【徹底】FOMA 901iシリーズどれを買う?【比較】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
語れ。
2非通知さん:04/10/22 17:26:05 ID:Oh5bs0Wv
2
3非通知さん:04/10/22 17:29:32 ID:0SLWTIjQ
1月まで待てないからWINを買う
4非通知さん:04/10/22 17:29:54 ID:fzKFQibq
N901iC…2.3インチTFT 6万5千色 100万画素CCD 102*48*26
P901i…2.2インチTFT 6万5千色 202万画素CMOS 102*48*21
SH901iC…2.2インチCGS 6万5千色 202万画素CCD 104*49*25
F901iC…2.4インチTFT 26万色 204万画素CCD 104*51*24
D901i…2.4インチTFT 26万色 200万画素スーパーCCDハニカム 106*50*25
5非通知さん:04/10/22 17:33:17 ID:fzKFQibq
6非通知さん:04/10/22 23:17:30 ID:fzKFQibq
華麗にage
7非通知さん:04/10/23 00:25:18 ID:ywyCSoh0
値段はいくらでつか??
8非通知さん:04/10/23 00:26:23 ID:ywyCSoh0
ああ、全部の値段ね
9非通知さん:04/10/23 00:45:09 ID:XKFSKM3l
NとF、
出 来 れ ば
両方買ってFOMAカード差し替えて使う。
なんてな。
10非通知さん:04/10/23 01:59:33 ID:JJDkSYhv
Nソフトはこりごりなんで、N、Pは除外。900ではPが一番レスポンス早いと聞いてivにしたものの、予測変換長押しorz
Fは使ったことないけど、モッサリと噂で恐くて使えない。今回のデザインは好きだけど。
SHは505で使ってて、なかなか使い易かった。けどFOMAでモッサリしちゃったんだよね?あとデザイン的にもFOMAのは受け付けない…。
Dは未知数。ユーザーが少なくてあまり情報が入ってこない。FOMAのDはどうなの?901で良ソフトで、デザイン好みなら一度つかってみたい。スライド新鮮だし。
こんな私はSO待ち。笑
11Shane ◆fy9I33FOMA :04/10/23 02:44:48 ID:aNdzLgxw
901iは漏れにとって、FOMAの3機種目となる。
今回、選ぶのは、FOMA F901iCで、来年1月20日以降(現在のSH900i購入から10ヶ月)の購入を予定してる。
しかし、その後、SOからFOMA(夏頃のHSDPAか?)が出て、神スペックだったら、カネに糸目をつけずに、それを買う。
12非通知さん:04/10/23 02:49:21 ID:HnGX2Zsn
全部買いますが何か?
13非通知さん:04/10/23 02:52:47 ID:6vkQFA4c
いつ発売するの?
14非通知さん:04/10/23 02:55:34 ID:JJDkSYhv
>>11
私も来年4月まで縛り、後は同。
15非通知さん:04/10/23 02:56:47 ID:TMoZAc0B
F901iCに不思議な生物が!みんな逃げろ!
16非通知さん:04/10/23 03:20:38 ID:XKFSKM3l
ってかお茶件って近所のキモ落ち武者にクリソツ何だか…
17非通知さん:04/10/23 07:50:16 ID:okWKjGD9
Pソフトキボン
18非通知さん:04/10/23 19:30:11 ID:fJOYi/bY
age
19Null( ゚д゚)ポカーン:04/10/23 20:42:48 ID:OtUW8d14
901i(もしくは902i)を買うならばSHかSOだったのだが、漏れる情報から考えるにSHには期待できない。
SOはFOMAとして一般ユーザに供給された過去がないから何とも言えず。
無論、他の901iも900iからの改善が進んでるとは思えず。
例えば、各機種の要望、意見の収集による電池の改善やソフトウェアの更改が進んでいるのかと小一時間(ry。

