【TV/FMラジオ搭載 】V402SH Vodafone by SHAMPOO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:04/11/06 17:08:07 ID:YLvMkVnB
4様
3非通知さん:04/11/06 17:10:03 ID:3c15qNzc
なんでSYARPUじゃないの?
4非通知さん:04/11/06 17:13:32 ID:GT2BiHrS
4様
5非通知さん:04/11/06 17:17:07 ID:MH/JAbM9
>>1
乙!シャンプーワロタw

>>2
オシイ!!

>>3
何それ?

>>4
4様ゲットヲメ!
6非通知さん:04/11/06 17:25:55 ID:30jqziLC
希望退職者スレのシャンプー族が由来か?
7ゲームセンタ−名無し:04/11/06 20:13:32 ID:TsNUHok4
検索掛からなくなるからいいかげんにしなさいよ
8非通知さん:04/11/06 20:46:38 ID:cdkOTDER
なかなか良いゾ。
9非通知さん:04/11/06 20:56:23 ID:SM6Whc2f
>>7
検索するワードを間違ってるぞ。
10非通知さん:04/11/06 21:58:05 ID:dd+kjvLk
シャンポォー
11非通知さん:04/11/06 21:59:28 ID:XSFcwxw2
まちがってもお風呂に持って入らないようにね。
12非通知さん :04/11/06 22:06:20 ID:iJ8f6oEb
ついにシャンプーかよ
13らんま:04/11/07 00:47:10 ID:8YGeTnLX
シャンプーかわいい
http://www.ovd-sama.de/manga/m9/shampoo5.jpg
14非通知さん:04/11/07 16:27:58 ID:qeMlhxD1
どう考えてもクソ携帯だろ?
15非通知さん:04/11/07 16:45:07 ID:+vV28B17
前スレ988氏ありがとう
FMのチューニングでスケジュール/メモ押して周波数指定出来るなんて知らなかった
スキン変更できるとかだといいのにね
16非通知さん:04/11/07 17:07:22 ID:ZlkwnjVm
前スレ981さん、983さん、984さんありがとう。参考にします。
ミドリ電化が話題になっていたようですね。この携帯が一円というチラシを見て興味を持ったんだけど
買ってすぐ解約する人が多いみたいで購入するまで店残ってるかが心配。
17非通知さん:04/11/07 18:03:43 ID:/U9vFy0W
>>14
仰るとおりで。電車でテレビ見ようとしても画面が砂になって厳しい
256kアプリができる携帯にすりゃよかった…
18非通知さん:04/11/07 18:12:34 ID:+5DDa4IM
テレビ付きの中では一番良い機種だと思うけどね。
19非通知さん:04/11/07 18:46:56 ID:LCrUZy2F
SHAPE

SHAEPE

SHAMPOO

次はなに?
ちなみにTV付携帯では一番いいでしょ。
20非通知さん:04/11/07 19:28:20 ID:PEyNysvs
SHAMISEN
21非通知さん:04/11/07 19:39:16 ID:70CimXyp
>>19
2番目がちがうぞ
22非通知さん:04/11/07 20:01:58 ID:/U9vFy0W
>>18
ほかの機種は知らないけど、テレビは意外と見ないことに買ってから気がついたよ。
昔使ってた502Siみたいに薄いのにするんだった
23非通知さん:04/11/07 20:21:32 ID:sYl56uRO
>>19
うーむ。パート番号をつけないかわりに
スペルが1文字ずつ増えていくしくみなのか?
24非通知さん:04/11/07 20:45:55 ID:ubI0w2M9
とりあえず重い
25非通知さん:04/11/07 21:40:03 ID:4SLHtKOS
>>24
131gあるもんな。
夏機種でもトップクラスの重さで、V602SH(134g・保護カード含む)ともほとんど
変わらない。
V601Tが119g、V401Dが112g、V401SAが113g。
26非通知さん:04/11/07 22:23:01 ID:kBB7IeYz
そうですね、あなたのあう機は軽いですねw
tvはどう逆立ちしても映らないみたいですけどwww
27非通知さん:04/11/07 23:56:34 ID:qFvRfDaF

            / ̄)
     ∩____∩. |  |   猟友会キター!
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /  (___)
           (  \
            \__)
28非通知さん:04/11/08 00:51:58 ID:Umf+h8ty
>>26
402SHだけど砂嵐しか映らん。
どーにかしてくんろ。
29非通知さん:04/11/08 00:56:24 ID:0oidHQcL
>>28
 表 に 出 ろ
30非通知さん:04/11/08 01:05:49 ID:t9ggqf07
同軸に移行してあまってたU字端子ついた平行フィーダが
V402SHのアンテナにぴったりはまった
そしたら映りがすげぇよくなった、おすすめ
反対側はどこにも繋いでないよ
31非通知さん:04/11/08 01:30:37 ID:tbDi7btC
Pjにしようと思って買ったけどプリペ禁止になりそうだしな
32非通知さん:04/11/08 03:46:05 ID:9G8nYpGb
>>30
平行フィーダか・・懐かしいな。
TVというと最近は同軸しかないものと思ってたが(冗談)
33非通知さん:04/11/08 10:15:19 ID:Dn4y9Yqv
昨日解約してきました。
これで安心です。
34sasaking:04/11/08 19:24:16 ID:EC7rpvZn
今日、難波のビックカメラに行ってきた。
上の方で、縛り無しで新規1円って書き込みがあったから行ってみた。
(見間違いだったのかな?)
でも、ハピボ入らないと3000円って言われた…
チョッと悲しかった… (×_×)
35非通知さん:04/11/08 19:26:22 ID:wkIHh5uo
>>34
縛りなし1円なのは関東のビッグ。
36sasaking:04/11/08 19:34:26 ID:EC7rpvZn
>>35
そうだったんなんですか…残念…。
半年くらい前は、ドンキホーテの携帯コーナーはハピボ有り無しに関わらず
表示価格のままで販売してたのに、こないだ見に行ったら1万オーバー価格
言われてチョッと引いた…。
関東はいぃですねぇ〜
37非通知さん:04/11/08 19:48:37 ID:E5ecbk94
>>34
池袋ビ○クでも、東口だと縛り有だったけど、西口だと縛り無しだったよ
38非通知さん:04/11/08 20:11:55 ID:2SEIWGj7
>>30
アンテナにぴったりはまったってどういうこと?
もうちょっと詳しく教えて。
39非通知さん:04/11/08 21:34:39 ID:dC/kVrCB
ひょっとしてこの携帯、解約しただけでPJ化しないと、圏外扱いでやたら電池早く無くならないか?
40非通知さん:04/11/08 22:26:15 ID:/X+hx5uY
って言うか、電話として使ってないなら、四六時中
電源を入れっぱなしにする必要ないじゃん。
41非通知さん:04/11/08 22:40:03 ID:zG4xx+xG
>>34
ヨドバシ梅田は年割でも1円になったよ。
でも、縛りなしの3000円で買いました。
3000円でも十分満足できるよ。
手数料やPjの機種変更、交通費を含めると10000円はかかってるけどね…orz
42非通知さん:04/11/08 22:43:52 ID:7T5JWs/U
>>39
オフラインモードにすると、飛躍的に電池もちが良くなる。
あとは、使わない時は電源を切る事。
4330:04/11/09 00:26:53 ID:r1P9F/nm
>>32 捨てられない性格なもので道具箱ひっくり返すといろんな物が出てくるんですよw
>>38 U字の径とアンテナの径が丁度よかったってだけ
アンテナをちょっと伸ばしてそこにU字端子突っ込んで
アンテナ戻して挟むと外れにくくてグッド
44非通知さん:04/11/09 00:49:20 ID:uL8uSfsL
>>42
オフラインモードにすると閉じたときにライトがぴかぴか光るよね?
それも結構電池食うんじゃね?
それとも、ライトって止められたっけ?
45非通知さん:04/11/09 09:16:40 ID:FzPLXH6Z
>>34
店頭に条件が提示されてないなら
ごねればOK
46非通知さん:04/11/09 10:24:02 ID:1hb5K3IJ
一昔前の伸びるDQNアンテナをつけるとテレビの映りが良くなるよ。
47非通知さん:04/11/09 11:03:23 ID:4/Lbwo8n
>>45
店頭に1円表示のみで契約時に縛り条件を後出しするやり方はOKかい?
不当表示で国民生活センターか公正取引委員会に景品表示法違反でちくれないか?
48sasaking:04/11/09 11:17:37 ID:Tinf6b7b
>>41
3ヶ月くらい前から、八千代ムセンではハピボ無しで2,100円だったんですよ。
それ知ってるんで大した金額じゃないけども、なんか悔しくて…
買いに行こうにも、もうお亡くなりになってしまったんですよね。ケーズ電気だっけ?
>>45
そうなんですけどねぇ…
今まで、条件かいてない所みたこと無いです…
書いてなけりゃ、申し込み書記入してる時にでもナンとか言えるかも!?
大阪近郊じゃ、3,000円が限界なのかなぁ〜
49非通知さん:04/11/09 11:26:23 ID:9MnFQL4J
>>47
>>48
心配になるのは2chで余計な知識植え込まれてるから。
DQNおやじのふりして、ぶつぶつ言えば大丈夫だよ。
でも店員によって値がうんだよね。
いずれにしても一言二言言わないと損。
50非通知さん:04/11/09 11:34:51 ID:+BlT7kD5
しっかし、ほんとに即時解約前提の話やプリペイド化の話しかされてないな、この機種…というかこのスレ(w
まぁそういう宿命の機種なんだろうけどさ。
51非通知さん:04/11/09 12:19:28 ID:Carr+MRc
>>46
ソレダ!
V402SHはテレビ専用のアンテナだから、長く伸びるDQN用アンテナは理に適ってる。
52非通知さん:04/11/09 12:35:17 ID:Jmo2Ykh9
関西旧プランの人は通常契約で使っても悪くないのだけどね。
53非通知さん:04/11/09 12:46:48 ID:Carr+MRc
旧プランも10秒以内10円が廃止されたからなー
54非通知さん:04/11/09 14:21:03 ID:WuSA6MAj
602SH持ちで402SHに興味を持っている(だけの)者です。

402SHは601Nのような外部入力や外部アンテナの接続って可能ですか?
55非通知さん:04/11/09 14:59:33 ID:JIqVeN6H
>>54
可能ですよ。
本体のTV/FM受信用ホイップアンテナに加え、
TVアンテナ付きステレオイヤホンマイクをご用意。
室内などでは別売のTVアンテナ接続ケーブルを使って外部アンテナの利用が可能です。
http://www.sharp.co.jp/products/v402sh/text/tv.html
56非通知さん:04/11/09 15:51:57 ID:huXivENo
ところで、オプションのTVアンテナ接続ケーブルって、どこの端子に接続するの?
データ端子?イヤホン?
57非通知さん:04/11/09 16:14:54 ID:JIqVeN6H
>>56
イヤホン端子だと思われ。
58非通知さん:04/11/09 17:43:16 ID:WuSA6MAj
>>55
レス感謝です。
って事は、602SHの外部出力と接続すれば、402SHの画面で…。

次にテレビ搭載の携帯はどれになるんだろう?
59非通知さん:04/11/09 17:51:54 ID:nFynWa7b
ツマんない質問でもうしわけ。
今ってvoda(東京)って契約手数料って後請求?契約時に含まれる?
60非通知さん:04/11/09 18:05:06 ID:z2wGdRHJ
>>59
初回請求時の引き落とし
61非通知さん:04/11/09 18:20:49 ID:nFynWa7b
>>60
3カメで即解するつもりだったんでw
62非通知さん:04/11/09 18:51:21 ID:Wwxvneks
それにしても即解以外ネタないのかよw
即解された白ロムの使い道としては、どれが一番多いんだろ。

1.電話としては使わず、携帯テレビ+おもちゃデジカメとして使う
2.Pjの機種変用
3.通常契約の機種変用
4.コレクション
5.転売
63非通知さん:04/11/09 18:53:20 ID:z2wGdRHJ
>>62
こんなもんかな?

5>>3>2>>1=4
64非通知さん:04/11/09 18:56:48 ID:cN6nJU2e
52134

の順だと思う。
6561:04/11/09 21:42:09 ID:nFynWa7b
>>62
3
66非通知さん:04/11/09 21:59:59 ID:geUN+zc3
>>62
ゲーム、電子ブックもあるでよ
67非通知さん:04/11/09 22:01:45 ID:rpHIrhQD
>>62
3かなもうそろそろ変えようと思ってるけど・・・
68非通知さん:04/11/09 22:29:42 ID:QM2eX+B6
>>67
で、普通に機種変せず即解持ち込み機種変かw
機種変価格が下がればそれ用の即解は減りそうだけどね。
602もそうだけど新規と機種変の価格差が大きいしね。
69非通知さん:04/11/10 10:08:14 ID:RdJXlJO5
おととい買いますた。今日家に届く予定です
70非通知さん:04/11/10 17:10:49 ID:66Y+E4il
今日、機種変してきたがE-mailの到着がむちゃくちゃ遅いぞ!!
71非通知さん:04/11/10 17:35:06 ID:kNbCZK2Q
アニメを止めたら?
72非通知さん:04/11/10 17:47:46 ID:xRmeVE7c
友達が持っててこの機種のテレビ昨日で
家庭用ゲームが出来るって言ってたのですが本当なんですか?
73非通知さん:04/11/10 17:55:24 ID:66Y+E4il
>71 サンクス
しかし、電波の状態が良いのにもかかわらず電話も通じないし、メールも。
どうなってんだか??
74非通知さん:04/11/10 18:29:34 ID:FOUiYeBm
>>72
RF出力をアンテナにつなげば何とかならん事も無い
75非通知さん:04/11/10 21:00:01 ID:Wgt0Tmgq
>>73
旧端リセットしてないんじゃないか?と聞いてみる。
76非通知さん:04/11/11 00:06:56 ID:1eNnyBIB
致命的な欠陥があるな。
デジタルカメラモードで撮影時にシャッターボタンを押してから音が鳴り止んで、
やっとシャッターが降りる。手で持って撮影すると必ずズレる。なんだこりゃ
77非通知さん:04/11/11 00:32:22 ID:6/1m3Wta
>>76
そんなことはないが…
なんでだろうね。
78非通知さん:04/11/11 01:15:15 ID:6rksBQZK
ボダの3Gでのパケット定額も決まったねー。

これでますますV402SHを縛り無し1円で売る店が増えて、さらに即解厨が増えて(ry
79非通知さん:04/11/11 01:36:56 ID:UjsMTd3z
NHKの目の前でNHKが綺麗に映らない
80非通知さん:04/11/11 01:56:41 ID:NT6m9XPO
>>79
海老沢が辞めたら映るようになります。
81非通知さん:04/11/11 03:44:10 ID:1AVKM7R1
あのへんはアムウェイのビルが邪魔で電波障害おこしてます。
なんで「山の頂上」にあんなビル建てるのやら・・・
82非通知さん:04/11/11 04:44:53 ID:e2TM1kzy
背面ディスプレイが無いのって、こんなに不便な事とは・・・
V401SHにして置けばよかった・・・
重量感は好きなんだけどね。
83非通知さん:04/11/11 08:58:18 ID:+QW6dpVo
背面ディスプレイ無いのを探してた
もともと折りたたみケイタイは簡単なプライバシー保護ができるから
人気になったんだし(そうでなければ厚くて重いから誰も持たない)
なのにでっかい背面ディスプレイが付いたら意味ない
84非通知さん:04/11/11 10:22:27 ID:ZDAVn6YT
>>83
>もともと折りたたみケイタイは簡単なプライバシー保護ができるから
>人気になったんだし(そうでなければ厚くて重いから誰も持たない)

そうなの?
個人的には折りたたみケータイって筐体がカッコ悪くて
好きじゃないんだけど、そんな事のために揃いも揃って
あんな事になっちゃってるんだとしたら納得いかんな〜。
85非通知さん:04/11/11 11:02:38 ID:+QW6dpVo
>>84
もともとモデルとかが、机の上にケイタイをおいてメイクしてて
着信あっても他人にちょっと覗かれても、パッと見は誰からの着
信かかわからないのがいいってことで、モデルの間で流行した。
形もファンデーションのコンパクトみたいで女性らしいし。
それを子ギャルがマネして流行。
それをみんながマネして流行。
86非通知さん:04/11/11 11:04:10 ID:NdhYs0ue
ま、サブ液晶の着信番号表示をOFFにすりゃいいわけだが。
87非通知さん:04/11/11 11:17:20 ID:OOmp9IA1
5年前ぐらいに折りたたみが流行した理由と、
今の携帯が全部折りたたみになってしまった理由は別もの。

今は機能を盛り込むためには折り畳みじゃないと無理だから折りたたみ。
(その証拠に、機能が限られてデザインに絞ってる機種は折り畳みではない)
88非通知さん:04/11/11 16:13:38 ID:2JIi/K/7
この機種ってめちゃくちゃ発信の電波が弱いのか、内蔵アンテナの性能が
悪いためか、アンテナ表示が1〜2本表示していても電話が通じない・・。
悲しい。なんとかならないものか?
やはり、TV専用機か・・・。
89非通知さん:04/11/11 22:26:55 ID:GODSMQDO
「なんとか」はなる。外部アンテナつけれ。
90非通知さん:04/11/11 22:33:25 ID:dzGeBN8K
なんとかなっても使いづらいよな。
俺のは何したってつながらねーけど。
まあなんとかすればまたつながるように
なるけど。
91非通知さん:04/11/12 08:47:14 ID:iOONz8Gc
やっぱこの機種というかSHは弱いんだ・・今更だが。
92非通知さん:04/11/12 10:10:07 ID:TKrkXINy
サブ携帯としてわけあってボダ使うことになるんだけど
今でてる1円端末の中ではこれが一番遊べそうかな
カメラやパケットはメインで使うWINで足りるから
考えないとして
93非通知さん:04/11/12 12:51:27 ID:Nl7sexb5
あっそ。
94非通知さん:04/11/12 13:23:12 ID:wEMSYaKt
前スレで出てた補助バッテリー MyBatteryMINIを使ってみた
補助電源としてはまだ実験中だが、ケーブルをMyBatteryから外したままで
携帯に繋げた方がTVの電波の入りが良い。
ついでにUSBから電源供給するケーブルでも試したら、こっちもそこそこノイズが軽減
TVアンテナとしては付属のイヤホンよりか、ましかもしれない。
電波の入りが悪い人はお試しあれ
95非通知さん:04/11/12 13:50:41 ID:VgW08JYO
通信用の端子でも受信感度は向上するのか。
MyBatteryMINIは結構よさげだね。
幅広く使える辺りがGOOD!!
96非通知さん:04/11/12 22:19:23 ID:zlql017A
使いにくい
でかい
TV写らない
デジカメくそ画像

最悪中の最悪
クソ機能の寄せ集め。何か一つでもひいでた性能がない。
どれもこれもクソな機能が合体した究極クソ携帯
97非通知さん:04/11/12 22:33:13 ID:C+/74RNj
>>96
顔悪い
性格悪い
スタイル悪い
知能低い
足短い

最悪中の最悪
クソ機能の寄せ集め。何か一つでもひいでた性能がない。
どれもこれもクソな機能が合体した究極クソ人間
98非通知さん:04/11/12 23:54:10 ID:SFfYwcHs
V1102SHのスペック予想

地上波デジタルチューナー搭載、ワイヤレスLAN内蔵でホットスポットでインターネット
接続可、IE+PocketPC搭載、カメラは500万画素のAFで手ぶれ補正付き、GPS(カーナビ)、
ICカード、網膜認証、もちろんMp3/WMAに加え、DivX/Mpeg4再生可能、液晶は2.4吋高細密VGA、
赤外線ポート、MiniSD、USBポート、5GBのHDD内蔵、さらにPSP互換の3D性能付き。
バッテリーは燃料電池で水素マンタンで待ち時間で1000時間、TVも24時間は連続視聴可能。
厚さは最厚部で20mm、重さは95g。



もちろん1円で縛り無し
99非通知さん:04/11/13 00:54:54 ID:YBHiVI1y
>>98
>IE+PocketPC搭載

シャープだからそれは無いだろ
100非通知さん:04/11/13 01:03:33 ID:BrVcytCv
あうヲタを華麗に阻止
101非通知さん:04/11/13 01:05:13 ID:44tvJcPl
なんか電磁波すごそうw
102非通知さん:04/11/13 01:08:40 ID:/fDZvzM5
とりあえず叔母(50代後半)がこれ持ってるのだが不満はなさそうだったな。
J-T07からの機種変だが・・但し、あまり使ってない罠。
通話品質に関してはこんなものと思ってるっぽく、重さに関してはやはり女性だからか
バッグに入れてるからそう気にならないらしい。
機種変する時はもっと軽いの、と思ったようではあるが。
(そのvoda店では可愛いのがこれしかなかったとか)
TVは電池が持たないので使ってないらしい。
103非通知さん:04/11/13 01:11:20 ID:i8xumVqd
やはり10キーが押しにくいな。
十字キー周辺、発信と終話キーは押しやすいんだけどね。
最近、10キーが押しにくい端末が増えてる気がする。
10496:04/11/13 08:01:51 ID:p7uILFka
>>97
よくわかったな
そんな俺にぴったりのクソ携帯だぜ!
105非通知さん:04/11/13 08:09:32 ID:b+zCPLiO
>>104
キモイ…
106非通知さん:04/11/13 10:32:18 ID:iPXBcvXQ
今更だが、>>89
IDが神々
107非通知さん:04/11/13 16:48:00 ID:iKBNvBwH
名古屋近辺の機種変は16000円が相場みたいだけど他はどんな感じ?
アフターサービス、Yahoo! BB加入、ポイントでなんとか0円になったけど…なかなか値段下がらんね
108非通知さん:04/11/13 17:14:33 ID:iiEl63jS
この機種からVGSに機種変しようと思うんだが、機種変して白ロムになってもTVは見られるよね?
109非通知さん:04/11/13 17:20:52 ID:+pl3Puw9
うん。
110108:04/11/13 18:00:40 ID:T0gKC6sJ
>>109
サンクス!
111非通知さん:04/11/13 22:18:16 ID:qVHdxg9N
誠の名においてあうヲタ阻止!
112非通知さん:04/11/13 22:25:47 ID:t81e+x6+
>>108
半年先の話?
113非通知さん:04/11/13 23:33:34 ID:iKBNvBwH
SH53から機種変したけどテレビ以外はホント糞だな
フロントスピーカーのせいで片手で開閉し辛いし、開く角度がデカ過ぎて液晶見づらいし、サーバーアクセスのエラー多すぎるし…
テレビ以外がお粗末過ぎる
114非通知さん:04/11/13 23:47:20 ID:2XP5KUaX
>>113
よりによってSH53からねぇ・・・。
115非通知さん:04/11/14 00:01:50 ID:Ysvb5yO7
ず〜とSHできたけど53が一番バランス良かったな
116非通知さん:04/11/14 00:10:19 ID:sYxk25Hv
>>115
ていうか、SHの場合パケ機と非パケ機はある意味別物だと思う。
117非通知さん:04/11/14 00:18:19 ID:Ysvb5yO7
というのは?
118非通知さん:04/11/14 00:33:34 ID:sYxk25Hv
>>117
カタログスペックだけはQVGAにSDカード、メガピクセルと大差ないように見えても
仕様的にもパケ機だと出来て非パケ機には出来ない、というのが多い。
それにコストのかけ方も違うような感じがする。
119非通知さん:04/11/14 02:00:11 ID:7widhkX6
パケ機と非パケ機だけの違い程度に思ってたら大間違いだよな。
メーカーこそ同じだけど、まったく別物の端末に仕上がってる。
120非通知さん:04/11/14 02:25:45 ID:sYxk25Hv
>>119
V301・V401あたりは不治痛も真っ青なもっさり端末だったしね。
(同時期のV601はメニュー画面が若干遅いものの、まあ水準以上でアプリは高性能)
V402でもっさりが解消されたと言っても基本は変わってないしね。
SH53や601からの機種変は、極めて慎重に考えるべきだと思う。
121非通知さん:04/11/14 11:06:53 ID:prbNJkV5
パケ機と非パケ機は開発スタッフが違うのかな?
122非通知さん:04/11/14 13:09:00 ID:suV+IcZF
この機種はフル充電で何時間くらいTV見れるの?
123非通知さん:04/11/14 13:12:05 ID:VfzV68Nq
>>122
1時間半くらい
124非通知さん:04/11/14 13:13:03 ID:suV+IcZF
>>123
サンクス…Orz

じゃ、この機種も見送りマツ
125非通知さん:04/11/14 14:26:49 ID:Lfqd/C2r
J-P51から乗り換えというか、新規考えてるんですけど・・・
テレビ画質の評価が真っ二つに割れてますね。
都内の鉄筋建物内(窓からは3mほど)で主にニュースを視聴する予定。
とりあえずP51はそのままにしておいて、402SHをお試しして
ダメだったら解約すればいいかな・・・?
126非通知さん:04/11/14 16:02:01 ID:1u6Y+4mM
>>125
それでいいんじゃない?
個人によって感じ方違うから。
127125:04/11/14 16:59:18 ID:Lfqd/C2r
購入しますた。
店頭販売だと2年間以内に解約すると違約金(\10K)取られる@*OJIM*んだそうで。

現有機はかなり古いタイプなので、まぁこの機会に乗り換えもいいかな、と。
肝心の受信状態でつが、都内で10はかなりいい状況です。それ以外だと
けっこうきついです。06,12あたりはまだまとも。01,03などはかなり悲惨な状況。
備え付けのアンテナ付けても厳しいです。

