【うなぎ放題】DDIポケット質問モンモンコーナー39【H"】

このエントリーをはてなブックマークに追加
913非通知さん:04/11/19 21:23:45 ID:+Da8D9E2
>>911
ああそのモックね、て違うだろムックだろ!
…今夜夢に出そうだ

結局携帯とPHSの違いを教えることが出来なかった…
あの爺さんだってリーマン時代はphs使っているはずなんだけど。
914非通知さん:04/11/19 21:26:19 ID:FqxSIjOP
最近の3歳児はあなどれん、、
915非通知さん:04/11/19 21:38:22 ID:t4vgCCsI
>>910
正解は
店の前とかに置いてあるダミーの筐体

>>913
ttp://homepage3.nifty.com/akiraani/koramu/koramu16.htm
これでも印刷して見せておけ
916非通知さん:04/11/19 21:54:57 ID:+Da8D9E2
>>915
なんか…信じていいのか迷う

ありがd、これを常時携帯しておけばいいんだな!
今度同じ車両に乗り合せたら、こっちが腕ひねってやる。
917非通知さん:04/11/19 22:16:10 ID:1SBpR/MW
頭が膿んでる人にはあの文章じゃ内容理解できないぞ。
918非通知さん:04/11/20 00:28:51 ID:bBhh7/xb
京ポンではかきこめるけど
pcにつなげたらかけなくなります。なんでですか
919非通知さん:04/11/20 01:09:13 ID:krE+Bfym
>>918
アク禁くらったんでしょう
920非通知さん:04/11/20 01:56:45 ID:wqdj2kuW
mmfの着メロをmidiになんとかできない?
921884:04/11/20 01:57:34 ID:YHe1T6Tb
>>903
おかげさまでグループモードにて
RZ-J700→KX-HS100に電話帳転送できました。

有り難うございました!
922非通知さん:04/11/20 02:00:53 ID:pYyyJ07/
>>920
PsmPlayerで変換。
923非通知さん:04/11/20 02:20:26 ID:PiadW2ng
受信ボックスがいっぱいになったらメールうけとれなくなるの?
924非通知さん:04/11/20 03:00:41 ID:LFtfNzdP
京ぽん+PCでネット接続してるんですが
接続状況をみると115200bpsで接続されています。
モデムのプロパティを見てみてもこれが最高らしいんですが、これ以上は出せないんでしょうか?

うーん、遅いのは我慢できるほうですが、ちょっと思いページとかは表示途中で
タイムアウトのように「ページを表示できません」に切り替わってしまう。
925非通知さん:04/11/20 03:04:25 ID:yoQQ8+/e
京ぽんのバッテリーがへたれ始めてきたから新しいバッテリーにしたいんだが納期や価格てどんなもん?
926非通知さん:04/11/20 03:11:49 ID:sI3bPaWv
電池は4200円(代金引換、送料込み)


ちなみに、充電台3150円(同)
電池蓋、USBケーブル、CD-ROM、取扱説明書は
700円分の郵便小為替を送る。

927非通知さん:04/11/20 03:23:05 ID:sI3bPaWv
転載

代金引換で弊社より発送させて頂く事は
可能です。ご注文は相談室にご連絡頂くか、弊社東京
サービスにお電話下さい。03−3797−4723
(月〜金、9時〜12時、13時〜17時)
 尚、代金は
充電台 3,150円 (代金引換、送料込み)
電池  4,200円 (代金引換、送料込み)
です。
又、電池蓋、USBケーブル、CD-ROM、取り扱い説明書は
郵便局で郵便小為替700円分を購入頂き、弊社にお送り
下さい。
 宛先は
 〒150−8303
  東京都渋谷区神宮前6−27−8
  京セラ原宿ビル B1
  京セラ(株)通信システムTSC係

 但し、取り扱い説明書のみ
  京セラ原宿ビル 2F
  京セラ(株)通信システム営業部

となります。どうぞ宜しくお願い致します。
***************************
京セラ株式会社お客様相談室
〒612-8501
京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
TEL:0077-78-0500
FAX:0077-78-0501
E-MAIL:[email protected]
928非通知さん:04/11/20 04:21:38 ID:zJaUvakm
>>924
プロバイダはPRIN?もし違うなら、プロバイダの設定を見直してみて。
DNSを直打ちのところとかあるから。
#あ、でも軽いページは見られるのかな。
もし設定が問題ないのであれば、ブラウザのタイムアウトを長く設定してみる。
ダイアルアップの方の設定ね。
iij-mio、PRIN、DIONパケットサービスを竜巻使わずに接続した事あるけど、
いずれも「ページを表示できません」になる事はいずれも無かったので、
速度的なもの以外に起因する事があるのかもしれない。竜巻が原因である
可能性も捨てきれない。

