FOMA F901iC Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
<FOMA F901iC Part4>
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100522937/l50

>>2 テンプレよろ。
2非通知さん:04/11/23 20:34:31 ID:OX0FVLhp
3非通知さん:04/11/23 20:35:14 ID:k4unxpNe
乙です
4非通知さん:04/11/23 20:38:21 ID:EPMDacFD
>>1
5非通知さん:04/11/23 20:41:45 ID:j3EfVJr5
F901iC

カラー:ブルー/グレー・ホワイト/パール・ブラック/シルバー (全て2トーン)
サイズ:104×51×24
重さ:125g
メインディスプレイ:全透過TFT2.4インチ QVGA 26万色
サブ画面:有機EL1.0インチ 96×96 6万5千色
カメラ:アウト 204万CCD AF搭載 /イン 30万CMOS
音源:64和音PCM

* QVGA動画撮影機能
* メール着信に@モーション設定可
* Felica搭載
* 指紋認識セキューリティー機能
* プライバシーモード拡大
* ミュージックプレイヤー機能(iTunes対応?)
* miniSDリーダライタ機能
* 901共通の3Dサウンド対応
* 800M/2GHzのデュアルバンド対応(後にソフト書き換えで対応)
6ぬるぽ:04/11/23 20:51:14 ID:UGWukka5
>>1 >>5
乙カレー!
7非通知さん:04/11/23 20:52:05 ID:621zNpMr
F901iC

カラー:スプラッシュブルー、カーボンブラック、ブリーズホワイト(全て2トーン)
サイズ:105×51×28(ただしカメラ周り以外は26)ミリ
重さ:129g以下
メインディスプレイ:全透過2.4インチ26万2144色TFT液晶(QVGA)
サブ画面:約1.0インチ6万5536色有機EL(96×96ピクセル)
カメラ:アウト AF機構付き有効204万画素CCD /イン 有効32万画素CMOS
音源:64和音PCM

* QVGA動画撮影機能
* メール着信に@モーション設定可
* Felica搭載
* 指紋認識セキューリティー機能
* プライバシーモード拡大
* ミュージックプレイヤー機能(iTunes対応?)
* miniSDリーダライタ機能
* 901共通の3Dサウンド対応
8非通知さん:04/11/23 20:52:46 ID:621zNpMr
どうせ貼るなら訂正した方が良いんじゃないかと思って。
9非通知さん:04/11/23 20:54:09 ID:RRhpCPrd
FFF・・・
10非通知さん:04/11/23 20:55:02 ID:PsTRSOSh
>>1
おつかれー
11非通知さん:04/11/23 20:56:55 ID:wSVx6e91
モツカレ
12非通知さん:04/11/23 21:06:48 ID:k15s1xmh
>>1
乙華麗
13非通知さん:04/11/23 21:13:24 ID:j3EfVJr5
>>8
微妙に変えてるよ
14非通知さん:04/11/23 21:19:42 ID:l9b6v6ba
?をとっただけじゃんw
しかもデュアルには対応しないし
15非通知さん:04/11/23 21:22:37 ID:j3EfVJr5
もう一箇所違うよw
後からソフトのアップデートでデュアルに対応するんじゃね〜の?
16非通知さん:04/11/23 21:34:45 ID:l9b6v6ba
ん〜むずい。どこが違ってるんだろ
17非通知さん:04/11/23 21:35:47 ID:XVbiqT1V
1000げとー
18非通知さん:04/11/23 21:44:03 ID:j3EfVJr5
ITune対応…
19非通知さん:04/11/23 21:52:16 ID:l9b6v6ba
あ、なるほどね。どーもどーも
20非通知さん:04/11/23 21:53:33 ID:2legQhTL
Felicaについて質問です。

公式HPに載ってなくて、SONYFelica
使ってるシステム、この携帯使えます?
21非通知さん:04/11/23 22:08:45 ID:J/NPg92S
使えるかも
2220:04/11/23 22:18:11 ID:2legQhTL
>>21

微妙ですかね。
23非通知さん:04/11/23 22:19:10 ID:4rzfEVyq
カレーライス
24非通知さん:04/11/23 22:19:12 ID:marXNCk+
やぁF503iを今使ってて今度こそF901iCに変えようとしてる俺が来ましたよ
25非通知さん:04/11/23 22:27:52 ID:b+Vci8CO
>>20
あたりまえだけど、iモードFeliCaに対応してるシステムなら使える。
対応していないシステムなら使えない。
FeliCaを使ってるというだけでは使えない。たとえばJRとか
26かん:04/11/23 22:32:14 ID:LcN6icmS
発売日いつ?
27かん:04/11/23 22:33:30 ID:LcN6icmS
早く触りたい http://www.noahs.jp/~kd5012/
28非通知さん:04/11/23 22:47:53 ID:8u1HKEre
やっぱ買うならFかSHかな。全体的に安定してる感じがする。
29のの ◆NOZOMI/zF2 :04/11/23 23:04:10 ID:w05lRPES
もう予約ってできるのかな?
実物触ってみるまでは不安もちょっぴりあるんだけどね
でも買います!白!
30非通知さん:04/11/23 23:34:12 ID:gJrAOKjn
初フォマ、初Fになりそうだー。
31非通知さん:04/11/23 23:52:25 ID:F56qeljJ
SH901iCスレ覗いてきたけど、発売延期確実で、それに延期後の発売日も未定らしい・・・
FOMA、901iCシリーズもやはり富士通かな?
32非通知さん:04/11/23 23:53:38 ID:C2+mab6r
着信時どこが光の?
33非通知さん:04/11/23 23:57:34 ID:F56qeljJ
CCDの隣。
フォトライト兼着信ライト。
34非通知さん:04/11/23 23:57:48 ID:VqdFILgJ
こんな直前で延期ですか?
なんでだろ?
35非通知さん:04/11/24 00:00:18 ID:Mo/WMSCy
ヤバイバグか出荷数が足りないか
36非通知さん:04/11/24 00:01:09 ID:mXh9sNHz
SH延期

Fちょっと早く発売しちゃおうか的なノリ

12/4発売

キター
37非通知さん:04/11/24 00:07:04 ID:qUtvEJzs
>>33サンクス
アンテナじゃなくて安心しました。
38非通知さん:04/11/24 00:08:35 ID:FRD0kBHO
http://hokuriku.exblog.jp/
に、SH延期のまとめ的な事(SHスレから)書いてあるぞ。
やっぱり急遽深刻なバグ 発見か?
800に関しては禿問題が続いてるから対応しないだろうし
39非通知さん:04/11/24 00:10:12 ID:ap3qIEZI
ブックマークに鍵つけれる?
40非通知さん:04/11/24 00:14:16 ID:4qbpyLqC
「「F901iC」先行発売の可能も性否定できそうにない」
性否定がなんとなくいやらしそうだ。
41非通知さん:04/11/24 00:17:26 ID:AxMlVGsY
(*´Д`)
42非通知さん:04/11/24 00:23:35 ID:FRD0kBHO
>38
あのサイトの管理人ってF信者っぽいな。
何かとFを中心に書いて感あるし。
43非通知さん:04/11/24 01:11:22 ID:VVljG0oc
SHの延期がどうなることか・・・
44非通知さん:04/11/24 03:23:49 ID:z7mU59Hk
45非通知さん:04/11/24 08:02:20 ID:w9I0h6zl
受信20kbまで可能になったのか?
46非通知さん:04/11/24 10:06:39 ID:Bq5gqxj+
999 名前:非通知さん[] 投稿日:04/11/23 21:34:38 ID:ZTDAVh5Q
1000ならウンコうp
47非通知さん:04/11/24 10:50:14 ID:6R76vsH3
>>46
そいつが1000じゃなくて心底良かったと思う。
48非通知さん:04/11/24 12:35:38 ID:qUtvEJzs
SHが延期でFが26日だったら祭りですね。
49非通知さん:04/11/24 13:42:18 ID:WjFly7rf
F900iのメールでの改行ってどうやるの?
50非通知さん:04/11/24 13:44:16 ID:9u4FGcQZ
>>49
改行キー押すだけだが何か?
51非通知さん:04/11/24 13:47:25 ID:Oq65xujh
あぁ、待ち遠しいよ、F901icたん(;´Д`)ハァハァ

早くこのくそデブ(So505i)と別れたいんだ。
52非通知さん:04/11/24 13:53:10 ID:6R76vsH3
(;´)Д(`)ウルセー
53非通知さん:04/11/24 15:03:45 ID:WjFly7rf
>>50
あ、改行キーあるんですね。それはウレスイ。

「PSP」とか入力するときはどうしてます?
SHのケータイshoinだと、ま、め、ま、と入力してカナ英数ボタン押すと
まめま
PSP
って感じで候補が出てくるので比較的入力が楽なんですけど、
movaのPとかだと、いちいち英語入力モードにしてから入力しないといけない。
Fはどうですか?
54非通知さん:04/11/24 15:28:54 ID:cyvKayvr
>>53
そんな機能は無い
ぴーえすぴー > PSP
と入力して変換する。
以後ぴを入れると予測変換に PSP が登場する
55非通知さん:04/11/24 15:34:17 ID:6R76vsH3
全角入力モード時のカナ&英数変換はないのか・・・。
56非通知さん:04/11/24 16:47:10 ID:l3fSflzh
今日発売の「iモードSTYLE一月号」によれば
F901iC 04'12(下旬)発売。
〜新情報〜
アプリ中にメールが来た場合、件名が画面上部に流れる
メニューは3Dに変更可能
CD-R付属で、中にはデータリンクソフトが入っている
↑(データリンクソフト・データシンクロソフト・miniSDユーティリティ・Fアルバムソフト)
〜 〜 〜
と、4ページに渡って解説されている。
ちなみに901情報は全部で30P
http://sb-v.net/is/(携帯サイト)
ageときます。
57非通知さん:04/11/24 17:00:06 ID:79fGkUMo
アプリ中にメールが来た場合、件名が画面上部に流れる
これイイ(・∀・)
5856:04/11/24 17:07:51 ID:l3fSflzh
>>56
「アプリ中にメールが来た場合、件名が画面上部に流れる」
訂正
「アプリ中に」→「何かを操作をしているときに」
59非通知さん:04/11/24 17:13:14 ID:t/noar16
>>57
確かに良いな。緊急のメールを逃す事が少なくなりそう。
60非通知さん:04/11/24 17:17:30 ID:t5cV1BZi
デュアルモードサービスで番号二台持つ方法あるって本当?
(二台とも違う番号)
ドコモHPには同じ番号でとしか書いてないから
61非通知さん:04/11/24 17:18:50 ID:Ir8bvyKw
>>55 非通知さん sage New! 04/11/24 15:34:17 ID:6R76vsH3
全角入力モード時のカナ&英数変換はないのか・・・。

これマジ?
英数変換出来んの?
62非通知さん:04/11/24 18:03:52 ID:WjFly7rf
>>54
でもそれだと「Guile」はガイルじゃだめでしょ。
カナ英数変換ボタンがないのはちょっと残念。
63非通知さん:04/11/24 18:17:17 ID:+OyMJsKW
英数変換なんてできる携帯ないんじゃないのか?
64非通知さん:04/11/24 18:17:51 ID:WjFly7rf
>>63
シャープは右上のボタンでできる
65非通知さん:04/11/24 18:18:42 ID:oRSoerda
>>63

ワラタ
66非通知さん:04/11/24 18:20:06 ID:+OyMJsKW
>>64
SH900i持ってるが右上って…ひょっとして入力切り替えのこと言ってるのか?
67非通知さん:04/11/24 18:27:56 ID:jD10Enr7
>>66
SHはかな入力時の変換前に右上のソフトキー押すと、
カナ英数字変換できるんだよ

そもそも入力切り替えは右下だろ
本当にSH900i持ってるのか、アンタ?
6862:04/11/24 19:01:00 ID:Sm6DR6bN
いや、弟の触っただけだから詳しくなくてスマソ。
あれってSHだけなのかな。
なかなか便利だよね。
69非通知さん:04/11/24 19:05:44 ID:6R76vsH3
カナ英数字変換はW21Sでもできるよ。
それで、F901iCでもできるかどうかを聞きたかったんじゃないかな。
70非通知さん:04/11/24 19:42:38 ID:+OyMJsKW
>>67
細かいつっこみするとソフトキーってのは右か左かしかないのでは?
それを右上とか右下とか書くのがまぎらっこしい。
そもそもF以外では2タッチ入力な俺にはそんなの必要ないんよ
71非通知さん:04/11/24 19:51:10 ID:l3fSflzh
2タッチ  










プゲラ
72非通知さん:04/11/24 19:56:04 ID:L4h5oCKF
>>71
なんか悪いもんでも食ったのか?ゲとかプとか。
きっと71はポケベルとか言っちゃう輩だな
73非通知さん:04/11/24 20:11:25 ID:IgYtw708
FOMAのFにはなんで2タッチないんだろ?
慣れれば一番早い入力方法なのに
74非通知さん:04/11/24 20:59:04 ID:qUtvEJzs
月曜に買ったヨコハメウォーカー見たらSHが12月上旬と書いてて
Fは12月下旬と書いてました。
75非通知さん:04/11/24 20:59:28 ID:y1otLqyh
SH900i(SH505iなどもそうだが)における、カナ英数変換は、スゴく便利だな。
すふはか→FOMAとかがすぐ、モード変えずにできる。
F901iCにしたら、そのあたりで不便さを感じそう。
76非通知さん:04/11/24 21:16:57 ID:kiyeFXL8
今までそれあった人は不便だろうなー
俺はずっとFだから別にどうでもいいことだ。
77非通知さん:04/11/24 21:24:25 ID:xVdJPoVa
まだ出てないんだからF901iCが「カナ英数変換」ができないとは
断言できないでしょ。
毎回辞書もパワーアップしてるから、今回はつけてくると思うのは
甘いかな?
78非通知さん:04/11/24 21:26:00 ID:grj+UFl5
確か504ではできたはずなんだが。
79非通知さん:04/11/24 21:30:44 ID:qUtvEJzs
一ヵ月も先か…
80非通知さん:04/11/24 21:42:41 ID:mTfDCaeQ
私は、12月で6ヶ月(mova)立つんでちょうどよかったー
81style:04/11/24 21:58:36 ID:NJYSLoIU
imodeスタイル買った。
Fのフォントかなり格好よくなってない?
「文字表示は出版関係者に馴染み深いモリサワを使用」って
書いてあるけど、なんのことか漏れにはわからん。

変換の賢さとかもっさり具合とかは載ってないけど、
最近出た雑誌の中では一番情報は充実してたかな。

ああ、あとデータリンクソフトが同梱で、電話帳バックアップとか
スケジュールのシンクロとか、撮影した写真を切り出して
待ち受けにしたりとか、音楽データ、撮影画像の管理などができるとのこと。

miniSDカードに記録した音楽データは着モーションとして認識される
って書いてあるけどこれは昔から?
まぁとにかくこれでjigブラウザもサクサクなら、電池も持つし神携帯だ。
82非通知さん:04/11/24 22:01:21 ID:gOWBvuFq
そういや・・・Fのデータリンクソフトってどうにかなんないのかなぁ?
少なくともメールソフトは見にくいし、どうにかして欲しい。
83非通知さん:04/11/24 22:03:14 ID:/RdPAWzg
メール受信に着うたは使えるようになるの?
84非通知さん:04/11/24 22:04:31 ID:oNuuahXB
>>80
6ヶ月だっけ?10ヶ月じゃ?
85非通知さん:04/11/24 22:06:28 ID:phowAQF2
>>84>>80
3ヶ月からですよ!!
86鳳魔使い:04/11/24 22:10:48 ID:67XtyHzD
>>84
MB→FOMA:6ヵ月
買い増し機種変:10ヵ月
(中央基準)
87鳳魔使い:04/11/24 22:12:01 ID:67XtyHzD
>>85
契約エリアは?
88非通知さん:04/11/24 22:17:23 ID:4qbpyLqC
SHスレに、SH901iCは価格が59800円と書いてあったが
F901iCはどのくらいだろうか。
この値段が10ヶ月以下の買い増し料金になるんだよな。
89非通知さん:04/11/24 22:18:26 ID:phowAQF2
宮城県仙台市泉区です!!
>>鳳魔使いの言ってことがただしければ6ヶ月なんですか?
90非通知さん:04/11/24 22:25:56 ID:HiD6fPF/
miniSD内の画像は、サムネイル表示できるように
なるんでしょうか…?
91非通知さん:04/11/24 22:30:07 ID:gyVo6ku/
東北って携帯使えるの?
92非通知さん:04/11/24 22:32:05 ID:mXh9sNHz
仙台だけ使えるよ
93非通知さん:04/11/24 22:41:52 ID:N2Wloa/v

へー。モリサワなんだ。
94非通知さん:04/11/24 22:44:03 ID:qcjPFMQs
6万とか在りえないだろ
95非通知さん:04/11/24 22:51:12 ID:E3RbdwNZ
今月で16ヶ月か。機種変で一番安くなるのって24ヶ月〜だっけ?
96非通知さん:04/11/24 22:54:41 ID:79fGkUMo
>>90
F505i使ってるけどできるよ?動作がクソ重いけど
97非通知さん:04/11/24 22:57:33 ID:mTfDCaeQ
この機種って内臓のアプリでゲームとかあるんですか?FFとか
98非通知さん:04/11/24 22:58:09 ID:qUtvEJzs
>>95
ドコモじゃねーな
99非通知さん:04/11/24 22:59:05 ID:79fGkUMo
リッジレーサー、パズルボブル,etc
100非通知さん:04/11/24 23:00:16 ID:mTfDCaeQ
>>99
どうもですm(__)m
101非通知さん:04/11/24 23:00:42 ID:OG9WopJJ
au最強阻止
102非通知さん:04/11/24 23:02:51 ID:grj+UFl5
プリセットの待受がカコイイからコイツにする
103非通知さん:04/11/24 23:04:55 ID:pealDZDj
みんな周りはフォマ使い多いんだなあ
今度のFでフォーマにしようとオモってるけど
友達も知り合いも仕事先もみんなムーバ。
フォマってもつまんないかなあ
104非通知さん:04/11/24 23:09:08 ID:qUtvEJzs
>>103
えろモーションサイトがあるよ。
105非通知さん:04/11/24 23:11:34 ID:HiD6fPF/
>>96
ありがとございます。F900iはできないんだよね。
505で出来るなら、順当に行けばできるように
なりそうですね。
106非通知さん:04/11/24 23:12:53 ID:79fGkUMo
>>105
今回はmova部隊も開発に加わっているらしいから可能性は十分あると思うよ
107非通知さん:04/11/24 23:17:01 ID:FRD0kBHO
今更ながらだが、ホントにSH901iC発売延期したんだな。
原因はFirstPassの再調整だとか・・・
108非通知さん:04/11/24 23:17:14 ID:mXh9sNHz
12/12に発売との噂
109非通知さん:04/11/24 23:17:47 ID:mXh9sNHz
↑Fが
110非通知さん:04/11/24 23:19:08 ID:E3RbdwNZ
まじでか!?おどるぞ、このやろ。
111非通知さん:04/11/24 23:20:46 ID:kiyeFXL8
クソッ 俺も踊ってやる
112のの ◆NOZOMI/zF2 :04/11/24 23:27:45 ID:f6AA4t7s
延期されたりしないでしょうね...。

お、踊ってや(r
113非通知さん:04/11/24 23:33:49 ID:FRD0kBHO
12月12日発売っておかしくね?日曜だし
DoCoMoは毎回金曜か土曜日に発売してるのに・・・
ってか、12月第1週にSHと同時発売して( ゚д゚)ホスィ…
114冬野:04/11/24 23:38:27 ID:6ku3YlK1
miniSDに保存されている@モーションを本体に保存しなくても
そのまま着モーションにできるというのは本当ですか?
115非通知さん:04/11/24 23:50:03 ID:mXh9sNHz
>>113
ごめん11だ
第2土曜発売って聞いたので
116非通知さん:04/11/24 23:56:21 ID:EixKwzEA
12月11日!

キタキタ〜(゚∀゚)〜キター
117非通知さん:04/11/24 23:58:08 ID:FRD0kBHO
>115
って事は、毎週新機種リリース狙いかな?!
第一週 SH
第二週 F
第三週 N/P?