あとは、主な利用場所での受信状況がどうなるか・・。
128非通知さん:04/11/14 17:58:21 ID:VeS1CQ7F
>>127
受信する場所の環境次第って散々言われてるし馬鹿でも分かりそうなものなのに。
お前が1回受信した状態が都内のすべてなのかと小一時間(ry
129非通知さん:04/11/14 18:48:59 ID:bD3eVlDR
>>127
都内なら東京タワーまで見通しのきく場所で視聴することをお勧めする。
130非通知さん:04/11/14 18:50:50 ID:nWuW1UcB
131非通知さん:04/11/14 19:02:04 ID:bD3eVlDR
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
132非通知さん:04/11/14 20:04:16 ID:0rNkH1jB
機種変更だといくらくらいが相場なんでしょう?
133非通知さん:04/11/14 20:50:50 ID:d5K0yCgN
TVアンテナ接続ケーブル,最近買われた方いらっしゃいますか?
一時,入荷時期未定で注文も受け付けてもらえなかったようですが。
134非通知さん:04/11/14 21:39:59 ID:Ysvb5yO7
今日色んなシチュエーションでTV見たけど取り敢えずアンテナ伸ばさんことには話にならんな
車の中は停車中はいいけど動き出すと見苦しいし音声が乱れることも…アンテナ車外に出したら良くなった
山では上の方は何とか映るけど山間部「圏外」は砂嵐
基本的に見通しが良いとこなら使えるって感じかな
どんな場合でも手でアンテナ掴むとかなり良くなる!
135非通知さん:04/11/14 21:42:06 ID:E5baYVwd
>>130
誰?
136非通知さん:04/11/14 21:46:39 ID:pqG7T9v+
>>133
先週発注、今週入手したよ。
137133:04/11/14 22:13:07 ID:d5K0yCgN
>>136
どうもありがとう。早速,ショップで注文することにします。
138非通知さん:04/11/15 01:05:58 ID:tCBvPh6u
>>128
いちいち突っ込むようなことでもなかろう
139非通知さん:04/11/15 06:42:06 ID:k+xe2BK7
>>134
ポータブルテレビはそんなもんですよ。
今までに使ったことないのですか?
140非通知さん:04/11/15 08:01:52 ID:lnewMjI5
>>139
死ね
141:04/11/15 08:27:52 ID:q6Us9dEg
月曜の朝から香ばしいな(笑)
142非通知さん:04/11/15 09:19:55 ID:N+F+zlli
vodafoneの特徴をまとめておきますね
着うたロング(90−120秒)
音楽再生・録音(最新機種ではほとんど)
メガアプリ(PS並)
後発なので着うたが綺麗
ステーションがある。
TVに差してカラオケが出来る。
WEBダウンロードサイズ2MB
300KBメール
TVが見れる
TV電話がDOCOMOとも出来る。
光学ズーム
パソコンで容量のでかい動画をメモリーカードに保存して
携帯で再生出来る。
海外100ヶ国で使える。
FMラジオ
ICレコーダー
マクロメディアフラッシュ
Bluetooth対応
メールアート機能(デコメールのようなもの)
パケット定額制(副回線も可)
バウリンガル
143非通知さん:04/11/15 16:09:08 ID:btDjJURA
>>142
この機能が全部入ってるボダの携帯ってあります?
144非通知さん:04/11/15 16:16:42 ID:CA4DwpCy
>>143
ないね〜
ステーションがある=2Gの携帯
海外で使える=3G
だからねぇ
3Gでステーションが実現したら、全部あるのでてもおかしくないんじゃない
かな〜?
145非通知さん:04/11/15 18:00:28 ID:XXe3WKu2
犬とお話できると便利だね。
146非通知さん:04/11/15 18:06:11 ID:Id6OC4Pi
主張が飼い主になかなか理解されなくてストレスの溜まる犬が増える悪寒…
147非通知さん:04/11/15 20:36:00 ID:Bm9ThdFq
せめて402SHにも、MP3再生機能が欲しかった
148非通知さん:04/11/15 20:54:05 ID:L0UV+ned
マジでテレビ+256kアプリの機種でないかなぁ…
149非通知さん:04/11/15 22:40:43 ID:QmRRcpsN
個人的には、TV付きでストレート筐体の機種が欲しい。
電話とTV以外の機能は要らん。願わくばプリカ・Pj機。
150非通知さん:04/11/15 22:45:51 ID:lnewMjI5
迷惑メール削除しようとすると「応答がないため接続が中断されました」
ってのが頻発するのはこの機種の仕様?
あんまり酷いから受信してやろうと思ったら
「メッセージがありません」
だと…
ユーザーなめとんのか?
151非通知さん:04/11/15 22:58:46 ID:mTmYgpjI
>>150
ロングメールの糞仕様が原因。
152非通知さん:04/11/15 23:18:58 ID:lnewMjI5
>>151
どんな仕様がここまで糞にしてんだよ?
153非通知さん:04/11/16 16:22:30 ID:tzPH46Kf
都心部11Fなのでどの局もかなり良好!
154非通知さん:04/11/16 17:37:55 ID:n9DmPSD3
>148
そこでV603SHですよ。
155非通知さん:04/11/16 18:09:12 ID:ZoTaIbqO
ちょっと前のR25に載ってたけど
「今の携帯に欲しい機能は?」というアンケートでテレビが1位だったらしいね。

そうかあ、みんな俺が使ってるの見てうらやましがってたんだな(・∀・)
156非通知さん:04/11/16 20:32:21 ID:pt0JFtul
とりあえずケーブルTVじゃないとまともに受信できない俺には関係の無い話だな (´・ω・`)ショボーン
157非通知さん:04/11/16 21:30:35 ID:enf2oWhx
>156
そんなことはない。
402SHはCATVも入るぞ!!
ケーブル繋げば。
158非通知さん:04/11/16 22:03:34 ID:CnFQZjnt
同軸ケーブルを端末に繋がなくても、近くに持ってくるだけで映るよ。
159非通知さん:04/11/16 22:28:24 ID:f7XLGX2E
>>157
402SHってCATVチューナーが入ってるのか???
160非通知さん:04/11/16 23:23:48 ID:qXZx0uyH
うちCATVだけど家の周辺にいる限りは
空いてるチャンネルにそのままCATVのチャンネルが映るよ。
だけど一番映りがいいのが独自番組とQVCという罠orz
161非通知さん:04/11/17 01:40:06 ID:+JUvLIZQ
画質はどうですか?
電波悪くて見られないって事ないの?
162非通知さん:04/11/17 02:05:00 ID:Xw/AWY4p
普通の携帯テレビと同じだよ
電波悪いと見られないのは常識だろ?
163非通知さん:04/11/17 02:07:50 ID:HuWtRXIV
ポータブルTVを使ったことのないやつが多いんだな。
一昔前のと比べると、格段に画質は良いと思うのだが。
164非通知さん:04/11/17 02:16:28 ID:s988L4S9
>>163
別に必要ないから見た事ないな〜
でも、昔、セガのテレビ見られるゲームギア持ってたな
165非通知さん:04/11/17 02:19:54 ID:s988L4S9
ちなみに画質はどのくらいよかですか?
166非通知さん:04/11/17 02:21:48 ID:HuWtRXIV
映画の字幕をギリギリ判別できるくらい。
167非通知さん:04/11/17 06:07:53 ID:zJbkiZY3
アンテナが曲がりやすい
油断するな
168非通知さん:04/11/17 13:36:50 ID:u42TO3IO
スカイメールでの迷惑メール(架空請求)が多くて困ってます。

指定拒否はできないのでしょうか?(説明書にはまったく触れられていませんでした)
よろしくお願いします。
169非通知さん:04/11/17 13:43:09 ID:6beK7vMq
>>167
買った初日に見事に曲げますた orz
170非通知さん:04/11/17 16:05:05 ID:XBA2QLWP
>167
ワロタ
171非通知さん:04/11/17 17:35:01 ID:3AyF7s2U
ゴム部分がお粗末過ぎる
充電器繋ぐとことSDのとこ直ぐに伸びて閉めるとブヨブヨになりそう
下手するとちぎれそう…
172非通知さん:04/11/17 18:12:17 ID:moAfV+vw
>>168
ホームページから登録できます。登録できるの20件くらいだったと思う。

確か、携帯からもマイボーダーフォンで出来たと思う。
173>>171:04/11/17 18:44:26 ID:iiqhpwgD
回転させるとイイ!
174非通知さん:04/11/18 19:24:40 ID:duwgtzLm
ボダのオンライウンショップで今日から値下げらしい
機種変も安くならんかな?
175非通知さん:04/11/18 20:23:29 ID:wryXMyb+
>174
今日から機種変も値下げしてましたよ。
7000円くらい落ちてたような。。。
前機種を2年以上使っていたので2000円くらいで機種変できました!
ちょっと待っててヨカッタ〜!(^^)!
176非通知さん:04/11/19 01:28:07 ID:jdBhbVSb
今日からだったんだ。
いきなり2年以上の区分は4200円になっていたからびっくりしたよ。
いよいよ買い時か。
177非通知さん:04/11/19 10:24:47 ID:3Y3Aw9sJ
1000円で機種変更しました。機能の割りには安いですね
178非通知さん:04/11/19 14:48:44 ID:4gelnnkj
>>177 機種変更手数料¥1,995が来月引き落とされる事を見落としてませんか?
179非通知さん:04/11/19 15:03:37 ID:3Y3Aw9sJ
>>177
そんなことは承知済みですよ。
それでもお得だと思うのだが。
180非通知さん:04/11/19 18:47:42 ID:ZhUBdDW2
15750円払って手数料1995円もしっかり引き落とされましたが何かorz
181非通知さん:04/11/19 19:26:27 ID:XxbFzI5R
高いなあ
182非通知さん:04/11/19 23:20:18 ID:VReOkoaV
>>177
ポイントとか使ってということかな?
それとも1000円で機種変できる店があるの?

ところで、402SHは電波のキャッチが下手というのは本当なのかな?
電波の弱い場所で他の機種と対照実験できれば一目瞭然なんだろうけど。
183非通知さん:04/11/20 21:29:15 ID:8SEdzJnM
オプションの室内用アンテナはテレビの受信感度向上にも期待できますか?
184非通知さん:04/11/20 21:41:29 ID:OtMvLH/9
>>183
TVはTV用アンテナ
携帯は携帯用アンテナ
あたりまえ。

固定TVもアンテナはずせばまともに映らない。
携帯のTVも同じ事。 あたりまえ。

でも、移動用にコンパクトなアンテナが欲しいならダイポールアンテナを
自作すべし。

むちゃ簡単なおを希望なら
TVのフィーダー線1m程度用意して、ナイフでまん中を切って2本の線に
するだけで、ダイポールアンテナになる。
ひらいた反対側をイヤホンジャックにつなげばおk
見たいchにあわせてひらく長さを調節 以上

185非通知さん:04/11/20 23:20:36 ID:N6/FvzcD
新規は1yen
186非通知さん:04/11/21 09:39:26 ID:pmM+u/JS
>>185
高いな
187非通知さん:04/11/21 10:12:25 ID:UNN9k+Wl
>>183
室内用アンテナとして売ってるのは電話用のアンテナだから
TVの受信感度とは無関係
その証拠にTVが見れない機種でも使える。

TV受信に関係あるのはTVアンテナ接続ケーブルの方。
これは同軸ケーブルがつながる様にするものなので
アンテナでも、VTRでも、ゲーム機でも、RFでつなげれば無問題。
と、思うよ
188非通知さん:04/11/22 11:28:07 ID:awTKREtU
>>186
人類稀に見る果てしないビンボーだな。
189非通知さん:04/11/22 16:06:24 ID:AjKikJ33
アンテナも曲がりやすいしSDかーど入れる部分も割れやすいな
190非通知さん:04/11/22 16:07:27 ID:8uHg+df+
>>189
乱暴に扱いすぎなんじゃないの?
君みたいなのはエンジョルノでも使ってな。
191非通知さん:04/11/22 16:16:47 ID:t+Z4pAtx
>>189は和田アキコ。
なんかIDもそれっぽいしな。
192非通知さん:04/11/22 17:11:39 ID:tSZKZ2X2
>>182
内臓アンテナ+1.5Gという最悪の取り合わせだからね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/26/news004.html
193非通知さん:04/11/22 20:52:35 ID:z1tShE20
この携帯、レスポンス遅いですか?
194非通知さん:04/11/22 20:59:21 ID:H23F+6mF
>>193
普通だと思うよ。
ただ、個人的に気になるのは日本語の変換が馬鹿だね。
「しちりん→七輪(七厘)」を変換できなかったからね。
195非通知さん:04/11/22 22:10:34 ID:RYnSc20k
>>192
アンテナは「内臓」ではないぞ
196非通知さん:04/11/22 22:43:19 ID:F8T3qN0o
予測変換に癖があるような。
俺にはいらね
197非通知さん:04/11/22 23:07:50 ID:gOHLHlig
記号は以前の数字の組み合わせで指定出来る奴の方が良かったな
記号一覧がカスタマイズが出来るならまだいいけど頻度順と全削除しかないし
198非通知さん:04/11/22 23:13:15 ID:JtVuR77F
子音を入力して↑をクリックすると予測候補が出るT9紛いのものがあるけど、
T9に関しては圧倒的に本家Nソフトの方が使いやすいと思う。
日本語変換は結構糞なのね…>SHさんよ
199非通知さん:04/11/23 00:07:21 ID:wW1ON1Tp
新規縛りなしで105円で購入
翌日解約で、請求書内容ご利用金額2,9※※円
契約事務手数料含む
何個まで買えるかな〜


200非通知さん:04/11/23 02:07:43 ID:ELs1sD/S
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
201非通知さん:04/11/23 02:19:20 ID:Hf744sIT
>>198
T9の本家はデンソーよ。
202非通知さん:04/11/23 02:29:34 ID:EUW1Ajna
>>198
T9の本家はデンソー。
203名無しさん:04/11/23 05:33:45 ID:6yGwyEiT
>195
通話用は、内蔵。
伸びるアンテナは、TV用です。

204非通知さん:04/11/23 06:25:23 ID:wv6wimHl
>>203
だから「内臓」じゃないって言ってるんじゃないのかい?
205非通知さん:04/11/23 08:43:43 ID:d+FTgTHl
機能、大阪梅田のヨドバシで買いますた。
縛り無しの1円で買えました。
ほしい人は急ぐべし
(店員は在庫処分といっていた)
206非通知さん:04/11/23 08:59:08 ID:vGcYJSCE
昨日1円で契約したんで今日さっそく解約しようと思うんだけど、
解約前にこれだけはやっとけ!!
みたいな事って何かありますか?
たとえばこのアプリだけは落としとけ、みたいな。
207非通知さん:04/11/23 09:48:41 ID:9ICtGQ2x
>>206
現在他にどういう端末使ってるかにもよる。
非パケ機という時点でアプリ性能も知れてるしこの板の住人ならもっと
アプリ性能のいい機種を使ってることも多いだろうし。

Vodafone【公式】Vアプリスレッド Phase18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090146674/
この辺目を通してみては?
208非通知さん:04/11/23 10:54:04 ID:vkJqfTzQ
>>206
どういう思いで苦労して開発、製造されたかなんてみじんも思わない
おまえみたいな悲しい人間に、
一つ決定的なことを教えてやろう。

漏れと仲間だから。,( ´・ω・)人(・ω・` )


その前に、V402SHってカードサイズで数ページの、
薄い説明書みたいなやつ入ってたかだけ教えて。
V601SHには入ってて、今回入ってなかったので微妙に気になってる。
見ないけど。
209206:04/11/23 12:15:19 ID:vGcYJSCE
>207
どうも、そっち見てみます。

>208
カードサイズの説明書は入ってないみたいです・・・
210208:04/11/23 13:29:11 ID:vkJqfTzQ
>>209
サンクス。やっぱそうか。。
じゃあ約束の・・・

漏れが言いたいのは「お天気アイコン」の事。
このスレや、Pjのスレで今まで何回か出た話題だが、
暗黒のルールとして“本当のことは言わない”ってのがあった雰囲気だけど、
この際言っちゃう。


ステーション有料情報(月100円、日割り料金)申し込んで、

★〜お天気アイコンを表示させたまま解約〜
→アンテナマークの所が「圏外」となって、
お天気アイコンは
・解約したときに表示されてたアイコンのまま残り、更新されない。
・どうやっても消せない。
(お天気アイコンのオン/オフの画面へは「有料情報への登録が必要です」と出て入れない。)
(F*#でステーションをオフにしたら消えるが、オンにしたらまた表示される。)

★〜お天気アイコンを表示させたまま解約→Pj契約〜
(※Pj契約は、適当な機種を新規3150円(税込)で新規で契約→当機種に機種変更1995円(税込)、カード登録はしなくてもおk)
→アンテナマークの所が復活して、
お天気アイコンは
・更新される。(7:30/13:30/19:30に、ちゃんと変わる。)
・どうやっても消せない。
(お天気アイコンのオン/オフの画面へは「有料情報への登録が必要です」と出て入れない。)
(F*#でステーションをオフにしたら消えるが、オンにしたらまた表示される。)


おまいがこれからどう使うかはわからないが、参考に。
211非通知さん:04/11/23 14:08:21 ID:/iFzUUoM
>>201-202
それは「日本初」の搭載端末なだけ。
今でもT9を使ってるのはNソフトだけだよ。
212非通知さん:04/11/23 14:10:22 ID:yPYysK3+
何れにせよ、番号のない白ロムのままでは使えないんだけどね>お天気アイコン
213非通知さん:04/11/23 15:56:53 ID:f0z+Rrbt
前評判は人気なかったあうのスライド型W22Hだけど、
該当スレをみると 実機を見て購入者が続出してる模様。
「名機」「感動ケータイ」「勝ち組携帯」の文字が並び、祭りが始まっている。
実際、俺も触ったがあの開閉する感覚はくせになり、よくショップに通っている。
使いにくかった今までのスライド型が、一気に折りたたみを抜き、頂点に立った瞬間だった。
214非通知さん:04/11/23 19:54:11 ID:sQo0pupQ
>>210
なに!PJのままでタダでお天気アイコンを使う方法があったのか!?
215非通知さん:04/11/23 21:41:53 ID:tdydQId7
>>214
解約するときにお天気アイコンをONにしたままで解約。
それをPjとして機種変更すれば無料で使えますよ。
通常契約と同じで3回/日更新されます。
216非通知さん:04/11/24 01:11:59 ID:vBljWP09
一円で売っているところをちらほら見かけてテレビ・ラジオ
としてのおもちゃとして欲しくなりました。
新宿のヨドバシあたりで購入予定です。
ボーダーホンはすぐに解約すると一万円の解約金が必要なんでしょうか?
217非通知さん:04/11/24 01:19:45 ID:DECX+Czs
>>216
だからさ、藻前はこの端末にどのぐらいのインセンティブがかかってるかも考えず、
開発者が一生懸命作ったことに対する対価すら払う気はないのかねw

なーんて普通考えないじゃんw
ハッピーボーナスをつけると1万円の解除料がかかるけど、年割にして買うぐらい
は可能だろう。(これなら解除料4200円)
理想はハッピーボーナスも年割もつけずに買うことだが・・。
218非通知さん:04/11/24 01:22:38 ID:yqdmBrlm
最近はV602SHも1円なんで迷うね。

PJ化できない上にTVも見れないけど、256kv2アプリ、Mp3プレイヤー、光学2倍AF、着うた…と、
圧倒的に便利。
219非通知さん:04/11/24 01:43:39 ID:DECX+Czs
>>218
即解後通常契約の機種変に使うなら602に軍配が上がるだろうな。
ただ、この機種は携帯TVとしての即解が多いわけで・・。
カメラもMP3プレイヤーも小型で高性能な代用品はあるが、携帯TVは
なかなかそうもいかない。
220非通知さん:04/11/24 01:48:00 ID:2SA+rKZV
いや402のほうがPj化して圧倒的便利だろ。
テレビはあれだけどラジオならそこそこ満足できるし。
白ロムで使うのなら602だな。  
221非通知さん:04/11/24 16:43:43 ID:sslumFv5
すみませんが初期設定の暗証番号って何番ですか?
説明書が見つからない…。
222非通知さん:04/11/24 16:45:47 ID:GvFfu3gQ
>>221
vodafoneは9999だったと思うよ。
223非通知さん:04/11/24 16:50:47 ID:sslumFv5
>>222
ありがとうございます。
やっと番号が変更できます。
取り説どこに行ったんだろう…。
224非通知さん:04/11/24 17:20:35 ID:sDkm2/FK
取説が自分から家出する可能性も0.000002%くらいあるかな。
225非通知さん:04/11/24 21:18:02 ID:bdnaRpQ9
>>224
もっと低いのでは?
226非通知さん:04/11/25 08:37:16 ID:rn7kfB+E
すいません、質問です
「TVアンテナ接続ケーブル」を試したいと思ってVODAのオンラインショップを見ていますが、

シャープ
  ↓
402sh
と辿っていっても見つかりません。(PC&携帯共ダメでした)

これはショップで買えって事でいいんでしょうか?
227非通知さん:04/11/25 08:57:34 ID:Giob/6JJ
>>215
やられた。もう手遅れだが。
228非通知さん:04/11/25 08:58:11 ID:Giob/6JJ
>>226
オンラインショップじゃ買えないよ。
229非通知さん:04/11/25 10:13:12 ID:xNenNB9l
>>208-209が言ってるのって
「Quick Reference」の事ですよね?
Jフォン時代からずっと付いてたのに、これには付いてないんですか?
マジレスよろしくお願いします。

自分はオサーンなので、いつも財布に入ってるこいつに助けられてますorz
もし本当に入れなくなったのなら、あんな薄っぺらい物の経費節約したがために、
少なくとも俺は買う気が失せたぞ!ボーダフォンさんよ!
230229:04/11/25 10:19:30 ID:xNenNB9l
すみません言い忘れていました。

ドコモやエーユーの携帯には
「Quick Reference」みたいな物は付いているのでしょうか?
ボーダフォン(Jフォン)しか使った事がないので、非常に世間知らずです・・・
231非通知さん:04/11/25 10:51:16 ID:bWbNK6e5
>>230
さぁ 俺601買って1年だけど取り説の袋も開けてません。 
充電のマウントも出してません。
携帯本体と充電ケーブルとビデオケーブルを出しただけで、
箱は買った時のままです。
全然困りませんけど・・・

232非通知さん:04/11/25 11:31:02 ID:2q/cf68N
すいません初心者なのですが、
携帯でインターネット自体初めてなんですが、
携帯用サイトの画像が見れないのですが、
どういった設定をすれば見れるようになるでしょうか?
色々試したのですが分かりません。
機種はボーダなのですが、スレ違いなら質問しなおします。
233非通知さん:04/11/25 11:35:10 ID:UBNu9q02
>>232
画像サイズが大きいからじゃないの?
V402SHは6K↓までしか受信できないよ。
234非通知さん:04/11/25 11:40:35 ID:2q/cf68N
>>233
携帯用サイトでもそうなんですかね・・・?
iモードとかはもっと大きな画像を見れるって事ですか?
235非通知さん:04/11/25 12:24:49 ID:wIGE38f6
>>234
ボダでも機種による。
むしろV402SHがヘボってだけ。
コイツを携帯電話として使おうとしてもロクな事無いから、とっとと解約してV602SH辺りにしましょう。
236非通知さん:04/11/25 13:06:09 ID:JbooEx5k
>>229-230
そういった薄いマニュアルは入ってなかったよ。
説明書の巻頭に基本的な使い方をまとめて載せてあるので、
それを読もうとは思わないのかな?
そういった人にはドコモの「らくらくホン」やツーカーの携帯をお勧めしますよ。
最近の携帯はややこしいものが多いですからね。
237非通知さん:04/11/25 15:04:42 ID:/kK6czek
お天気アイコンなんて全然当たらないし使えないから要らないよ。
つーか今の時間の天気表示してどうすんだよってな。
238非通知さん:04/11/25 16:57:34 ID:R7e5aS+6
>237
私も最初はそう思ってた。
ところが、直後の天気変動の予報になるんですよこれが。
わりと当たるしね。
主婦なんで重宝してます。
239非通知さん:04/11/25 16:59:48 ID:R7e5aS+6
>229

601SHには付いてたけど、402SHには付いてなかったです。
私も思わず箱の中探してしまった。
240非通知さん:04/11/25 18:02:22 ID:xNXBZ4Wv
>>237
朝に雨があがると
はれた昼に見ても雨のマークなのがつらかった。
241229:04/11/25 18:33:20 ID:xNenNB9l
>>231
>>236
>>239
ありがとうございました。
やっぱり経費節約で無くなってしまったのですねorz
TVにとても惹かれるのですが・・・
242非通知さん:04/11/25 18:48:27 ID:f/0AHJbr
この機種なんかしょぼい、というか非パケ機だからか。
解約してPj化したら輝いたよ。
243非通知さん:04/11/25 19:58:33 ID:a/SlQx9h
>>241
V301SHにはついてた。厚い方の説明書を持ち歩くのも一考。
244非通知さん:04/11/25 21:46:41 ID:X7QBYo3k
テレビケータイは大ヒットする?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/25/news032.html

携帯各社の幹部の中には、本格的なTV機能は携帯電話の機能としては
音声通話以来の最大のヒットになるだろうと予測する向きもある。
245非通知さん:04/11/25 22:03:32 ID:YxsL/lkc
まぁ確かに地上デジタルチューナー搭載の携帯が出てくれば、状況は今とはかなり
違ってくるだろうな。来年には液晶も2.4吋VGAまで解像度も上がってくるし。
さらに2006年には、燃料電池搭載携帯も出てくるんだろ?

夕方に駅のホームでサラリーマンが電車を待ちながら携帯でナイター中継を見る、
なんてのが当たり前の時代になるかもなー。
246非通知さん:04/11/25 22:05:07 ID:9ULwZkTu
まあバッテリーの問題さえ解決できればかなり普及しそうではある。
247非通知さん:04/11/25 22:07:23 ID:zxGoYEH3
超素人な質問させてください。
これって解約してもTVは見られるんですか?
近くのヨドバシで89円セールしてたんでTV専用に買おうかなと思って。
半年の縛りはあるかもしれないけど。
248非通知さん:04/11/25 22:09:54 ID:4c3lhKwX
>>247
もちろん解約しても映りますよ。
カメラなんかと同じです。
249非通知さん:04/11/25 22:16:11 ID:zxGoYEH3
>248
おお、そうですか!では明日さっそく買ってきます。
しばらく使って気に入ればセカンドケータイとして継続使用するかもしれません。
ありがとうございました。
250非通知さん:04/11/26 00:23:07 ID:1bHwrAx2
古ーいの使ってたんで今日機種変してきたよ
18日から一斉値下げだったんだねー
7000p近くあったから機種変10500円で
おつりポイント2000も残ってしまった
ちなみに古都

来月キャリア変えするのに・・・・ポイント勿体ね
251非通知さん:04/11/26 03:21:10 ID:wOkbbVcZ
>>249
ハッピーボーナスつけたほうがいい。10ヶ月ごとに2ヶ月タダになる。
マジオススメ。
252非通知さん:04/11/26 03:26:22 ID:5LfMhrce
>250 ポイントで電池かいなされ
253非通知さん:04/11/26 03:46:22 ID:MjbvuhX+
>>251
解除料が高いので2年使う訳じゃなければお勧めしない。
それに最初の無料月だけは13ヶ月利用後だし。
254非通知さん:04/11/26 03:49:13 ID:4CHbi3ET
別売りアンテナはボダショップならどこでも置いてるのかな?値段は?
255非通知さん:04/11/26 06:33:08 ID:9/AgU2Vp
>252
ああ、そういえば小物買えたんですよね
ありがとうそうします

ざっとボーダーフォンサイトを見たんだけど換金率?がわからない・・・
2000ptって何が買えるかわかります?
出来ればケースとかも欲しいんですけどね
イヤホンも持とうと思うと今までのカバンのスペースじゃ足りない・・・
256非通知さん:04/11/26 10:56:33 ID:Wz7BQsaV
>>254
別売りアンテナって
○室内用アンテナ→電話用 ○TVアンテナ接続用ケーブル→TV視聴用
だから目的に応じて購入する事をオススメする
室内用アンテナ買ってTVの映りがよくならないって言わないように
それぞれの値段は以下を参照
ttp://www.vodafone.jp/japanese/products/pdf/products_option.pdf
257非通知さん:04/11/26 16:54:37 ID:hi4UuNXc
昨日浦安に行ってテレビ起動してみたら物凄いきれいに映った。
横表示にすると、若干ノイズはあるものの、字幕くっきり。
多分イヤホン刺してれば完璧に映ると思う。
やっぱり電波の強さによるのね・・・・家だと字幕がかろうじで読めるくらい。
ちなみに白ロム端末のため、オフラインモードに設定。
258非通知さん:04/11/26 17:47:59 ID:4xjyepfk
この機種使い出して一月たつが肝心な電話としてはとても使えたものではありませんね。
相手の言っていることが聞きづらい、何度聞き返したことか相手はいらいらするよね自分もだけど。
遊び機能として、ボイスレコーダー・電子ブック・FMラジオが付いていて0円だから選んだのだけど、
仕事に支障でるから、機種変しようと思う、本当は解約したいのだが、何も分からずハピボ加入してしまったから;;)
PDAではお世話になったSHARPの機種がここまで糞とは・・・
ボーダでお勧め機種は今はなに?まともな通話が出来れば機能問わず。
また機種変するにはいくら位掛かるものですか?
259非通知さん:04/11/26 18:20:36 ID:fh2uTk1k
>>258
>また機種変するにはいくら位掛かるものですか?
2年未満だと、ハピボ+年縛りの解約料と同じくらい。1年未満だとさらにその倍。
260非通知さん:04/11/26 18:21:03 ID:xlH52/MQ
散々この機種の文句言ってしかもスレ違いの質問に答えてくれる奴がいると思うのか?
機種変更料は\1,995です。
261非通知さん:04/11/26 18:25:11 ID:DwoOueFR
非パケってこの機種で打ち止めになりそうですか?
262非通知さん:04/11/26 18:57:48 ID:4xjyepfk
>>259
高くつくものですね、教えてくれてありがとう。
でも仕方ない、ただいま機種洗濯中!
263非通知さん:04/11/26 19:23:10 ID:867uolBB
>>262
前機種知らんけど俺的にはSH53がいいと思うよ
倉庫に眠ってる在庫があればタダだろうし
264非通知さん:04/11/26 19:32:07 ID:xMw8DCrh
>>258
通話品質を重視するなら他のメーカーにしたほうがいいかも知れん。
あと、機種変の価格はvdfxに載ってるけど1年以内だと割高。
265非通知さん:04/11/26 21:17:43 ID:867uolBB
>>264
古い機種なら一年以内でもタダ同然で出来るだろ
通話が出来ればいいんだから
266非通知さん:04/11/27 02:01:59 ID:cOPW2+d+
使っていると画素欠けが徐々に増えてくるわけだが。
ダメだね、SHARPの液晶は…orz
267非通知さん:04/11/27 02:51:06 ID:6EUcP0kj
使い方悪いんじゃないの?臭い息とか吹きかけてない?
268非通知さん:04/11/27 02:54:58 ID:hyMY16eF
この機種じゃないけど、漏れは4月からSH機使ってて運良く元からドット欠け
はなく、その後ドット欠けが出たりなどしてない訳だが。
269非通知さん:04/11/27 13:15:08 ID:duFht/Ea
恐らく、最初から欠けてたと桃割れ。

ということでおいらも402SH購入。店員さんが602SHと裸男持ってきて
「これとかいいですよー」と薦めてきたが。。。601SH別個に持ってるからイラネーよ

601SHと比べるとレスポンスいいねー。でもボタン小さいしクリアボタン相変わらずだし。
270非通知さん:04/11/27 14:07:10 ID:btkRc1Fw
>>269
クリアボタンって?
271非通知さん:04/11/27 15:02:22 ID:xwmlKCSL
>>270
1の上にあるだろ。透明なボタンじゃないぞw
27246:04/11/27 15:54:11 ID:btkRc1Fw
>>271
いや、それはわかるのですが、
クリアボタン相変わらず何なんですか?
クリアボタンのどこに不満があるのでしょうか?

