【au】KDDIは使っていない2GHz帯を返還せよ!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

NTTドコモと同じだけの周波数帯割り当てを受けておいて、
ほとんど有効活用されていないKDDIの2GHz帯は、
800MHz帯にこだわるソフトバンクや、
新規参入を計るイー・アクセスからのクレームなどによって、
最近、大きな問題になってきている。

尚、2GHz帯で現在本格的な第三世代携帯サービスを全国で開始しているのは
NTTドコモのFOMAと、ボーダフォンのVGSのみである。
KDDI(au)の2GHz帯データ通信は形だけのものであり、
実際のサービスエリアもやる気のないものとなっている。

このスレは、KDDIが遊ばせている2GHz帯について語るスレ。

※ サービスエリアは東京都15区および大阪市一部・名古屋市一部のみです。

・2GHz帯データ通信サービスエリアマップ (PDF/1.45MB)
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/pdf/2ghz_servicearea.pdf
・KDDI au 周辺機器ラインナップ 2GHz DO CARD
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/docard.html
・KDDI au 周辺機器ラインナップ W02H by HITACHI
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/w02h.html

・参考記事、過去スレは>>2-5辺り
2非通知さん:04/11/05 12:08:07 ID:/R0hpS8g

・参考記事
携帯周波数の検討会、既存組・新規組ともに「我々に割当を」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21265.html
イー・アクセス、「1.7GHz帯での新規参入を最優先に」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21273.html

周波数の奪い合い〜800MHz、そして1.7GHzの行方は? (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news092.html
イー・アクセス、1.7GHz帯携帯に軸足移す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news053.html
800MHz帯はどこが優位なのか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html

・前スレ
【au】KDDIは使っていない2GHz帯を返還せよ!!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080179937/
【au】KDDIは使っていない2GHz帯を返還せよ!2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088854947/
3非通知さん:04/11/05 12:08:48 ID:1ZRxTRKU
         ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙
エビフライですがなにか?
4非通知さん:04/11/05 12:10:19 ID:kImI4MN4
    。。-─- 、
  ( ( 从从( 
  ヽ乂 ・ ー・)
     /   | >>3 エビフライですね
5非通知さん:04/11/05 12:11:14 ID:wfkPQLm8
かんこくぅ〜
6非通知さん:04/11/05 12:14:11 ID:kImI4MN4
    。。-─- 、
  ( ( 从从( 
  ヽ乂 ・ ー・)
     /   | >>3 かんこくですね
7非通知さん:04/11/05 12:48:28 ID:zigUn1D0
>>3-6 w
8非通知さん:04/11/05 13:29:16 ID:/R0hpS8g
さっさと返還してね。
9非通知さん:04/11/05 13:58:30 ID:NoN8r6uT
まぁでも、ドコモの1.5GHz帯ほどのムダではないわな。
10非通知さん:04/11/05 14:34:52 ID:kqdqKaRY
エンハンスのEVDOで使うからイーノ
イーダ
それはもちある区端末よりはバッテリの豊富なモバイル=くるま カーナビじゃねーよ ITS系 商用車とか 列車とか 航空機主体に つかうからいーの
いつまでも基地局と個人端末だけじゃないの

直行指向の強い帯いきはみあう利用目的からサービスされるの。
パケット代ぼったくりの手段に無計画に有限資源を使わないの
あるいみ環境問題将来を考えて
11非通知さん:04/11/05 15:02:06 ID:Pc7+3xJR
>>9
ドコモの1.5GHz帯はツーカーやボーダフォンより帯域が狭い上、
ムーバ端末では音声通話に限って恒常的に使われているものである。
ある意味、ツーカーより運用効率がいいのでは?
12非通知さん:04/11/05 16:58:05 ID:KyftYhah
>>9
movaの800MHzは、211iシリーズ以降1.5GHzとのデュアルバンド端末になってるよ。
13非通知さん:04/11/05 18:34:12 ID:RfM7y2MV
いっそAUは2Ghz全部返してすべて800で最終的に30MHz*2ぐらい
FOMAとVGSは全部2GHzで最終的にFOMAは40*2、VGSは20*2にしちまえば
各社現行と同じ周波数帯のシングルバンドで展開できるんじゃないか?
14非通知さん:04/11/05 22:59:46 ID:NoN8r6uT
>>12
一部地域でだけね。auの2GHzエリアよりもずっと少ない。
auの2GHzを使っていないというなら、ドコモの1.5GHzは
どうよ? ということだ。
15非通知さん:04/11/05 23:04:30 ID:EgpOb/Fs
>>14
そもそもドコモの1.5GHz帯は東名阪のみ。
800MHz帯の混雑する一部地域でしか運用されてないのは、
800MHz帯の補間が目的です。
補間にさえも利用されていないKDDIの2GHz帯と比較するのは無理があると思われ。
いわゆる詭弁ですね。参考にして下さい。

詭弁の特徴のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16非通知さん:04/11/05 23:06:19 ID:nWo6TSSs
>補間にさえも利用されていない

されています。
17非通知さん:04/11/05 23:09:12 ID:EgpOb/Fs
>>16
補間ではない。
いやいや、データカードで利用しているだけ。
実用的でないエリアを見れば分かる。
今回、通話も可能なデータカードを出してきたが、
2GHz帯エリアから出ると切れてしまうお粗末仕様。
18非通知さん:04/11/05 23:12:27 ID:mwsyfdmF
まぁ確かに、こんな使えない糞帯域押し付けられるのも
使う側からすりゃ、迷惑な話しだ罠。
禿すらここの帯域もらっても、喜びゃしないだろう。
所詮ゴミ帯域。
19非通知さん:04/11/05 23:17:47 ID:EgpOb/Fs
与えられた帯域を活用せずに、
新たな帯域を欲しがると
禿げたお化けが出るぞ〜〜
20非通知さん:04/11/05 23:18:06 ID:NoN8r6uT
>15
ドコモの1.5GHzは元々の割り当て目的は補完じゃなかった筈だし、
エリアも東名阪だけじゃないが?

まぁ、人にあたる前に、ちゃんと調べてからにしておけ。
21非通知さん:04/11/05 23:19:15 ID:EgpOb/Fs
>>20
ドコモの1.5GHz帯のシティホンやシティオは最初から補間目的なんだよ。
だから、帯域の混雑する東名阪の人口集中エリアにしかないわけ。
22非通知さん:04/11/05 23:20:18 ID:5HKj5bmm
>>20
何も知らねーんだな、おまいは(w
23非通知さん:04/11/05 23:26:50 ID:Q/ge6jkT
IT用語辞典 e-Words : シティフォンとは 【city phone】 ─ 意味・解説
http://e-words.jp/w/E382B7E38386E382A3E38395E382A9E383B3.html
24非通知さん:04/11/05 23:29:14 ID:w4jk3Dgd
>>23 GJ!!

>シティフォンは従来、NTTドコモの端末が用いていた800MHz帯が
>加入者数の激増に伴い帯域が逼迫してきたために用意されたサービス
25非通知さん:04/11/05 23:29:52 ID:vKPAi9FQ
いつから新潟は東名阪になったんだろう。
26非通知さん:04/11/05 23:31:22 ID:mrFh/Bt2
新潟は東京(ドコモ中央)エリアだろ?
お得意の詭弁か?
27非通知さん:04/11/05 23:32:29 ID:w4jk3Dgd
20 名前:非通知さん :04/11/05 23:18:06 ID:NoN8r6uT
>15

ドコモの1.5GHzは元々の割り当て目的は補完じゃなかった筈だし、
エリアも東名阪だけじゃないが?

まぁ、人にあたる前に、ちゃんと調べてからにしておけ。
28非通知さん:04/11/05 23:35:19 ID:NoN8r6uT
>21
なんだ、キャリアへの帯域割り当ての話と、キャリアのサービス戦略の
違いも理解していなかったお子様ですか。それじゃしょうがないな。
29非通知さん:04/11/05 23:35:32 ID:1lLBbPfE
>>26
いつからそうなったの?w
30非通知さん:04/11/05 23:36:01 ID:wdvnP1ht
つまり新潟も人口集中エリアってことだな
31非通知さん:04/11/05 23:38:53 ID:mrFh/Bt2
>>28
>ドコモの1.5GHzは元々の割り当て目的は補完じゃなかった筈

思いっきり保管目的ですが、何か?何か??
話をごまかしても無駄。
無知をさらけ出したくせに、何だその様は(w


>>29
お前には各地域会社の境界が分からないのか?
ガキはもう寝とけ(w
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/area/keitai/images/15ghz_m.gif
32非通知さん:04/11/05 23:40:17 ID:w4jk3Dgd
問題は2GHz帯を遊ばせているKDDIにあるわけで、
しっかりと帯域を活用しているドコモとは関係ないはずだが。

話を逸らそうと必死だよな〜
33非通知さん:04/11/05 23:42:31 ID:wdvnP1ht
ボーダは帯域全部遊ばせてますが?
34非通知さん:04/11/05 23:45:22 ID:FNEJj7Op
そういうことならFOMAも2Ghzの活用諦めて、800Mhzに逃げようとしてるよね。
本来、これから空いていくmovaの800MhzのFOMA転用は、ルール違反じゃないの?
35非通知さん:04/11/05 23:46:03 ID:gQ0QRWnC
auの2GHz帯問題は、禿にツッコミを入れられるからどうにかしろ。
36非通知さん:04/11/05 23:47:06 ID:lGwB2iHf
>>18
ごみだったらさっさと片付けて返しちまいなw
37非通知さん:04/11/05 23:49:34 ID:nWo6TSSs
>>35
問題などどこにもない。ちゃんと使っている。
単なる禿の言いがかり。耳を貸す必要なし。
38非通知さん:04/11/05 23:53:50 ID:Ai2lxocr
>>34
3G向けに与えられた2GHz帯を活用せずに、
800MHz帯だけで3Gを全国展開するのはルール違反ではないと?
フェアじゃないでしょ。
ドコモとボーダフォンは2GHz帯で3Gを展開しているのに、
KDDIだけ800MHz帯を使うのはズルい!w
39非通知さん:04/11/05 23:57:18 ID:Q/ge6jkT
KDDIは>>38の事があるので>>34のような意見は言えない
40非通知さん:04/11/05 23:57:43 ID:6YcDtJuY
DoCoMoユーザーはみんな怒ってます。(私も怒ってます!)

