT08に近いモノがあるけど、あれも好みが分かれるだろうね。
あっちはあっちでメカメカしいし。
214非通知さん:05/01/20 23:30:35 ID:8NvxjM3y0
>>213
レスどうも、俺はV601TのホワイトにiPodみたいな品の良さを感じたからこれにした
ボタン周りがiPodのホイールに似てて好き。

もちろんメカメカしいのもいいけど、それならカシオのGショック携帯ぐらいやっちゃって欲しいな
V602SHもメカっぽくて格好良いとは思うけど、どうも角が丸くてチープに見える

でもたしかに周りの女性にnudioセラミックが欲しいと言ったら
「男はメタルじゃなきゃダメだよ」
と言われたわ、何がダメなのかさっぱりワカランけどw
215非通知さん:05/01/21 00:04:26 ID:jeyxPQxI0
216非通知さん:05/01/21 00:12:07 ID:9BoijmFK0
>>215
デザインはまだしもカラーが_| ̄|○
♀だけど、こんなの持てないよ。
217非通知さん:05/01/21 00:14:11 ID:3fKQXSFy0
603SHのスレ見てたら、
603SHと603Tを明日、もしくは近日発表との噂。
話半分くらいで明日期待してみるか。
218γ:05/01/21 00:20:22 ID:+3VFS/2p0
今回の東芝機は、ツカー以外子供っぽい
219γ:05/01/21 00:23:07 ID:+3VFS/2p0
220非通知さん:05/01/21 01:01:06 ID:Ik0FUegoO
携帯板に♀がいるんだ!
って関係ないけど
221非通知さん:05/01/21 01:58:55 ID:vO/+uOJK0
>>215
確かにこれはちょっとな・・・白以外は無理だわ
222非通知さん:05/01/21 02:01:38 ID:MXtFPxex0
♂だが、こーゆー色好き
223非通知さん:05/01/21 04:44:41 ID:CL9tTthM0
601Tは丸みが気に入らなくって401Dにした。
602Tのメタルはちょっとぐっと来たけど・・・。

カクカクしたデザインで色は濃い目のブルーがいいなぁ・・・。
224非通知さん:05/01/21 06:11:53 ID:Y0QtNUmj0
さっきV301Tが壊れて急遽今日機種変更することになった。
T05、T08、V301Tを使ってきた俺は次何にするべきだ?
225非通知さん:05/01/21 09:41:48 ID:TOnY4dxZO
>>212
俺は使いやすさと電波の入りの良さでTにしてる。
デザインに不満はないよ。
226非通知さん:05/01/21 12:09:57 ID:DNz6dDGpO
601Tのシックな印象は好感もてる。
ただ、今見てもT08のレッドは華があるな。401Dもかなりイイんだけど派手過ぎる。
T08のまま中身だけ変えてくんねぇかな〜
227非通知さん:05/01/21 14:35:23 ID:6nIwu2lV0
>224
修理して603を待つ
228非通知さん:05/01/21 15:15:31 ID:4j3nZsYe0
V603TのデザインがA5509Tみたい(特に色)だったら泣く。
229非通知さん:05/01/21 15:34:16 ID:xuAby/a70
auの携帯って色変なの多くね?
230非通知さん:05/01/21 15:43:52 ID:4j3nZsYe0
まあauに限らず最近の携帯は変な色多いね。
普通にシルバーや用意してくれたらいいけどそれがないからね。
231非通知さん:05/01/21 18:14:21 ID:ub/INu8K0
若年層はあまりシルバー望んでないからしょうがないだろ。かといって黄色とかのほうが人気は無いが。
オサーンは大体シルバーしか興味ないだろうからな。
232非通知さん:05/01/21 18:24:35 ID:TOnY4dxZO
>>231
そんなことないんじゃない?
233非通知さん:05/01/21 19:56:43 ID:OQZSA/ai0
>>231
シルバーとか紺とか黒はスーツとの相性がいいから。
234非通知さん:05/01/21 19:59:59 ID:OQZSA/ai0
良デザイン&機能の機種を長いこと使ってると、
クルマみたいな感じで外見は殆ど変わらず、中身だけをMCしたような機種を出してくれれば、
とか思うことがある。Graphica2とか出てくれないものだろうか・・・
235非通知さん:05/01/21 20:26:05 ID:9v4AunOo0

          新発想!世界で使えて自宅が圏外
           ボーダフォンなら『ダブル圏外』
         
                       第三世代携帯なら
                       『世界で使えて自宅が圏外』
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / 
               ダブル. / 圏外
  第二世代携帯なら      / 
  『世界も自宅も圏外』    / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                さあ!世代後退
   ┌──────────┐  ┌──────────┐
   │  世界で使っても.   │┌┼→世界で使えなくても.  │
   │  自宅が圏外.     ┼┘│  自宅が圏外.      │
   │  (第三世代携帯).   │  │ .(第二世代携帯).   │
   └──────────┘  └──────────┘


236非通知さん:05/01/21 20:57:29 ID:+RJZ3aur0
私も601Tを持ってるけど、何だかんだ言って気に入ってるよ。
でもデザインの好き嫌いでオタク扱いするのは悲しいな。好みなんて十人十色なんだから。
237非通知さん:05/01/21 21:52:53 ID:Ik0FUegoO
TOSHIBAかわいいよTOSHIBA
238非通知さん:05/01/21 22:07:46 ID:hiLiAmyn0
602Tのセラミックはすごく好きかな。iPodユーザーとしては結構魅かれる。
ただボタンのバックライトがあの色にオレンジは合わないのと
サイドに突起物っていうか指を引っ掛けれる部分がなくて片手で開けられない
のでパスしました・・・。

メールの今すぐ読む読まない機能とかすばらしすぎるよね。うらやましい。
早く糞ウンコN51を捨てたい。
239非通知さん:05/01/21 22:20:06 ID:xuAby/a70
片手で開けるのはコツをつかめば結構簡単なんだけどな。
240非通知さん:05/01/21 22:23:34 ID:d+P04in10
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/12194.html
T08ってこれかー、確かにかっこいいな
241非通知さん:05/01/21 22:24:32 ID:6TI8Las90
赤と黒が半分ずつというバランスが微妙だけどな
242非通知さん:05/01/21 22:29:06 ID:d+P04in10
601のポップさに惚れて買ったけど
確かにビジネススーツには似合わなさそうだ
243非通知さん:05/01/21 22:33:07 ID:vtKNGvFY0
>>240
T08は一見かっこよさそうにみえるのだが
よくみると、背面部のデザインは女性器をモチーフにしているのがわかる
244非通知さん:05/01/21 22:55:13 ID:d+P04in10
>>243
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/38782-12194-1-3.html
上がクリトリスで左右が陰唇ってこと?考え過ぎじゃない?w
245非通知さん:05/01/21 23:44:27 ID:TOnY4dxZO
>>243-244
よくわかるよな。
246非通知さん:05/01/21 23:46:07 ID:9ubclK6E0
辞書?
247非通知さん:05/01/21 23:48:16 ID:d+P04in10
丁寧にビラビラまで表現してるところがアホだ
248非通知さん:05/01/22 00:29:51 ID:fJGF3km4O
ちょーきもちいいいいいいい!
249非通知さん:05/01/22 16:25:13 ID:wDxA/Ro20
>>227
レスありがd
液晶の交換+外枠新品交換で840円ですた。
603待つよ (´ー`)
250非通知さん:05/01/22 19:30:29 ID:n911Dv0u0
>>240
死ぬほどださい……
やっぱ人によって好みってかわってくるんだな
俺は602Tマンセーだし
251非通知さん:05/01/22 19:32:31 ID:AgTs0y9g0
T08赤はおおむね好評なデザインなんだけどな。
前使ってた。
252非通知さん:05/01/22 23:56:31 ID:vLd2nQUX0
>>250
いや、一応褒めないとT08使いの人に悪いと思って
253非通知さん:05/01/23 01:19:26 ID:LU8Mq3TZ0
あんまりこれといった売りの機能は無いかも
254非通知さん:05/01/23 02:46:05 ID:gVVXDlG40
V603Tは音楽プレーヤついているのでしょうか
255非通知さん:05/01/23 02:51:23 ID:+VQbIw3M0
no
256非通知さん:05/01/23 05:06:51 ID:t4LFwrKe0
機能よりも「東芝の新機種」というだけで価値がある。
257非通知さん:05/01/23 11:01:16 ID:B7lcAc0r0
今更流行遅れの音楽プレーヤーなんて付けやがったらもう・・・
258非通知さん:05/01/23 12:22:17 ID:WVudkTzD0
603shスレに603TはAAC対応っていう書き込みがあったな・・・
液晶は902Tが2,4インチで、603Tが2,2ってこともありそうだね。
とりあえず、東芝だから新しいことはやらないと思う。
602Tと902Tにどんな差をつけてくるかが疑問・・・
259非通知さん:05/01/23 18:03:37 ID:dRnPt2bc0
>>251
T08赤の赤色は渋くて好きです。前に使用していた
SHより傷つかない。
操作はほぼマニュアルいらず。
モバイルライトも大変明るい。
ただ、PCへデータ落とすのにauほど、
柔軟性がない。独自仕様を突っ張るなら
要改善。
3月の新機種に期待。

260非通知さん:05/01/23 18:07:04 ID:Fycp9h6b0
二月発表
三月発売  なん?
261非通知さん:05/01/23 18:10:23 ID:ITuSH/NX0
聞いた話。


V603TはV601T+テレビ+α。まあV603SHの東芝版。
いつものようにシャープより若干スペックは落ちる。
262非通知さん:05/01/23 18:41:16 ID:t4LFwrKe0
東芝にはシャープの後追いして欲しくないな。
機能イパーイはシャープだけで十分。
東芝には薄く軽い路線で行ってほしい…かも。
263非通知さん:05/01/23 19:09:26 ID:gVVXDlG40
くーまんも削除しろ
264非通知さん:05/01/23 19:36:23 ID:jZpXqoFD0
>>263
ダメ。ゼッタイ。
265非通知さん:05/01/23 21:25:58 ID:VwTOmV/60
インタフェースも無理やり使いにくく変えられ、便利な機能も一部削除されるなど、
902SH/802SHは日本シャープとしてソフト面はかなり不本意な出来。
簡易留守録も当初は搭載予定ではなかったが、Vodafone及び海外開発部と交渉して
なんとかOKがもらえた。
x03以降はUI改善も求めていくつもり。津田さん及び日本Vodafone上層部が
UIの国内機仕様搭載&英国への説得に積極的なので期待しているそうだ。
一方、V603SHは902SH/802SHで不満だった想いをぶつけてかなり気合を入れて作った。
2Gで出来ることの限界まで挑戦し、かなりの自信作らしい。
既出だけどV602SHにテレビ+α(このαも結構すごいらしい)がついているらしい。
夏に903SH?(300万画素搭載?)と70?SHを出したいもよう。

東芝は902(3だったかも)Tになんとか東芝UIを残そうと相当しつこく交渉したそうだ。
東芝としては自社のUIにかなりの自信を持っており、世界共通UIになっては
東芝としての存在価値がなくなるのではないかとも考えている。
結局東、芝UIが搭載されることになったかどうかは不明。
V603TはV601T+テレビ+α。まあV603SHの東芝版。
いつものようにシャープより若干スペックは落ちる。

三菱とVodaの関係は相変わらず良くない。
V601DをV401Dにさせられたり、カメラつきプリペイドをV102Dにさせられたり(SA06をプリペイドに回したから)、
V102Dの発注量を当初の数字より大幅に減らされたり、ハイエンド機を作らせてくれなかったりと、
シャープ・東芝と比べて冷遇されてるのが原因。
既出だけどこういう流れで702Dの開発が中止されてしまい現在も再開には至っていない。
(当初702D(apple?)は冬発売予定だった。春発売も無くなり、出すとしたら夏以降。端末自体はほぼ出来ているらしい)

三洋との話は聞いていない。

NECはこれからもマイペースでやっていくつもりらしい。
26619歳男の意見:05/01/23 22:38:28 ID:5+sOPbr80
いらない機能
・ミュージックプレーヤー
・テレビ
・ラジオ

あとは東芝らしい機能をつけてくれれば十分です
267非通知さん:05/01/23 23:48:00 ID:5ZUcOJ7l0
いる機能
・くーまん
268γ:05/01/24 00:04:16 ID:du3DyqrF0
東芝は携帯を薄く作る技術がありません。
なので603も極アツだけどゴメンね;
269非通知さん:05/01/24 00:12:51 ID:G3Z/m+rsO
アホか,とっくに端末/仕様など完成している.
今頃はバグチェックに必死.
270非通知さん:05/01/24 00:14:41 ID:ndxtYX3I0
>>269
だね。
実機使ってST部隊がフル稼働中なはず。
271非通知さん:05/01/24 00:39:32 ID:zn1eRXRE0
しかし三菱とボーダの仲に悪さはどうにかならないのだろか。折角
ドコモから津田引っ張って来てD、Fはボーダで頑張れる機会を作れそうなのに…
 三菱なんてドコモでスライド出して復権の予感が出てきてるのに引っ張れないには
勿体ないだろ。Fも性能良いのに…
272非通知さん:05/01/24 00:48:24 ID:VYQEun0b0
vodaはもう期待してないから頑張らなくてもいいよ。。
273非通知さん:05/01/24 00:48:47 ID:ndxtYX3I0
今まで三菱、東芝、シャープ、NECを使ったことあるけど、
ソフトは三菱が一番使いやすかったなー。
ハードは一番下だけど。
274非通知さん:05/01/24 03:40:20 ID:6NaN38oI0
くーまんよりリラックマのほうがいい
275非通知さん:05/01/24 04:04:05 ID:v6dTWBvq0
>>271
妄想はやめろ
他キャリアでしかも現物は出てないってのに
そんなんでヴォーダの何が語れるってんだ
276非通知さん:05/01/24 11:40:52 ID:V0mrfFm20
見た目はvodaっぽくないよ
277非通知さん:05/01/24 18:58:45 ID:8eHURpfwO
601Tから省かれる機能がある。
すでに決まってるのはカードスロットとT4G
278γ:05/01/24 22:42:36 ID:du3DyqrF0
>>277
miniSDだよ。
279非通知さん:05/01/24 22:59:22 ID:8eHURpfwO
>>278
それも付かない。
280非通知さん :05/01/24 23:04:26 ID:Xo4snz9T0
>>279
そんなんでよくV6シリーズになったな
281非通知さん:05/01/24 23:25:52 ID:zh17VD6f0
するとHDD内臓とか
282非通知さん:05/01/24 23:28:37 ID:zh17VD6f0
内蔵だ
283非通知さん:05/01/24 23:30:44 ID:8eHURpfwO
>>280
601Nは付いてなかったじゃん。
284非通知さん:05/01/24 23:39:09 ID:ue+E7QSK0
TV付きか・・・
安上がりな物を造るの好きだな、東芝。
中身使いまわしだな。
USB付いてたら良いけどなぁ。
285非通知さん:05/01/25 00:09:01 ID:xEyoCk9Y0
ゲームやらんかったらV401Tでいいな
286γ:05/01/25 00:55:48 ID:0unjEQKF0
いやだから付いてるし。
287非通知さん:05/01/25 01:20:21 ID:0oy5Ptul0
TV付けるからスペース無いんで、付いてるならminiだろうね。
もう、すっかり魅力無くなって要らないが。
288非通知さん:05/01/25 07:49:23 ID:WpmbiLXwO
もしTVが付くとしたら401TみたいにSDスロットが無くなることはありえなくはないな。
289非通知さん:05/01/25 08:48:44 ID:lEx6wj+o0
テレビも外部メモリスロットも搭載するから
>>268の極厚でもごめんね
につながるんじゃないかな
多分30mm近くなるんじゃない?
290非通知さん:05/01/25 11:33:14 ID:WpmbiLXwO
>>289
厚すぎだよ
291非通知さん:05/01/25 21:07:42 ID:bUCrK3hR0
30mm×30mm位の大きさならいいよ。
何か持ちやすそうだし。
292非通知さん:05/01/26 00:52:03 ID:tjYZYbx80
W21Tよりデカいかな
293非通知さん:05/01/26 01:12:40 ID:Z3bqPZ8E0
アンテナレス!
これは必須!
294非通知さん:05/01/26 02:07:05 ID:VcMgTy7w0
テレビとSDスロット搭載してサブディスプレイなしだったら良い。
295非通知さん:05/01/26 07:16:48 ID:pscF+NnmO
>>294
603SHみたいじゃん。
296非通知さん:05/01/26 13:13:27 ID:rEy1CTuN0
サブディスプレイ無しは嫌だなぁ・・・
297非通知さん:05/01/26 13:25:46 ID:QNVXm9kG0
細長く作ってくれればいいよ ドコモのP505isみたいにさ
298非通知さん:05/01/26 15:21:07 ID:wCYPo5N30
画面サイズは、2.2インチ 、 2.3インチ 、 それとも 2.4インチ ?
299非通知さん:05/01/26 17:53:02 ID:eHork33j0
サブディスプレイは必要!!普通の二つ折りが良い!!
300非通知さん:05/01/26 18:34:11 ID:O2EyzYUm0
サブ液晶は受信・時刻確認程度で十分。
アンテナレスで黒くて細長くかっこいいやつ希望。
301非通知さん:05/01/26 19:39:14 ID:jwyvqHVV0
ちんこかおまえは
302非通知さん:05/01/26 20:36:41 ID:ADkt5mmb0
TVはイラネ その前にもっさり病治せよ
303非通知さん:05/01/26 21:13:31 ID:pscF+NnmO
>>302
同意。

東芝は余計な機能を付けないで基本をしっかりとしてほしいね。
304非通知さん:05/01/26 21:57:03 ID:aH8/shuw0
もしかして・・・・FLEXだったりする?
305非通知さん:05/01/26 23:46:31 ID:9KaGdGb40
>>299
普通の二つ折りじゃつまんない。普通の二つ折りではなく、スウィー
ベルスタイルで液晶を回転させサブ液晶をなくしたように、東芝も新
しいデザインを採用したら良い。シャープが液晶側を回転なら東芝は
テンキー側を・・・
306非通知さん:05/01/26 23:52:33 ID:aH8/shuw0
1月31日、遂に発表!?
ワクワクドキドキ
307非通知さん:05/01/27 02:07:40 ID:zJDUXZ9B0
911 :非通知さん :05/01/27 01:33:03 ID:+etv+TWR0
●V603SH,V603T
発表:2月15日
発売:3月11日
以上です。
おじゃましましたm(__)m


912 :非通知さん :05/01/27 01:35:49 ID:+etv+TWR0
すみません。間違えました。
V603Tは発売日は違います。
発表は一緒です。