あのなめらかな肌触り、あのスレンダーな曲線、押したときのしなやかな反発力、・・・
どれをとっても他のボタンに負けないぐらい、僕には魅力的なのですが・・・
273↑270でしたorz:04/11/27 15:55:13 ID:btkRc1Fw
どこの46なのやら…
274非通知さん:04/11/27 16:18:18 ID:cOPW2+d+
クリアキーは2の上にあるべきものだよな。
ドコモのSH端末はそうなっている。
275242:04/11/27 16:27:21 ID:btkRc1Fw
>>274
なるほど。
確かにV601Nもそうなってますね。
276↑270でした:04/11/27 16:28:41 ID:btkRc1Fw
orz...
277269:04/11/27 17:05:10 ID:duFht/Ea
あぁスマソよ。そう、クリアキーの位置。
この位置だけは未だ慣れないんだよね。
278非通知さん:04/11/27 17:25:45 ID:syOWNy/e
クリアキーには同意。キャリア問わず他のメーカーのって
2の下にあるから初めてボダのSH使ったときはとまどった
279非通知さん:04/11/27 17:41:10 ID:Gz4Ocw7M
T→SH→T→SHと渡り歩いてきた俺はクリアキーに位置でしょっちゅう悩む。
280非通知さん:04/11/27 17:41:31 ID:cOPW2+d+
2の下は5やで。
思わず2の下にクリアキーがあるのを想像したわ!
281258:04/11/27 18:45:00 ID:YY7hVjYW
色々なご意見ありがとうございました。

>>265
機種変更の料金は機種により金額が変わるのですね、
勉強させて頂きました。早速明日にでも見に行ってきます。
でも、お勧めのSH53って同じsharpですけど通話品質は
良いのですか?なんか402SHでsharpは。。。。
ご意見どうもありがとうございました、参考にさせて頂きます。
282265:04/11/27 19:08:30 ID:xdpfcGIq
俺は53→402に機種変したけど操作性とか電波の入りも明らかに53の方がいいよ
通話品質は機種よりキャリアの問題でない?最近小さいって言われてる通話音量も53はデカイから屋外でも不満はないと思うよ

>>274->>279
SHの昔からの配置なんだから受け入れなさい
郷に入っては〜って言うでしょう

283258:04/11/27 19:47:29 ID:YY7hVjYW
>>282
電波の入りは都内メインで問題ないが
音は小さくなんか「もごもご」していて聞きづらくて。
特に運転中はなおさら!
では、私は402→53になりそうです。
情報ありがとう!!
284非通知さん:04/11/27 20:48:43 ID:1WsOgNfX
機種の問題もあるんだがな。
SHが電波悪いとか、内蔵アンテナになって電波のつかみが悪くなったというのは
よく言われるし。

それに最大の問題は、SH53に機種変なんてどこ逝けば出来るんだということだ。
ヤフオクで中古端末を買うぐらいしか手がないと思うが。
285非通知さん:04/11/27 21:21:31 ID:xdpfcGIq
本社の倉庫に眠ってるの取り寄せてもらう
でなきゃ知り合いから貰うのが手っ取り早いだろうな
286非通知さん:04/11/28 02:44:16 ID:wP5MhyOT
通話音量なんとかならん?
聞き取りづらい。もごもごしてても音量でかけりゃなんとか
なるけど聞こえないのはそれ以前の問題だからな。
今のところ静かな場所に移動して対処してるけど。
287非通知さん:04/11/28 07:50:24 ID:Afrx4mr/
>>284
まぁ、602&402に関しては、液晶の裏にアンテナ内蔵だからな。
あんなとこに付けちゃうと、さらに悪くなっても仕方ない。
902ではアンテナ移動してるからまだマシかな?
288非通知さん:04/11/28 11:52:25 ID:/C6eFVT6
福岡で縛り無しで買えるところはありませんか?
近場はヨドバシやヤマダ、その他ディスカウントストアも全滅です
289非通知さん:04/11/28 12:08:38 ID:ewrAYBdm
テレビを長時間視聴する場合、
やはり放電→充電を繰り返すしかないでしょか。
290非通知さん:04/11/28 15:10:05 ID:N0D1HSHr
>>288
ヨドバシはプライスカードの部分にハピボや年割必須って書いてあるかい?
書いてなければ店員さんによっては縛り無しで(ry
291非通知さん:04/11/28 17:57:05 ID:UXC3sTtf
>>286
かなり無理があるが、フルレートを使える時間帯に通話する。
ハーフレートだと極端に音が小さくて悪いからね。
電話としてメインで使うには無理があるよ。あくまでも2台目用。

>>289
俺は充電しながら観てるよ。
電池残量に関係なく60分で強制的に切断されるのが不満かな。
布団の中で観るにはちょうどいいね。
292非通知さん:04/11/28 19:29:08 ID:W8S1F6yV
アプリのゲーム音量って調節できます?

イヤホンを普通に鞄につっこむとぐっちゃぐちゃ、皆さんどうしてます?
293非通知さん:04/11/28 23:29:00 ID:XVEgkH/q
>>291
dクス。強制的に切れるのか・・・知りませんでした。
294非通知さん:04/11/29 00:10:58 ID:w5+0Ots9
ヨドバシは縛りないよ。ボーダフォンヨドバシ博多店なら。
ただ他の地域は1円だけど博多は89円もするけどね。w
295非通知さん:04/11/29 02:00:05 ID:BemrqQn3
博多は89倍か!
296非通知さん:04/11/29 08:37:35 ID:rnZnTpXu
>>291
俺は2台目として使ってるけど、1台目だったら本気で
機種変考えるかもな。
297非通知さん:04/11/29 09:35:33 ID:7zTVaNym
>>294
数ヶ月前ヨドに行ったときはハピボ必須だったので買うの止めたんだけど
また行ってみるわ。どうもありがとう。
298非通知さん:04/11/29 09:43:37 ID:btd0wKO8
299非通知さん:04/11/29 11:20:23 ID:+SG3XHi6
>>298
初代エンジョルノみたいでダサイ
300非通知さん:04/11/29 11:31:51 ID:btd0wKO8
docomoみたい
301非通知さん:04/11/29 11:57:26 ID:+SG3XHi6
>>298
持ってるお兄さんの方が気になる(;´Д`)ハァハァ
302非通知さん:04/11/29 11:58:15 ID:GMFgnAUz
お兄さんって。女でしょ。
303非通知さん:04/11/29 13:35:59 ID:+jIKquFG
PCで見ると画質がクソクソだな。携帯ってみんなこうなの?
解像度だけでかくなっただけで、QV-10より画質が悪い
304非通知さん:04/11/29 14:23:05 ID:BCUgB4OO
>>303
いや、V402SHのCCDが特にクソなだけ。
ソフマップで\4000で売ってる液晶つき130万画素のおもちゃデジカメよりも汚いもんな〜
305非通知さん:04/11/29 15:08:00 ID:4X6dHx6B
お前ら脂ぎってるからレンズべたべたなんだよ
レンズ拭いたらきれいに写るよ
306非通知さん:04/11/29 16:02:10 ID:+jIKquFG
家族で2台持ってるけど両方クソクソなので間違いない。
SD付き130万画素ケータイでじゃんじゃん写真とるぞ〜と
スキップして帰ったあの日の夢はすべて消え去った。
画質憎けりゃ、機能まで憎いとはまさにこのこと
307非通知さん:04/11/29 16:20:39 ID:ZO6WPNUP
TVアンテナ接続ケーブルって何mあります?
持ってる方教えてくさい
308非通知さん:04/11/29 16:54:15 ID:HMFCXM2Q
>>307
知ってどうするの?
309非通知さん:04/11/29 16:57:23 ID:4X6dHx6B
>>306
ろくにスペックも調べないで携帯カメラごときに過剰に期待してるお前が悪い
>>307
それくらい検索しろ能無し
310非通知さん:04/11/29 17:31:40 ID:PvY8uUvZ
必ず撮影前にはレンズを拭いてから撮るけどさ
映りはクソクソ。
期待はしてなかったけどもう少し画質が良ければと
思うよ。
311非通知さん:04/11/29 22:28:59 ID:bKjl9P+V
>307
30cm弱だよ
312非通知さん:04/11/29 23:17:49 ID:ZO6WPNUP
>>311
ありがと。
313非通知さん:04/11/30 01:29:10 ID:M2hX9fzf
この携帯って、SD経由だと6K↑の着メロも再生・登録できるんだね。
314非通知さん:04/11/30 18:41:28 ID:MednYowF
>>313
18kくらいまでです。
315非通知さん:04/11/30 20:37:12 ID:5vPvYGX7
SDでJAVA移そうとしたら無理だった…
前の機種に色々入ってたのに!
なんとかする方法なんとかないかなぁ〜?
316非通知さん:04/11/30 22:57:34 ID:Ypptxo1T
>>315
そもそも、パケ機から非パケ機に機種変するのが間違い。
317非通知さん:04/12/01 00:08:26 ID:/N8WrZcb
V402SH即解したすぐあとにV602SHの新規通常契約とかって可能?
318sasaking:04/12/01 00:28:41 ID:GX4gQZHV
先日、ヨドバシ梅田で新規契約しました。
縛りナンにも無しで、『半年は使ってね♪』とかも全然言われなくて
1円で購入しました。

2日後、地元ボダフォンショップに解約しに行った時、なぁ〜んにも
言われる事なくご解約。 なんか寂しかった…。
319非通知さん:04/12/01 11:12:11 ID:N2HcyCLI
月末になるとなりふり構ってられないと
320非通知さん:04/12/01 17:04:08 ID:ZP4EA6o4
もしかしてあれか
V402SHってだめっぽいのか・・・
V602SHとどっちか買うか迷ってたのに

TV付きっていっても肝心のTVが糞っぽいのか
布団で観るにしても部屋は電波わるいしなぁ

おとなしくV602SHにすべきなんか
321非通知さん:04/12/01 17:14:05 ID:BYbG9hrd
401Tが良い
322非通知さん:04/12/01 19:44:02 ID:Apcl2c+c
TVが糞とは言ってもポータブルTVなんてこんなもんなんじゃねーの?
323非通知さん:04/12/01 20:00:40 ID:Qksj+2j+
なんつーか
おまけつきのお菓子にはまった世代には馬鹿ウケする携帯ではある
324非通知さん:04/12/01 20:45:30 ID:v4tNTcUt
デジタルTV付きが出ても受信は有料、解約後は見れないのは  明 ら か  。

よってこの携帯が   ネ申   なのはだんだんとわかってくるはず。

TV以外の電波も受信できるし(・∀・)イイ
325非通知さん:04/12/01 21:55:03 ID:HquClQYe
ラジオを聴くほうが多くなったな。
テレビは受信感度が場所によって左右され杉だからおまけ。
ラジオはテレビよか安定してるから良く聴くけどな。

ボイスレコーダーはいいな。
はずかしながらあれは疑似着うたフルにして使ってる。
イヤホン使えば問題無し。 
326非通知さん:04/12/01 23:00:12 ID:P0qO0UUB
>>323
これは食玩レベルだよな。
明らかにメインの電話機能ではなく、
おまけのテレビやラジオを目当てにV402SHを買ってるし。
327非通知さん:04/12/01 23:30:54 ID:B/cPHnpr
>>326
TVのおまけに電話が付いてると考えるべし。

さて、ぼちぼち電話は解約しようか・・・
328非通知さん:04/12/02 00:21:47 ID:96dWFwid
TVも音声だけならド田舎でも綺麗に聞こえるんである意味便利だね。
329非通知さん:04/12/02 01:55:26 ID:dQkLZscH
藻毎らどんなところに住んでるのよ?
東京タワー見渡せる位置にある漏れの研究室からは
全局クリアーな画質で受信できるよ!
330非通知さん:04/12/02 02:05:51 ID:9wcCEEhs
331非通知さん:04/12/02 02:33:43 ID:H3JTr6gc
着うた作れるのはいいよな
332非通知さん:04/12/02 10:21:38 ID:2gAQ0wYe
これって携帯解約してもTVは見れるの?
333非通知さん:04/12/02 10:30:35 ID:j8x+eZ0d
>>332
さんざんガイシュツなのだが、どっちだと思う?
334非通知さん:04/12/02 10:33:53 ID:w4CFVmk6
>>332
もちろんみれますよ〜

むしろ解約して余計な電波が入らなくなって、TVはクリア〜に??
335非通知さん:04/12/02 11:11:35 ID:2gAQ0wYe
ほぅ
やっぱり新規で入って速効解約で携帯TV化が正しい道か

しかし602SHのほうも評判悪いしなぁ・・・
902のほうもダメポという話が・・・

どうすればいいんだ('A`)うぼぁー
336非通知さん:04/12/02 11:47:23 ID:96dWFwid
>>335
ボダは捨てる
337非通知さん:04/12/02 15:26:56 ID:1pJcldn4
603SH
338非通知さん:04/12/02 18:43:44 ID:+dN5EtRh
ボダ捨てるが一番の道だけどな。
339非通知さん:04/12/02 21:22:25 ID:wzX9V89g
流出情報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!

SH403
http://www.loversboutiquelingerie.com/item131517.ctlg

Thongって皮ひもだよね、、、(;´Д`)ハァハァ・・・
340非通知さん:04/12/02 21:24:51 ID:RH59TGYX
解約する香具師って、他のキャリアの携帯を別に持ってるのか?
携帯とテレビ両方持ち歩くってめんどくさくないのかな。
341非通知さん:04/12/02 21:27:45 ID:wzX9V89g
SHシリーズ他にもハケーン━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
http://www.loversboutiquelingerie.com/productCat37264.ctlg
342非通知さん:04/12/02 21:55:43 ID:hLSN2my1
>>326
別売りになるがボイスレコーダーと電子辞書も忘れんなぃ
343非通知さん:04/12/02 22:22:01 ID:RVQR/7R2
>>340
そりゃ402SHは電源切ってカバンの奥に放り込んどくだけだし。
344非通知さん:04/12/02 22:50:09 ID:rXq8DOf2
>>340
他のキャリアではありません。
601SH持ってます。
でもTVが欲しいだけです。

345非通知さん:04/12/02 22:52:00 ID:VXmI0nX7
電話機として使うならPjの機種変更用だな。
346非通知さん:04/12/02 22:55:24 ID:f5nSMX83
>>340
他キャリアでも、同一キャリアでも別の携帯は持ってるだろうね。

まあ、安価にそこそこ性能の良い携帯TVが買えることに意義があるわけで。
347非通知さん:04/12/02 23:29:28 ID:bfgt+8iX
田舎の為、テレビが全然使えない。
ショックだったけど、今日ラジオの入りがよくて
ちょっと嬉しくなった。
都会はうつり良いですか?
348非通知さん:04/12/02 23:36:13 ID:RVQR/7R2
>>347
屋外ならそれなりに、というか十分よく映るよ。
駅とか路上とか。

ただ車や電車に乗ると映像は途切れ途切れで辛い(音声はOK)。
コンクリの建物の中は絶望的。
349347:04/12/03 23:50:32 ID:upkXJQI2
>>348
やはり都会は外なら写りが良いのですね。
こちらは外に出ても、あまり写りが良くないのです。
よほどの田舎と思われます。orz
350非通知さん:04/12/04 00:17:16 ID:bjE3fpcD
送信所から受信位置までの間にに障害物がなければ超クリアな画質になる。
351非通知さん:04/12/04 00:39:08 ID:Xaad0hJ6
>>349

都会とか田舎とかは関係ないよ。
要はTV電波出してる塔(田舎にもあるだろ)と携帯の間に障害物があるかないか。
350さんも書いてるとおり。
都会はビルとか多いので逆に映らない場所も多いと思われ。
352非通知さん:04/12/04 01:43:10 ID:QikwxMpT
電波は回折するんで、ビルの1つや2つ挟まってても余裕。
353非通知さん:04/12/04 01:52:40 ID:2/xnwVQl
ド田舎の癖にデフォでVHF見ようとしてるとかそういうアホ多そう
354非通知さん:04/12/04 03:32:10 ID:sGC0DHe5
都内じゃ極めてクリアだが温泉地いったら5パーセントくらいしか鬱らなかったよ・・・
355非通知さん:04/12/04 09:31:48 ID:FX9us0eE
次はSHERPEPE
356非通知さん:04/12/04 13:47:43 ID:cycYtAG9
コジマかヨドバシ
どっちが即解(ハピボなし)目的で買いやすい?
357非通知さん:04/12/04 14:05:16 ID:9qmnVbHS
>>352
テレビ塔からビルが2棟しかない田舎かよ!
358非通知さん:04/12/04 14:31:25 ID:zcRa8Awb
0円だったので買って来ました。
TVとラジオついてたからまぁまぁかな。
半年わからなかった洋楽の曲名がわかってよかった。
(MTVの検索のやつ)

359非通知さん:04/12/04 16:50:49 ID:afQdBQzk
>>356
店員次第だろ。
俺はヨドバシで買ったけどな。
360非通知さん:04/12/04 18:00:58 ID:2lPhMWR9
新規じゃなかったらいくらとられんの?
361非通知さん:04/12/04 18:03:10 ID:IcUqHqqu
>>360
だいたい1〜2万円くらいかな。
362非通知さん:04/12/04 18:09:51 ID:2lPhMWR9
結構高いな…
AUに鞍替えすっかなぁ…迷う…
363非通知さん:04/12/04 18:11:46 ID:IcUqHqqu
参考までに。

ボーダフォン端末価格調査【12/2時点】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/21688.html
364非通知さん:04/12/04 18:28:29 ID:2lPhMWR9
>>363
おお、ありがとうございます^^
365非通知さん:04/12/04 22:41:28 ID:b9fvYdG8
>>340
二台持ちは大変なんでPj化して一台で持ち歩いてる。
なかなかいいよ。
366非通知さん:04/12/05 00:50:24 ID:tvt+mCdp
>>365
Pj1台に絞ることができる人を尊敬するよ。
367365:04/12/05 08:36:25 ID:V03y+oYr
なぜかよくわらかんがサンクス
368非通知さん:04/12/05 12:04:32 ID:FqJRrcxn
age
369非通知さん:04/12/05 16:34:38 ID:d6Q6aBWY
>>367
通話もWebもメールもそこそこ使う人だと、Pj1台じゃ無理、て
ことだと思う。
ほぼ待ち受け専用でスカイメールぐらいしか使わない人だとPj
でも十分だけど。
370非通知さん:04/12/05 17:37:30 ID:CJH6/dym
今や128MB内蔵のジッポーライターみたいなサイズのMp3プレイヤーが\2980とかで売ってるんだねぇ。
250万画素程度のデジカメも在庫処分で\5000とか。

でもさすがにV402SHサイズの携帯TVは無い。

というわけで、1円縛りなしのV602SHとV402SHで悩んだけど、402SH買ってきました。
そのうちPJ化します。
371非通知さん:04/12/05 22:32:16 ID:x4VSrN78
V402SHをPCと繋いでデータの読書き・充電したいんだけど、
「カモンD-KE」というので成功した人っているかな?
V301SHスレでは、転送ヘルパー等での報告があるみたいだけど。
372非通知さん:04/12/05 22:36:26 ID:Sc4OJaUb
>>371
こっちで聞いたほうがいいんじゃ?

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101403858/l50
373非通知さん:04/12/06 01:33:06 ID:NI1XmMPd
>371
D-KEってUSBのやつだよね?
転送ヘルパーとケータイリンク8で使ってるよ。問題ない。
374ラム:04/12/06 03:53:07 ID:bRkUNRSB
初心者で恐縮ですが、「Pjの機種変更用」っていうのはどういう意味ですか?
「流れ」を教えて戴けたら幸いです。
375非通知さん:04/12/06 08:09:09 ID:awUOhAjp
402を即解、白ロム化して携帯テレビにして持つのも
良いんだけど、Pjエンジョルノなんかの機種変するのに
この白ロム化した402を使うことも良いということで。
通常契約しても良いんだけどややパケ機よか劣るから、
いっそうのことロンメも送信できて維持費も安く済むPj
プリペイドにして使えばってことの話だったような。 
376非通知さん:04/12/06 10:12:49 ID:LgRQEC6F
>>374
V402SH購入→解約→Pj買う→
Pjを持って東海のボダショップでV402SHに持ち込み機種変更

※Pjは東海地区のプリペイドサービス
※プリペイド携帯で持ち込み機種変更できるのは東海のみ(←これ重要)らしい

まあ、こんなとこですわ
377非通知さん:04/12/06 10:30:32 ID:PcrPKZQP
東海ってつまり名古屋のことか?

おれ東京だから無理だな。交通費かかってしまうし。
名古屋に知人もいない。
378非通知さん:04/12/06 10:40:42 ID:tFdM8K1q
ここは名古屋スレですから
379非通知さん:04/12/06 10:42:18 ID:0RRRuK3t
東京からなら静岡に行けばええやん。
380非通知さん:04/12/06 14:58:19 ID:b5GdKyLO
ぅ〜。
他社ユーザーなんだけど、こっちに乗り換えようかと思ってるけど
悩む。
381非通知さん:04/12/06 15:47:07 ID:drf5QScn
>>380
やめておけ。1分ごとの課金だぞ。1秒でも59秒でも同じ金額とられる。バリューパックなら¥40
382非通知さん:04/12/06 15:47:55 ID:LgWZ/18o
>>380
使い方次第では。
しかしTV以外の性能が通話・メール・Web・アプリのすべてにおいて
水準以下なのは残念なところ。
即解白ロム化や、あまり使わない人のプリペイド機種変用が多いのも
そういった理由だと思われる。
(2chに来ないような層の通常回線機種変用も多いようだが・・w)
383非通知さん:04/12/06 16:17:51 ID:bkWo1c+s
>>381
発信の事考えてる時点でプリペイドユーザーとしては負け。
384ラム:04/12/06 16:20:00 ID:bRkUNRSB
ありがとうございました。
名古屋は得ですね。関東人なんですが、なにかいい提案ありませんか?
385非通知さん:04/12/06 16:24:43 ID:LgWZ/18o
>>384
1.旅行がてら静岡か名古屋の直営店に逝く。
2.業者に頼む。
386非通知さん:04/12/06 17:54:35 ID:RQC3u1OL
ついにプリペスレになったな。
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 15【Pj】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101283707/l50 
387非通知さん:04/12/07 02:57:50 ID:wWUSTcdk
>>382
即解orPj化してるのなんて2ちゃんねらだけ。
388非通知さん:04/12/07 09:02:19 ID:35Mg9pdY
>>385
現住所東京の人間でもPj化出来るの?
389非通知さん:04/12/07 09:25:43 ID:9A3eoLSz
がいしゅつでしょうが
クローズポジションでメールや電話着信あったかどうか、
本体開かないとわかんないの?
充電ランプ点滅とかで教えてくれるの?
390非通知さん:04/12/07 09:39:21 ID:nqFh33WS
マニュアル嫁
391非通知さん:04/12/07 09:53:29 ID:A7hPAP/G
>充電ランプ点滅とかで教えてくれるの?
そう
わかりにくいけどね
392人気者[▽^]:04/12/07 10:10:11 ID:kgx5m+D9
これからも朕を応援して下さいね[▽^]。
   ∧_∧
ピュー [▽^]
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎
      人気者
393sage:04/12/07 10:10:14 ID:9A3eoLSz
389です
デフォではオフなのね (´・ω・`)
dクス
394非通知さん:04/12/07 10:51:25 ID:vb4dBE3t
今N05使ってて、402に機種変考えています。
通話品質に問題ありのようですけどNと比較してどうですか?
395非通知さん:04/12/07 11:36:29 ID:xSwwEwhF
>>394
機種変なら、602SHとかの方がまだマシ
396非通知さん:04/12/07 16:45:18 ID:SWsdxsbO
>>394
N05との比較だと、電波・受話音量とも不満だと思うよ。
ただ、それでも十分と言う人もいるので人それぞれだな。
397非通知さん:04/12/07 20:05:00 ID:/0JtKhEc
>>394
受話音が小さくて聞こえづらい場面がある。
常時EFRで通話できる田舎なら問題なさそうだけどね。
398非通知さん:04/12/07 22:21:43 ID:vb4dBE3t
>>395-397
レスありがとうございます。再検討してみます。
399非通知さん:04/12/08 00:05:10 ID:jkKociHl
電子ブックの表示フォルダ切り替えで「電子ブックフォルダ」の他に
「PDA系(Doc.)」「PDA系(Zau.)」「MMKフォルダ」「その他のフォルダ」
が出てくるんですが、選べないようになっています。
マニュアルにも説明が無いこれらのフォルダは何に使うのでしょうか?
400非通知さん:04/12/08 00:16:51 ID:/WGf33DU
今更ではありますが、V402SHに機種変更しました。
いやぁ、当方、東海地区の人間なのですが、vodaの機種変は
東海が一番高いんですね。
アフターサービスに加入せず、マイレージも貯まっていない状態だと
9450円ですよ。高くありません?
まぁ、私の場合はマイレージが約4000円分あったし、アフターにも加入
したので何とか2000円くらいで済みましたけど・・・。
他の地区だともっと安く機種変できるみたいです・・・。羨ましい。