早くモックでいいから見たい・・・色決めしたいしな
118冬野:04/11/24 23:59:17 ID:6ku3YlK1
おまいら何色狙い?
漏れは黒。
119非通知さん:04/11/24 23:59:49 ID:I/cHTucy
ITmediaだと
SHは12月頭
Fは年内
他は年明け後に前後して
との事

とりあえずFの年内販売に期待
120非通知さん:04/11/25 00:00:43 ID:OEeZwjBU
今年はFまで。
121非通知さん:04/11/25 00:02:19 ID:UhfMrAm0
12/11発売説を信じたい。
色は黒に決めた。
122非通知さん:04/11/25 00:04:25 ID:iugYETWr
12月第3週以降はもう有り得ないだろうな。
年末年始に入るし。
ラストチャンスは12月第3週。
ドコモの発表は、毎週水曜日だから、11日発売なら8日か・・・
出来ればSHと同時発売がいいのだが

PとDは年明けの2週目あたりじゃね?
123非通知さん:04/11/25 00:05:51 ID:OEeZwjBU
判定会議まだなのに。
124非通知さん:04/11/25 00:07:36 ID:OEeZwjBU
F505iだかは12/29ぐらいじゃなかった?
125非通知さん:04/11/25 00:09:28 ID:fvNmcuAi

20日以降ならF900から10か月たつ

12月17日くらいな予感
126非通知さん:04/11/25 00:09:57 ID:iugYETWr
>124
F505iは昨年8月の中旬頃だったはず。
Nと同時発売とか言っときながら、結局Nに1週間遅れで発売したはず。
505iGPSならそんなもんだったけど。
127非通知さん:04/11/25 00:12:07 ID:OEeZwjBU
>>126
スマソ。
128非通知さん:04/11/25 00:33:15 ID:iugYETWr
俺のIDが発売は「やがて」だと言っている。
129非通知さん:04/11/25 00:43:32 ID:mnymVXjM
10ヶ月って。契約した次の月からカウントでしょ。。。だからFを発売日に買った人も3月でやっと10ヶ月なわけで
130非通知さん:04/11/25 00:45:08 ID:mnymVXjM

違ったらスマソ。
131非通知さん:04/11/25 00:54:51 ID:tV5uuhbE
Fの発売は2月でしたよ
132非通知さん:04/11/25 01:03:00 ID:mnymVXjM
2月6日発売。→3月1日からカウント開始。
ちなみに、一年割翌月の1日からカウント開始。まぁ、契約そのものが◯月1日だったらその月からカウント始まるんだけど…
133非通知さん:04/11/25 01:28:53 ID:TLfIkXs0
ドコモ総合質問スレより

■ 機種変更等の際の利用期間の計算方法
基本的には○か月後の同日です。
ex. 4月22日契約で、10か月以上利用で機種変割引適用になる場合、 優遇適用になるのは
  翌年2月22日から。
ex. 前回8月31日に機種変し、10か月以上利用で機種変割引適用になる場合、 次の優遇適用は
  翌年6月30日から。
※一部管轄地域(中央・東海等)では、持込機種変の場合は端末利用期間はリセットされません。
※FOMAのデュアル契約の場合、FOMAとmovaのどちらかを機種変した時点で端末利用期間が
 リセットされます。(持込機種変の場合は↑に準じる)
134非通知さん:04/11/25 01:38:48 ID:fvNmcuAi
>>132
中央以外の話みたいだけど、どこの話?
135非通知さん:04/11/25 04:34:51 ID:CECLy/Rz
movaからfomaにスイッチの場合もmova使ってる期間で機種変代って変わるんだよね?
136非通知さん:04/11/25 04:48:52 ID:EuIHLFDm
>>135
その通り。中央なら6ヶ月以上で優遇価格。
137枯男:04/11/25 05:09:23 ID:6+Sou+KE
NやSH、Pみたいにフルホワイトがあれば即決なんだかな〜
138非通知さん:04/11/25 07:00:12 ID:mnymVXjM
そうでしたか。。。
完璧な勘違いほんとスマソ!!
139非通知さん:04/11/25 09:19:06 ID:mJ01hlkw
スピーカーが二つになったのはいいが、穴が極端に小さいから音質が心配。
140非通知さん:04/11/25 10:50:30 ID:TxRIpePc
ブックマークに番号ついたかな?
141非通知さん:04/11/25 11:19:15 ID:RT87sPfP
キウイ色、復活キボンヌ!!あれ綺麗じゃん。
142非通知さん:04/11/25 13:20:08 ID:HXMB8Kun
>>141

連れの♀は、私の携帯カメレオン♪
とかいってたな。F901i 緑を。
143142:04/11/25 13:21:09 ID:HXMB8Kun
F900iだ
144非通知さん:04/11/25 13:42:25 ID:zOdiCmFO
カナブンだろ
145非通知さん:04/11/25 14:15:01 ID:gQQbM2If
F900iの発売日って2月だっけ?
146非通知さん:04/11/25 14:42:54 ID:hHfJp682
ミュージックプレイヤーってどんな機能!?
147非通知さん:04/11/25 14:46:35 ID:oXFGdnc7
ミュージックをプレイする機能
148非通知さん:04/11/25 14:49:30 ID:QIEYcX7F
ドコモ、FOMA「F900i」の発売日を2004/2/6と決定.
149非通知さん:04/11/25 14:49:53 ID:xrP1Q4P7
>>146
探せよバカ
150非通知さん:04/11/25 15:05:02 ID:hHfJp682
着うたフルに対抗できんの┐(´ー`)┌
151非通知さん:04/11/25 15:12:49 ID:UPIYEjvB
F901ic販売日決まったよ!12月12日(日)だって!
152非通知さん:04/11/25 15:33:55 ID:LvNJ2Lyy
発売は年内・・・とマジレスしてみた
153非通知さん:04/11/25 16:15:42 ID:Lo6ChDH8
PSPと一緒じゃん
154非通知さん:04/11/25 17:16:00 ID:mf/XI/lu
11日発売なら即買っちゃいそう・・・
忘年会がその日だし、携帯の話題振ってアノ子の携帯番号ゲットしちゃるぜ!
155非通知さん:04/11/25 17:17:30 ID:7mVirfvo
>>154
俺はボーナス支給日の翌日で、自分の誕生日だ(w
156悲痛遅参:04/11/25 17:57:07 ID:udxOKGbL
ソースは?だからソースと一緒に書けって!
157非通知さん:04/11/25 18:19:31 ID:2hTihJFn
これいつ発売なんだ?
158& ◆R7PNoCmXUc :04/11/25 18:52:51 ID:IE9YX7k9
12月12日なんじゃないの?
159非通知さん:04/11/25 19:00:00 ID:zGgCc5t8
イモスタ読んだ。
中身がカッコ良くなってる。
アプリ中にメールが来たら
テロップ表示されるようになった。
リッジレーサー面白そう。
中身が結構進化してる。
160非通知さん:04/11/25 19:05:55 ID:0YfQKDX1
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/25/news058.html
デュアルバンドはどうもありえないようだ。アンテナつけんなよ…
161非通知さん:04/11/25 19:15:32 ID:uyVDkJLb
>>160
胸ポケットから取り出すとき、超便利(・∀・)イイ!
162非通知さん:04/11/25 19:19:46 ID:DC+oF4XY
今からでもアンテナはず(ry
163非通知:04/11/25 19:28:19 ID:udxOKGbL
だからデュアルバンド800はあとで入るの!発売当初はできないってすっと書いてあるでしょ
164非通知さん:04/11/25 19:34:47 ID:XEu25nkj
>>163
「デュアルバンド800はあとで入る」とは書いてないと思うけどな。
つーか、禿がやる気満々なのが気になる。
165非通知さん:04/11/25 19:37:48 ID:2hTihJFn
901iでは導入見送りって書いてあるじゃん。
902からじゃね?
166非通知さん:04/11/25 20:05:34 ID:PsrsHxiY
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/25/news065.html
富士通・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
167非通知さん:04/11/25 20:10:13 ID:Yq2Plt1t
一つだけ心配事が・・・・
902iで音楽配信が始まっても、FはiTunesに対応してくれるのだろうか?
出来れば対応して欲しいけど
168非通知さん:04/11/25 20:40:44 ID:XGr8gqGx
imodeスタイルの紹介記事で、「128KbpsのAACフォーマットに対応」となっているんだが
まさか128Kbpsまでしか再生できない罠?
F900iとかiCではもっと高いビットレートでも再生できますよね?
169非通知さん:04/11/25 20:43:21 ID:cdlOSCOn
>>168
320kbps48kHzまで再生可能。
170非通知さん:04/11/25 20:44:48 ID:OC625GE1
>>168
できる罠
171168:04/11/25 21:07:12 ID:XGr8gqGx
>>169
>>170
ttp://it.nikkei.co.jp/it/news/topics.cfm?i=20041117zn004zn
この紹介記事にも128Kbps対応とか書いてありますが、
公式には128Kbps44.1KHzがお勧めということかもしれないですね。

仮に128Kbpsまでだとすると
iTunesでしこしこ192KbpsのAACを作ってきた意味がなくなる・・・
172非通知さん:04/11/25 21:12:13 ID:KKh8311j
>>171
安心していいと思う。
128kbpsは推奨(必要十分)であり、制限ではない。
192kbpsのAACも再生できるであろうと思われる。
173非通知さん:04/11/25 21:22:20 ID:OEeZwjBU
174非通知さん:04/11/25 21:24:41 ID:OEeZwjBU
>>163
901iは2GHz帯しか入っていないので無理。
175非通知さん:04/11/25 21:52:54 ID:2wMS8MeI
まじで禿死ねよ…
176非通知さん:04/11/25 22:04:42 ID:OEeZwjBU
液晶周り、内側全体が黒いのってどうよ?
枠だけでいいのに…。
177非通知さん:04/11/25 22:12:39 ID:OEeZwjBU
ゲーム中にメールが来ると上の段に件名が流れるって
178非通知さん:04/11/25 22:14:53 ID:8astNn4j
これでjigブラウザがサクサク動けば全キャリア端末の中でもダントツだなぁ
アプリサクサク動けばいいなぁ…

たしか50MBだよね?
保存しても一杯になる事もなさそう
179非通知さん:04/11/25 22:22:51 ID:AWvN58V1
吉野家、すき家等でごはんと卵のみ注文し、たまごかけごはん
を食したことがある勇者はこの板にいますか?
俺はそれをする勇気が無い。
180非通知さん:04/11/25 22:26:08 ID:KKh8311j
罰ゲームにちょうどいいかもねそれ。
181マジばなし:04/11/25 22:32:53 ID:OEeZwjBU
昔、吉牛で食ってたら小柄でおとなしそうな二十歳前後の奴が
「並、つゆだくねぎだくにくだくで」と注文しててビックリしたっけ。
182非通知さん:04/11/25 22:37:52 ID:KKh8311j
>>181
そうだよね。あん時はびっくりした。
ところでこの機種、12月5日には発売してほしい。
183非通知さん:04/11/25 22:38:15 ID:iugYETWr
禿は周波数獲得するより、voda獲得した方が早いんじゃねぇの?w
184非通知さん:04/11/25 22:40:19 ID:/RD0IR9J
ITmediaは禿軍団の一員っだから禿よりの記事を書く傾向がある。
だから希望はまだ持てる!…はず
185非通知さん:04/11/25 22:48:45 ID:3fjDmYoy
>>181>>182は知り合いなのか?
186非通知さん:04/11/25 22:49:56 ID:ReGcrj+0
>>185

ノリでしょ??
187本当にあった怖い話:04/11/25 22:58:05 ID:oXFGdnc7
この前吉牛で食ってたら並大盛りつゆだくでとか言っている人がいて店員
を困らせていたwww
しかもそいつ間違いにきづいてないしww
188非通知さん:04/11/25 23:13:29 ID:ahGWSaTF
F901iC水だくでお願い
189非通知さん:04/11/25 23:14:40 ID:iugYETWr
>38のサイトに

既に901iの端末には800MHz用のアンテナが内蔵されているので(外部アンテナ機種が出たのも、
800MHzアンテナの長さの為)、ソフトバンクと総務省の話し合いに終結を迎えた頃、
DoCoMoにFOMA用の800MHz帯が分け与えられるはずなので、
その時にはエアーダウンロード・店頭でのソフト書換で対応と言った可能性は、十分考えられるであろう。
出荷時には800MHzが使用できない仕様となっているが、時期に901iでも800MHzが使えるようになる・・・かもしれない。


実現して欲しい・・・デュアルバンド
190非通知さん:04/11/25 23:17:37 ID:KvWA4FIX
もう901で800はないから諦めろ
191非通知さん:04/11/25 23:19:31 ID:OEeZwjBU
9月の時点で見送ったと記事に…。
192非通知さん:04/11/25 23:22:23 ID:uyVDkJLb
2GHz帯でも、外部アンテナ効果で、感度かなり(・∀・)イイ!カモ?
デザインで損すると判ってて採用してるワケだし・・・
193非通知さん:04/11/25 23:28:25 ID:/RD0IR9J
どうせならFMラジオ用に改良してほしい
…無理か。
194非通知さん:04/11/25 23:40:15 ID:QaJT9bpO
ダイバシチ方式、採用してるの?
195非通知さん:04/11/25 23:56:19 ID:xTKMynnm
早く発売してくれ!!!
F900が壊れてしまったよ。開くと通話できないから、
いつでもイヤホンマイクだ。車意外だと独り言みたいで恥ずかしい・・・
196非通知さん:04/11/26 00:10:21 ID:Sqbc5Vkm
サブ液晶画面で撮影可能になったんだね!素晴らしい。
アプリ中のメール着信で、件名と名前がテロップになるのは最高にいい!
複数選択も可能になったようだし、あとは謎な仕様のマルチタスクがN,P並に
改善されてればいうことなし。デュアルでなくとも買う。都内在住だし。
197非通知さん:04/11/26 00:11:46 ID:k2XskOf+
なにしろ12月下旬ですから。
198非通知さん:04/11/26 00:20:57 ID:Xa9j+kQ7
禿早く氏ね。人様に迷惑かけすぎ・・・氏ね。
199非通知さん:04/11/26 00:30:28 ID:NI74FCtX
>196
サブディスプレイでの撮影は、505で出来てたから、多分mova部隊の成果じゃないか?
因みに、有機ELは液晶じゃry

俺も、迷わず発売日に買いに行く
200非通知さん:04/11/26 00:33:35 ID:k2XskOf+
有機ELがファインダーって?
ネオン看板みたく映るわけ?
201(; *Д*) ◆Bite/GH/PU :04/11/26 00:57:56 ID:zt/gr3jz
暗いとこだとすごく綺麗なのね。
202非通知さん:04/11/26 01:16:05 ID:VXfRctdY
初FOMA初Fにしようかと考えています。
質問なんですがFってサイト見る時に、完全にページを読み込む前にスクロールできますかね?
セッカチなんでできたら嬉しいなと。
203非通知さん:04/11/26 01:36:16 ID:V75MZiNo
SH、Fのアンテナはただの飾り
800MHzのモジュールは内蔵していないから
エアダウンロードも不可能
P,N,Dはデザイン変更が間に合った為
外部アンテナ無しが実現した。もちろんモジュール無し

全ては禿のせい
204非通知さん:04/11/26 02:11:41 ID:EqPEwW9J
何だよ、結局イミのないアンテナがついてるのか。
禿、逝って良し!
205非通知さん:04/11/26 02:31:56 ID:GgoJK5DO
禿って誰?
206非通知さん:04/11/26 02:33:56 ID:FKbdopIG
なんで富士通って満足度がダントツで低いの?

結構信者が居るイメージだったんだけど
207非通知さん:04/11/26 03:28:57 ID:LywHr/r6
アンテナ伸びる?505みたいに伸びない?
208非通知さん:04/11/26 04:00:16 ID:yURdUtyF
>>207
伸びません。固定です。
209非通知さん:04/11/26 04:37:48 ID:IxKefmym
上の方に書いてあったけど、かな入力時にソフトキーでカナ英数字変換出来ないのかよ…。
SH使いの俺には厳しいぜ。90%くらいFに決めてたんだけど、迷うなぁ。
210非通知さん:04/11/26 04:47:38 ID:5yt4Bm7D
>>206
富士通端末って、ときどきとんでもない地雷端末があるから、
それがイメージを悪くしてるのかと思ったりする

F2051とか
211非通知さん:04/11/26 05:13:14 ID:wVmHiB8s
>>202
メモリ不足です。
メインメニューに戻ります。
212非通知さん:04/11/26 06:14:11 ID:9h9mz2sp

ブックマークフォルダの数、あんなにイラネから
ナンバリングと、一覧表示数を増やしてくれ!
213非通知さん:04/11/26 06:33:30 ID:k2XskOf+
カーソルをあわせないとダメなの?番号押して飛べないの?
214非通知さん:04/11/26 06:51:08 ID:wVmHiB8s
>>213
そうです。
連打!連打!
215非通知さん:04/11/26 06:56:13 ID:k2XskOf+
めんどくせぇ〜。
216非通知さん:04/11/26 07:06:51 ID:k2XskOf+
観覧時に機能キー?的なボタン押したら項目にBookmark一覧ありますか?
そこから選択して別サイトに行けますか?
217非通知さん:04/11/26 07:47:20 ID:9h9mz2sp
>>216
行けます。

フォルダにたどり着く迄に、3打!
20個のフォルダの「中から」お好きな物を「連打で」どうぞ〜!

フォルダ内の一覧表示数は、「4」ですw。

F901iCで改善してくれ〜!
218非通知さん:04/11/26 09:29:58 ID:pvXSm4QU
>>213
>>214
これって何について?
ブックマーク?

メインメニューだと激しく萎える。
219非通知さん:04/11/26 09:47:01 ID:pk68k66e
今まで富士通が出した端末を、良端末と地雷端末に分けるとどんな感じになるかな?
俺としては、
良端末:F900i,F900iC,F505i,F505iGPS
地雷端末:F2051,F2102V,F504i,F504iS等過去のムーバ端末
こんな感じかと思うんだけど。
らくらくホンやF900iTはどちらに入れていいものか、微妙。
F901iCはどちらになるのか・・・。
220非通知さん:04/11/26 09:50:52 ID:OTo9QhoF
>>219
サクサクなら神端末だろう。
まぁ30fpsで動画撮れるんだから、それなりのパワーあると思うし、
結構期待はできる。
221非通知さん:04/11/26 09:55:28 ID:OTo9QhoF
F901icは閉じた状態でも、サイドキー長押しでメールチェックできる。
知ってた?
222非通知さん:04/11/26 09:56:33 ID:pk68k66e
前スレで誰か言ってたけど、30fpsで撮れてもビットレートが問題だったりする・・・。
そういや、>>219にF506i入れ忘れてた。これも良端末の類には入るかな。
223非通知さん:04/11/26 09:56:50 ID:pvXSm4QU
ドコモ、「901i」で800MHz対応果たせず
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/25/news058.html

あのアンテナはこれの名残なのかもな。
224非通知さん:04/11/26 09:58:49 ID:90ylfWuH
>>223
発売されてからあけてみればわかる。
なんにもつながってなかったら飾り。
自分はフェリカで追い出されたアンテナで、2Gの入りがよくなってるってきいたけどね。
225非通知さん:04/11/26 10:16:23 ID:8n9DBRFi
>>224
んなこたぁ無いと思われ。
フェリカで追い出されたのなら、
F900iCも外付けアンテナであったはず。
まぁ感度向上には期待してるんだが。
P900なんかは弱電界だと、液晶開いて置かないと、
圏外になったりするし。
226非通知さん:04/11/26 10:43:02 ID:bCLlujTy
神端末=F101

またフリップ付き出ないかなぁ…
227非通知さん:04/11/26 10:47:06 ID:cI5779UP
ま、このアンテナに関して、
かつてのauのA5303H/A5303HUのように、内蔵アンテナを補助するようなシステムだといいんだが。
とにかく、存在にイミを持つものであって欲しい。
228非通知さん:04/11/26 10:48:50 ID:pmuLXclD
>>219
>良端末:F900i,F900iC
おいおい
F900iとF900iCの実機試したら恐ろしくモッサリ、まるでau機を思い出すもっさりさだったんだが・・・
229非通知さん:04/11/26 11:24:02 ID:k2XskOf+
>>217
どうも。
230非通知さん:04/11/26 11:42:24 ID:zR4mzLba
>>209
俺と同じだな。
同じスペックでSHなら即買いなのに・・
231非通知さん:04/11/26 11:43:43 ID:OTo9QhoF
「FOMA」なら「ふぉーま」で変換はいけるんだけど、ガイルがなー。
ガイル変換できないのが残念だ。
232非通知さん:04/11/26 11:44:06 ID:yby+07kS
アンテナは飾りじゃないんだがw

デザイン性を損ねてもアンテナを外部に追い出す必要があったのよ
ちなみにSH901はF901とは若干違う理由により外部アンテナを採用


901シリーズはもともと800Mhz対応予定じゃない
233非通知さん:04/11/26 11:44:49 ID:OTo9QhoF
数字の場合は、
辞書であ=1、か=2
とかって入れて置けば問題なさそう。
234非通知さん:04/11/26 12:16:14 ID:Mb36spzX
F901iの文字変換機能はF505i並になったかな?それなら買いなんだが・・・
235非通知さん:04/11/26 12:30:47 ID:735oK98s
メール受信テロップはアプリ中だけ?ボーダのSH系は待受以外はテロップ表示出る…ちなみに電話着信も着信音鳴らすか、テロップかを選択できるF901どうだろ?
236非通知さん:04/11/26 12:37:20 ID:k2XskOf+
電話着信もテロップなんて、浮気ケータイだな。
237非通知さん:04/11/26 12:49:11 ID:ZTPoL97a
>>233
数字は最初から 数字キー(あ・aなど)→メールボタン(文字戻) で出るよ
238非通知さん:04/11/26 12:51:41 ID:0BiiXNb0
>>233
数字の場合は変換の最後に必ず出るからバックボタンで戻るだけだろ。
239非通知さん:04/11/26 13:00:26 ID:k2XskOf+
240非通知さん:04/11/26 15:37:09 ID:xNlnSkyD
プライバシー設定の着信やメール受信は一切ランプとかも光らないでほしい
そう思いません???
241非通知さん:04/11/26 15:40:27 ID:rwxXyWjz
MOVAのP使いですが耐えれるレベルでしょうか?
F505iよりはキーレスいいですよね??
242非通知さん:04/11/26 15:44:28 ID:pPqezeRC
F901iCは値段どのくらいかな?
SH901iCは5万とかするっていう話もでてるけど…。
243非通知さん:04/11/26 15:51:18 ID:EqPEwW9J
操作中メール受信時のテロップって…、
“無題”とか“Message from SkyMail”とかいきなり現れるのも複雑だな(w
244非通知さん:04/11/26 15:53:43 ID:rFYHavZ9
>>243
「19歳の現役女子大生・・・」とか「桜田さくらの生ハメ・・・」とかそんなのだったら更に嫌だ。
245非通知さん:04/11/26 15:55:03 ID:WOaZwuKS
で、開いたら
「お前はまた騙されたわけだが・・・」
246非通知さん:04/11/26 15:56:41 ID:+NDqwfwo
ということはテロップ表示向けにメールの文面を考えておくのもありか?
東スポみたいに最後の助詞で意味変えてみたり
247非通知さん:04/11/26 16:12:26 ID:y+1vl53d
<<228
2051のもっさりときたら・・・・
900がサクサクショックですよ!!