だそうです。
308非通知さん:05/01/27 09:21:40 ID:BGjOA7NA0
ボーダフォン、2ちゃんを訴訟
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1106784745/
309非通知さん:05/01/27 09:22:22 ID:IgnxlKkIO
┏━━━━━━━━━━┓
┃圏外[||]    9:56┃
┠──────────┨
┃┌────────┐┃
┃│(※)打つ手が(※)│┃
┃│ ありません。  │┃
┃│サービス終了か   │┃
┃│売却してください│┃
┃└────────┘┃
┃          ┃
┠──────────┨
┃[Jに戻る]  [水増し]┃
┗━━━━━━━━━━┛
310非通知さん:05/01/27 11:54:57 ID:V+ljKjb00
>305
普通の2つ折じゃつまらないので Diaro/Genio スタイルきぼん
311非通知さん:05/01/27 14:35:43 ID:BGjOA7NA0
サブディスプレイは付くのー?
312非通知さん:05/01/27 22:17:59 ID:AbJDBtk90
SDはminiでテレビはEPG付だっけかな
普通の二つ折りではないかもな
313非通知さん:05/01/27 22:34:21 ID:UCl720oA0
知ってる人?
もちっと教えてくらさい。
314非通知さん:05/01/28 00:06:27 ID:dqib8ANh0
603SHスレに603Tのことについての書き込みあったのでみてみたら?
315非通知さん:05/01/28 00:19:13 ID:AXzUaHsO0
ヤパーリFLEXなのか?そうなのか?
316非通知さん:05/01/28 00:26:21 ID:V7aT56QU0
テレビありきのデザインなのかなあ。普通の折りたたみがいいよ。
テレビが付くために(V402SHみたいに)アンテナついたり、デカくなったり
テレビチューナーのスペースのために(V401Tのように)SDスロット削られたりは勘弁だな。
まあテレビ付くって噂も本当かどうかわからないけど。
317非通知さん:05/01/28 00:28:46 ID:GQUGI6ku0
確かにTVのために何か犠牲になるのは嫌だな
318非通知さん:05/01/28 01:00:36 ID:jE33dyya0
カラーの詳細キボン・・・
319非通知さん:05/01/28 04:10:35 ID:Tm13WAwE0
今は、5mm角のチューナーチップが存在するらしいよ
これからは難なく搭載可能になっていくんじゃないのかね
320非通知さん:05/01/28 08:03:03 ID:WiNRUnYhO
テレビは付く。録画可能。カメラは130万。採点機能付きカラオケ。
321非通知さん:05/01/28 08:35:28 ID:Uwxuoyh20
FLEXではないが、携帯の歴史に一石投じる端末には間違いないだろう。
322非通知さん:05/01/28 09:52:12 ID:jRvPd3XL0
960 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 05/01/27 22:59:17 ID:4esXPkm1O
それよか603Tのヒンジにあたる部分が凄かった
あの曲がりかたは今までなかったよ
充電ホルダーも21CAみたいな横置きだし

968 名前: 960 [sage] 投稿日: 05/01/27 23:56:50 ID:pWTVnjFT0
それより東芝のヒンジのほうがあせります
開いたとこからさらにそのままウラブタ側にパタンみたいな
323非通知さん:05/01/28 12:44:27 ID:wC7mmdlU0
さあ、情報が錯綜してまいりました!!!
324非通知さん:05/01/28 15:04:23 ID:0HmdtOsU0
FLEXだったらバカ売れ間違いナシだし、もちろん俺も買いたい
325非通知さん:05/01/28 15:54:04 ID:1VjawQ6p0
デザインいらね
326非通知さん:05/01/28 17:33:14 ID:h766qDxE0
604Tも出るの?
327非通知さん:05/01/28 20:38:51 ID:wC7mmdlU0
出ない。603で打ち切り
328γ:05/01/28 22:20:05 ID:8mmuQoFh0
FLEXではありません〜
329非通知さん:05/01/28 22:32:03 ID:3FwYDJmr0
age
330非通知さん:05/01/28 22:51:40 ID:Fe6503fI0
釣りでもいい、もっと情報を!
楽しませてくれー!!
331非通知さん:05/01/29 04:30:09 ID:Cr7BKf7EO
とりあえず液晶が後ろ側にもパタンといくのはホントだよ。
これは携帯に新しい風を吹き込むか!?
332電波:05/01/29 04:50:01 ID:QKbFhs0U0
>>331
スレアレうpろだにある画像は何だろう?
端子とかないからデザインファイルみたいだけど…
変なヒンジだから603Tに関係あるのかな
333は?:05/01/29 04:54:14 ID:LxrX5aZvO
また携帯に




糞末端が増えるのかワラワラ
334非通知さん:05/01/29 05:59:41 ID:l7OdY5fp0
>>331
しかしこの機構は一体どんな利点があるんだ?
真剣にワカラン
335γ:05/01/29 08:30:29 ID:CEoIMDwq0
携帯を開いた状態でなくともTVが見られる…くらい?

ちなみに私の名前欄、「前にも後ろにも倒れる」というヒントでした(横から見た時)
336非通知さん:05/01/29 10:42:54 ID:IFDa4lvc0
>>335
もしかしたら関係者?
337非通知さん:05/01/29 12:46:31 ID:s6V8i52r0
シンプルモード搭載希望
338非通知さん:05/01/29 15:25:33 ID:V6+kr6fH0
ttp://vdfx.net/uploader/src/up0513.gif
これかなぁ・・・
miniSDなのか・・・
339非通知さん:05/01/29 15:49:06 ID:+oUT09j+0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!くーまん、出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
340非通知さん:05/01/29 15:50:00 ID:+oUT09j+0
      ∧_∧
     (´・(ェ)・`) <うるさい人たちでふ
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  ,   ‐=≡   ∧_∧
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '    ‐=≡   (; ´Д`) しまった!明日からか!
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘   ‐=≡_____/  /_
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’  ‐=≡  / .__    ゛ \   .∩
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.' ‐=≡  / /  /     /\ \//
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ     ‐=≡  ⊂_/  /     /  .\_/
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '        ‐=≡    /     /
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘       ‐=≡   |   _|
      | | |.               / / ,'  , ・,‘           ‐=≡  \__ \
     / |\ \            /  /|  |                  ‐=≡ / / /
     ∠/   ̄            !、_/ /   )   ``)          ‐=≡  // /
                           |_/     `)⌒`)       ‐=≡ / | /
                                  ;;;⌒`);;⌒`)   ‐=≡ / /レ
                                 ;;⌒`);;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
341非通知さん:05/01/29 16:00:03 ID:wbitLpw00
>>338
普通の折りたたみだねえ ボタン配置から見るとシャープっぽい。
これまでの東芝はご存知のように、ボタンが1個多い
342非通知さん:05/01/29 16:07:07 ID:0bTXuERw0
つかNじゃないのコレ?
どっかでNECが802B以外で新機種をvodaに投入するって書いてあったような。
343非通知さん:05/01/29 17:01:43 ID:V6+kr6fH0
そうだね、よくよく考えると
ボタンの数が違う
しかも、右上、左上のボタンはヒンジに近いから押しにくそうだし
畳んだかどうかを検知する突起用の穴もないから
そもそも本物なのかもぁゃιぃ・・・
344非通知さん:05/01/29 17:11:48 ID:0yqWFxTK0
>>343
>畳んだかどうかを検知する突起用の穴もないから
>そもそも本物なのかもぁゃιぃ・・

そのキャドの真偽はわからないけど磁石で判断している機種もある
なのでなんとも言えないんじゃない?

345非通知さん:05/01/29 17:32:19 ID:us0zXjgb0
少なくとも東芝機はあのポッチはついてるはずだな
346非通知さん:05/01/29 18:13:41 ID:c0HXuo/i0
>>338
それパナソニック機の試験機
347非通知さん:05/01/29 18:17:04 ID:c0HXuo/i0
↑訂正、NECだったかもしれない。
348非通知さん:05/01/29 18:26:10 ID:us0zXjgb0
パナがボダに再参入したら、603どころじゃない祭りが勃発するぞ
349非通知さん:05/01/29 18:29:57 ID:c0HXuo/i0
てゆうかパナもう作ってるよ、903Pだか803Pだか
350非通知さん:05/01/29 18:35:34 ID:us0zXjgb0
やべえなあ パナ機はDDIの時気に入ってたから、浮気しちゃうかもしれんなあw
351非通知さん:05/01/29 18:39:41 ID:L72/YRA/0
>>343
いまどきの端末はポッチないの多いよ〜。

>>349
当初702P製作の噂はあったけど、進んでるのかな?
x03で発表してくれないかなー。
352非通知さん:05/01/29 19:08:20 ID:OH/MRNZj0
てかインカメラあるから3G端末でしょ。
353非通知さん:05/01/29 21:18:01 ID:J7mnNKnh0
>>345
Nはポッチついてないな。サンヨーは付いてた。
354非通知さん:05/01/29 22:13:58 ID:bDfXAGkg0
ageage〜
めちゃage〜
355非通知さん:05/01/29 22:32:20 ID:ptdvLk7G0
たぶんNだな。ボタン配置とかが802Nとソックリだから。
356非通知さん:05/01/29 22:41:49 ID:E695udWB0
というかスレ違いだな
357非通知さん:05/01/29 22:44:15 ID:IRaPgsZj0
配色が401Dと601Tを足したような感じだけど、
ヴォダの好みなのかな。
これは次のNECの3G機種なの?
358非通知さん:05/01/29 23:32:26 ID:ipp3BGSs0
>>331
それって、今まで回転してなら両側に畳めたけど、今回のは
回転しなくても両側に畳めるってことだよな?
ということは両面フラット??
359非通知さん:05/01/29 23:47:11 ID:KxfQA//q0
>それって、今まで回転してなら両側に畳めたけど

どんなだよ
360非通知さん:05/01/29 23:50:09 ID:ipp3BGSs0
あ・・・すまん思いっきり何かと勘違いしてた。。。
今までは液晶を反転にできただけなんだよな
361非通知さん:05/01/29 23:53:06 ID:ipp3BGSs0
てか、それってすげーじゃねーかー

へぇ〜
使い道は・・・・?
362γ:05/01/30 01:00:59 ID:xItU/p2o0
携帯を開いた状態でなくともTVが見られる…くらい?
363非通知さん:05/01/30 01:18:39 ID:Wu7x2fvl0
携帯を開いた状態でなくてもテレビが見られ、なおかつキー操作ができる!
居酒屋でオモチャにするには最適だな・・・・って居酒屋でテレビみれねーじゃん!
364非通知さん:05/01/30 03:25:30 ID:d8p0NrpV0
もう603Tに決めてるから何がきてもいいよ。

ただ、パステルカラーだけはやめてくれ・・・
365非通知さん:05/01/30 17:54:01 ID:j87c4tO/0
発表前日なのにレスが全くないな。
嵐の前の静けさとはまさにこれのこと・・・
366非通知さん:05/01/30 19:27:31 ID:7bVoYO7L0
γはいったい何がしたくてここに来てるの?
367非通知さん:05/01/30 20:14:53 ID:VQNx8fwOO
フォントはそろそろ変えた方がいいと思うage
368非通知さん:05/01/30 20:29:57 ID:w+ge9RsH0
902SHダメポなんで、この機種買い増し予定
369γ:05/01/30 20:57:06 ID:xItU/p2o0
ひまつぶし
370非通知さん:05/01/30 21:02:09 ID:njkPn0FY0
>>368
??釣りなのか…?
371非通知さん:05/01/30 21:25:49 ID:7bVoYO7L0
>>370
その割にはさりげなく情報を教えてるけど気のせいか?
372非通知さん:05/01/30 21:26:56 ID:ZETF4Z9m0
>>371
お前も釣りか
373非通知さん:05/01/30 22:22:05 ID:vOgq+RBd0
デザインがすごいよ。GOODだった。
374非通知さん:05/01/30 22:44:37 ID:njkPn0FY0
要するに人間で言うと
前屈→起立→ブリッジ
みたいな感じだな?
375非通知さん:05/01/30 23:00:35 ID:P7oBzOiOO
>>372
何でそうなるの。
376非通知さん:05/01/30 23:06:08 ID:OdPIEyCh0
603Tなんて出るわけねーだろ(pgr
377非通知さん:05/01/30 23:14:56 ID:ZETF4Z9m0
>>375
何でそうなるのも何もない
378非通知さん:05/01/30 23:44:25 ID:P7oBzOiOO
別に釣ってるつもりはないんじゃないの?
379非通知さん:05/01/31 00:25:49 ID:jqFAvLQS0
>>365
元来の東芝マニアからすれば、テレビ付きの時点で、
求めている物とは、違う路線だったから、
魅力の無い端末になったからじゃないかな。
事前に盛り上げてレスするのはそうした連中が多いだろうから。
発表されたら、逆にミーハーな連中のレスで盛り上がるだろう。

380非通知さん:05/01/31 01:06:17 ID:HLPqd2Cy0
デザインが気になるーーー!
個人的にはパステルカラー好きなんだけどなあ。T08のピンクとか
結構良かった。
最近vodaはシブい系色ばかりだからここらで可愛い色も出してほしい・・・。
381非通知さん:05/01/31 01:07:39 ID:HYFrgsIX0
イラネーヨ!!
おとなしく赤とか黒出してろ
382非通知さん:05/01/31 01:53:39 ID:KOvXm2LO0
杏色に決定しました。
383非通知さん:05/01/31 03:32:32 ID:k3adVXqg0
着せ替え出来たら、全部解決?
384非通知さん:05/01/31 03:37:07 ID:w/4CGeTf0
自分もテレビイラネ派だったが

初めからついてないものと考えれば・・・

東芝GJ!

385非通知さん:05/01/31 06:26:32 ID:09ysHbpf0
603SHに赤がないようなのでこちらに期待している。
386非通知さん:05/01/31 06:46:05 ID:LeDthzuI0
今日帰宅したらキタ━━━━!!!!レスがたくさん来てますように・・
仕事いってきま
387非通知さん:05/01/31 07:33:41 ID:KOvXm2LO0
それでは>>386のために「キタ━━━━!!!!」で1000まで埋めるか。

よっこらしょっと。


キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!
388γ:05/01/31 08:09:56 ID:+YXwrqqi0
本体カラーですが…

ツートン?で
シルバー×シルバー(?)
赤紫(ピンク系)×ホワイト
グリーン×ホワイト

3色展開です。
389非通知さん:05/01/31 09:26:11 ID:HLPqd2Cy0
>>388さん
ツートンですか!やったー!
ピンク系とグリーンはそれぞれどんな感じの色でしょ?
原色系?パステル系?

昔SH05の時とかにあった地域限定カラーもあったりするのかなー。
ブルー×ホワイトとか欲しかったなあ。
390非通知さん:05/01/31 10:11:14 ID:U+n0PsD70
>>380
おらもデザイン気になるぞ。nudio見た後でしょぼいデザインだったら
ガッカリだぞ。
391非通知さん:05/01/31 14:31:53 ID:0+bKMPhY0
キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!キタ━━━━!!!!
392非通知さん:05/01/31 14:49:36 ID:zrKSz6N30
コネ━━━━!!!!コネ━━━━!!!!コネ━━━━!!!!コネ━━━━!!!!コネ━━━━!!!!コネ━━━━!!!!コネ━━━━!!!!コネ━━━━!!!!
393非通知さん:05/01/31 16:06:19 ID:Kw9mUA420
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
394非通知さん:05/01/31 16:06:51 ID:09ysHbpf0
395非通知さん:05/01/31 16:07:25 ID:uEw3KPA40
キタァ
396非通知さん:05/01/31 16:09:38 ID:NuFRoJWV0
またminiSDか・・・orz
397非通知さん:05/01/31 16:09:42 ID:ksxH24uv0
情報少ないね
398非通知さん:05/01/31 16:11:00 ID:tR5KqsXm0
微妙だね・・・
399非通知さん:05/01/31 16:15:26 ID:3TIT3sfj0
キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
400非通知さん:05/01/31 16:15:51 ID:hxu/v/vy0
うおおっっ、祭りじゃーーー!!!!!!
      /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
        ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"



401非通知さん:05/01/31 16:17:15 ID:5876EY7y0

オマイらトロ過ぎw

603SHスレ見れよw
402非通知さん:05/01/31 16:17:59 ID:vizdTpdTO
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
403非通知さん:05/01/31 16:19:40 ID:NAtG3NV/0
色が(´・ω・`)ショボーン
404非通知さん:05/01/31 16:27:57 ID:bxPpsiqi0
黒銀 青緑上等!すげー欲しい・・・
405非通知さん:05/01/31 16:28:56 ID:NuFRoJWV0
色は?
406非通知さん:05/01/31 16:29:48 ID:SSdDmpr30
ピンク&ピンク、ブラック&シルバー、ネイビー&グリーンの3色
407非通知さん:05/01/31 16:30:27 ID:kk/cq/orO
携帯だから見れないよ。
408非通知さん:05/01/31 16:31:29 ID:YSCn+SM40
いぇ〜い…
409非通知さん:05/01/31 16:34:07 ID:fjITvkCf0
voda公式でピンク見たよ。
かわええ〜〜
くーまんが3Dらしいけどいままでのとは
違うのかな?
410非通知さん:05/01/31 16:36:01 ID:NuFRoJWV0
さすがにピンクはハズイな
他の色の画像も見たいぃ
411非通知さん:05/01/31 16:37:07 ID:TOu5o/kq0
412非通知さん:05/01/31 16:38:58 ID:kk/cq/orO
やっと液晶が2.4インチになった。
EPG付きか、すごいな。
413非通知さん:05/01/31 16:43:51 ID:SSdDmpr30
黒銀がどんなのか気になる。。
414非通知さん:05/01/31 16:44:45 ID:/eKcAKq00
こいつヒンジが変わってるみたい
液晶が360度裏返し?
鯖折ってしまう携帯?
415非通知さん:05/01/31 16:45:59 ID:ZJ7tUDbR0
  折りたたんだ状態から

   ⊂ニニニニ∩
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  普通にオープン

         ∩ニニニニ⊃
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ここからロック解除を解除すると
          
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)⊃
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             ||
             ||
             ||
              ∪
   ヒンジが回転して
    _____
  (_____)
   ⊂ニニニニ∪