噂のTVの方は思ってたよりもキレイに受信しますね。
アンテナイヤホン付けたら、かなり画質良いですよ。
これからいろんな場面で活躍してくれそうです。
401非通知さん:04/12/08 00:20:56 ID:Fr/B0OPz
>>400
東海以西は同じだと思うが。
402非通知さん:04/12/08 01:19:24 ID:/34OCDq8
関西だけど
8000円+サービス未加入3000円?だっけかな
ポイント溜まりまくってたのでタダだったけど
403非通知さん:04/12/08 02:36:56 ID:yR8YbofQ
V403SHでないかな
404非通知さん:04/12/08 02:38:13 ID:jG6H4Kwo
ぬるぽ
405非通知さん:04/12/08 02:49:31 ID:8+z4uUqg
V403SH 2005年春発売予定

・TVとFMラジオはステレオ・音声多重対応/12fpsのロングバッテリーモード有り
・外部ビデオ入出力端子装備
・602SH相当の200万画素CCD/光学2倍/AF
・MP3/WMA再生機能
・MPEG4/DivX再生対応(QVGAで30fps可/VGAでは15fps)
・256kアプリ対応
・携帯初!TVと電話のDualロッドアンテナ
・新開発2.4インチ高精細VGA液晶で、電子ブックも読みやすく
・電話帳をSDに転送可能


でもパケット非対応(w
406非通知さん:04/12/08 03:19:06 ID:PoiLiqGg
非パケで256Kアプリ落としたら死ぬな・・・
407非通知さん:04/12/08 03:56:53 ID:m/9o+1mV
ダウンロードだけならパケ割なしのパケ機と大差ないだろ。
通信を利用するアプリなら氏ぬが。
408非通知さん:04/12/08 07:35:52 ID:WvvocYn8
パケ割なしのパケ機など無意味
409非通知さん:04/12/08 08:33:39 ID:Dp9SfTeB
>>405
これホント?最強プリペ携帯か?
410非通知さん:04/12/08 08:46:48 ID:1qnWfzZy
満充電の状態でACアダプタを装着してTV視聴をしているときの電流の流れはどのようになっているのでしょうか?
またこの状態でTVを使用し続けた場合、(60分ごとに手動でTVを起動)充電池は劣化するで正解?
411非通知さん:04/12/08 08:50:26 ID:0h4sQsBC
AHO?
412非通知さん:04/12/08 08:51:53 ID:8+z4uUqg
>>409
もちろんネタだって(w
413非通知さん:04/12/08 08:54:30 ID:0h4sQsBC
いつまで客を苦しめればいいのか!!
414非通知さん:04/12/08 08:58:15 ID:0h4sQsBC
この頃vodafoneはちんたらしすぎ!!
いつまでたっても中途半端。これじゃ何も変わらない
415非通知さん:04/12/08 09:49:04 ID:1qnWfzZy
>>410
正解。ACアダプタを接続してTVを視聴中は赤のLEDが点灯しているはず。それは充電している証拠。アダプタを接続しているいないにかかわらず常に充電池から電気をとりだしていることになる。
416非通知さん:04/12/08 14:13:38 ID:BB5HyJeZ
DQNな質問で申し訳ありませんが、今度携帯TV欲しさに、始めて即解を
しようと思うんですが、例えばヨドバシカメラなどの量販店で購入した場合、
解約する際には、ボーダフォンショップに足を運ばなければいけないのでしょうか?
417非通知さん:04/12/08 14:27:31 ID:SKQfxZ8R
氏ね
418非通知さん:04/12/08 15:31:56 ID:QyJ3wSZE
>>416
料金滞納で強制解約という手もあるが素人にはお勧めできない(w
419非通知さん:04/12/08 15:56:11 ID:7JUJclPu
>>416
voda店に逝って解約すればいいだけ。
契約解除料や日割りの料金等は後日請求が来る。

当日解約機種変更の考え方 26回線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095664500/
420非通知さん:04/12/08 15:58:33 ID:k8uui3Vk
でもテレビなんて飾り。ラジオとボイスレコが真の実力ですよ。
421非通知さん:04/12/08 20:48:28 ID:q0zu/y7c
教えてエロい人。
液晶部分のばらし方、教えてください。
質問age
422非通知さん:04/12/08 22:21:42 ID:vtU2TBL6
マグロの解体とそんなかわらんて
423416:04/12/09 12:01:51 ID:GEmAUFPO
>>418 >>419
サンクスです。早速やってみます。
424非通知さん:04/12/09 12:55:01 ID:I3yDeNs4
SDカードに動画を書き込んでV402SH上で再生できますか?
出来るならファイルに容量制限とかありますか。
ここなんかには記述ないんだけど・・・。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/keitai/3gp3g2.html

PCで録画しためたドラマとかを通勤中に見たいんですが。
425非通知さん:04/12/09 14:10:01 ID:4GqY8U0j
>>424
基本的にそーゆー用途ではできない
426非通知さん:04/12/09 15:43:25 ID:I3yDeNs4
>>425

やっぱりダメっすかー。
427非通知さん:04/12/09 15:46:41 ID:mAJujNyO
動画再生なら60*系を使えばよろし。
428非通知さん:04/12/09 18:02:25 ID:obLbrdkn
なんでSAMPOORじゃないの?
429非通知さん:04/12/09 18:25:38 ID:r6xZ3XrD
ボイスレコ音悪すぎ。せっかくSD買ったのに全然使えねえ。
430非通知さん:04/12/09 18:26:18 ID:4GqY8U0j
会話の内容が分かればいいからそれでいい
431非通知さん:04/12/09 18:29:25 ID:MvM+36Mi
「機種変 + バッテリー3個 + レザーケース」でポイント使い切ったよー
手数料の1900円でこれだけ出来たらお得だね

3年半ボーダ使ってきたけど明日解約します。
免許証と印鑑以外に必要なものありますか?
432非通知さん:04/12/09 18:44:36 ID:SgS5N4Tl
>>431
その手の質問はこちらへ。
voda解約祭り、全国のvoda店にて実施中!1万1千台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095024917/
端末を白ロム化してもらうなら端末も持っていかないといけないが
あとはその免許証・印鑑で十分。
で、日割りの料金や年割の契約解除料などは後日請求が来る。
433非通知さん:04/12/09 18:54:50 ID:MvM+36Mi
>>432
どうもです。
昔のEパックっていうプランだともう違約金いらないらしいです。記念に番号は残しときます

この機種にレザーケースってちょっとキツイね…
厚さがあるからかなりギリ
434非通知さん:04/12/09 22:33:49 ID:lhHtggu7
>>429
ふ〜ん そんなに悪いの?
俺601SHだけど、かなり綺麗ですよ。
口述ファインでとってます。
車のステレオなどでコンサートの録音聴いてますが、モノラルなだけで
音質は十分okです。
435非通知さん:04/12/10 00:08:13 ID:yZFu9fBI
様々な要素を検討した結果、この携帯は即解以外で価値は無いと判明いたしました
436非通知さん:04/12/10 01:11:45 ID:D0fVDiJa
どなたか、V402SHのあまり知られていない裏技などを知っていたら
是非教えて頂きたいです。
"実はこんな事が出来る"というような情報、お待ちしています。
437非通知さん:04/12/10 01:24:08 ID:zP1okgWg
>>436
俺もそういうのが知りたくてこのスレ来たけど
ほとんど即解スレと化しててそういう有用な情報は期待できない。
438非通知さん:04/12/10 01:43:48 ID:C/HzGBnm
>>436
むしろ、60xと比べてこんな事ができないってのを書くほうが
分かりやすいような・・・・・

SDコンテンツが無いとか
アプリがしょぼいとか
ビデオ撮れないとか
音楽聴けないとか
同報送信が件数分の料金になるとか
赤外線が使えないとか
電子ブックの文字の大きさが3段階しかないとか
・・・・etc.

ところでデータフォルダってあんの?
401SHいじらせてもらったけど、極端に融通がきかなかったよ
439非通知さん:04/12/10 03:04:41 ID:N4d35vFE
裏技というか便利なところ。

データフォルダの切り替え(本体メモリ⇔SDカード)は、
右ソフトボタンの連打だけで可能。
440非通知さん:04/12/10 10:00:44 ID:Vdh5fvqL
ビデオって何?

動画は録れるよね。
441非通知さん:04/12/10 15:04:57 ID:4d8YTUWS
エンジョルノより使えるからいいよ。
442非通知さん:04/12/10 15:31:28 ID:0OfkifGs
アクションスナップモードで録れるね
音楽もsvrで聴けるよ
443非通知さん:04/12/10 19:43:15 ID:xhPKQOUs
裏技とは言えないけどTVの画質向上を参考までに〜

コンポとかに付いてるAMラジオのアンテナを402のアンテナに付けるとイイ!
もちろん銅線っぽいのを402のアンテナの金属のとこに結びつける!そしていい方向に
向ける!!!

自分はそれで映らなかったチャンネルが映りました!
444非通知さん:04/12/10 21:10:37 ID:2DXjd0ji
テレビの同軸ケーブルの先っちょを端末の側に持ってくるだけで十分。
アンテナを伸ばすまでもなく綺麗に映るよ。
445非通知さん:04/12/11 02:17:00 ID:XZE2o686
>>436
シャップタウンから辞書が落とせる!
446非通知さん:04/12/11 03:12:11 ID:qfoRNBmw
・ボイスレコーダの再生機能の応用で、シリコンオーディオプレイヤーとして利用可能 (音質はアレだが)
・電子ブックを応用すれば、国語辞典や英和辞典としても使える
・電子ブック自体はかなり巨大なTXTも開けるので、2chのログ閲覧用としてはソコソコ使える
・目覚まし時計、キッチンタイマー、非常・災害時のライト・ラジオ・TVとして使える
・SD経由なら6kbを超える画像や着メロを利用可能
・オリジナル着うたも使える
・PJ化してもお天気アイコンは使える
・蓋を閉じてもTV・FMは音声だけ再生されるので、TVのニュースとか聞くだけならバックライトと液晶分の電力を節約できる
447非通知さん:04/12/11 21:47:05 ID:1KImEmmM
601SHだとそれぞれ機能をつけすぎてあまり変わりがなかった
(違いがわかりにくかった)アクションアイテムとスケジュールが、
要点を付いた機能に絞られていて、滅茶苦茶使いやすくなった。
ちゃんと使い分けて、スケジュール管理してるよ(・∀・)イイ!!
448非通知さん:04/12/11 21:54:29 ID:ewp8QUCo
意外と知られてない技です。
ttp://d.pic.to/1mnac
449非通知さん:04/12/11 22:45:29 ID:D3bJXAL2
前の携帯水没しちゃって、今日これ買ってきたんだけどさぁ。
なんで今時赤外線使えないの!?
あり得なさすぎ、もうやだ、変えたい。
200件のメモリダイヤルを手打ち入力しろと?
450非通知さん:04/12/11 22:50:10 ID:vzA0uFuS
じゃ変えればいいだろがぁ!
451非通知さん:04/12/11 22:58:53 ID:G3uoHD4O
>>449
赤外線通信機能ならドコモ
452非通知さん:04/12/12 01:58:54 ID:oT1elcnn
>>449
水没機のアドレス帳が生きてんなら、vodaショップで移して貰えないか?
453非通知さん:04/12/12 03:51:23 ID:EI9ejxq9
ハッピーボーナス、年割に入らないで新規でV402SHが欲しいけど
無理ですかね?
454非通知さん:04/12/12 04:42:44 ID:QiN46s4d
FMもTVもモノラルだよね?
なのに付属のイヤホンマイクはステレオなのはどーゆーことよ
455非通知さん:04/12/12 07:45:16 ID:aIsuFekT
そんな日もある
456非通知さん:04/12/12 07:50:35 ID:UZjSfEpN
>>449
赤外線はドコモ以外だとついてない機種結構多い。
端末買う時は気をつけた方がいい。
457非通知さん:04/12/12 17:51:25 ID:Sp/uHklJ
128SDメモリだとどのくらい録音できるものなのですか?
458非通知さん:04/12/12 17:56:39 ID:Sp/uHklJ
それと外部のアウトプットから402shに録音できるものなのでしょうか?
質問ばかりですみません
459非通知さん:04/12/12 18:16:18 ID:XrUIDRsH
>>457
ちょうど128MBのminiSDが挿してあるから確認してみたところ、
32kbps(FINEモード)で8時間50分少しで、
16kbps(NORMAL)で17時間40分少しかな。
メモリに画像などを登録しているため実際は、もう少し多く使えると思う。
460非通知さん:04/12/12 19:34:43 ID:Z++zxkDZ
>449
んなもんSDで一発だろ。ばーか
461非通知さん:04/12/12 21:29:56 ID:Sp/uHklJ
>459さん
結構長い時間いけるんですね
普通のSDカードも入るんでしょうか?
462非通知さん:04/12/12 21:31:48 ID:rVY5P+Mr
>>461
普通のSDが対応している。
miniSDだとアダプタ経由で使える。
463非通知さん:04/12/12 21:45:35 ID:Sp/uHklJ
>>462さん
ご親切にありがとうございます
これに機種変しようかとおもってます
464非通知さん:04/12/12 21:55:16 ID:U8cLoOi6
ウェブでページ開いたりロングメールで受信されなかったときに
取得したときに鳴る音ってどうやって消すんですか?
465非通知さん:04/12/12 22:22:43 ID:rVY5P+Mr
>>464
F10→5.受信完了通知→2.着信音量
これで止まらないかな?
466非通知さん:04/12/12 23:22:25 ID:Sp/uHklJ
たびたびすみません。
よろしければ外部からの録音のほうも知っている方がいればよろしくお願いします。
例えばコンポでMDを再生させ、コンポの出力から携帯の入力にアナログ録音
できるんでしょうか?
これができたら個人的に最高なんです
467非通知さん:04/12/12 23:52:46 ID:E4b8IQ2z
>>466
仮にできたとしても32kbbsの糞音質。携帯に直接できるかどうかしらんがPCを経由すれば
可能じゃない?
468非通知さん:04/12/12 23:55:43 ID:4g2q09b7
>>466
できない。
469非通知さん:04/12/13 00:13:30 ID:IlNUNwK6
mmfの最大サイズが18kbなのがいやだな。40和音でフルにはいらないじゃないか。
470非通知さん:04/12/13 00:58:15 ID:RWEvGQyu
なるほど
昔録音したAMラジオの音源を携帯で聞きたいなーと思ったもので。
それなりに手間がかかるんですね
ありがとうございます
471非通知さん:04/12/13 06:12:48 ID:oe4V4CNM
>>465
ありがとうございます。
472非通知さん:04/12/13 06:33:28 ID:2J0ZNhaP
テレビ、まったく写らないよorz
諦めるしかないの..?
473非通知さん:04/12/13 09:35:04 ID:9IQJQqbz
>>472
デムパ棟の近くに引っ越せ
474非通知さん:04/12/13 17:17:03 ID:ve0n+JtP
長年使ったボーダ遂に解約したよ!
今はテレビ&ラジオで使ってんだけどオフラインモードでチカチカ光るLEDってOFFにするのは無理??
夜だと結構ウザイし消せるなら消したいんだけど…
475非通知さん:04/12/13 17:20:50 ID:im4+jk1d
>>474
シールでもはっとけ
476非通知さん:04/12/13 17:26:40 ID:FpXppBNw
>>474
なんかこう尖った硬いものでグリグリするといいのでは?
477非通知さん:04/12/13 17:39:54 ID:ve0n+JtP
>>475-476
それは無理。
バッテリーの消費も抑えたいからさ
結局OFFにする設定は無いってこと?
478非通知さん:04/12/13 18:53:45 ID:6JzBg6O6
いみわかんねーよ。何「無理」って?知将?







で、ランプごと消す設定俺も欲しいがないみたいだ。
479非通知さん:04/12/13 18:57:56 ID:WEt2yYw5
オフラインモードを解除するしかないね。
480非通知さん:04/12/13 18:59:30 ID:rZjVGCNk
解約した状態でオフライン解除したら、常に電波探そうとするから逆にバッテリ消費すると思うが
481非通知さん:04/12/13 19:37:02 ID:ve0n+JtP
結局無理なのかw
玩具にするならオフライン必須だし、バラしてLED絶縁するかな
482非通知さん:04/12/13 21:48:23 ID:6VKMPR10
電源切ればいいじゃん
483非通知さん:04/12/13 22:59:07 ID:DqjCt5lY
>>482
ソレだ!
484非通知さん:04/12/14 00:31:34 ID:xqo/O69Y
>>482-483
痛いな
485非通知さん:04/12/14 00:44:29 ID:L+dBzaZy
>>484
オフラインモードにしてTV見るとき・カメラ使うとき以外は電源切っておく
というのは正解だと思うけど?
486非通知さん:04/12/14 02:37:48 ID:wTf87fhN
内蔵アンテナってどのあたりに入ってるの?
ヒンジのあたり?
487非通知さん:04/12/14 03:10:57 ID:BdUOkanw
>>486

液晶の裏にあるよ。左右中央に計三本アンテナがあるそうな。
488非通知さん:04/12/14 09:21:07 ID:KaNXFCsW
>487
そうなのか!
だから液晶をひっくり返して折りたたんでいると
受信状態が悪いのか?
489非通知さん:04/12/14 09:59:10 ID:r/y6D1R/
>>488
カタログにも書いてある。
490非通知さん:04/12/14 10:24:29 ID:8XPg6dBE
ダウンロード辞書、5キロを超えるファイルでも登録できるようになった!
V601SHでは無理だったけど、細かいところでバージョンアップされたんだね!
491非通知さん:04/12/14 14:48:36 ID:1JGk9tCk
>>488
ビューア・ポジション、液晶を反転させてるときは、バッテリ側のアンテナを使うらしいよ。
492非通知さん:04/12/14 17:11:29 ID:KaNXFCsW
バッテリ側にもアンテナあるのか?
しらんかった・・・。
>487 
>491
さんくす。
493非通知さん:04/12/14 23:13:35 ID:ZFb7mesN
純正オプション以外のシガーソケットを使う充電器で
ダイソーのものが使えますか?
494非通知さん:04/12/15 00:11:48 ID:HWJ3o1Jv
>>493
PDC用なら使えますよ。
495非通知さん:04/12/15 01:36:29 ID:ibfP4Mvp
マイレージが貯まりまくってたんで
PJ用に買ったんだけど良いね。
正直TVはもっとオモチャを想像してた
から意外と映って驚いた。
音声はちゃんと聞こえるし。
夜中に起きて見る程じゃないんだけど、
ふと思い出した深夜番組を
布団の中で見るというか聞く程度な使い道だけど。
ちょっと痒いところに手が届く。

そんな使い方だから、
音はも少し小さくても良いんだけどね。
496非通知さん:04/12/15 05:33:06 ID:CcG+OhO1
>>489
どこに?
497非通知さん:04/12/15 09:45:23 ID:jO6Tv3+N
>>496
前の方
498非通知さん:04/12/15 14:19:54 ID:RqjOVFWj
ノートパッドメモリをオフにする方法ってある?
*5555で料金問い合わせするとノートパッドに電話番号やら暗証番号やらが
勝手に記憶されるのが激しくうざいyp
499sageと金:04/12/15 14:40:59 ID:lnpaW4x8
>>498
通話終了前にクリア
500非通知さん:04/12/15 17:43:38 ID:JkOuj2fH
メモリダイヤルをパソコンに取り入れPC内で保存したいのですが、
どのようにすれば いいのでしょうか?
501非通知さん:04/12/15 18:14:59 ID:UpS4Glw5
そいつはできねえ相談だな
502非通知さん:04/12/15 19:29:28 ID:HXZ3yH4m
SD経由なら一括転送ってのがあるから簡単にできるよ
503500:04/12/15 20:34:27 ID:JkOuj2fH
返答有難う御座います。SHARPのサイトから「SDカードステージ(お試し版)」
を試しましたが、画像はうまく転送できるのですが、メモリダイヤルは転送できません!
メモリカードにはvCard ファイルが、あるのですが何故か転送できません。
504非通知さん:04/12/15 22:21:19 ID:z15/pFUb
テレビ見れん・・・店頭展示は映り良かったのにな。
505非通知さん:04/12/16 01:06:49 ID:OGSSSUrf
港区に引っ越せ
506非通知さん:04/12/16 01:39:08 ID:KGU8mXpu
市販のシャープのイヤホンって使えます?
純正がヘボイので
507非通知さん:04/12/16 10:30:31 ID:Q5XHX/Yl
>>506
オマエ402持ってないだろ?
持っててそんな質問してるならウンコだな
508非通知さん:04/12/16 10:41:20 ID:gkSauUG5
>>505
蛇足だが、東京タワー付近は電波が強すぎるため逆ブースターを
取付ていたりする。名前は忘れた。

まあ携帯には関係ない話だが。
509非通知さん:04/12/16 13:05:00 ID:R+PWGFmM
デパートの中で何気なくTV付けてみたら、
まるでケーブルを繋いでるかのように鮮明な映像!

恐るべしメインプレイス@沖縄
510非通知さん:04/12/16 15:08:36 ID:rppbL850
お前んちの電波がクソなだけですから
511210:04/12/16 17:31:40 ID:2QEOsmxA
誤爆でしたorz
>>210 の2つ目の★の
>お天気アイコンは
>・更新される。(7:30/13:30/19:30に、ちゃんと変わる。)
って所は嘘でした。スマソ。
期待してステーション有料情報申し込んでから即解すると金の無駄になります。

確かに最初のうちは更新されたと思うのですが、何かの操作をしたら(?)更新されなくなりました。
更新されていないことに気付いてから、通常契約でお天気アイコンが更新させているV601Nと何日か見比べた結果なので確かです。
特別なことはしていないのですが、色々いじっていたら、更新しなくなりましたorz
無料情報のマイリンクの登録・解除の繰り返し(?)か、電源オン/オフの繰り返し(?)ぐらいしか心当たりがありません。

ずっと更新されずに表示されているのは、かなり(´・ω・`)ショボーンです。
F*#でステーションをオフにしようとも考えたのですが、位置情報や無料情報が見たい自分にはやはりorzです…
まだ晴れマークで良かったのですが、
雨の日にも晴れマークが表示されているのを他人(特にアンチボーダの人)に見られ、冷笑されるのは屈辱ですorz

知っていたのならつっこんでくれても良かったのに……かなり鬱だ………
512非通知さん:04/12/16 17:35:53 ID:znAnKYwK
>>511
自動で更新されてまっせ。
何の操作をしたの?
通話有効期限切れになったとか?
513非通知さん:04/12/16 17:39:15 ID:b0FWmS4U
>>511
自分、更新されてるけど。
天気予報があってるかどうかはわからないけど、
夜になったらちゃんと、夜のアイコンになるし、北海道に行ったら雪にもなった。
いろいろいじってたせいでしょ。
514210:04/12/16 17:42:31 ID:2QEOsmxA
>>512
期限切れにはなってないし、
テストモードとか、変な操作もしていません(藁

…って、今は笑えません・゚・(ノД`)
515非通知さん:04/12/16 17:46:12 ID:znAnKYwK
>>514
リスト更新しても無理?
ステーションの設定で、更新時間設定は6時間に設定してる?
ステーションの初期化をやったとか?
516非通知さん:04/12/16 17:50:22 ID:znAnKYwK
あと、メインリストから「天気予報」の更新日と更新時間も確認してね。
517210:04/12/16 18:01:56 ID:2QEOsmxA
>>515-516
・リスト更新→7:30/13:30/19:30の前後に何度もやってみたのですが、ウンともスンとも…
・更新時間設定→6時間です
・ステーションの初期化→やってません。これをやったら確かにあぼーんでしょうね
・メインリスト「天気予報」の更新日と更新時間→04/12/16 13:30 …今日ですozz

完全に自分のにはロックがかかってしまったみたいです_| ̄|((((○
PJの前スレ381-382さん(↓)ともっと話がしたかった…
---------
381 :非通知さん :04/10/21 12:21:19 ID:1gPG/QYz
>>300
そお?問題のお天気アイコンだけど>>263みたいなカンジで解約したけど
402は生きてるわ、同じSHでも10は死んだけど
普通に自動更新されてるし
ひょっとしてショップ店員の御意向次第?
店員には愛想良く礼儀正しくなー

382 :非通知さん :04/10/21 12:23:18 ID:1gPG/QYz
嘘です、妄想でした
---------
518210:04/12/16 18:16:41 ID:2QEOsmxA
マジでスマソ。ageまくり&スレ乱したorz
おまいらは漏れみたいにならないよう、丁寧に使ってやってくれ…
逝ってきまつ…


(夕食に)
519非通知さん:04/12/16 21:28:57 ID:Lk8xhfAc
19:30の更新も正常に行われてるよ。
月のマークが出てるからね。
夜中でも太陽のマークが出てたらおかしいけど。
520非通知さん:04/12/17 10:03:50 ID:UKQtIqvj
これ、メール打ち込みがしにくい。
他は気に入ってるんだけど、
学習機能いらねぇ 
521非通知さん:04/12/17 16:06:14 ID:CLQEVVJz
電波感度を良くしてもらいたいな、次機種で。
メール打ち込みは慣れれば何とかなるよ。クリアボタンが
場所も大きさもちょっとなあと思うけどさ。
522非通知さん:04/12/17 16:35:56 ID:bNk1qBAQ
2Gを使ってる限り電波状況は変わらないし、いまさら伸びるアンテナを
使うとも思えないから次機種でも変わらないよ
523非通知さん:04/12/17 18:03:25 ID:Avh7NviC
SD使ってもメール、テキストの移動無理なのか…
色んな面で凄いハンパな機種だな!(`ヘ´)
524非通知さん:04/12/17 20:49:38 ID:pBwOvlEj
正直401Tとどっちがいいんだろう…
pjにでもしてテレビ目的

あpjってもうできないんだっけか?
あと、402のあんまりよくないところってどんなのがありますか?
525非通知さん:04/12/17 21:07:44 ID:03jrMYP9
402SHや401DがPJでは最高の機種なのがかなすい。60XシリーズやJ-SH53でできれば…
526非通知さん:04/12/17 21:23:31 ID:CyWjmsb4
>>524
録画したいなら401T、そうでないなら402SHですね。
527非通知さん:04/12/17 21:54:52 ID:N+xIpZdq
>>524
何?
402のpj化できなくなったん?
528非通知さん:04/12/18 15:58:25 ID:RpTr4eTW
この前402SHを新規で買いにいったら契約時に「通話料のお支払いはコンビにでよろしいですか?」と聞かれた。
数日後ボダショップに402SHを手に持って入ったら、「ご解約ですか?」と声をかけられた。
よっぽど即解多いんだろうな・・・・

ところでオフラインモードにしたときのLEDの点滅(以下略)
529非通知さん:04/12/18 16:30:32 ID:4j2NHUQE
>>528
ワラタ
530非通知さん:04/12/18 16:42:09 ID:TCkTVFM1
記念カキコ
531非通知さん:04/12/18 17:14:00 ID:gtatdnWl
>>530
TVにFMなIDオメ。

>>528
俺んときは契約時に涙目で
「せめて、6ヶ月は使って・・・」ってお願いされたので
6ヶ月は使おうと誓った。
可愛かったし〜
532非通知さん:04/12/18 18:30:27 ID:ExoxGsG0
みんな1万500円払って即解約してるの?
533非通知さん:04/12/18 18:40:13 ID:M3nv/x+y
>>532
なんで10,500円を払う必要があるの?
新規加入手数料と日割りの基本料くらいしかないと思うけど。
あとはアプリや着メロを落とした通信料くらいかな。
534非通知さん:04/12/18 19:20:58 ID:X1eGOmEc
まだ縛り付きで売ってるような店があるの!?






