▽▲▽ FOMA Part133 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
830非通知さん:04/11/18 10:31:15 ID:Ffi/Mmcv
アンテナが生えた理由はアンテナ犬を付けられるから
831チキンレース:04/11/18 10:35:11 ID:+GndwsV5
>815
新シリーズに新機能を搭載することが当たり前とするならば、
902iのタイミングでHSDPA対応にするのは、一番自然なことと思います

ケータイの利用価値として、通話をメールが抜いたと言われる昨今、
新しい付加価値をメールに求めるのは会社の経営方針として正しいですよね。
もう902iはHSDPAでいくのは、ドコモとしての既定方針のはず。

>822
819さんが「High Speed Downlink Packet Access」
と書いてくれているように、ようはパケット部分のスピードアップです。
電波の出力とは関係ありません。

例えれば、宅配便の集配システムが進んで配達スピードが速くなったということ。
運転手の品質向上とか、ナビゲーションがよくなったという感じね。
道路事情が良くなったとか、配達車の性能があがったというハード面の向上じゃないのね。

4Gになれば、大きな周波数帯に移動してさらに高速なパケット通信が可能になります。
これは新たな高速道路が開通して、ハード的にスピードアップされる機会ということでしょう。
832非通知さん:04/11/18 10:41:24 ID:gawOE2yP
iTunesから音楽ダウソできると聞いて急に901i欲しくなってきた。
iPod持ってるから意味ないんだけどねw
833チキンレース:04/11/18 10:52:21 ID:+GndwsV5
>825
すみません、私はただの一般市民で、雑誌に掲載されている情報しか持っていないのですよ。
ドコモがGPSに関する技術を、これからどう採用し、生かしていくのか、まったくわかりません。

ただし、長い目で見ればまるっきり反故(ほご)にしちゃうとも思えないので、
いつかどこかで搭載されるでしょうけれど。
それが901iSか、902iなのか、それ以降なのか、また全然違う機種なのかわかりません。
834非通知さん:04/11/18 11:21:49 ID:lLvAGfE5
>>833
ありがとうございます
今回はGPS云々という内容はなかったんですね
835チキンレース:04/11/18 11:30:11 ID:+GndwsV5
>834
ええ、全然。笑

きょうのニュースになっている、奈良の小学生誘拐殺人事件でも、
親のメールに、さらわれた子供のケータイから「娘はもらった」って
メールが届いたんだね。GPSじゃなくてもメール発信地点が
特定できたら、事件解決の一端になろうというものだが。
836非通知さん:04/11/18 11:42:42 ID:RW9mYwnG
結局、電波の掴みが良い機種は、900シリーズではどれなんでしょうか?
自分の経験ではSH>Pであることしかわからないので、他の組合せ経験のある方教えて下さい!
837非通知さん:04/11/18 11:47:12 ID:1QA5G+nt
T2101Vが一番いいよ
電波の掴みは
838非通知さん:04/11/18 11:51:59 ID:X3feiG2i
D900もいいぞ
839非通知さん:04/11/18 11:53:56 ID:gawOE2yP
音楽エンコードがAACなので901iはソニエリが出ないんですか?
840836:04/11/18 11:54:49 ID:RW9mYwnG
>>838
どの900シリーズと比べてでしょうか?
841非通知さん:04/11/18 11:57:16 ID:ohmkx4Rq
900シリーズと901シリーズ、どちらを買った方が幸せになれるかな。
842非通知さん:04/11/18 12:01:19 ID:maeIi8by
それより
ソフトウェアアップデートで800MHz対応とか言ってるバカを何とかしろ
843非通知さん:04/11/18 12:13:50 ID:i6m9/W/m
>>842
相手にしなきゃいいだけ

986 :非通知さん :04/11/18 11:41:22 ID:maeIi8by
バカを相手にすると疲れるね
844非通知さん:04/11/18 12:19:26 ID:UvhmPs2b
すいません質問ですが、今回の901シリーズは800Khzデュアル端末は無いんでしょうか?
只今SH900i使ってます。
デュアルなら買い増ししようかと思って。
845非通知さん:04/11/18 12:21:35 ID:NyrW93EI
>>745
それいいな。
902で実現されても901ベースのデザインなら・・・orz
846非通知さん:04/11/18 12:22:25 ID:/h5gu7BG
900iを買って6ヶ月以上経っていて、DNSを組んでいる(又はムーバ白ロムを持っている)人は、
DSに900iと白ロムを持ち込み(DNSを組んでいるのなら解除して白ロムに戻す)、
とりあえず持ち込みでFOMA→movaに契約変更する。そうすると利用期間はリセットにならずに引き継がれるので、
901iが発売されればすぐに「6ヶ月以上」の価格でまたFOMAに契約変更出来るそうです。
客センに確認取ったんで間違いないかと。これなら新規即解や、馬鹿高い金払って買い増しせずに済みます。

もっとも、そこまでして手に入れる価値が、901iにあるのかどうかが疑問ですが。。。w
847非通知さん:04/11/18 12:33:14 ID:GpkmA0df
>839
意味わかんなーい。
そんな事が原因ならAAC(≠3GPQ≠MP4)を採用している豚、あうからも出せないじゃーん。
本末転倒じゃーん。
848非通知さん:04/11/18 12:53:50 ID:/h5gu7BG
ちくしょう客センに嘘つかれた
849非通知さん:04/11/18 13:01:23 ID:sipdVpuR
カテ違いスマソン
ezで撮った動画をFOMAで見るにはどうすればよいでしょうか?
850非通知さん:04/11/18 13:04:10 ID:NyrW93EI
851非通知さん:04/11/18 13:07:12 ID:1QA5G+nt
Fって、意外ともっさりだなぁ
Nソフト並にもっさりだ