   TVビュースタイル


ってことなのね
416非通知さん:05/01/31 16:49:04 ID:mJjtu6d60
>>415
上手だね
417非通知さん:05/01/31 16:49:06 ID:Z+JQGLSf0
辞書がなくなったみたいだね
418非通知さん:05/01/31 16:51:26 ID:bxPpsiqi0
そうかスタンドに立ててテレビを見るための機構だったのか しかし・・・
419非通知さん:05/01/31 16:52:35 ID:Z+JQGLSf0
あ、辞書も引き続き搭載だって スマソ
420非通知さん:05/01/31 16:53:17 ID:V+UOlk3M0
421非通知さん:05/01/31 16:53:29 ID:SSdDmpr30
くーまんも安泰!
422非通知さん:05/01/31 16:54:19 ID:M/H722Ac0
>>415
AAがスバラシイ!!
423非通知さん:05/01/31 16:55:38 ID:NuFRoJWV0
>>420
黒銀カコイイ!!
購入ケテーイ!!!
424非通知さん:05/01/31 16:57:47 ID:z7Slw1VK0
ロック解除してたら、逆に折りたたんでもメゲないって事なのね。
挫折知らずの東芝さん、ボーダのお手本になってあげてね
425非通知さん:05/01/31 16:58:24 ID:uLy+u/6y0
>415
おぉ!すばらしぃ!GJ!
でも、ヒンジの強度大丈夫か?
426非通知さん:05/01/31 16:58:57 ID:oGy4SEQF0
やっぱminiSDなのか
ん?画像よく見たらあのポッチがない!!
緑×紺の配色はビミョーだなぁ・・
427非通知さん:05/01/31 17:00:57 ID:ZJ7tUDbR0
やべぇ黒銀に惚れそう
428非通知さん:05/01/31 17:01:32 ID:NuFRoJWV0
miniSDと2Gな以外は完璧だな俺的に
429非通知さん:05/01/31 17:02:12 ID:bxPpsiqi0
みんな何からの機種変?
俺V4001Tだけど、これでほとんど価値がなくなった上、当分金なくて機種変できない
430非通知さん:05/01/31 17:02:53 ID:nDoL5SE10
黒銀しか選択肢ないなこりゃ
431非通知さん:05/01/31 17:03:38 ID:uEw3KPA40
ボタンが大きくなってるのは◎
432非通知さん:05/01/31 17:04:02 ID:g3LynFHj0
そろそろJ-SH53とお別れ時かな・・・

V603Tの悪いところってminiSDぐらい?
433非通知さん:05/01/31 17:04:34 ID:teo676rB0
>>415
怒ったふりして携帯を鯖折したらうけそうだ。
434非通知さん:05/01/31 17:05:13 ID:IWzV4fxD0
んだな。
435非通知さん:05/01/31 17:06:24 ID:NuFRoJWV0
東芝の神機くさい
436非通知さん:05/01/31 17:07:06 ID:o5j6vXBA0
EPGに対応
EPGに対応
EPGに対応
EPGに対応

え?ネタ?EPGって録画予約とかのでしょ?
どゆこと?
437非通知さん:05/01/31 17:07:21 ID:bxPpsiqi0
>>432
かなり俺の理想に近いスタイルだなこれは。
サブディスプレイを捨てない、東芝の心意気に惚れなおした
438非通知さん:05/01/31 17:09:54 ID:teo676rB0
またグリーンの登場か。
voda東芝の開発者の中には、ガンヲタのザク好きがいる。間違いない。
439非通知さん:05/01/31 17:10:27 ID:HLPqd2Cy0
今601SH使ってるんですが、603TにするとSDカードが使えなくなっちゃうんですよね?
今SDに入ってるアプリとかのデータはPCでminiSDに移すとかは可能でしょうか?
また、miniSDの欠点って何ですか?
440非通知さん:05/01/31 17:11:17 ID:g3LynFHj0
miniSD・・・64MBのSDカードとお別れか・・・
早くシルバー×ブラックとやらを見たいね
441非通知さん:05/01/31 17:11:30 ID:bSrqkieC0
>>437
そりゃあ回転2軸ヒンジじゃないんだから捨てるわけがないだろう
442非通知さん:05/01/31 17:11:53 ID:jXFyIc/b0
TもSHも神機ですね!!
3G移行がますます遅れる悪寒。
これらを見習って次期90xシリーズに活かして欲しい。
443非通知さん:05/01/31 17:11:57 ID:oGy4SEQF0
【鯖折】V603T Vodafone V6 series by TOSHIBA Vol.2 【EPG】
次スレタイトルケテーイ!か?w
444非通知さん:05/01/31 17:12:40 ID:uEw3KPA40
最近の携帯ってやたらとグリーン多いね。要望多いのかな。
445非通知さん:05/01/31 17:13:42 ID:NIXdO4On0
キーを後ろに晒してテレビを見るのはやだな
446非通知さん:05/01/31 17:14:07 ID:+EntdSag0
緑はツートンじゃなくて緑だけでよかったのに
447非通知さん:05/01/31 17:16:45 ID:NuFRoJWV0
603Tvs603SH

デザイン T>>SH
サブディス T>>SH

機能    SH>T
SDメモリ SH>>>T

くーまん T>>∞>>SH

東芝のかち
448非通知さん:05/01/31 17:17:23 ID:QeWbwYTT0
ただいま。
何で、こっちはこんなに冷めてるんだ?w
449非通知さん:05/01/31 17:19:29 ID:uEw3KPA40
ヒンジは普通ので良かったのに。重量があるのを除けばかなりいいよコレ。
450非通知さん:05/01/31 17:19:45 ID:bxPpsiqi0
>>441
ビュースタイルで待ちうけできるなら、サブいらないっていう選択もありだと思うし、
2.4インチになってバッテリーも大変そう。でもやっぱついてるのが嬉しいと
451非通知さん:05/01/31 17:20:48 ID:IetVtQeY0
キーがかなり打ちやすそうになったな
452非通知さん:05/01/31 17:22:42 ID:ZJ7tUDbR0
vdfxの機種比較表見たらお天気アイコンが消えててびびった
しかしずいぶん重くなったな
453非通知さん:05/01/31 17:24:08 ID:d+bugu7h0
シャープともっと差別化しても良かったと思うんだけどな・・・・
薄型にするとか
454非通知さん:05/01/31 17:25:03 ID:mPKD0rCo0
ブラック&シルバーいい色だなぁ。
シャープのカラバリより若々しい感じがする。
455非通知さん:05/01/31 17:27:37 ID:wcsr9N4x0
>>452
今見たらついてるよ。
456非通知さん:05/01/31 17:28:27 ID:bxPpsiqi0
>>445
これは同意する。SHと同じにはできなかったということだと思うんだよね
457非通知さん:05/01/31 17:29:43 ID:Ilc6UdWP0
458非通知さん:05/01/31 17:30:35 ID:zrKSz6N30
T使ってる人に質問

あかさたな→12345とかアルファベットに変換できますか?
459非通知さん:05/01/31 17:33:39 ID:uEw3KPA40
>>458
出来ます
460非通知さん:05/01/31 17:35:29 ID:bEOEU8go0
日本初!※1 ”逆パカケータイ” V603T V6series by Toshiba
※1 1月31日現在、日本国内において。当社調べ
461非通知さん:05/01/31 17:36:39 ID:zrKSz6N30
>>459
ありがとう
んじゃ機種変します。こんにちはT。
462379:05/01/31 17:38:07 ID:X4QxGxch0
発表されたけど、思ったより盛り上がってないね。
まぁ、モロに603SHとぶつけたらこんな感じだろうか。
ハードの性能も比べられてしまうし。
値段に差を付けないと、思ったより売れないかもね。
463非通知さん:05/01/31 17:38:51 ID:YaQp/bOD0
ここのみなさんクールでつね
向こう(SH)は殺気だっててやだよ...
464非通知さん:05/01/31 17:40:55 ID:mJjtu6d60
「リール式イヤホンアンテナ」
良さげ
465非通知さん:05/01/31 17:41:15 ID:Ilc6UdWP0
>>463
SHスレなんていつもそんな感じだよ
スペヲタが多いからかな
Tスレはくーまんを愛する平和主義者の集まりなのでふ
466非通知さん:05/01/31 17:43:05 ID:bxPpsiqi0
>>461
いらっしゃいませ〜 東芝はいいよ UIに温かみがあるし、くーまんもいる
467非通知さん:05/01/31 17:43:28 ID:o5j6vXBA0
毎回ちょっと期待しちゃうんだけど
次のメールを読む、はやっぱり#なのかな・・・
下の方にありすぎて押しにくいよ
468非通知さん:05/01/31 17:48:14 ID:4xF19/JJ0
殺気だってるSH組ですが、Tに鞍替えしてシアワセになってもいいでつか?

601Tと401SHを足しこんだような603Tは正直ほれますた。
なによりキーが大きくて使いやすそう・・・
469非通知さん:05/01/31 17:50:39 ID:zrKSz6N30
>>466
SA51を2年我慢して使い続けたので
とても幸せになれるような気がします。
470非通知さん:05/01/31 17:51:42 ID:E7lofM4O0
これかなりイイ!
801SHから変える!!!!
471非通知さん:05/01/31 17:52:53 ID:PIik9ihB0
良いね〜603T。
くーまんがいてスペックも最高。
472非通知さん:05/01/31 17:52:59 ID:sAC3m4AH0
SHからだと、反応速度が遅く感じると思うので、
乗り換え組みの人は気をつけてください。
473非通知さん:05/01/31 17:53:44 ID:bxPpsiqi0
>>469
いいなー 俺なんか当分機種変できないでふ
474非通知さん:05/01/31 17:55:37 ID:uEw3KPA40
>>472
アホですね
475非通知さん:05/01/31 17:56:07 ID:Ilc6UdWP0
PDC端末がもうでないという噂もあるし、この機種が俺にとって最低2年は使うケータイになりそうな悪寒
476非通知さん:05/01/31 17:56:15 ID:mJjtu6d60
くーまんについて簡単に教えてもらえませんか?
477非通知さん:05/01/31 17:56:25 ID:4xF19/JJ0
>>472
ハッハッハ、401sh程ではなかろう・・・

と高をくくっておきます。UI慣れが一番苦戦しそう
478非通知さん:05/01/31 17:58:43 ID:QeWbwYTT0
見た感じ601Tが2,4インチになってTV機能が付いたって感じなのですが
他に何か大きく変わったって所ありますか?
479非通知さん:05/01/31 18:00:17 ID:85L4ii+J0
臭すぎ!便器風携帯Vuta603SH!
ポストモダーン!ポストモダーン!
Vuta603SH!
デザイン監修byTOTO!
Vuta603SH!
ユニクロ着てると良く似合う!
時代遅れのPDC!
持ってるやつらはみんな豚!
Vuta603SH!Vuta603SH!
スペックダウンもいいところ!
家畜専用ゴミ携帯!
Vuta603SH!Vuta603SH!Vuta603SH!

480非通知さん:05/01/31 18:00:53 ID:ZJ7tUDbR0
>>478
折れます
481非通知さん:05/01/31 18:01:20 ID:bxPpsiqi0
>>476
ttp://www.doracom.co.jp/little-life/page01.html
まずはここかな〜
ボダフォン+東芝機でしか楽しめないユーザーの特権
482非通知さん:05/01/31 18:11:45 ID:f3l0xCzM0
603TってminiSDなのか・・なんでだ?SDでいいのになぁ
483非通知さん:05/01/31 18:12:38 ID:6eb4ctcz0
第一印象は不思議な携帯だなぁ。
詳しいことわからんが60xTにチューナーのっけて液晶でかくしただけかな。
601Tからだけど>>475みたいな理由で変えよう。
484非通知さん:05/01/31 18:17:58 ID:+S4J2+kY0
逆パタされないから安心。


って、ボタンおさなきゃいけないの?
485非通知さん:05/01/31 18:18:24 ID:kk/cq/orO
>>411
見れました!
どうもです。
486非通知さん:05/01/31 18:19:54 ID:6eb4ctcz0
東芝がシルバー出してきたのかなり久々な気がする。
602Tはコンセプトモデルだから別として、妙にカラフルな携帯が続いてたから>芝
487非通知さん:05/01/31 18:21:40 ID:pivdrVqq0
意外とかっこいいな。
ボタンも押しやすそうだし。
488非通知さん:05/01/31 18:22:32 ID:6eb4ctcz0
カメラの設定記憶以外は601Tに文句なかったが果たして・・・。
489非通知さん:05/01/31 18:28:08 ID:6eb4ctcz0
490非通知さん:05/01/31 18:30:44 ID:NIXdO4On0
>>489
緑綺麗
491非通知さん:05/01/31 18:32:20 ID:PIik9ihB0
(`・(ω)・´)
492非通知さん:05/01/31 18:32:36 ID:vDGCs8rB0
使い易さとくーまんでTの勝ちだろうけど
デザインが激しくSHに負けてる
601と602と圧勝してきたのに
何故ここに来てダサくなってしまったのか?
493非通知さん:05/01/31 18:33:59 ID:+S4J2+kY0
QVGAでテレビ録画も出来るんだって・・・スゲー!!
494非通知さん:05/01/31 18:34:52 ID:HLPqd2Cy0
>>489
ケータイウオッチの写真とずいぶん色味が違わない?特にピンク。
こっちのはパステルっぽいピンクだな。
495非通知さん:05/01/31 18:37:55 ID:e9xwGMT30
496非通知さん:05/01/31 18:51:02 ID:lnhACF980
旧プランユーザーのうちの親の機種変用にどうかと思ったが142gかよ・・。
497非通知さん:05/01/31 18:53:29 ID:HYFrgsIX0
>>495
うぉ!電池蓋側すごいことになってそうだ!!>右上画像
498非通知さん:05/01/31 18:58:35 ID:Yd8QxvUD0
デザイン・性能はどうでもいいけどさ
ヒンジのカム構造がどうなってるのか凄い気になるな、これ…
499非通知さん:05/01/31 18:59:18 ID:OUlWugN50
久々にまともなデザインのが出た感じだな。色も普通で。
500非通知さん:05/01/31 18:59:53 ID:z4BL3J/u0
ネイビー&ネイビーきぼん
501非通知さん:05/01/31 19:00:08 ID:vigOyWJX0
シルバーはナカナカいいかも
502非通知さん:05/01/31 19:01:30 ID:cZ/BayXlO
えっ、自分めちゃ糞なデザインだと思ったぞ。せめて白があれば…
503非通知さん:05/01/31 19:01:45 ID:HYFrgsIX0
デジカメスタイルで撮影できないのがちょっとね
504非通知さん:05/01/31 19:03:10 ID:QI8kR6k50
ブラック&オレンジざぼん
505非通知さん:05/01/31 19:06:53 ID:YYYlkP1x0
506非通知さん:05/01/31 19:12:35 ID:Yd8QxvUD0
>>505
関西か
507非通知さん:05/01/31 19:13:31 ID:vigOyWJX0
>>502
nudioの次がコレだからね、TVとあの折り畳みの兼ね合いがあるんだろうけど
これはひどいよな
508非通知さん:05/01/31 19:16:12 ID:hkEE25Rw0
ださすぎキャリア変えるわ。
509非通知さん:05/01/31 19:17:56 ID:meFD7aNS0
ゴミだな。auにしよ
510非通知さん:05/01/31 19:19:47 ID:vigOyWJX0
>>508
>>509
工作乙です
511非通知さん:05/01/31 19:21:13 ID:Ilc6UdWP0
個人的にはT08の赤黒以外は東芝のデザインはダメだと思う
使いやすいからいいんだけどね
東芝の使いやすさと、いまさらだがケンウッドのデザインが合体すればなあと思う
512非通知さん:05/01/31 19:23:15 ID:Yd8QxvUD0
写真見る限り、ボタンは完全にフラットかね
T07から601Tに踏み切れなかったのが、あの変なボタンだったからなぁ…
513非通知さん:05/01/31 19:23:31 ID:NIXdO4On0
赤黒は  (;´Д`)ゲロゲロ
514非通知さん:05/01/31 19:25:50 ID:vigOyWJX0
今601T使ってるけど確かにボタン押し難い
夜とかキーライト付けないと押し間違える
515非通知さん:05/01/31 19:40:50 ID:2zUBUVk60
601Tみたいなオレンジがあれば速替えなんだが
516非通知さん:05/01/31 19:43:22 ID:xvZ5pT9K0
これってステレオスピーカーって付いてくれるのかな??
それが気になって気になって・・・・
517非通知さん:05/01/31 19:47:51 ID:nFeGqlxX0
いいじゃねーかゴス太郎
518非通知さん:05/01/31 19:51:30 ID:I0AKVbbt0
俺は今回のTのデザイン結構ましだと思ったが(特にシルバー)
SHの方がダサすぎて持つのが恥ずかしいと思った
デザインの感じ方は人それぞれだな
519非通知さん:05/01/31 19:54:43 ID:UfHPlnBG0
そのまま裏向きに折る発想が斬新だ
誰も怖くてやらなかった
520非通知さん:05/01/31 19:54:59 ID:DQiJnfwU0

みんなはドッチ買うのさ?
521非通知さん:05/01/31 19:57:50 ID:NIXdO4On0
>>520
単体のスレでそんな質問ねえべ
522非通知さん:05/01/31 19:58:00 ID:UfHPlnBG0
最大の特徴は、本体側面にあるロック解除ボタンを押しながら、
本体上部を背面液晶側に折りたたむと、自動的にテレビが
横方向に全画面表示で起動する「TVビュースタイル」を採用したこと

これは手軽で便利そうだな
523非通知さん:05/01/31 19:58:35 ID:nFeGqlxX0
パソコンの横に置いたら丁度いい感じだね < テレビスタイル
524非通知さん:05/01/31 20:01:46 ID:Ilc6UdWP0
>>523
(・∀・)ソレダ
525非通知さん:05/01/31 20:07:06 ID:S9mYCSGD0
デザインは東芝にしては悪くないと思う。
シルバーは案外万人向けじゃないかな。

しかしV601Tぐらいなら許容範囲だけどこれは重杉。
うちの母が旧プランで維持するのにちょうどいいの出してくれよorz
526非通知さん:05/01/31 20:07:57 ID:Qv4En+vq0
miniSDじゃなければ・・・
今までのが使えないのは痛い
527非通知さん:05/01/31 20:08:18 ID:xvZ5pT9K0
602SHの電池の持ちの悪さに嫌気がさしたので乗り換えます
528非通知さん:05/01/31 20:11:26 ID:f3l0xCzM0
なんでまたminiSDにしたのかがわからん
529非通知さん:05/01/31 20:12:41 ID:qdycSt1N0
ふつーに考えて、スペースが無くなったんでしょ
色々詰め込みすぎて
530非通知さん:05/01/31 20:14:15 ID:NIXdO4On0
>>529
そんなに大きさ変わらんよ
東芝が今後miniに統一したいってだけじゃないのか
531非通知さん:05/01/31 20:15:15 ID:nFeGqlxX0
<SHにあってTにないもの>
+1点・電子ブックビューア
+5点・MP3プレーヤー
+3点・202万画素CCDカメラ
+2点・光学二倍ズーム
-3点・タラコ唇
+1点・ボイスレコーダー
+1点・モーションコントロールセンサー
+1点・迷惑メール拒否機能
+4点・ASV液晶