Fもっさりしすぎなんだよ・・・・
248非通知さん:04/11/26 16:48:40 ID:rwxXyWjz
今更ですが芋スタ読んできました。

「表示速度の速い有機ELは最先端の”液晶”だ」

あの雑誌の編集者はアホですね。
249非通知さん:04/11/26 17:09:10 ID:9k9xgwHI
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   えきしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__(ry
250非通知さん:04/11/26 17:47:07 ID:JYybejrP
SH901は新規(いちねん割引、ファミリー割引付き)で2マソだった。
思ったほど高くない
251非通知さん:04/11/26 18:43:57 ID:GldXok3o
>>243
ボーダフォンのSHのテロップは件名じゃなくて↓
メール受信「○○」さんからメールがとどいています
 電話着信「○○」さんから電話がかかっています
(電話着信テロップはアプリ時のみ。メールテロップは待受け以外ほとんど)
○○は電話帳登録している場合は登録名、登録していない場合は番号または
メールアドレス。 画面上部に右から左に流れる・・。
252非通知さん:04/11/26 18:48:05 ID:735oK98s
>>250
モチロン若者割引もだろ?
253250:04/11/26 18:58:44 ID:JIEhifza
>>252
よく覚えてないが多分それも付けて。
254非通知さん:04/11/26 19:41:18 ID:keqNxglN
>画面上部に右から左に流れる・・。
何で残念そうに言うの?左から流れる方が駄目だと思うけど
255非通知さん:04/11/26 19:51:28 ID:9k9xgwHI
P900iからさっさと変えたい

F901iCはminiSDのスロットの蓋はしっかりしてるかなぁ
もうセロテープで封印したくないです
256非通知さん:04/11/26 20:10:29 ID:k2XskOf+
裏もツーdすか?
257非通知さん:04/11/26 20:37:43 ID:MZYgr5eA
SH900iからの変更を考えてますが、Fの文字入力は、SHのそれ(ケータイShoin2)と比較するとどうですか?
SHも、単純な漢字変換の精度は決して高くないと思うのですが。デュアル機でD506i(ATOK+APOT)も使ってるもので。
258非通知さん:04/11/26 22:15:40 ID:plAjBBlJ
Dよりかなりバカ
SHより馬鹿
Nよりちょっとマシ
259非通知さん:04/11/26 22:25:51 ID:OfEBatX/
思ったけどなんかauみたいなケータイだよな
俺としてはF900iCみたいなデザインが好きだった
アンテナなくて厚さが26mm以内で重さが125以内だったら40000位でも買ったのにな
厚さが問題だよな28mmってかなりでかくないか?
260非通知さん:04/11/26 22:30:53 ID:+jU+QHx/
>>259
厚いのはカメラ部分だけだよ。あとは26mmじゃない?
つーか横からの写真見ろ。
261非通知さん:04/11/26 22:39:24 ID:Zspaccbs
>>228
>F900iとF900iCの実機試したら恐ろしくモッサリ
その印象は正しいと思うよ。

よくよく操作してみるともっさりしているのが画面表示で、
例えばメニュー操作をしてみると、キー入力よりもかなり遅れて
画面が切り替わるのがモッサリ感の一つの原因なんだな。
メニューから項目を選択し、画面が書き換わらないうちにクリアボタンを押すと、
ごくほんの一瞬だけ表示して元の階層表示に戻るような具合だから。
先行入力もダメで発狂しそうになったNよりはマシってところかな。900iでは。

901i(C)ではどうなることやら
262非通知さん:04/11/26 23:00:05 ID:plAjBBlJ
F2051からそうだけどメニュー内の選択はかなりサクサク、最終的な機能選択の画面がモタつくのがOSの癖だね。
F2051では酷かったけど900では多少改善された。
触ったことあるひとによると901でも少しは改善されてる感じだね。
263非通知さん:04/11/26 23:14:02 ID:hEH3TMtX
>>213
>>217
F90 0icでは、と前置きが必要だが、君はこれを承知で書いたか?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/10/news004.html

>待ち受けからのツータッチ起動は、iモードサイトのブックマークや電話帳にも対応。ブックマークフォルダ内の10件までツータッチ起動したいサイトを登録できる。
>待ち受け画面からは「0から9までのダイヤルキー+下方向キーの短押し」で登録したサイトの一発起動が可能だ

電話帳・メールアドレス/iアプリ/ブックマークのツータッチアクセス、
F90 1iC で、この仕様が退化していなければ良いですね。
実際の所、他にN・Pを使っているので、いちいち活用してないけど。

>>233
俺も別の言い方で突っ込むが、
「あ」を押すたびに「あ」「い」「う」「え」「お」「1」(半角数字)の順に表示される。
264263:04/11/26 23:16:19 ID:nRmDIm05
上記の通りなので、番号で飛べたら楽 も同意。
265非通知さん:04/11/26 23:33:59 ID:B1vEH58R
>>259
>思ったけどなんかauみたいなケータイだよな
いや、富士通端末そのものなデザインだと思うぞ。
266非通知さん:04/11/26 23:55:31 ID:9R/ZIoiF
お前ら15日発売だよ
267非通知さん:04/11/27 00:08:35 ID:+xaAUdBN
>266
金曜と土曜以外には、主力機の発売はしない。
268非通知さん:04/11/27 00:09:50 ID:sncd4/Zq
いまのとこは
12/11説が有力な感じか
269非通知さん:04/11/27 00:15:33 ID:HgADRCwz
>>268
または、10日か。
270非通知さん:04/11/27 00:17:44 ID:+xaAUdBN
12月8日発表11日発売の確率が一番高いみたいだな。

そういう俺のIDはAU・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
271非通知さん:04/11/27 00:28:37 ID:6bEI0Kjo
『F』ソフトのDスレの方が盛り上がってるのが笑える。
272非通知さん:04/11/27 00:34:00 ID:9G8yK/PE
まあクレードルの使い方知らないヤシにはわかんねーだろーな
逆に言うとそれ以外魅力ないわけで・・・
273非通知さん:04/11/27 00:42:20 ID:TjFIgzoA
今までのFシリーズって
ユーザー辞書に同じ単語で登録できました?

これができないとちょっとつらい・・・。
昔使ってた三洋のはできなかった気がして。
274非通知さん:04/11/27 00:46:38 ID:9G8yK/PE
>>273
できる4
275非通知さん:04/11/27 00:50:29 ID:TjFIgzoA
>>274
ありがとです
276非通知さん:04/11/27 00:54:17 ID:1zJBkvti
505は制限あるけど・・
無制限になったの?「かお」の読みで統一できなくてつらい;
277非通知さん:04/11/27 01:11:59 ID:VzQyz76V
>167 でもSHの発売日は12月1日なわけで…。

水曜日なわけで…。

ということはSHはNOT主力機ということでつか?w
278非通知さん:04/11/27 01:14:17 ID:BRZidjqr
11日発売かぁ。待ち遠しいですねぇ。
P2102vからの乗り換え予定です! 皆さんは何色ねらってるんですかね?
279非通知さん:04/11/27 01:15:05 ID:7jdpTSAp
>>277
落ち着け
280277:04/11/27 01:20:26 ID:VzQyz76V
>267でした…orz

ちなみに自分もP2102Vからの乗り換え隊

ブルー希望
281非通知さん:04/11/27 01:22:59 ID:+xaAUdBN
>280
SHは発売延期してたから、出来る限り早い発売と言う事で12月1日水曜日。
当初は昨日の、11月26日金曜日だった。
282非通知さん:04/11/27 01:31:11 ID:c0w5eaL9
早く欲しいけど後半予定だから17日辺りかもしれない。
気長にまとうや…
283非通知さん:04/11/27 02:30:29 ID:3ectuQBP
予測変換辞書のリセットキボンヌ。
284非通知さん:04/11/27 08:30:55 ID:cI43UvT7
今までの機種って、メールのテンプレ編集って出来ましたか?
285非通知さん:04/11/27 10:09:48 ID:c0w5eaL9
>>283
今までのって消せないんだ。N&Pだって消せるのに。
286非通知さん:04/11/27 10:17:06 ID:br2WaHh0
NPは消せるというか勝手に消えていく。メモリが少ないから。
287非通知さん:04/11/27 10:24:15 ID:toqAMYz2
age
288非通知さん:04/11/27 10:50:43 ID:c0w5eaL9
>>286
そりゃ昔のは消えていくだろ。
ちゃんとリセット機能がある。
289非通知さん:04/11/27 11:40:51 ID:5W3oIHF3
Fってメール作成中に電源ボタン押すと、
中止しますか?とかってメッセージ出ます?
俺のムーバPは即終了するんで困ってるのですがorz
290非通知さん:04/11/27 12:00:50 ID:UGK5dYws
>>289
「編集中のメールを保存しますか?」というメッセージが出る。
291非通知さん:04/11/27 12:19:54 ID:5W3oIHF3
ありがとっ
292非通知さん:04/11/27 13:20:01 ID:cFstsKDf
もっさりって言ってる奴、理解できない。
待たされても一秒位じゃん。
しかも、アプリ、メール、写真以外はサクサクだし。
293286:04/11/27 13:56:14 ID:611MKhtQ
>>288
は?NP以外はあんなに早く消えていかないよ。
つまりNPは辞書の学習機能がヘボって事。
294非通知さん:04/11/27 15:23:13 ID:c0w5eaL9
>>293しつこい。
リセット機能あるか無いかを言ってんだよ!
早く消えようが遅く消えようが知った事かよ。
295非通知さん:04/11/27 15:32:53 ID:6bEI0Kjo
学習辞書リセット機能ならF900から付いてるっての禿
296非通知さん:04/11/27 16:32:13 ID:THnVltn7
>>294
じゃあ「N&Pだって消せるのに」とかあたかもNPが
優れているような書き方ヤメレ。この生禿野郎が。
297非通知さん:04/11/27 16:33:27 ID:kDcB6TsL
>>292
アプリ mail 写真が重要よ。
298非通知さん:04/11/27 17:45:41 ID:cFstsKDf
↑メール、アプリ、写真を見るのに約1秒ぐらいしか待たされないですがなにか?
その他の操作は1秒も待たされないですがなにか?
FはもうF900iからもっさりじゃないよ。
299非通知さん:04/11/27 18:00:16 ID:9hWhkduj
充分過ぎるくらいもっさりしてるって…。なにかなにかってちょっと恥ずかしい…。
F503i,F503iS,F504i,F504iS,F505i,F900iと俺は使ってるけど
全体的な動作はF900iが一番もっさりしてると思うよ。
まああくまで「全体的には」っていうことだし、FOMAのFとしては
段々良くなってきてるはずだからどうでも良いけど。
300非通知さん:04/11/27 18:30:33 ID:7prBAZgw
>>299
F504iよりもっさりしてるとは思えんが・・・ >F900i
301非通知さん:04/11/27 18:43:58 ID:3YJr7j6S
>>298
メールがもっさりしているのが痛すぎ。
ってか、900iシリーズはだいたいそうだけどね。
302非通知さん:04/11/27 18:47:53 ID:sEmb+QNs
>>299
だからFOMAはPDCに比べて全体的にもっさりだって。
Fに限ったことじゃない。端末に高機能をぎっしり詰め込んだことの皺寄せ。

それにもっさりの種類が各機種バラバラで単純に比較できない。
Fはキーレスはサクサク。(同画面内でのカーソル移動、文字入力時など)
ただし画面の切り替わり時やメールを開くとき、メールを削除するときなど、
機能によっては反応が鈍い。変なひっかかりみたいなものを感じる。

・N,Dは全体的にキーレスが遅い。
・SHはメール関係の操作時レスポンスが悪い。文字入力時も遅い。
その他はレスポンス良好。
・PはNを少しマシにした感じ。
303非通知さん:04/11/27 18:51:37 ID:fpPE672J
ブックマークにナンバリングと、一覧表示数を4以上にしてほしい。
304非通知さん:04/11/27 19:42:11 ID:6bEI0Kjo
ブラウザやメールの表示は505なんかより全然速いけどな。
505なんてブラウザ重いしメールはパラパラ表示だし
オレは900の方が概ね快適だな。
305非通知さん:04/11/27 19:44:34 ID:o1rrqxn1
F503isは個人的には名機だったな。
306非通知さん:04/11/27 20:01:15 ID:27KbYib0
やっぱFだね!
307非通知さん:04/11/27 20:02:07 ID:27KbYib0
No Plobrem
]
308非通知さん:04/11/27 20:02:58 ID:R0sHx+Yi
画像の展開が糞遅いのはいただけなかったから、改善されてることを願う。
309非通知さん:04/11/27 20:08:34 ID:u1sc9IMm
F2102Vってなんで画像のサムネイル表示だけはめっさ速いん?
310非通知さん:04/11/27 20:14:39 ID:HgADRCwz
>>308
画像・映像処理用に専用チップを搭載しているから、その辺は期待出来そう。まあ、メモリとのデータの
やり取りが遅いと言う場合はどうにもならないが・・・・・。
311非通知さん:04/11/27 20:18:04 ID:LG7GdWXP
噂の30fps動画を再生できる富士通製画像処理LSIは200万画素の
JPEG画像圧縮伸張にも対応してるから期待していいんかな。
312非通知さん:04/11/27 20:30:48 ID:PDncj38A
>>298
VのSH使ってる俺からすると1秒は致命的。
313非通知さん:04/11/27 21:03:15 ID:fpPE672J
マルチタスク無しのauよりマシでしょ。
314非通知さん:04/11/27 21:44:05 ID:fpPE672J

iTunesから直接コピー出来る訳では無いのね。orz
315非通知さん:04/11/27 23:05:42 ID:+xaAUdBN
>314
まだ決定じゃない。希望を持て
316非通知さん:04/11/27 23:11:45 ID:W+5lh5CF
決定も味噌も糞も・・・・

確かにいつねから直接転送はできないけど、
いつねのウィンドウからデータリンクソフトのウィンドウにドラッグするだけだからあんま変わらないと思うが・・・・
317非通知さん:04/11/27 23:52:42 ID:Q49ylgS8
いつねは拡張子がm4aになってるから、拡張子をmp4か3gpにかえてからじゃないと無理だろ。
まぁどっちにしろ今よか簡単になってるのは間違いないとは思うが。
318非通知さん:04/11/27 23:57:52 ID:W+5lh5CF
拡張子は携帯自体が対応してるか、
データリンクソフトがリネームしてくれるんだと思われ。
319非通知さん:04/11/28 00:02:16 ID:x5uwEv8Z
F900iCについてるような
相手先のランキング機能ってついてるのかな?
なくても困らないけど、
あったらちょっとだけうれしいw
320非通知さん:04/11/28 00:13:30 ID:/tvo60Tc
↑メール来てないはず(プライバシー)なのにメール回数TOPで浮気バレタのでその機能いりません。
321非通知さん:04/11/28 00:30:31 ID:v9Gj2/Nr
早くモックだせ!
322非通知さん:04/11/28 01:07:18 ID:3pIzpWdp
しつもーん

メール時に、「きょう」で変換するとき、
SHだと下の画面に
今日
今日は
京都
教習所
などが表示されます。

このとき、音訓ボタンを押すと、



などが150個程度表示されるのですが、
Fはこの音訓ボタンにあたる機能は付いてますか?
323非通知さん:04/11/28 01:13:16 ID:2j7kKTww
イモスタより。


音楽データはドラッグ&ドロップでラクラク

付属のユーティリティソフトを使うことで、音楽データを簡単にminiSDメモリーカードに書き込むことができる。
書き込める音楽データは、音楽管理ソフトのなかでも一般的なiTunesに対応しており、
iTunes上の画面からドラッグ&ドロップで簡単に書き込むことができる。
曲名の編集や、曲順の変更も可能で、自分だけのオリジナルライブラリーを簡単に作成できる。
324非通知さん:04/11/28 01:16:14 ID:2j7kKTww
>>322
付いてる
325非通知さん:04/11/28 01:39:18 ID:v9Gj2/Nr
TV電話以外でスピーカー通話?できますか?
326非通知さん:04/11/28 01:56:34 ID:voAkPlMJ
>>325
900はハンズフリー通話出来るので、901も可能と思われ
327非通知さん:04/11/28 02:20:33 ID:v9Gj2/Nr
>>326
ありがとうございました。
328非通知さん:04/11/28 02:27:51 ID:niySoMGJ
F901iCはメールのときにかな入力しかできないと聞いたけど、
2タッチ入力に慣れきった人でも大丈夫なほど最近のかな入力は効率よくメール打てる工夫されてるの?
329非通知さん:04/11/28 03:36:54 ID:BorHLKIV
F900iのときのミュージックプレーヤ機能が有料化されるって聞いたんですが
ガセですよね?
orzタノム ガセデアッテクレ
330非通知さん:04/11/28 07:06:34 ID:8g+ml7Vv
組み込みされているものをどうやって使用不可にするのか?

いや、可能性がないわけでもないからな・・・滓楽次第では・・・
331非通知さん:04/11/28 07:49:52 ID:wlKZUeJD
>>329
そんな意味不明なガセ、どこが流してるの?
332非通知さん:04/11/28 10:39:36 ID:OWg7KUsW
付属ソフトがXPのみの対応だったら、マジ怒る
2000くらいまでは対応してろよ
333非通知さん:04/11/28 11:56:33 ID:ioKzvaUv
いつ発売するのでしょうか?
334非通知さん:04/11/28 12:05:44 ID:v9Gj2/Nr
12/**
335非通知さん:04/11/28 12:58:19 ID:AyN9w0/+
発売日って4,8,10,11,12,15,17のどれ?
336非通知さん:04/11/28 13:31:33 ID:F/CV1VBd
12月第1週or2週or3週の金or土のどれか
可能性としては 12月8日発表 12日発売。
337非通知さん:04/11/28 13:34:47 ID:F/CV1VBd
>336
12月8日発表 11日発売 (訂正)
338非通知さん:04/11/28 14:58:46 ID:v9Gj2/Nr
後半。
339非通知さん:04/11/28 15:26:59 ID:d3oy2CeW
クイックスケジュールとお知らせタイマーある?
340非通知さん:04/11/28 15:39:33 ID:v9Gj2/Nr
FOMAロゴが見つからないんですけど…
341非通知さん:04/11/28 15:43:20 ID:Q2Tyr0O3
>>340
電池パック側の膨らんだところにあるよ。
342非通知さん:04/11/28 15:45:00 ID:F/CV1VBd
>340
ヒンジの下側にある。
FeliCaロゴから少し上のとこにある
343非通知さん:04/11/28 19:03:43 ID:2j7kKTww
今テレビで有機ELの話してたね
344FOMA F901iC ◆e6s/nullpo :04/11/28 19:15:49 ID:M9tpm2E2
>>340-342
F以外だと、ロゴじゃなくて、普通の文字で
“FOMA”って書いてあるだけのもあるね。
345非通知さん:04/11/28 19:28:38 ID:v9Gj2/Nr
>>341>>342
すみません手持ちの本にはその部分なくて…
地味にあるんですね、ありがとうございます。
>>344
FOMAロゴ好きなのに残念。
346非通知さん:04/11/28 20:26:12 ID:2j7kKTww
なんだかコイツのデザインはロシア製の戦闘機のようですね。
347非通知さん:04/11/28 20:34:52 ID:sH6Hp3YA
ロシア製の戦闘機がよくわかりません
348非通知さん:04/11/28 21:02:09 ID:v9Gj2/Nr
キタ━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!
349非通知さん:04/11/28 23:21:42 ID:gT2+1UfF
F900iCからどんな点が良くなったの?デザインはこっちの方が好きだけど,電波が内蔵に比べた良いか悪いかも気になる…
350非通知さん:04/11/28 23:26:53 ID:2j7kKTww
オティンティンガヴォッキッキ!
351非通知さん:04/11/28 23:37:35 ID:23aw6d7K
伝言メモ録音中の声が外に漏れる仕様は変更になったんですか?
以前これで恥ずかしい思いをしたことがあるので気になります。
352非通知さん:04/11/28 23:41:59 ID:F/CV1VBd
>349
一般的に外部アンテナの方が内蔵アンテナよりも感度が良いと言われている。
F900iCからの変更点は、204万画素CCD、モッサリが少し解消、901i統一仕様の追加、
複数選択、メディアプレイヤーの機能向上等
F900iCより悪くなったのは、サイズがおおきくなったくらい。
353非通知さん:04/11/28 23:43:40 ID:2j7kKTww
900iCからの変更点は
戦闘機っぽくなったところ
354非通知さん:04/11/28 23:44:04 ID:WTWepFVr
>>351それ俺も気になる
着信音消してるのに声聞こえるんだもんなー
恥ずかしいよ
355非通知さん:04/11/28 23:47:46 ID:O3LcZasg
>>352
ダイバーシチ方式採用してるかな?
356非通知さん:04/11/28 23:50:56 ID:gT2+1UfF
↑dクス!!
3月頃この機種買うかな。漏れは色はブルーが好きだ。
357非通知さん:04/11/28 23:58:42 ID:2j7kKTww
俺は戦闘機っぽい白かな
358非通知さん:04/11/29 00:11:15 ID:GAVF5DK8
黒が欲しいんだがツートンカラーじゃない方がよかった。
F901iC購入するけど発売までマターリ悩むか。
359sage:04/11/29 00:11:28 ID:ajrmR78g
F901iCが2タッチ非対応ってもう決まったんですか?
360非通知さん:04/11/29 00:13:59 ID:x+ZRg99+

Fはヒンジがダメなんでやめときます
361非通知さん:04/11/29 00:14:52 ID:9sHfS6pz
362非通知さん:04/11/29 00:15:12 ID:3ik9OSCm
俺は戦艦みたいな白かな。
363非通知さん:04/11/29 00:16:41 ID:ajrmR78g
2タッチ入力ができるなら即買いなんだけど…
364非通知さん:04/11/29 00:45:49 ID:GXWrIk7Y
ヽ(;´ー`)ノ



   ∧_∧
   (´Д` )
  /   ヽ
─(__つまらんと_)─
365非通知さん:04/11/29 00:47:28 ID:GXWrIk7Y
戦艦っぽいのはDだろ
366非通知さん:04/11/29 00:55:52 ID:UH1Szluo
メールやi-modeの文字サイズ拡大できそうですか?
367非通知さん:04/11/29 01:04:35 ID:vyk3IfbA
超テスツ
368非通知さん:04/11/29 01:24:55 ID:0n78fKSu
開いたとこの画像ずっとみてたらきのことかチンポに見えてきた・・
369非通知さん:04/11/29 01:29:29 ID:peJlbx2m
F901って他機種よりも高音質な着うたを再生・登録できるんですよね?
実機がまだ出てないので推測ですけど。
370非通知さん:04/11/29 01:33:26 ID:GXWrIk7Y
着うたに関しては他の機種も44kHz対応だからかわらないとおもう
371非通知さん:04/11/29 01:40:08 ID:peJlbx2m
つまり他機種がパワーアップしてF900と同レベルになる予定ということですかね?
900の時は16kHzまでだったので。
372非通知さん:04/11/29 01:55:48 ID:9zSM9rQF
>>371
みたいだね。900まではFシリーズ、P900iVだけが44.1KHzだったから。
それと容量も901は500KBまでアップするからね。
373非通知さん:04/11/29 01:56:36 ID:GXWrIk7Y
そうよ。
自作のが登録できなかったら意味無しだけど。
374非通知さん:04/11/29 02:06:50 ID:0O80Tmpm
Fのマルチタスクについて

通話中に、あらかじめ設定していたアラーム時間になり、メールが来た場合、通話をハンズフリーにしてメールみることができますか?
当方F2102Vですがdきませんでした。