つか、関西とかではありそうだなorz
535非通知さん:04/12/18 19:22:12 ID:ExoxGsG0
縛り付けないで売ってる店を見たことがない。
536非通知さん:04/12/18 19:48:13 ID:zV3S5uWg
ヨドバシカメラ
537非通知さん:04/12/18 20:15:15 ID:Ixcn/duD
ドコモに写メ送るときはどうすればいいのですか?
538非通知さん:04/12/18 20:18:06 ID:MDZgjoY/
ドコモの携帯から送る
539非通知さん:04/12/18 20:23:01 ID:a0RXkyky
540非通知さん:04/12/18 20:26:25 ID:jKLvtyRb
>531

>可愛かったし〜
ワロタ。分かる気がする。
541非通知さん:04/12/19 13:41:11 ID:H3gJuKKf
友人がV402SH使ってるんですけど、
『どこをどうやっても他キャリアからの画像メールが届かない』といいます。
試しに私のau携帯から30kほどの画像を添付して送信しましたが、
やっぱり『見れない』との事。
ボーダってだめなんですか?
542非通知さん:04/12/19 14:05:44 ID:Ygt2koAa
>>541
相手がV402SHなら、6KB以下しか受信出来ないよ。
メールアドレスなども含んで6KBなので5KB程度にして送信するしかない。
(0xシリーズ、V3・V4シリーズ共通。5xシリーズやV6シリーズ、3G機はもっと大きい)
フォトメール便を利用するのも一つの手だな。
543非通知さん:04/12/19 15:09:51 ID:9qUGKNQA
>>541
メール全体で6KB以下に抑えること
544非通知さん:04/12/19 19:01:33 ID:7qMcRoBj
SH09から機種変更したんだけど、メッセージリクエストって無くなったの?
545非通知さん:04/12/20 01:07:30 ID:dgn6RxLb
>542
確かボダの非パケ機は全部6KB縛りだよ
546非通知さん:04/12/20 04:54:39 ID:28/cX3BU
初めて携帯を持ったのですが、説明書を読んでも分からないので教えて下さい
カメラを使用する際、シャッターを消すことは不可能なのでしょうか?
547非通知さん:04/12/20 06:21:42 ID:NXATX0xH
シャッター音のことだよね?
どの機種でも消すのは無理です
盗撮防止じゃね?
548非通知さん:04/12/20 17:42:50 ID:eHsSG25j
スピーカの穴に針を(ry
549非通知さん:04/12/20 17:57:37 ID:sZvypSH1
画質が糞なのでカメラを使うことは滅多にないよ。
550546:04/12/20 22:46:38 ID:B5QeKFez
>>547
ありがとうございます
そうなんですか・・・あまりにもシャッター音量がでかすぎて
周りの人に振り向かれて軽く謝ることがよくあるので
せめて消音か音を小さく出来ればと思ったんです。
でも「盗撮防止」と言われればそうですよね。
どの機種でも無理だと聞いて安心しました。
551非通知さん:04/12/20 22:55:27 ID:1e5Wl1QY
>550
それぞれの撮影モードを立ち上げあと
オプション設定の中にシャッター音を選べる機能がある
3つしかないし、音量はどれも大きめだけど
気休めに
552非通知さん:04/12/21 00:30:51 ID:m8AfyURI
デジカメモードって撮影サイズと画質って固定できないの?
立ち上げる度に設定し直すの面倒なんだけど
553非通知さん:04/12/21 00:34:17 ID:vzq6ewex
>>552
できるよ。
554非通知さん:04/12/21 01:00:00 ID:m8AfyURI
>>553
どうやるの?
説明書捨てちゃった・・・
555非通知さん:04/12/21 01:16:26 ID:vzq6ewex
>>554
メニューから普通に…
556非通知さん:04/12/21 01:23:07 ID:m8AfyURI
本当だ・・・
オートリセットがONになってますた・・・orz
ありがd
557非通知さん:04/12/21 09:50:53 ID:LKa0G+PS
ボーダーの携帯サイトを利用しようとしたらユーザーIDに同意しますか?
って画面が出ました。
同意しないとサイトは利用できないって本当ですか?
558非通知さん:04/12/21 14:46:38 ID:ucz7IjjR
スノーボーダー
559非通知さん:04/12/21 22:24:57 ID:JQBY/Knn
402SHのPJ化やってる人って、地域外の場合
東海まで出かけて契約してるの?
560非通知さん:04/12/21 23:07:51 ID:fZBy1iYM
>>559
業者に頼む手もあるが東京なら箱根&伊豆ツーリングついでにと思えばw
実際箱根さえこえればそっからは1時間ぐらいよ。
561非通知さん:04/12/21 23:08:56 ID:3pPqcYwF
>>559
神戸から津まで行ってます。
562非通知さん:04/12/22 02:35:55 ID:3GLzYUPj
既出の質問なんで恐縮しますが、イヤホン変えたいのですけど純正じゃない
ポータブルMDにつけられるようなものでいけますか?
アンテナとかはいらなくて純粋にボイスレコーダーで録音した
音をを聞きたいだけなのです。
563非通知さん:04/12/22 02:49:19 ID:d1CfUsWk
変換コネクタが要る。
564非通知さん:04/12/22 05:35:37 ID:3GLzYUPj
>>563さん
変換コネクタはヨドバシのようなところでも購入できますか?
565非通知さん:04/12/22 09:45:16 ID:fY0x28kA
青春切符で京都行くついでに名古屋辺りで。
566非通知さん:04/12/22 10:25:37 ID:ioLYYMkM
>>564
そんぐらいテメーで電話するなりして調べろや
つーかケータイのレコーダーにそこまでするってバカじゃね
567ψ(`∇´)ψ ケケケッ:04/12/22 11:29:24 ID:AuDFucWD
>>566

キターーー!!   同和地区 部落の人間!!

ションベンハゲ!!
568非通知さん:04/12/22 11:38:32 ID:/ld1NYKL
以前に、背面ディスプレイがないから不便って意見があったんですが、
持ち歩き、そこらに置いとくときとか、ずっと常に画面を外側にして
折っていても構わないんですか?

その場合、電話がかかってきたときとかメールは
画面外側の折りたたみ状態ではできないんですかね?
いちいち、あっ電話だ→開く→くるっとまわして普通の常態に、
みたいにしなきゃ出れないんですか?
質問ばかりでごめんなさい。
569非通知さん:04/12/22 11:56:15 ID:rgqF6vQU
横のスイッチを適当に押してみなされ。
570非通知さん:04/12/22 14:50:46 ID:RqR/Vj1F
>>568
メールは見れるが電話はそのポジションのままでは通話出来ない罠
ワロス
571非通知さん:04/12/22 15:22:30 ID:YV3T60ok
>>568
サイドボタンで応答も発信もできるわけだが…
572非通知さん:04/12/22 16:51:22 ID:eUH/+sqJ
初めてボーダフォンの携帯に変えようと思っているのですが、
ボーダフォンライブ基本料315円(税込)に加入している場合、
有料コンテンツを利用せず、無料分も超えなかった場合、
ハッピーボーナスの無料月にはボーダフォンライブ基本料315円(税込)だけが請求されるのですか?
573568:04/12/22 16:52:24 ID:yZ0abLnD
みなさん、ありがとうございます。
画面が外側で折りたたんであっても、メール、電話の受信は
できるようですね!
SHの中で今一番安いし、機種変しようと思っているところです。
ところで、くるっとまわすところって真ん中一点で支えてるわけですよね。
なんか、まわすときに斜めの変な力を加えたらすぐに折れたり
しそうなんですけど、別にそんなこともないですか?
574非通知さん:04/12/22 16:57:48 ID:eUH/+sqJ
>>573
私が見た店頭のモックには、軸の所にモロにヒビが入っていました…
575非通知さん:04/12/22 17:15:03 ID:uTq+ypbN
>>572
そういうことだね。
576非通知さん:04/12/22 19:24:16 ID:pITLle/N
アクションスナップ(.noa)用のSVRConvertみたいなソフトってありませんか?
PC上で見たり他形式に変換したりしたいのでググってみたんですけど見つけられませんでした。
よろしくおながいします
577非通知さん:04/12/22 21:26:28 ID:VVqZuQgP
オリックス・バファローズのファンクラブ特典。

http://www.buffaloes.co.jp/fanclub/present.html

どう見ても、V402SHだよな。
578非通知さん:04/12/23 00:00:14 ID:bhiX2rKA
PCで見るならとりあえずメーカーサイトに行って見たらいいんじゃない?
579非通知さん:04/12/23 00:52:20 ID:aoZ24THN
>>573
V402SHは買わない方がいい。

・2ヶ月使っただけでヒンジがプラプラ。(液晶を下にしただけで重力で開く。)

・2ヶ月使っただけでSDカードの蓋の付け根のゴムが切れた。

・閉めた時のクッションの役目をする「0」のボタンの下にあるゴムの接着が甘く、すぐに取れた。

・いつの間にかボディー表の「vodafone」のロゴがはげて「voaafone」になっていた。
試しに爪でこすったら以外にもろく、すぐはげた。今「afo」になっている。

・ボタンに、上から雑な塗装を吹き付けて書いてある文字もはげやすく、めがねふきで拭いていたら、
いつの間にか@が○になってしまった。

・暗闇で光るボタンは数字のボタンとその上の一列のみで、暗いところで操作しにくい。

・スウィーベルスタイルの回転液晶が、はじめはしっかりした手応えで、カチッと止まってくれたが、
今はカチッと止まりもせずゆるゆるになり、小指の先だけで回転させることができる。

・アンテナを勢いよく引っ張ったら(それでも無茶に引っ張ったわけではない。許容範囲のはず。)、
二段階に伸びるようになっているところで、抜けた。



…いくら女性向けの携帯(デザインから見て。)だからといって、これはもう、

  か よ わ す ぎ 。

普通に2年間使ってたJ−SH07の方がしっかりしてる。
580非通知さん:04/12/23 01:00:52 ID:aoZ24THN
付け足し

・充電スタンドへのセット時に引っかかる溝が非常に浅く、片手ではうまく固定できない。
片方の手で本体の充電端子を充電器の端子に斜めに押さえつけてから、本体を下にセットしなければならない。

でも逆に、充電スタンドから片手で軽い力で携帯を取る事ができる。


…いやになってきた。
581非通知さん:04/12/23 01:35:58 ID:G/5ajOVm
この機種を新規で2台契約したんですが
契約時にロングメール/Eメール契約したはずなのに
Eメール受信が全くできません。
送信は出来るのに受信だけが出来ません。
1台ならまだしも、2台とも出来ないので困っています。
ショップに持っていって店員さんが色々試してみてくれたのですが
結局「なぜか分からない。電話で直接聞いてみてくれ。」と言われました。
そこでボーダホンへ聞いても
「契約もされているので通常出来るはずなんですが・・・」と困らせてしまいました。
同じ機種を持ってる皆さん、普通に出来てますか?
582非通知さん:04/12/23 02:08:31 ID:5AIAtbOi
>>581
アドレスを間違ってるんじゃないの?
契約後、最初にメールアドレスのお知らせが受信BOXに届くよね?
そのアドレスを使うのですよ。
583非通知さん:04/12/23 02:10:57 ID:5AIAtbOi
>>579
ワロタ(w
ちょっとハードに使っているような感も見受けられるが、大方同意できると思う。
俺もFOMAのサブ機としてPj化して使ってるような端末だから、
メインで使うには厳しいものがあると思うよ。
584581:04/12/23 03:03:45 ID:G/5ajOVm
>>582
レスありがとうございます。
そのアドレスです。
自分の他にも、店の人や詳しい友達など
いろんな人がスペルやアドレスを何度も確かめたので間違ってはないようです。


あ・・・レス書いてる途中に、
15時間前に店員さんが試しに送ったメールが今届きました・・・しかも何通もw
状況によって送信先にすぐ届かない場合もあるとは聞きましたが
15時間もかかったなんて Orz
こんなこともあるんですか
じゃあこの後、試しに送りまくったメールが数時間後に大量に届くのかな 
585非通知さん:04/12/23 03:04:39 ID:hqSy1z5t
>581
自分のは問題ないです
Eメールアドレスいくつか持ってるけど
全部スムーズに送受信できてます

送信が出来てるってことは、そのメールをリプレイして
受信実験もしてるよね?……なぜダメなんだろう
586非通知さん:04/12/23 03:05:41 ID:hqSy1z5t
>584
あ、解決してた
おめ!

キャッシュ古いのを見てたようです・・・恥
587581:04/12/23 03:06:41 ID:G/5ajOVm
>>585
レスありがとうございます。
皆さんのはスムーズにすぐ届いてるみたいですね。
自分のは何故こんなに時間がかかるんだろう?
そんなにド田舎に住んでるってわけでもないんだけど。
588非通知さん:04/12/23 09:22:05 ID:BhLQgvbd
この機種に限らず、ボーダフォンは4、5時間ぐらい平気でメール配信遅延する。
仕事で全キャリアの携帯テストしてるけど(ボダはこれつかってる)、ML経由すると
テキメンに配信遅延が起きる。
普通のプロバイダのSMTP送信でも遅い。
一番ひどいのが、q.vodafpne、次がt.vodafoneだな。
589非通知さん:04/12/23 09:37:51 ID:UwREY1RZ
自分n.vodafoneだけどめっちゃ遅かった
毎回5時間は余裕でかかる
こんなに遅いってわかってりゃ他の携帯会社にしたのにな
友達が未だにJフォン時代の機種使ってるけど
それはすっごい早く受信されるらしい
新しい機種が必ずしも良いとは限らないんだな
590非通知さん:04/12/23 10:19:03 ID:KIlmi1n5
俺が157へメールが届かねぇ〜と電話したときは、
591非通知さん:04/12/23 10:21:50 ID:KIlmi1n5
すまん 途中だった...

俺が157へメールが届かねぇ〜と電話したときは
お客様によっては、到着に2日程かかることがございますので
2,3日お待ちください。と言われたよ。

最近は遅延に加えてメールが行方不明になってるが...。

592579-580:04/12/23 10:39:35 ID:aoZ24THN
>>579の「以外」って漢字、「意外」の誤りでした。
ついでにもう一つ

・アンテナ近くに貼ってある2.5pぐらいのn長いゴムが片方はがれて
ペラペラしていたので、先程はがしました。ネジが2つ見えてます…
なんかプロトタイプっぽくてかっこいいかもしれない…


でも、いくら何でもこれはもう、 我 慢 の 限 界 。
593非通知さん:04/12/23 10:46:09 ID:BhLQgvbd
>591
>最近は遅延に加えてメールが行方不明になってるが...。
あったあった。あるMLシステムに登録しているq.vodafoneのメアドだけど
そこあてだけ行方不明。
594非通知さん:04/12/23 13:19:21 ID:lLdR4OPM
>お客様によっては、
>到着に2日程かかることがございますので
>2,3日お待ちください

c.vodafone.ne.jpドメインで使ってるけど、瞬着するけどね。
むしろ、メインで使ってるiモードの方が遅延気味。
DION→docomo.ne.jpは駄目だね。
595非通知さん:04/12/23 15:19:45 ID:cF+iJWP2
t以外でボダ使う理由がわからん。
田舎者はドキュモでも使ってろ。
596非通知さん:04/12/23 15:21:11 ID:Z9uIB+Ks
tってどこ?台湾?
597非通知さん:04/12/23 17:18:24 ID:QLWZxbgV
トンガ王国
598非通知さん:04/12/23 17:24:59 ID:78Gy13Kk
王様キボンヌ(・∀・)
599非通知さん:04/12/23 18:05:48 ID:eciCQsWm
日曜日に、初めてvodaの端末購入して、アプリいろいろ見てまわってるんですが、
50kまでというのは、相当選択肢少ないみたいですね。
↓随分落としまくったんですが、他にどんな面白いのがあるのか気になって気になって。
ウィザードリィ1 miniRPG
Xai おさるのドラムS
ファンタビジョン RED VS BLUE
ほしふるXmas Planet Wars 0X
MHSそろえてポン
お菓子なダンジョン
ふわぽん
TETRIS Dragon
グンペイEX
ぜひオススメを教えてください。
600非通知さん:04/12/23 18:17:49 ID:yMvklEbR
すげー既出かも知れんが、ドメイン変えた時にt.だのq.だの遺したのは何故?
アドがダブる奴いたにしても、お詫びに新機種でも渡して、全国統一すりゃ良かったのに。
601非通知さん:04/12/23 18:37:52 ID:/0FQmc2+
>>581>>589みたいな田舎者と区別するため。
田舎者が旧プランに拘ってる限り全国統一は無理。
602非通知さん:04/12/23 19:07:01 ID:SdEDcPOO
>>599
通信料がとんでもないことになってないか?
603非通知さん:04/12/23 19:16:26 ID:mu1d9NeD
>>601
あなた自分が最先端のつもりでいる痛い人ですね
604非通知さん:04/12/23 19:17:33 ID:+NeA3wQk
>>601
>>581のどこが旧プランに拘ってるように見えるのか不思議だ
605非通知さん:04/12/23 19:19:41 ID:2fRj+NsD
>>579
そんなに悪いんですか〜。。
12月で2年経つので、ポイントとか使えばすごく安く機種変できるし、
もう気持ちは固まっていたのですが、
違う機種が安くなるまでもう少し待とうかと思い始めてきました…。
606非通知さん:04/12/23 19:23:13 ID:nsox02DH
待ってても仕方ないよ。
ただ、2年間も使う予定なら考え直した方がいいかもね。
最近の携帯はどれも柔だからな〜
607非通知さん:04/12/23 22:01:50 ID:SdEDcPOO
>>605
最近のケータイはどれももろいよ。579 の問題が「そんなに悪い」とは思わないけど
アフターサービス入ってれば(トイレぽちゃん以外)格安で修理できるし
機能的に満足ならそれでいいと思うけど
608非通知さん:04/12/23 23:34:16 ID:gHOxBBks
象が踏んでも壊れない携帯まだですか?
609非通知さん:04/12/23 23:42:43 ID:aoZ24THN
第2世代サービスを終了する時期についても「いつとは言えないが、10年もたつことは当然ない」と述べ、
3Gへの移行をにらんで決断する考えを示した。
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20041222220332-VRGHVMSSXC.nwc
610非通知さん:04/12/24 08:21:00 ID:QtoGrW0a
 
611非通知さん:04/12/24 18:56:45 ID:SbpKHecU
これ女の子けーたい?
612非通知さん:04/12/24 20:33:32 ID:m1UBMwOF
>>611
男の子だろ。CMが男だったし。
613非通知さん:04/12/24 20:57:33 ID:7Jr0OswC
重いから持って歩くのに体力いるし。
614非通知さん:04/12/24 21:08:59 ID:vgWP/cxm
携帯を何台も持ってる身としては、
軽い方がいいのですが、携帯テレビと考えるとこんなもんだと思います。
615非通知さん:04/12/25 07:17:21 ID:o9zl04Rp
>>612
成宮くんだっけ。ディズニーモードにするとすごい可愛い
女の子向けだよね
616非通知さん:04/12/25 10:58:02 ID:hcqOfGjM

知り合いから.V402SH、602SHに不具合が発見され
新規発売分は回収するらしい。
600番台のシリーズは不具合を修正して、来年再販
するらしいのですが、402SHは販売終了らしい。
と聞いたのですが、vodafone公式サイトみても
そんな情報載ってないし、真相知っている方いますか?
617非通知さん:04/12/25 12:55:14 ID:W9HstJGH
>>616
ホントですか?
今使ってるSH09の外観がボロボロになったんで、
安いし402SHに機種変しようと思ってたんですが、
現在、在庫ない店はもう入荷しないってことになるなら困るなぁ。
近場で買おうと思ってたのに。
618非通知さん:04/12/25 15:27:22 ID:hcqOfGjM
>>617

先ほど近くの家電に行った所、V602T以外
ほとんど機種変に関しては”一時停止”との事。
3Gならvodafoneshopで機種変できるそうですが、
3Gは今いち魅力感じないんですよね。

お店の方に”一時停止”の理由を聞いてみましたが
「わからない」と言われてしまいますた・・・。
619非通知さん:04/12/25 15:40:05 ID:/8wwToRb
まさかとは思うが、3G移行のためPDCの在庫をケチってるとか・・。
ただ発売から半年ぐらい経ってるし最近のvodaのパターンからして
そろそろ生産終了する頃ではある。
いつもと違うのは後継機種が出ていないこと。
620非通知さん:04/12/25 15:56:21 ID:Sprfosd2
>616
ぉ?
157の電話対応でJ-P03からV402SHに機種変して12月23日に届いたところだよ。
621非通知さん:04/12/25 15:58:03 ID:L5fI9KSe
619 そのとうり。それ以上でもそれ以下でもない。いろいろな意味で、決断するのは個々の判断だ。修理よし、惨事に変更よし、この際キャリア替えのチャンスよし。
622非通知さん:04/12/25 16:55:55 ID:vNCA2VbO
新規は今迄通り契約できる状態なの?
本当に何やらかすか判らんからなぁ、今のボーダは
623非通知さん:04/12/25 17:28:18 ID:EVom8ZXw
来年どころかすでに生産停止してるなんて
わざとユーザーを裏切ってるとしか思えん
624非通知さん:04/12/25 17:43:53 ID:zj5W3Syp
お前らニートが即解ばっかしてっからだろ
625617:04/12/25 17:56:37 ID:W9HstJGH
>>618
イヤイヤイヤ、そんなことにまでなってるんですか、知りませんでした。
機能的には問題ないから使いつづけるかな。
3Gなんてまだ考えてなかったし、
万が一品物が出てきても3G誘導みたいな形でこのクラスの機種変が高値安定にでもなろうものなら、
オレみたいのは生殺しです。

626非通知さん:04/12/25 18:07:23 ID:vNCA2VbO
機種変止められたら即解するしか端末手に入れる手段がないじゃん
今以上に即解増えるような気がするんだけど
627非通知さん:04/12/25 20:53:52 ID:3KjCYqk5
>>621
この時期に及んで新しいV3・V4シリーズが噂にもならないのが恐いんだよな。
PDCはV603SH・V603Tで打ち止めの上ローエンドは外人仕様海外機種
押しつけ、というストーリーが現実のものにならなきゃいいんだが。

ハッピーボーナス加入で5000円キャッシュバックって新規だけじゃなく3Gへの
契約変更も対象なんだよね。
628非通知さん:04/12/25 21:35:10 ID:4bYZkcAR
PDCとW-CDMAを併売できるほど余裕があると思えないが…
629非通知さん:04/12/25 21:46:39 ID:dpAB2DnN
3Gでまともな機種が出ればいいんだけどね。(旧プラン組は除く)
630非通知さん:04/12/25 21:51:08 ID:4bYZkcAR
>>629
現状ではNECとシャープに期待するしかないでしょう。
631非通知さん:04/12/26 12:03:00 ID:f9drNiEC
>>619
機種変行ったら在庫ないとか言われたよ・・・
いつ入るのかもワカンネだって。
こりゃー売りたくないのかもね。
しかしこいつの後継機種でるのかな?
東京デジタルホンから使ってきたが3G買うくらいならもう辞めるわ。
632非通知さん:04/12/26 12:05:15 ID:Q82zC5NP
V3Gを売るために、魅力のあるテレビ付きを下げてるのでしょうな。
客は他(ドコモやKDDI)へ流れるだけだと思うが(w
633非通知さん:04/12/26 18:20:21 ID:3l8646+m
縛りのオプション付けなければ違約金はないよ
 年間割引(¥4200)ハッピーボーナス(¥10500)
だけど¥1とか¥0の表示価格は殆どハピボ加入の場合の価格
交渉してオプションを付けないか付けても年間割引で契約汁

スレ違いなので詳しくはこちらへ
当日解約機種変更の考え方 27回線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102658489/
634非通知さん:04/12/26 18:21:34 ID:3l8646+m
誤爆スマソ
orz
635非通知さん:04/12/26 21:05:01 ID:DxYQgWOs
>>631
V603SHがどういう仕様で出てくるかだろうね。
でもことによると後継は802SHにしてしまうつもりかも。
636非通知さん:04/12/26 21:41:08 ID:NBWKWIEn
あれからあちこち回って見たんだけど
新規1円だけって感じだった
ショップならまだしも普通の店行くと
もうボーダ自体完全売る気ないって感じだったよ

3G以外もう作らんのなら完全墓穴掘ったな。
403SHとか402Tとか作って打ち止めにしてほしいけど
現状みるともうだめそうだな。
7年5ヶ月使ってたがちょっとマジで乗り換え考えたわ。
まあPDC使ってる自体間違ってるかもしれんけど。
637非通知さん:04/12/26 21:50:11 ID:tpv82dat
FOMAが君の傍まで来てますよ!
638非通知さん:04/12/27 12:05:49 ID:QkaddFAB
アクションスナップモードでモバイルライトを設定でOFFにしても
点灯してしまう不具合“など”が見つかったらしい。

…漏れとしてはどうでもいいんだが、“など”の部分の
「ねけ」と入力→「↓(予測変換)」「○(決定)」の繰り返しでできる下品な文章
の方が生産打ち切りの原因だと思う。
639非通知さん:04/12/27 12:12:35 ID:LNFBiavL
寝ゲロした?栄養の歌録音入った命に関わる訳の歌録音入った命に関わる訳の歌録音・・・

こんなん出ましたけど〜〜〜 >>638
640非通知さん:04/12/27 14:01:19 ID:yAEYhWr9
>>638
>>639
おもろいw

寝ゲロすることの勇希望今日明日ちょっと無理やりードライブ誘う最近君ムカツクの勇希望今日明日・・・

こんなん出ました〜〜〜
641非通知さん:04/12/27 14:36:59 ID:Ivs9PmJF
寝ゲロすることの
で終わっちゃったよー。・゚・(ノД`)・゚・。普段連携も近似もOFFだからか?
642非通知さん:04/12/27 15:03:52 ID:+wC++YED
>>638
>アクションスナップモードでモバイルライトを設定でOFFにしても点灯してしまう不具合

ほんのり青く点灯するけど、これは撮影中を知らせるための点灯じゃないかな?
モバイルライトONにすると、もっと明るく点灯するし。
643非通知さん:04/12/27 20:37:11 ID:B7n5KYHr
すいません 2ちゃんねる辞書ダウンロードできるとこありますか この機種
644非通知さん:04/12/28 10:17:28 ID:xAN0B8LX
前スレで出てたな
ttp://www.angel.ne.jp/~eks/
更新は全くなされておらず管理人は投げ出している模様だが
645非通知さん:04/12/28 11:43:16 ID:yGFu5wMC
http://vdfx.net/uploader/src/up0443.gif
どんなページか見てみたら、
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6405459
めちゃワロタw
ページ保存しておきました。
凄い労力を使ってvodafoneの痛いところをついてる!
気づかないところでまたいくつも改悪されていたようです…
あと3日のページですので、皆さんも↑のページは保存しておいて、
2G停波で優待(強制)割高3Gへの移行時には皆で解約祭りをしましょうw
646非通知さん:04/12/28 11:44:17 ID:mYw+w+zP
コピペ乙です。
647非通知さん:04/12/29 19:52:32 ID:4etjrTR1
テレビ見っぱなしで何時間もちますか?
648非通知さん:04/12/29 21:22:32 ID:I5jXZOCu
>>647
とりあえず60分で切れる。
もう一度電源を入れれば引き続き視聴可能で、また60分で切れる。
電池マークが一つになるまでテレビやラジオを使える。
音量やバックライトの輝度を下げると、2時間くらいは余裕ですよ。
649非通知さん:04/12/29 23:39:30 ID:qP7BN/Yg
>>638-641
俺の場合
「寝ゲロすることの予定通りの予定通りの・・」
650非通知さん:04/12/30 00:37:08 ID:ffErmqKS
今日母親がこの機種に変えました。
横浜ボダショップ=SH系(3G除く)すべて在庫切れ
ビック、ビックP館、ヨドバシ=機種変在庫切れ
ヨドバシAV館=全色あり
ボダショップのSH系全て在庫切れというのが気になります
ホントに3Gに移行させようとしてるんでしょうかね。