<TにあってSHにないもの>
+7点・サブディスプレイ
+1点・くーまん
+1点・着うたプレイヤー
-1点・リール式イヤホンアンテナ
532非通知さん:05/01/31 20:17:16 ID:f3l0xCzM0
>>530
今更になって統一しようってのどうよって話だな
533非通知さん:05/01/31 20:18:18 ID:qdycSt1N0
そういう方針もあるかもしれないね
でも、ソケット側は結構その差は大きいよ
携帯に使われている部品のレベルは
コンマ何ミリのレベルで詰め込むからね
534非通知さん:05/01/31 20:19:45 ID:s7VuUVzG0
発表ってことはもう予約できるんかな・・?
やっぱり一番人気は黒かな〜
535非通知さん:05/01/31 20:21:05 ID:170+fTIX0
東芝、TVの全画面表示が可能な携帯電話
−QVGAで録画も可能。液晶TV「face」との連携も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050131/toshiba.htm
536非通知さん:05/01/31 20:21:39 ID:UfHPlnBG0
アンテナ入力はなし?
537非通知さん:05/01/31 20:24:44 ID:nFeGqlxX0
SHかTか、贅沢な悩みだなあ(うしし)
538非通知さん:05/01/31 20:29:38 ID:170+fTIX0
エンターテインメントを変えるケータイ - V603SH/V603T、ボーダフォンから
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/31/004.html
539非通知さん:05/01/31 20:36:36 ID:hkEE25Rw0
これ男で買うやついねーだろ。
540ITmedia:05/01/31 20:39:20 ID:heB8QipC0
振って操作するケータイ「V603SH」に搭載されるのが、モーションコントロールセンサー。
愛知製鋼とボーダフォンが共同で開発した。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news041.html
541非通知さん:05/01/31 20:39:33 ID:vigOyWJX0
>>527
多分これも持たないと思うぞ、Tも持ち悪いしTV付きだし
542非通知さん:05/01/31 20:40:23 ID:py+1EnFL0
なんでよ?かなり惹かれてるぞ
543非通知さん:05/01/31 20:45:00 ID:gwJkIMqX0
東芝ってポケベル方式で文字を打ち込むことってできるの?
544非通知さん:05/01/31 20:47:12 ID:cZ/BayXlO
だめだ。どう見てもオモチャ
545非通知さん:05/01/31 20:47:38 ID:UfHPlnBG0
意図的に時間に触れないのがハゲワラ
546非通知さん:05/01/31 20:54:14 ID:QroYW961O
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news043.html

何気に更新されてるね。
底面の画像も出てるし。
547非通知さん:05/01/31 20:57:06 ID:54E0Nb/60
ヒンジ弱そうな悪寒。横から写してる写真を見ると持った時かなり分厚く感じそう。
548非通知さん:05/01/31 20:57:31 ID:nFeGqlxX0
ちょっとカジュアルすぎるかな。
549非通知さん:05/01/31 20:58:51 ID:VXVXkQyT0
>>511
ケンウッドの無線機としての基本性能も欲しい。
550非通知さん:05/01/31 21:02:08 ID:UfHPlnBG0
黒&銀は結構カッコイイな
551非通知さん:05/01/31 21:02:23 ID:fjITvkCf0
>546
メインターゲットはティーン層って・・・
552非通知さん:05/01/31 21:03:38 ID:py+1EnFL0
メニュー画面ポップすぎるだろ・・・
553非通知さん:05/01/31 21:03:46 ID:nFeGqlxX0
同社では現在、英Vodafoneとともに世界でそのまま使える3GのW-CDMA端末に注力していく意向を明らかにしているが、現行の2GであるPDC端末のユーザー数がまだ多く、PDC端末を望んでいるユーザーもいることから、

従来通りのPDC端末も今後リリースしていく考え。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/31/004.html
554非通知さん:05/01/31 21:07:39 ID:ywDgJi7F0
SHのブルーとTのグリーンですごく迷う
555非通知さん:05/01/31 21:10:53 ID:Kw9mUA420
>>554
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
値段はいくらくらいになるのかな
556非通知さん:05/01/31 21:13:20 ID:UfHPlnBG0
557非通知さん:05/01/31 21:13:58 ID:54E0Nb/60
10代の子供向けか。最初は絶対Tだ!と思ったけど
色んな画像が出てきてそれ見ていたらどっちにしようか五分五分になってきた。
558非通知さん:05/01/31 21:18:02 ID:J5VcGL4Z0
>>557
まさにオレッチ向けだな。
559非通知さん:05/01/31 21:19:49 ID:fjITvkCf0
>556
SHを振るおねーちゃんに萌え〜〜
でもくーまんの捨てがたい・・・。
560非通知さん:05/01/31 21:22:03 ID:9spswt6v0
機能はすごいね!3Gに東芝機が出なかったら機種変しよかな。
裏面がツートンてのが微妙だな、ピンクは同色ぽく見えるけど黒とグリーン
色のバランスが悪い気がする・・
601Тから換えるやつっている?
561非通知さん:05/01/31 21:23:15 ID:tgVMVLup0
>>549
特小無線搭載希望
562非通知さん:05/01/31 21:23:19 ID:ywDgJi7F0
>>560
ネイビーとグリーンだよ
最初は気色悪いと思ったけど、見ているうちにはまってきたw
563非通知さん:05/01/31 21:29:34 ID:cZ/BayXlO
10代向けに萎え。
当然価格も10代向けなんだろうなゴルァルァ
564非通知さん:05/01/31 21:30:52 ID:qqPgco4x0
SHもいいなぁ
565非通知さん:05/01/31 21:34:55 ID:PPD821P5O
本日の記者会見でのV603Tを動画撮影
http://vdfx.net/uploader/src/up0541.3gp
※902SHにて撮影
566非通知さん:05/01/31 21:40:21 ID:I6hQhnJz0
まだ3Gは“買い”じゃないから
俺は2年使ったT08から機種変更だな。
603Tを2年使ってれば
3Gもかなり整備されてると思うし。
現状の3Gはインフラが未熟だもんな。
567非通知さん:05/01/31 21:40:48 ID:oFzHn9mT0
「ありがとー」って声は管理人?
568非通知さん:05/01/31 21:50:47 ID:DTcpRmON0
>>565
まさしく鯖折ケータイ!!
569565:05/01/31 21:52:35 ID:PPD821P5O
>>567
え?私はVDFX.NET管理人とは無関係です。
UPLOADERを借りただけ。
570非通知さん:05/01/31 21:54:31 ID:F6ygASol0
横向きに充電するっぽいけど、
ITmediaの写真を見る限りでは、
充電端子が見あたらない。
571非通知さん:05/01/31 21:57:11 ID:J5VcGL4Z0
たてでも出来る
572非通知さん:05/01/31 22:03:29 ID:DTcpRmON0
573非通知さん:05/01/31 22:04:45 ID:gL4Dw8rx0
>>565
おねーちゃんにハァハァ
574570:05/01/31 22:05:00 ID:F6ygASol0
今ケータイWatch見てきたけど、横向き「にも置けるようになってる」だけであって、
充電は普通にするみたいね。
575非通知さん:05/01/31 22:13:23 ID:09ysHbpf0
576非通知さん:05/01/31 22:14:12 ID:J5VcGL4Z0
もっといろんなトコからとってほしいなあ
577非通知さん:05/01/31 22:18:42 ID:kjF3PlX30
赤外線通信はできるんでしょうか?
578非通知さん:05/01/31 22:20:59 ID:J5VcGL4Z0
出来る。
579非通知さん:05/01/31 22:21:46 ID:9F38Xsr80
580非通知さん:05/01/31 22:58:38 ID:8v1EAbPm0
今のところ、俺の中ではTに軍配だな。デザイン、サブディスプレイ、TVへのこだわり。
MP3が無いのはちょっと弱いが、自分で集めたデータが無いと活用できない携帯にはちょっと抵抗があるんで。
581非通知さん:05/01/31 23:04:03 ID:DMI3/QPp0
発売日いつだよ…2月の連休に間に合うわけ無いよなあ。困った。
これでまたヌジオは値下がりするんだろうか。
582非通知さん:05/01/31 23:04:43 ID:IXCp98wE0
デザインがはっきり言って終わってるな。


Tもうだめぽ・・・。
583非通知さん:05/01/31 23:25:45 ID:AhfSxMVN0
584非通知さん:05/01/31 23:29:20 ID:kk/cq/orO
充電しながらTV見れないのかよ、意味ねー。
585非通知さん:05/01/31 23:32:19 ID:8v1EAbPm0
>>584
携帯に直接ジャックを差し込んでから横置きすればいいんじゃねーの?
586非通知さん:05/01/31 23:33:27 ID:vnQLh8gM0
横置きにこだわらなけりゃ充電しながらでもテレビ見れるだろ
587非通知さん:05/01/31 23:39:28 ID:tJQymB2t0
スピーカーもこれはこれでありだろ。
デザイン変とか言ってる香具師はおとなしく603SH予約汁!
588非通知さん:05/01/31 23:42:53 ID:DMI3/QPp0
603SHはムダにハイスペックで高そうだね。
カメラも、数字ばっかで実際は東芝の方がキレイってイメージがある。
しかし、ドット数変わんないのに画面だけが大きくなって、絵が粗くなるんじゃないかってのはホント?
589非通知さん:05/01/31 23:44:26 ID:kk/cq/orO
>>585
その手があったか。
590非通知さん:05/01/31 23:45:32 ID:vigOyWJX0
>>588
本当、つうかデジカメの500万画素とかも同じだよ
591非通知さん:05/01/31 23:46:48 ID:kk/cq/orO
>>588
602SHを使ったことがあるけどそんなに粗く感じなかったよ。
592非通知さん:05/01/31 23:47:51 ID:DMI3/QPp0
そうなの?それはやだな。マジでnudioかこれか迷います
593通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:49:37 ID:sQlb50XV0
っていうか、色がなんでこんなしかないんだよ。
せめて白は用意してほしかった…

なんだあの緑のツートンカラーは。たのしみにまってこれかよ…

これなら601のオレンジにしようかな。
594非通知さん:05/01/31 23:52:27 ID:DMI3/QPp0
あ、カメラの話と液晶の話がごっちゃになった。
2.4インチ液晶じゃドットがでかくなって画面がちょっと粗く見えるんじゃ?っていう。
あんま液晶の事ワカラン…
595非通知さん:05/01/31 23:53:18 ID:kk/cq/orO
ツートンカラーは好みが分かれるね。
そもそも10代にテレビ付きをアピールしても説得力が無いと思う。
596非通知さん:05/01/31 23:57:20 ID:kk/cq/orO
>>594
さっきのは液晶のことを言った。
597非通知さん:05/02/01 00:03:27 ID:fjITvkCf0
メニュー画面がくーまんにチェンジできるといいな〜
598非通知さん:05/02/01 00:11:46 ID:0znM0WYt0
「これ買う!!」とまで盛り上がれない感じだなあ。
しかし耐えて使ってきたT07はきつくなってきたし…
nudioかこれか店頭で迷ってみるかな。
599非通知さん:05/02/01 00:15:18 ID:pNWs592l0
>>598
ヽ(-∀-)人(-∀-)ノ
600非通知さん:05/02/01 00:20:19 ID:t5DEn6C30
500get
601非通知さん:05/02/01 00:23:46 ID:azUSJ9Id0
レス番でオレがJ-T07から乗り換える東芝パケ機が決まる!!!
602非通知さん:05/02/01 00:29:10 ID:MH3hPZEf0
V602T!!
603非通知さん:05/02/01 00:31:58 ID:hdFTBX5t0
603T
604非通知さん:05/02/01 00:33:23 ID:U91oitfB0
みんなの予想価格は?
605非通知さん:05/02/01 00:34:01 ID:tsjlvyHl0
>>595
10代だからこそテレビ見たいんじゃね?
大人はイランだろ
606非通知さん:05/02/01 00:37:30 ID:FvQSY85c0
>>605
その発想が子供。

607非通知さん:05/02/01 00:38:10 ID:83JVf/wMO
そうだな。みんな授業中に見たいんだよ。
窓際だったらそれなりにみれそうだし。
608非通知さん:05/02/01 00:40:40 ID:FvQSY85c0
そうだな。みんな仕事中にみたいんだよ。
窓際だったらそれなりにみれそうだし。
609非通知さん:05/02/01 00:40:43 ID:1Ik9DLwb0
大学の大教室の後ろの方なら余裕だな。
でも1限分終わる前に携帯の方が(ry
610非通知さん:05/02/01 00:44:44 ID:OxPs8umk0
テレビは年代関係なく欲しい人は欲しいんじゃねえの?
オレはテレビ機能欲しい。
SHのデザインがイヤなのとサブ液晶がないから
こっちにひかれるけども、TはASFのムービーが
見れないよねえ? そこでためらってしまう。
まだ601SHを使い続けた方がいいかな。
611非通知さん:05/02/01 00:45:58 ID:Z/M4Lt+D0
3万円
612非通知さん:05/02/01 00:48:22 ID:l9Y7sM6x0
去年末は802SEを購入するか迷い、
今年に入ってからは902SHを購入するか迷い、
そして今日、603Tの発表

T-09、今までありがとう。
やっぱり俺は東芝だ。
613非通知さん:05/02/01 00:58:53 ID:HQ+oKPzO0
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0501/31/l_sa_t30.jpg

これ見るとシルバーの「黒部分」はつや消しじゃないので指紋が大変そうだな
グリーンの「ネイビー部分」はつや消しのようだが色の組み合わせが・・・

まだいろいろ知りたいことがある
テレビとラジオはイヤホン無しでもスピーカーから音声出力可なのか
(感度が悪くなったとしても)
601Tのようにメニューの背景画像を好きな画像に差し替え可なのか
カメラの設定変更は保存されるのか

ずっとSH使ってきたけど603SHのデザインが終わってるので
初めて東芝機にする予定です
614非通知さん:05/02/01 01:03:13 ID:jL+tO3hw0
>>613
>ずっとSH使ってきたけど603SHのデザインが終わってるので

え?いつものシャープお約束デザインじゃん。
615非通知さん:05/02/01 01:11:34 ID:HQ+oKPzO0
>>614
これ(603SH)は402SHっぽいデザインだから嫌なんだよ
裏のカメラの部分の処理とかありえない
602SHや802SHや902SHの流れを汲むデザインなら良かった

カラバリも最悪だし、特に水色なんか
小学生の女の子向けの携帯の形をしたおもちゃに見える
616非通知さん:05/02/01 01:19:48 ID:3i5xSfNR0
ネイビー&グリーンのディスプレイの縁が写真によって紺だったり黒だったりしてるが
どっちなんだろう…
黒ならまだ選択肢に入るけどあの紺はいただけないorz
617非通知さん:05/02/01 01:20:07 ID:i33z2eJC0
TのスレでSHの文句を言ってもな
618非通知さん:05/02/01 01:26:45 ID:ahEAFi/B0
ブルーとグリーンのやつ(・∀・)イイ!
個人的にデザイン今までで一番気に入った。

ついにシャープから乗り替えようかな…。
シャープは欲しい色がないよ('・Θ・`)ショボーン
619非通知さん:05/02/01 01:29:57 ID:U91oitfB0
ザクみたいな色だね
620非通知さん:05/02/01 01:35:35 ID:vLnu+vw60
>>615
30代オサーンだが、SHなら水色が一番欲しいゾ
621非通知さん:05/02/01 01:54:31 ID:7+FyOz6v0
30代オサーンだが、SHなら金色が一番欲しいゾ
622非通知さん:05/02/01 01:54:32 ID:tsjlvyHl0
>>606
んなこと言われても俺おっさんだから子供の気持ちわかんねーよ
623非通知さん:05/02/01 02:00:40 ID:7ll9ugCv0
とりあえず61●はどあほう
624非通知さん:05/02/01 02:07:20 ID:8Nqq073P0
動画の再生はできるの?
625非通知さん:05/02/01 02:25:51 ID:lazjFG8i0
SDにアプリ保存できるようになったのかな〜?
出来ないんならイラネ!
626非通知さん:05/02/01 02:28:21 ID:i33z2eJC0
>>625
非パケ機以外は昔からずっと出来る
627非通知さん:05/02/01 04:33:48 ID:6Vtm84vk0
辞書なくなったっぽいね・・・
628非通知さん:05/02/01 04:37:16 ID:6Vtm84vk0
あっ!あった。
すんません・・・orz
629非通知さん:05/02/01 04:44:48 ID:gQVKVaoi0
PDCがこれで打ち止めでないとするなら、601Tのデザインモデルで602Tが
出たように、603Tのデザインモデルで604Tも有り得なくはないわけだな。
603Tも買いの端末だが、できればFLEXを、年内に是非お願いしたい。
630非通知さん:05/02/01 07:29:50 ID:W9mT5me80
アプリ重視するなら、Tはやめといた方がいい罠。
今601T持ってるが、602SHには対応して、
601Tに対応していないアプリがある。
対応しててもSHの方が早い。
フォントの大きさの違いだけでなく、
JAVAのAPIが、TはSHより少ないんだよね。

というわけで、SHに戻りまふ。
631非通知さん:05/02/01 08:58:49 ID:BGNrxbAt0
nudioに惹かれたオサーン連中がボロクソ言ってんなw

東芝にしては久しぶりに普通だから、一般向けとしてけっこう受けるだろうね。
抹茶だのオレンジ一色だの、おかしなカラーがなくなってよかった。
中途半端にパンチに欠けるデザイン携帯より、路線は違えどこっちのほうが随分マシに思える。
632非通知さん:05/02/01 13:17:55 ID:6rG48fv2O
携帯で見られる画像無い?
633非通知さん:05/02/01 14:13:05 ID:Qu2uO5ou0
634非通知さん:05/02/01 14:38:26 ID:vCzX9z8N0
今日の盛り上がりが少ない件について
635非通知さん:05/02/01 14:47:17 ID:6rG48fv2O
>>633
トン

くーまんこついてるんだ。
緑もみてみてー
636非通知さん:05/02/01 15:23:12 ID:RB4Mhxgq0
ブラック&シルバー
http://www.uploda.org/file/uporg38106.jpg
ネイビー&グリーン
http://www.uploda.org/file/uporg38107.jpg
ピンク&ピンク
http://www.uploda.org/file/uporg38108.jpg
裏面
http://www.uploda.org/file/uporg38109.jpg

これで見られるか?
637非通知さん:05/02/01 15:49:02 ID:Szf4gpC10
[今すぐ読メール]ってメール見ているときに「来たからすぐ読む?」って聞いてくる機能だと思うんだが、OFF設定ってできるのかな…
OFFできないならいらない。
638非通知さん:05/02/01 16:09:09 ID:Jdn9DpRM0
j-t08からv601tへ買い換えるインパクトがあったが
v601tからだとちょっとその気にならんなー。
902tに期待。
639非通知さん:05/02/01 16:33:29 ID:JBIPKV/p0
601Tからだとデザインは良いとしても、利点はTVとラジオとカラオケの採点機能
液晶のサイズがやっと2.4インチになったくらいか。
データフォルダの容量は下がるし、miniSDになっちゃうしで
TVの必要性があまり感じない人は確かに魅力を感じないのかも
これでもっさりが解消してくれてれば良いけど。
640非通知さん:05/02/01 16:45:07 ID:86D/2oo7O
残念ながら携帯のテレビは建物内ではかなり映りが悪い。
だから仕事中、授業中見るのは無理かと
641非通知さん:05/02/01 16:48:20 ID:VXtUfsn80
>>640
その携帯のテレビは何を基準に話しているのか疑問
糞性能TVチューナーの601N辺りか?
まぁ402SHのTVチューナーでも建物内はきついが
642非通知さん:05/02/01 16:51:54 ID:aNUh3cQj0
601,602ってそんなにもっさりだったんだ・・・

テレビ付携帯の初代あたりは、映りにけっこう難有りって感じだったけど
V603Tは前よりは映り具合(感度)は改良されてるのかな?