27日の定例汽車改憲や、来月の発表での901に関する何らかの発表次第だな。


もう待つのも、凌ぐのも疲れたよ。
20非通知さん:04/10/23 22:21:57 ID:Z4aU4ry9
25日に携帯電話の新機種を発表=ソニー・エリクソン (ロイターより)
21非通知さん:04/10/24 01:09:26 ID:FhVrCJbj
いつにいくらででるの??
22非通知さん:04/10/24 02:12:04 ID:I5VunPLp
っつーか何で知ってんだー??
23非通知さん:04/10/24 03:10:31 ID:LPR/+rIg
今回は Fを買う
今さら2・2インチなんて使えネェよ まぁ手の小さい女性は2・2インチでOk

24非通知さん:04/10/24 04:13:04 ID:X4mxS4sQ
つーか、何で2.2インチモデルが増えてるんだろう?
やはり900iのでかさは一般人には不評だったか?
個人的には本体サイズ据え置きで2.3インチにサイズアップした
Nに注目したい。
25非通知さん:04/10/24 04:15:22 ID:DkItN7ea
2.4インチのPが900iシリーズで一番人気なわけだが
26Shane ◆fy9I33FOMA :04/10/24 04:31:14 ID:g/LPfidy
2.4インチ液晶搭載のSH900i、P900iを持ってる女性、よく見かける罠。
27非通知さん:04/10/24 10:46:30 ID:adAhwnGK
28非通知さん:04/10/24 10:51:18 ID:3MKRZ+2F
漏れは手の小さい男性なんだけど。
2.2インチのほうがいいかぇ?
29非通知さん:04/10/24 10:57:17 ID:UpDWvePN
消去法でいくとDなんだよね。
しかし、いまのサクサクP505isからの機変で
買ったあとにどーなってるか不安・・・
でも落として液晶にスジ入りで、まもなく限界がくるんだよぅ。
30非通知さん:04/10/24 11:13:13 ID:3MKRZ+2F
三菱と富士通は会社的にあまりいいイメージがない。
31非通知さん:04/10/24 11:27:02 ID:79NKpYoa
三菱、三洋、富士通は最強ですよ。
32田舎者:04/10/24 11:32:37 ID:Te+KKkqf
デュアルバンド仕様にならないって本当でしょうか?
33非通知さん:04/10/24 11:43:16 ID:7bUnnFcY
未だにSO出るとか言ってるんだ・・・(´・ω・`)
Fだって、普通に901iのようなんだけどな・・・
34非通知さん:04/10/24 11:44:29 ID:3MKRZ+2F
SOは出てもロースペックだろうな。
後から入ってきた企業がハイスペックだったら他メーカーは面白くないだろう。
35非通知さん:04/10/24 11:51:19 ID:7bUoTYuM
>>10
Dだけはやめとけ
36非通知さん:04/10/24 18:54:14 ID:mBR/OwMp
>>26
街で見るのはほとんどがSHの場合銀、Pの場合パンダだなw
漏れはまだ505だけど親戚の女の子が姉妹揃ってSH900i買った。
銀と赤を各1台。
37非通知さん:04/10/24 19:08:43 ID:j2g4Dd7x