その1:http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040319_3_bt8-1.pdf
その2:http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040319_3_bt8-2.pdf
41非通知さん:04/11/05 23:58:04 ID:oMCoAgPg
禿が突っ込んでるのは、用途終了した帯域を返しもせず
そのまま独占して使い続ようとする、mova800MHzに対してだろ?
auは、そのとばっちり被ってるだけだ。
42非通知さん:04/11/05 23:58:06 ID:tfInllFY
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
           ̄ ̄ ̄
43非通知さん:04/11/05 23:58:53 ID:nWo6TSSs
>>38
何もずるくはない。
どこにそんなルールがあるのかソース出して。

使いやすい物から先に使うのが当然。
44非通知さん:04/11/06 00:02:09 ID:irjsztFA
>>43
第三世代移動通信システム(IMT-2000)の導入に
関する方針(平成12年3月公表)に係る意見の募集
−IMT-2000の2GHz帯周波数の今後の取扱い
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/031226_8.html
45非通知さん:04/11/06 00:02:22 ID:bdYGohSo
800MHzで3G展開したら何が問題なの?
46非通知さん:04/11/06 00:02:34 ID:j6HXXl4V
>>38-39
ちゃんと使ってるじゃない。>2Ghz
サービスの順序が違うだけで、何で返還しろになるわけ?
47非通知さん:04/11/06 00:02:55 ID:vUcdj7Ia
小野寺:あまってる帯域を使って何が悪い?
48非通知さん:04/11/06 00:04:43 ID:5JRvevOs
>>44
>また、KDDIにおいても、平成15年10月から一部地域において2GHz帯の周波数を使用してCDMA2000方式の第三世代移動通信システムのサービスを提供している。

使ってますね。問題なし。
49非通知さん:04/11/06 00:05:10 ID:5c2TDbNy
第三世代携帯の基本は2GHz帯であり、
追加で800MHz帯、1.7GHz帯、2.5GHz帯が承認されたに過ぎない。
50非通知さん:04/11/06 00:05:24 ID:j6HXXl4V
まぁ、一番大きな理由は

2Ghz展開しなきゃならんほど、逼迫してないって所なんだけどね。orz


                                       
51非通知さん:04/11/06 00:06:13 ID:5JRvevOs
>>49
世代と周波数になんの関係が?
基本もクソもない。認可されれば同じ。
52非通知さん:04/11/06 00:07:16 ID:irjsztFA
>>48
サービス開始から3年以内に全国展開をする目標を設定されていたはず。
いまだ、全国展開どころか主要都市のごく一部に限られたサービスで、
データ通信用としてしか利用されていない事実をどう説明する。
53非通知さん:04/11/06 00:07:36 ID:vsAxlxAI
屁理屈こねるなよ。禿孫並やな。

要はろくに使っていない2GHz帯がスレタイだろが!!
54非通知さん:04/11/06 00:08:29 ID:5JRvevOs
>>52
まだ3年たってませんが。
55非通知さん:04/11/06 00:08:47 ID:5c2TDbNy
>>48
あなたは利用しているのですか?
周囲に利用している人はいますか?
それで使っているといえるのですか?
56非通知さん:04/11/06 00:09:49 ID:15AxFpxb
>>49
お前藤バルだろ!!
57非通知さん:04/11/06 00:10:07 ID:irjsztFA
KDDIの2GHz帯は補間用としても機能してないのが現実だな。
58非通知さん:04/11/06 00:10:09 ID:j6HXXl4V
【au】KDDIは「使っていない」2GHz帯を返還せよ!3

使ってるんだから、スレタイは間違ってるよね。
その他の屁理屈は、お互い様。
59非通知さん:04/11/06 00:11:20 ID:5JRvevOs
>>55
周囲に誰もTV電話使ってる人いないんだよね。
つまり、TV電話は使われてない無駄機能ってことでいいの?
60非通知さん:04/11/06 00:11:30 ID:irjsztFA
>>56
KDDIは早期に2GHz帯で3Gを全国展開する義務がある。

誰、それ?
61非通知さん:04/11/06 00:11:31 ID:D2nFrIqX
>>52
1ヶ月しか経って無いわけだが。
せっかちさんですか?
62非通知さん:04/11/06 00:12:30 ID:irjsztFA
>>61
×:サービス開始してから → ○:免許を与えられてから

放置状態はまずい。
63非通知さん:04/11/06 00:12:31 ID:MRXJliKL
じゃあさ、FOMA 800MHzが現在エリア準備されてるとしよう。
そして、端末が出そろわず、使われてないから
「DocomoはFOMAで使ってない800MHzを返還せよ!」とかってスレたっても
いいわけ?

auは1Xの2GHz展開をすると言ってるんだし、なんで準備段階だって事を
このスレにいるバカはわかんないんだろう。
64非通知さん:04/11/06 00:12:45 ID:5JRvevOs
>>60
ソースを出して下さい。
どこにそのような義務が定められているのですか?
65非通知さん:04/11/06 00:13:38 ID:5c2TDbNy
他社と同時に免許が与えられたのに、
未だに全国展開していないのはKDDIだけ。
66非通知さん:04/11/06 00:13:47 ID:5JRvevOs
そもそも、東名阪だけでも充分展開していると言えるはずだが。
何が問題なのかさっぱり不明だ。
67非通知さん:04/11/06 00:16:23 ID:MRXJliKL
>>65
免許が与えられたからといって”全国”展開する義務も無い訳だが。
68非通知さん:04/11/06 00:18:52 ID:mUPXC98X
まぁあれだ。
このスレは、禿に800MFOMA邪魔されて、auにやつあたりする
ドキュモヲタの妬みスレってこった。(w
69非通知さん:04/11/06 00:22:00 ID:MRXJliKL
とりあえずバカはここでも読んどけ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news053.html
70非通知さん:04/11/06 00:24:13 ID:5JRvevOs
>>69
これで全て結論が出ましたね。

>>1は嘘つきと言うことで。
71非通知さん:04/11/06 00:36:50 ID:5Z5c5GmV
KDDIは2GHz帯を返却しなさい。
どうせ糞帯域でしょ?
72非通知さん:04/11/06 00:38:30 ID:5JRvevOs
返却って、誰に?
あんたが作った電波かい?
73非通知さん:04/11/06 00:40:55 ID:MRXJliKL
>>71
「中・長期的な契約者稼動目標達成に向けて容量を確保すべく
 2GHz帯への1xへの導入を計画」

日本語わかる?
74非通知さん:04/11/06 00:41:25 ID:15AxFpxb
>>60
>>40←これ
75非通知さん:04/11/06 00:44:43 ID:OHHk5hRp
>>63
1Xは追加で2Gを使うようになるの?
WINと共用するようになるの?
それとも1Xは2Gに移行?
それだったら、今の1X端末をキープしとかなきゃ。
76非通知さん:04/11/06 00:45:17 ID:15AxFpxb
KDDIのauブランドのCM「第3世代ケータイ」という言葉は、上記の事項により、即刻、
「第3世代ケータイ」という言葉の使用を禁止するようにして下さい。このままの状態で使われると、
FOMAやボーダフォンの3G携帯を利用している人達を馬鹿にしてる!と思います。
(「第3世代ケータイ」という言葉は、本当は、独占禁止法に違反してるのでは?と思う。)
これは、全くの嘘です!!純粋なIMT-2000 の2GHz帯周波数携帯端末を発売していないのに、こ
んな広告や宣伝をすると、
誰だって、「NTTドコモとボーダフォンの3G携帯の製品よりも良い」と間違われます。
スペックは、auよりもNTTドコモとボーダフォンの3G携帯の方が上で、品質は良いです。
はっきり言って、全国のNTTドコモとボーダフォンの3G携帯端末ユーザーの殆どは、絶対(本当)
に怒っていると思いますよ。(私も怒っています!)
77非通知さん:04/11/06 00:47:17 ID:MRXJliKL
>>75
記者会見を見る限りでは1XもEV-DOも両方利用する事になってるね。
なんか聞く前にここ見てから考えて発言してもらったほうが・・。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news053.html
78非通知さん:04/11/06 00:49:23 ID:5JRvevOs
>>75
普通に考えて、800を使わなくなるわけないじゃないか。
79非通知さん:04/11/06 00:49:25 ID:w2ga3sMq
>>74
最凶藤パルかよ!
80非通知さん:04/11/06 00:50:43 ID:MRXJliKL
ITmediaより。
>2004年秋には、800MHz/2GHzのデュアルバンド端末を投入する。
とあるから、計画が遅れているにせよデュアルバンド端末が出るって事でそ。
デュアルバンドがいやなら、今の端末を確保しておいたほうがいいね。
実は発表してないだけでtalbyあたりデュアルだったりして。
81非通知さん:04/11/06 00:54:46 ID:mUPXC98X
こりゃ、デュアル化出来ないドキュモヲタが、ますます妬みそうな展開だな。(w
82非通知さん:04/11/06 00:55:55 ID:ntL4+rCr
>76
>誰だって、「NTTドコモとボーダフォンの3G携帯の製品よりも良い」と間違われます。
>スペックは、auよりもNTTドコモとボーダフォンの3G携帯の方が上で、品質は良いです。

まぁ、もっとも電話として最も基本的な性能である「ちゃんとつながる」
という点において、DoCoMoとvodafoneの3Gはauにずっと劣っているわけ
なので、間違っちゃいない気がして仕方がない。
83非通知さん:04/11/06 01:00:04 ID:MRXJliKL
>>81
大丈夫。Movaがあるさw
84非通知さん:04/11/06 01:15:57 ID:5Z5c5GmV
800MHz帯は2012年に再編だから、嫌でも2GHz帯を使うことになると思うね。
85非通知さん:04/11/06 01:50:52 ID:o01czEy7
>>38
まぁ羨ましいだろうな

>>49
つまり800MHzを3Gである1xで使うのは
IMT2000で定められた正しい使い方であるということですよね

>>52
3Gの肝はむしろデータ通信じゃないですか?
EDGEやHSDPA EV-DOはデータ通信だし

>>71
それ自体は賛成むしろ2GHzを手放して
800MHzの追加割り当てを受けるべき

>>77
少なくともかなり前からEVでは使っていたし
今後輻輳を回避する目的では1xVoiceを2GHz帯で展開する必要があると思われ

86非通知さん:04/11/06 02:48:02 ID:ssKUHY8s
現状でのauにおける2GHz帯の問題。
1.エリア狭杉&基地局少な杉で使い物にならない。
2.相互の帯域で融通が効かない。
(初のデュアル端末であるW02Hはデータは800MHz帯のみ使用で
 音声は2GHz帯も使うが2GHz帯と800MHz帯でハンドオーバー不能)
割り当て時期は同じなので結論として使っていないと言われても
しょうがないレベルかと。