前に新宿のビックカメラでテレビ付の実機を操作させてもらったとき、
ノイズがかなり多めで映りが良いとはお世辞にもいえなかった。
係のおねいさんに「ビルの中ではこんなでも、外に出ればそれなりに
映りますよね?」ってフォロー気味に聞いてみたら
「いえ、そうでも・・・」って苦しそうに言われたよ・・・。orz

個人的にはラジオには興味ないけど、テレビは観たいと思うなぁ。
だからテレビに関しては改良されている事を超期待。
643非通知さん:05/02/01 17:34:26 ID:NadbPbvd0
aacつくんだよね?
603shスレでそういう書き込みを見たよ
644非通知さん:05/02/01 17:44:33 ID:FOn+0M500
>>643
前から対応だし。
645非通知さん:05/02/01 17:48:30 ID:p5zaEDRM0
自作aacをSDに移して再生できないの?
646非通知さん:05/02/01 18:12:03 ID:kC3jJCQs0
携帯テレビでもそんな感じ。
647非通知さん:05/02/01 18:13:15 ID:wdr+XhE80
>>640
仕事中・・・服務専念義務違反
授業中・・・DQN
648非通知さん:05/02/01 18:50:35 ID:cY3nlUlgO
テレビは要らないね。重くなるだけだし
649非通知さん:05/02/01 18:52:53 ID:dovAFqoC0
>>641
3機種ともチューナーチップ自体は同じものを使っているため、違いは電波の受信感度にありそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/03/news093.html

402SHも602Nもチューナーチップ自体は同じなんだけど・・・
650V401T持ち:05/02/01 18:55:52 ID:HjNn+p6g0
テレビの映りには正直期待しないヨロシ。
チューナー自体は、V601Nから全く一緒のはず。少なくともV402Nまでは一緒。
外では見づらいということが、東芝もわかったので、敢えて家で見やすい
設計にしたと思われる。
リールアンテナが内蔵だったらかなりよかったかも
すげ欲しいよこれ
651非通知さん:05/02/01 19:37:20 ID:6/XxnOZl0
UHFが室内テレビアンテナで奇麗に映る地域は、携帯のTVでもかなり奇麗。
652非通知さん:05/02/01 19:43:02 ID:MH3hPZEf0
うわ〜こっち相変わらず静かだw
603はTVに出たー!って盛り上がってるよ
653非通知さん:05/02/01 19:52:32 ID:7z2ygAly0
あっちは本当に全部入りだからね
こっちとうまい具合に分かれてていいんじゃない?
654非通知さん:05/02/01 19:57:43 ID:1Xe4dhbu0
SH-53使っていたけど、両方とも機能で大差がないなら603Tの方が背面液晶とか辞書とかあって便利そうなのでこっちの方がよさ気なきがしてきた。
655非通知さん:05/02/01 20:13:31 ID:9j0Rj7b/O
>>654
miniSDが大丈夫ならこっちにしても問題ないかと
656非通知さん:05/02/01 20:17:49 ID:wYwrjNm30
CMソングは「もう愛は始まらない」
出演者は未定。
657非通知さん:05/02/01 20:30:33 ID:1QhOYaXY0
>>652
マジレスするけど、こっちも603だよ。
658非通知さん:05/02/01 21:11:24 ID:52DW9UeN0
ツートンカラーじゃなかったら換えてたかも知れない

まだまだT010でがんばるぞ


659非通知さん:05/02/01 21:47:26 ID:2BE0Al0iO
>>658
そういうあなたに902Tを…。
660非通知さん:05/02/01 21:58:19 ID:rHG+ufdz0
ちゃんと中旬に出るといいな…
661通常の名無しさんの3倍:05/02/01 22:15:01 ID:LxdelaXg0
なんでホワイト系がないのよ…

ピンクって酷い
662非通知さん:05/02/01 22:19:16 ID:aSzkG7vw0
V401T、V601T、V602Tと白があったろ。何が不満なんだ。
663非通知さん:05/02/01 23:32:28 ID:bhMn2Xj5O
価格次第で買うかも
664非通知さん:05/02/01 23:39:20 ID:RiEfCvtY0
>>661
ある意味、全色ホワイト系だが・・・
665 ◆WWRx/yqxrY :05/02/01 23:43:09 ID:IjH77sMm0
>>663
希望小売価格(初期設定売価)\19800です
666非通知さん:05/02/01 23:49:46 ID:bhMn2Xj5O
機種変の価格が知りたいのです
667非通知さん:05/02/01 23:56:03 ID:JBIPKV/p0
これっていつも付属のアンナテナイヤホンを持ち歩かないと
TVを見れないのだろうか?もしもそうだと、サブ液晶が無いのが痛いくらいで
603SHの方が全般的によさそう
668非通知さん:05/02/02 00:52:59 ID:ZJZ9uJr10
>>667
603SHが全般的によさそうなのと、アンテナイヤホンには
何の関係も無いと思うが・・
669非通知さん:05/02/02 00:53:20 ID:ey8TV5+7O
サブ液晶があるぶんこっちを買おうと思う。
SH51→SH53と使ってきたからサブの利点はよくわかってるつもり。
ちょっと時間を見たいだけでわざわざ携帯をパカパカあげるのは正直めんどい。
別に時計持ってたら大丈夫な気もするが。
SHとTで悩んでいるなら、今持ってる携帯のサブ液晶を一日オフにしる。そしたら自分がどっちにすればいいかわかるはず。
670非通知さん:05/02/02 00:56:17 ID:BGep4UkM0
>>668
あるよ
671非通知さん:05/02/02 01:00:55 ID:KIZgLztN0
>670
アンテナ・イヤホンって603Tじゃなかったの?
672非通知さん:05/02/02 01:02:43 ID:KIZgLztN0
ゴメン、ボケてた...吊ってくる
673非通知さん:05/02/02 01:07:43 ID:l6gN0FPF0
603shスレからこぴぺ
>ちなみに、東芝は
>2年〜 19,000
>1年半〜21,000
>1年〜 23,000
>〜1年 30,000

( ゚Д゚)安。
674非通知さん:05/02/02 01:37:07 ID:cWdXG9ub0
>>669
サブ液晶が自分にとって必要かどうかの判断するのに、かなり良い実験かも
サンキューです。
675668:05/02/02 01:37:34 ID:ZJZ9uJr10
667は、
「603Tはアンテナイヤホンが無いとTVが見れないのだろうか。
もしそうだったら、イヤホン無しでもTVが見れる603SHの方がいいんじゃない?」
という意味で言ってると思ったんだけど・・。

別に、603Tも603SHも普通にTVが見れるのは同じで、アンテナイヤホンは+α的な物だから、
667は間違ってるのじゃないか?という指摘をしたつもりだった。
676非通知さん:05/02/02 01:45:08 ID:BGep4UkM0
>>675
667じゃないが
そうならイヤフォンなしで見れる旨を答えてやるべきだな
677非通知さん:05/02/02 02:08:44 ID:o9DrNmWE0
数ヶ月待って、機種変価格が下がったところで買いたいところだな。
人気はSHが圧倒的で、こちらは半年ぐらいは残っていそうな感じ?
678非通知さん:05/02/02 02:13:03 ID:S0H+5zs10
>>677
数ヶ月待つ

機種変価格が下がる

さあ機種変しよう

機種変在庫切れ

(´・ω・`)ショボーン

と601ではなったわけだが・・・
679非通知さん:05/02/02 02:16:37 ID:Mq/77JHi0
>>673
ちなみに会員価格らすぃ
680非通知さん:05/02/02 02:30:31 ID:eKD1y9T50
かわいい顔してP900iVより重いんだな
681非通知さん:05/02/02 02:45:22 ID:5RnbN0M10
思ったよりサブディスプレイ使ってる気がする。
時刻とちょっとしたメルマガとかはぱぱっとサイドキーで見ちゃう。
メール送るときすぐ閉じても送信失敗かどうかはサブに出るし。

SHのセンサーも未来チックでいいけど、やっぱTにしそうだなぁ。
682一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 02:48:58 ID:DGpLleKx0
トヨタグループの愛知製鋼、ボーダフォンと携帯電話用モーションセンサーを開発=新感覚CGゲームなどに応用へ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__965884/detail
トヨタグループの愛知製鋼、ボーダフォンと共同で世界最小級サイズのG2モーションセンサーを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=92081&lindID=1
1日トヨタグループの愛知鋼が急騰、極小センサの開発手がかりに
http://market.radionikkei.jp/meigara/20050201_07.cfm
自動車、ロボット技術に応用 トヨタグループの愛知製鋼、新事業に期待
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_i/me050201_1.html
トヨタグループの愛知鋼がストップ高買い気配、差し引き約120万株の買い
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=industriesNews&storyID=7492564
「振って操作」の携帯、シャープがSamsungを追い抜き商用化
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/356994

タイトー、「V603SH」の加速度センサーで楽しむゴルフゲーム
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22409.html
タイトー、携帯電話を振ってスイングするゴルフゲーム Vフォン「振るスイング! ゴルフ」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050131/furu.htm
携帯を振って操作できる「V603SH」登場
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news042.html
ケータイを傾けて操作できるセンサー搭載の「V603SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22412.html
エンターテインメントを変えるケータイ - V603SH/V603T、ボーダフォンから
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/31/004.html
携帯をゴルフクラブに ボーダフォン「振るスイング!ゴルフ」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news081.html
ボーダフォン、姿勢制御センサーやTVチューナーを内蔵した携帯電話『V603SH』など2機種を発表
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/01/31/653971-000.html
683非通知さん:05/02/02 03:02:49 ID:o9DrNmWE0
>>678
過去スレを漁ってみると、発売から5ヶ月で機種変価格が下がり、
あとはあっという間になくなるというのがパターンのようだね。
V401Tの方はあまり下がらなかったようだが、9月にはほとんど
なくなっていたようだ。
お金をかけずに争奪戦を制するのは大変ということだな
684非通知さん:05/02/02 04:22:40 ID:pVCz/WX20
>>683
結局こういうことじゃないのか?
vodaが機種変価格を統制してるのは値崩れを防ぐため。
(某量販店のボダのヘルパーがセンター発送という形にしてるのも含め
それが理由だと言ってたので多分間違いない)
で、一定期間機種変価格はあまり変わらず、生産中止の時点で在庫処分
のため機種変価格が下がる。
で、在庫処分に入ったらもともと機種変在庫はぎりぎりしか置いてないので、
早い者勝ちだということだな。

そういう意味でも、こういう価格統制はやめれと思うのだが。
685非通知さん:05/02/02 04:48:15 ID:o9DrNmWE0
>>684
8月まで残っていてくれればいいんだ、なんとか頼む!
686非通知さん:05/02/02 05:05:51 ID:eY6RGHS60
新規と機種変の在庫を別にしなければいい
687非通知さん:05/02/02 05:21:17 ID:o9DrNmWE0
>>686
新規用の機体って、パッケージにナンバーが割り当てられてるみたいなんだよね。
手続き上の手間の問題で、どうしても分けられちゃうんじゃないかな
688非通知さん:05/02/02 09:21:35 ID:UH7vi12YO
いつも新規は残ってるのに機種変ようが早くから不足がちなのは、単に需要の読み間違いってこった。
ボダらしいやw
689非通知さん:05/02/02 11:29:16 ID:D11yQbUd0
603shと比べて603tの「買い」って
どんなところでしょう?
みなさんどんなところに注目してます?
690非通知さん:05/02/02 12:04:58 ID:Lf+smhiB0
>689
くぅぅぅぅぅまん
691非通知さん:05/02/02 12:26:13 ID:D11yQbUd0
くーまんのメリット
教えてたもれ
692非通知さん:05/02/02 12:27:41 ID:iP4QlCbT0
夜中の二時に携帯を開くとハイハイでチョモランマを登りたがる
693非通知さん:05/02/02 12:50:08 ID:/gwHO320O
やっぱサブディスプレィと今すぐ読メールだろ。
あと電波の感度の良さ
694非通知さん:05/02/02 13:48:23 ID:L5luKpKt0
>>689
○いますぐ読メール
 お知らせ一発メニュー
 どこでもショートカット
 くーまん
 サブディスプレイ
×電池もたない
 もっさり
 miniSD
695非通知さん:05/02/02 13:49:00 ID:rEBoBwvT0
>>689
テレビ台付!
696非通知さん:05/02/02 14:10:36 ID:1u9Wf97x0
ところでカメラの設定はまた保存されない仕様なのでふか?
697非通知さん:05/02/02 14:12:58 ID:CuBqla8FO
Tの今すぐ読め〜るとSHのメール即読って何が違うんですか?
698非通知さん:05/02/02 14:24:20 ID:iP4QlCbT0
東芝今すぐ読めーる(T08の場合)

作業中メールを受信するとポップアップで受信した旨が表示される。
作業を一旦中断して「今すぐ読む」「後で読む」(V601T以降は「今すぐ消す」も追加)
を選択しなくてならない。

利点
・決定ボタン連打だけでメールが読めるので指の移動が少ない、テンポ良く読める
・(V601T以降は今すぐ消せるようになったのでスパムとかにいい)
欠点
・強制的に作業を中断して選択しなくてはならないので特にアプリ中とかウザい


シャープ受信メール即読(V601SHの場合)

作業中メールを受信すると画面上部にメールを受信した旨が表示される(テロップ式)。
メールを読みたい場合は右上のボタンを長押しして受信メールボックスを読みにいく。
(ちなみにテロップが表示されていなくても作業中に右上ボタンを長押しすると受信メールボックスに飛ぶ)
読みたくない場合及び読みたいけど今行ってる作業を中断したくない場合は無視する。

利点
・作業が中断されることがない
・今は読みたくないけどちょっと後で読みたい、この作業が終わったら読みたいというとき融通がきく
欠点
・右上キーを長押しするのが面倒
・アプリ中はアプリを一時中断しないと受信メール画面に飛べない

コピペだけど
699非通知さん:05/02/02 15:04:45 ID:ZETk7Liw0
>>698
> ・強制的に作業を中断して選択しなくてはならないので特にアプリ中とかウザい
設定でバックグラウンド受信にもできるとさんざん指摘されたあげく書かれた間違た文章を
そのままコピペされてもなぁ・・・
700非通知さん:05/02/02 15:10:12 ID:iP4QlCbT0
>>699
それだと今すぐ読めーるの意味をなさないだろ
701非通知さん:05/02/02 15:29:33 ID:1J+ispQr0
今回、リミットモードって付いてるの?
702非通知さん:05/02/02 15:30:57 ID:wNOeHaNX0
>>698
ずっと気になってたんだ
サンクス
703非通知さん:05/02/02 15:42:56 ID:/JfI7SHUO
右上ボタンを長押ししなきゃならない、が欠点とかニートかよ。。
704非通知さん:05/02/02 15:50:30 ID:o9DrNmWE0
こんなことで荒れるのはつまらんぞ ボダユーザーのお祭りが来たのだから
705非通知さん:05/02/02 15:59:02 ID:CuBqla8FO
>>698ー699
わかったありがと
706非通知さん:05/02/02 16:04:27 ID:/gwHO320O
>>703
なんでニートが出てくるの
707非通知さん:05/02/02 16:07:44 ID:iP4QlCbT0
少なくとも>>698に間違ったことは書いてないぞ。
利点欠点をどう思うかは人それぞれだが。
708非通知さん:05/02/02 16:11:01 ID:lLiIQ3wl0
東芝の利点ってマルチタスクじゃないの?
そのなかに今すぐ読めーるがあるわけで・・・
709非通知さん:05/02/02 16:23:42 ID:/gwHO320O
>>708
それだ!
710非通知さん:05/02/02 16:27:46 ID:o4GkhGUz0
東芝のマルチタスクはかなり便利。
T08→601SH使ってるけど、SHで今ひとつかゆい所に手が届かないのを
Tが補っていてくれたと思う。
711非通知さん:05/02/02 16:30:46 ID:qmPHxx2/0
V603Tってもっさりなの?
V401SHとどっちがもっさりかな〜
ボダで実機を操作してみないとわからないか?!
712非通知さん:05/02/02 16:43:50 ID:/gwHO320O
出るまでは分かんないね。
713非通知さん:05/02/02 17:01:39 ID:OHQNK05E0
東芝のって電池そんなにもたないんですか?
714非通知さん:05/02/02 17:11:13 ID:o9DrNmWE0
2.4インチメイン液晶にサブ液晶にテレビ。電池どうなってるんだろうねほんとマジで
715非通知さん:05/02/02 17:12:29 ID:djT3pHdb0
>>714
今までと特に変わらず。
716非通知さん:05/02/02 17:49:20 ID:ZJZ9uJr10
まあ、もっさり度は601Tと大差ないと考えるのが妥当だろう。
602SHには劣るけど、401SHよりはマシ、みたいな。
717非通知さん:05/02/02 17:50:25 ID:o9DrNmWE0
>>715
それで大丈夫なんだろうかパケット機だし、アプリもあるし
V401Tでもけっこうやばいからね
718非通知さん:05/02/02 17:53:24 ID:PH9M8Q9q0
体感では、401Dより601Tの方がもっさりだった。

719非通知さん:05/02/02 18:00:27 ID:djT3pHdb0
>>717
密度が限界に近づいているから仕方ないこと。
720非通知さん:05/02/02 18:12:37 ID:ey8TV5+7O
603Tってモバイルライトついてるかわかる?
721非通知さん:05/02/02 19:00:23 ID:h+7FrJvB0
カメラの脇には撮影補助用ライトと着信ランプを兼ねるライトを装備。
だそう
722非通知さん:05/02/02 19:56:50 ID:ey8TV5+7O
じゃあ多分あるね。
わざわざサンクス!
723非通知さん:05/02/02 20:23:11 ID:k0u6Wlmp0
よく東芝の機種はもっさりと言われてるけどauやツーカーの東芝機ももっさりなの?
724非通知さん:05/02/02 21:36:50 ID:djT3pHdb0
>>723
どこのキャリア向けだろうが端末による。
725非通知さん:05/02/02 21:44:24 ID:L6i9EtnX0
Tってデータフォルダにいれたhtmlファイルは読めますか?
726非通知さん:05/02/02 21:51:40 ID:/6uFXYCf0
>>723
auのTは5501からサクサク。塚のTT31は普通。vodaのQVGA液晶搭載のTはややもっさり。
ソフトはvodaのTが一番いいかな。全部オレの主観だけどこんな感じ。
727非通知さん:05/02/02 22:15:12 ID:2kgNt/Nn0
今T08なんですけど
60x系はT08よりもさらにもっさり感ありましたか?