発表から発売まではどれぐらいあけるの?
38非通知さん:04/10/24 19:10:46 ID:3MKRZ+2F
39非通知さん:04/10/24 19:48:19 ID:mBR/OwMp
40非通知さん:04/10/24 19:56:16 ID:3MKRZ+2F
ハイハイQさんQさんです。
41非通知さん:04/10/24 23:50:18 ID:Dbjf9x5+
SH=D<<F<<<<P<Nと期待してみる。
42非通知さん:04/10/25 15:04:42 ID:3NhNH1yn
今回の901iはスルー。
春まで様子見。
43非通知さん:04/10/25 15:17:44 ID:N4o0o3Oj
春になっても70xシリーズしか出ないガナー
44非通知さん:04/10/25 15:27:31 ID:3NhNH1yn
>>43
iSの情報があるかも知れない。
じゃ春までってのは止めてiSまで様子見。
45非通知さん:04/10/25 18:39:43 ID:2PMpmIjj
あんまり詳しくないので、簡単に教えて下さい。
今度のSH901iは、SH506iCをそのままFOMAにしたって捉えたのでいいでしょうか?
46非通知さん:04/10/25 19:22:11 ID:9uKq6kdr
>>20
ソニー・エリクソンは新機種発表したのか?
47非通知さん:04/10/25 19:27:10 ID:G1jSkP+u
901iS予想
PとSHはiSが2.4インチになって、高機能化じゃない?
FとDはマイナーアップ。
Nは手抜きの変わりなし。
48非通知さん:04/10/26 02:40:52 ID:C7KBtBCC
>47
SHのあれは液晶大きくしようがない罠
49非通知さん:04/10/26 02:45:03 ID:TgcwvFQS
>>48
iがiSになったからって筐体を流用するとは限らん。
P505iとiSなど別物だし、SHも505iとiSでは大きく異なる。
50非通知さん:04/10/26 02:46:13 ID:ibl91bTe
>>46
しましたよ、チャイニーズ向けに…。
51非通知さん:04/10/26 02:56:31 ID:C7KBtBCC
>49
そんな事言ってボディがあれ以上長くなったらどーすんねん!w
52非通知さん:04/10/26 03:08:36 ID:TgcwvFQS
>>51
確かにそうだな。
漏れは液晶の分長くなっても2.4インチにはして欲しかったが。
元からデザインをSHに期待もしてないしorz
ダサくても質感が良くて、性能が良ければいいって感じかな。
今使ってる505iはまさにそういう端末。
で、電波感度と受話音量をどうにかしてくれればまあ満足。
53非通知さん:04/10/26 03:42:00 ID:ibl91bTe
〜携帯は細長化へ〜
ストレート型から折り畳み式、折り畳み式から回転二軸、スライド式、回転式に続き、端末の形状はまた大きく変わろうとしている。
2004年末登場したNTTドコモのSH901icを筆頭に、細長端末が急速に増加。
2005年末までには端末の縦長は150mm(従来のストレート型端末程度)に。
2006年中には300mmに達すると言われている。