F901iCにしようかと思ったが、ダメだな

メール周りで速かったのはmovaのPとmova/FOMAのSHぐらいだな

901iはスルーだな
852非通知さん:04/11/18 13:08:17 ID:jRCoGPZi
901触ったのかよ
853非通知さん:04/11/18 13:10:21 ID:NyrW93EI
851は昨日の発表会へ行ったプレスの人でしょ?
854非通知さん:04/11/18 13:11:38 ID:kWqhmLbU
>>828
載ってなかったけど…(´・ω・`)釣り?
855非通知さん:04/11/18 13:12:12 ID:CUivYhi9
>>851
つかmovaのPより速い端末って、あんまりないだろ
856非通知さん:04/11/18 13:14:32 ID:ixEiPIj5
なんでアンテナが出っ張ってるのがでるの?
857非通知さん:04/11/18 13:17:20 ID:NyrW93EI
>>854
記事を書いたのが斎藤健二だから釣りの可能性もあるな…
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news075_3.html
858非通知さん:04/11/18 13:50:07 ID:3OF4sgYK

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |   [斎藤健二,ITmedia]
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
859非通知さん:04/11/18 14:01:14 ID:XXx1AyBT
けみかるさんのところ更新されてるね。
読み応えあり。
700iはFelica非対応だそうです。
http://mita.cocolog-nifty.com/mita/
860839:04/11/18 14:10:09 ID:gawOE2yP
>>847
すまん、書き方がまずかったというか言いたい事が書けてなかった。
AACへのエンコード、端末へのダウソはiTunesを使うからソニーが嫌がったのかって思ったの。
861非通知さん:04/11/18 14:14:20 ID:3OF4sgYK
>>859
斎藤と交代して欲しいね。この人。
862非通知さん:04/11/18 14:21:23 ID:Xc5Ooe6D
禿同(w
863非通知さん:04/11/18 14:26:54 ID:3IXvVnQh
               _______
              ,r';;"""";;;;'''''''''''';;ヽ
              /;;;         ;;;ヽ
              |;;;          ;;;|
              |;; 二。ニ  ニ。二  ;;|.   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
             6|    ̄    ̄  b)   満開、禿しくキボンヌ
       「ヽ      ヽ   /-__-\   /    高橋克実です
      .ノ /)ヘ.    {   ー--‐‐ !./     ttp://park15.wakwak.com/~kanai/himalog/041117.swf
      | ///) _/\   ̄  ノ!
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |
864非通知さん:04/11/18 14:42:17 ID:AL3i44N0
901最大の便利機能

・通話終了後の料金表示
865非通知さん:04/11/18 15:00:51 ID:zZ3PbCgE
901って最初は新規でいくらくらいですかね?
866ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/11/18 15:05:29 ID:FRe9sC9J
今回は何ともコメントしがたいシリーズだな…
3Dサウンドとかは興味あるけども…
867非通知さん:04/11/18 15:07:14 ID:AL3i44N0
携帯電話としてもっと根本的な性能を上げろと言いたいね。
どうでも良いことばかり強化している感じ。
868非通知さん:04/11/18 15:17:44 ID:1QA5G+nt
廉価版の700iにフェリカ付かなくて当然

アプリも無いしカメラだって30万画素レベルになると思うが
869非通知さん:04/11/18 15:18:48 ID:GjMLVQ7R
>>868
いくら夏脳でもそれはない>30万画素
870非通知さん:04/11/18 15:23:34 ID:VlNFkOn4
てか30万画素でじゅーぶんなんだけどね。廉価機なんだし。
871非通知さん:04/11/18 15:50:06 ID:GpkmA0df
>839
やや。こちらこそ失礼。訳のわからん厨かと思ってしまって。
でも今更阿保等薬を引きずってるから出さないって事は無かれ。

ジョグダイヤル触ってみたいけどねぇ。あの手の奴って初期のTu−Kaの奴以来触ってないし。
872非通知さん:04/11/18 15:59:21 ID:XSmn7Ylh
ITMediaのサイトに登録してみた
もしや、ハセキョーがもらした感想って「ショボッ!」って一言かと思ったが
違ってたのか
つーか、901でアンテナが生えた機種がある理由がどこに書いてあるのかわからん…
873非通知さん:04/11/18 15:59:47 ID:MTpPBD9t
どなたかFOMA900iシリーズの待ち受け用テンプレのある場所ご存知ありませんでしょうか。
分かる方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
874非通知さん:04/11/18 16:01:21 ID:Yxi0SuyM
>>872
それがわかんなきゃ登録した意味がねええええ
875非通知さん:04/11/18 16:02:06 ID:pAdxvxl3
>>873
FOMA900iシリーズの待ち受け用テンプレ?
それは待受画像等の仕様のことを指してるの?
それならこちらですけど↓
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/spec/ryouiki.html
876非通知さん:04/11/18 16:13:50 ID:kucalhyc
>>868
んなこたない。
FeliCaは普及率がすべてのインフラそのものなのだから、
廉価機種だからとか高額機種だからとかは
関係ない。

新1万円札は高収入の人しか使えませんなんて論理は成立しませんよね。
877非通知さん:04/11/18 16:15:28 ID:XSmn7Ylh
>>875
違うような気がする
878非通知さん:04/11/18 16:17:37 ID:G4szE9PD
どっかで発表会の一部始終見れないの??
879非通知さん
たぶんFeliCaを載せると端末がデカくなるのが理由だと思う。
あと、海外メーカーの端末をそのまま流用することができない。
端末価格も微妙に上がるなど、700シリーズに於いては
メリットよりデメリットの方が多いのが最大の理由かな。

よって、おサイフ・ケータイの爆発的な普及はないと思われ。