728非通知さん:05/02/02 22:24:53 ID:iP4QlCbT0
T08がVodafone東芝機最大のもっさりだと思う
729非通知さん:05/02/02 22:27:38 ID:WIkBtrsa0
>>727
連れの601Tは結構もっさりしてたな。
画像フォルダを見るのもワンテンポ遅れる感じ。

漏れはT08→A5506T移行組なのでサクサクだった。
それよりも601Tはデジカメの仕様がアレなのが…。
603Tで改善されてなかったらマジで笑うぞ。
730非通知さん:05/02/02 22:28:42 ID:bZim3K900
>>726
嘘はいかんぞ。TT31なんぞに比べたら、J08Tですら、すかすか動くぞ

>>727
T08から601Tにしたけどもっさり感は変わらず。画面はメインもサブも
格段に綺麗。
731非通知さん:05/02/02 22:35:11 ID:djT3pHdb0
>>730
TT31とJ-T08のベースは同じ。
732非通知さん:05/02/02 22:42:17 ID:L6i9EtnX0
で、東芝パケ機の方
データフォルダのhtmlは読めますか?
これってかなり重要なんですけど、是非とも知りたいんですが
733非通知さん:05/02/02 22:44:35 ID:djT3pHdb0
>>732
質問スレ逝け。
734もっさりT-08です:05/02/02 23:12:26 ID:0aJz4xre0
>>704
>こんなことで荒れるのはつまらんぞ ボダユーザーのお祭りが来たのだから

ボダユーザーのお祭り?



森のはずれの小さな広場で月夜の晩に小人が踊ってる


そんなイメージが浮かんだw


735非通知さん:05/02/02 23:42:24 ID:Ztjm+K64O
>>707
嘘言うなって。間違ってるっつーの。>>698
736非通知さん:05/02/02 23:46:16 ID:BGep4UkM0
>>735
どこがだよ
737非通知さん:05/02/02 23:59:32 ID:Ztjm+K64O
>>699が突っ込んでくれてんじゃん。
738非通知さん:05/02/03 00:10:28 ID:ocoWf7cx0
ちゃんと>>700が突っ込んでくれてんじゃん
機能の比較なのにオフにしてどうする
739非通知さん:05/02/03 00:12:36 ID:W6DV+3gX0
>>強制的に作業を中断して選択しなくてはならないので特にアプリ中とかウザい
これことじゃない? 現行の601Tとかは、アプリ中などの場合分けで、テロップ式かホップアップか選べるし。
「欠点:ホップアップは、場合によってはウザいかもしれない」でいいんじゃない?

まあ、人によってどう感じるかはそれぞれだと思うから、利点・欠点なんて、一既には言えないでしょ。

まあ、客観的にみても、やっぱりこの辺りの機能は東芝に分があると思うよ。
というか、今すぐ読めーるに限ったことじゃなくて、お知らせ一発メニューもそうだけど、
voda東芝端末の利点はマルチウィンドウにあるってことで。
740非通知さん:05/02/03 00:23:42 ID:qsMB57V4O
698に書いてあることは間違ってないがな。
機種の比較ではなく即読と読め〜るの比較だし
741非通知さん:05/02/03 00:24:56 ID:nOtRj/PX0
どうでもいいじゃん
意地張り合ってここの雰囲気悪くするほどの話題じゃないでしょう。
742非通知さん:05/02/03 00:32:01 ID:RvawCq1E0
どちらもデザイン(色)と大きさはいまいち
機能は603SHの方が気に入っているが、サブディスプレイがないので
603Tにしようかな。サブディスプレイがないとめちゃ不便だし・・・
603Tは、いざと言う時にイヤホンがないとTV/FMが見れない聴けないのは
残念。
743非通知さん:05/02/03 00:33:37 ID:AZHecVoJ0
初期の東芝スカイ端末(T01とかの頃)はマルチタスクなのに
裏受信完了時に紙飛行機のカットインが強制的に入ってウザかった。

そういう経緯もあって、漏れの場合は読めーる機能は最初から切ってたが。
744非通知さん:05/02/03 00:33:38 ID:RvawCq1E0
サブディスプレイか
やはり603Tかな
745非通知さん:05/02/03 00:37:38 ID:RvawCq1E0
Tってバッテイリ食い虫ってほんと
746非通知さん:05/02/03 00:40:33 ID:Ph4FpSB+0
俺はケータイヲタじゃないから
Tに関しては、バッテリーの持ちも気にならないし、ソフトがもっさりだと思った事は一度も無い
普通の人が使うにはぜんぜん気にならないレベルだと思うけど
747非通知さん:05/02/03 00:45:11 ID:RvawCq1E0
バッテリーの件
ちょっと安心。ありがとう!>>746
748非通知さん:05/02/03 00:45:56 ID:AZHecVoJ0
どの機種でも発信やVアプリをやれば電池は鬼のように減る。
電話とメールの待受け、晴天時のデジカメ撮影数枚程度なら長持ち。
749非通知さん:05/02/03 01:13:42 ID:TWo73MxQ0
SH53から601Tに変えたが、バッテリーの持ちと反応速度の違いは
少し気になったな。
全体的に便利で使いやすい印象なんだけど、メールやデータフォルダの展開時
特に着メロの設定時だけは若干いらいらする。
750非通知さん:05/02/03 01:13:45 ID:ocoWf7cx0
東芝バッテリーの値段が高いので、ポイントで交換するとお得な気分に
751非通知さん:05/02/03 01:20:26 ID:TdmFXsEm0
俺はSHのあの余計なお世話予測にがまんならなくなって
T一択なわけだが

SHはいつになったら予測する/しないが選べるようになるのだろうか?
752非通知さん:05/02/03 01:26:44 ID:b8nOBsPT0
>>750
バッテリー買った事ないんだけど、ポイントと交換なら安い?
ちなみに何ポイントですか?
買うと4000円以上ですよね。
753非通知さん:05/02/03 01:34:00 ID:ocoWf7cx0
>>752
2000円分。
1000ポイントだっけ?
754非通知さん:05/02/03 01:43:15 ID:TWo73MxQ0
>>752
機種変なら500ポイントで1050円引きだが、バッテリーなら
602SH用2730円でも602T用4725円でも等しく1000ポイントで交換できちゃう
755752:05/02/03 01:49:24 ID:b8nOBsPT0
>>753,754
おお〜、そりゃすげえ!
ポイント使った方がかなり得ですね。
ありがとうございました。
756非通知さん:05/02/03 01:52:08 ID:y/7Y5tHm0
>>755
でも、#のバッテリーは格安で売ってたぞ どこだっけ?URLどっかいっちまった
757699:05/02/03 02:10:31 ID:w5K46wn80
なんか荒れる原因になっちゃったんで補足しとく。

Tの場合、バックグラウンド受信設定だと、
作業が終わったあとショートカットから受信フォルダを開けば、SH風に読めるんでないかと思う。
SH機使ったことないんで想像でしかないが。
あと、確かにこの操作だといますぐ読めーるの機能外になる。
758非通知さん:05/02/03 02:19:18 ID:ocoWf7cx0
>>757
SHと比べて作業が1ステップ増えちゃうけどね
759非通知さん:05/02/03 02:47:06 ID:LkzNWgtK0
俺なんかは届いたメールはすぐに確認したい派だから、
どんな時でも割り込み画面から結滞ボタン一回でメールが
確認出来る、今すぐ読めーるは非常に嬉しい機能
760非通知さん:05/02/03 06:46:09 ID:B6C504XW0
>>757
今すぐ読めーるをオフにしなきゃいけない時点で
今すぐ読めーると受信メール即読の比較にならないでしょ。
698はあくまで今すぐ読めーると受信メール即読の比較のためだけに書いたんだから。
そういう意味で698に書いてあることは間違いないと断言できるぞ。
698書いた本人だけど、他の人に指摘される前からバックグラウンド受信できることも、
今すぐ読めーるをオフにしてどこでもショートカットを活用すればシャープっぽく出来ることも
知ってるって(この場合テロップ表示が出来ないから誰からメール来たか分からないけど)。
利点欠点をどう思うかは当人次第だけどね。

ちなみに怒ってるわけではないし、荒れたくないのも一緒なので落ち着いていきましょう。
761非通知さん:05/02/03 07:54:05 ID:vjIrz1UpO
>>742
アンテナイヤホンが無くてもTVは見れるんじゃないの?
762非通知さん:05/02/03 09:12:38 ID:pBIe5DbF0
>>760
今すぐ読めーるをONの状態で、さらにバックグラウンド受信かポップアップかを選べるわけだが。
とか言っていらぬ荒波を立ててみるテスト。
763非通知さん:05/02/03 09:16:50 ID:lhm9NyD20
中旬の19日までに1色でも発売開始されるんかねぇ
764非通知さん:05/02/03 12:16:30 ID:taPUT3k/0
765非通知さん:05/02/03 12:50:15 ID:r6FprP4q0
メール読みに行くとき、一番初めに選択されるのは日時が古いもの?新しいもの?設定できるとうれしいが…
SHは新しいんだが…
766非通知さん:05/02/03 12:53:27 ID:7QPVhLJg0
767非通知さん:05/02/03 12:53:29 ID:pPXpC9RA0
603shと比較しての最大の利点はサブディスプレイか
アンテナイヤホンがリール式ってのも○
768非通知さん:05/02/03 12:58:42 ID:7QPVhLJg0
>>767
同感。サブディスプレイが無いのは致命的
769非通知さん:05/02/03 13:14:36 ID:8dViJRed0
えっ、イヤホンないとTVみれないの!?
もしそうなら、いざって時のために
持ち歩かないといけないってことか
770非通知さん:05/02/03 13:18:17 ID:I4Lj88Ia0
>>769
迷惑防止
771非通知さん:05/02/03 13:45:37 ID:MV4pZi2m0
電車の中でこないだ持ち運びテレビ持ってずっと持ってるキティがいたが、そうならないようにだな。
772非通知さん:05/02/03 14:41:21 ID:ocoWf7cx0
>>762
OFFと一緒じゃん
773非通知さん:05/02/03 14:51:30 ID:ZzsN39lv0
ということは、家でもイヤホン付きでテレビ見ないといけないの?
774非通知さん:05/02/03 15:14:26 ID:mrWWPD0f0
みんな着うたなにもってる?
おれはもち標準装備フラジール!
775非通知さん:05/02/03 15:48:47 ID:AZHecVoJ0
>>773
つーか、家では普通のテレビを使いなさいよ。
前々から既出だが室内で綺麗に映るほどのテレビ機能じゃない訳で。
776非通知さん:05/02/03 15:56:17 ID:X16Ri7ko0
>>774
落としてないだけだろ
777非通知さん:05/02/03 16:03:38 ID:CvsyvA0q0
早く店頭で実物を確認したい。
モックっていつ頃店頭に並ぶかな?
778非通知さん:05/02/03 16:49:15 ID:e4rlOgvG0
モック曜日
779非通知さん:05/02/03 16:53:47 ID:byrPFIlS0
アンテナについてだが、ほぼ全てのケースで、
イヤホンアンテナなしでは見れないと思ってくれ!
あの横置き台は、家など室内で見るための設計と思われるが、
それでもアンテナとして、イヤホンは繋ぐ必要がある。
メニューボタンから、音声出力切り替えで、イヤホンかスピーカかを選ぶ。
780非通知さん:05/02/03 16:59:07 ID:QWr1b0xx0
>>779
何を今頃言っているの。
781非通知さん:05/02/03 18:57:11 ID:vjIrz1UpO
なんだ、イヤホンアンテナ無しでも一応見れるのか。
これが無いとテレビは見れないと言う人がいるからびっくりした。
782非通知さん:05/02/03 18:59:37 ID:QWr1b0xx0
>>781
見れるけど砂嵐だよ
783非通知さん:05/02/03 19:37:03 ID:E7la7BpE0
まあ、もうボダなんて使わないけどねw
784非通知さん:05/02/03 19:57:57 ID:aUPMXk2g0
この形結構好きだな
nudioスルーしといてよかった
785非通知さん:05/02/03 20:03:11 ID:HgIIS3020
このスレに603TとSH迷ってる人いる?
かなり迷ってるんだけどどーするよ?
786非通知さん:05/02/03 20:06:28 ID:U22HTQErO
Tの形でSHのスペックなら‥‥と思ってる椰子↑
787非通知さん:05/02/03 20:20:00 ID:VVB4OfI20
>>786
スペックっつーかモーションセンサがあれば確実にTにしてた。デザインは完璧T
とくにグリーンなんて最高じゃないか。
788非通知さん:05/02/03 20:35:34 ID:pPXpC9RA0
shにサブディスプレイ付いてれば
shに決めてた。
789非通知さん:05/02/03 20:38:29 ID:byrPFIlS0
俺は、もうちょっと渋い色があったら、SHに浮気したかもしれんな
とにかく、東芝Voda最強端末だ 売れるぜこりゃ
790非通知さん:05/02/03 20:46:02 ID:+KDiFug00
じゃあ俺はauにするわ
791非通知さん:05/02/03 21:43:06 ID:b0vrf+e70
>>790
お元気で(^o^)/~
792非通知さん:05/02/03 22:52:47 ID:xzUFyL0D0
このツートン センスないよね。東芝らしいけど。
793非通知さん:05/02/04 00:01:18 ID:ceR5MeX50
>>786
601SHの形であのスペックなら・・・と思ってます。

>>788
オレも、サブDが一番大きいなあと思う。
最近のSHは選びにくくなった。
794非通知さん:05/02/04 00:01:35 ID:pBIe5DbF0
使い勝手の東芝。
いつも何か足りない東芝。
795非通知さん:05/02/04 00:10:37 ID:61pu269e0
中旬って10日発売の可能性もあるんか?
796非通知さん:05/02/04 00:32:01 ID:H1at1rkF0
延びてくれたほうが嬉しい。どうせすぐには買えない
797非通知さん:05/02/04 01:20:45 ID:nKTlnjgB0
1ヶ月前に601Tに替えたばかりだが
操作性が悪く、馴染まないので機種変しようと思ってる。
デザインも601よりか気に入ってるし
気になるのはメニュー画面くらいだろうか。

今使ってるのは売るつもりだから早く機種変したい。
798非通知さん:05/02/04 01:26:09 ID:b6PIouuV0
>>797
> 操作性が悪く、馴染まないので機種変しようと思ってる。
じゃあなぜまたTにしようとするの?
601Tでだめなら603Tでもなじめんと思うよ。
799非通知さん:05/02/04 01:54:51 ID:nKTlnjgB0
>>798
操作性の悪さってのはもっさり感とかではなくて、ボタンの押しやすさの部分なんです。
今までの物と全く違う感触と、0キー押すときに下のマイクの出っ張りに引っかかる。
私が神経質なだけしょうけど、この点がどうしても馴染めなかったので替えようと思ってます。
まだモック触ってないから何とも言えない部分はあるけど
画像見た感じでは今回はその点も大丈夫そうだし。

元々はT010使ってて東芝携帯に愛着持ってたので
それ以外の部分は大丈夫だと思います。
800非通知さん:05/02/04 03:16:27 ID:b6PIouuV0
>>799
ああハードウェアの馴染めとかか。なら大丈夫だな( ´ー`)
801非通知さん:05/02/04 03:43:15 ID:BIP8+Q500
リール付きイヤホンアナンテナにマイク機能は付いてるのだろうか
もし付いてなければ、イヤホンマイクのように普段から持ち歩くのはつらいし
802非通知さん:05/02/04 11:46:37 ID:H1at1rkF0
>>801
付いてる大丈夫
803非通知さん:05/02/04 13:05:33 ID:Z7XvzYh+0
>>795
上旬 1〜10日
中旬 11〜20日
下旬 21〜末日

よって中旬という表記だと11日はあっても10日は有り得ない
中旬"頃"なら可能性はあるが、逆に下旬にずれ込む危険性も高い
804非通知さん:05/02/04 14:17:36 ID:te583LFN0
3G機にしようとしたが、旧プランが無理だと知って
V603T購入検討中。


J-T51ユーザなのでやっぱ東芝で。
805非通知さん:05/02/04 14:36:44 ID:4KYdaCqUO
漏れはJ-T51からV601Tにした人間なんだが、T51より601Tの方が、
若干だがモサーリが軽減されている。
特に文字を打つ時にそう思うよ。

中身が601Tとそう変わってないなら、603Tも良いかもね。
806非通知さん:05/02/04 17:38:42 ID:iqvmJGah0
うちの近くのショップのお姉さんの予想だと
発売日は2月下旬だそうだ
807非通知さん:05/02/04 18:09:33 ID:0t7cdifu0
ショップのお姉さんのアタマは→(゚∀゚)
808非通知さん:05/02/04 19:40:34 ID:OAmUNNodO
早く出てほしいな。
809非通知さん:05/02/04 20:54:57 ID:Nk89VFFq0
延びてくれ--------- 俺が買えるようになるまで待って・・・・
810非通知さん:05/02/04 21:30:33 ID:SVGDAtBo0
みなさん何色狙い?
性別も
811非通知さん:05/02/04 21:33:26 ID:aDyZSXRR0
テレビにゲーム使えるケータイV603SH/V603T
http://review.japan.cnet.com/pub/special/vodafone_v603/
812非通知さん:05/02/04 21:49:50 ID:yktHu+rUO
>>810
ピンク×ピンク
813非通知さん:05/02/04 21:54:48 ID:dYYqih580
ピンクピンクだね。女です。
814非通知さん:05/02/04 21:58:20 ID:0t7cdifu0
この機種って女向けじゃん?
815非通知さん:05/02/04 21:58:23 ID:Nk89VFFq0
黒銀か青緑の二点狙いで、夏まで機種変在庫を残ってることを祈る男
816非通知さん:05/02/04 22:05:17 ID:OAmUNNodO
>>814
個人的には女向けと言うよりガキっぽいデザインに感じる。でも好きだよ。