あ、ちなみに僕は22歳ニートです。
651非通知さん:04/12/30 00:57:33 ID:IUKjp2UQ
vodaショップの人に聞いたんですが
うちの県は田舎の為3Gの電波がまともに入る場所が少ない。
だからもし3Gを売っても「使えねぇ」と解約されるのがオチ。
実際に解約されたのがほとんどだそうです。
なので3Gは売りたくない。
安くて使いやすい(ここが疑問だが)のは402SHぐらいなのでこれがよく売れる。
しかし402SHは発注ができない。
発注するにもどの色を何個までという制約があり
vodaが在庫多すぎで残りそうな色(ピンク)しか発注させてくれないそうです。
vodaは3Gにしか力を入れてないけど使えないもんは売れないから
って嘆いてました。
652非通知さん:04/12/30 01:13:07 ID:o7aSXmWI
漏れの叔母なんか夏頃に他にかわいい機種がないというだけの理由で
これに機種変したんだが、これがあっただけまだ良かった訳だな。
当時は機種変価格もまだ安くなかったが一応満足してるし。
653非通知さん:04/12/30 02:31:52 ID:HNeuXraQ
402SHって機種変やばいんだ、今T09が電池が持ち悪いんで
これか401Dを考えてるんだけどなー

TVをとるか、サブ液晶付きかで悩む、602SHやドコモのなんかをw
持ってる奴らが「やっぱサブ液晶無いのは不便だー」って言うんだけど
やっぱり不便ですかねえ?
654非通知さん:04/12/30 03:03:26 ID:IxrgpBV4
>>653
その前にボーダフォンのメールって不便だよ。

TV+サブ液晶=V601N これマジ使いやすい。
V402SH これマジ買って後悔。
655非通知さん:04/12/30 08:51:52 ID:Z7C5lbIi
>>653
メールや電話をするコミュニケーション手段として使うなら401Dがオススメ。
ATOKで変換も賢いしね。

>>654
V601NがQVGA液晶ならね。
V402SHだと字幕も読める。
656非通知さん:04/12/30 16:05:41 ID:TiNfHj+Z
自分はこの機種気に入ってるけど、
TV機能がありがたくない人には、自信を持って薦めることはできないかも。
657非通知さん:04/12/31 20:18:32 ID:6MecXJrq
初詣で紅白見ながらTV鑑賞
658非通知さん:04/12/31 20:40:25 ID:ZZQ3F98o
映ればなー
659非通知さん:05/01/01 23:02:21 ID:kIR0ZgyX


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  / ̄\  .\
l l  l  曙  l    \____
l l  \_/  \     ̄l_l○←ホイス
\\__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__) ̄ ̄
660非通知さん:05/01/01 23:19:25 ID:Zcr/ireq
背面液晶つきのテレビはない
背面液晶つきのテレビ付携帯もない

裏に液晶つけると電磁波でも増大するんかいな
661非通知さん:05/01/01 23:22:35 ID:zlXzuUnV
>背面液晶つきのテレビ付携帯もない

背面液晶なしテレビ付携帯はこいつだけなんだが…
662非通知さん:05/01/01 23:24:18 ID:b4q81ZT5
Wの辻ちゃんがKABAちゃんにTELしてたが、この機種だったぞ。
663非通知さん:05/01/01 23:26:49 ID:Mw9tDqtN
664非通知さん:05/01/02 20:46:10 ID:+tjYnchl
>>662
V602SHの白じゃなかった?
665非通知さん:05/01/02 21:14:52 ID:IntXl2g4
一月の総合ぱんふの機能マークのとこにテレビの欄がなくなってた
403がでたとしてもテレビはこれっきりってことか
666非通知さん:05/01/02 21:19:40 ID:2syeRaoU
つーことは、テレビて需要なかったのかね
667非通知さん:05/01/02 21:43:11 ID:Pa9UJXzd
いくらTV使われても、ボダに金が入らないからな
668非通知さん:05/01/02 21:46:23 ID:u+7e95v6
>>665
何で3Gにはテレビがないの?という意見は出ないに越したことはない。
669非通知さん:05/01/03 09:03:34 ID:1/nFFlN6
各社デジタル対応開発中だがな。
670非通知さん:05/01/03 12:38:03 ID:w/awbsL4
>>669
世界共通仕様を採用してしまったお陰で一番対応が遅くなりそう。
671非通知さん:05/01/03 13:27:22 ID:HGRQVNC9
それにしてもテレビ見てたら電池もたないね。
昔の携帯みたいに大型の電池パックとか作れないのかな
672非通知さん:05/01/03 14:25:26 ID:c93GvzwD
これで2ちゃんのスレを読んでるんだが、見にくい・・・・。
なんかテキストを整理できるソフトとかあるのかな??
673非通知さん:05/01/03 16:25:59 ID:UeFlX+XV
アイモナのこと?
674非通知さん:05/01/03 18:04:22 ID:n+EC2ODu
今日V402SHを落として電源がはいらなくなってしまったー;
修理っていくらぐらいかかるかわかります?
会員かなんかに入ってないと何万円もするときいたんですけど・・
あんまり修理たかいなら、買い換えようかな。
気に入ってたのにー
675非通知さん:05/01/03 18:16:39 ID:qWEQjWz/
>>674
今までアフターサービス入ってないか、退会してから半年以上
経ってるかのどちらかなら修理時加入も可能だよ。
676非通知さん:05/01/03 18:30:17 ID:ol21MnwH
>674
落とした弾みで電池がズレてるだけとか。
677非通知さん:05/01/03 18:39:04 ID:Sbod/yIh
>>674
もう一度落とせば直る確率→ 95%
シャープ製品だし(w
678非通知さん:05/01/03 21:08:18 ID:nloU/pjs
>>612 >>615
成宮はゲイ
679非通知さん:05/01/03 21:22:46 ID:MNFX6+H/
と、ゲイ仲間の678が申しております。
680非通知さん:05/01/04 15:42:13 ID:UAJyTD7+
テレビとして3年は使いたいので予備バッテリーが欲しいところだな。
ひまなやつはローワ(http://www.rowa.co.jp/index.cgi)に
SHBV01互換品を扱うよう頼んでくれ。
681非通知さん:05/01/04 21:07:15 ID:fmhdYNAV
ボイスレコーダでとった曲やら声やらを
着信音にしたいのですが
本体に移動しようとすると
「移動できませんでした」
と表示されます
本体のメモリは50%くらい残ってるのになんででしょう?
682非通知さん:05/01/04 21:49:45 ID:0CBeiNSm
>>681 擬似着歌にするには30秒以内にしないとむりぽ
ここのサイトはV401SHがメインになってるけどV402SHも共通する所が多いから参考になるよ
ttp://t-ra.info/voda/
683非通知さん:05/01/05 02:05:46 ID:wSCK7hDg
>>680
そこの会社は大丈夫?爆発しそうだが…
http://www.rowa.co.jp/html/aboutus.html
684非通知さん:05/01/05 13:05:38 ID:jzZVgM/1
簡易留守機能の応答文(E長押し→B)で、
「ただいま、電話に出ることができなしぇん。
ピーと鳴ったら、ご用件をおはなしください。」
と言ってしまっている不具合“など”が見つかったらしい。

…漏れとしてはどうでもいいんだが、“など”の部分の
「なろ」と入力→「↓(予測変換)」「○(決定)」の繰り返しでできる意味不明な短文
の方が生産打ち切りの原因だと思う。

でもこの機種で、初めて「うほ」のAAを知った時は感動した。案外普通だった。
685非通知さん:05/01/05 18:35:23 ID:q10KGiDg
カレンダーに休日追加できないよね?
なんか使いづらいなあ
686681:05/01/05 19:42:27 ID:B1aF+hC8
>>682
サンクス!
なんでsvrをwavにして更にsvrに戻さなければならないのか、
難しいことはよくわからんのですがなんとかでけましたよ

あとは録音するときの音源との距離かなー
687非通知さん:05/01/07 12:02:22 ID:FX6kpHDx
スケジュールとアクションアイテムの使い分け方を教えてください。
スケジュールだけで良かったのじゃない?どういう人がどう使うと便利なのか教えてください。
気になって眠れません。

それと、祝日はスケジュールでその日の色を赤にして、また次の祝日も赤にして…ってしてますが、
ほかにいい方法無いですよね?それに予定内容&スタンプ無しにしても日付に下線付くのがなんとも嫌ですわ。
688非通知さん:05/01/07 17:27:40 ID:2QBQZy6F
689非通知さん:05/01/07 17:45:39 ID:2QBQZy6F
↑  間違えました。スマソ
 放置してちょ
690”削除”依頼板転載人@星猫:05/01/07 19:21:41 ID:ESsM6nEP
252 :一郎 :05/01/07 18:58 HOST:ZG149187.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099728447/688

削除理由・詳細・その他:
スミマセン。詐欺のサイトに引っかかり、対策中にURLを
ここに貼ってしまいました。
完全に私のミスです。URLにメルアドが含まれているので
お手数ですが削除をお願いします。
691非通知さん:05/01/08 00:01:11 ID:jqntA4+Q
ダイ○ーの200円のイヤーホンなかなかいいな。
片耳しかないから、からみにくく良し。
692非通知さん:05/01/08 03:30:11 ID:xgTqUi2g
V402SHってオリジナル着メロ作成機能ついてますか?
てか何和音まで作れますか?
693非通知さん:05/01/08 03:45:51 ID:nY9nJnja
>>692
32かな
694非通知さん:05/01/08 04:10:24 ID:xgTqUi2g
>693
サンクス!

ちなみに赤外線とかついてるのかな?
695非通知さん:05/01/08 10:48:18 ID:pBtMq9mu
>>694
赤外線はついてません。
あと和音はカタログでは40和音となってました。

自分は今日買いに行きます。
テレビはともかく、シャープので余分な機能が少なくてすっきりしてるのが
欲しかったから。
696非通知さん:05/01/08 19:51:15 ID:oReEhNtA
これってゲーム50キロアプリまでなのね。
697非通知さん:05/01/08 20:07:05 ID:eJDNgNsh
アプリ、着メロ、Webなどのコンテンツには期待するな。
テレビ、メールくらいしか使えない。
通話はハーフレート時の受話音量が小さいので、
都市部ではおまけ程度に思っていたほうがいい。
698非通知さん:05/01/08 21:26:44 ID:+H7swt+n
そのかわり似非着うたには期待してもいい。
699非通知さん:05/01/08 21:48:19 ID:oReEhNtA
今SH53持ってるんだけど、これに機種変したら後悔するかな?トータル的に
700非通知さん:05/01/08 22:02:00 ID:UZd8E24d
>>699
ポータブルテレビに電話が付いてくると認識しておくこと。
701非通知さん:05/01/08 22:07:55 ID:XQhWeKgL
パケットから戻るのか〜
辞書の神秘的な予測変換は一見の価値はあるんだろうけどね
「行ってる」で「イッテルビウム」って何さ?
702非通知さん:05/01/08 22:13:42 ID:144/Sxt6
>>701
原子番号70の元素のことだよ。
703非通知さん:05/01/08 22:56:21 ID:yfg0sWoY
403が出るらしいね
704非通知さん:05/01/08 23:50:36 ID:xMIm1tIU
>>703
あれって信憑性どうなの?
705非通知さん:05/01/09 00:59:39 ID:ZRLr0b2r
>>704
過去に神レスしてるらしいから、中の人の可能性は高いみたいだね。
今、論議されてるけどさ。
706非通知さん:05/01/09 01:05:40 ID:o6q6PqGh
>>699
>>579-580,>>592
後悔します。
707非通知さん:05/01/09 01:17:05 ID:og4EWBS4
少なくとも53から機種変するような機種ではないね。
708非通知さん:05/01/09 01:17:52 ID:XZfQmyQ4
603にしたら?
709非通知さん:05/01/09 02:34:39 ID:tntuuKVO
男でフローズンピンク使っている人いますか?
710非通知さん:05/01/09 02:38:51 ID:7ZpA4Hm4
ノシ
711非通知さん:05/01/09 02:46:12 ID:6G5RJ5+J
ステーションで今頃五輪のンガハタ情報ってワケワカラン・・・
712非通知さん:05/01/09 12:08:28 ID:3jduCdIc
スレ違いで恐縮なんですが
V401SHのスレってナイんでしょうか??
713非通知さん:05/01/09 15:06:18 ID:vBUVhlLO
714:05/01/09 15:16:08 ID:CEfkbzd7
V402SHをお使いの人に質問です。
メモリーダイヤルとかの編集って
SDメモリーカードを通してやってる人って
どんなソフトつかってますか??

今シャープの公式サイトのダウンロードってトコ見て見たら
v401SHはあったけれど402SH用のソフトはありませんでした。
715非通知さん:05/01/09 15:40:10 ID:tr9z1Mte
おれはこれをつかっているが、

携帯万能14 対応状況
J-PHONE シャープ V402SH
http://www.ssitristar.com/bannou/support/search_02.php?list_num=all&table=KB14602b_win&model=V402SH

ここに○がついてるものしか弄れない。

いまのバージョンだと、
メモリダイヤルについては一応最低限のことは出来る感じ。アイコンとか変更はできないので
V402SHのメモリダイヤル機能をフル活用している人には不向き。
デジカメの画像はPCに転送のみ。
V402SH ではメール操作はまったく不可能。クソすぎというかこの手のソフトは期待できないねぇ。
716714:05/01/09 16:55:30 ID:TLa4OaG9
>>715
レスどうもです!
おぉ!公式サイト以外にもあるんですね!
自分の携帯は古すぎてナイかもだけど
早速探してみますm(_ _)m
717非通知さん:05/01/09 18:50:39 ID:3vBqHPCz
402SHもそろそろ終わりの模様。
機種変しようとしたら、どこのショップも機種変用は在庫なしかあってもピンクだけ。
(新規用はまだあるみたい)
ついでに602SHも機種変用は在庫がなくなってきてる。

新機種発表間近かな。

ショップでなく家電店ならピンク以外も少しはあるようです。

718非通知さん:05/01/09 21:51:06 ID:rs4BGwru
男だけどフローズンピンクを使っているよ。
一番、色が良かったから。
719非通知さん:05/01/10 08:58:56 ID:sQJ8VdXi
>>717 V402SHが終わり真直って言うよりPDCの強制終了への準備が着々と進められてる感がする
既存ユーザーより新規が大事なようなキャリアだからPDCでも新規は歓迎
一旦入ればアンハピボ縛りの上機種変なんかさせないぞってか
720非通知さん:05/01/10 17:44:50 ID:O8Lk3go1
家電店だと殆ど一時停止中とか書いてあるんだよな。
機種変。
721非通知さん:05/01/10 17:50:56 ID:TRON03We
もう永遠に機種変させてくれなくていい
もうどんな手でも使ってくれ
解約する
722非通知さん:05/01/10 19:25:46 ID:3nCRefYv
新規だったらV601SHあたりは厳しいにしても、旧機種が結構
あるところにはあるんだよな。
723非通知さん:05/01/10 20:19:38 ID:xnzVtww1
>>722
本当ですか??
その「あるところ」とはあまり流行って
ないボダホンショップとかですか??
724非通知さん:05/01/10 21:55:11 ID:YotZsgkO
本日402SHに機種変更してきました。
欲しい人は澱にGO!
725非通知さん:05/01/10 22:18:02 ID:lRUjxydV
402SH即解して602SH新規で買おうとしたら、契約で弾かれたorz
オイオイ、まだ1回やっただけじゃん・・・・
726非通知さん:05/01/10 23:31:29 ID:8oTYhvtb
>>724
ヨドにはまだあるんだ。
って、どこのヨド?
727非通知さん:05/01/10 23:58:36 ID:Dn7zgjfi

愛・地球博 へ来られる方はイベント放送局も聞いて!

FM LOVEARTH(エフエム・ラヴァース)



沿革・予定
2004年9月1日 - 総務省東海総合通信局より予備免許交付
2004年11月18日 - 公募による愛称が「FM LOVEARTH」に決定
2004年12月 - スタジオ竣工
2005年2月25日 - 開局予定
2005年9月25日 - 放送終了予定
[編集]
放送局概要
演奏所所在地 - 長久手会場内
コールサイン - JOYZ6AB-FM
周波数 - 77.3 MHz
送信出力 - 200 W
放送時間帯 - 7:00〜24:00 (JST)
送信所 - 三国山山頂
728非通知さん:05/01/11 00:16:37 ID:SLCWNyQq
>>723
だから「新規」だって。
729非通知さん:05/01/11 00:54:02 ID:NDDLw2bP
機種変更が無理なら新規即解するしかないじゃん。
730非通知さん:05/01/11 05:00:51 ID:iP240aGy
V402SH これって画像が6k程度までしかメール添付できないと思うのですが
SDカードに20k程度の画像を入れて、そのカードから読み込んで
待ちうけ画像に使うことは出来るのでしょうか?
もし可能な場合 PCに接続するSDカードリーダ等でPCからSDカードに画像を入れる
事は可能でしょうか
731非通知さん:05/01/11 06:29:30 ID:wfnbL7bp
>>719
振り向きざまぶった切るようなことは

しそうだな、ボーダなら
732非通知さん:05/01/11 08:54:55 ID:eGuhqH7W
>>730
余裕で可能。
733非通知さん:05/01/11 21:33:48 ID:8M4UKd/1
>>730
それが出来なかったらメガピクセルもデジカメモードもいらねえだろ
734非通知さん:05/01/11 22:59:04 ID:qwsEVyUf
ボーダが潰れそうで不安だ。
周りでまたやめていくのがいたし。
藤原紀香が出てた頃は輝いてたなあ。
735724:05/01/11 23:15:01 ID:BAyl1N6C
上●
736非通知さん:05/01/11 23:29:47 ID:AZFcAd8V
心配するな。ボーダがつぶれてもTVは見れるから
737( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/01/11 23:40:19 ID:Dd+7bpEk
でも・・・地上波が全部デジタルに変っちゃったら?
738非通知さん:05/01/11 23:44:14 ID:3NVfAd3C
それは2011年。
739非通知さん:05/01/11 23:44:38 ID:28vR7d43
>>737
FMラジオがあるやん
740非通知さん:05/01/12 04:03:35 ID:E6CP8p3z
あと6年もこの携帯使い続けるつもりかよ・・・
741非通知さん:05/01/12 06:16:55 ID:gXp3oksK
でも正直テレビ憑きじゃないと買い換える気がせん
742非通知さん:05/01/12 06:28:14 ID:+P2qdJlM
>>741
402SHが寿命切れになる頃までには1セグ放送も実用になるんじゃないか?
それがvodaから出るかどうかはわからんが。
743非通知さん:05/01/12 09:24:56 ID:8XyBr7SD
>>741
V603SHがTV付でSD録画も出来るなんて噂
漏れは旧プラン組だからパケ機はちょっと躊躇う
744非通知さん:05/01/12 21:14:31 ID:TrkFSdk0
俺はPjだから6年間は使いたいな。
けど6年後ってどうなってんだか。
6年前はi-modeできたころか? 
745非通知さん:05/01/12 21:39:37 ID:1gVk+SZF
本日手持ちのPJ(エンジョ)からV402SHに機種変完了しました。
テレビも思っていたよりキレイに映り満足です。
待ちうけ画像もSDカードで高画質な物を入れられて便利ですね。
エンジョの頃は6kの壁でかなり画質がアレだったので…

でも、何度か書かれていたように通話の音量が小さいのがちょっと残念です。
最大にしても人ごみの中だと聞き取りにくいかも
746非通知さん:05/01/12 21:55:10 ID:9gtxPJDi
今日ベージュの奴を新規で買った。
週末に解約してこようと思う。

ショップ店員にPJに機種変更できないか
駄目もとで聞いてみたが駄目だった。
747非通知さん:05/01/12 22:02:13 ID:yByjsmFj
>>746
プランにもよるが
1日で解約したら翌月請求金額(新規+日割り)
3,000円弱でした。
748非通知さん:05/01/13 06:10:24 ID:VG+DFLU5
ベル打ちは出来ますか?
749非通知さん:05/01/13 13:07:19 ID:gV7p1QMS
>>748
「かな」と「ポケベル」から選択可能
750非通知さん:05/01/13 23:58:04 ID:KJ6zxdWL
SDカードリーダーを2000円で購入。
PCに溜めておいた写メ向きの小さい画像をSDに引っ越ししたが、携帯で表示されないのはなぜ?
デジタルカメラデータのところにコピったからかなぁ。柔軟性が全然ないなー
誰かやり方教えてください!
751非通知さん:05/01/14 01:11:20 ID:pT/KxrOq
うちはデータフォルダのピクチャのフォルダに入れたら携帯で見れたよ
38kb以上のは見れなかったけど。
752748:05/01/14 01:34:41 ID:Xhgdhn5r
>>749
どうも。
これに機種変してみます。
753750:05/01/14 02:12:07 ID:kUbMtur+
>>751
同じようにやったらできました!感謝!!
754元某CS派遣ちゃん:05/01/14 13:19:02 ID:L3WQCyQm
>>746
短期解約はBLに載って、2回線目を持たせてもらえなくなることがあるよ。
メインがドコモとかの他社ならいいけど
メインボダ使ってて、TVほしいからと402を即解するようなことすると
そのうち、1回線しか契約できませんといわれることになる可能性アリ。
で、ボダを一回線も持ってなくて、単なる即解なら
「お客様の信用情報にかかわる諸般の事情により」
年間契約なんかの一種の縛りがないと申し込めなくなったりするのでお気をつけくださいね。
755元某CS派遣ちゃん:05/01/14 13:25:57 ID:L3WQCyQm
V402SHの即解が多いのは、かなり問題になってます。
Vとしてはインセの分だけ赤字になってるので
現状、テレビ受信機能付端末を出す予定はありません。
今後出すとしたら、回線契約が有効な間しかテレビ機能が起動しないとか
インセを極端に低くして新規でもそれなりの値段かかるようになります。
他の端末は、端末だけが欲しいという即解はめったに無いので縛りは必要ありませんが
V402SHは携帯テレビが欲しいから、という理由で即解されているので、問題になってるわけです。

テレビ受信機能の付いた携帯の要望は多いんですけど、出せないんですよね。
今のところ、どうしても出す、ということになったら、現状は
テレビ起動時に、毎回センターに ”現在のエリアのチャンネル情報を取り寄せる”
という名目で通信を行わせて、通信ができなければ
「エリア情報の取得に失敗しました」 と出てテレビ機能が起動しないようにする事を考えています。
場合によっては、現在放映中の各チャンネルの番組タイトルも落としてくるようにするかもしれないらしいですが。

というより、オリンピックも終わってインパクト薄いし、このような問題があるので
ユーザーからよほど要望がない限り、この先テレビ付き端末は出ません。
恨むなら、即解で端末ゲットしてた人たちを恨んでください・・・。
私も残念です(3GでTV付が欲しかった・・・)
756非通知さん:05/01/14 13:31:47 ID:2B/TzZLB
即解されたらインセを代理店に出す必要がないのでは?
757元某CS派遣ちゃん:05/01/14 13:41:10 ID:L3WQCyQm
>>756
出さないといけない代理店もあるんですよ
大抵HBとか年割とかなしで即解できるところが、それです。
インセ出さないところでも、なぜかクレームがこっちに来ます。
(売りたくなきゃ縛り付けるか402SHだけ値段高くして売らなきゃいいだけなのにさ
 台数売ってインセのステージ上げたいからと402SHも1円で売って、即解で
 インセ無しになった計上をこちらにクレームつけてごにょごにょする代理店はいっぱいあるんですよ・・・
 むしろクレームだけで生計立ててる代理店もあるんじゃないかとw)
758元某CS派遣ちゃん:05/01/14 13:48:44 ID:L3WQCyQm
余談ですが、調査の結果、テレビの需要って思ったほど高くないんですよ。
「欲しい」 という人はいっぱいいるのですが
実際に購入して、その端末を使いたいかというと、別のようです。
家に帰ったらテレビつけっぱなしで、いろいろな番組を見てる
だから、外出先でもテレビを見たがるだろうなぁ、というと、実はそんな事は無くて
テレビがないならないで、なんとも思わない人の方が多いんですね。
いわゆる 「あるからダラダララミてるだけ。家にいるとさびしいし暇だし」 状態。
だから、外出先や通勤電車の中では、音楽聞ければそれでいいんですよね。
どうしても見たい番組は録画してるし。
テレビが見れるに越したことはないですが、その端末が
ちょっと使いにくかったり、他にいい端末があると、テレビ機能が無くなっても
他の端末の方がいいや、乗り換える、という人が、意外に多いのです。
以前Dの人とお話しした事があるのですが、Dがその系統の端末を出さないのは
キャリアとしてのメリットが全くない事の他に、その点を指摘して
「ユーザーを呼び込むことにも失う要因にもならない」
として、よりお金になる部分に端末の機能を増強してるとの事。
#テレビをいくら見ても、キャリアには1円にもなりませんからね
#でも、テレビ電話やダウンロードコンテンツなら、たっぷり儲かるわけです

ちょっと色々書きすぎて邪魔だと思うので、名無しに戻ります。
お邪魔しました。さようなら。
759非通知さん:05/01/14 14:16:03 ID:NAgPnpoC
カメラのときのように、テレビだけで利用者を引きずり込めると思ったのでしょうね。
インセ云々というキャリア側の都合は分かりませんが、
即解されないような対策を取れるのは販売する側次第でしょうから。
即解されてブーブー言ってても仕方ありませんね。
760非通知さん:05/01/14 15:00:30 ID:ZmUsRvUi
>>755
派遣ちゃんよ噂ではV603SHはTV付くそうだがどうなの?
761非通知さん:05/01/14 15:02:47 ID:tXoMQqr3
603TにもTVつくぞ
762非通知さん:05/01/14 15:10:41 ID:EOAm4939
今機種変しくても在庫ねえとか抜かしやがって
できねえんだからその方法しかねえだろボケとかいいたくなるな・・・

763非通知さん:05/01/14 15:30:06 ID:zaPK0ICL
>>762
想像だけど、602SHにしても402SHにしても即解すごく増えてるんじゃないか?