>接続状況をみると115200bpsで接続されています。
ちなみにこれはPC<-->京ぽん間の速度。京ぽん<-->外は最高でも32kbps。
929非通知さん:04/11/20 06:25:46 ID:5EDMGwDu
>>907
そんなシチュエーションから、「電車男2」ですよ。
930非通知さん:04/11/20 07:58:36 ID:L6gcbEZt
>>927
いや、相手が女子高生だしな
しかも電車で携帯使いに注意だと・・・(_ _)

931非通知さん:04/11/20 07:59:11 ID:L6gcbEZt
いや>>927でなく>>930スマソ
932非通知さん:04/11/20 09:39:27 ID:zJaUvakm
>>930-931
ちっと、おちつけ。
933非通知さん:04/11/20 11:45:30 ID:WYNyFjaN
うなぎ放題って何?
934非通知さん:04/11/20 11:46:23 ID:iFlAYOPZ
京ポン買ったあかつきには
あんなことやこんなことや色々やりたいことイパーイ
未だ検討中だが、今一番の気がかりは・・

ttp://game.www.infoseek.co.jp/games/jan/index.html

公園の芝生に寝転んで
Infoseekのネットワーク・マージャンやりたい、、
32Kじゃやっぱキツイっすかねー?
935非通知さん:04/11/20 11:49:42 ID:yBD29Zx5
>>933
昔いた小手判
936924:04/11/20 13:14:22 ID:L2QUSWIy
>>928
アドバイスありがとう!プロバはIIJmioです(ところでなんて読むの?wあいあいじぇいみお?)
DNSは自動検出でも見れてますが、一応設定してみたいと思います。

>ブラウザのタイムアウトの設定
ってのはどうやればいいのでしょうか…?
設定関係いろいろみたけど、よくわからないす。
937非通知さん:04/11/20 13:52:07 ID:fAcOXzk8
現在味1(J3002V)を使っていますが、味2にするか京ぽんにするか、
または待ちかで悩んでいます。

・地上電話に良く掛ける。現在は結構音切れがして困っている。
 また、発着履歴の数か少ないのもやや不満。
・プランはうなぎ砲台。ただし主にクラシックメニューでの2ちゃん閲覧に使用。
 たまにググるのにも使用しているが、正直不便を感じている。
・会社のメールは全部こちらに転送。返事も結構これで書いている。
・ズボンのポケットに放り込むので、シェル型は有難いかも。
 ただし絶対条件ではない。
・カメラはあればあったで有難いが、なくても困らない。

こんな感じなのですが、俺にはどちらが向いているでしょうか?
ご教示ください。
938非通知さん:04/11/20 14:06:29 ID:h78UdjeM
>>936
IIJmioの読み方について。
「IIJmio(アイアイジェイ・ミオ)とはIIJの個人向けインターネットサービスのブランド名称です。」
http://www.iijmio.jp/guide/faq/terms/a-i.php#13

ということで、「アイアイジェイ・ミオ」で正解です。
939非通知さん:04/11/20 14:10:11 ID:xiEzgCuz
・地上電話に良く掛ける。現在は結構音切れがして困っている。
 また、発着履歴の数か少ないのもやや不満。

電波は味2の方がよい

・プランはうなぎ砲台。ただし主にクラシックメニューでの2ちゃん閲覧に使用。
 たまにググるのにも使用しているが、正直不便を感じている。

ググるのならオペラなので京ぽん。2ちゃんもQVGAで見やすい

・会社のメールは全部こちらに転送。返事も結構これで書いている。

変換なら京ぽんの方がまし?まあどっちも変換はゴミってうわさも


ってことで結論は自分でどうぞ。
940非通知さん:04/11/20 14:10:59 ID:l0nVDMAT
ちょっと聞きたいのですが。
当方、DDIPユーザー歴5年程なんですが、
これさえ解決してくれればと思うことが一つあります。

それはDポだと0570〜の番号に電話が出来ないと言うこと。
これってなぜなんでしょう、いずれ解消されるんでしょうか?
チケットぴあに電話が出来ないって言うのが不便です。
941非通知さん:04/11/20 14:12:11 ID:8oV4ZhsV
京ぽんにATOK11をいれてみますた
942非通知さん:04/11/20 14:13:02 ID:8oV4ZhsV
>>940
auもVodaも電話できない希ガス
943非通知さん:04/11/20 14:16:41 ID:7KcmIcSO
洋ぽんパナぽんまだ〜?
944非通知さん:04/11/20 14:20:49 ID:eHnTWBX5
>>937
>・地上電話に良く掛ける。現在は結構音切れがして困っている。
> また、発着履歴の数か少ないのもやや不満。