つか漏れだったら2GHz帯返してその分800MHz帯の追加割り当てを
貰った方が良いと思うがどうよ。
で、その2GHz帯はドコモとVodafoneに再配分。
それならau、ドコモ、Vodafone共自社が整備している周波数帯が
増えて万々歳だと思うが。
それでもauの800MHz帯が足らないというのならツーカーの1.5GHz帯を
ぶん取れば良い。(どーせ足らなくなるのは東名阪だろうし)
87非通知さん:04/11/06 02:59:58 ID:2bc3s7hD
>>84
再編後も15MHz*2が割り当てられるから大丈夫。
auの下りの周波数は今とほとんどかわらない(今の10MHz+隣接する
ドコモがPDCで使っている5MHz)
上りが全く変更になるだけ。 多分、特定のRFだけ上りを変更して
今のOne->1Xのように徐々に比率を増やしていくか、
新旧2つの上りを同時に受信してシームレスに移行するシステムを
開発するか。

現在の800MHzEV-DOの周波数はそれとちと離れてるので、
最後には引越になるだろうがまぁ問題無い。
88非通知さん:04/11/06 03:06:27 ID:5Z5c5GmV
禿を含めた新規参入組が800MHz帯を使うことになると、
帯域に余裕がなくなるので予定通りに進むかどうか。
89非通知さん:04/11/06 03:46:17 ID:+j311Khw
>76は勘違い。
端末の品質は明らかにFOMA900iよりも夏WINの方が良い
90非通知さん:04/11/06 04:12:53 ID:MRXJliKL
>>89
は、痛いFOMA信者が総務省に提出した過去のお戯れのコピペです。
91非通知さん:04/11/06 11:30:03 ID:MjVFaCNu
2GHz帯の話題から逃れるので、いっぱいいっぱいですね(w
92非通知さん:04/11/06 14:28:48 ID:o01czEy7
ふじばるさんがふぃっすぃですか
93非通知さん:04/11/06 16:15:47 ID:Hja6vWe0
フジバルたんハァハァ(´Д`;)
94非通知さん:04/11/06 18:34:15 ID:vUcdj7Ia
フジバルさんマダですか?
95非通知さん:04/11/07 12:12:22 ID:+c9f8KaR
auはさっさと2GHz帯を全国展開&PC定額サービスを始めよ。
96非通知さん:04/11/07 12:15:29 ID:uN58jHAa
>>95
おまいが言わなくても全国の高トラフィック地域に導入されるから安心しる。
97非通知さん:04/11/07 12:19:21 ID:+c9f8KaR
>>96
5年後とかじゃ遅すぎるので、さっさと(←ココ重要!)
2GHz帯を全国展開(←ココも重要!)&PC定額サービス(←ココ一番重要!)を始めよ。
98非通知さん:04/11/07 12:22:21 ID:+hIQQKJD
PCの定額を実現するなら電波を有効利用できるマイクロセルや、
帯域を効率的に使用できる余程効率の良い通信方式を採用しないと無理だと思うぞ。
99非通知さん:04/11/07 12:22:35 ID:uN58jHAa
>>97
Willcom使えばいいじゃん。
5年後?どこのロードマップに5年後なんてかいてる?
釣りにマジレスしてみる
100非通知さん:04/11/07 12:28:00 ID:+c9f8KaR
>>99
Willcomは遅すぎる。狭すぎる。
ロードマップはどーでもいい。さっさと始めればよい。
今から始めてもらってもOK。
101非通知さん:04/11/07 12:30:16 ID:+hIQQKJD
WILLCOMよりauの2GHz帯の方が狭いよ。
auの2GHz帯より狭い移動体通信ってあるの?
102非通知さん:04/11/07 12:30:44 ID:uN58jHAa
>>100
これから早くなるから安心しる。
103非通知さん:04/11/07 12:31:38 ID:uN58jHAa
>>101
astel系。
総面積で比べると狭いよ。きっとw
104非通知さん:04/11/07 12:32:31 ID:uN58jHAa
>>100
外出先でP2Pとかするならルノアールがおすすめ。
コンセント使用OK、無線LAN装備。11a/b/g対応の店もあるよ。

105非通知さん:04/11/07 12:35:26 ID:uN58jHAa
auは、メインストリームは800MHz帯使用、混雑地域・高トラフィック地域は2GHz帯が
使用されて、現在のデュアル対応Movaの様な扱いになる方針です、と
はっきり打ち出してるのにいちゃもんつけてるのはアフォとしか言えないってーか。
106非通知さん:04/11/07 12:54:45 ID:+hIQQKJD
>>103
まだアステルの方が広いよ。
auのエリアマップ見た?
107非通知さん:04/11/07 13:00:00 ID:MwXRj5EC
やる気ねーよな>KDDI
108非通知さん:04/11/07 16:10:45 ID:XtO3XoJ9
>>101
マルチバンド前提な物をシングルバンドで見ても仕方あるまいに
109非通知さん:04/11/07 17:55:44 ID:z9JnV4FV
京ぽんにしようと思ったが、
友達の京ぽん少し借りて(10分)試したら自宅圏外でした。
110非通知さん:04/11/07 18:20:34 ID:+5DDa4IM
>>108
auの2GHz帯はシティホンのような存在なのですね。
エリアはシティホン以下ですけど。
111非通知さん:04/11/07 18:27:31 ID:XtO3XoJ9
>>110
シティホンは独立サービスでしょ
どちらかというとMOVA契約の1.5Gに近い感じ
112非通知さん:04/11/07 18:30:31 ID:byDMUN72
>>111
新規加入を停止した今となっては、movaのデュアル帯域として活用されてるくらい。
どのくらいのシティホン&シティオユーザーがいるのか分かりませんが。
113111:04/11/08 10:15:31 ID:9E98rbGT
>>112
だからMovaのデュアルバンドとシティフォンは別物で
デュアルに近いだろうと言っているのさ
114非通知さん:04/11/08 12:18:22 ID:NIKH21l7
イー・アクセスによる華麗なツッコミ

           NTTドコモ   KDDI(au)   Vodafone
周波数帯域幅  20MHz×2   15MHz×2  20MHz×2
収容可能人数   1440万    1080万    1440万
加入者数     約650万    未公表    約26万人

http://db.ascii24.com/k-tai/news/2004/11/04/imageview/images756551.jpg.html
115非通知さん:04/11/09 01:53:49 ID:ZQJVFb1d
さっさと活用しようぜ、KDDIさんよ。
116非通知さん:04/11/09 03:25:17 ID:WC3HxqZu
あうあうあばばばば〜〜〜〜〜〜〜
117非通知さん:04/11/09 15:37:42 ID:JIqVeN6H

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/08/news094.html
>なおKDDIは、「現状ではひっぱくしていない」(広報部)状況。
>現在のところ、追加の周波数割当の希望表明はしていない。
>利用状況は未公開だが2GHz帯もほとんど利用しておらず、
>現在のところ周波数に余裕はあると見られる。
118非通知さん:04/11/10 00:15:11 ID:fB9rl5Us
>>117
じゃあKDDIの2GHz帯をSBに回すか
ボーダも殆ど使ってないからこれも要らんな
119非通知さん:04/11/14 18:53:15 ID:0CIC6iiq
のっけから、KDDI小野寺社長の、
「KDDIは2Ghz帯を使っていないという前回の発言は事実に反する。
陳謝を要求する」という、声高な主張より会はスタート。
でも、実態はといえば、2Ghz帯基地局は大都市のごく一部でしか設置されていないのもまた事実であって、
過去数年にわたり、KDDIが免許された帯域に対して
有効利用のための努力を怠ってきたという事実は、
誰が陳謝したところで変わるわけではないのに。

http://mita.cocolog-nifty.com/mita/2004/11/3.html
120非通知さん:04/11/14 18:58:48 ID:akiG1h10
と、禿が申しております。
121非通知さん:04/11/14 19:01:19 ID:0CIC6iiq
謝罪を求める辺りが何とも香ばしいですよね。
しかも、詭弁の達人である孫を相手に(w
122非通知さん:04/11/14 19:12:45 ID:dYsijU7R
陳謝を要求するニダ
123非通知さん:04/11/14 19:16:04 ID:IIpJxE9r
と禿工作員が必死です。

つうか800MHz再編の為に2GHz帯が必要なのに
2GHz帯を返せって言うのは、

「じゃあ800MHz帯しか使えないのでずうっとこのまんまでいいんですね」
って事になるだろう?禿はバカです。

逆に2017年までにって呑気こいてるんじゃなく、一刻も早く800MHz帯の再編をしろよ!
っていうなら話はまだわかるんだが。
124非通知さん:04/11/14 19:24:30 ID:9H37HTGN
>>118
詭弁のガイドライン置いときますね。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
125非通知さん:04/11/14 20:49:21 ID:bgalzugS
孫のガイドラインだよな。
126非通知さん:04/11/14 22:34:12 ID:iP44XQIA
>>124
禿同
孫の馬鹿さがよくわかるよねw
127非通知さん:04/11/15 00:21:58 ID:5f1PEc7C
KDDIが2GHz帯を返還したらどこがそれを使うの?
そこが気になる
128非通知さん:04/11/15 00:23:02 ID:nEvBrSDj
誰も欲しがらない。
129非通知さん:04/11/15 02:07:20 ID:2IcWR9Ak
正直いって2GHzはまともに
使う気ないだろな。
税金対策ていどな感じ。
130非通知さん:04/11/15 02:29:28 ID:jZTmBWFB
>129
それでも通話とデータ通信で使い分けているだけ、地域分割でしか
考えていなかったDoCoMoの1.5GHzよりはずっとまともだけどね。
131非通知さん:04/11/15 02:56:52 ID:IhgUUhrd
だってDoCoMo、1.7GHz帯も使いたいらしいじゃんか。

DoCoMoと禿がやり合ってればいいんだ。

KDDIははじめっから800MHz帯を中心でやってるんだから。
132非通知さん:04/11/15 04:58:47 ID:q6Us9dEg
3G用に2GHz帯を与えてもらっている以上、それを活用する義務がKDDIにはある。
それができないのであれば、スレタイ通りにするしかないね。
133非通知さん:04/11/15 08:40:45 ID:pTNSyXw0
つか、あまり積極的に使う気が見られないKDDIの2GHz帯を返却させて
1.返却された2GHz帯は現在利用中のドコモとボーダフォンに分配
2.800MHz帯でKDDIは2GHz帯の返却の見返りに割当てを増分
3.新規事業者は1.7GHz帯で参入
これだと既存、新規各事業者共無駄の無い投資ができてSB以外万々歳かと。