今までのテレビ目当てや転売目当てではなく、持ち込み機種変用に。
764非通知さん:05/01/14 15:39:09 ID:NAgPnpoC


ボーダは新規を取りたい

機種変更用の端末を減らし新規に回す

機種変更用の端末がなくなる

既存ユーザーが好きな端末に機種変更できない

他社へ乗り換える

ボーダ契約数減

ボーダは新規を取りたい

765非通知さん:05/01/14 15:48:47 ID:zaPK0ICL
>>764
無限ループだねw
市場はもう成熟期にかかっているわけだし、成長期のようにひたすら
新規を取ってシェアを伸ばすなんて時代でもないだろうに。

実際、他社は解約率低下にも力を入れてきているがvodaは違約金
で縛るぐらいしかやってないよな。
766非通知さん:05/01/14 15:56:23 ID:NAgPnpoC
NP開始までに新規で契約者数を獲得したいボーダの戦略も分かる。
ただ、それ以上に解約が多ければ意味がない。
今、ボーダフォンがやるべきなのは、少しでも解約者を減らすこと。
ドコモはそれを実践しているが、ボーダフォンは新規しか見えてないようだ。
767非通知さん:05/01/14 16:46:34 ID:EOAm4939
その解約率を低下させる為にロンサポやりだした記憶があるんだが・・・

マジでこの状況ならみんな見捨てるぞ。
3Gに移行なんかするわけないだろうに。
折角これに機種変できると思ってたら在庫もうないなんてなあ。
信じられん。

768非通知さん:05/01/14 16:52:13 ID:j/A0UHKv
違約金払って短期解約した場合でもBLのりますか?
769非通知さん:05/01/14 16:53:38 ID:h4MvukRe
理由はどうであれ短期解約は同じ。
私は年に1回ペースで即解してるけど、まだ契約できます。
770非通知さん:05/01/14 19:54:59 ID:VwGhr14I
地上波デジタルが始まる前から、「ケータイでテレビが見れる!とか言うけど、
儲からないからそんなケータイ作らんだろ」って言われてたけどな。
771非通知さん:05/01/14 20:01:16 ID:hl1h6sRg
中の人は地上波TV付につられたユーザーで契約伸びると思ったんだろな
実際は即解されまくって純増には結びつかなかった分けだが
772非通知さん:05/01/14 20:05:02 ID:PKEYw3Dr
即解してPj化してよかったよ。
今は大事にしてる。
機種変できなかった人には申し訳ない。
773非通知さん:05/01/14 21:43:32 ID:CrceUPS4
俺は10月に新規即解白ロム化したけど、すぐに飽きてしまい今はほったらかし状態ですが何か?
774非通知さん:05/01/14 21:44:47 ID:5J9hh1jM
この機種って、HB縛りなしで1円で買える店ある?
年割ならまだ妥協できるけど、HBは2年間な上に違約金も1万円と高いから絶対加入したくない。
775非通知さん:05/01/14 23:03:09 ID:yWW8Mzzb
電子ブック、Spacetownとか取説にはXMDFとTXTに対応って書いてありますよね。
TXTだとしおり付けることは出来るけど、アンカータグ使ってインデックスみたいな使い方が出来ないので、
自分で電子ブック作りたいんですけど、XMDF形式ってなんかバイナリだったんで無理ですよね〜?
なんかイイ方法無いですか?
あと、電子ブックの「表示フォルダ切り替え」から、DocとかZauとかが選べるみたいなんですが、これは一体なんですか?
776非通知さん:05/01/14 23:09:07 ID:JA6Hghlu
即解王端末だね!!
俺も即解したw
777非通知さん:05/01/14 23:10:01 ID:G2VBDGJD
>>774
俺もそうしたくなってきたな
403SH出ないだろうし
778非通知さん:05/01/14 23:28:06 ID:cPe4tr9C
そういやテレビ付きってことはNHK受信料払わないと駄目なんだっけ?
あれ一台につき払うんよね、確か。
779非通知さん:05/01/14 23:29:57 ID:gIUFf76H
>>778
徴収のおっさんが来たら払わないとね
780非通知さん:05/01/15 00:48:36 ID:xZa30NMW
>>777
後継のTV付でないなら、とりあえず即解やるべきだな。もう後が無いんだし。
781非通知さん:05/01/15 01:19:39 ID:XAQxw1Ld
東京在住だがpj化するために静岡まで200km近く原チャリで行こうかなやんでる。電車だと往復6千円以上するんだよな
782非通知さん:05/01/15 01:43:06 ID:INiAoM0j
青春18きっぷを使え・・・と言いたいところだけど
あと5日くらいしか使えないし、入手も難しくなってきてるわなぁ・・・
783非通知さん:05/01/15 03:33:24 ID:HEnsa5iB
あれだ
明日(とゆーか今日)この機種買いに行こうと思ってる
もちろん即解だが・・・


解約するとその携帯に電波が入らなくなるんだっけ?
それとも携帯に電波は入ってるけども
電話かけようとしたときに「使えません」ってアナウンスが流れるんだっけ?

もう2年以上携帯機種変えてないから覚えてないorz

あと402SH用の電池っていくらくらい?
1〜2kくらいなら外出用で買っていようかと思うんだが・・・
実際TVだけだとどれくらい電池持つんだしょうか?
784非通知さん:05/01/15 04:36:32 ID:XAQxw1Ld
>>783
ワタシは連続1時間42分使えました
785非通知さん:05/01/15 10:15:38 ID:/Swv8ucG
即解約でも持ち込み機種変に使ってくれればいいんだよね。
でも、白ロムのまま使うっていう感じだとボダにはメリットないから
今後、上のほうで中の人が書いてたみたいに
契約がないとテレビも映らないようになるかもねぇ。
とりあえず、3Gのテレビ付が欲しいんで
おまいらあまり即解すんなよ。
786非通知さん:05/01/15 13:57:58 ID:29ZF2QKP
SH09が老朽化してきたため、402SHに機種変しますたが、
このスレを読む限り、こりゃ電池パックをポイントで交換して
根気強くSH09使ってた方がよかったのかな・・・
787非通知さん:05/01/15 19:25:42 ID:elVPoauB
いくらなんでも09よりははるかにマシだろ
788非通知さん:05/01/15 21:27:39 ID:OR1YWccU
SH06から機種変して感動した俺は・・・
789非通知さん:05/01/15 21:41:58 ID:TCUzFnFP
漏れはSH08から機種変して感動したよ

あまりの感度の弱さに・・・。
以前にも増して圏外が増えたよw
790非通知さん:05/01/15 21:48:40 ID:KZvdNSUr
内蔵アンテナの弊害だな。
791非通知さん:05/01/15 21:50:01 ID:TkvRSXyP
ただでさえ電波の弱いSHがさらに糞電波って・・・。
792非通知さん:05/01/15 23:17:01 ID:hX/AADH/
この機種の場合、電波以前に音量が小さくて聞こえないけどな。
ハーフレートだと音質も悪いし最悪だよ。
メールとテレビならそこそこ使える。
793非通知さん:05/01/16 02:45:55 ID:eDXdPAH1
お前らどこの田舎に住んでるんだよw
794非通知さん:05/01/16 10:01:55 ID:erJATIXg
都内だと、大抵は普通に見れるくらいは映るな。
もちろん、家で見るような乱れ一切無し、どこでも綺麗ってわけにはいかないが
それはカーナビについてるテレビでも同じなわけで
固体の問題よりは家にでかいアンテナ立てる以外無理って事だろ。
自分は元々車ん中でテレビ見てるから、移動しながらテレビ見るってのは
こんなもんだろうと思ってたよ。
むしろ、こんな小さく適当なアンテナで
車載のTVに近いくらい普通に移ること考えるといいほうなんじゃないかと思うよ。
通勤の時に中央線車内でテレビ見てるが、
普通にニュース番組程度なら見られるよ。
字幕とかだと、場所によっては不鮮明だからつらいけどね。
もっと綺麗に映ればいいってか
付属のイヤフォン以外も使えるようにして欲しい(リモコンより上)
ということくらいかな、不満点は。
これで3Gで海外対応してくれれば最高。
795非通知さん:05/01/16 11:59:29 ID:BQGo1l8i
音量が異常に小さい場合はスピーカーに保護シールとかが貼られたまま
出荷されたのかも知れんな
796非通知さん:05/01/16 12:42:29 ID:yYCahIBx
>>793
田舎はEFRが効いてるので羨ましいです。
797非通知さん:05/01/16 16:59:55 ID:LLg1GKGm
>>783
電池パックはvodafoneのオンラインショップで2730円(税込)。
798非通知さん:05/01/16 18:30:21 ID:dB6c8qTV
電池パック買っておこうかと思うんだけど包装ってどんななの?
まさか裸じゃないよね
持ち運びに適したようなちょっとしたケースに入ってたら文句無いんだけど
買った人います?
799非通知さん:05/01/16 19:30:09 ID:zUZJ0vH1
おーい、ボダの操作暗証番号のデフォって9999だろ?
契約時に登録した奴もためしてみたけど、暗証番号が違うって
言うのはどうして?
800800:05/01/16 19:34:00 ID:yqZKa9rv
ウソ800!
801非通知さん:05/01/16 19:38:16 ID:QOC036ft
>>799
9999 1111 1234 0000
802非通知さん:05/01/16 19:57:06 ID:zUZJ0vH1
>>801
どれも駄目でした。
SDRAMフォーマットしようとしたのに……。
803非通知さん:05/01/16 20:34:20 ID:Ao7orr28
>>802
警戒電話11買え
解析昨日憑いてるから
804非通知さん:05/01/16 20:50:16 ID:zUZJ0vH1
>>803
0000-9999までプチプチやります
805非通知さん:05/01/16 22:20:54 ID:YF2oS3dh
予備用の電池パックって買って充電した後取り出して持ち歩くの?
806非通知さん:05/01/16 22:43:26 ID:pOkb4AX7
>>805
そういうことになるね。
俺なら予備の402SHを買うけど(w
807非通知さん:05/01/17 00:02:32 ID:cP05Bb61
402SHを使ってます。
取り扱い説明書を見ても分からなかったのですが
メールアドレスの変更方法はどうすればいいんでしょうか?
808非通知さん:05/01/17 00:29:18 ID:qtN5KTRr
使い勝手悪いよ。
開発者はかなりの地獄を味わったと思う。
手を抜きすぎ。
シャープもっとがんばれよ。
809非通知さん:05/01/17 00:34:29 ID:qWhjlyq7
>>807
ウェブ→トップメニュー→My Vodafone→
各種変更手続き→オリジナルメール設定・各種メール設定

でいけると思うよ
810非通知さん:05/01/17 00:44:06 ID:rZSJcBNz
1円で新規契約 即解約 TVのみ ありなの
811807:05/01/17 01:07:21 ID:cP05Bb61
アドレス変更できました。809様ありがとうございました。
812非通知さん:05/01/17 13:16:54 ID:VUcQTE+g
402SHで初めてアプリを落としました。
通信一切ナシ、 SDカード保存OK、 落とし切り¥150ONLY
となっていました。

落としたアプリは今「Vアプリライブラリ」にはあるのですが、
コピーや移動ができず、SDカード側に保存する事ができません。
402SHでは無理なのでしょうか?
SDカードに保存せずに遊ぶと、通信が必要になったりしないでしょうか。
必要な時は「通信します」というようなメッセージは出ますか?
知らない間に、勝手に繋がってるような事はないでしょうか?
813非通知さん:05/01/17 17:02:25 ID:3u8MApF6
>>812
プロパティで見れば?
ネットワーク接続が必要かどうか表示されると思うけど?
814非通知さん:05/01/17 19:48:47 ID:SUFhSPFx,
これさーipodにFMトランスミッターかまして音楽聴く事ってできねーかなー?
できたら速攻で勝っちゃうんだけどな
どうなのかなー?
815非通知さん:05/01/17 19:49:31 ID:jw9O3naP,
816非通知さん:05/01/17 20:34:41 ID:2+QTF7t80
>>814
どーせFMもモノラルだし。
817非通知さん:05/01/17 21:05:06 ID:27beSbQe0
>>814
もちろんできるけど
818非通知さん:05/01/18 20:40:57 ID:D8aCW3pe0
非通知着信拒否ってどうするの?
819非通知さん:05/01/18 21:24:00 ID:tJ9vSgaB0
>>818
F26:指定着信拒否 → 2.非通知拒否 → 1.ON
820非通知さん:05/01/18 22:25:25 ID:6DZa81I/0
スマン、自分はヴォダユーザーじゃなくドキュモユーザー。
TV端末が欲しいって理由だけで
新規一円でV402SH即解入手した。
まぁ、テレビもラジオも快適、都内ならイヤフォンアンテナで
電車内から普通に見れるからね。
でも、ラジオだけ聴いてて端末閉じっ放し(=液晶非表示)
なのに、通勤の往復合計2時間ちょっとで電池が切れちゃうのは困るな。
前使ってたオヤジラジオ(カード型のアレ)は
通勤で月曜からうまくすれば金曜日まで充電しないで使えたんだよね。
同じ、ラジオを機てるだけなのに、この差は何? 電池が相当小さいのかな。
ま、毎日充電すりゃいいんで実用上問題はないけどね。

それはそうと、これでテレビ見てるって事は、事実上携帯を2つ持ってるわけだ。
邪魔って言えば邪魔だよな。
携帯でメールやなにやらしない人間なのでこれで通話もできれば
1つにまとまって便利なのになって思ったが、それって
まともなボダ402SHユーザーには普通のことなんだよな。
・・うらやましい。
ナンバーポータビリティー導入されたら即ボダに乗り換えるぞ。
その頃にこれと同じようなテレビ端末があればの話しだがなー(3Gで)
どこもってどうして、こうガキみたいな端末ばっかり出すんだろう・・・
昔は逆だったのにな。
821非通知さん:05/01/18 22:34:29 ID:8vBTTlqr0
そろそろ解約するんだが

なんか落としといたほうがいいアプリってある?
822非通知さん:05/01/18 22:35:30 ID:mtL9/eEu0
>>820
ラジオはチューナーをTVと共用してるのでTV並とは言わないでも
結構電池を喰う。
一般的なラジオや、ラジオ付き携帯(例えばFM専用チューナーの
ついた三洋のとか)とはその点異なる。

でもvodaは他に魅力的な端末がないし、今後出るという保証もない。
823非通知さん:05/01/18 22:37:55 ID:tJ9vSgaB0
>>820
V402SHで一本に絞ろうとするあなたがすごい。
あとで後悔すること間違いなし。
2台目としては使えるけど、メインで使うには無理がありすぎる。
受話音量も小さいし、即解してるから分からないことがたくさんあると思うよ。
俺はPj化して使ってるから、VLivei以外のことは聞いてくれ。

>>821
ない。
824非通知さん:05/01/18 23:49:50 ID:OQm8qnaj0
>>821
俺はたまごっち、テトリス、ZOO、なんかを落としたけど今はやらないから
結果何もなくても良いかも。たまごっちなんて仕事やってると育てらんね。
テトリスは電池なくなるまでやりつづけられそうだし。

825非通知さん:05/01/19 11:35:04 ID:Z3AtrMaG0
新規でもボダフォンのオンラインショップで買えなくなってるね
このキャリアは本当にどこまでも既存の客を馬鹿にするな
選択できないならカタログから外せばいいじゃん
826非通知さん:05/01/19 11:44:09 ID:WNRNKt/70
ヤフオクで白ロムの価格が上がるかな?
827非通知さん:05/01/19 11:59:09 ID:Z3AtrMaG0
店頭ではまだ在庫あるだろうから上がるとしてももう少ししてからだろうね
PDC今年で開発終了を知らなかった旧プラン組が
V3G移行しないでPDC端末が入手困難になってくる来年辺り高値つくかもね
828非通知さん:05/01/19 17:06:28 ID:+NkN8MID0
電池を買った方が良いだろうか迷うな。
DoCoMoと違ってほぼ強制移行させられるんだな。
仕方ないか。
829非通知さん:05/01/19 17:17:40 ID:Z3AtrMaG0
漏れも電池パック2・3個買っておこうと思ってる
幸いこの端末は電波停められても、自分が3Gに移行したとしても
携帯TVとして使えるから余分に電池あってもいいかなと思う
それも地デジ始まるまでだけどそこまでは端末が持たないでしょ
830非通知さん:05/01/19 20:17:02 ID:9v7vhmxY0
イヤホン端子を解析して
自作アンテナとか作った人とか
そのような情報を持ってる人は
居ないかしら?

暇潰しに改造を考え中。
831非通知さん:05/01/19 20:21:28 ID:ynooGjTU0
その話、前にあったよな。
832非通知さん:05/01/19 20:51:31 ID:L7BNXZD20
バッテリー安いのがSHの長所。

新規なら1円、機種変でも4千円で手に入って、
TVが見れるんだから、携帯のヘビーユーザーじゃない限り、
良い機種だと思うけどね。
833非通知さん:05/01/19 21:01:45 ID:tmO1NW2C0
携帯テレビとしては優秀だと思う。
通話機能は糞。
音が小さくて音質が悪くて何を言ってるか分からない。
メールは結構いけるけど、漢字変換がイマイチ。
834非通知さん:05/01/19 21:03:56 ID:aFtYoz/z0
>>833
そこでスピーカーフォンですよ
835非通知さん:05/01/19 21:20:42 ID:z3E6Pcpf0
電池っていつぐらいまでなら買えますかね?
1000ポイントで交換できるのってのも期間限られますか?
836非通知さん:05/01/19 21:37:20 ID:W7bntAha0
>>835
いつどうなるか分からないから、早めに交換しておいた方がいいよ。
837驚きの白さの白様 ◆Qsjx0p6eq6 :05/01/19 21:44:33 ID:WlrlZmLP0
コウナンイダイキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
838非通知さん:05/01/19 21:45:33 ID:z3E6Pcpf0
vodaのオンラインショップなら数年は買えそうですね。いまだにJ-SH07のまで買えるや。
V402SHで契約してれば1000ポイント溜まってからでも遅くはなさそうですね。スレ汚しスマソ。

ちなみに糞糞と言われてるけど俺は結構この機種気に入ってます。
機種変の時702NKと迷ったけど、もうちょい旧西の料金プラン+非パケで粘ってから更に神機なsmartphone出るのを待ってます…
日本でもsmartphone向けのソフトが沢山出た頃にいい機種が出ると良いけど。国内メーカーがsmartphone出さないかな〜?

でも元々期待はしてなかったけど、やっぱ擬似着うたは音質が…まぁ最低あと1年は粘りますが。
839非通知さん:05/01/19 21:47:12 ID:z3E6Pcpf0
>>836
やっぱそうかな…
1000ポイントって溜まるようでなかなか溜まんないしね〜
840非通知さん:05/01/20 00:22:44 ID:OypjvvRy0
しっかし、ホントこの携帯のデジカメ汚いね。

どうやってもほぼ確実になる手ぶれ。屋外では白飛びで屋内はノイズまみれ。
ハイライト周辺や輪郭には偽色。さらにその偽色の輪郭に変な強調加工されるもんだか
らさらに不自然な絵に。マクロなんてAF無いからボケない許容範囲が5cmも無いんじゃないか?
841非通知さん:05/01/20 01:59:30 ID:iq7yj82J0
つい先日これに夫婦揃って機種変しました。(それまではSH07・・)
糞って言われてつなぎのつもりだったけど、化石機から替えたらけっこう満足。
うちのエリアではTVも奇麗に写るし、通話も気持ち小さいかな、くらいで
今のとこ支障はないです。子供はぷーさんに大興奮・・・。
電池、ショップだと現金で買えるとのことで(オンラインだとポイントのみとか)
2個買ったらそれでもう在庫なしでした。いくつかボーダショップまわったけど
SH602が在庫ないせいかこれに変更してる人すごく多かった。
うちみたいに3G待ってて実際触ってみたらいまいちだった人も多いからかも。
SH903はなんとかなるかな?
842非通知さん:05/01/20 08:42:11 ID:0h52OV/P0
>>841
402SHに限らずケータイのデジカメなんてそんなもんだろ?
843非通知さん:05/01/20 10:44:25 ID:ctniJvnS0
>>838 今迄は電池パックの販売も長くやってきたとしても
機種変は2G停止して3G移行を半強制しているようなやり方するから
端末供給停止後、電池パックの供給をしないで3G移行をさせようとすると思われ
3G移行するつもりないなら今の内に端末や電池パックを確保しておく必要があるね
844非通知さん:05/01/20 10:50:15 ID:U2myZP+Q0
auのW11*問題のような電池不足が発生するかもな。
KDDIでさえJava機の電池を供給しないくらいだし、ボーダフォンなら確実に実行するだろう。
845非通知さん:05/01/20 19:07:59 ID:tQHd0gx/0
ボーダなら電池あっても売らないこともありそう。
今しかないか。
846非通知さん:05/01/20 19:13:44 ID:7sW0yC5l0
>>840
セルフタイマー使ってる?
他はともかく手ぶれは解消する。
847非通知さん:05/01/20 20:06:21 ID:pnU1R+zL0
>>846
セルフタイマーって一定時間後にシャッターが切れるだけの機能だよね?
それと手ぶれとどんな関係があるんだか・・・
848非通知さん:05/01/20 20:22:44 ID:drhzGt9j0
>>847
だまされたと思ってやってみ
849非通知さん:05/01/20 20:34:51 ID:Hs6I82Ab0
●戦中戦後の世代(〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。

850非通知さん:05/01/20 22:21:23 ID:fjuQJlpC0
やっぱTV見るならイヤホンのほうが消費電力少ないよね?

うちの近場のみせだとどこもイヤホン片方だけしかみつかんね

んで両耳用のイヤホンってどれくらいの値段?
851非通知さん:05/01/20 22:38:37 ID:BpMoFgjH0
>>840
まあ、携帯のデジカメだからさ。Web用画像撮るのには十分でしょ。
普通のデジカメみたいにプリントアウトするのには物足りないけど。

>>850
V402SHって書いてある箱の中に無料で一つ。
852非通知さん:05/01/20 22:58:03 ID:fjuQJlpC0
ホントだorz

しかも間違えて丸型端子の買っちゃったよorz


orz
orz
orz
853非通知さん:05/01/20 23:17:57 ID:lq9W4HkG0
>>850がサザエさん並みにオッチョコチョイの件について
854非通知さん:05/01/21 00:00:30 ID:KMWmD3n40
片耳で十分だけどなぜ丸型を買ったんだよ。
かわいそうに。
855非通知さん:05/01/21 09:32:30 ID:WUYTpHz60
>>852
俺がもらってやろうかw
856非通知さん:05/01/21 17:18:58 ID:h2gPhzLJ0
TVアンテナ接続ケーブルって使ってマス?
映りはよくなりまつか?
857非通知さん:05/01/21 19:01:48 ID:R+hMw+x50
>>848
だまされたーーー

で、色々やってみたらこれなら実用的かな???

手ぶれを少なくする方法!!
858非通知さん:05/01/21 19:16:08 ID:R+hMw+x50
途中で送信してしまった。スマソ

出、色々試してみたら、シャッターボタン押しっぱなし。

この裏技?使えない?

糞携帯と思って、sh−53に持ち込み機種変したが、
これでまた402の使い道が・・・
859非通知さん:05/01/21 19:19:31 ID:L9M/vimP0
>>856
テレビに繋がってる同軸ケーブルの先端を剥いて、
端末に近づけるだけで綺麗に映るようになるよ。
860非通知さん:05/01/21 22:08:30 ID:T6tSPVHj0
>859
サンクス。やってみ松。
861非通知さん:05/01/21 22:54:37 ID:VgHNemdk0
みんないろ選びってどうやって選んでるの?
ベージュかピンクで悩みちゅうなんだけど
862非通知さん:05/01/21 23:27:46 ID:EJjcG2G1O
これテレビ見れたっけ?
863非通知さん:05/01/21 23:30:46 ID:sN6k/ti00
>>861
今履いてるパンツの色に近い方を選ぶのだ。
問答無用でお前の色はそれに決定だ。さあ買って来い。
864非通知さん:05/01/21 23:43:38 ID:Esi8JZpE0
即解して予備電池&TV接続ケーブル用意して完全TV用になったw
といっても合計一万かかったがotz
865非通知さん:05/01/22 00:17:42 ID:JTdhvLmr0
>>863
ゴールド・・・・
866非通知さん:05/01/22 00:22:31 ID:igL110g80
電池パックってぼだふぉんしょっぷでかえるの?
867非通知さん:05/01/22 01:13:52 ID:7B45WPMs0
>>866
余裕のよっちゃんイカ
868非通知さん:05/01/22 01:18:20 ID:O72FamsZ0
>>865
じゃあベージュで決定!!
869非通知さん:05/01/22 02:23:28 ID:AxWHmvC+0
ベージュはウンコの色に見えるから青にしました。
870非通知さん:05/01/22 12:42:34 ID:XV3IkGENO
一昨日、新規で購入。
箱写真左の人が女装に見えまつ。(・д・)
871非通知さん:05/01/22 13:59:13 ID:sNyOx8xa0
>>869
おまいは>>861か?
せっかくこの俺が決めてやったのに従わなかったのか。
この浮気者め!
872非通知さん:05/01/22 14:18:53 ID:JTdhvLmr0
>869
パンツと同じ色って言ったのに!
裏切り者!!
873非通知さん:05/01/22 17:50:18 ID:eFu+Zjx5O
じゃー折れは真っ白+黄色+茶色の携帯だな
874非通知さん:05/01/22 17:58:57 ID:fCGqwbJC0
ウオシュレット使えよ!
875非通知さん:05/01/22 19:24:13 ID:kWmx50S80
今日店にいッタラピンクしかなかったよ
漏れには抵抗あるので他の機種にすることにしまつた
876非通知さん:05/01/23 00:10:43 ID:I3FSTtwM0
名古屋でPJ化してみた。

実は402SH契約したときの料金も使用料も未納だったんだが、
それも聞かれず、身分証明書の提示を求められる事も無く、
あまりにもあっさりと終了。

かなーり拍子抜け。
877非通知さん:05/01/23 00:58:27 ID:2BaUKWjv0
解約してきた

一番バッテリーを長持ちさせられる設定ってどんな感じ?
878非通知さん:05/01/23 01:02:47 ID:oIVs5rxM0
電源OFF
879非通知さん:05/01/23 01:04:47 ID:uA0x3F8h0
常時ケーブル接続
880非通知さん:05/01/23 01:44:47 ID:2BaUKWjv0
てめー!
881 :05/01/23 01:47:24 ID:/l0UWwD60
天王寺のあべ地下のボーダフォンSHOP 402SH店頭在庫なし、
メーカーも生産完了で取り寄せできないといってた。
だったら展示しとくなよ。
882非通知さん:05/01/23 11:26:34 ID:ugCs07GI0
>>881
どこもそうだよ
壁に機種変価格まであるのにな
883非通知さん:05/01/23 17:11:51 ID:rkbaen+n0
本日、1円で買ってきた。
ピンクだけど、縛りは一切なし。

びっくりするくらい使えねー!w
とりあえず、一週間くらいは使ってみる…。
TVは全然駄目なのでアンテナ買ってこないと…。
884非通知さん:05/01/23 18:01:50 ID:gVVXDlG40
>>883

死ねばいいのに。
885非通知さん:05/01/23 18:22:26 ID:Vn+1lqG00
886非通知さん:05/01/23 19:23:38 ID:fsLTO9Ao0
>>883
縛りないなんて一体何処です?