375非通知さん:04/11/29 02:07:51 ID:peJlbx2m
>>372
了解です。ありがとうございます。
>>373
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101390332/
とりあえず↑のスレによるとSHはできたようですね。
本当かどうかわからないですけど。
376非通知さん:04/11/29 02:13:17 ID:GXWrIk7Y
>>375
できるならいいけど・・・・
仕様が変わるかも、なんて書き込み見たもんで。
377非通知さん:04/11/29 02:14:04 ID:InEngKVv
みんな携帯に2マン以上本気でだせるのか?
378非通知さん:04/11/29 02:20:00 ID:GXWrIk7Y
自分は、前のF504iが3000円で、今のF2102Vが800円だったから、
一回位は端末に2万出してもいいかな、と。
379非通知さん:04/11/29 03:47:08 ID:sP2k+MrT
そりゃ電話しかしないんなら2万も出さんよ
380非通知さん:04/11/29 06:04:04 ID:UH1Szluo
電話しか使わん奴は900iのスレにいけて。
381非通知さん:04/11/29 10:38:15 ID:sbAS9TK9
Fって何個目覚まし設定できんの?
382非通知さん:04/11/29 11:40:11 ID:RVvz52yO
一個
383非通知さん:04/11/29 12:45:23 ID:sa/cz1Dn
二個
384非通知さん:04/11/29 12:46:14 ID:sa/cz1Dn
サンコーン!!!!
385非通知さん:04/11/29 13:19:59 ID:SUH/6qJZ
四さま
386非通知さん:04/11/29 13:31:37 ID:MzA06qls
5味記者
387非通知さん:04/11/29 13:33:50 ID:4h1Vy5de
ロックオン!
388非通知さん:04/11/29 14:01:13 ID:cDgxTqKl
七味唐辛子
389非通知さん:04/11/29 14:23:44 ID:f2nN2Pwq
はっちゃん
390非通知さん:04/11/29 14:32:09 ID:XgJsECpC
Qちゃん
391非通知さん:04/11/29 14:39:54 ID:Zx7UJJ6n
じゅ〜C
392非通知さん:04/11/29 14:49:57 ID:iEHvb8Wi
何だよ何だよ…。
話題が切れると>>382-391みたくなんのかいれぶんな…。
393非通知さん:04/11/29 14:56:39 ID:tuYZqkOB
>>391
いきなり19かよ!!
394非通知さん:04/11/29 15:19:55 ID:pUA6Opoy
F900使ってて許せないところってどんなとこ?
もっさり以外で。
395非通知さん:04/11/29 15:57:28 ID:x+TOxXSQ
昨日、福岡駅近くのヨドバシにSH901のホットモック触りに行った時に
フォーマのキャンペーンギャルみたいなオネーチャンがいたのでFの発売日を聞いたら
「2月ごろになると思います。」だって。

嘘だよね?ね!?
396非通知さん:04/11/29 16:21:27 ID:KNpFdxDn
>>395
よく意味が分からない。
ヨドバシは博多駅近くにしかない。
福岡駅の近くにはビックカメラがある。

あなたの文章自体が嘘で固められてるとしか思えない。
397非通知さん:04/11/29 16:23:15 ID:+KqCwx/c
>>394
ベル入力のないとこ
398非通知さん:04/11/29 16:26:14 ID:nvv0Qt+1
iTunesでAACファイル生成する時に音量て調整できたっけ?
399非通知さん:04/11/29 16:38:18 ID:KNpFdxDn
CDからリッピングする時にノーマライズ処理をすれば問題なか。
持ってるものはMP3が主な場合は、MP3Gainを用いればおk。
残りはなんとかがんばれ。
400非通知さん:04/11/29 16:48:21 ID:ajrmR78g
なぜF90Xにはベル入力がないんだ…
401非通知さん:04/11/29 17:10:46 ID:trvRLDum
>>393
ジューシーの事かと思うんだが
402非通知さん:04/11/29 17:35:37 ID:LZytIHuK
ブックマーク一覧表示数は、四以上になってるかなぁ?
403非通知さん:04/11/29 17:36:43 ID:pUA6Opoy
>>398
MP3Gainで100ぐらいにするとちょうどいいと思う。
404非通知さん:04/11/29 17:55:46 ID:hypDLT3c
mp3gainで98がCDと同じぐらいだと思ったよ。
CDからリッピング→mp3にエンコ→gainで解析したら98だった。
405非通知さん:04/11/29 18:22:40 ID:xV7MILrN
901でiTunesあるのってFだけだよね?
406非通知さん:04/11/29 19:53:36 ID:u/lDuER2
iTunesある機種なんて無いんだけど。
407非通知さん:04/11/29 20:16:00 ID:T1Rz1+KB
まぁ対応はしてないが、
ドラッグドロップで簡単にできるんなら対応してるようなもんじゃね?
408非通知さん:04/11/29 20:50:09 ID:xV7MILrN
>>407
フォローありがd。
409非通知さん:04/11/29 21:02:12 ID:lUs2uUcn

今回こそ、i-modeとメールを別タスクにしてくれ!
410非通知さん:04/11/29 21:08:58 ID:4ybB1B06
FがPC→miniSDへのファイル移動をどれだけ簡単にしたのかは分からないけど、
他の機種でもほとんど変わらないと思うよ。
最初だけ初心者は手こずるかもしれないけど。

1,miniSDをリーダーに突っ込み、認識させる
2,説明書を読みながら音楽ファイルを入れるフォルダを表示する。
3,そのフォルダのショートカットを作る。
4,そのフォルダにiTunesからドラッグ&ドロップで音楽ファイルを移動させる。

2回目からはminiSDを突っ込んだ後、iTunesからショートカットにドラッグ&ドロップでOK。
専用のリンクソフトをいちいち立ち上げるより早いかも。


411非通知さん:04/11/29 21:14:04 ID:lUs2uUcn
>>410
選曲も、F得意の連打かな?
曲を10づつナンバリングしてくれ!
412非通知さん:04/11/29 22:03:44 ID:d3YBy+xV
>>410
ファイル名に制約(規約)があるから、これではだめ。
そのため、「F900i用 SDメモリツール」というフリーソフトを作ってくれた人がいる。

今回の専用ソフトは、拡張子が.m4aのファイルを規約どおりにMOLxxx.mp4に変名して
別の管理ファイルに元のファイル名をタイトルとして書き込むようになっていると思う。
413非通知さん:04/11/29 22:10:52 ID:4ybB1B06
>>412
そっか。ファイルネームの問題があったね。
414非通知さん:04/11/29 22:58:56 ID:3D1xjhT/
いつ発売でしょう??
415非通知さん:04/11/29 23:12:18 ID:VfBIftE+
もうF901icはJATEに通過したんですかね???あそこ更新しないからわかんないよね・・・
416非通知さん:04/11/29 23:29:14 ID:SNbnKpG9
>415
サイトを見る限りでは通過してない。
それにJATEを通らなくても端末は販売出来る。
417非通知さん:04/11/29 23:40:24 ID:VfBIftE+
通過しなくても販売できるんすか。。それは知らんかった。
ならok〜〜〜
418非通知さん:04/11/29 23:58:21 ID:6ma0nYEk
アンテナがなければなあ
419非通知さん:04/11/30 00:07:51 ID:YjeFaEuF
もうホットモックも置いてあるし、
近日発売までプレートに書かれていたから、
2月までに発売されそうなんだけど、どうだろ?
420非通知さん:04/11/30 00:26:29 ID:ssQhfc92
>419
ホットモックはまだ置いてないだろう?
ホットモックが本当にあったなら、発売は今週の土曜
421非通知さん:04/11/30 00:39:15 ID:YjeFaEuF
>>420
すいません、
ホットモック≠電源が入る状態のモックとは異なるのでしょうか?
でしたらごめんなさい。
私が触ったのは『iモードに繋げる以外は可能』なモックでした( ノД`)ゴメンヨー
422421:04/11/30 00:43:30 ID:YjeFaEuF
ごめんなさい、なんか変な日本語ですね。
『電源は入るけど、通話&ネットが出来ない』モックに
本日触れました〜(*´∇`*)
423非通知さん:04/11/30 00:51:21 ID:+ihth+Bh
>>421
どこに置いてあったの?
424非通知さん:04/11/30 01:00:26 ID:+/vP3OQ0
え!?マジキターーーーーー!?
はやくモックみたいよぉハァハァ・・
425非通知さん:04/11/30 01:01:50 ID:zCqHCVSW
>>421
謝る必要は微塵もございませんので、
あなたが見たまんまをレポしていただ
ければと思います。
426♯FFF...:04/11/30 01:07:52 ID:ssQhfc92
ホントなら、マジで今週の土曜に発売だぞ・・・
>421
ホットモックの意味はあってる。
どこで見た?せめて都道府県でも教えてくれ。
427非通知さん:04/11/30 01:14:11 ID:Wx8Blhli
東海だとかなり早くモックだしたりするよ。
428 ◆jWwhnomh0w :04/11/30 01:18:25 ID:ssQhfc92
北陸も結構早いらしい・・・
http://mobile-wonder-land.com/mwl/winter_cam.html
を見ると、既に公開されてるかも・・・明日見てきまつ
|`・ω・)ノ
429421:04/11/30 01:26:17 ID:YjeFaEuF
遅くなってごめんなさい。

ホットモックの意味が合ってて良かった〜(*´∇`*)
大阪−梅田のモバイルアトランティスという場所で
触ることが出来ますよ。
ただし、1台しか置いていない為、先客がカップルの場合、
彼氏さんのウンチク等で、なかなか順番が回って来ないです・・・。

感想としては、
「お、重い・・・」でした(汗)
でも、液晶は本当に綺麗で、待ち受けも全画面に出来たので(前から!?)、
個人的には素直に良いなぁ〜っておもいました。
メール回りのレスポンスは早いものの、メニュー画面の遷移速度は
少し気になりました。

SH、P、Fとモックを触りましたが、
どれも900iとは比べ物にならないくらい質感はアップしていましたよー。
430♯FFF...:04/11/30 01:31:08 ID:ssQhfc92
重たいのは液晶の方にスピーカーきてるから余計重く感じるんだろうな。
全画面表示は、F900iから可能。

ところで、メール打ったならわかると思うけど、変換の賢さとフォントどう?
431非通知さん:04/11/30 01:39:42 ID:SYK4dLA3
重いか?
でかさの割には軽く感じられたけどな。
まあ15日までもちつけ。
432非通知さん:04/11/30 01:44:16 ID:ohPuZt4d
>>429
私見で構わないので、SH、P、Fのサクサク度を不等号で教えて下さい。
433421:04/11/30 01:49:05 ID:YjeFaEuF
>>430さん
全画面表示は以前から可能だったんですね(汗)
教えて頂いてありがとうございました(*´∇`*)

変換は、現在使っているSH505iの方が賢いと感じましたが、
P901icよりは、だいぶん賢かったですよ。
フォントの設定までは試していなかったので、ちょっと分からないです・・・。
ごめんなさい( ノД`)シクシク…

ボディ色のブルーは想像以上に明るい色でした。
434421:04/11/30 01:55:05 ID:YjeFaEuF
>>431さん
私には重く感じましたよ〜(汗)
でも、十分許容範囲なのもたしかです(*´∇`*)

15日とは一体・・・

>>432さん
一番先に発売するSH901icは何故かホットモックを置いていなかったので、
愛用のSH505i(w)を基準にカキコさせて頂きますね。

サクサク度
SH505i>>F901ic>>P901ic
といった感じでしょうか。
435432:04/11/30 02:00:00 ID:ohPuZt4d
>>434さん
実は私も現在SH505iを使っているので、分かり易い例えでしたw
あまり問題なさそうですね。

ありがとうございました。
436非通知さん:04/11/30 02:38:24 ID:IzeO/LCF
Fの液晶はトップクラスの綺麗さなのに何故か評価されないのよね
売れてないからだろうけど

早く発売してくれぇ〜
437非通知さん:04/11/30 02:42:26 ID:F6tkhvbP
今回も液晶側が温かくなる作りなのかな?
438非通知さん:04/11/30 02:44:58 ID:XXH5kJpK
今週の土曜発売にならんかな
439非通知さん:04/11/30 03:05:26 ID:5e/81iB6
>>415
FはJATE通す時に開発コードネーム?使ってるから
JATE通ってもそれがF901iCだってことは分からない。
440非通知さん:04/11/30 05:33:23 ID:58ac1vbe
おお!モバイルアトランティスにホットモックきてたのか!
今日さわってくるか。
441非通知さん:04/11/30 08:48:48 ID:9jjg3Yke
漏れが今使ってる携帯は120gなんだが
9gの差ってどんなもん?
442非通知さん:04/11/30 09:01:24 ID:/QnaE90S
>>441
使ってる携帯に1円玉9枚貼ってみる。
443非通知さん:04/11/30 09:29:43 ID:oveYapYd
>>442
それだけだと不十分なんだけどね。重量バランスが、結構「重い」という感覚に影響する。
昨日SH901iのモックを見てきたんだけど、150g近い重量の割に、開いて手にもった感じは
あまり重く感じなかった。
444非通知さん:04/11/30 09:38:23 ID:o+lPt09a
>>429
パッと見はF900は印象いいんだけど、
その後買ってからもっさりで後悔するんだよなー。
今回はF以外に選択肢ないから、すんごい期待してる。
445非通知さん:04/11/30 09:40:55 ID:o+lPt09a
あと問題はF900icからどれだけサクサク感がUPしているかだけど、
>421さん、F900icと比べてどうですか?
446非通知さん:04/11/30 09:48:20 ID:iJawzKbB
>>394
せっかく個人別やグループ別に着信音を登録してあるのに、
その人をシークレット登録していたら、普段の状態(シークレットモードじゃない状態)
のときは一般に設定してある着信音が鳴るところ。
これが901で直っていたら買い替えます。
447非通知さん:04/11/30 10:21:15 ID:EyEL5e5f
>>446
お前は何の為にシークレット使うんだよ。
特別な着信音が鳴ったらバレバレじゃないかよ。
変えたいなら普段はシークレット解除しろよ…
448非通知さん:04/11/30 12:26:46 ID:wBSNs4CW
>>446
まぁ「グループ別に着信音を登録」って書いてる時点で、ネタ確定な訳だが
449非通知さん:04/11/30 12:29:49 ID:R2NKrjMS
>448
504iとか505iあたりなら、アリなんじゃないの
450非通知さん:04/11/30 12:34:06 ID:o+lPt09a
>>448
> >>446
> まぁ「グループ別に着信音を登録」って書いてる時点で、ネタ確定な訳だが

えっ!F900はできないの?
451非通知さん:04/11/30 12:54:10 ID:rak5tTQw
>>450
F900iはできないが、F900iCはできる。
だからF901iCもできるはず。
452非通知さん:04/11/30 14:02:32 ID:o+lPt09a
F900iからF900icで変換は賢くなった?
もしそうなら901も期待できる
453非通知さん:04/11/30 14:47:10 ID:gVPXqa0c
なってない。
普通はセカンドモデルでソフト周りの進化はあまりしない。
逆に900から901にモデルチェンジすりゃ進化はしてるよ。
454非通知さん:04/11/30 14:56:25 ID:ER8NBdXa
変換はF2102Vで懲り、SH900iで満足。
今またF901iCにするわけだが、SHの一歩手前くらいまで進歩してて欲しいな…。
455非通知さん:04/11/30 15:11:15 ID:o+lPt09a
モック買った人でF900ユーザーは、ぜひ変換を比べてみてほしいな。
もっさりと同様、乗り換えに関して一番重要なファクターだ
456非通知さん:04/11/30 15:17:15 ID:ICNor2U/
辞書は、最悪でもF506iレベルには進歩しているはず。
457非通知さん:04/11/30 15:21:47 ID:IzeO/LCF
ファクターとか言う前に日本語へんだぞ
458非通知さん:04/11/30 15:43:34 ID:o4V+CwmO
>>457
>455は、そもそもファクターと言葉を間違って使っているけどな(ワラ
459非通知さん:04/11/30 15:47:33 ID:B4aq0qqe
F900iは「ヘ」で変換しても『おなら』という意味の「ヘ」の漢字が出ない。
下品だからか?
460非通知さん:04/11/30 15:50:03 ID:JusqFZg+
変換が(ry
461非通知さん:04/11/30 15:50:15 ID:ql8qvvg5
>>436
?色が浮いてて膜張ってるまたいな液晶だよね。Nみたいにくっきりしてない。
462非通知さん:04/11/30 15:54:48 ID:WwbmBIyu
ドコモって水曜発表→週末発売って流れだっけ?
463非通知さん:04/11/30 16:23:55 ID:xbC07osk
>>461
>Nみたいにくっきりしてない
Nの液晶は粗いだけじゃないのか?
464非通知さん:04/11/30 16:29:53 ID:gVPXqa0c
ひょっとして503とかの反射型液晶のことか?

900は誰が見てもF>Nなのは明らかだしな
465非通知さん:04/11/30 18:30:47 ID:WOtN5s4O
パンフみたらF900iCとそんなに変わらないような気がしてきたんだけど
466非通知さん:04/11/30 19:04:58 ID:qQxZPSix
今日モック見に行った人いないの?

今週土曜発売を願ってるんだが…
467非通知さん:04/11/30 19:14:40 ID:hY9k+Ya0
>464
スペック的には F>N だと思うけど
販売台数は誰が見たって F<N なんだよなぁ

あまり人気が出過ぎるのは嫌だけどさ、
同機種同色はおろか、F900シリーズのどれかを持ってる知人に会ったことすらない...
N900iを持ってる知人の名前は色ごとに数人づつ言えるのになぁ...orz
F901iCでの挽回きぼんヌ。
468非通知さん:04/11/30 19:17:26 ID:F/m6hnBu
>>467
うちの学校ではF900iは大人気だよ。
F900iCは友達に一人しかいないけど・・・。

っつってもやっぱりNとPはその5倍はいるなぁ、マジで。
469非通知さん:04/11/30 19:54:00 ID:x0ovjRS3
5日発売決定
470非通知さん:04/11/30 20:05:26 ID:Kbn5ET3C
>>469 ソースくれ
471非通知さん:04/11/30 20:10:10 ID:RxyMUrWn
来週中に発売してほすぃ
472非通知さん:04/11/30 20:34:34 ID:x0ovjRS3
>>470

ドコモの中の人に聞いた。
473非通知さん:04/11/30 20:36:55 ID:/BD1aHLv
>>472
俺はあなたを信用しますよ。
474非通知さん:04/11/30 20:42:25 ID:CcoquWmF
信じるぞ!!>>472
475非通知さん:04/11/30 20:45:23 ID:TNX1qJPw
日曜発売ですか。へえ
476非通知さん:04/11/30 20:50:56 ID:bNGRb6YT
>>475
N900iとP900iが何曜日に発売されたのかわかってて言ってるのか?
477非通知さん:04/11/30 20:53:07 ID:TNX1qJPw
まだモックも配布されてないのにですか?ふぅん
478非通知さん:04/11/30 21:01:33 ID:x0ovjRS3
479非通知さん:04/11/30 21:01:42 ID:pljJUJql
結局F901いCでオナニーってできるの?
480非通知さん:04/11/30 21:02:17 ID:f2WR2xC5
SHより高くなる予感
481非通知さん:04/11/30 21:07:29 ID:RxyMUrWn
>>477
ふぅん
482非通知さん:04/11/30 21:13:07 ID:gyTzWris
まあ本当なら明日か明後日に発表があるだろうしね。
それにしても簡単に信じちゃうんだな…。嘘か本当かわかんないけど。
483非通知さん:04/11/30 21:14:59 ID:Wx8Blhli
キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!
484非通知さん:04/11/30 21:20:18 ID:Wx8Blhli
P900iV使いだけど、次は小さいやつと思ってたのに…。
485非通知さん:04/11/30 21:32:56 ID:aKlSJ+Lu
いつもの関西のサイトが更新されたけど、F901iCに関しては何もなし。
D253iWMの発売予定日には触れてるけど。
だからたぶんネタだね。そもそも>>472だけで信じるのってどうなんだ??
あと、ヤフオクは結構目安になるよ。発売の何日か前には必ずモックが出品されるから。
486非通知さん:04/11/30 22:45:52 ID:thx5lLts
>>484
もっと大事に使えよ!!!
487非通知さん:04/11/30 22:49:51 ID:jIxadetN
ttp://www.docomo-dml.com/pc/newlineup/index.html
にホットモック見に行った人いないの?
488非通知さん:04/11/30 22:51:19 ID:+Jq4nht1
F901icの動画再生は横画面でもできるのを確認してきました。
489非通知さん:04/11/30 23:02:41 ID:QPHR6kQp
SH901のデカさにびっくらこいたけど
F901もデカいんだろうか・・
490非通知さん:04/11/30 23:06:03 ID:ZIZrY57u
>>489
あれぐらいでびっくらこいてたらFOMAなんて使えんぞ。
491非通知さん:04/11/30 23:07:06 ID:P1RGWkeq
>>489にP2101Vを使用させたい(w
492♯FFF...:04/11/30 23:15:43 ID:ssQhfc92
>489
SH901iC触ってきたがむしろ液晶の小ささに驚いたぞ・・・

今月のドコモのパンフレットに載ってたから12月上旬から中旬にかけて発売するんじゃないか
493非通知さん:04/11/30 23:30:29 ID:SYK4dLA3
>>489
でかいよ。
SHより立体的な感じで、でかい。
494非通知さん:04/11/30 23:41:45 ID:vcE7nZuG
N90いちあいしーのフライング
ttp://www.cgi-down.com/sample/imodebbs.cgi
495非通知さん:04/12/01 00:02:10 ID:Ctgldxpv
スピーカーってカメラの下のロゴのところ?
496♯FFF...:04/12/01 00:21:24 ID:Vqj9ZgsZ
>495
ロゴの裏だな
497非通知さん:04/12/01 00:30:48 ID:SvNL9PS9
今日梅田の某ショップにF901のモック見に行ったが動画がかなり綺麗だった。
ただ重たいのが難点だな・・明日仕事帰りにF901の発売日聞く予定
498非通知さん:04/12/01 01:05:06 ID:Q1YMVeJz
14日以降発売は間違いない
499非通知さん:04/12/01 01:13:10 ID:xCq0zcPu
なんとなくだけど、早ければ17日かもって感じ?
10日の分までは大体はっきりしてるみたいだから。
500非通知さん:04/12/01 01:20:06 ID:EYPgH1Hm
15だと逝ってんだ(ry
スピーカーはロゴの量サイドな。
501非通知さん:04/12/01 01:24:21 ID:BSlt6xZh
スピーカー、フタみたいになってるけど隙間から鳴る訳?
アップの写真みても細かい穴も開いてないし。
502非通知さん:04/12/01 02:38:29 ID:CHRklGCQ
>>501
また音小さそうだな…
503非通知さん:04/12/01 02:49:15 ID:6pmrMUHi
F900の音量はどんなもんだったの?
今P505is使ってるんだけどPは毎回スピーカーショボすぎ。
504非通知さん:04/12/01 06:14:38 ID:7CO7hO9M
SHから乗換予定。最大の理由は電話帳登録件数がSH901は減るから
505非通知さん:04/12/01 07:03:45 ID:L9JopisB
>>504
んなもん暗記しなさいよ
506非通知さん:04/12/01 07:40:32 ID:NAAFcLZT
>>504
んなもんメモっときなさいよ
507非通知さん:04/12/01 09:00:29 ID:9dOa20mK
504ぢゃないけど、着信時に誰かわからないからねぇ。
508非通知さん:04/12/01 09:50:46 ID:Q6lciLdT
>>447
なるほどそういう考え方もありますな。当方ic使いでグループ分けはできるのですが
鳴ってほしくないグループには無音を登録しているわけで、シークレット解除の状態
では着信音が鳴ってしまうので困っております。普段からずっとシークレット解除では
シークレットの意味がなくなってしまうので…
509非通知さん:04/12/01 10:13:11 ID:X4cwggvL
JATE通過
富士通(株) FOMA F901iC 04/11/05 A04-0570001
510非通知さん:04/12/01 10:14:28 ID:L7u+XcHv
>>507
>>447だけど
濡れは電話帳に無い電話番号は無音にしてグループには全て着信音を設定している。
公衆電話や非通知着信では気が付かないけど。
知り合いには非通知だと音が鳴らないから取らないよ。

といっているよ…

511非通知さん:04/12/01 10:16:59 ID:2CSmoTiP
>>510
宅急便とかどうするんだ。
512非通知:04/12/01 11:09:00 ID:ix69YsRG
JATE通過キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
513非通知さん:04/12/01 11:23:09 ID:8r4rV9PG
>>509
SHと同じパターンだと
11/05 JATE通過
12/01 発売日10日と発表
12/08 発売延期発表
12/10 発売日15日と発表
12/15 発売

発売延期が無ければ10日って所か
F900iの時みたいに関西の発売は1日ずれるのかな?
514非通知さん:04/12/01 12:02:28 ID:qS6kD8l5
F900iCの不満

・伝言メモ応答時、外に音が漏れない様にしてほしい!
・ブックマークにナンバリングを!
・左カーソルで新着メールが読める様に!