まぁ孫氏の言い分も解らないわけでは無いがその論理が通用するなら
第2期参入のボーダフォンとツーカーが黙っていない。
(800MHz帯が既存2社で占有だったため1.5GHz帯で参入)
どうしてもと言うのなら1.7GHz帯で参入した後に周辺帯域の再編後に
空く予定である700MHz帯と900MHz帯での追加割当てを貰えと。
(もっとも900MHz帯ならボーダフォンも欲しいと思われ)
134非通知さん:04/11/17 08:49:30 ID:jp+doNzY
謝罪を求めたそうだな>KDDI
2GHz帯をほとんど使ってないのは事実だろ。
135非通知さん:04/11/17 08:54:14 ID:m/cjBlEM
知らない人は文句たれてろ…
136非通知さん:04/11/17 08:54:42 ID:6e5Hoqwi
返還してそれを糞フトバンクが使ったところで誰も加入しないだろうし
137非通知さん:04/11/17 18:46:20 ID:Mk2mg2IC
そっか〜、auって2GHz帯って使ってないんだぁ〜。
使う予定も無いのかな??ずっと800MHz占有ですかね?
ソフトバンクがキレるわけだ、、
138非通知さん:04/11/17 18:54:43 ID:0b600Xt7
これから先のドコモは2GHzと800MHzのデュアル機を出す。
139非通知さん:04/11/17 19:05:15 ID:M3WQPpdp
>>138
だからナニ? 自慢か?
140非通知さん:04/11/17 19:32:42 ID:4FJbfG3/
>>1返還って、よくワカラナイのだが、、
141非通知さん:04/11/17 20:27:22 ID:/saSlz7n
ソフトバンクからしてみれば、いつもならば、NTT(ドコモ)を叩きたいのだろうが
周波数が一番逼迫しているのがドコモだから、周波数が余っているという論理ではドコモを叩き難い。

SBの主張は、800MHz帯の既存事業者の周波数を減らしてでも新規事業者に割り当てるべきだ。
しかし、ドコモは周波数が逼迫している故に、ドコモの周波数を減らせ!とは言い難い。
そこで、殆ど使われていないKDDIの2GHz帯を返還させて、その返還された周波数をドコモが使えばいいと主張し、割当させる。
そうすれば、ドコモは周波数が逼迫していると言う主張をしにくくなり、800MHz帯を禿がGET

考えすぎか・・・。
142非通知さん:04/11/17 21:45:16 ID:Vk1aSaBT
>>141
いや、その通りだと思う。
143非通知さん:04/11/17 22:55:57 ID:k8wbKArH
>>141
いずれにせよ、禿の主張には無理がある。矛盾しまくり。
144非通知さん:04/11/17 22:56:59 ID:Jil2zw4/
───┐
□□□│ミ ζ゚ <i can fly!
□□□│          
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
145非通知さん:04/11/17 23:34:17 ID:S6x/iU7X
?
146非通知さん:04/11/18 09:07:49 ID:40UhDAPN
>>141
禿げに2Ghzを割り当てるだけだと思うが
つか「再編後でも遅い」が禿げの主張じゃねーの?
147非通知さん:04/11/18 10:46:43 ID:J0S0BX+u
どっちにしろ禿は嫌われもんなんだから放置していいよ。
148非通知さん:04/11/18 18:48:38 ID:vKjBGaVQ
>>141
でもSBが一番欲しがってるのは800MHz帯だよね。。。
149非通知さん:04/11/18 18:49:56 ID:1cEsMSEH
無いものを欲しがってどうするの…
子供じゃないんだから。
頭部だけは赤子のような感じだけど。
150非通知さん:04/11/18 18:52:14 ID:paPV5VCL
禿には豚のPDCがお似合い
151非通知さん:04/11/18 19:14:17 ID:HBYaij7c
>>150意味がワカラン。
ソフトバンクは800MHz帯を欲しがってるって話だろ?
152非通知さん:04/11/18 19:20:37 ID:Xc5Ooe6D
>>150は豚と言いたいだけ。
153非通知さん:04/11/18 19:25:20 ID:iOwImNL9
>>152
なるほど。
ただ、そのフレーズに魅入られた中毒症のヤツだったかw
お気の毒に、、
154非通知さん:04/11/18 19:35:17 ID:mjE7GdRA
>>153
結構そういう末期症状の奴って2chには多いみたいよ。
155非通知さん:04/11/18 19:36:04 ID:VzAVz6Jy
いるいる。

チョンとか言いたいだけのやつとかな。
156非通知さん:04/11/18 19:38:01 ID:K5UvTl7R
動画や画像的にはSH>F>D>P>Nって感じ?
157非通知さん:04/11/18 19:50:23 ID:Q/Zz4bNY
>>155
そういう奴が同じスレに居合わせた時とか、ウザイ事この上ない。
158非通知さん:04/11/18 19:51:44 ID:9XAiZhA9
木もい
159非通知さん:04/11/18 19:52:37 ID:8uy2hX97
クソニー信者だとかお前ドキュヲタ・あうヲタだろうとか、
騒ぎ立てる奴って確かにうざいね。
160非通知さん:04/11/19 18:16:03 ID:ZCmZMJVF
>>159
>150みたいな奴の事か?
161非通知さん:04/11/19 18:31:22 ID:0lmdfe6U
みんなムキにならず、ゆとりをもって仲良くすればイイのに、、
162ぺぺ:04/11/19 18:33:56 ID:BZbp1gbn
auのGPS機能は凄いね!!
これからDOCOMOでもvodafone
でも搭載されるといいね
163非通知さん:04/11/24 13:56:34 ID:7cBWA1SB
au by 平群町周辺エリア
164非通知さん:04/11/24 14:13:48 ID:7flAoPER
>>162
穂積? ローション?
165非通知さん:04/11/26 02:10:24 ID:Tva8jedB
また禿が暴れてるようだが(笑)
166EZ@NAVI(JAVA)にご注意:04/11/29 18:38:27 ID:NDP25eon
EZ@NAVI(JAVA)からEZ@マップに乗り換えると
Myスポットのデータが使えなくなります。
バックアップツール類は提供されていませんので
地図をよく記憶しておきましょ〜〜
167非通知さん:04/11/30 10:51:03 ID:RyJpQQ5v
返せよ。
168非通知さん:04/12/03 21:42:41 ID:6RhTR6fd
禿降臨(w
169非通知さん:04/12/03 22:37:21 ID:Z3++qFS/
うるせーぞ、禿!
170非通知さん:04/12/04 00:35:53 ID:EfcA7uEw
どうせおねだりするなら
GSMを日本に持ち込んで欲しいのう
171非通知さん:04/12/06 20:25:18 ID:6gu0SvFa
>>170
以前 TACSからPDCではなくGSMを持ち込もうとして、却下されてるからね。で、cdmaOne にしたんだ。
だから今更無理だろ。
172非通知さん:04/12/07 14:18:55 ID:OjRuyv/K
DDI系はアメリカ寄りなんだよ。
173非通知さん:04/12/07 14:29:42 ID:1n31mRJS
>>1
返還しないために形だけでもサービスをしてるわけだから、返還させるのは難しいと思うぞ
174非通知さん:04/12/07 15:53:49 ID:VPW2jp5R
利用者の多い・少ないで返還云々と言うなら、ドキュモもFOMAか800MHz帯に
巻き取って、1.5GHz帯を返還しなきゃならないな
175非通知さん:04/12/07 15:54:02 ID:schTf0tM
<ソフトバンク>800メガ帯の携帯電話事業に参入申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000036-mai-bus_all

禿のワガママはすげぇな。
もう日本から追放した方がいいよ。日本人の気質と違うんだから。
携帯事業に参入する前に個人情報漏洩しまくりをなんとかしろよ。
176非通知さん:04/12/07 21:17:50 ID:mhHmb0z9
GSMやれって言ってる奴は低能
海外の端末使いたいんだろうけど今の周波数割り当てだと端末に互換が無いから
わざわざ新規に旧世代のインフラ構築するのは
全くと言っていい程意味が無い
177非通知さん:04/12/13 01:18:45 ID:JsiZ2pDf
そこでW-CDMAですよ。
178非通知さん:04/12/13 03:14:02 ID:nlxMXvNX
今なら別にGSMやるっていえば許可はおりるだろ
手を挙げるキャリアはないと思うがw
179非通知さん:04/12/13 16:54:21 ID:/wiEowmy
800MHz帯だけで足りてるなら2GHz帯は不要じゃん。
180非通知さん:04/12/13 18:10:36 ID:aB89C/FK
実際に速攻返還したら 誰が 即利用出来るんですかね?
逃げ出したい人やまだ全然わくを増やす必要のない人なら思い当たりますが なにか
181非通知さん:04/12/13 22:25:12 ID:OusguSaE
TCA統計見てると、vodafoneのほうが使ってないんじゃない?
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0411matu.html
vodafone PDC契約数 1491万3200件
vodafoneLIVE契約数 1300万2600件
(差し引き      191万0600件)
vodafoneでは、vodafoneLIVE対応機種出荷台数が契約件数なのと、
TCAでは未公表ながら、プリペイド電話機は約16万台らしいので
デジタルホン、デジタルツーカー時代の旧機種でvodafoneLIVE(当時のJ-SKY)非対応機種の事も考えると
3G(VGS)での、vodafoneLIVE契約数は無し!?
つまり3G(VGS)機種での実際に利用されておる契約数は無し。
SIMカードだけを利用できるようにした契約や、
GSM専用機などの「日本国内では利用出来ない機種」などの出荷台数が29万6900契約!?
アンテナ建てても、実際には利用されてないのだから、KDDIより先に返還すべきでは?

NTT DoCoMo は実際に使ってるし、KDDIだって地域限定であったとしても、実際使ってるわけで。
182非通知さん:04/12/15 01:54:53 ID:6MiUT9TA
周波数帯の話は複雑だよな。
183非通知さん:04/12/15 09:01:04 ID:QVD9kcJr
なんの権限があって「還せ!」とかスレてんだよ?
確にユーザーからしてみれば有料サービスのコストパフォーマンス
が良くなる再構築は喜ばしいことには間違いないけれどね
たださぁ こんなに一生懸命(ムキ)になるこたないじゃない?
1もさぁ もっと世の中に役立つ人生を送りなよ。
普通の人達を相手にね
出来もしないことを巨大ものを相手にして時間無駄にするよりも
身分相応てあるじゃない
184非通知さん:04/12/15 09:12:11 ID:POGEFJyV
在日朝鮮人だから>ブタヲタ
185非通知さん:04/12/15 09:27:27 ID:4yK4J5fa
>>181
au:あまり使おうとしていない
ボダ:使おうとしているのに使ってくれない
186非通知さん:04/12/18 17:34:46 ID:jDlHNrAV
ドコモ以外は、やる気が感じられないね。
返還すればいいのに
187非通知さん:04/12/18 18:36:44 ID:t69QWXEx
でもDoCoMoも800Mhzにしたがってるんでしょ?
みんなやる気無いんじゃね?
188非通知さん:04/12/18 19:53:36 ID:TmZ5nIE8
ドコモは十分な検証しないで
いきなり2GHz帯にW-CDMA(DS-CDMAという 1帯域5MHz・直接拡散・同時に1帯域だけ利用・基地局、電話機間は非同期)という世界初の方法を行い、繋がりにくく、切れやす、電池の持ちが悪い
という結果になった。
色々な事を行い、見かけの電池の持ちは伸びたがまだ不十分みたいだ。