シルバーに機種変予定
817非通知さん:05/02/04 22:29:33 ID:Idbyde560
東芝てなんでわざとダサい端末ばかりつくるんだ?
818非通知さん:05/02/04 22:53:49 ID:VhPXgObP0
この機種って、auのW21Tと同じ1000mAhの電池使ってるんだよね。
819非通知さん:05/02/05 01:26:04 ID:OogowKtq0
>>788
俺もサブディスプレイがあれば断然SHです。
俺はこの件をvodaに聞いた。
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
そうしらすごい回答が返って来ました。Vodaさんはすばらしい。
回答は他の目的で使用しないこととなっているため私の口からは言えません。
良心的に回答をくれるので、皆さんもSH側の掲示版の方も何でも聞いて
見たらては如何でしょうか。1日ぐらいで回答来ますよ!
820非通知さん:05/02/05 01:31:03 ID:iq07Nt0g0
>>819
おそらく、各モデルに性格付けをしてるってことだと思うんだけど
821非通知さん:05/02/05 01:33:16 ID:OogowKtq0
>>820
×
822非通知さん:05/02/05 01:38:34 ID:e18U6o+d0
>>819
Tが売れなくちゃ困るからあえてサブディスプレイをはずしt
823非通知さん:05/02/05 01:43:26 ID:iq07Nt0g0
>>822
それだと俺の回答とそう変わらないと思うよ
ドコモのP506Icもサブ液晶なくなったんだが、理由は一緒なのかね?
824非通知さん:05/02/05 01:50:33 ID:OogowKtq0
>>822
裏技と新情報
825非通知さん:05/02/05 01:50:35 ID:TjE8y8k20
>>819
シャープじゃなくてキャリアに聞いたの?
826非通知さん:05/02/05 01:53:27 ID:OogowKtq0
>>825
#はキャリアに聞けってさ
WEBの入力フォーム
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
827非通知さん:05/02/05 01:58:03 ID:iq07Nt0g0
ま、端末の仕様を決めてるのはvodaだからね シャープも東芝も
勝手なものは作れない
828非通知さん:05/02/05 01:59:28 ID:OogowKtq0
>>827
そうだと思うよ
それにしても予期せぬ回答
829非通知さん:05/02/05 02:06:00 ID:e18U6o+d0
つけたかったけど予算がありませんですた
830非通知さん:05/02/05 02:07:40 ID:OogowKtq0
>>829
前向きな回答を通り過ぎている
831非通知さん:05/02/05 02:12:38 ID:e18U6o+d0
スウェーベルだからサブDイラネーダロ?とか
832非通知さん:05/02/05 02:15:17 ID:OogowKtq0
>>831
スウェーベルてなあに
833非通知さん:05/02/05 02:20:00 ID:e18U6o+d0
スウィーベルね

ッテカワカンネ
834非通知さん:05/02/05 02:20:58 ID:OogowKtq0
>>833
よけわからん
835非通知さん:05/02/05 02:25:53 ID:e18U6o+d0
「液晶画面が180度反転する、スウィーベルスタイル」

もうシャープさん製品にはサブDはつけません

・・・ワカンネ
836非通知さん:05/02/05 02:31:19 ID:OogowKtq0
>>835
837非通知さん:05/02/05 02:34:24 ID:OogowKtq0
>>835
うそ
でも着目はいいGOOD
838非通知さん:05/02/05 02:34:31 ID:e18U6o+d0
マジカ・・・
なんでやねん
なんでシャープさんいにブDつけてくれへんねん
巣ウィーベルはいいからサブDつけてくれyp
839非通知さん:05/02/05 02:36:23 ID:e18U6o+d0
ウソカイ
また考えないsk
840非通知さん:05/02/05 02:44:03 ID:OogowKtq0
>>839
そろそろ死にます。答えは SHのVOL.7へ
841非通知さん:05/02/05 02:49:14 ID:e18U6o+d0
んじゃそっちに答え書いといてね
おやすみ
842非通知さん:05/02/05 04:12:46 ID:iq07Nt0g0
答えになってないね>180度回して持ってろ
電話に出る時に、開いてひねる手間を考えたら、普通に折りたたんで
置きたいのが普通の感覚のはず。
843非通知さん:05/02/05 05:17:06 ID:RnlBwoqn0
>>842
だよな。
俺、既に603SH予約済みだけど、Tのサブディスプレイと辞書機能に
惹かれてきつつある。
844非通知さん:05/02/05 08:48:51 ID:y1M/T3rD0
>>842
キャリアの考えは違って
リバーシブルで普段どちらかを表にする設計になってるてことだろう。
要するにサブDの使い方を知らないのかなぁ
今後、#はこの手の折りたたみにはサブDは付けないと言うことを
言ってるしか思えない?
845非通知さん:05/02/05 10:03:35 ID:Txu6ABAk0
>>842
602SHは液晶表向きのままで電話に出れるよ
846非通知さん:05/02/05 10:09:38 ID:iSoOLZ580
だってシャープはなんかのインタビューで、スウィーベルよ採用することによって
将来的にサブディスプレイはなくしていきたいみたいなこと言ってた希ガス。

逆に902にサブDが付いてたのが不思議なぐらい。
847非通知さん:05/02/05 10:11:31 ID:e18U6o+d0
でもさ602SH使っている友達がそれを買ったとき店員に
「表向きのままメールを受信したら電波が弱くなる」
とか言われたらしぃんだけど603SHはどうなのか
848非通知さん:05/02/05 10:14:49 ID:Txu6ABAk0
>>847
説明書にもそう書いてあったよ。
電波が弱いときは携帯を開いてくれみたいなことを。
でも液晶表向きのままで置いといて、電波が弱くなったと感じたこと無いなー
849非通知さん:05/02/05 10:19:38 ID:e18U6o+d0
>>848
でもそんなのだったらめんどくさいな
電波が弱いところではいちいち携帯をひねらなきゃいけないなんて・・・
変わらないんならいいけど説明書にも書いてあるんなら表にするの不安だし

東芝に浮気しそうだ
850非通知さん:05/02/05 11:02:39 ID:Txu6ABAk0
>>849
電波が悪いときはアンテナを伸ばしてください
見たいなもんじゃない?
閉じてても開いてても大差ないと思うよ。
851非通知さん:05/02/05 11:02:57 ID:y1M/T3rD0
>>846
だとすると、メーカやキャリアは商品説明に従来のサブDを超えた仕様とか
ポリシー的なものを前面に出すべきではないのか?
消費者の反応はさておいて
852非通知さん:05/02/05 11:10:31 ID:y1M/T3rD0
>>846
であれば、今後は表が液晶の折りたたみをなっていくのか?
それであれば、キャリアの主張と合うのだが
自信がないのか。携帯の使われ方を知らないどちらかだな
しかし、折りたたみの意味なしか
矛盾するなぁ
SHは本当はサDをどっちで使わせるつもりなのか
キャリアさんに聞いてみたいなぁ
853非通知さん:05/02/05 11:19:07 ID:Txu6ABAk0
>>852

>今後は表が液晶の折りたたみをなっていくのか?

それだとスライドとか回すやつとかとあんまり変わらなくなっちゃうね
854非通知さん:05/02/05 11:42:06 ID:a5khcwq90
>>846
背面液晶の特許を取られちゃったからじゃないの?
http://book.2ch.net/bizplus/kako/1046/10468/1046859782.html
855非通知さん:05/02/05 11:56:15 ID:Ret6U1F4O
辞書・テレビ・ラジオ、ついでに電話付きで#より安いとかかなりすごいよなぁ。。気付いたら。
856非通知さん:05/02/05 15:26:26 ID:4e7An04h0
こっちのは、SD(東芝はminiSDだっけ?)にラジオ録音できるのかな?
シャープはできるって書いてあったんだけど。

857非通知さん:05/02/05 15:49:50 ID:92cNHBXP0
>>855
そんなエサで俺様が(ry
858非通知さん:05/02/05 16:43:41 ID:u4rC1Qq40
MP3が聴けるなら間違いなくTを選ぶんだが。
着うたプレーヤーなんかどーでもいーよヽ(;´Д`)ノ
859非通知さん:05/02/05 16:55:56 ID:YCgT4kGA0
シャープより東芝が売れるって事は絶対無いと思うけど。
多分、かなりの差が付く、
東芝の受注数が多すぎてダブつかなければ良いけど。
そしたら、一時期の状態に逆戻り、カメラ付辺りの。
860非通知さん:05/02/05 16:57:39 ID:Z926Baye0
>>856
それはTスレじゃなくSHスレで聞くべきことかと
861非通知さん:05/02/05 16:58:41 ID:YCgT4kGA0
カメラ付きがで出した頃のT05?位からの状況見たいな流れに。
まぁ、シャープも一時の勢いがもう無いからそこまでは逝かないか。
862非通知さん:05/02/05 18:06:35 ID:VrnQ1/YAO
>>860
SHスレで603Tの質問してどうするんだよ。
863非通知さん:05/02/05 20:21:41 ID:QUcB948N0
>>858
同意。AUなら話しは別だけどね。


まあ、個人的にはMP3プレイヤもいらないけどね。
電池持ちが今の2倍持つならいいんだけど・・。
864非通知さん:05/02/05 23:07:00 ID:wZL42ddO0
>>861
おれ、その時期に、ストレート端末派だったんで、折り畳みしか出さなくなった
シャープに見切りつけてストレートのT06を買ったんだよなあ。

それが今では、普通に折り畳みを使っていて、しかもSHを使っているが、
今度はスウィーベルしか出さなくなったシャープに見切りをつけようとしている・・・。

普通にストレートで出してくれればなあ。
865非通知さん:05/02/05 23:18:28 ID:MHJI0eLl0
やっぱり折りたたみを持つ以上、パカッと開いて電話に出たいよ。
ひっくり返せば、サブがあるのと同じだし、そのまま電話も出れるでしょっていうのは
作り手からの勝手な押し付けに感じるね
866非通知さん:05/02/05 23:28:03 ID:q4DJj9oa0
回転も背面液晶も付ければ解決するのにな。
867非通知さん:05/02/05 23:48:23 ID:QUcB948N0
>>865
そんなあなたにモトローラ。




・・駄目ですか、そうですか。
868非通知さん:05/02/06 00:00:50 ID:x3xGpmCR0
早く出てくれればそれでいい
869非通知さん:05/02/06 00:11:06 ID:M0g+/8850
>>867
モトローラ、モックのボタンぶっ叩いてたら外装ごとぶっ飛びそうダターヨ
870非通知さん:05/02/06 00:23:42 ID:5vs/sjmu0
>>863
mp3なんて電池喰わないよ
871非通知さん:05/02/06 01:14:11 ID:uFzOS4ES0
リール式イヤホンなんかカコイイネ。
それとテレビ台、充電もできるんだな、しらんかった。。
shのシェイクなんちゃらは正直いらない。
「通勤ラッシュの中でふりふりして遊ぶのは迷惑」とか
なりそうだしね。
やっぱサブディスプレイがあるのがいいな、603t。
872非通知さん:05/02/06 01:21:47 ID:H/u+IiUP0
>テレビ台、充電もできるんだな

ちょっとマテ
873非通知さん:05/02/06 01:30:55 ID:JW2LgGui0
>>847
一応603SHはTV&FMのアンテナが補助的に通信用にも使えるようになってるらしい
874非通知さん:05/02/06 04:12:20 ID:Slvjm1TC0
録画できるならminiSDは512MBにすべき?
875非通知さん:05/02/06 04:14:15 ID:XI0DyQaT0
わざわざ携帯電話でテレビ録画する意味ってなくない?
876非通知さん:05/02/06 04:21:05 ID:IDMd/Nbq0
本当に普通のテレビとビデオみたいに使えたら、すげー楽しいよね。
ただどうしても、電波の入りがネックになっちゃうんだよね。
そういえば、V401Tで、吉祥寺駅のホームと、秋葉原の総武線ホームでは
アンテナも何も付けないですっげーキレイに映ったんで感動したね。
常にあのレベルで受信できないと、録画機能は使うに値しない。
877非通知さん:05/02/06 08:39:36 ID:M0g+/8850
v603t.info で誰かまとめサイト作って下さい、お願いします。
878非通知さん:05/02/06 10:08:40 ID:nur67y2N0
前の携帯がぶっ壊れたのでヌディオ(V602t)予約してきた。
携帯なんて普通に通話できれば問題ないので何でもよかった。
前のは2年以上使ってたので、ポイントと月額300の登録で、6400円(ヴォダショップ)。
人気なため在庫がないとか・・ほんとかよw
1週間以上待っても連らくがないため、気になってココ覗いてみたよ。
ただ、miniSDってやつがどんなものなのかはよくわからんです。
電気屋で買えばよかったかなと少し後悔。
879非通知さん:05/02/06 11:46:43 ID:PvKu8RXb0
miniSDだと何がいけないんでしょうか?
教えて君で申し訳ないですが詳しい方教えていただければ
幸いです。
880非通知さん:05/02/06 12:00:18 ID:GbQOOMqa0
>>875
残業で帰れない時とかで、
reaser mailも間に合わない状況とか。
1人で残業中なら402shで見られるけど、
他の人と一緒だとそうも行かない場合。
881非通知さん:05/02/06 12:25:34 ID:DUs4q4W90
携帯でTV見ても意味なくなくなくない?
外出先でTVみすぎて充電きれて、電話、メールできね
とかなったらもう、携帯としての意味を成してないじゃん

まぁ、コンビニで充電器買えばいいじゃんとか言ってもあれ結構高いしね
882非通知さん:05/02/06 12:53:23 ID:EeD/Tm6u0
ポイントを電池に交換しとけば
883非通知さん:05/02/06 13:33:28 ID:lFu5/2Bl0
>>607の窓際と>>608の窓際は意味が違うのか?
884非通知さん:05/02/06 13:41:16 ID:DUs4q4W90
窓際族のことと、物理的に自分の席が窓際にあることじゃないのか?
885非通知さん:05/02/06 13:42:12 ID:eZrgYjz40
電波悪いシャープ機種なんか良く買う気になるよね。
ってかうちが田舎なだけか…。
SH53だと外に出ても0〜1本、T010だと室内で2本。



orz
886非通知さん:05/02/06 13:44:31 ID:VDItE7/bO
↑イ

>>879
デジカメなどと併用するにはアダプターが必要なので使い回しづらい。
容量が最大でも512M。
転送速度は高速タイプでも6〜8Mbps。
小さいすぎて逆に取り出し難い。
値段が割高。
その他いろいろ
887非通知さん:05/02/06 13:47:48 ID:52wJpBaM0
>>858
Tの専売特許かと思われた着うたプレイヤーだが同じ機能がSHにもある。
SHのミュージックプレイヤーが進化して機能が上がったから。

>>881
ちゃんと調べてから書き込めよ。TV・FM機能は電池アイコンが
残り1個になった時点で強制終了。かろうじて通話、メール分の電池は残る。
つーかTV見すぎて電池が切れるなんて間抜けな設計なわけねーだろ。

>>883
>>607の窓際の意味→窓に近い端の席
>>608の窓際の意味→会社クビ予備軍
888非通知さん:05/02/06 13:49:25 ID:52wJpBaM0
>>886
容量が最大でも512ってあまりデメリットじゃない気がする・・・・
1GBのSDカード使ってる人なんてそんなにたくさんいるとは思えないし。
889非通知さん:05/02/06 13:52:33 ID:DUs4q4W90
>>887
あれだ、充電のメーター1つ=充電キレソーなわけだ
そんな状態ならもあんまりもたんだろ
890非通知さん:05/02/06 13:59:11 ID:lFu5/2Bl0
>>674
「携帯のサブ液晶を一日オフ」は良い考えだけど、判断するのに一日では短いと思う。一日では不便だとしか思わない。2週間くらいサブ液晶オフにして判断したら良いのでは?
891非通知さん:05/02/06 14:05:51 ID:52wJpBaM0
>>889
待ち受け時間なら半日以上は持つぞ。
892非通知さん:05/02/06 14:09:42 ID:DUs4q4W90
>>891
結構もつんだな

ぁー、俺SH53使ってるからそっちの物差しで計っちゃったよ・・・
893非通知さん:05/02/06 15:43:33 ID:HCJyn2GK0
>>892
ただし、電池アイコン残り1の時に液晶バックライト付けっぱなしでずっと
携帯弄ってれば30分も持たないがな。
894879:05/02/06 16:01:50 ID:PvKu8RXb0
>>886さん
miniSDの事詳しく教えてくださってありがとうございます!なるほどー。

とりあえず603Tに機種変するのは確定なので、もうminiSDカードを
買っちゃおうかなと思っているんですが、東芝携帯で使うminiSDで
おすすめのメーカーのってあります?
やっぱ同じ東芝のでないといけないのかな?