Fだけ出来ないんだよ......orz
515非通知さん:04/12/01 12:32:39 ID:Dcku6vnm
>>514
SH252も音漏れるよ〜。
516非通知さん:04/12/01 12:55:40 ID:Dcku6vnm
12月のパンフもらったよ。
各端末のフォントの大きさ比較見てみたけど、
F900と比べて、かなりフォントが格好良くなってるねー。
それと配色も洗練されたみたい。

配布しているショップに、イベントでF901のホットモックを
触った人(現在F900iを使用しているとの事)がいたから聞いてみたんだけど、
F900より若干だけどサクサク動作するようになって、ストレスは感じないとの事。
全体的にかなり完成度は高まったらしい。
メールがたまったときの、もっさり具合の変化も聞いてみたけど、
そこまではちょっと…って言われた(*´д`*)ソリャソウダ
それと動画もQVGA・30fpsで撮れるみたいだよ。
517非通知さん:04/12/01 14:53:42 ID:te50bDF4
QVGAでDivXを変換したiモーションSDから見れるのかな?
518購入した方へ:04/12/01 14:57:20 ID:Dcku6vnm
http://triring.net/i/iappli/util/index.htm
2]Xengine4i
Xwindowで有名なベンチマークソフトをiAppliに移植しました。
6]sysinfo
iアプリを開発するために作成したテストプログラムです。

このふたつのアプリで測定してみて下さい。
アプリ自体のサイズは小さいのでパケ代もほとんどかかりません。

参考
SH900i
平均 250.814
最高 324.32
最低 226.41

SH901ic
max444
min235
67秒
519非通知さん:04/12/01 14:59:31 ID:Dcku6vnm
F900iT
平均 76.744
最高 102.47
最低 73.80

…しょぼーん
520非通知さん:04/12/01 15:21:34 ID:BLFrBK8j
ホットモック触ってきたので感想
・フォントマジ綺麗。これで文句いうやつはまずいないだろう
・メニューのカーソルの移動や画面の切り替わりはF900iにくらべてよくなってるとおもた
・メールの画面の表示はややもっさり
・リッジレーサーは電車の暇つぶしにはなりそう
以上チラシの裏よりコピペ
詳しいとこは触ってないからわかりません
521非通知さん:04/12/01 15:43:36 ID:nWy3KLp+
F900はアプリ糞遅いからな…901で改善されないか…
522非通知さん:04/12/01 15:46:03 ID:YMLI8QW0
>>521
いや、F900iはアプリ速い方の部類じゃないか?
523非通知さん:04/12/01 15:49:14 ID:Dcku6vnm
>>522
遅いって人と早いって人がいるんだよね。
どちが正しいんだろう?
524非通知さん:04/12/01 15:52:05 ID:Y7Wz9b1P
携帯屋スレに
525非通知さん:04/12/01 16:02:05 ID:Y7Wz9b1P
携帯屋スレに感想書いた。うんちいわれた。他と比べてF901の短所教えてくれ。見当たらん。
526非通知さん:04/12/01 16:10:34 ID:X4cwggvL
出てないから分からん
527非通知さん:04/12/01 16:28:09 ID:2CSmoTiP
>>523

>>518を見る限りではFiTは遅いみたい。
F900iCは分からないけど。

SH901iCはかなりパワーアップしてるみたいだよ。
528非通知さん:04/12/01 16:50:12 ID:xCq0zcPu
F900i
Ave:90.808
Max:107.91
Min:86.33
こんな感じ。
529非通知さん:04/12/01 17:11:20 ID:GmpxjhW+
SHとFだけ外部アンテナあるのは何故ですか?
530非通知さん:04/12/01 17:19:11 ID:fPHeH276
>>523
>遅いって人と早いって人がいるんだよね。
>どちが正しいんだろう?

ベンチマークの数値はどうかは知らないけど、
F900iC,SH900i,N900iS,P900iでドコモの料金案内、jigi,コナミのゲーム数個を
動かした感じでは
SH900i>N900iS,P900i>>>F900iC
って感じだった。
特に、コナミのゲームに関してはF900iCはダントツ遅かった。
横スクロールのゲームは耐えられない位遅かったというのが実感。
531非通知さん:04/12/01 17:25:07 ID:Q6lciLdT
>>447
>>510 まさに>>511さんのいうとおり、宅急便とか登録していない人からの電話が問題なんですよ。
私も通常は>>510のようにしてます。シークレット解除時にどうしてシークレット登録している人を
登録なしとして認識させるようにソフトを作るのか納得いきません。ベストはシークレット解除時の着信音を
グループ分けに準じるとか普通の設定に準じるとか優先順位をつけてくれたらありがたいです。
532非通知さん:04/12/01 17:29:06 ID:CHRklGCQ
>>530
たしかにFってコナミのアプリは軒並み馬鹿遅いよな。
でもモノによってはそこそこ早いのもあるんだけどなんだかは忘れた。
ちなみにファミスタ2004はNだけダントツにサクサクなのも謎。
よくわからんけどアプリ作るときにどの機種に合わせて最適化してるかってとこなんじゃないのかなぁ?
533非通知さん:04/12/01 17:32:58 ID:YMLI8QW0
>>532
セガはPで最適化しているらしい。
534非通知さん:04/12/01 17:33:06 ID:ZudB6TI2
>>532
それあると思う。
Nはユーザー数が多いからNを基準に最適化してるんだろうね。
535非通知さん:04/12/01 17:46:16 ID:YUaqge3H
ちょうど年末に九州に帰るんだけど都内で買うのとどっちが安いかな?
536非通知さん:04/12/01 17:47:53 ID:o8I+SgqJ
>>518
そこのベンチ、NとP900iはソッコーで
「ソフトに動作継続できない障害が発生しました [OK]」

死にますた。
jigブラの傾向にも似たところを感じて。
537非通知さん:04/12/01 18:03:27 ID:fxuVTKI+
F505iのメモリーdだ、901買います。
バックアップそのままつかえるかな?
538非通知さん:04/12/01 18:19:55 ID:3s3PkaIX
パンフ見たけど128kbpsのAAC対応なのね
もうちょい高ビットレートに対応してたらなぁ
539非通知さん:04/12/01 18:40:54 ID:Dcku6vnm
>>538
してるよ。書いてないだけ。
540非通知さん:04/12/01 19:11:47 ID:NNXjSPaD
今日SH900ic見てきた。
見ためだけで、シルバーほしくなった・・・
F901ic待つ気力を誰かください・・・。
絶対Fがいい!!
541非通知さん:04/12/01 19:13:36 ID:QPqAxDMu
今回デザインが酷いよなF買うけど
542非通知さん:04/12/01 19:27:25 ID:1GAZhr1v
これって内臓メモリいくつぐらいなんですかね???
543非通知さん:04/12/01 19:29:37 ID:Y7Wz9b1P
中身チャランポランなイケメンと、見た目悪くても、仕事万能資格大量性格最高なの、どっちが幸せになれるかわかるな?
544非通知さん:04/12/01 19:31:30 ID:cimYgJTw
>>540
俺も。
しかし、ここで魔の誘惑に誘われると負け組みになるぞ
だから我慢して耐えるんだ
545非通知さん:04/12/01 19:37:30 ID:SvNL9PS9
F901のブルーが欲しい・・まあ今の感じだと今月中旬には発売されてるでしょ
一体いくらで販売するつもりなんだろ?35000ぐらいかな・・・(痛
546非通知さん:04/12/01 19:38:35 ID:whrpmmN5
>>540 >>544
現在、SH900iだが、SH901iCを買う気は少しもない。
スペック、形ともにF901iCしかない!
547非通知さん:04/12/01 19:49:46 ID:r47FRPZD
家の近くのjoshin、SH901が新規27000円くらいで売るらしいが、
F901もこれくらいの値段かな〜
548非通知さん:04/12/01 20:02:42 ID:/3TnEUnG
>>547
近所の携帯屋でSHが新規15500円だったぞ!
激安店には期待できるかも。一年割引つけさせられてもまだぜんぜん安いし。
549非通知さん:04/12/01 20:09:49 ID:OUUK9sug
jig写チャット
あのjigアプリ、jigブラウザのjig.jpがリリース。
無料で使えます。
http://jig.jp/syachat/

[jig写チャットの特徴]
1.完全無料
2.写真を撮影して投稿可能
3.携帯の画像データも投稿可能※1
4.絵文字対応
5.2〜10人に対応。パスワード設定でのチャットもOK
6.ログ機能つきで、接続が切れても安心
7.新着メッセージをバイブやメロディでお知らせ
8.投稿した画像を携帯に保存可能
550非通知さん:04/12/01 20:40:41 ID:OMiEJxmJ
漏れも今はSH900iだけど、SH901iCに変えようとは思わないなあ

まあ今日実機見たら、ちょっとグラッときたけどw
551非通知さん:04/12/01 21:03:09 ID:QtVE/Nk3
でもfoma900iシリーズ持ってる人ってほとんど10ヶ月未満なんでしょ?
どうすんの?
552非通知さん:04/12/01 21:04:19 ID:0iJQG00Z
N900iを発売日に買った漏れとしては、クリスマス頃に発売してホスィ・・・
553非通知さん:04/12/01 21:12:30 ID:NNXjSPaD
>>544
サンクス!
一緒にがんばって15日(?)を待とう!
機能ならF1番!!・・・と思ってる。
554非通知さん:04/12/01 21:14:12 ID:VRK/vp6W
カメラの写りとか暗いとこでも大丈夫ですかね???
いままでF使ってた人とかわかりませんか???
555非通知さん:04/12/01 21:15:29 ID:7afHB/u9
Fか〜Fの性能でDのデザインの携帯がいい…
556非通知さん:04/12/01 21:16:12 ID:vAgeDm28
JATE的には11日かな。
そしたら>>115は神だったって事になる
557Shane ◆fy9I33FOMA :04/12/01 21:16:39 ID:whrpmmN5
au最強阻止
558非通知さん:04/12/01 21:20:23 ID:BSlt6xZh
アンテナ削りてぇ
559非通知さん:04/12/01 21:23:06 ID:BLFrBK8j
アンテナのおかげで電波感度よかったらマジで神機だね。
560非通知さん:04/12/01 21:26:08 ID:sSsI9PBq
俺もだけどF505i→F901iへの買い替えする人結構いるみたいだね。
機能より大きさ重さに耐えられるか不安です。
慣れてしまえばなんて事ないのかな?
561非通知さん:04/12/01 21:28:41 ID:BEScnT+Q
>>559
でも実際その可能性もあるよね。
T2101Vなんてホイップアンテナのおかげで感度に定評があるからねぇ。
562非通知さん:04/12/01 21:31:06 ID:2CSmoTiP
>>555
ほとんどFとDは機能一緒だよ。
音楽ファイルの移動がFは楽。
Dはスライドアクションが便利、あとデジカメスタイルで撮れる。
あとはデザインの好みで。
563非通知さん:04/12/01 21:34:06 ID:KJLJ9e6Z
DはプライバシーモードがないらしいからやっぱFだな
564非通知さん:04/12/01 21:36:54 ID:BLFrBK8j
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0410/26/news004_2.html

これ見ると内蔵アンテナより外部のほうが感度いいみたいだし期待
565非通知さん:04/12/01 21:50:08 ID:4hSHiLoL
>>556
11日なら嬉しい。ボーナス支給翌日だし、俺の誕生日だし。新宿まで、ダイヤ改正したての
小田急線で買いにいくとするか。
566非通知さん:04/12/01 22:09:22 ID:ILyyUuJ6
スプラッシュブルー(・∀・)イイヨーイイヨー
567非通知さん:04/12/01 22:13:30 ID:GHvzq+BV
今月のDoCoMoカタログ見た。
なんだコレ!
スッゲーカッケー!
マジ戦闘機みたいだ。すごく俺好み。
うんこ漏れそう。
568非通知さん:04/12/01 22:15:22 ID:VRK/vp6W
>>565
誕生日おめでとうございます!!!!はつばいするといいですね♪
569非通知さん:04/12/01 22:23:24 ID:1GAZhr1v
マヂSHと悩む。。。
もっさりががまんできるほどで、内蔵メモリがある程度の容量なら即買いなんだが
570非通知さん:04/12/01 22:34:52 ID:lKY15qW+
>>567
うんこ、うp!うp!
571非通知さん:04/12/01 22:36:26 ID:GHvzq+BV
FとSHで悩む人はSHしたほうが良い
572非通知さん:04/12/01 22:36:49 ID:rMwkTrT4
Fって、サブディスプレイに映しながら、写真を撮るってできないのか?
絵文字の連続入力はできるのか?
Fを気にした事なかったから無知。でも、今回初めてFが気になってしょうがない!!
573非通知さん:04/12/01 22:37:23 ID:SFAdOpO0
もさりは触らないとわからん
Fの本体メモリは昔から定評があるからかなり期待できる
F900の時点で12MBぐらいあるし
574非通知さん:04/12/01 22:37:43 ID:4hSHiLoL
>>572
F901iなら上は出来るようだ。下はわからないが多分出来ない。
575非通知さん:04/12/01 22:39:36 ID:KJLJ9e6Z
>>572
どちらも可能
576非通知さん:04/12/01 22:45:57 ID:rMwkTrT4
>>574>>575
サンクス!!F901icケッテー!!
SH901icのビデオ録画ができるのが地味に気になるが、それ以外が×なので没。
577非通知さん:04/12/01 22:47:59 ID:cimYgJTw
>>571

why!? 今自分はその状況なんだが
578非通知さん:04/12/01 22:50:01 ID:cimYgJTw
アウトカメラって何段階最高何倍ズームデツカ?
579非通知さん:04/12/01 22:51:51 ID:GHvzq+BV
スペック厨にはSHがお似合いだからさ
580非通知さん:04/12/01 22:53:46 ID:E0p1hAzo
どっちかっつうと今回はスペック的にFのほうが大きく上回ってるね。
SHのビデオ録画とか、繋ぐのめんどくさくて買って3日で使わなくなりそうだし…
581非通知さん:04/12/01 22:54:17 ID:eOFbX2vx
>>572
両方できるようになってるよ
582非通知さん:04/12/01 22:56:50 ID:GHvzq+BV
カタログの写真の構図決めた人センスいいな。
583非通知さん:04/12/01 22:59:57 ID:BEScnT+Q
F

背面有機EL
プライバシーモード
指紋認証
リッジレーサー
高機能クレードル
電池容量
FeliCa搭載


D

スライドボディ
薄さ



ソフトが同じ機種両方の長所を書き出してみたけど、こんなもん?
584非通知さん:04/12/01 23:03:47 ID:KiF8XdGP
>>560
俺も。少なくともF505iよりもっさりすることはないよな。
585非通知さん:04/12/01 23:11:19 ID:KiF8XdGP
F505i
Ave 120.437
Max 130.43
Min 114.28
なぜか900iより高い
586非通知さん:04/12/01 23:19:06 ID:h5HIqi5R
12月号のパンフ見てきたが、どこにも「QVGAで30fps」とは載ってないのな。
いや、動画撮影・再生の話だけど。「最大30fps」としか載ってない。
本当にQVGA30fpsで撮影できたりするんなら、多少なりとも強調するはずなんだが。
587非通知さん:04/12/01 23:19:51 ID:QHzDuEr2
着うたは何kbpsまで可能なんだろ
拡張子って変わってないよね?
588非通知さん:04/12/01 23:21:54 ID:1GAZhr1v
>>573
そっかぁ〜F900iは12Mか 今回のSHは10Mらしいから
Fは15M以上はほしいなぁ
589非通知さん:04/12/01 23:31:26 ID:BEScnT+Q
>>586
おそらくQVGAでも最大30fpsだろうね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/30/news040.html
これ使ってればの話だけど。
590非通知さん:04/12/01 23:34:45 ID:y2ScqAX3
今日商品説明用パンフがきたけどやはりミュージック機能はなかなかいいね。
やっぱりこれににするか。でも一般のお客がミュージック機能を使うか不明だけど。
591非通知さん:04/12/01 23:34:49 ID:oxAmq6q2
すくなくとも、
アラーム9件
複数選択移動・コピー化
ありました。
592非通知さん:04/12/01 23:36:27 ID:cqsH1tEX
>>586
> 12月号のパンフ見てきたが、どこにも「QVGAで30fps」とは載ってないのな。

35ページに320x240 最大30fpsって書いてあるぞ
593非通知さん:04/12/01 23:38:04 ID:cqsH1tEX
おまいら、買ったらminiSDの512M動作報告待ってるぜ。
KingMaxとトランセンドは今回も無理かな…
594非通知さん:04/12/01 23:38:33 ID:KJLJ9e6Z
一方のDははっきりとQVGAの30fpsと記載されてるんだね。
DがFソフトのまんまだしおそらく同じLSI使ってそうな感じはするけど。
記載上Dに遠慮してるのかな。。
595非通知さん:04/12/01 23:39:29 ID:h5HIqi5R
「最大」で30fpsと言う事は、常に30fps出るってことじゃない訳だろ。
場合によってはフレームレートが落ちることもあるんだろうな。
596非通知さん:04/12/01 23:51:55 ID:TbmvVWf/
>>593
そういえばminiSDの話しぜんぜん出てこないね。
公証何MBまでOKなんだろう?
597非通知さん:04/12/01 23:58:42 ID:XUwxnvOd
SH901iでは512MBも普通に認識できたって話が続々と。
598非通知さん:04/12/02 00:02:39 ID:geo8YLpc
900iTでも512いけるんやから512いけるやろ。普通に
599非通知さん:04/12/02 00:07:02 ID:75qX23CE

ブックマークやメールフォルダは、ナンバリングされてるかな?
600非通知さん:04/12/02 00:14:19 ID:mh0+WoRG
>>599
no
601非通知さん:04/12/02 00:15:55 ID:aFI1H2R4
SH900iからF901iCに乗換えを検討してるんだが、Fというとどうにもイメージが良くないということと、
F2051のような超もっさり糞端末の前例があって、なかなか決心が付かない。
常に「Fねえ・・・・・」みたいな感じで。誰か背中を押してくれ。
602非通知さん:04/12/02 00:17:58 ID:gcHYak/i
発売されてから考えろ
603 ◆s493QBoXfg :04/12/02 00:22:22 ID:KzouEszG
>601
むしろ、「Fだから買ry」だな。
604非通知さん:04/12/02 00:24:06 ID:PiEdXwOo
30fpsで何分くらい撮影できるんですか?
605非通知さん:04/12/02 00:25:53 ID:fwyG5nPB
>>564
ありがとう…

F購入意欲が湧いてきたよ。
606非通知さん:04/12/02 00:27:05 ID:ji67Mw1a
>>601

アンタauの、W21CAスレでも同じ事言ってたね
WINはあきらめたのか?
607非通知さん:04/12/02 00:29:30 ID:S03xVV9f
900iCじゃだめなの?
608非通知さん:04/12/02 00:30:32 ID:S03xVV9f
F900iCはだめなの?
609非通知さん:04/12/02 00:31:30 ID:wmiIZOKq
って事は、その項目までカチカチカチカチって移動させないといけないのかい!
数字ボタンで選択できないんだ・・・
610非通知さん:04/12/02 00:37:02 ID:gw07fEhs
初めてF買おうとおもいます
Fって予約しなきゃチト難しいですか?
611非通知さん:04/12/02 00:37:09 ID:1STKYBm+
F505iを落ち価格で買った俺としては、不満なのは解像度が唯一240x320じゃないことくらい。
900系は見送ったけど、ちょうど1年だし901iCは買い換えたいと思う。
やっぱりFは「重くてデカイ」だがそれがいい。

あと個人的に、他の機種は見るな。比べるな。
自分が持ってない物がよく見えるのは世の常。
612非通知さん:04/12/02 00:38:48 ID:1STKYBm+
>611の解像度はF505の話。過去形になってなかった。
613非通知さん:04/12/02 00:48:39 ID:956rNJSL
>>601
F2051は神機だったと思っている漏れは異色か・・・
まあモサーリは、ホットモック触らんことにはわからんでしょ。
614非通知さん:04/12/02 01:00:14 ID:/ZWDLbNy
>>609
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/10/news004.html

>待ち受けからのツータッチ起動は、iモードサイトのブックマークや電話帳にも対応。ブックマークフォルダ内の10件までツータッチ起動したいサイトを登録できる。
>待ち受け画面からは「0から9までのダイヤルキー+下方向キーの短押し」で登録したサイトの一発起動が可能だ

これで代用汁
多分F901iCにも装備されてるだろ…
えっ? 無くなってるなんて事、まさかないよね?
615非通知さん:04/12/02 01:01:33 ID:LMaG9YtL
@外側の有機EL液晶は常時表示させることは可能ですか?
Aメールの発信中にキャンセルさせることもできますかね?