つーか縛りってにちゃん用語かとおもてたら
ふつーに裸牛の店員が使ってましたわ
もちろん縛り有りだったので退散しましたが
887非通知さん:05/01/23 19:48:27 ID:+dsa+aTO0
603SH待てずに買っちゃったよ。
自室内はきついけど通勤&職場はけっこうTV見れるんだよね
>>886
町田の大手カメラ屋さんで全色あった。
888非通知さん:05/01/23 19:50:24 ID:2LLXWGg90
888なら今月voda純減
889非通知さん:05/01/23 20:06:01 ID:rkbaen+n0
>>886
横浜の家電量販店。
今、その辺の店が携帯1円セールで競争してた。
890非通知さん:05/01/23 20:43:49 ID:lgabRaQv0
>>758見て思ったんだが、テレビ付に需要が無いんじゃなくてTVついてる以外、他の端末に比べて極端に性能が低いからだろ?
なんで50kアプリしかつかえないんだか(W
TVとラジオがあるなら東芝の機種のように録画やキャプ機能くらいつけるべきだしミュージックプレイヤーもほしいだろう。
そう考えると思い切ってコレを買うわけには逝かない。

TV以外は一世代前の性能の機種を他のと比べてかうやつはそういないってことだわな。
891非通知さん:05/01/23 21:13:54 ID:+dsa+aTO0
写メールは撮った後メール添付するし
音楽やアプリはアクセスしてダウンロードする。
テレビは電話の機能に依存しない。
それでテレビ以外が並の性能だとすると
「だったらテレビ目的に使って他の機能はもう一台で…」となる。
で、即解の嵐に…なってしまっているのでしょうか。
892非通知さん:05/01/24 00:20:38 ID:KJVPHpBx0
この機種とV401Tどちらの携帯にしたら勝ち組になれますか?
これは普段使用する携帯です。HV有り。即解は無しの方向で

あと現在v301D使用中です。この機種から乗り替えて不便になる
と考えられることも教えてください。オネガイシマス
893非通知さん:05/01/24 00:30:39 ID:igQIATQr0
V401ってまだ売ってるの?
894非通知さん:05/01/24 00:53:04 ID:KJVPHpBx0
voda shop に売ってたなり
895非通知さん:05/01/24 01:07:23 ID:iGmBGfti0
俺は今だに401SA、402SH、401D、のどれがいいのか悩んでる
TVはあればいいけど・・・
でも100万画素は欲しい
SDカードも欲しい

6年ユーザーだけど機種変がいいのか、新規がいいのか・・・

あー解らん
896非通知さん:05/01/24 04:47:20 ID:dY3sI01N0
せっかく6年も使っているのならば機種変更が良いのでわ。
番号が変わると面倒ジャマイカ?
897非通知さん:05/01/24 11:29:10 ID:uXsV0iYn0
V402SHを似非ミュージックプレイヤーにする為に、mp3/wav/wmaを
ボイスレコーダーのファイルに変換するソフトのフロントUI(w
onDrop2SVR version 1.0.0.32 (onDrop2SVR_1.0.0.32.lzh)
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/secpapa_jp/lst?.dir=/public+Tool
898非通知さん:05/01/24 17:40:18 ID:Zc93vi2Q0
svrにする音源をどういじっても音が悪いんだよな〜。
低音域を飛ばしてRMSコンプレッサーかけてもイマイチだし。
何も処理せずにsvr化したヤツを音量3で聞くのと大差ないんだよね。
どうしたら音質よくなりますか?
899非通知さん:05/01/24 19:14:08 ID:5RHSHRJ90
>898
音質は諦める。
割り切ってしまえば、
少ない容量のSDでもたくさん保存できていいじゃないか、と思える。
900非通知さん:05/01/24 21:33:06 ID:kaEYsuYN0
>>889

もう少しヒントをお願いします!
901非通知さん:05/01/24 23:03:12 ID:DUcCV5gW0
私は直接録音して音楽を聴きます。
902非通知さん:05/01/24 23:23:50 ID:ZsQX1GhV0
>>898
 SVRを再生→イヤホンからカーオーディオのAUX-INに。
 高音域と低音域を+9db大きくする―といい感じに。
 RMSコンプレッサー…SoundEngine Freeでこの辺うまく調整して、
 バッチ化できないかな?
903非通知さん:05/01/25 00:10:48 ID:SkCOr8Rr0
>>902
高音域、低音域大きくしたら逆にめちゃめちゃ音割れない?
俺は低音域を下げる方向でやってるよ。

>>897
すっげ便利。いままでWavからの変換が一回一回面倒だったのが解消されたよ。
めっちゃサンクス。
904非通知さん:05/01/25 02:02:29 ID:CavzYBVq0
昨日、V401SAに変えてきました。
3G機種にいいのがなかったので&3Gって、俺の使い方では必要ない。
ということが、機種を選んでいるうちに気づいたから。
ラジオが聴けるのと、リモコンになる(笑)ので。
メールは打ちづらいし、メニューが深いし、スライドしづらいし。
とーっても使いづらい。
気に入ったのは、色だけだな。ガンメタにオレンジ。
いつまで持ちつづけるだろうか・・・
905非通知さん:05/01/25 03:08:42 ID:6QHVwDZJ0
亀レスだけど>>870に同意!!
口の周りの青々しい感じがニューハーフ…いや女装か。
V601Nの箱絵の真ん中あたりに出てた男の人だと個人的に予想w
906非通知さん:05/01/25 13:44:02 ID:1jkV8euf0
簡易留守録のメッセージ、どうやって消すの?
907非通知さん:05/01/25 14:11:09 ID:Q9SuwvcP0
>>904
ところでパケット機と3Gどう違うの?
3Gはボダからのメール受信無料、あとスカイメールがなくてメールの体系が違う
あとはどう違うの?
テレビ電話できるんだっけ?
908非通知さん:05/01/25 18:16:48 ID:KH51CNlm0
で。。。ここは402shなわけだが・・
>904は誤爆か?
909非通知さん:05/01/25 18:37:35 ID:77Go/Xab0
>>906
再生中にクリアボタン
910非通知さん:05/01/25 21:05:53 ID:/a5ovaQ90
>>903

こういうのもある。
ttp://ml7j300m.hp.infoseek.co.jp/
911非通知さん:05/01/25 23:27:57 ID:t7QlCRz80
>>903
 そう言ってもらえる方が一人でもいると、作ったかいがあると言うもの。
 素直にとても嬉しい。 また何か作ろう。 改良しようと言う意欲が湧く。

 こちらこそ、サンクス☆ミ
912非通知さん:05/01/26 01:15:15 ID:53bjB0ny0
室内アンテナって、どのくらいのサイズ?
ググっても画像とかない…。
持ち運びできるサイズなら買いなんだけど。
913非通知さん:05/01/26 04:52:09 ID:7L8XU6q00
914非通知さん:05/01/26 07:23:13 ID:1ZrhAHSX0
>>911
すげぇ!!これはかなり便利だね!
915非通知さん:05/01/26 11:06:59 ID:jNVOqVSY0
402SHで50KBのアプリを落としたら
通信費 (でいいの?非パケ機でもパケ代って呼ぶの?)は
だいたい、いくらぐらいかかるのでしょうか?
916非通知さん:05/01/26 11:55:12 ID:ntAAFZyo0
1kb2円
掛け算ぐらいできるよね
917非通知さん:05/01/26 13:07:16 ID:jNVOqVSY0
>>916
どうもありがとうございました!
918非通知さん:05/01/26 21:34:40 ID:P4u5Aco50
>>911
感動すた!
他の追随を許さない最強のpjになったよ
919非通知さん:05/01/26 23:36:21 ID:tLDoWgCa0
>>911
これからも是非がんばって下さい!
920非通知さん:05/01/26 23:39:05 ID:SmesVaSK0
いぽ持ってるからイラネ
921非通知さん:05/01/27 09:14:44 ID:nWqSYTvO0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000013-bcn-sci
本体価格はオープンプライス。その他の価格は、標準セットに付属する電池パックが1470円、オプションのACアダプタが945円、卓上ホルダが630円。

オプション品安っ
ドコモってみんなそうなの?それともNは安いのかしら
922非通知さん:05/01/27 09:53:03 ID:eISWpu440
>>897を解凍して起動してもエラーですぐ終了してしまうのは俺だけですか?
923非通知さん:05/01/27 13:20:14 ID:QXfOxnp90
漏れも起動できない
なじぇ???
924セクパパ ◆SexyTPAwn2 :05/01/27 13:26:26 ID:yYyC6xPA0
>>922
 エラーは「file not find !! SoX.exe & wav2svr.exe」ですか?
 このツールは別途、M.Nakamura氏が作成したSVRConvertが必要です。
 onDrop2SVR.exe と同じフォルダに Sox.exe と wav2svr.exe が
 ある必要があります。
 もしこれ以外のメッセージが出た場合、レポート下さいな。

>>914 >>918 >>919 さん
 ありがとうございます! お気持ち嬉しいです!
 今、同じようにM.Nakamura氏が作成したSVRConvertを使って、
 音楽CDから直接SVRファイルを作成するプログラムと、
 SDカードへ自動的にSVRファイルをコピーするプログラム。
 さらに局順を編集できるプログラムを作ってます。
 需要あれば公開しますが、如何でしょうか?

 某所でV6系はMusicPlayerがあるから、こんなソフトは必要ないよね。
 ―と言ったら、タダで着うたを作れる。MusicPlayerは著作権保護
 ファイルじゃないとダメだけど、SVRなら特別なソフト要らずで
 変換できるから(・∀・)イイって言う話がありました。

 Vodafoneから2G消える様ですが、3GではTV付き携帯は当面
 でないようなので、このV402SHは長い付き合いになりそうです(笑
925セクパパ ◆SexyTPAwn2 :05/01/27 13:28:51 ID:yYyC6xPA0
>>920
 ウチ、SVRConvertに出会い、自分でフロント・インターフェイス作って、
 iPod捨てました(笑

 携帯は常に持ち歩くものだから仕方ないけど、さらに+iPodまで持ち歩く
 なんて、ポケット重たいし、出先で忘れたら最悪だしw
926923:05/01/27 14:18:19 ID:S6tPlKr50
922じゃないけどエラーは仰せの通り
「file not find !! SoX.exe & wav2svr.exe」
SVRConvertは勿論ありますし正常に起動します
同じフォルダに
SVRConvert.exe
SVRConvert.reg
SVRConvert.html
onDrop2SVR
SoX.exe
vb6jp.dll
msvbvm60.dll
onDrop2SVR.txt
でonDrop2.exeをクリックすると上記エラーがでます
先にSVRConvertを起動して試しましたが同様でした
PCはWinXPsp2パッチ済み
927非通知さん:05/01/27 14:21:48 ID:kPTo1kp+0
機種変更で無料(無駄に高いてすうりょう除く)でコレにできるんだが、悩んでる。
受話音量が低いってのがねぇ・・。
Webは京ポンあるから要らないとして。

TV以外の性能が低すぎるよなぁ・・・。
悩む。

mp3プレイヤーの変わりになる?
928922:05/01/27 14:52:42 ID:eISWpu440
>>924

同じフォルダに Sox.exe と wav2svr.exe を入れてるんですがなぜか
「file not find !! SoX.exe & wav2svr.exe」と表示されてしまいます。

ですが、適当にいじってたら突然起動し、無事にsvrファイルが作れました。
25秒くらいなら少し音の悪い着うたにもなりますね。

当方V601SHなのですが活用できそうです。
ご教授ありがとうございました。
929非通知さん:05/01/27 18:09:15 ID:FeWzw5G00
>>924
是非、公開お願いします。
今、眠っている402、セクパパさんのおかげで活用できそうです。
さて、これから[onDrop2SVR]を使わせて頂きます。
930非通知さん:05/01/27 20:18:31 ID:Zv8DL/vS0
>>924
曲順はどうかんばっても1〜順にならべられませぬ
手の空いた時で結構ですのでよろしくおながいします
931非通知さん:05/01/27 23:25:23 ID:a2Fnjpsq0
>>921
たぶん業界最安値。
932非通知さん:05/01/28 01:00:22 ID:uBIR2unQ0
>>921
誤爆か?
オプションのACアダプタと卓上ホルダは最近のFOMAはどれも大抵そんなもの。
電池パックはN901だけでなくSH901も同様に安い。
ただSH901は電池大食いなので安いと言ってももう一個買わないと(ry
F901は900と同じもので、900i全般がそうだが2000円ちょっとする。
933セクパパ ◆SexyTPAwn2 :05/01/28 08:50:02 ID:N0eQIVwC0
>>926
 wav2svr.exe がリストに含まれていないようですが・・・。
 SoX.exe と wav2svr.exe 、 onDrop2SVR.exe が同じフォルダに
 ある必要があります。

>>927
 なんかV603SHがTV付きMusicPlayer付きだとか。
 もちろんV603SHだからパケット対応機。

>>928
 無事起動できて何よりです!このツールがお役に立てて何よりです♪

>>929-930
 ありがとうございます! 来月初旬までには公開します!!
934セクパパ ◆SexyTPAwn2 :05/01/28 08:56:13 ID:N0eQIVwC0
あとウチは、この手のツールを公開ないし公表する場を、このスレと
V402SH基本操作番外編、M.Nakamura氏のHP、Ml7JさんのHPくらいしか
ないのですが、他にここで公開・公表したら、もっとV401SH、V402SH
V602SH、V601SHユーザーが喜びますよ!と言うHPがあれば、教えて下さい―。
他所で紹介とか大変ありがたいです。
935ML7J ◆ML7J/lmZEk :05/01/28 10:26:57 ID:oZQrFgHc0
>>930 曲順はどうかんばっても1〜順にならべられませぬ
エクスプローラでメニューより「表示」→「詳細」にして
ファイル名の上の「名前」の所をクリックして▼にする。
そして、ファイルを選択後一番最後のファイルをつまんで、ondrop2svrに入れる。

これでどうでしょう?

#セクパパさんもここにきてたのね?(笑
936非通知さん:05/01/28 10:29:55 ID:rrvy8O8k0
_____________
|:: ┌──────┐ ::|\
|:: |          | ::|  .ヽ
|:: |   ・ω・     | ::| ....|
|:: |          | ::| ....|
|:: └──────┘ ::| ....|
|    ┌────┐   .| _/
 ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U| ̄ ̄ ̄ ̄
     (__(__J,
937926:05/01/28 11:45:45 ID:AAsZg1FY0
>>933 (ノ゜凵K)ノあうぅ!!本当だ
wav2svr.exeを入れたらばっちり動きました
こういうのをボランティアで作ってしまう人達に敬意を払います
私は使わせていただく事で報いようと思います^^;
938非通知さん:05/01/28 17:03:13 ID:bsANQ55n0
ブラボーおぉ…ブラボー!! 素晴らしいツールです
939非通知さん:05/01/29 00:03:19 ID:mnKvvYW70
V402SHをオーディオプレイヤーとして使う猛者がいるのか。
32kbpsのモノラルで・・・・










(ボソ)今時、128MなMP3プレイヤーが1980円とかで叩き売りされてるじゃん・・・
940非通知さん:05/01/29 02:01:07 ID:ly1uLx690
>>939
アニソンしか聞かないおまえに音質の話されても説得力がないけどな。
疑似着うたとして活躍させてもらってるよ。作者さんサンクス
941非通知さん:05/01/29 02:49:07 ID:rjJqoT7e0
>>939
mp3プレーヤ買う金はないが暇だけは持て余してる赤貧ニートが必死なんだよ。
生暖かい目で見てやれ。
942非通知さん:05/01/29 03:09:39 ID:Q/T7ywlQ0
>>940
いや、だって128kbpsのMP3と96kbpsのWMAの比較とかの話ならともかく、32kbpsのモノラルだぜ? 

俺もツールは擬似着歌作成用としてすごく重宝してるけど、ミュージックプレイヤーとしては…というか、
32kbpsで音信向上うんたらの話をしてもなんとな〜く空しくないか、と。
943非通知さん:05/01/29 05:54:49 ID:QWDfsvG30
>>942
V402SHをオーディオプレイヤーとして使う猛者がいるのか。32Kbpsのモノラルだぜ?MP3プレイヤーが1980円とかで叩き売りされてるじゃん
V402SHをテレビとして使う奴がいるのか 2.2インチのモノラルだぜ?携帯テレビが(ry
V402SHをFMラジオとして使う奴がいるのか 音質もたいしたことないしモノラルだぜ?ラジオが(ry
V402SHをゲームとして使う奴がいるのか ろくなゲーム無いじゃん?PSPが(ry
V402SHを携帯電話として使う奴がいるのか。音質最悪のPDCだぜ?3Gが(ry
V402SHを携帯電話として使う奴がいるのか。性根最悪のボダだぜ?Auが(ry
944非通知さん:05/01/29 10:36:59 ID:RZ2GeucH0
>>943 禿同

V402SHをカメラとして使う奴がいるのか?130万画素だぜ?デジタルカメラが(ry
V402SHをアクションスナップカメラとして使う奴がいるのか?1分制限のナンシーファイルだぜ?ビデオカメラが(ry
V402SHをテキストリーダーとして使う奴がいるのか?PC必須だぜ?PCが(ry
V402SHをブラウザとして使う奴がいるのか?見られないサイト大杉だぜ?京ぽんが(ry
V402SHをメーラーとして使う奴がいるのか?遅延紛失頻発のボダだぜ?Docomoが(ry
945非通知さん:05/01/29 10:56:16 ID:D6SkZFnU0
なんだこれ?


946非通知さん:05/01/29 11:37:39 ID:e66cUkCV0
それでも、
現行機種で全部入ってるのはこれだけ・・・
947非通知さん:05/01/29 12:29:45 ID:RZ2GeucH0
>>943-945 は942への皮肉だろ
わからんか?
948非通知さん:05/01/29 14:50:57 ID:AWX9cEuq0
自演乙
949非通知さん:05/01/29 21:18:19 ID:5/XyFhI60
TVとして使うのは、このサイズでTVが見れるのが他に無いからだろ。
FMラジオとして使うのは、TVだとバッテリーがすぐなくなるからだろ。
V402SHでゲームするヤツは確かにあんまりいないだろ。容量の問題に加え、パケット高すぎで落とすとアホみたいな課金がかかるし。
V402SHを通常の携帯として使いつづけるより即解してPJ化するのがトレンドみたいだし。
カメラがショボイのは散々既出で誰も期待してない。
テキストリーダーも便利と言う声より駄目という意見が多い。

対して、ミュージックプレヤーとしては本気で使おうとしてるヤツがいる。
だから空しくないか、と。
950非通知さん:05/01/29 21:56:24 ID:p6KibksT0
ヨドバシ梅田で売っているよ。しばりはないみたいだよ。
ピンクしか在庫がないみたいだよ。
951非通知さん:05/01/29 22:02:21 ID:/3W7a9PLO
ま、603SHにしとけ。
952非通知さん:05/01/30 00:06:49 ID:5/XyFhI60
TVってボダが儲からないから止めるんじゃなかったっけ?
953非通知さん:05/01/30 00:11:56 ID:IpTpY/HV0
人がどう使おうがそいつの勝手だろ
なんでいちいち他人のすることに口を出さなきゃいかんのだ
954非通知さん:05/01/30 00:53:27 ID:sCfoyGMz0
>>949
きみは本当にバカだな(AA略)
955非通知さん:05/01/30 00:53:29 ID:iVf3wYkO0
いや、出来ない事をやろうとする技術もすばらしいと思うし、
ビットレートが高ければ音がイイーと
気にもしないで聞いてた人間にとっては勉強になりますた・・・
956非通知さん:05/01/30 01:20:00 ID:lie+TY7G0
ピンクが一番だよ。
結構女の子にもてるよ。
957非通知さん:05/01/30 05:30:51 ID:tE8qjmdd0
金かけずにどれだけいろいろなことができるかってことですよ
おまけ大好き世代っつーの?
かくいうアテクシもどらえもんのレコードプレイヤーに赤いプラレコード
乗っけて凶器乱舞した世代ですが
958非通知さん:05/01/30 10:16:18 ID:246s8BLp0
959非通知さん:05/01/30 11:29:08 ID:aeXYPKNu0
乙。
一瞬シャラポアかと思った。
960非通知さん:05/01/30 15:04:55 ID:Os4RDbch0
液晶部が重たくて開く度にヒンジ部に大きな負担になってるように感じる
なるべく静かに開いてるけどここから故障しそうだ
そして故障する頃には修理不可、2G機種変なしで強制3G                                        かな?
961非通知さん:05/01/30 15:55:15 ID:ry2dGb+/0
この機種みんなどうやって持ち歩いてる?
俺は首からストラップでかけてたけど首が痛くなるんで、
今度はズボンの後ろポケットにはさんで入れてる。
丸ごとだときついからなんだけどポロッと落ちそうで不安。
962非通知さん:05/01/30 19:30:40 ID:ZrWHzsrJ0
>>961
首かけのソフトストラップで胸ポケットに入れてる。
一時革製の携帯ホルダでベルトにつけてたけど、着信時に取り出すのに時間かかるんでボツ。
963非通知さん:05/01/30 19:42:44 ID:Os4RDbch0
漏れも同じだな
夏秋はベルトにホルダーだったけど
コート着る季節になったら取り出し難くて首かけでコートの内ポケットに収納してる
964961:05/01/30 19:52:41 ID:jCR6B6kI0
>>962、963
なるほど。ありがとうございます。
もう少しだけ薄けりゃいいんだけどね。
965非通知さん:05/01/30 20:25:53 ID:Os4RDbch0
だけどもう新規でも置いてない店が増えてきたね
ってかボーダの棚が無くなりつつある
966セクパパ:05/01/31 08:41:26 ID:CMYWgk6F0
ぶっちゃけ自分でこのツールを作ってから、iPod捨てたけど?
だって携帯以外に何か持つってことが疎いしジャマだし→財布すら持ち歩きたくない→おサイフ携帯―(・∀・)―イイ!?
いやV402SHはおサイフ携帯じゃないけど。
音質が音質が―と拘るつもりは無いけど、まぁ少しでも良くなるならね。それに越したことはない。
ちなみに音が悪いのは>>939が言う32kbpsだからじゃない。レートが8kHzだからだYO Ora
967非通知さん:05/01/31 13:39:11 ID:uO+u2sg70
>>966
あんたの開拓者精神やサービス精神は賞賛に値すると思うが
持論の押し付けや他者を見下すような発言はいただけないな。
あんたまで馬鹿に見えるよ。
968非通知さん:05/01/31 15:06:28 ID:UPEMY/0Q0
ネタにマジレスかよ(w
969非通知さん:05/01/31 20:51:10 ID:7zV5xX140
持ち歩くならケータイよか財布だろ。
970非通知さん:05/02/01 10:48:23 ID:n28YFprH0
V402SHってもう機種変用の在庫ないの?
近所のshop行ったら「新規でピンク1台しかないです」ってさ。
東京都内で見かけた人情報ヨロ。
971セクパパ:05/02/01 11:46:24 ID:HfGLUzzS0
>>967
 申し訳ない。 他所で同じ話があったもので。

 Yahoo!BLOGSがβ開始したので、開設しました。
 http://blogs.yahoo.co.jp/secpapa_jp

 onDrop2SVRのlog
 http://blogs.yahoo.co.jp/secpapa_jp/2951.html


>>968-969
 ごめんなさい、思わずカキコしてしまったです。
 あと財布に入れるほど、お金持っていなかったり(;´Д`)
>>970
 Yahoo!Auctionsではダメですか?
 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=V402SH+%C7%F2%A5%ED%A5%E0&auccat=23632&alocale=0jp&acc=jp
972非通知さん:05/02/01 15:27:51 ID:oX89W0bz0
>>970
先週だか秋葉原のショップに(V601Tへ機種変に)行ったときは
V402SH 機種変在庫ありになっていた気がする。

ピンクだけだが(あとは在庫なし)。
973非通知さん:05/02/01 17:51:05 ID:3JSduPVR0
>>972
12月に行ったらなしとか書いてあったのに
どっから沸いて出たんだろうか・・・
近所のショップに行ったら入荷もわからんとか言ってたのに。
機種変させないために渋ってたんじゃねーだろうな。
974970:05/02/01 18:09:03 ID:n28YFprH0
>>971
オクやってないorz できればポイントも使って安く上げたいしね

>>972
情報サンクス。もちっと詳しく。ヒントだけでも。。

>>973
だよね?
俺も「入荷しないから予約も受けられない」とか断られた。
603SHでるんだから、在庫あるなら全部だせばいいのに。
975非通知さん:05/02/01 22:35:53 ID:D4dKZanU0
V603SHが1円になったら乗り換えます。
976非通知さん:05/02/02 09:07:42 ID:59U6WS5+0
1円になる前に端末が無くなるでしょ
あったとしても新規のみだね
977非通知さん:05/02/02 14:17:45 ID:VHm7TnFf0
>>974
詳しくっていっても、ボーダフォンショップ秋葉原で見た気がするとしか (^^;
ちなみに機種変窓口は正面にある階段を上った2階な。
モックの展示もそこにある。

もっともあったと断言できるほどはっきり覚えてないし、まして先週の金曜の
話だから、今あるかどうかは問い合わせてみろとしかいえない。
# 秋葉原中央通りはどうだか知らない(そっちは行ったことがない)
978非通知さん:05/02/04 02:07:07 ID:TlyHtP5D0
>>974
ピンクだけなら秋葉のほかの店にもあった希ガス。
979非通知さん:05/02/04 10:20:21 ID:2TbPzEt40
以前、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮ってたけど、そのうちメモリが
いっぱいになったらしくてメカ音痴な母は「ねえ、これ写らなくなっちゃっ
たんだけど…」と遠慮気味に相談してきたけど、私は面倒くさかったから
「なんだよ、そんなの説明書読めばわかるよ! 忙しいからくだらないこと
で話しかけないでよね!」と罵倒してしまった。
その母が先日亡くなった。
遺品を整理してたら件のデジカメを見つけたので、なんとはなしに撮ったもの
を見てみた。
私の寝顔が写っていた。
涙が出た。
980:05/02/04 10:21:27 ID:2TbPzEt40
誤爆スマソorz
981非通知さん:05/02/04 12:36:42 ID:sGgP7C9x0
コピペの上に誤爆かよw
982非通知さん:05/02/04 19:07:09 ID:WJ5QsSUv0
泣いてしまったorz
983非通知さん:05/02/04 21:57:58 ID:LEjdg/Ex0
402の着うたファイルの拡張子ってなんですか?
それともボーダはみんな同じなのでしょうか?


984非通知さん:05/02/05 02:37:53 ID:klqWx8000
>979
嘘でもそんな話書くなよ、俺涙もろいんだから・・・
985非通知さん:05/02/05 02:39:49 ID:klqWx8000
で、だ、大阪でこいつの機種変したいんだけど在庫やばいんすか?
ベージュで機種変在庫置いてる店の情報キボンヌ

あと機種変ってヴォダショップしか出来ないんでしょうか
普通の電器屋とかでできる?
986非通知さん:05/02/05 06:15:31 ID:Y0upT4MU0
>985
おまいは603の方が似合ってる。
アプリ50kだからやめとけ
987非通知さん:05/02/05 09:32:53 ID:yjEC4cC20
>>985 機種変は殆どないみたいね@首都圏
新規は潤沢にあるので即解持込機種変してみたら?

>>983 そもそも着うたに対応してないよ
ボイスレコーダーを使って擬似着うたは可能だけど音質は推して知るべし
ちなみにボイレコの拡張子は.svr

次スレ上がってる事だしそろそろ埋めませんか?
988非通知さん:05/02/05 14:49:03 ID:bKOa2twy0
>987
ありがとう
989非通知さん:05/02/06 01:18:26 ID:DySxVkbmO
>>985
大阪から西へ約200Km行った田舎の電器屋さんなら残り僅かで在庫置いてましたよ
家電が高そうな電器屋さんならまだ在庫あるはずなんで地道に探してみては?
990非通知さん:05/02/06 01:26:34 ID:T0r4ePkH0
西へ200キロって広島あたり? orz

うーん、V4系はもう新型でなさそうだからあるうちに
換えないとなあ
991非通知さん:05/02/06 09:13:07 ID:xcDWzP6E0
>>985
名古屋駅前の大型家電ショップにはまだ少しあります>ベージュ

機種変は家電店でもできますが、店によってはポイントが使えないことがあるので注意
992非通知さん:05/02/06 09:14:27 ID:xcDWzP6E0
ageてしまった・・・orz

すまん
993非通知さん:05/02/06 09:22:59 ID:8hFbEw7eO
なにがテレビだよ
994非通知さん:05/02/06 10:44:49 ID:OUlh3TzA0
>>992 気にするな
これで埋まるだろ
995非通知さん:05/02/06 17:59:20 ID:DySxVkbmO
>>機種変は家電店でもできますが、店によってはポイントが使えないことがあるので注意
今まで電器量販店(ヤマダ、デオデオ、ベスト)で使えなかった事ないんですが、地域によってになるんでしょうか?
996非通知さん:05/02/06 18:52:34 ID:2XnZvC8G0
ボイスレコーダ使いすぎで電池が弱ってきた。
来週、予備電池買いに行こ。
以前はYバシカメラにもあったのに今は無いですね。
997非通知さん:05/02/06 19:21:36 ID:1c3Yjumn0
この機種がどうこうより3G以外の機種で都内で機種変できるのって
今nudioぐらいしか無くなってるぞ どういうことだ
998非通知さん:05/02/06 20:27:11 ID:bS8Ziq7Z0
1000なら402SHに続いて603SHも俺は縛りなし1円で買える。
999非通知さん:05/02/06 20:28:27 ID:TpFWvfkS0
>>997
だから純減祭が起こるんだよ。
昨年末あたりから2Gの機種変在庫がやばくなり、今年に
入ってからは酷いことになってる。
1000次スレ:05/02/06 20:29:39 ID:TpFWvfkS0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。