教えて君でほんっとすみません。
895非通知さん:05/02/06 16:22:13 ID:t2MQQmuO0
別にSH電池の持ちいいじゃん 
電波取ってくるのサボってるからか アンテナ3つのとこにいるからかわからないけど

Tの電池って高いよな。これに機種変する時買おうかと思うんだけど
ポイントで機種変する前に、電池と交換した方がいいのかな
896非通知さん:05/02/06 16:59:12 ID:UyQfWbhPO
>>894
Panasonicでもいいと思う。たぶんどこのメーカーでも使えたと思う。俺はカシオ携帯でPanasonic使用。
東芝の携帯なら東芝のminiSDでもいいと思う。取扱店も多いし、値段もPanaと変わらないから。
897非通知さん:05/02/06 17:02:17 ID:ATc4PLYX0
802N用に128MBのminiSD注文しちゃったんだけど603Tに心変わりしてきた。録画最大40分でべつにいっか。
898886:05/02/06 17:12:56 ID:VDItE7/bO
>>894
512MBのminiSDだと危ないメーカーもあるけど256MB以下のなら基本的にどのメーカーでも問題ないと思うよ。
899非通知さん:05/02/06 20:08:34 ID:xqZDQeSe0
もう予約できるの?
900非通知さん:05/02/06 21:51:29 ID:/A7IZF6V0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで900get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
901非通知さん:05/02/06 22:42:44 ID:ATc4PLYX0
901i
902非通知さん:05/02/06 23:10:02 ID:3PJybMHF0
>>900
お帰りください
903879:05/02/07 00:51:06 ID:C+El1WlM0
>>896 >>898さん
重ね重ねありがとうございます!
またさらに質問していいでしょうか?私は512Mのカードを買おうと
思っているのですが、ヤフオクなんかを見てみると、「グリーンハウス」や
「トランセンド」社製のカードばかり引っかかるんですが、これらの
会社のは東芝携帯では使えるのでしょうかね・・・?
904& ◆R7PNoCmXUc :05/02/07 01:25:00 ID:150V917D0
>>903
kakaku.comの掲示板を見ればわかると思う
905非通知さん:05/02/07 02:20:54 ID:R/QLtS8v0
>>879
miniSDの方がキャリア変えた時にも便利。
ボーダ以外はほぼminiSDだし、使い回せる。

アダプタつけたら、SD対応の機種でもつかえるし。

今、docomoの富士通の端末に付属してたminiSDを
V602Tで使ってるけど、全然問題なし。
ちなみにいつもアダプタつけてSHARPの子に
画像とかあげてるけど、それも問題なしです。
906非通知さん:05/02/07 06:11:00 ID:6C2pKZte0
大容量の奴だとSDのほうが安価というメリットはあるな。
普通の容量のだとminiSDも最近は安くなって価格差がなくなってきたが。

ただ、miniSDはキャリア変えても使い回せるがSDだとデジカメとか持って
いない人はつらいな。
907879:05/02/07 06:43:57 ID:C+El1WlM0
>>904 >>905 >>906
ををっ そうなのですか!
大変勉強になりました。本当にありがとうございました!
908非通知さん:05/02/07 08:52:55 ID:RrW54bqK0
ウソツキ
909非通知さん:05/02/07 08:53:50 ID:1mN9U9m10
みのは政治家気質だな
910非通知さん:05/02/07 08:55:06 ID:1mN9U9m10
>>909
誤爆スマソ
911非通知さん:05/02/07 10:54:34 ID:J53f/7Dy0
>>731
tt31のベースはj-t09だと思うが。
912非通知さん:05/02/07 12:32:44 ID:Bc1TM4P0O
>>911
T08とT09はスペックは違っても基本は同じだと思うけど。
913非通知さん:05/02/07 12:51:31 ID:J53f/7Dy0
>>912
サイドキー、イヤホンジャック、サブディスプレー、カメラ、接耳スピーカー、
の位置からして、別設計。
T08とT09では、機能レベルが違いすぎて共用できる部分は、少ない。
914非通知さん:05/02/07 18:52:34 ID:Bc1TM4P0O
>>913
似てると思ったけど案外違うのか。
915非通知さん:05/02/07 18:57:23 ID:F3NkGT5w0
>>914
似ても似つかない
08、010、401あたりのほうが基本は同じ
916非通知さん:05/02/08 01:54:04 ID:Pu9pKLPn0
ここの住人は優しいな
917非通知さん:05/02/08 03:09:48 ID:9M7TOCPV0
3Gに移行がうまくいけば、V4シリーズの新型が、普及機として
出てくるだろうね。
918非通知さん:05/02/08 03:24:27 ID:3iRc7r/10
ステーションを3Gで切り捨てちゃってるからなぁ〜
919非通知さん:05/02/08 05:49:44 ID:XdNnn90k0
TもSHももの凄い…
603シリーズでヴォーダフォン使っててつくづく良かったと思えた
今、ヴォーダフォンを使ってない人はかわいそうだね




920こまかいツッコミぬきで事実上では:05/02/08 05:56:59 ID:XdNnn90k0
ドコモだと10ヶ月以上古くさい端末を強制的に使わされる
KDDIだと6ヶ月以上古くさい端末を強制的に使わされる
ボーダフォンだと新作発表ごと(4ヶ月くらい?)に新しい端末がボーダフォンより支給される
だからボーダフォンを2年契約したよ!

921非通知さん:05/02/08 07:44:14 ID:KpDM5Bxs0
ふーん。ヨカタネ
922非通知さん:05/02/08 10:29:57 ID:pUC15Jub0
昔の勢いが無くそろそろ他キャリアに変えようかと思ったけど
TとSHのV603の情報を見て安心したよ
津田会長とモロー社長でJフォン時代の勢いを取り戻してくれれば
いいんだけど
923非通知さん:05/02/08 10:46:54 ID:fi5ATLD/0
勢いは無くてもいいから
603T機種変在庫の安定供給をお願いしたい。
924非通知さん:05/02/08 11:26:13 ID:E7Hq0MVl0
純減でも社長交代でも何でもいいからさっさとV603T出してくれ…
925天麩羅:05/02/08 13:55:25 ID:3xjcjtDl0
V603T Vodafone V6 series by TOSHIBA Vol.2

【スペック】
メイン液晶 2.4インチ 240×320 TFT(QVGA)
サブ液晶  1.1インチ 112×112 TFCC
131万画素CMOSカメラ
miniSDカード(〜512M) くーまん
地上アナログ用テレビ、FMチューナ内蔵
赤外線通信 QRコード 電子辞書
約50×103×25mm 約142g
926天麩羅:05/02/08 13:56:44 ID:3xjcjtDl0
927天麩羅:05/02/08 13:57:26 ID:3xjcjtDl0
【関連スレ】
Vodafone質問スレッドPart68
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107483359
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.83
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107165093
【似非も】 着うた by Vodafone 【2曲目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095137617
Vodafone【256KB V1 V2】Vアプリスレッド vol.25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1107097921
928非通知さん:05/02/08 14:11:19 ID:rE6/6dopO
>>924
純減イクナイ!603でPDC増えて3Gも10万台を維持してれば、そこそこまともになるかも・・・
929非通知さん:05/02/08 16:09:17 ID:3vkyHYym0
2月中に発売されなければ今月も純減になる予感。
930非通知さん:05/02/08 23:07:28 ID:gcMAnvBl0
>>902
Vの人が増えて嬉しいけど、自分で買うんじゃなくて支給されるの?
931非通知さん:05/02/09 11:32:51 ID:ftuT/Teg0
サブディスプレイとリール式アンテナイヤホン
電子辞書機能とか良い点はあるのだが、
総合的に見るとどうしてもshに見劣りしてしまうんだよなぁ
何故だろう?
932非通知さん:05/02/09 13:19:38 ID:3HGAgcu+0
発売日 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
933非通知さん:05/02/09 13:39:27 ID:K88e3sHu0
603Tと603SH どっちが買い?
934非通知さん:05/02/09 13:53:50 ID:bqUg86xd0
mp3って603Tできけないんですよね?
あ〜SHにしよっかなぁ・・・
でも603TのサブDと辞書にかなり惹かれるんだよな
ちなみに今つかってる機種がSH07
もうボロボロです
935非通知さん:05/02/09 14:16:31 ID:LSxGBzyfO
セキュアMP3はめんどいよ
936非通知さん:05/02/09 14:21:54 ID:Lb7Fq3UF0
しかも色々そろえるのが高いという・・・<セキュアMP3
937非通知さん:05/02/09 15:12:47 ID:yC+BvnrS0
恵比寿で機種変更価格出てるな
938非通知さん:05/02/09 15:22:21 ID:q6tUi6yaO
V601Tとの違いはテレビと液晶サイズとミニSDだけですか?
939非通知さん:05/02/09 15:54:59 ID:7lLlMMKz0
>>937
値段詳しく教えてください
940非通知さん:05/02/09 15:58:30 ID:yC+BvnrS0
>939
webで出てるけど
2年以上 19,950
1年半以上 22,050
1年以上 24,150
1年未満 31,500
941非通知さん:05/02/09 16:28:55 ID:SU0HgZEJ0


ツーカーからTT51ってのが発表されたけど
A5509T(ドームキー) + V603T(東芝特有の3つのソフトキー) ÷ 2 みたいな端末だな。

VフォンにもV3シリーズでこんな感じのほしー
942非通知さん:05/02/09 17:14:51 ID:XFRyXH2j0
機種変価格802Nと変わんないな〜。もう二千円くらい安いといいのにな。
601Tよりくーまんがバージョンアップしてるんじゃない?
943非通知さん:05/02/09 17:26:52 ID:0ZmZbLoB0
>>941
…ってかドームキー&アンテナレスを除いたらまんま301Tですよね。
大きさとか液晶とかカメラスペックとか。

301Tはボーダでも新色とか出せばまだまだ売れるはずなのに…。
PDCの選択肢がなさすぎですね。
(スレ違いごめんね。)
944非通知さん:05/02/09 21:35:59 ID:3HGAgcu+0
予約できた人いる?
945非通知さん:05/02/09 21:48:53 ID:qVC8OwLs0
二年以上で2万か〜・・高い・・・
946非通知さん:05/02/09 21:51:34 ID:/zRBxRpD0
>>944
今日ボーダショップ行ったが
「発売も予約も未定」と言われたよ。
947非通知さん:05/02/09 23:21:06 ID:XkSbmGMh0
うちの旦那様の分このあいだ予約してきたよ。
遅れるかもしれないけど18日発売予定ってそのときは店員さん言ってた。
3Gへの機種変の予定だったんだけど、止めてこっちにしたのだ。
948非通知さん:05/02/09 23:38:54 ID:H4AGQ1gAO
画像を見るかぎり
この端末って、非接触センサー付きなの?
東芝って、非接触センサー付きの折りたたみ端末は今まで出したことないよね。
949非通知さん:05/02/10 00:22:19 ID:3Fzx3SMi0
>>947
俺と一緒〜。802N待ってたらいきなり発表されて迷いが生じて、
エリアチェックでこっちに完全決定。早くほしいな
950非通知さん:05/02/10 03:21:56 ID:xHqfq8Ab0
今月中に出るんか?
951非通知さん:05/02/10 09:26:15 ID:cCsHGAl9O
>>948
ついてないよ。
952947:05/02/10 14:48:10 ID:eWPv3RRo0
>>949
うちのも楽しみにしてるみたい。
今までSH-52でかなりのもっさり感だし、電池やばいし。
一番楽しみにしているTVが
うちの田舎町で写るのかがちょっと心配なんだけどねw
これに決めたっ!になると早く手元にほしいよね。
まず私があそんだろぉかな〜^^
953非通知さん:05/02/10 16:02:59 ID:cCsHGAl9O
>>952
SH52でもっさりなんて言ったら東芝はどうなるんだよ。
954非通知さん:05/02/10 16:11:10 ID:0VWHuxeh0
東芝、そんなにもっこりしてるのか_| ̄|●
955非通知さん:05/02/10 16:26:28 ID:/Afvg7MY0
SH52のステーションとwebのこといっているんじゃないか あれは、もっさりしすぎ
956非通知さん:05/02/10 18:53:55 ID:dacN/hnWO
新規で相場いくらでしょうか?
当方千葉在住です
957非通知さん :05/02/10 19:27:25 ID:aaQ7F2i40
602Tと603Tで迷ってたんだけどとうとう今日602に決断して
仕事帰りに量販店寄ってきた。即日の機種変を申し込んだら
「在庫はあるんだけどボダのシステムトラブルで今日は出来ない」
とか言われちゃいました。
一気に萎えたんで603Tを予約して帰った。
発売日はやっぱりまだわからないらしい。
603SHが18日に決定してるんでおそらくその辺りだろうとは言ってました
958非通知さん:05/02/10 20:06:36 ID:zP2LzTyD0
リモコンアプリを無料でダウンロードする機会を
もう一度だけ復活して欲しい!!
959非通知さん:05/02/10 22:58:53 ID:uMd//zqKO
関東ですが、2月19日発売に向けて、現在調整中との事です。
960非通知さん:05/02/10 22:59:44 ID:dkwtjCfW0
この機種はキー照明がありますか
T08には付いてないので、あると嬉しいのですが
961非通知さん:05/02/10 23:02:58 ID:ZMwWLLvU0
>>960
無い機種のほうが珍しいと思うが。。。
ってかT08にもあるよ?
今確認した。
962960:05/02/10 23:33:32 ID:dkwtjCfW0
マニュアル見直してみます
即答ありがとうございました
963非通知さん:05/02/11 00:39:58 ID:bmo6DlbG0
>>962
マニュアル見なくてもT08開いてみな
964非通知さん:05/02/11 01:41:50 ID:AfymRjDn0
24歳以下&家族割加入者は、3月いっぱいまで新規加入と機種変が
3150円割引になるらしいよ。

自分家族割入っているんで ヨッシャー(・∀・)
965非通知さん:05/02/11 02:31:30 ID:Foj91jcI0
http://www.dngsp.com/chvodafone-kanto.htm
603SHのほうは既に機種変価格でてるね。

新規の値段は603Tも書いてあるんだけど、
今ここにないってのはTだけ遅れるのかなん?
966非通知さん:05/02/11 03:13:00 ID:0jUNlICi0
http://www.vdfx.net/
↑の「機種変更価格」のところに出ていました(関東地区)。
関西はこの価格+1050円といったところでしょうか。
967非通知さん:05/02/11 03:59:16 ID:QPYExxtJ0
新規で20000万超えますかねぇ・・
968非通知さん:05/02/11 04:00:05 ID:QPYExxtJ0
間違えました。

2万円超えますかねぇ…
969非通知さん:05/02/11 04:23:33 ID:NJuPVKqL0
20億だったらボーダフォンも安泰だなw
970非通知さん:05/02/11 04:55:12 ID:SjZ0Rwig0
2億だと思うw
971非通知さん:05/02/11 04:57:15 ID:NWTjIzkH0
TVやFMの録画・録音って
充電つなぎっぱなしだったら
最大でどのくらいできるのかな?
直でminiSDにできるんだったら512Mのん買いだな。
972非通知さん:05/02/11 05:05:14 ID:sV8yiuXoO
録画って本体保存のみじゃね?
973非通知さん:05/02/11 05:06:25 ID:1+1g2sDW0
新規で2万円越えはない。これから加入する人には、SHも含め
羨ましい限りだ
974非通知さん:05/02/11 05:13:07 ID:NWTjIzkH0
>>972
そうなの?
2時間ぐらい撮れるといいなぁ。
まあ、無理だろうけど・・・
975非通知さん:05/02/11 08:32:16 ID:QPYExxtJ0
キーレスポンスは遅いのかなぁ…
気になるなぁ〜〜〜〜〜〜(T_T)
976非通知さん:05/02/11 09:46:56 ID:gb28WyiHO
たぶんそうでしょ。
今更UIを作り直すはずがないし。
977非通知さん:05/02/11 10:11:35 ID:szRwbvqU0
テレビはいらないから軽くしてくれ
978非通知さん:05/02/11 10:22:25 ID:8ngN57IP0
>>977
禿同!
979非通知さん:05/02/11 10:39:02 ID:BwLi5dvH0
一昔前の携帯は80グラムとかが普通だったからなぁ。。。
久々にD03を手に持ったら、軽さに驚いたよ。
980非通知さん:05/02/11 13:25:43 ID:Mr4xw1Co0
402SHとかってTV映らないって聞いたけど603Tや603SHは映るのかな
981非通知さん:05/02/11 13:35:04 ID:scQpOmYq0
>>980
テレビ映りは強化されてないから一緒。ちゃんと映すには場所を選び、
アンテナまわりの環境を整えなければ
982非通知さん:05/02/11 13:40:02 ID:gC+f1VyhO
キムラヤ吉祥寺店にモックきとるがな。
983非通知さん:05/02/11 13:43:03 ID:scQpOmYq0
>>982
マジすか?もうモックできてんの??SHですらそんな情報ないのに
984非通知さん:05/02/11 14:23:13 ID:nJNMD1340
そもそもテレビの電波なんて受信しにくいものだよ。
家の八木アンテナみたいなデカい志向性アンテナ付けるわけにもいかないし。

ポケットテレビもこんなもんだし。
985非通知さん:05/02/11 14:33:38 ID:8SSH8abh0
>>982
Hot or cold?
986非通知さん:05/02/11 16:00:19 ID:8vi2aX8N0
Cold! maybe...
987非通知さん:05/02/11 16:42:03 ID:QPYExxtJ0
キーレスポンスさえ速くなっていれば買いなんだけどねぇ・・
988982:05/02/11 17:09:10 ID:gC+f1VyhO
>>985
ただのモック。ホットじゃない。603SHもあったっぽい。さっき見たときは作業台の上に置いてあった。
989985:05/02/11 18:32:01 ID:8SSH8abh0
>>988
Thanks bro, . . . or sis! なあんちゃってね。作業台かぁ〜、603SHの色早く見たいワン。
990982:05/02/11 20:58:00 ID:gC+f1VyhO
さっきまた行ってみたらもう隠されてたよ(´・ω・`)昼に行ったときは店員が物凄い勢いで箱から出していたけど…
誰か勇気のある人は、店の向かって右端にあるvodaのCMを延々と流してるTVの近くの作業台の下の棚を開けてみてください…十中八九その中にあるので。
991非通知さん:05/02/11 21:08:15 ID:8vi2aX8N0
やばい。マジで603Tほしくなってきた。
ボタン側のデザインが結構いいよね。
992非通知さん:05/02/11 21:56:41 ID:QPYExxtJ0
結局選ばれるのはピンクかブラックだろう。

キーレスポンスを速くしてくれよ〜。くーまん。
993非通知さん:05/02/11 22:50:02 ID:0Kpiw6SGO
GRカコ(・∀・)イイ!!
ネ申デザイン!!

と信じて疑わない漏れは一体……orz

T08赤黒&601T白の2台持ちです。
994非通知さん:05/02/11 22:51:04 ID:cjp7c8zM0
>>966
リンク先を見て思ったが
¥20,000以上するのか…結構な価格だな。
T08を2年使った俺でもそこそこかかるわけだし。
以前の♯製の価格だもんな。
995非通知さん:05/02/11 23:40:07 ID:9b8vH9zr0
俺テレビ機能なんていらないよ
最近のはいらない機能詰め込んで値段高すぎなんだよ
シャープのミュージックキーみたいにテレビ見たい人だけキー購入させればいいのに
996非通知さん:05/02/11 23:52:12 ID:wDfjsnJR0
>>995
俺は電話なんかいらねぇんだよ。
TVさえ見れりゃそれでいい。
シャープのミュージックキーみたいに電話したい人だけキーを購入させればいいのに
997非通知さん:05/02/12 00:21:09 ID:hkPx0z0z0
次スレは?
998非通知さん:05/02/12 00:30:33 ID:BtI4wxFT0
まだ?。
999非通知さん:05/02/12 00:32:18 ID:BtI4wxFT0
ドゥカティ&銀河鉄道999

どなたか1000に次スレ誘導お願い致します!。
1000非通知さん:05/02/12 00:38:33 ID:I6dUREeGO
2回転
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。