当方、N2102を使用中なのですがメールを間違って送信してしまった
場合キャンセルできないのが不満なんですよね。
できるようだったら買い増ししようっかな〜。

616非通知さん:04/12/02 01:01:37 ID:+hrGJ9Lr
F505iは神がかり的に薄くてかるい。
617非通知さん:04/12/02 01:03:51 ID:bNRmIikO
>>615
有機ELは有機ELであって液晶ではけしてありません。
そしてその特性から常時点灯するのは現在の技術では現実的でないので
できません。
618非通知さん:04/12/02 01:09:47 ID:eXC4QD7t
梅田でホットモック触ってきた。
ちなみにF900i使用中。
メニュー画面はかなりつっかかりがなくなった。
各機能画面への遷移時間が半減した感じ。
619非通知さん:04/12/02 04:17:11 ID:5sCwM/KN
ホットモック触ってきた人の評判は上々のようだね。
620非通知さん:04/12/02 06:12:59 ID:ZPcFJ93P
当方現在P2102V使用中ですがSHとFで悩んだもののFに傾きつつあります。
SHは背面液晶が無い、画面サイズ、電池持ち、重さなど不満点があるんで。。早くモック触ってみたい
621非通知さん:04/12/02 07:16:27 ID:c0R/qTEP
>610
F900iの発売日、オレは職場の昼休み利用して喜び勇んでDSへ行った。
「F900i下さい」と伝えたら、2人めですよと言われた。
だから、オレは買う予定でも、F901i予約する気無いよ。
622非通知さん:04/12/02 08:55:24 ID:rzOCi8Gc
F900iの時は期待されっぷりが凄い低かったけど今回は901中一番レベルに期待度高いようだから、
予約しないと確保出来ないかもしれないよ。
623非通知さん:04/12/02 09:17:27 ID:k7ggkE2p
>今回は901中一番レベルに期待度高いようだから
2ちゃんだけ
624非通知さん:04/12/02 09:34:24 ID:D6drmDiA

結局、音楽再生中は別タスク不可能?
625非通知さん:04/12/02 09:44:22 ID:5eWluXHZ
900のときもそれなりに前評判は良かったように思うけど?
626非通知さん:04/12/02 09:50:25 ID:RCFKlx8T
>>617
一般耐久テストしてるみたいだよね
現状は単色表示で寿命が5000時間だから普通に画像表示したら…
627非通知さん:04/12/02 09:57:39 ID:2lHRdFO3
今回もFは売れないよ。なぜならそれはFだから。
628非通知さん:04/12/02 09:59:05 ID:k7ggkE2p
今回もNが一番売れる。なぜならそれはNだから。
629非通知さん:04/12/02 10:19:25 ID:uk+E9HZ3
Pが売れる悪寒・・・女が買いそう。
630非通知さん:04/12/02 11:10:59 ID:GnubU1S0
どうやらQVGA、30fpsでいけるみたい。
ショップで確認すた。
ま、Dと同じっつーことっす。
631非通知さん:04/12/02 11:18:16 ID:k7ggkE2p
632非通知さん:04/12/02 11:53:23 ID:hjjE3iu5
10日か11日に発売してーーー
633非通知さん:04/12/02 11:59:23 ID:Pru8hEGC
なんなの
634非通知さん:04/12/02 12:02:36 ID:5eWluXHZ
今回もDは売れないよ。なぜならそれはDだから
635非通知さん:04/12/02 12:10:55 ID:KO0MuBFp
値段高いね。
636非通知さん:04/12/02 12:13:24 ID:wmiIZOKq
好きなの買えばいーんだよ!
637非通知さん:04/12/02 12:49:11 ID:lqHKtAse
渋谷駅周辺でモック置いてあるとこある?
638非通知さん:04/12/02 15:10:00 ID:1cxgupos
いつごろ発売になるんですか?
639非通知さん:04/12/02 15:35:22 ID:D6drmDiA

メール来たら音楽中断
orz
640非通知さん:04/12/02 15:47:02 ID:GnubU1S0
>>639
それは設定できるんじゃなかったかな?
641非通知さん:04/12/02 16:10:11 ID:rWFHAE3P
http://www.totalone.co.jp/i/docomolist.cgi


北海道は、12月下旬ぽい・・・。

642非通知さん:04/12/02 16:12:41 ID:M4OW00Pe
900のもっさりからはどれくらい改善されてそうなの?
643非通知さん:04/12/02 16:13:46 ID:rWFHAE3P
ついでに北海道は、ちゃんと発売日に発売されるために
下旬というのは全国的にだと思う。
644非通知さん:04/12/02 16:34:25 ID:/wJGf4FH
下旬の始まりって20日くらいですかね?
645非通知さん:04/12/02 16:38:26 ID:qKP3anJw
く、クリスマス前には・・・(´・ω・`)
646非通知さん:04/12/02 16:40:20 ID:/wJGf4FH
まさに丁度いいかも。
その頃に副回線のmovaが6ヶ月を迎えます
647Shane ◆fy9I33FOMA :04/12/02 16:42:19 ID:fCgtFTS7
12/22、もしくはイヴの発売か?
もうチョイ早く、その前週あたりをキボンヌ!
648非通知さん:04/12/02 16:44:49 ID:GnubU1S0
コテハンならもっと有益な情報落としてほしい。
649648:04/12/02 17:03:34 ID:fCgtFTS7
スマソ、他で使ってるコテ入力されたままだった。
650647=649:04/12/02 17:05:09 ID:fCgtFTS7
しかもレス番まで間違えたしorz
とにかくFを早く見てみたい。
651非通知さん:04/12/02 17:36:40 ID:HBpJrDmC
動画すごそうだなぁ。V601SH並か?
652非通知さん:04/12/02 17:38:13 ID:QIGzxgBs
>>651
Fの方が遙かに上だろ
653非通知さん:04/12/02 17:40:16 ID:4zO0lXbX
動画はFが最強でしょ
ムダにVGAも再生できちゃうし
654非通知さん:04/12/02 17:44:44 ID:6pwUxhWk
梅田でモック触って来たがF901はシャッター音がやたらでかく感じた・・・着信音は小さいくせに意味が解らない
655非通知さん:04/12/02 17:47:05 ID:RYFTHQjz
shane、SH901買った報告してなかった?記憶違いかな・・・
656非通知さん:04/12/02 17:48:39 ID:7eP1JcoX
201 名前:Shane ◆fy9I33FOMA [Oo(+^∀^)y-~~] 投稿日:04/12/02(木) 00:48:00 ID:fCgtFTS7
>>197
9ヶ月、あと1ヶ月(中央)っていうのは微妙な期間だ罠。
漏れの場合、3/20にSH900i→12/中旬(噂)にF901iCを考えてるから条件は同じ。

こういうものは見つけたが。
現行スレには、買った報告とやらは見つからない。
657非通知さん:04/12/02 17:52:05 ID:QIGzxgBs
>>654
意味って、そりゃタシーロ防止のためかと
658非通知さん:04/12/02 17:53:58 ID:p+niUWZv
シャッター音が大きくできるんだったら、着信音もでかく出来るだろって意味じゃない?
659非通知さん:04/12/02 17:58:27 ID:QIGzxgBs
>>658
ああ、そりゃ・・・周りの迷惑防止のためとかw
660非通知さん:04/12/02 19:20:57 ID:LMaG9YtL
キーのライトは何色か分かる方いませんか?
やっぱ普通の緑色かな。

661非通知さん:04/12/02 19:53:46 ID:wmiIZOKq
初めて@F応援団かも…
662非通知さん:04/12/02 19:56:53 ID:iD+ZNY2T
カーボンブラックってカーボンボンネットのシルビアみたい
663非通知さん:04/12/02 19:57:19 ID:D6drmDiA
音楽再生中に、別タスクが使えないのはマズかろう。。。
664非通知さん:04/12/02 19:59:59 ID:6pwUxhWk
F901がJATE通過した日考えたらそろそろ発売日発表してもおかしく無いのに・・
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20041101_20041115.shtml
665非通知さん:04/12/02 20:02:45 ID:pO0Uzxkq
最寄りのDSでムック触ってきた

モサモサでした
666非通知さん:04/12/02 20:05:01 ID:6pwUxhWk
>>662
わかりにくい表現するな
6671:04/12/02 20:08:41 ID:aNgmLeB+
>665
嘘付け。まだ置いてあるDSなんかねーよ。
668非通知さん:04/12/02 20:15:32 ID:wmiIZOKq
置いてあるとか無いとかアホか!?

ムックは客だぞ!
669非通知さん:04/12/02 20:20:54 ID:pO0Uzxkq
最寄りのDSでガチャピンを触ってきた

ザワザワでした
670非通知さん:04/12/02 20:27:18 ID:mh0+WoRG
ところでムックの頭の上にあるプロペラ状のものは性器らしいよ。
671非通知さん:04/12/02 20:28:11 ID:2KPMOrD/
>>669
つまらん
672非通知さん:04/12/02 20:31:49 ID:KpBlF1do
動画はp900ivより よいのでしょうか?
673非通知さん:04/12/02 20:47:32 ID:2KRulUZN
発売日いつなんだろーね
674非通知さん:04/12/02 20:51:17 ID:Odq7EAK0
>>673
いつだろね?
今SHだから、SH901iと、すごく迷う。
こんかいのFはすごそうですね。
675非通知さん:04/12/02 20:53:15 ID:6pwUxhWk
ドコモにはいつも待たされる・・
676非通知さん:04/12/02 21:21:07 ID:Hzi7gW0w
>>674
SH900iか?
なら、F901iCにするか、901i(C)シリーズはスルーするかだな。
実際、SH901iCはホットモック見て、改めて買う気失せた。
677非通知さん:04/12/02 21:28:33 ID:LqoHAMq+
>>676
今日SHを見てきたけど、あれは好き嫌いがはっきりと別れそうなデザインだと思った。
重量については、思ったほど重さは感じなかったな。
678674:04/12/02 21:57:03 ID:Odq7EAK0
>>676
間違った。SH901iCね。
ホットモックはまだ観てないけど、すごく好きなデザインっぽい。
F901iCは、個人的にはあまり好きなデザインじゃないんです。
でも中身がものすごいから迷う。
679非通知さん:04/12/02 22:03:31 ID:UJCY75pI
今回Fはアプリの圧倒的なまでの遅さが改善されているかどうか、それが問題だ
ベンチマークで200は越えてほしい…
680非通知さん:04/12/02 22:11:24 ID:iAxo9CFL
関東での買い増し価格いくらなん?(定価)
681非通知さん:04/12/02 22:11:51 ID:smc1NXaV
えっ!?下旬発売・・・
901購入に向けて今月パケホーダイにしといたのにorz
682非通知さん:04/12/02 22:24:34 ID:igI9u7gl
>>681
寝る間も惜しんでパケ代使いまくれ!!
683コロ:04/12/02 22:50:48 ID:eC2CHir2
F901ic音楽再生機能今んとこまとめ

閉じた状態で再生できる。
本体サイドボタンで音量調節・曲の次曲、前曲ジャンプが可能
連続再生可能。ランダムは出来るかどうか不明。
サブ画面に曲名を表示可能。(F900では曲順+拡張子の表示だった)
AAC128kbpsのフォーマットに対応。(もちろん192kbps等でも再生可)
ちなみにメイン画面には演奏している曲の時間、音量、曲名が表示される。
あとモリサワフォント(・∀・)スゴクイイ!

充電クレードルにUSBケーブルが接続できる。
曲の作成はiTunesでエンコード後、Itundesの画面から
付属のユーティリティーソフトにD&Dしてそのまま転送するだけでOK。

余談だがこのユーティリティーソフトには音楽データの管理、撮影した写真の編集、
アルバムの作成機能、インデックスプリントの作成機能などがあり、
撮影した写真を待受に加工出来たりする。
もちろん電話帳のバックアップも可能。
684コロ:04/12/02 22:52:42 ID:eC2CHir2
Itundes→iTunes
…orz
685681:04/12/02 23:05:17 ID:wkErEUX8
よしゃーガンガル
って早くF発売してくれorz
686非通知さん:04/12/02 23:09:35 ID:Ucfi3CQT
今回も隠し昨日あるヨカーン

さぁ何をキボンする?
687非通知さん:04/12/02 23:14:37 ID:4vCto6Wp
隠しコマントで゙実はiTunesとシンクロ出来ちゃうってのはどうだ?
688非通知さん:04/12/02 23:16:16 ID:9yWyh9lO
>>551
2月7日に F900i を購入
F900iC が出たので買い増ししようと
ドコショ行ったけど値段の高さに痛恨の一撃をくいました

私としては F901iC を買いたいので発売日が伸びてくれると
正直言って嬉しいです
十カ月ってことで12月8日以降ならいつでもよいです

さてまたDQ8で遊ぶか
689非通知さん:04/12/02 23:53:14 ID:iHeHocqG
そーいや今年のTGSでATiブースにF900iシリーズが展示されてた。

何かF900iシリーズがATiのMOBILIONなる携帯用チップを採用してるとの事で展示されてたんだが
今回のF901iCもこのMOBILIONの強化Ver'が採用されてるのかな?

Getしたら腑分けしてみるか。

690非通知さん:04/12/03 00:40:20 ID:BWh3oxBn
iTスレではそのチップのお陰で対応アプリが少ないんじゃないか、って話が出てたぜ。
691非通知さん:04/12/03 02:54:44 ID:SZyf4Zeh
>>689
OMAP連合からいなくなったから何積んでるのかと思ってたらそんなの積んでたのか…
692非通知さん:04/12/03 02:57:16 ID:24/qMX9m
安心しろ今の時点で発売は8日以降は間違えないよ。あ〜
俺も今日発表で来週発売なら助かるわ・・・
693非通知さん:04/12/03 02:58:36 ID:24/qMX9m
>>688
安心しろ今の時点で発売は8日以降は間違えないよ。あ〜
俺も今日発表で来週発売なら助かるわ・・・
694非通知さん:04/12/03 08:53:11 ID:onJH2RTG
10日か11日の可能性が一番高そう
695非通知さん:04/12/03 09:23:58 ID:ZGVt4V9m
10か11だったら10日間くらい買えないのか…
その間に品薄になりますかね?
696非通知さん:04/12/03 09:44:08 ID:cJ9fAoyI
10日や11日発売だったらいつごろ発表になるんだろう。。

Fってカメラの性能はどうなんですか??多少暗めなとこでもとれますか??
697非通知さん:04/12/03 09:45:26 ID:jUahZWIN
ホットモックとかは来週かな
698非通知さん:04/12/03 09:46:19 ID:onJH2RTG
発表は7日前後かな?
699非通知さん:04/12/03 10:17:47 ID:cJ9fAoyI
ドォーモっす。じゃあオレ的には今日発表してもらいたい。。13日まで発売してくれないとかなり困るし。。
早くホットモックさわりたい、なんで梅田だけ。。
700非通知さん:04/12/03 10:41:33 ID:dyT1aTRo
大阪民国梅田はアツイ
701非通知さん:04/12/03 11:08:19 ID:2Dm421cM
電池パックってF900iと一緒かな?
それともF900iCと一緒?
もしかして新規作成?
702中央人:04/12/03 12:06:49 ID:xCmtY0Pc
東海モックまだかな?
703非通知さん:04/12/03 12:48:05 ID:q69FZTWH
Fは11日に発売だ、間違いない
704非通知さん:04/12/03 13:15:09 ID:0Ju9e55B
>>701
手元の資料によればらくらくホン及びF506などと一緒
705非通知さん:04/12/03 13:37:14 ID:24/qMX9m
>>696
F506は暗い場所や夜間撮影は最高に写り悪かったな・・画素数のスペックは
F506と変わり無いからもしかするとF901も暗所には弱いかも!てか発売
しないと詳しい事わかんねーよ!早く発売しやがれドコモ!!
706非通知さん:04/12/03 13:54:37 ID:U549Pf5Q
>>705
関西サイトでは、暗所というか室内だと、いまいちみたいよ。
昼間に最高のパフォーマンスで撮れるように調節してるらしい。
707非通知さん:04/12/03 14:37:58 ID:nknqUR86
昔、503iのリリース直前に大阪に逝く機会があったが、
梅田のDS(?)は当時からホットモック早かったな。
そこでSO503iを発売のしばらく前に見た記憶がある。
708非通知さん:04/12/03 14:39:38 ID:onJH2RTG
東京でホットモックが触れるところってないのかなぁ。ただのモックでもいいけど。
709非通知さん:04/12/03 14:45:33 ID:pLv9Mq17
DSって何?ホットモックって何?
710非通知さん:04/12/03 14:47:26 ID:U549Pf5Q
ググレ
711非通知さん:04/12/03 14:53:40 ID:pLv9Mq17
ニンテンドーDS?
712非通知さん:04/12/03 14:55:53 ID:M5QKMeZp
そういやにんてんどうDSのDSってなんじゃ?
713非通知さん:04/12/03 15:01:57 ID:sz+FKYiO
>>712
Dual Screen(2つのスクリーン)"と、"Developer's System(開発者のためのシステム)"の2つの意味を持っています。
後者は、楽しい、面白いゲームを創ってねと言う願いが込められています。
714非通知さん:04/12/03 15:02:05 ID:onJH2RTG
>>712
Dual Screen
715非通知さん:04/12/03 15:03:51 ID:M5QKMeZp
716非通知さん:04/12/03 15:04:11 ID:TiUmtppj
デュアルスクリーンだっけ?
717非通知さん:04/12/03 15:08:41 ID:tK72vmp4
>>409
>今回こそ、i-modeとメールを別タスクにしてくれ!

imode終わらせずにメール返信ってできないって事!?
718非通知さん:04/12/03 15:14:35 ID:onJH2RTG
>>717
メールからリンクでiモードにすると、タスクボタンから受信メール画面等が開けなくなる。
新規メール作成と問い合わせぐらいしかできない。正確には、メールタスク上でiモードを
閲覧している感じ。
719非通知さん:04/12/03 15:41:29 ID:YYvgp06d
ニンテンドー・デッド・ストック
720非通知さん:04/12/03 15:44:52 ID:tK72vmp4
>>718
ありがd
そっかぁ。それは不便だな〜。
どうしよう。。
あと前に誰か書いてたのが気になったんだけど、
音楽再生中に別タスク開く事は可能ですか?
721非通知さん:04/12/03 16:03:48 ID:RC/UOiGv
富士通に勤める身内が言うには12/15発売だとか。
JATEも通過したし、ホットモックも出てきたし、
濃厚な線だと思う。
722非通知さん:04/12/03 17:08:55 ID:aPxsDtGH
そろそろ関係者の知り合いが増えだす時期か
723非通知さん:04/12/03 17:33:25 ID:FIUnIYAK
てか>>697
724非通知さん:04/12/03 18:25:33 ID:f70aI9O5
iTunesで音楽プレーヤーにしてて、少し音量上げたいんだけどどうやるんでしょうか?
曲のプロパティで音量の目盛上げてやるだけ?
725非通知さん:04/12/03 19:11:46 ID:fawXLNoQ
無駄に着うたフル作成ツールを組み立ててしまった。
726非通知さん:04/12/03 20:18:00 ID:XfEY0LGR
アウトカメラで背面ディスプレイ見ながら
自分撮りできると思う?
727非通知さん:04/12/03 20:21:06 ID:PFR9+H0Z
過去ログに答えがある
728非通知さん:04/12/03 21:01:40 ID:SZyf4Zeh
アプリ起動中に
・メール新規作成
・受信メールに返信
・照明ON/OFF
・着信音量変更
はできますかね?
729非通知さん:04/12/03 21:25:21 ID:OL8eIhbU
ええ加減イコライジング調整に疲れたよママン。
いいスピーカー使ってくれてると助かるなぁ。
730非通知さん:04/12/03 21:57:33 ID:w1jp81cp
>>726
デキル
731非通知さん:04/12/03 21:59:40 ID:MK1C6sS2
>>692,693
そんな感じですね

それにしても新機種の値段高杉かつ出るの早すぎ
せめて十カ月以上の間隔をあけて欲しい
次から次へと新機種/新機能が出てきて欲しい
のだけど高くて買えない状態が続いてしまう
732(; *Д*) ◆Bite/GH/PU :04/12/03 22:33:51 ID:dyT1aTRo
F901iCまだーー??
733非通知さん:04/12/03 23:13:38 ID:lly2SXFR
>>732
まだ。
734非通知さん:04/12/03 23:19:18 ID:w1jp81cp
今日発売されたSH901iCを購入しました。
以前使っていた、F900iは使いにくかったので、とても快適です。
というのも、Fはキー操作に対する反応が遅くって、漢字変換も全くダメだったから…
その前に使っていたSH505よりも酷かったなぁ。。。

ということで、Fを使い続けるのが苦痛だったので、9ヶ月しか使っていないけど、
更新したというわけなんです。
http://recollections.at.webry.info/200412/article_2.html