他の意見では味2が良いらしい。俺の場合では京ぽんでも問題無し。

>・プランはうなぎ砲台。ただし主にクラシックメニューでの2ちゃん閲覧に使用。
> たまにググるのにも使用しているが、正直不便を感じている。

味1の何が不便なのかにもよるが、味2なら多分同じ不便を味わうかも。
京ぽんはPC用のページも見られる。

>・会社のメールは全部こちらに転送。返事も結構これで書いている。

味1で大丈夫なら味2でも問題無い。京ぽんは画面が広くなったので多少閲覧
しやすくなった。(フォントが好みに合えば)

>・ズボンのポケットに放り込むので、シェル型は有難いかも。
> ただし絶対条件ではない。

味2にはキーロックがあるからまあ大丈夫でしょう。

>・カメラはあればあったで有難いが、なくても困らない。

京ぽんのカメラはおおまかなメモ程度にしか使えない。


何に重点を置くかによって、変わる。音声なら味2、WEBなら京ぽん。
945非通知さん:04/11/20 14:25:31 ID:xkDRCQI6
味2と京ぽんを音声品質の違いで選ぶくらいなら
最初からAirH"phoneなど買うなと言いたい。
946非通知さん:04/11/20 14:28:04 ID:xiEzgCuz
音声品質はPHSの利点の一つだろ

電波入りにくいから音声駄目駄目の味1がPHSとして最悪ってのもあるけどね
947非通知さん:04/11/20 14:32:26 ID:xkDRCQI6
H"に比べるとAirH"phoneの音声品質は落ちるからね。
948937:04/11/20 14:34:18 ID:fAcOXzk8
>>939
>>944

ありがとうございます。
なるほど、優劣と言うよりは重視している点がまったく違うようですね。
もう少し悩んでみます。
両者の電池の持ちとかはどんな感じなのでしょうか?
今の味1だと、一日使うとゲージ3が2になっている状態です。
949非通知さん:04/11/20 15:29:54 ID:DUQcEdeS
>>937
両方買えば?
950非通知さん:04/11/20 15:38:28 ID:0559rF0o
味2に勝る物はない
951非通知さん:04/11/20 15:44:59 ID:xiEzgCuz
京ぽんは価格が2000円ぐらい上がっても台場にすべきだったよなあ
952非通知さん:04/11/20 16:40:30 ID:wAAOUrjs
dion32kパケ接続のap番号教えて。
パソコンのリカバリしたのにメモし忘れた
953非通知さん:04/11/20 16:43:09 ID:4OQLxNu5
>>951
京セラとDDIポケットに伝えてやってください。

特にDDIポケットに。
954非通知さん:04/11/20 16:54:14 ID:GwBMOX+O
>>948
電池の保ちは誤差程度の差はあるだろうけど、さほど変わりない。

>>952
0570-570-600##61

>>953
無理だと思うけどね…価格スレを発売当時から見ていた者としては。
台場だけで2,000円UPなら、安くなるまで控えた人が結構居たはず。
955非通知さん:04/11/20 17:01:32 ID:wAAOUrjs
>954
スグ、ソコ、サンクス
956非通知さん:04/11/20 17:41:12 ID:NG/tBVO2
規制されて京ぽんからカキコ。
>>936
iij-mioなら、DNSは設定マニュアルに載っていたはず(少なくとも1年前は)。
設定して、と書いてあるものは設定した方がいいよ。
業者の想定外のDNSを引っ張ってきちゃってる事もあるから。

というか自動検出だと想定外の動きをしちゃうから、面倒でも
直指定案内するんだけどね。

タイムアウトの設定は、無ければ無視して下さい。
 
957非通知さん:04/11/20 20:49:56 ID:Nl2J8sIE
>>940
0570の番号を契約している人がPHSから掛けられないような契約をしているから。
0120の番号で、かけられる番号と掛けられない番号があるのも同じ理由。
958非通知さん:04/11/20 23:23:03 ID:MSgtxRDm
質問ですが
現在うなぎ放題(味1)契約中。
で、通話も、たまにするんですが、1分平均20〜30円かかっています。
たしか1分10.5円だと思うのですが、どうしてでしょう?
通話相手は、ほとんど同一区域内の一般加入電話です。
959非通知さん:04/11/20 23:35:12 ID:xUMRE+TM
とりあえず公式いって料金表みてこい。
それで文句あるならDDIPにいえ。
960非通知さん:04/11/21 01:09:01 ID:rsy2fwVl
>>958
架けた日、通話時間、相手先が記載されてる
通話明細でもみたの?
それともチミの勘で一分20〜30円かかってるってこと?

でも、携帯で1分20円くらいだったら最上位プランより
安いな。。。
961非通知さん:04/11/21 06:56:00 ID:T+E14PXx
>>958
平均じゃ駄目。
DDIPは都度課金のはずだから、1回の通話で1分越えたら21円になります。

正確に毎回の通話記録取ってから計算し直してください。
962非通知さん
メール放題をpic@nicで解除した場合
反映されるのは来月からになりますよね?