KDDIは、世界的に複数の周波数帯で使われ、十分、充分に検証されているCDMA2000(MC-CDMAという 1帯域1.25MHz・直接拡散・同時に複数帯域利用可・同期式)に、
日本での採用は半年以上遅いのに、CDMA2000開始1ヶ月で総契約数を抜かれた。

今、日本では、CDMA2000(和名、1xとかwinとか) の2GHz帯利用にあたり、東京、愛知、大阪などの特定地域での運用で
いわば、その周波数帯の特性や、今後全国に普及させるための基礎研究を契約者を実験台にして行っている。
つまり慎重になって全国利用の実現化の基礎固めをしている。

で一方ドコモはW-CDMAを800MHz帯で行うことにより、その周波数による電波特性から
おそらく今の2GHz帯より繋がり易く切れにくくなるだろうと言う期待で、今後展開しようとしている。

つまりKDDIはやる気は有るけど慎重派
ドコモはその結果からやる気をなくして他の周波数に変えたい。

と言う事だと推測する。
どうだろう?間違っておるか?
189非通知さん:04/12/18 19:58:35 ID:zV3S5uWg
当時はすぐに空く帯域が2GHz帯しかなかったから。
190188:04/12/18 22:01:20 ID:6hZJCSm4
>>189
違うよ、結構大変な事をして2GHz帯を開けたんだ
ナゼなら、当時の国際的な規定で「2GHz帯を使う、パケット受信速度2Mbps(2000Kbps)以上で、CDMA式である事」が条件だったから。
で、MC-CDMA(CDMA2000、MC(マルチキャリア)のcdmaOne)では実験室での実測、受信2.4Mbps 、理論速度4.8Mbps で、規格を通過しているんだよね。

その頃、GSM圏(欧州など)ではオークションで割り当てを決めた。
その買取金額を利用して、当時、2GHz帯を利用していた無線通信の引越し資金などにした。
そのため、その電波を買う金額が必要以上にかかり2GHz帯での実用化が事実上不可能になったので
今使ってる900MHz帯、1800MHz帯、1900MHz帯も、認めないといけなくなり、済し崩して、現在利用中の周波数帯でOKとなり、auはcdmaOne の帯域でCDMA2000をはじめた。

ドコモはドコモ独自規格であるMC-CDMA(W-CDMA)を欧米で有利に展開させたいがために
当初PDC網を利用できる規格だったのを、GSM網を利用できるように仕様を変え擦り寄ったので、
今のvodafone3Gの様な海外でGSM日本国内でW-CDMAという方法が成り立った。
191非通知さん:04/12/19 03:00:55 ID:0WSrXcPj
>>188
W-CDMAの非同期を、基地局-電話機間だと思ってる時点で
全く説得力が無くなる。

cdma2000で実測2.4M/理論4.8Mなんてのも無い。
192非通知さん:04/12/20 00:06:47 ID:XDak4iiZ
>>191
>cdma2000で実測2.4M/理論4.8Mなんてのも無い。
お言葉ですが
CDMA2000 の 1xEV-DO(エヴォリューション・データ・オンリー)(和名CDMA2000win) は実験室の実測で受信2.4Mbps出したのでは?
でもって
CDMA2000 の 1xEV-DV(エヴォリューション・データ・アンド・ヴォイス) は理論値受信4.8Mbpsだったのでは?
このとき他に 3x だとかなんとか CDMA2000 は色々な研究がされていたはず。

確かに。W-CDMAの非同期の話は、おかしいが。
193非通知さん:04/12/20 03:26:17 ID:gHh05F5c
1x/3xの規格化が、やいのやいのしてた時に、EV-DOのベースとなる
規格が提唱された。 これを標準化しようとして、独走を恐れる他社が
EV-DVのベースとなる規格を慌てて提唱して、結局別々に
両方規格化されることになった。EVの規格化は3xの後の話。

EV-DOは確かに最高速度は2.4Mbpsの規格だから、理想的な
環境では出るだろうが、EV-DVは下り3.1M/上り1.8M(Rev.D)。
4.8Mなんて無い。
5.2Mってのが昔あったが。。。これはEV-DVのベースのなる
規格の時に、インパクト狙って出した値。 サポートするコストと
実行効率の改善が僅かと判断されて規格化で削られた。
194非通知さん:04/12/20 09:01:20 ID:bV8JdNNq
CDG ではEV-DVは4.8Mbpsと紹介されてたよ、当時。とはいえ、今となっては、証拠ないね。
http://www.cdg.org/
195非通知さん:04/12/25 16:33:13 ID:OC93K6UQ
禿にくれてやれ!
196非通知さん:04/12/25 16:38:12 ID:S4XbCLZf
KDDIネタなのに行き着く先は禿の話。
やっぱり禿は糞だ。
197非通知さん:04/12/27 14:44:48 ID:XFXFCE88
2GHz帯は禿にやって、1.7GHz帯を割り当ててもらえば?
198非通知さん:05/01/03 19:54:05 ID:AxZ8cgbg
禿に渡すものなど無い。
1.7GHz帯も今使ってる2.0GHz帯、0.8GHz帯も、それから、来年ツーカー完全子会社化での1.5GHz帯もKDDIのもの。
もちろん、今NTT DoCoMoも既得権益と実績から、程よく1.7GHz帯を初めとする、新割り当ても適当に配分されるべき。
199非通知さん:05/01/03 21:29:46 ID:MNFX6+H/
禿には育毛剤をくれてやれ。
200非通知さん:05/01/03 21:50:47 ID:U0/SOXbO
200げと
201非通知さん:05/01/06 23:43:45 ID:17ZihaDy
早めに全国展開を希望。
とりあえず、現時点で、国内最高速・・・・になるハズ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050105/154426/
>KDDIが1xEV-DO高速化に本格着手,日立製作所の新基地局を採用
>日立製作所は1月5日,KDDIから無線パケット通信規格「1xEV-DO」の拡張仕様「リビジョンA」に対応した携帯電話基地局を受注したと発表した。
 KDDIは2GHz帯を使う1xEV-DOサービス向けにこの新型基地局を導入し,2006年度から全国へ展開する見込みである。

>リビジョンAは,CDMA2000方式携帯電話の標準化団体「3GPP2」が2004年3月に制定した国際標準規格。下り方向の最大通信速度を2.4Mビット/秒から3.1Mビット/秒に高める。
 また,放送型コンテンツなどを効率よく配信するためのマルチキャスト配信機能やQoS(サービス品質)管理機能,テレビ電話など双方向の高速データ通信アプリケーションを想定した上り方向の高速化技術などを盛り込んでいる。
202非通知さん:05/01/07 13:27:40 ID:iB42Gi+S
HSDPAの方が先に開始されるんじゃ?
203非通知さん:05/01/07 14:52:44 ID:JAfRNzIg
最高速を使って何をするの?
キャリアとしては帯域の利用効率を上げたいだけなのだが、
利用者には最高速度の理論値を掲げて宣伝文句にしてるだけ。
いい加減に気付けよ。
204非通知さん:05/01/08 17:27:14 ID:UZd8E24d
確かにそのとうり(で委員だよね?ツウって字書くの、返還できない)なのかも知れない。

でも利用者からしたら、無線でADSL並みの高速通信が、通信料が定額かパケット代が安く出来れば、
例えば、営業職とか、新聞の報道関係者などで、工夫して使うかもしれない。
もちろん山間部や過疎村など携帯電話の圏外の場所も有るが、
そういう場所ではADSLや光ファイバーなども使えないし、大きな事故や事件も起き難いので、問題にはならないだろう。

地震や山火事、火山の噴火などは有るかもしれないが、
交通事故などと違い、即時報道の必要は無いだろう。

個人利用者でも、数字好きには、たまらない魅力(魔力)だろう。
また、利用方法として、パソコンなどに繋げて、モデムとして使う場合も有る
NTTなどの固定電話線を使っていても、コンピュータの有る部屋まで数メートル以上という遠い場合
電話線を引き回すより携帯電話を繋げるほうが便利な人も少なからずいるハズ。
で、なければ、PHSで、例えばASDTELは今年で、東北、関東以外は、音声通話は終了になるが、通信は残すし
NTTドコモPHSやWillCom(DDIポケット)のAir-H"がこんなに売れるハズがない。

このように、携帯電話、PHSなどの高速、定額、通信は多くの利用者に期待されていると思われる。
205非通知さん:05/01/10 21:04:02 ID:kbWLKOXR
Rev.A開始まで叩かれるわな
206非通知さん:05/01/12 02:20:26 ID:+VewgIkq
帯域オークションはアリか?〜携帯周波数会合第6回 (2/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news001_2.html

帯域返上へ「圧力」かける仕組みが必要?

207非通知さん:05/01/20 12:04:58 ID:FueDcLLu0
2GHz帯の整備は全国でしてるのかね?
いつまでたっても見えてこないんだけど〜
208非通知さん:05/01/20 13:01:33 ID:LX+3dUFN0
2GHzをメインで使うドコモ・vodafoneと、
サブでしか使ってないKDDIは切り離して考えなくてはならない。
209非通知さん:05/01/20 13:03:30 ID:yqttUaqN0
>>208
つまりメインで使ってるはずなのに
全然普及しないボーダには不要って事ですね
210非通知さん:05/01/20 14:05:45 ID:FueDcLLu0
>>208
割り当てられるときに、○年以内に全国で使えるようにする、という確約があるはずだが。
それを実行してないから禿にも無駄な帯域を割り当ててると突っ込まれてるじゃん。
211非通知さん:05/01/24 11:05:52 ID:R0gOCbS20
まだまだエリアは狭いし、使える端末は限定されすぎ…
212非通知さん:05/01/24 20:57:20 ID:WfqGCfhVO
鼻糞以下のエリアだな

あんなん試験未満だって
213非通知さん:05/01/28 10:19:50 ID:w7FOoHo80
AUは互換性があるからなまじ800でも使えちゃうんじゃない?
PDCとWCDMAは互換性も相性も最悪だし
214非通知さん:05/01/29 13:35:19 ID:0woQbUqC0
age
215非通知さん:05/01/29 14:06:43 ID:cVke0IBRO
auは2GHzを国に返還しろ。
216非通知さん:05/01/29 16:09:36 ID:UvwA9tPh0
auは2GHzを禿に譲渡しろ。
217非通知さん:05/01/29 19:59:10 ID:Naol26OKO
うっせー禿
218非通知さん:05/01/30 12:32:59 ID:gAkC7Q9B0
スレ汚し失礼します。
《DoCoMoからの迷惑メールの絶えないauユーザーへ》