   この方のレビュー見ると、今回のFはどうなんでしょうか。
   少し、怖い気がしてきました。発売日に変えるのは止めました
   SHに浮気w
735非通知さん:04/12/03 23:33:00 ID:JAbl0XY7
>>734
日記はチラシの裏にでも(AAry
736非通知さん:04/12/03 23:35:13 ID:lMGJvB24
Fは素人にはお勧めできない
737非通知さん:04/12/03 23:45:00 ID:9oIgBTQG
>>733
ガッ
738非通知さん:04/12/03 23:46:47 ID:PFR9+H0Z
今回は素人にも勧められるね
PとNがモッサリなだけに
739非通知さん:04/12/04 00:28:39 ID:G33EiXWt
0029、値段がこなれて来るまで待つ作戦を開始。
740非通知さん:04/12/04 01:03:18 ID:nKLSSWt+
こなれる頃にはiSの情報がクル━━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!
741非通知さん:04/12/04 04:06:51 ID:sY5sn2/j
どうせ独り身だから自分へのクリスマスプレゼント。
742非通知さん:04/12/04 05:29:45 ID:7DRiy/Sj
>>741
そんな寂しいこと言わないでぇ〜。
一緒に買おうよ♪
オレ、男だけど・・・。
743非通知さん:04/12/04 06:27:26 ID:FVVL/VUb
F901iCでは送信メールの自動振り分けできますか?
これが出来れば最強の浮気携帯。
744非通知さん:04/12/04 07:51:05 ID:udaLF1eQ
ん、脳内ごくろう
745非通知さん:04/12/04 08:24:26 ID:ZDzdJdUD
なんか俺のまわりみんなダサいダサい言うけど901はそんなダサくないと思うんだけどな。900は正直やばいと思ったが
746非通知さん:04/12/04 08:33:57 ID:owS1AMwX
>>745
そうかな?個人的には900の方が好き。
Fは格好いいのとダサいのと落差があり過ぎな気がする。
F501iなんて今頃リメイクして出したら売れそうな。
747非通知さん:04/12/04 08:39:05 ID:y+h6LmXF
web100kって使っていてどうですか?ボーダ3Gが300kになったよね?
どう違うんだろ。
748非通知さん:04/12/04 08:51:23 ID:nKLSSWt+
外装プラッチッキーだったら買いませんから富士通さん
749非通知さん:04/12/04 09:05:38 ID:E5MJdGeX
>>747
100Kだからいちおう
http://news.google.co.jp/とかヤフー天気とか画像付きも素で見れる
c300にキャッシュ増なら見られるPC用のページも増、便利には便利。
ただし表示に時間が掛かる&日常的に利用するにはパケホ必須。
750非通知さん:04/12/04 09:52:39 ID:3jaseM3l
>>743
もちろんできる
751非通知さん:04/12/04 10:23:26 ID:nKLSSWt+
東海モック出てますか?
752非通知さん:04/12/04 10:27:44 ID:y+h6LmXF
>>749
ありがとうございます。
753非通知さん:04/12/04 10:39:58 ID:+lILp4fD
誰か一緒にFOMA契約してセット割引しないか?
754非通知さん:04/12/04 10:55:01 ID:IrzUijva
外装がDで中身がFだったらよかったのに
755非通知さん:04/12/04 12:04:05 ID:tfAOU7Xy
>>754
だったらD901i買えばいいじゃん。外見はD、中の人はFなんだし。
756非通知さん:04/12/04 12:07:32 ID:nKLSSWt+
関西人サイトとやらのF発売日ネタまだですか?
757非通知さん:04/12/04 12:08:20 ID:/HhJlbV5
画像をサムネイル表示してるときにページ送りできるようになってるとうれしいんだが
あと画像閲覧時のエリア拡大とか
758非通知さん:04/12/04 12:25:21 ID:VDb+Cflt
>>736
何で?
759非通知さん:04/12/04 16:32:21 ID:4nIGFkMa
30fps、QVGAを活かしてケータイエロビデオプレーヤーとして使うつもりなんですが、SDムービーステージとかを買えば良いのかな?
発売前だから対応の保障は無いとして、どんな方法がおすすめ?
760非通知さん:04/12/04 16:33:31 ID:oX/sly/1
Fはasfに対応してたっけ?
761非通知さん:04/12/04 17:44:38 ID:AE4eryuq

F901iCに希望する機能。(他機種に劣る点)

・伝言メモ録音中は、外に音が出ない様にしてほしい。
・ブックマークに番号を付けてほしい。
・メールフォルダに番号を付けてほしい。
・メールとwebを別タスクにしてほしい。
762非通知さん:04/12/04 18:07:01 ID:3W4FJf08
>>761
俺にはどれもなくていいことだけど、とりあえずベル入力つけてほしいのとメール送受信後勝手にi-mode切断しないでほしいってのくらいかな。
連続してメールを送受信するときにFって毎度切断→接続する分とにかく時間かかる
763非通知さん:04/12/04 18:08:04 ID:5iIjB8rt
ハゲるぞ
764非通知さん:04/12/04 18:13:35 ID:9iHy4KRx
iモード自動切断ってFだけの仕様?
FOMAの仕様なのかと思ってたけど。
765非通知さん:04/12/04 18:14:49 ID:9iHy4KRx
自動切断っていうか強制切断か。
766非通知さん:04/12/04 18:21:39 ID:WCTM3cza
>>760
しているよ
767非通知さん:04/12/04 18:35:29 ID:wtEZI3ao
>>764>>761
NもPも待受に戻ると切断されるみたい。
2051以降のFOMAの共通仕様なのかも。
個人的には、待受画面以外でもメール着信音を鳴らせるようになってたら嬉しい。
768非通知さん:04/12/04 18:37:01 ID:wtEZI3ao
アンカーミスりました…。
正しくは、>>764>>762 です。
769非通知さん:04/12/04 19:04:14 ID:91dHHXMx
>>756
関西サイトの更新も今だ無し!せめて発売日でもわかれば
15日以降でも待つ気力でるのになぁ〜早くほしいよ〜
F901ic
770非通知さん:04/12/04 19:44:10 ID:qcDiWZ6Q
Fってメール受信されたら、iモード強制的に切断されんの!?
最悪…
マルチタスクの意味あるの?
771非通知さん:04/12/04 19:48:48 ID:qgzx92lK
どこをどう読んだらそうなるんだよ。
おまけに「Fって」ってなんだよ。馬鹿は嫌だね。
772非通知さん:04/12/04 19:53:32 ID:qcDiWZ6Q
>792にメール送受信後は
iモード切断されるって書いてあるじゃん
773非通知さん:04/12/04 19:54:10 ID:nhqTtawI
日本語ができない>>770がいるスレはここですか?
774非通知さん:04/12/04 19:56:20 ID:qcDiWZ6Q
>773
じゃあメール送受信後
iモードが切断されるってどういう意味?
775非通知さん:04/12/04 19:58:39 ID:7ddga9Tz
愛マークが消えるって意味
776非通知さん:04/12/04 20:00:08 ID:ooxZ1Ci+
点滅してるiアイコンが止まるってことじゃねーの?
777非通知さん:04/12/04 20:04:42 ID:qcDiWZ6Q
サンクス
そういう事か
なら、サイト見てる時にメール受信されたら
勝手にiモードが切断されるってわけじゃないんだな
778Boeing 777ー300ER ◆e6s/nullpo :04/12/04 20:05:21 ID:LI8FYmql
Boeing 777ー300ER
779非通知さん:04/12/04 20:22:05 ID:4P4QvqY2
そこまでして、アニメ動画を持ち出したいのか?
780非通知さん:04/12/04 20:30:49 ID:3jaseM3l
>>762
ベル入力ないのは確定
781非通知さん:04/12/04 20:33:36 ID:GcW8teRj
ベル入力って何?
無知でスマソ。。
782非通知さん:04/12/04 20:51:04 ID:EBZ9kEnE
2タッチ入力のことだよ。
例えば「お」と打ちたいとき、カナ入力では「11111」だが、
2タッチ入力だと「15」
783非通知さん:04/12/04 21:04:40 ID:GfI+TUDf
>>782
F900iCの場合、「お」と打ちたいとき、「1、メールメールボタン、メールボタン」3プッシュとなる。
784非通知さん:04/12/04 21:07:58 ID:9iHy4KRx
今は逆トグルがあるから、昔に比べたら2タッチ入力の
アドバンテージって少なくなってるよね。
小文字とかも全部普通のキーに割り当てられてる機種の場合は
そうでもないけど。
785非通知さん:04/12/04 21:18:00 ID:qcDiWZ6Q
2タッチ入力って
句読点とか濁点打てないから、なくてもかまわない
786非通知さん:04/12/04 21:38:14 ID:0/qcoLpu
Fってアプリとかフラッシュとかの再生に弱い(処理落ちなど)けどフォーマになってからはどうなの?
今はF505iGPS使ってます
787非通知さん:04/12/04 22:28:45 ID:nKLSSWt+
>>786
イケイケドンドンです。
788非通知さん:04/12/04 22:40:39 ID:A3cWPyp1
発売はクリスマス前だよ。
789非通知さん:04/12/04 23:01:32 ID:e8wCKRoa
今日知り合いのドコモ関係者から聞いたけど、Fの発売は12月31日らしいよ。
790非通知さん:04/12/04 23:02:56 ID:NTaD5RSU
12月31発売だったら20コ白ロムでかってこのスレのみんなに配るよ
791非通知さん:04/12/04 23:03:00 ID:BdRciT5N
今日知り合いのドコモ関係者から聞いたけど、Fの発売は12月18日らしいよ。
792非通知さん:04/12/04 23:30:21 ID:cN2N+7Be
今日知り合いのドコモ関係者から聞いたけど、Fの発売は1月14日らしいよ。
793非通知さん:04/12/04 23:35:05 ID:G33EiXWt
関係者増殖週間
794非通知さん:04/12/04 23:35:54 ID:A3cWPyp1
12/31はない。14日に判定会議。
795非通知さん:04/12/04 23:43:18 ID:JCMIw6Ky
12月後半に出てもパケホにする?
796非通知さん:04/12/04 23:51:54 ID:/YMoDfNA
下旬発売かな?
797非通知さん:04/12/04 23:55:39 ID:pVxz8cKA
購入決めたけど何色にするか迷う。
798非通知さん:04/12/04 23:59:03 ID:vSMakB10
青は無いな。
白か黒だ。
799非通知さん:04/12/05 00:04:40 ID:KCPv0TqX
>>790
足りないよ。
800非通知さん:04/12/05 00:11:51 ID:J52wsfxn
800台か…
801非通知さん:04/12/05 00:43:20 ID:lXZtkbVh
漏れは黒一択だな。

銀とか黒といった携帯然とした色が好みなんで。
802非通知さん:04/12/05 01:11:45 ID:Tr4caJNG
15日までもちつけ。
ちなみに次の機種は一月
803非通知さん:04/12/05 01:19:50 ID:Hr9UzwDk
黒なら黒で真っ黒にして欲しかった。
もしくは黒とグレーでグラデーションかける程度。
黒とシルバーのツートンはセンス悪いだろう。パンダじゃねーんだからよ。
そのせいでかすごく安物チックに感じるんだけど。
って事で漏れは白に決定。しょうがなくだけど。。
804非通知さん:04/12/05 01:28:18 ID:4s6/7XMT
漏れもしょうがなく白。
特設会場あった時もっとホットモック
触っときゃ良かった_| ̄|○
画面の周り(黒く囲ってる所)がゴツかったなあ…
805sage:04/12/05 01:38:38 ID:qGm6yRnp
黒と銀の2トーンはもう飽き飽き
白は
うん こし
806非通知さん:04/12/05 01:45:13 ID:OPK1+R9j
俺もいまんとこ白が有力かなぁ…デカいし白は膨張色だから避けたいんだけどその辺はツートンが小さく見せてくれることを期待。
青の方がF901iCって感じでいいんだろうけど、雑誌とか見ると水色っぽい写真が多い。
ドコモ12月カタログみたく深みのあるメタリックっぽいのだったら青にしてみるかも。
とにかく発売日に現物見てから考えるわ
黒は単色ならオッケだったけどシルバーツートンだからパス。
807非通知さん:04/12/05 01:47:34 ID:att4txDm
キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!! キタ━━━(・∀・)━━!! キタ━━━(・∀・)━━!! キタ━━━(・∀・)━━!! キタ━━━(・∀・)━━!! キタ━━━(・∀・)━━!! キタ━━━(・∀・)━━!! キタ━━━(・∀・)━━!! キタ━━━(・∀・)━━!!
808非通知さん:04/12/05 01:51:33 ID:ihH52TGb
>>803
>黒なら黒で真っ黒にして欲しかった。

俺もそう思う。青も青で統一して欲しかった。今回の富士通端末はカラーが中途半端だな。
でも俺は黒買う事に決めた。しょうがなくだけど・・・orz
809803:04/12/05 02:00:25 ID:Hr9UzwDk
F900iのグリーンはいいと思うんだけどね。
今回のカラーは誰一人として満足してない感じね。
なんで…頼むよデザイナーさん…頼むから退化させないでくれ orz
810非通知さん:04/12/05 02:01:26 ID:ZysyD4Ua
もっさりが改善されてますように…(-人-)
811非通知さん:04/12/05 02:02:06 ID:FGyI+Z4x
そういや、900iから901iへの機能面のスペックアップにがっかりしたって人いるけど
900iは90”0”iであって、90”1”iのこれからスタートだと思えばいいと思い始めてきた
812非通知さん:04/12/05 02:05:52 ID:T3xAm+1b
黒・銀→F504i以降富士通デザイナーお気に入りパターン

水色→ドコモのイメージカラーの関係上仕方なく

白→たまには白も出しとこかねぇ

813非通知さん:04/12/05 02:10:04 ID:qGm6yRnp
色にしてもメーカが勝手に決められないからね
ドコモからの要望もあるから
814非通知さん:04/12/05 02:17:59 ID:LmjhMfGv
つーかそんなに色に拘りたいなら自分で塗装すりゃいいのに
815非通知さん:04/12/05 02:22:50 ID:ZysyD4Ua
仕上がりがキレイ&長持ちする材料と塗装方法キボン!
816非通知さん:04/12/05 02:30:38 ID:KoHCeYRs
ttp://synergie.xrea.jp/archives/2004/12/f901ic.html

実際に触ってみるとSHよりも薄く感じるみたい。
分厚さが気になってたけどやっぱFにする。機能は最強だし。

Dもいいけどフェリカ無いのがねー。
SH506iCとデュアルで使えばいいかもしれないけど切り替えるの面倒くさそうだし・・・
そもそもデュアルでフェリカ使えるんだろうか。
817非通知さん:04/12/05 05:12:18 ID:att4txDm
>>815
都内とか専門店あるよ。
818非通知さん:04/12/05 05:23:22 ID:att4txDm
液晶側のが厚いんなら実際使う時に重たいんじゃ…
819非通知さん:04/12/05 08:42:49 ID:VVm9KWbM
2トーンにしてるのは端末を小さく見せるためってのもあるんだろうなぁ
820非通知さん:04/12/05 08:44:59 ID:E/530cEN
>>817
おお。それって携帯の塗装専門店?
それなら、俺も詳細知りたい。
傷ついたときに、剥げるのが一番いや。
821ケン ◆e6s/nullpo :04/12/05 09:21:18 ID:JNolAmBN
なんか、FとDはスピーカーの3D効果に特化した設定がないらしいな、orz。
822非通知さん:04/12/05 09:42:23 ID:QTrp6G8b
どうせ公共の場で使うような機能じゃないから
いいんでね?
823非通知さん:04/12/05 10:52:01 ID:mCVYrFp1
塗装じなくて シールならジャスコの最上階でやってたな
剥がれにくいし あとで剥がせる
3000円くらいで 15分
824非通知さん:04/12/05 11:43:33 ID:4pZCrmRh
落ち着いた青がほしかった…
塗ろうかなー
825非通知さん:04/12/05 12:37:48 ID:Qq17l7gq
>>821
詳細きぼん。

あと、過去レスざっと見て見当たらなかったんだけど、アラームに着うた使えるの?
826非通知さん:04/12/05 12:52:45 ID:att4txDm
受信メール読み上げ機能付いてそうですか?
827非通知さん:04/12/05 12:57:23 ID:OPK1+R9j
>>823
因果関係ははっきりしないが、シール貼り付けした友達に二人ほど貼った後に故障した奴がいたな。
ドライヤーで炙るのが怪しいという噂だが…
828非通知さん:04/12/05 13:28:35 ID:KUdHhSxn
まだっすかねー
まちきれないよー
829非通知さん:04/12/05 13:52:30 ID:86rPNZlX
俺のP2102Vが限界に近付いている。早く出してくれ
830非通知さん:04/12/05 15:12:05 ID:TF5Yhu7C
もっさりだったらSHにする
831非通知さん:04/12/05 15:17:17 ID:31nFnukk
電話着信とメール着信で着信音量が分けれそうだね。
雑誌での画面を見た感じだから確証はないけど、出来るなら買う!
832非通知さん:04/12/05 15:43:37 ID:QTrp6G8b
「もっさり」ってなんのこと?
833非通知さん:04/12/05 15:48:52 ID:Hr9UzwDk
834非通知さん:04/12/05 15:57:37 ID:QTrp6G8b
いま外で携帯から見ててググれんorz
835非通知さん:04/12/05 15:57:51 ID:dd91GHzR
背面から配線コードがもっさりはみだしてるんよ。
836非通知さん:04/12/05 16:00:55 ID:Hr9UzwDk
今日うんこがもっさり出たよ! というように使います
837非通知さん:04/12/05 16:08:39 ID:o51P9uBK
>>829
俺のN2051もそろそろヤバいですよ…
早くこの糞変換とおさらばしたいorz
838非通知さん:04/12/05 16:09:46 ID:c+INGYt8
まさか「もっさり」がgooの辞書に載ってるとは夢にも思わなかった。
839非通知さん:04/12/05 19:19:28 ID:HaQTOt2+
俗語ですね>もっさり(と)、もさっと

携帯の動作に使うのは何か違うような気がするけど。
840非通知さん:04/12/05 19:24:00 ID:HQVEV+qq
今日DS巡りして店員に発売日いつ頃かって聞いたけど12月か1月かです
とかって濁してた・・・。やっぱ店員に聞いても無駄か。けど1軒だけやけに
はっきりと店長らしき人が月末か1月初旬ですって言われたんだけど、マジ
じゃないよね・・・。ちなみにドコモ四国。四国はいろいろと遅いから心配だ・・・。
841非通知さん:04/12/05 19:30:41 ID:z2Vi5ruY
伝言メモ録音中の音漏れは解消されたかな?
842非通知さん:04/12/05 19:47:26 ID:NsXaf60i
え?一月なの?
北海道も遅いから心配・・・・
どうなるんだろ・・・。
843非通知さん:04/12/05 20:00:26 ID:att4txDm
東海地方モックまだですか?
844非通知さん:04/12/05 20:08:35 ID:kXt2BdGZ
もっさりって
ペンティアム4のスレではじめて出てきた2CH語だと思ってた。
845非通知さん:04/12/05 20:17:41 ID:HQVEV+qq
>>842
なんか月末ですって言われてその後1月に遅れるかも
知れませんがみたいな事を言われたんだけど。北海道は
たしか過去レスに12月下旬とかってなってたような?
店員の言う事だから信じない事にしよう・・・。

846非通知さん:04/12/05 20:26:11 ID:qXAydRvY
Fの初期ロットって信用しても大丈夫?
847非通知さん:04/12/05 20:29:26 ID:Hr9UzwDk
>>846
Fの、というか初期ロットは信用しないほうがいいんじゃないの。
848非通知さん:04/12/05 20:46:13 ID:att4txDm
静岡で買い増し優遇6ヵ月のDS情報ください。
自分P900iV発売日購入なので12/19以降で超えます。
神奈川から買い増しに行きたいと思います。
849非通知さん:04/12/05 21:13:43 ID:NsXaf60i
>>845
そうなんですか!
過去レスは一応一通り読んだつもりだったんですけど、
発売日は気になりますが、ソレにもまして入荷日が気になります・・・・
量販店とDSの言う発売日が一致しないので、
自分に都合の良い事を言ってるほうの量販店を信じたいと思います。。。
850非通知さん:04/12/05 22:24:56 ID:eKvfVFxp
>>842

北海道遅くねーぞ。札幌市なら発売日に出るから
851非通知さん:04/12/05 22:27:42 ID:mhwU4+mf
もっさり


(副)スル
(1)動作がにぶく気のきかないさま。また、野暮ったいさま。
「―(と)した男」
(2)毛が厚くはえているさま。
「―したF901iC」

852非通知さん:04/12/05 22:46:22 ID:MKl8nV4u
>>848
残念機種変は10ヶ月じゃないと優遇じゃないですよ。
6ヶ月はPDC→FOMAですよ
853非通知さん:04/12/05 22:47:40 ID:MKl8nV4u
↑中央では
854非通知さん:04/12/05 23:00:35 ID:NlHJTyTl
梅田でホットモック触ってきた。デカイ。
横に並んでるのがP901i,プレミニ、P213iだから余計に。
855非通知さん:04/12/05 23:04:59 ID:NsXaf60i
>>850
そんなんですか!
去年まで北海道の田舎のほうに居たんで、
札幌に越してきてよかった・・・。
安心しました!
850さん、教えてくれてアリガトウございます!
856非通知さん:04/12/05 23:06:58 ID:/ciMDJMO
発売直後に買う予定です。電気屋とDSで値段かわりますか?FOMAの継続で10ヵ月は越しています。あと予想金額を教えてください。
857非通知さん:04/12/05 23:10:15 ID:QzGIeFb8
>>851
ワロタ

電池パックの蓋開けたらモッサーって毛が出てきたら嫌だな。
858非通知さん:04/12/05 23:15:35 ID:att4txDm
>>852
東海客セン(名古屋)に繋がる番号に先週電話して聞いたら買い増し優遇期間は店まかせと言われたんだけど…6ヵ月や10ヵ月や12ヵ月など。
電話するより前に本スレで聞いた時も6ヵ月や10ヵ月や12ヵ月など様々だったんだけど。
859非通知さん:04/12/05 23:41:17 ID:Hr9UzwDk
10ヶ月未満でP900→F901に乗り換えようとしてるんですが、
新規でF901契約(即解約) → FOMAカードをF901に乗せ換え
ってやり方が一番安いでしょうか?
860非通知さん:04/12/05 23:48:42 ID:jyuB+UGb
>>859
貴方次第。
861非通知さん:04/12/05 23:56:28 ID:Hr9UzwDk
>>860
詳しく教えてもらえるとありがたいのですが
862非通知さん:04/12/05 23:56:51 ID:0cLmnzuE
>>830俺も。
863非通知さん:04/12/06 00:17:50 ID:eTzZHW9B
>>859
DS行って登録しないでカードだけ載せかえるのは支障でないのでしょうか?
864非通知さん:04/12/06 00:39:25 ID:5AWMl5k5
ドコモ四国のエリアだが、
今日モバポート行ってきたけど、F901の今年発売はないでしょうって言われた。
俺のF2102V音出ないんだけど。
一年以上たってるし、早く出てくれないかなぁ。

まあ、シーモ2でジュース購入できる!!!!!ってのを、かなり
説明していたが^^;;
865非通知さん:04/12/06 01:00:16 ID:N5+DAS6u
四国もバカが多いからなorz
866非通知さん:04/12/06 01:02:09 ID:tcF+6n+X
もう分かってるだろうがとりあえず。
昨日兄が買ったSH901iCで再生できるかどうかいつも通りに着モーション作って
(wav変換→加工→変換→最後の工程)うpしてDLしたら、普通に再生できた。着信設定も出来た。