※大前提 なりすまし規制をしていますか?していない場合は設定してみてください。
 設定方法
 メールキー→Eメール設定→その他設定→メールフィルター→暗証番号を入力→アドレスフィルター→なりすまし規制の項目を「規制」に選択

1/27からDoCoMoは、他会社携帯からの迷惑メール通報を受け付けることになりました。
DoCoMoから送信された迷惑メールを直接転送しましょう。
■転送先アドレス:[email protected]
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送
※ なりすまし規制のできない機種はヘッダ情報を一緒に送付
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/domain/index02e.html

なお通報したにもかかわらず、同じアドレスや似たようなアドレスからの迷惑メールが絶えない、一向に迷惑メール受信数の減らない方は、直接DoCoMoに問い合わせましょう。
■迷惑メール対策についてのお問い合わせ先:0120-800-000(携帯からの利用可能)
受付時間:AM9時〜PM7時(土曜・日曜・祝日 AM9時〜PM5時)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/otoiawase/index.html
219非通知さん:05/01/31 10:14:40 ID:kziexVW90
>>202
開始の後先より、どちらが先に、より多くの利用者に利用される環境を作れるかだと思うのだが?
FOMAが先に東京で始めたが、auのCDMA2000 1xは後から初め、1か月でFOMAの利用者数を超えた。
それに今ならFOMA利用者も結構いるが、まだまだauに比べて少ない。

それとvodafone、V3GやVGSの利用者数を考えると、auの2GHz帯利用者数よりも少なさそう。
220非通知さん:05/01/31 11:38:00 ID:kziexVW90
もっとも2GHz帯を活用しているのはドコモということでFA?
221非通知さん:05/01/31 11:44:47 ID:9kVMprWJO
>>220
正解!
222非通知さん:05/01/31 11:46:14 ID:Ize1gJyuO
age
223非通知さん:05/01/31 11:56:19 ID:ykUYzTbA0
>>219
後発で超えたのは800MHz帯のcdmaOneをアップデートしたCDMA2000 1Xの方。
2GHz帯の整備は免許保有3社中最も遅く現在においてもエリアは極一部に限られる。
対応端末も2GHz EV-DOカード、W02H、W03Hの3機種、それもカード型のみ。
音声対応にいたってはW02Hの通話機能のみ。
auの2GHz帯はユーザー数やエリア整備状況から考えると免許に対して
一番有高利用されていない事は明白。

現状のままでは
FOMA>>>>Vodafone 3G>>>>>>超えられない壁>>>>>>au 2GHz

224非通知さん:05/01/31 11:58:12 ID:nNfJByzC0
免許は全国で与えられてるのに、
東京、名古屋、大阪の一部だけしかサービスインしてないの?
225223:05/01/31 12:06:29 ID:ykUYzTbA0
それと1ヶ月でCDMA2000 1Xのユーザー数がFOMAのそれを超えたのは
CDMA2000 1X端末が上位互換性をもっていたためCDMA2000 1Xの網整備を
待たずに販売する事が出来たから。
例えるならPS2対応ゲームがほとんどなくともPSのゲームが使えるので
PS2のみ売り続ければPS2としてのシェアは向上した事となるのと同じ理由。

auはWIN(CDMA2000 1X EV-DO)においても同じ手法を用いているが
2GHz帯となると現有設備への追加という今までの手法が使えず新たに網を
整備しなければならないので2GHz帯への取り組みは鈍い。
226非通知さん:05/01/31 12:09:57 ID:ykUYzTbA0
>>224
Yes
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/pdf/2ghz_servicearea.pdf

ついでに>>223
2GHz EV-DOカード×
2GHz DOカード○
227非通知さん:05/01/31 21:11:45 ID:8mgO8qLP0
2GHz帯返却して800を代わりにもらえば
1x/WINもFOMAもシングルバンドで済むのに。
228非通知さん:05/02/05 15:22:02 ID:qw+erBo50
age
229非通知さん:05/02/07 17:02:24 ID:yHcFx2MA0
age
230非通知さん:05/02/11 11:49:56 ID:nULUhZvk0
age
231非通知さん:05/02/11 19:39:34 ID:LNpolC1i0
1,5Gのツーカー早く手放せ!
2Gも1,5Gも800Mも3つもいらないだろう。
お客のためにでもなるのか?
欲が深いのもたいがいにせえ!
232KDDIはマンション建設を撤回せよ:05/02/14 11:23:26 ID:O0jmX3CN0
233非通知さん:05/02/15 10:40:19 ID:ilR82iyA0
今、KDDIに必要なことは早期有利子負債の削減と事業の選択と集中。
これにより収益率の高い筋肉質な体制を整備し競争激化に備えることだ。
すなわち本当の意味でのリストラだ。(恣意的な人減らしではない)
1.5Gのツーカーは早期に切り離し、その収益を将来の戦略み見立てるべき。
2G、1.5G、800Mなど総花的な事業展開する余裕はないはず。
234非通知さん:05/02/15 11:35:12 ID:6Ko1CeDD0
>>233
あなたの脳内時計はいつから停止してるのかな?
235非通知さん:05/02/15 12:20:34 ID:ilR82iyA0
234言ってることがよく分からんな。
脳内時計って何か関係あるのか?
アホ抜かすな!
236非通知さん:05/02/16 14:19:55 ID:4y4pHTD70
脳内時計ではなく体内時計ではないのかな?
237非通知さん:05/02/17 01:03:39 ID:5JZvnUV80
>>233
新聞読めよ、お前の言ってるのは3年ぐらい前の週刊誌レベルだぞ。

有利子負債→合併時の半分以下
事業の選択と集中
→AUをコア事業として投資の集中 
 TUKAはターゲットを絞り経費を抑え財務を改善し黒字化
 DDIPはモバイル市場に注力し黒字化、後売却済み

238非通知さん:05/02/17 18:52:44 ID:UUGhhLs/0
なんでauは総務省から3G向けに与えられた2GHz帯でサービスを展開しないの?
怠慢じゃない?
auはズルいですよ。
同じ土俵(2GHz帯)で勝負してませんから。
239非通知さん:05/02/17 19:07:03 ID:EP7W3IrQ0
>>238
横並びで2GHzの免許は貰ったが現行の800MHzで事足りているから。
2GHzだと新しくBTS打たなくてはならないので投資額かさむしな。
とろあえず免許が失効しない様限定地域・端末で商用サービスしている。
240非通知さん:05/02/17 19:15:32 ID:F08mUZbA0
こんなことをしてるから孫正義(ソフトバンクBB)に突っ込まれるんだよ。
241非通知さん:05/02/17 19:25:05 ID:UhLqKcM20
KDDIが1xEV-DO高速化に本格着手,日立製作所の新基地局を採用
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050105/154426/

無駄な投資を避けるため、EV-DO Rev.Aの設備待ちをしてただけだが何か
242非通知さん:05/02/17 19:29:27 ID:O3WHrhJ/0
すぐに使わないのなら免許申請するなや。
必要になってから申請しろ。
243非通知さん:05/02/17 19:33:30 ID:UhLqKcM20
>>242
それが電気通信事業法や何か法律に触れるのかなぁ?
違反行為ならとっくの昔に総務省から免許剥奪されてもおかしくないのだが・・・w
244非通知さん:05/02/17 19:39:18 ID:oyY4f4Ir0
>同じ土俵(2GHz帯)で勝負してませんから。

ドコモも800MHzに降りて来たらぁ?w
245非通知さん:05/02/17 19:58:02 ID:EP7W3IrQ0
>>243
ある。
電波法 第27条の15
総務大臣は、認定開設者が次の各号のいずれかに該当するときは、
その認定を取り消すことができる。
1.正当な理由がないのに、認定計画に係る特定基地局を当該認定計画に従つて
 開設していないと認めるとき。
2.不正な手段により第27条の13第1項若しくは前条第1項の認定を受け、
 又は同条第3項の規定による指定の変更を行わせたとき。
3.認定開設者が第5条第3項第1号に該当するに至つたとき。

これを踏まえて>>241の規格を待っていたというのならば
現在の様な限定したサービスは行わなくても良いのでは?
なぜ限定でサービスを始めたかは…言わなくても解るよなw
246非通知さん:05/02/17 20:05:37 ID:EP7W3IrQ0
>>242
電波法 第6条の7項
次に掲げる無線局(総務省令で定めるものを除く。)であつて総務大臣が公示する
周波数を使用するものの免許の申請は、総務大臣が公示する期間内に行わなければならない。
1.電気通信業務を行うことを目的として陸上に開設する移動する無線局
 (1又は2以上の都道府県の区域の全部を含む区域をその移動範囲とするものに限る。)
2.電気通信業務を行うことを目的として陸上に開設する移動しない無線局であつて、
 前号に掲げる無線局を通信の相手方とするもの
なので免許申請は公示された時期に行わなければならないのでその行為自体は問題無し。
(ドコモ、KDDI、Jフォンの3社が2000年4月に免許申請)
247非通知さん:05/02/17 20:20:54 ID:jteJu1wT0
ていうか、2GHz帯無いと800MHz帯の整理もできないんだけどね
ぶっちゃけ総務省も全キャリアも100も承知で免許出してんだから
豚がいくら吠えても無駄だってばw
248非通知さん:05/02/20 00:20:32 ID:hWqbA0Og0
なんかもうどうでもいい気がする
249非通知さん:05/03/01 14:56:49 ID:0MafUAxQ0
・800MHz帯の利用状況
ドコモ(mova)
29MHz×2 → 約3800万回線
KDDI(au)
15MHz×2 → 約1900万回線

・2GHz帯の利用状況
ドコモ(mova)
15MHz×2 → 約1000万回線
KDDI(au)
15MHz×2 → ???万回線
Vodafone(V3G)
15MHz×2 →    52万回線
250非通知さん:05/03/09 14:16:54 ID:ArzoJ8Kg0
800MHz帯だけで足りてるようだな。
251非通知さん:05/03/10 02:20:32 ID:wSoCAbQs0
>>249
>Vodafone(V3G)
>15MHz×2 →    52万回線

GSMシングルモード機・V66の契約がまだ相当残っているので、とてもじゃないが、
40万回線にも届いていないと思う。
252非通知さん:05/03/10 23:41:55 ID:bRW/s3b9O
免許を与える条件にサービスインから5年以内に人口カバー率50%以上という項目がある。
KDDIの場合、2007年〜2008年がその期限だね。
253非通知さん:05/03/10 23:43:14 ID:bRW/s3b9O
つまり、それまでは全く法には触れません。
254非通知さん:05/03/11 08:45:16 ID:Y1tcC79Y0
つまり、あと2〜3年間で
市町村の役所や役場周辺だけに基地局を立てまくると(w
255非通知さん:05/03/12 01:59:54 ID:481PJkV60
>>254
ま、それも有りだな。

正確には、
1、各都道府県の県庁舎(各市町村および政令指定都市の区役所との合同庁舎含む)、全部
2、上記1以外の各市の市庁舎(各町村および政令指定都市の区役所との合同庁舎含む)
3、上記1,2以外の政令指定都市における、各区役所、全部
4、上記1,2,3以外の町村の役所、の20%以上
の「直近」基地局に2MHz帯用アンテナを付ければ良い。
コレでいわいる「50%以上」を達成できる。

どうだろうか?意外と政令指定都市がある都府県から、設置を行いそうな気がする。
256非通知さん:05/03/12 02:10:33 ID:0Q5RAkL50
まぁauの場合は、トラフィック増に対応する意味合いが
濃いので、政令指定都市部で展開するのは
合理的じゃないんかい?