ただ偶数か奇数のどちらかはできなかった。俺のミスだと思うが。

※QTpro使用 音→ステレオ 452KB 他。
867864:04/12/06 01:02:54 ID:5AWMl5k5
>>865
バカ多いですよ!バカすぎて亡命希望です。
868非通知さん:04/12/06 02:20:02 ID:W3mRQHKY
>>855
その証拠に、12月のカタログに載ってるのはSHとFだけでしょ?
869非通知さん:04/12/06 02:49:40 ID:d4w/fPS6
>>868
F載ってたか?何かの間違いだろ
870非通知さん:04/12/06 02:52:44 ID:JDob4q82
>>869
中央のカタログには載ってるよ
871非通知さん:04/12/06 03:20:20 ID:tOOLxrU2
カタログには載ってましたが、店員からビミョーな事と言われて・・。
まぁ、信じて待ちます。
872非通知さん:04/12/06 04:34:27 ID:hLCRu9nu
四国って日本だったのか!
873非通知さん:04/12/06 07:31:34 ID:xuUcMKxC
東海・関西も乗ってる

てか12月発売は確定だから。下手な店員信じるよりこのスレを信じろよ
874非通知さん:04/12/06 07:51:00 ID:38krznvL
遅レスだけど新規即解は法的には何の問題も無いし実行するのはドコでも可能だけど携帯業界のシステム上、買った店に数万円の損害が発生するから要注意契約者として次に新規契約する時に拒否られる可能性が出てくる。
ブラックリストに乗っても気にしないなら良いんじゃね?
875非通知さん:04/12/06 07:56:55 ID:dmUqYl+D
四国ではモックもカタログも見た事無いが
876非通知さん:04/12/06 08:01:00 ID:QFZWYPrw
四国在住ですけど、海を渡ることを皆「海外旅行」って言ってる
未だに沖縄行くのにパスポートが必要です
877859:04/12/06 09:47:13 ID:kHX0jNcC
>>874
ありがと。
ブラックリストはドコモのだよね?販売店なら2度とそこで買わなければいいから
(って考えは良くないけどね・・)
10ヶ月未満での買い増しは新規契約の料金+16000円って知人から聞いた
からさすがにそれはねぇ。。
878非通知さん:04/12/06 10:02:14 ID:r8/GB9/8
年に1〜2回程度ならブラックなんかには載らないよ。
即解スレの奴らみたいに十数回とか何十回とかやるんなら、話は別だけど。
879859:04/12/06 10:41:10 ID:kHX0jNcC
>>878
ありがとう!!
それを聞いて安心しました。
じゃーそっちの方向で買います。
面倒だけどね。。
880非通知さん:04/12/06 11:48:17 ID:d7gTscuE
お聞きしたいんだが
F2051i.F900ic.P900i
F901ic の四つでもっさり度を表したらどんな感じですかね??
F2051→P900と使って来てるんですがどれももっさりで…
881非通知さん:04/12/06 11:55:16 ID:Ny1iEMDp
P900i>F901iC>F900iC>>>>>F2051
882非通知さん:04/12/06 12:02:31 ID:aoVPtePo
881はもっさり度じゃなくてサクサク度だな
883非通知さん:04/12/06 12:14:55 ID:WSLnIN0B
12月のカタログにはF901ic掲載されてるから
12月中に発売予定なのかなと思う。
でも、日付がはっきりしてないって言う事は、
1ヶ月ぐらいはズレる可能性もあるでしょう。


サブの液晶が12/25土になってるから、
その日?って勝手に思ってます。
 (ただクリスマスだからかもしれないが)

884非通知さん:04/12/06 12:19:37 ID:s8leRoQZ
ごちゃごちゃうるせーんだよ!
今月出んだから黙ってろ。
885非通知さん:04/12/06 12:21:16 ID:ZoaJAlMj
ごちゃごちゃうるせーんだよ!
今月出んだから黙ってろwwwww
886非通知さん:04/12/06 12:27:02 ID:CTFrxgHz
ごちゃごちゃ
ごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃ
ごちゃごちゃごちゃごちゃ
ごちゃごちゃ
887非通知さん:04/12/06 12:28:24 ID:twBnsL/h
17発売、そんな気がするなぁ。
今のところDSも何も聞いてないみたいだしモノもまだ到着してない。
一発目のSHの売り上げが微妙なのでそんなに間隔あけて出すとも思えない。
888非通知さん:04/12/06 12:31:23 ID:u3IHfHsP
今日発表だと良いね。
889非通知さん:04/12/06 12:32:20 ID:twBnsL/h
明後日発表でもよい
890非通知さん:04/12/06 12:42:20 ID:s8leRoQZ
限定受注生産F901iC予定数の受付は終了とさせて頂きました。

なお今後生産の予定は一切ございません。
891非通知さん:04/12/06 12:43:15 ID:cW9rJk7f
質問です。今度F901iを即解で買うつもりなんですけど、即解ってやっぱり基本使用料は発生するんですか??
892非通知さん:04/12/06 12:46:49 ID:s8leRoQZ
>>891
そのまんまドコモに電話じゃなくて直に聞いてみてみて。
893非通知さん:04/12/06 12:49:25 ID:twBnsL/h
つーか最近即解ってそんなにおいしいようには思えん。
関西エリアなら新規と6ヶ月以上の買い増しの価格差平均8000円ほど。
事務手数料と一年割引の違約金払ってたらほとんど差はなくなる。
もちろん基本料金は日割りで発生。
894非通知さん:04/12/06 12:50:54 ID:twBnsL/h
>>892
きっと嫌そうな顔して答えてくれるよww
895非通知さん:04/12/06 12:58:07 ID:kHX0jNcC
違約金回避の為に、一年割引をつけないと販売価格が高くなるって
聞いたけどそれって中央もそうかな?
知っている人教えて。
896非通知さん:04/12/06 13:00:17 ID:dePcIOwx
ソフトバンクが行政訴訟取下ますた
897非通知さん:04/12/06 13:08:45 ID:ZCfItWnq
とある情報通から聞いたところ、1
898895:04/12/06 13:09:24 ID:kHX0jNcC
>>895
自己レス。中央も何もないのか。販売店次第だよね?

>896
もしかして電波良くなるのかな?都市部の俺には関係ないかな。
でも屋内と旅行先なんかでは助かるね
899非通知さん:04/12/06 13:10:24 ID:twBnsL/h
>>895
関西もそうだよ

>>896
ソフトバンク、800MHz帯免許を申請 訴訟は取り下げ

これのせいでSH以外の901は800Mhz対応のため販売延期!とかなったりww
900非通知さん:04/12/06 13:19:01 ID:kHX0jNcC
>899

うん。関西ではそのようだからこっちはどうなのかな、と。
店廻れば分かることだーね。

>これのせいでSH以外の901は800Mhz対応のため販売延期!とかなったりww

うーん。今から対応できるのであればそっちのほうがいいのかなぁ。
早く欲しいのはヤマヤマだけど。
ソフトウェアの更新だけで800MHZ対応できればいいんだけどね。なんか違うっぽいし。
901非通知さん:04/12/06 13:20:23 ID:JN9RXxWd
今日発売のimodeなんとかって雑誌にいろいろ比較画面が出てた。
フォントだが、DよりFの方が明らかに綺麗。
たぶんどっちもモリサワだと思うんだけど、Dはなんかギザギザしてた。
Fはアンチエイリアスってやつがかかってるのかな?
あと、「限」の字がよく見るとFとDでは違うような…?

スケジュールの画面でも違い発見。
Dは12月09日、
Fは12月 9日、と表示される。

みんなもこの雑誌見て比べて見てくれ。
902非通知さん:04/12/06 13:28:53 ID:twBnsL/h
>>900

とりあえず今回はいろんな意味でソフトバンクを恨みませうww

まぁ今後いろんな意味でソフトバンクの参入は面白いし活性化につながると思うけどね。


903非通知さん:04/12/06 13:49:17 ID:Km7HEv3e
>>137
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0411/17/l_sa_ff1.jpg

↑の画像ではフルホワイトに近い感じに見えるけど
単に写真のうつり具合だろうなあ・・・orz
904非通知さん:04/12/06 13:50:35 ID:Km7HEv3e

スマソ。
画像は↓から見てくらはい
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news040.html
905非通知さん:04/12/06 13:56:45 ID:38krznvL
ほんでみんな動画のエンコは何使ってる?
あんま詳しく無いから最大ビットレートの30fpsの動画持ち歩くには何が最適か教えてエロい人!
906非通知さん:04/12/06 14:01:53 ID:/MM0fY/S
>>900
そうだね。その方がいいのかな。

これでFが800Mhzに対応しなければ>>900に付き合いを迫る!
907非通知さん:04/12/06 15:02:46 ID:YMVJunqc
みんなでDoCoMoに電話なりメールなりで
800MHz対応をお願いする運動しませんか?!
みんなでやればどうにかなるさ精神で!
どうにか901で800対応になってほしいです!!
皆さんのご協力を!!
908非通知さん:04/12/06 15:05:57 ID:vX2RLNIj
音はSHに比べてどうなんですか?
今、SHとFどっち買うか迷っているので・・・
909非通知さん:04/12/06 15:53:46 ID:wYoXZjTl
F900iTとF901iCどっち買ったらいいだろう?
F901iTでたらそっち買う
910非通知さん:04/12/06 16:02:12 ID:09GXOgD0
>>909
F900iTは出ないと思うが
9112タッチ信者:04/12/06 16:17:03 ID:V2TT6+Gf
2タッチないのメチャクチャ痛い...
.
F901iC購入のために今使ってるN251iSを
かな入力に変えてみたけど...難しい…非常に難しい。
今までメール1分以内に返してたけど
今は4,5分かかってる(T_T)

この前彼女に

「最近なにかしながらメール打ってる?」

って聞かれて思わず

「試行錯誤しながらメール打ってる。」

って言いたくなった。

2タッチをなくす意図を教えてほしいよ....
912非通知さん:04/12/06 16:23:42 ID:wYoXZjTl
>>909
F900iTはもうででる
913非通知さん:04/12/06 16:45:07 ID:D61AWSX6
>>911
4〜5分でゴチャゴチャ言うような女とは別れるが吉
914非通知さん:04/12/06 17:28:53 ID:d4w/fPS6
新スレ FOMA F901ic Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102321332/
915非通知さん:04/12/06 17:32:41 ID:JDob4q82
>>911
個人的には2タッチあった方がいいけど、Fは自動カーソル送りがあるからF900iシリーズよりレスポンスよくなれば2タッチなくてももう少し使いやすくなると思う。
あとFは個人的にはNより変換マシ…ってか予測候補が選択しやすいから かな入力でもNのそれと単純に同じではない。

しかしFのかな入力とスロット入力って二つの選択肢しかないのはアホとしか言いようがないよな。
スロット入力なんて使ってる奴いなさそうだし。
916非通知さん:04/12/06 18:23:02 ID:LMNYK30H
いつもどおり24日あたりだと・・・・・・・・思うよ
917ちなみに去年の12月は:04/12/06 19:05:27 ID:s8leRoQZ

N505iS→9日発表10日発売
SO505iS→9日発表12日発売
SH505iS→9日発表12日発売
F505iGPS→12日発表24日発売
918ちなみに去年の12月は:04/12/06 19:07:04 ID:s8leRoQZ

N505iS→9日発表10日発売
SO505iS→9日発表12日発売
SH505iS→9日発表12日発売
F505iGPS→12日発表24日発売
919間違えた:04/12/06 19:18:38 ID:s8leRoQZ

F505iGPS→19日発表24日発売

920訂正:04/12/06 19:24:11 ID:s8leRoQZ

F505iGPS→19日発表24日発売

921非通知さん:04/12/06 20:21:05 ID:uIwSHICW
>>901
マルチうざい

>>908
自分で聞き比べるのが良いかと。
着メロは、
私的にはSH&D音の方が好きだが、一般的にはF&Pの方が良い音だと言われているかな。

着うたは、
スピーカーの質次第だから、出てみないとどうにも言えないと思う。
922非通知さん:04/12/06 21:10:01 ID:4wt/MLYW
俺もDの音源好きだ
Fはなんかねぇ・・
923非通知さん:04/12/06 21:09:33 ID:4wt/MLYW
俺もDの音源好きだ
Fはなんかねぇ・・
924非通知さん:04/12/06 21:14:35 ID:JDob4q82
>>923
D、SH系はFとかより音圧はあるけどピアノの音は圧倒的にショボい。
925非通知さん:04/12/06 21:19:32 ID:k8oTQZGC
>>924
確かに、Fのピアノ音は綺麗だからね。
926非通知さん:04/12/06 21:21:20 ID:xoo+fovt
お、ここでもタイムスリップか
927非通知さん:04/12/06 21:32:27 ID:aNChfpCy
15日過ぎると年明けまで買いに行く暇ない。

早く出してほしい。不治痛なんとかしろ。
928非通知さん:04/12/06 21:32:06 ID:aNChfpCy
15日過ぎると年明けまで買いに行く暇ない。

早く出してほしい。不治痛なんとかしろ。
929非通知さん:04/12/06 21:40:23 ID:2WqBYlWN
またタイムスリップしとる。
930非通知さん:04/12/06 21:41:38 ID:aNChfpCy
ドラえも〜ん
931非通知さん:04/12/06 21:45:58 ID:++wLutQ3
>>921
マル厨キタ━━(゜∀゜)━━ !!!!!
932非通知さん:04/12/06 22:06:57 ID:pDFsmy3h
発表から発売までの期間をもうちょっと長くできないのかな。
明日発売とか明後日発売とか急に言わないでほしい。
933非通知さん:04/12/06 22:48:08 ID:H1JK4bBo
SHみたいにビデオ録画できますか?
ってかSHは携帯に録画できるの?(SDに)
934非通知さん:04/12/06 23:16:12 ID:nU5GjQ49
>933
それがSHの見所なので他の携帯じゃ無理
詳細はSHの公式サイト見ろ
935非通知さん:04/12/06 23:20:37 ID:W2HOvknW
>>806
俺もメタリックぽいのなら青にする。

デザインはF900iTみたいなのでいいのにな。
最近のFシリーズの中でも最悪な気がする。
936非通知さん:04/12/06 23:21:34 ID:rka1OysY
明日発表期待ageつつ埋め立て
937非通知さん:04/12/06 23:29:46 ID:rJJ8KLJF
FOMA F901iC Part6 立て直してみた

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102342355/l50
938非通知さん:04/12/07 00:07:01 ID:H1ptCxLc
キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!
939非通知さん:04/12/07 00:08:27 ID:H1ptCxLc
キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!
940非通知さん:04/12/07 00:10:37 ID:H1ptCxLc
!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!
941非通知さん:04/12/07 00:11:04 ID:H1ptCxLc
!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!!!━━━(゚д゚)━━!!
942非通知さん:04/12/07 00:24:16 ID:T0s0Xbab
とりあえず1000こえるまでこっちにいようと決心した俺
943非通知さん:04/12/07 01:17:25 ID:Rr5PVAPd
内側カメラが30万画素になってるFかDを狙ってるが
Dはあの酷いデザインだから必然的にFに決まり♪
944非通知さん:04/12/07 02:45:55 ID:SKToH4M3
>>943
ソフトは同じで、FeliCaもあるからな。
なんか、FOMAでのDって、出す機種出す機種自殺行為って気ガス(w
945非通知さん:04/12/07 02:57:48 ID:mbkde3gi
>>944
うちの近所じゃもう値崩れしまくってるね。<D900i
契約変更すら若割0円がちらほらある。
946非通知さん:04/12/07 04:51:09 ID:bCW7c9A+
F買うがあんまり期待しすぎると買ってガッカリしそうだからあまり期待
しないようにする。案外モッサリしてそう・・
947非通知さん:04/12/07 07:26:53 ID:vHwILuIZ
もっさりって、毛が生えてるん?
948非通知さん:04/12/07 08:41:45 ID:S0KmDFP0
埋め埋め
949非通知さん:04/12/07 09:17:37 ID:7sokgbEt
もっさりは案外じゃないだろw
950非通知さん:04/12/07 09:35:53 ID:RS8CZ95x
もっさり感はFOMAだから半分諦めの境地。
それよりも使い勝手、キー入力の少なさに注目したいな。
Felicaはもっと魅力的な割引サービスが出れば使う気になるんだがなぁ。
SHの動画もちょっと気になるけど、音楽プレーヤーとしての機能の方が魅力だな。
951非通知さん:04/12/07 10:36:53 ID:A95V0TSG
am/pm以外のコンビニでFelica(Edy)導入の動きってないのだろうか?
個人的にはローソンとファミマの利用回数多いもので。
952非通知さん:04/12/07 10:45:25 ID:E2fwdFHU
>>951
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートで使えたら、利便性は格段に上がる。
一応、私の行動範囲内でfelicaをつかえる場所は結構多いが・・・・・。
953950:04/12/07 11:19:46 ID:RS8CZ95x
>951
指紋認証、遠隔ロック、ICロックとセキュリティは強化されつつあるようだから
そろそろ動きが出てくるかもしれないね。いまいち利用に踏み切れないのってやっぱり
セキュリティの問題だと思うし。

上記コンビニとJR、地下鉄でもSUICAとして使えるようになれば利用者はかなり増えそう。
利用者が増えればレンタルビデオの会員証や量販店のポイントカードシステムも統合されたり
ファミレス等飲食店の割引き、ポイントシステムとしても使えるようになるかも、と密かに期待しています。
954950:04/12/07 11:33:28 ID:RS8CZ95x
>>953
自己レス

>いまいち利用に踏み切れないのってやっぱりセキュリティの問題だと思うし。

単に利用する価値が今のとこないからってのがほんとのとこか。。
これからに期待だーね。
955非通知さん:04/12/07 12:05:53 ID:bCW7c9A+
8日発表11日発売説は完全に消えたって事か?
956非通知さん:04/12/07 12:20:41 ID:H1ptCxLc
>>951
来年四月から全国のサンクスで。
957非通知さん:04/12/07 12:21:18 ID:Bz0O+/4A
>>950
ふと思ったんだけどコンテンツとしては動画のほうがリッチコンテンツだから
SHでも音楽プレイヤー的な使い方はできないの?
動画のことしか考えてないのかな。
ちょっとSHスレ行ってきます。
958非通知さん:04/12/07 12:22:05 ID:H1ptCxLc
959非通知さん:04/12/07 12:23:37 ID:H1ptCxLc
960非通知さん:04/12/07 12:24:37 ID:H1ptCxLc
961非通知さん:04/12/07 12:27:02 ID:H1ptCxLc
962非通知さん:04/12/07 12:27:56 ID:H1ptCxLc
963非通知さん:04/12/07 12:28:57 ID:H1ptCxLc
964非通知さん:04/12/07 12:30:09 ID:H1ptCxLc
965非通知さん:04/12/07 12:31:09 ID:H1ptCxLc
966非通知さん:04/12/07 12:32:08 ID:H1ptCxLc
967非通知さん:04/12/07 12:33:19 ID:H1ptCxLc
968非通知さん:04/12/07 12:34:06 ID:2j9jxcxM

969非通知さん:04/12/07 12:34:38 ID:2j9jxcxM
1
970非通知さん:04/12/07 12:35:26 ID:2j9jxcxM
9
971非通知さん:04/12/07 12:35:59 ID:2j9jxcxM
1
972非通知さん:04/12/07 12:36:42 ID:2j9jxcxM
9
973非通知さん:04/12/07 12:37:36 ID:2j9jxcxM
0
974非通知さん:04/12/07 12:38:27 ID:2j9jxcxM
7
975非通知さん:04/12/07 12:39:04 ID:2j9jxcxM
2
976非通知さん:04/12/07 12:39:37 ID:2j9jxcxM
1
977非通知さん:04/12/07 12:44:46 ID:2j9jxcxM
0721
978非通知さん:04/12/07 12:51:16 ID:JqmUYKi3
うぜええええええええええ
979非通知さん:04/12/07 13:04:33 ID:RS8CZ95x
>>957

ITMEDIAかどっかのサイトで、プレーヤー機能としてはFがぬきんでてる
って書いてあったと思う。
以下コピペ

・閉じた状態で再生可能
・本体サイドボタンで音量調節・曲の次曲、前曲ジャンプが可能
・連続再生可能
・サブ画面に曲名を表示可能
 ちなみにメイン画面には演奏している曲の時間、音量、曲名が表示される。
・AAC128kbpsのフォーマットに対応(もちろん192kbps等でも再生可)
・充電クレードルにUSBケーブルが接続できる
・曲の作成はiTunesでエンコード後、Itundesの画面から付属のユーティリティーソフトにD&Dしてそのまま転送するだけでOK。

>コンテンツとしては動画のほうがリッチコンテンツ

俺にとっては音楽の方が魅力有りって意味だった。
980非通知さん:04/12/07 13:08:18 ID:m+Ehu4iA
某サイトBBSに発売日情報出てます。
いままでの書き込み見るかぎり信頼おける方かな。
20日以降だそうです
981非通知さん:04/12/07 13:11:13 ID:fXhed82S
この機種で初めての新規即解にチャレンジ
982非通知さん:04/12/07 13:17:52 ID:2j9jxcxM
0
983非通知さん:04/12/07 13:18:54 ID:2j9jxcxM
9
984非通知さん:04/12/07 13:19:49 ID:2j9jxcxM
0
985非通知さん:04/12/07 13:20:58 ID:2j9jxcxM
1
986非通知さん:04/12/07 13:21:34 ID:2j9jxcxM
9
987非通知さん:04/12/07 13:22:17 ID:2j9jxcxM
1
988非通知さん:04/12/07 13:22:48 ID:2j9jxcxM
9
989非通知さん:04/12/07 13:23:22 ID:2j9jxcxM
0
990非通知さん:04/12/07 13:23:54 ID:2j9jxcxM
7
991非通知さん:04/12/07 13:24:27 ID:2j9jxcxM
2
992非通知さん:04/12/07 13:25:07 ID:2j9jxcxM
1
993非通知さん:04/12/07 13:27:50 ID:QDaqwXmM
中身では文句なしと言えるが、ハードウェア面ではいくつか気になる点がある。重量が「SH900i」よりも10g増加し、手にしたときは「大きい、重い」と感じざるを得ない。待受時間は「SH900i」より100時間ほど減少し、アドレス帳や受信メールの保存件数などもかなり減少している。
994非通知さん:04/12/07 13:28:30 ID:QDaqwXmM
発売は12・20以降になった模様

もしかして・・・・
995非通知さん:04/12/07 13:30:45 ID:YzLSJh7l
>>993
なんでSHと比較するの?
996非通知さん:04/12/07 13:31:29 ID:2j9jxcxM
荒らし死ね
997非通知さん:04/12/07 13:33:46 ID:E8ueLkhk
>>995
どっちにしようか迷ってる俺には役に立ったよ。
998非通知さん:04/12/07 13:35:40 ID:2j9jxcxM
998
999非通知さん:04/12/07 13:36:11 ID:2j9jxcxM
999
1000非通知さん:04/12/07 13:36:54 ID:Vw1cqPy3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。