それ以外は800MHz帯だけで間に合うし。
257非通知さん:05/03/12 05:41:11 ID:vi7sHwylO
今までも三大都市圏→他政令市→県庁所在地・主要市→他という順でエリア拡大している例が多い。
258非通知さん:05/03/12 06:10:32 ID:34H4150GO
versionAやらの基地局改装と同時にdualもやるんだろ。
05〜06年辺りにQのMSM7000series出るし。
259非通知さん:05/03/12 06:13:54 ID:34H4150GO
ああ、基地局側の対応が50パでよいのか。
EV-DOエリアの拡大ペース見れば半年もありゃ達成できるな。
260非通知さん:05/03/12 10:52:17 ID:PF0sHBz60
三大都市圏を抑えたら人口カバー率50%はいけるでしょうな。
261非通知さん:05/03/12 11:11:55 ID:3z8pj8Jl0
>>259
50%で良いから、このスレッドとか、今携帯電話などを行っていない団体がいくら騒いでも、
国もKDDIも動かないんだよね。
だけど、半年では難しいだろう?

cdmaOneから1xWIN(CDMA2000 1xEV-DO)へは、同じ800MHz帯で使えるから、共通部分が多く改修は楽だ。
だけど2GHz帯ではアンテナからして変えないといけない。
まFOMAやVGS(V3G)から考えると50%でも1年以上かかると思う。
262非通知さん:05/03/12 11:39:24 ID:jQ1jsqq00
auの2Gはドコモへ、ドコモの1.9Gはウィルコムへ譲渡した方が電波の有効私用になると思う。
263非通知さん:05/03/12 11:50:21 ID:DE7lPQaHO
264非通知さん:05/03/12 12:19:30 ID:3fGYS5uIO
フォーマは来年から通信速度がWinの6倍になります(auも速くなるらしいが今とほとんど変わらないスピード)
フォーマは3gp形式の登録可能着うたを無料で取り放題です(Winは100円〜の金額を払わないと登録可能は絶対取り込めません)
フォーマはJava搭載で無料ゲームがしほうだいです(WinはBREW搭載でお金を払わないとゲームは絶対にできません)
フォーマはWinより高性能のチップを搭載してるので動作が速い
auは故障したら修理するだけだがフォーマは新品と交換してくれます
フォーマは800メガヘルツと1500メガヘルツ帯のデュアルだから電波の強さはmovaと同じになります
広さは随時拡大中
Winより広いから心配すんな
よってauは滅びます さよなら
265:05/03/12 12:31:08 ID:xqUoKBHR0
あうヲタのなりすまし乙!
266ネタにマジれす:05/03/14 01:36:34 ID:cnCiXW3v0
>>262
あのね。PHS(1.9GHz帯)は、アステル、DoCoMo、willcom ともに「同じ周波数」を「制御信号」で使い分けてる。
だから、DoCoMoの持分やASTELの持分をwillcomがもらっても、(同じ周波数だから)使えない。
2.0GHz帯は、800MHz帯再配置のために、どうしてもDoCoMoとauは使わないと、
携帯電話が使えない時が、何日も出来てしまう。
だから譲渡しあうことは出来ない。

>>264
>フォーマは来年から通信速度がWinの6倍になります
なりません。理論最高速度を持って来ないで下さい。実用最高速度は、今のwin程度です。

>フォーマは3gp形式の登録可能着うたを無料で取り放題です
著作権があり、著作権料の事があるので、無料にはなれません。

>Java搭載で無料ゲームがしほうだいです
そうか?そうでもないぞ。

>フォーマはWinより高性能のチップを搭載してるので動作が速い
本当か?auの古い機種とFOMAの最新機種を比べていないか?

>フォーマは800メガヘルツと1500メガヘルツ帯のデュアルだから電波の強さはmovaと同じになります
2012年頃までは2,000MHz(2.0GHz)帯だけです。
2012年頃にPDCが停波しても翌日にCDMAの電波をだせるとは思えません。

auは今は800MHz帯と2,000MHz(2.0GHz)帯の2波だよ?
Tu-Kaを今期買い取ったので、多分利用できるはず。

もっと突っ込みたいけど、この辺で

>>265
はい?
267非通知さん:05/03/20 08:58:08 ID:QG5Wr2Pk0
やる気ねぇだろ
268非通知さん:2005/03/21(月) 13:01:46 ID:xISDip7D0
0.8→AU
1.5→Vodafone+TuKa
1.9→Willcom
2.0→DoCoMo
で再編成すればヨロシ
800MHz帯で運用の目処が立った所からAUが使って
同時に2GHz帯をドコモに譲渡
269非通知さん:2005/03/22(火) 01:29:23 ID:3G7o5AI70
>>268
丸ごと空いてる2GHz帯へauが移った方が早くね?
270非通知さん:2005/03/22(火) 10:15:06 ID:WfdQ/gba0
と言う奴は
2GHzの電波特性を知らないお馬鹿さんなんだろう
271非通知さん:2005/03/22(火) 11:19:30 ID:GgLL16Ar0
2GHz帯による犠牲者を減らすためにも、
携帯の大多数を占めるドコモが800MHz帯を利用した方がいいと思うね。
272(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/03/22(火) 12:05:46 ID:jLF9fBSbO
犠牲者ねぇ。
273非通知さん:2005/03/22(火) 12:49:09 ID:COE2WsjiO
収容力を考えると早期に広い帯域が使える2GHZ帯はドコモには結構魅力だと思うぞ
274非通知さん:2005/03/22(火) 13:07:32 ID:pJfoemmQ0
>>270
実際2GHz帯での運用は、KDDIにとってそこまで痛手ではないかと。
都心部に関して言えば、基地局の密度はかなりあるわけだし、
同じ施設内に800MHz帯のアンテナと一緒に建てることは結構容易。
地方でも、漏れの住んでる県(一応FOMAも人口カバー率100%)みたいに
『VGSの基地局数>auの基地局数>>>>movaの基地局数>>FOMAの基地局数』
みたいな場所なら、既存の鉄塔などに追加するだけで大丈夫だろし…。
まぁ、問題があるのは残りの地域だろうな。それでも5,000億円程度じゃないか?
275非通知さん:2005/03/22(火) 15:09:06 ID:COE2WsjiO
>>274
端末側の対応がいるでしょ
網側がそんなに大変ではないのは同意
276非通知さん:2005/03/30(水) 01:40:56 ID:LxoNsw900
保守
277非通知さん:2005/04/10(日) 20:46:11 ID:EKLpaszw0
エリア拡大まだですか?
278非通知さん:2005/04/10(日) 22:55:07 ID:2ez5R3TH0
設備、エリアは順次増やしてるんじゃないの?エリア地図には載せてないだけで。
それで有る程度整ったところで、いっぺんに電波の送受信を始めて、
「エリアは都道府県ごとに50%以上。政令指定都市ごとでは90%以上」などと発表するんだと思うよ。

cdmaOne を始める時に、都道府県ごとに90%以上のエリアにしてから一般利用をさせていたし。
関西、九州、沖縄から初めて、5ヶ月後だったか北陸、中国、四国とつなぎ、1年後、北海道、東北、関東・甲信越、東海で始めた。
2GHz帯も、お約束ギリギリの期日(地域ごとに違うが2007年から2008年)までに、ギリギリの範囲(各都道府県の庁舎(の全部)、都道府県ごとの市町村などの庁舎の半分以上、の近くで使える)で行えば免許取り上げは無い。
( >>241-261 参照)
今2005年で、あと2年以上残ってるからKDDIとしては慌てていないのだろう。

緊急課題は、ツーカーのことと、DIONの契約数減少への対応、KDDI電話回線利用者の増加だろう。
auは、確実に利用者への cdmaOne から1x、そしてwinへの軌道が出来たことだし(ココセコム、などのwin対応が残ってるが)、利用者も増えてきている。

だが、海外から来る cdmaOne 利用者への対応は有る。
また、海外旅行者へのグローバルパスポート機は、どうしてもcdmaOne網を使えるように、機能を残す必要がある。
対応状況は、海外各国で日本に対応している電話機は、日本で売られていて海外で使える国数よりはるかに多い。しかも、ほとんどの国では cdmaOne だ。
1xやwinには対応していない。
http://www.cdg.org/
http://www.3gtoday.com/
279非通知さん:2005/04/16(土) 13:47:06 ID:XM68Na0Y0
緊急課題のツーカーのことってどういこと?
具体的に
280非通知さん:2005/04/16(土) 15:05:29 ID:X/TtgmXF0
このスレタイ、
『竹島を返還汁!』の親戚か何か?
281非通知さん:2005/04/16(土) 16:26:17 ID:+N2PWSBZO
私はここで先月7282円儲けました→http://mobile.picoint.net/reg.html?intro=8D6BC236017
282非通知さん:2005/04/16(土) 20:20:00 ID:VGZx2nER0
くされauなんかはやくつぶれろ!
283非通知さん:2005/04/17(日) 12:30:59 ID:nZT/7MGx0
一応、KDDIの発表など
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2000/0512/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2000/0630/index.html

>1.IMT-2000の導入目的
>今後の移動体におけるマルチメディア通信の需要に対応し、高速伝送速度による電話から画像、音楽配信等、お客様に利便性の高い電気通信サービスの提供を行うため。
>2.無線アクセス方式
>cdma2000(MC-CDMA)
>3.周波数帯
>2GHz帯
>4.サービス開始時期(予定)
>日本移動通信株式会社 2002年9月頃
>関西セルラー電話株式会社 2002年9月頃
>九州セルラー電話株式会社 2004年3月頃
>中国セルラー電話株式会社 2004年3月頃
>東北セルラー電話株式会社 2004年3月頃
>北海道セルラー電話株式会社 2004年3月頃
>北陸セルラー電話株式会社 2004年3月頃
>四国セルラー電話株式会社 2004年3月頃
>沖縄セルラー電話株式会社 2004年3月頃
>5.サービスエリア拡大予定
>2005年度末までに、全国で人口カバー率90%以上に拡大予定。

あと約11ヶ月で全国展開できるかな?
90%と言うことは、各都道府県庁舎付近と、各市の庁舎付近、全政令指定都市の区役所付近で利用できる様になると言うこと。
町村の役場は後回し?でも90%にはなる。
284非通知さん:2005/04/17(日) 19:21:25 ID:3+SEScYz0
くされauなんかはやくつぶれろ!


285非通知さん:2005/04/18(月) 01:39:26 ID:J0NVvAmq0
KDDIの発表て・・・
2000年?
古すぎるっ!
参考にならねえ!
286非通知さん:2005/04/22(金) 22:35:33 ID:2PGv2pe20
古くてもしょうがないじゃない。公約なんだから、コレが。

つか、この発表がすべての日程を決める事になる。
東名阪は「2002年9月頃開始」という事で、「2006年9月」に「90%」達成できなければ、違約となり免許取り上げなどの罰則が科せられるし
東名阪以外では「2004年3月頃開始」と言うことから「2008年3月」に「90%」達成できなければ、違約となり免許取り上げなどの罰則が科せられる。
逆に言えば、この時までに「は」使わないと、いけないわけだ。
とりあえず、東名阪では「使っている」から良いとして、
透明範囲外では、約束は反故にされているから、次の「2008年」は守らないといけないわけだ。

ま、2006年9月31日までには都道府県ごとの県庁舎付近などでは、使えるようになるのだろうな?見守ろうではないか。
287非通知さん:2005/04/22(金) 23:09:14 ID:Gu1/1mPt0
>>283 >>286
誤解しているけど実際にサービス開始されてから5年以内に
人口カバー率50%というのが総務省が各3Gキャリアに与えた条件。
KDDIの場合、関東地域に限ると2003年10月31日に2GHz帯のサービスを
開始しているから2008年10月31日に人口カバー率50%を超えていれば問題ない。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1024/
288非通知さん:2005/04/22(金) 23:16:11 ID:Gu1/1mPt0
第三世代移動通信システムの導入に関する方針等(平成12 年3 月)
の要件及び選定基準の概要

【要件】
@ 対象システム:
IMT-2000 として標準化されるものであること
A 事業主体等 :
(1) 既存事業者、新規事業者いずれも可
(2) 地域網を有する事業者とは別の事業主体であること
(3) IMT-2000 の技術及びシステム運用に関するノウハウ
B 事業単位等 :
(1) 事業開始後5 年以内に地域ブロック単位で人口の50%以上をカバー
(2) 複数地域ブロックへの参入や全国1 社での参入も可
(3) 全国でサービス提供するための事業者相互間のローミング
289非通知さん:2005/04/22(金) 23:18:21 ID:Gu1/1mPt0
290非通知さん:2005/04/22(金) 23:24:46 ID:Gu1/1mPt0
ちなみに06年度後半から2GHz帯を使いRev.Aのサービスが始まるから
EV-DOの例を考えると08年度には90%以上に達しているだろう。
291非通知さん:2005/04/30(土) 15:59:31 ID:Jc9U7M+90
先日の会見で今年度予算について示されたが、
弐GHz帯にかける設備投資額が少ないな。
設備投資の大半を800MHz帯のEV-DOや1Xの増強に割くようだ。
292非通知さん:2005/05/06(金) 16:43:55 ID:Rrb57PE40
 
293非通知さん:2005/05/07(土) 19:06:51 ID:2lKhACZu0
800MHz帯で、cdmaOne、1x、win、のエリアを広げるのは、広告上有効だからなぁ。
「通話エリア広げました」って。
ココセコムやHELP NET、G-BOOK、クロネコ大和宅急便、JR東海などなどで。

でも2000MHz帯はauの電話機だけしか使ってないからね。
でもね、この数年以内に、少なくても各都道府県の庁舎付近で2,000MHz帯の電波出して「全都道府県で使えます」としないとお約束を破った事になるから、
最低限の投資はするでしょ?
294非通知さん:2005/05/08(日) 00:32:22 ID:920+wSImO
(´・ω・`)マンマー
295非通知さん:2005/05/08(日) 05:17:45 ID:MVgcAmgdO
<<295
296非通知さん:2005/05/08(日) 12:44:34 ID:tHkyjYdCO
テレビ東京でも全国ネットなんだからねえ
297非通知さん:2005/05/08(日) 12:58:04 ID:nZPHDdFo0
http://www.asahi.com/digital/image/TKY200505060236.jpg

au(KDDI)の契約者数はドコモの半分以下なのに、占有している帯域が広すぎない?

「第3世代」に向け新電波帯 1.7ギガ携帯4社争奪
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200505060196.html
298非通知さん:2005/05/08(日) 12:59:50 ID:2PwF32e6O
これから増えますから。
299非通知さん:2005/05/08(日) 13:05:16 ID:G0ShH3et0
1.7GHz帯の割り当てだが、既存事業者ではドコモが最有力候補となっているね。
与えられた帯域を余らせている事業者は論外だな。
300非通知さん:2005/05/08(日) 14:40:22 ID:y8+dsHdQ0
豚の2GHz帯も無駄だし、auの2GHz帯はもっと無駄。
301非通知さん:2005/05/08(日) 15:13:20 ID:oWY0PYdU0
豚は当分の間、使用率上昇するだろうがまだ良い
auは論外。新規の業者にやれよ
302非通知さん:2005/05/09(月) 08:43:30 ID:/7zUlX8r0
vodafoneが1.5GHz帯を放棄し、変わりに同程度1.7GHz帯を受け取る。
DoCoMoがその1.5GHz帯を受け取り、変わりに2GHz帯を放棄、
その空いた2Ghz帯を新規参入者が分け合えばいい。

これにより新規参入者はW-CDMA(でイーアクもSB参入するんだろ?)での展開が容易になる。
新規事業者に配慮するなら、この割り振りが妥当だと思う。
どうせお前等地力での全国基地局設置無理なんだから。無線LAN併用も考えてるんだろ?vodaにMVMOして貰えや。

vodaは1.7GHz帯と2GHz帯があればグローバル端末は充分展開できるんだから1.5GHz帯差し出せや。
人数増やしてから再度割り当てして貰え。

DoCoMoは2GHz帯を手放す訳だが、端末もインフラも元々国内専業のDoCoMoに2GHz帯は必要ない。
800MHz帯・1.5GHz帯のデュアル端末で充分。体力のあるDoCoMoが海外でのローミング妥協するべきだ。
元々vodaと違って向こうのSIMを借りる形になるのだから。

auも国内専業なんだから、本来は2GHz帯はいらない。800MHz帯整理の為の移設先。
さて、そこで提案だ。800MHz帯再編っつても、殆どはA・Dの、この2社が細切れに周波数帯使ってるから問題なのだ。
DoCoMoが800MHz帯を差し出し、auがそれを得る代わりに2GHz帯をDoCoMoに差し出す。

DoCoMoが1.5GHz帯・2GHz帯となり、auが800MHz帯を使用するのだ。TU-KAはこれを機に廃業。もしくはDoCoMoローミング。

・2GHz帯・・・・・・新規事業者/vodafone/(au or DoCoMo)
・1.7GHz帯・・・・(1.5GHz帯幅だけ)vodafone
・1.5GHz帯・・・・DoCoMo/(ローミングでtu-ka)
・08GHz帯・・・・au/(DoCoMo)


これで万事解決ではないか。
303非通知さん:2005/05/09(月) 10:50:55 ID:wXqlY01j0
>>302
それほど手軽に周波数帯を移ることができたら誰も苦労はしない。
304非通知さん:2005/05/09(月) 14:01:31 ID:T6tf5t2cO
だよなぁ
305非通知さん:2005/05/17(火) 22:34:24 ID:HXHWxVuh0
 
306非通知さん:2005/05/24(火) 14:14:11 ID:YwjJYzUw0
全国展開はまだですか?
すでに800MHz帯は混雑しすぎのようですが、
2GHz帯で展開するくらいなら800MHz帯の基地局を増やしたらいいという考えなのかな。

それなら2GHz帯はいらないじゃん。
必要のないものをキープしておくのは問題だと思いますけどね。
307非通知さん:2005/05/24(火) 14:23:54 ID:mQje8ax+O

308非通知さん:2005/05/25(水) 23:33:22 ID:6x+Za2XiO
>>299
そもそもKDDIは1.7GHz帯に手を挙げる気が無いよ。
309非通知さん:2005/05/26(木) 01:58:32 ID:n4LIcUZ70
>>308
そりゃ手を挙げても今の状態じゃ免許下りないのは確実だからな。
310非通知さん:2005/05/26(木) 02:49:11 ID:naz/NWQQO
>>309
そういうことではない。
311非通知さん:2005/05/26(木) 09:04:14 ID:GLKcILbc0
>>309
2Ghz帯をほとんど使ってないじゃんて言われる罠
312非通知さん:2005/05/26(木) 13:23:40 ID:yxsJxHo80
>>308
もし今の状態で手を挙げたら、あまりにも朝鮮的だよな(w
313非通知さん:2005/05/26(木) 13:35:47 ID:n1KgD9QY0
>>302

初めの方で、ドコモが2GHz帯を放棄したのに
後で、2GHz帯を得ている

意味不明です
314非通知さん:2005/05/26(木) 21:07:06 ID:+RklcHma0
      +         +     +
  +
   .      /■\  +.  ∧_∧アハハハ  +
2GHz帯カエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
         (つ  つ     (つ  つ2GHz
   .   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
         し(_)      し(_)
         DoCoMo       au
315非通知さん:2005/05/31(火) 18:28:23 ID:2V0rtWj10
もうすぐ使うよ。
316非通知さん:2005/05/31(火) 18:32:30 ID:lbwgleKOO
未来形か

まだまともに使ってないんだな
317非通知さん:2005/05/31(火) 18:38:37 ID:WV0izqg/O
age
318非通知さん:2005/05/31(火) 19:46:35 ID:nN6Z/Gj1O
>>306
混雑は大都市だけですよ。
319非通知さん:2005/06/01(水) 15:04:41 ID:y0Jci/1E0
携帯電話周波数の利用拡大について
既存周波数対等に関する検討
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/keitai-syuha/pdf/041125_3_s4-5.pdf

<12ページ目>

【5】無線局免許から一定期間経っても利用が低い周波数の扱いについて

3年ごとの実施が制度化されている電波利用状況調査の結果、利用度合が著しく低い
ばあには、当該事業者の割当幅の削減を行うなど、効率的利用促進の施策が必要。
320非通知さん
【au】 お客様センター お前ら何様だよ 【byKDDI】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1117859020/