IYmedia
54非通知さん:04/10/26 03:44:50 ID:MgASnD9X
( ´,_ゝ`)あいわいめでぃあ?
55非通知さん:04/10/26 04:08:42 ID:ks+Ha3yD
そこでイトーヨーカドーグループですよ。
56非通知さん:04/10/26 04:09:43 ID:z2JRyGDE
イトーヨーカトーメディア?(w
57非通知さん:04/10/26 04:12:48 ID:MgASnD9X
そりゃあヨーカタネ
58非通知さん:04/10/26 04:24:30 ID:RnX1RMqi
海外でそのまま使えるやつってまだでないの?
59非通知さん:04/10/28 15:37:53 ID:zMyEYmye
60非通知さん:04/10/28 17:42:57 ID:vHh2U3p1
おい!お喪いらいい加減発売日教えろyo!
61非通知さん:04/10/28 19:16:20 ID:ETa8wbc5
>60
12月中旬
62Shane ◆fy9I33FOMA :04/10/28 19:55:35 ID:O6bADBSH
>>58
「901」の数字はつかないが、
“FOMA N900iG”が登場するぞ。少なくとも901iの一発目よりは前と思われ。
 
現状だと、あとは他キャリアになってしまう。
63非通知さん:04/10/28 23:31:04 ID:LZOnLKu/
>>62
901じゃなくていいからFOMAカードがそのまま使えて、海外でも
そのまま使えるのって、でない?
ボーダフォンはノキアのがでるみたいだけど。
64非通知さん:04/10/30 12:52:22 ID:l7LVdfXu
海外で通話だけじゃなくて
メールとi-modeも出来るのが出て欲しいよ!
65名無シネマ@上映中:04/10/30 14:54:56 ID:gZuvFLeN
>>64
同じW-CDMA/GSMのVGSでできて、FOMAじゃできないとは言わせん罠。
66非通知さん:04/10/30 20:26:07 ID:HvQUbgJr
>>64>>65
今のところ流れ出てるソースから仕様基準やロードマップを見て妄想して902is以降なら分からないねぇ。
FOMAって名前で出てくるかわからんけどさ。
67非通知さん:04/10/30 20:45:26 ID:P8s0BZRj
今回の901iシリーズは電波などの延滞は解消されるのですか?
68非通知さん:04/10/30 23:15:00 ID:PCWxXhSg
901が来年頭に出ても10か月しばりでかえないから、買うなら
来年の冬くらいかな?
もう902になってたりしてね。
69sage:04/10/30 23:21:19 ID:ClDbhkhW
こんなもんに2万とか3万とかかけんなら、ほかの事に使う
70非通知さん:04/10/31 10:53:21 ID:ih1hZ+yt
P901iはいつ発表になるんだろ?
つかいつ発売だ?
1月かな?
71:04/11/01 16:00:12 ID:Oe4kIW1i
運転中携帯使用できなくなったけど901ってブルートース?って標準装備?
72非通知さん:04/11/02 05:38:47 ID:rHHG9LEz
ハァ?!
73非通知さん:04/11/02 07:09:14 ID:jbs+MZnd
D=SH<<F<<N<<<<<P
という期待
74非通知さん:04/11/02 11:31:10 ID:mxNYIeet
  ┌─────┐
  │お ん こ│
  └─────┘
   ヽ(´ー`)ノ
    (  へ)
    く
75非通知さん:04/11/02 11:36:01 ID:6PMYp36/
>>74
まぬけだな。
76非通知さん:04/11/02 11:51:18 ID:mxNYIeet
>>75 ずるむけだな。
77地方在住者:04/11/02 18:09:20 ID:BvkIs0ED
デュアルバンド未搭載じゃ、買うのやめた

質疑応答の4

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/referenc/ondemand/20041029_wmt_j.html
78非通知さん:04/11/03 00:28:23 ID:1tveSzS0
>>77
搭載はするんじゃないの?ファームで殺しておいて、認可が下りればアップデートで対応とか。
79BAR:04/11/03 11:37:24 ID:5VKez2an
曰 凸 U ̄ ̄∨ ̄
≡≡≡≡≡ ∧ ∧
.U ∩ [] (゚Д゚ )
______ |つ∽)
_――――――――
 ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

まぁ、お客さん一杯どうだね?
80非通知さん:04/11/03 12:03:55 ID:Vrx59vXB
81非通知さん:04/11/03 17:27:44 ID:jcOe9ShJ
FOMAの宣伝部にネラはいないの?発表いつ?
82非通知さん:04/11/03 17:41:10 ID:4kVHE5Pq
なんかどれも901!って言うよりは900isUって感じだな。マイナーチェンジみたいでガックリ‥
83非通知さん:04/11/03 18:05:05 ID:ACl7Y/dg
それでも800MのFOMA対応なんだから我慢汁!
84地方在住者:04/11/03 20:14:52 ID:uqHerVGL
800Mは禿のせいで(ry
85非通知さん:04/11/03 20:31:28 ID:S64osv6F
P900iV持ちだが901iになって、
何が進化するのかわからないので
教えて下さい。
86非通知さん:04/11/03 20:37:20 ID:O7M8VRuQ
>>85
Pに関しては、901iX待ちがよろしいかと。
87非通知さん:04/11/03 23:10:35 ID:m406HPTS
PはFOMAではかなりの小ぶり女性受けしそう。
Nは変わらずでツートーンデザイン。
FはW21Tがカクカクになった感じで、iTunes搭載。
Dは箱みたいで、W22Hのパクリっぽいスリットイルミネーション付き。
SHはV602SHぽくって、液晶の上にも方向キー。
そんなんだったらいいなー。
88非通知さん:04/11/03 23:37:07 ID:rzq1ZtwC
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
そんなんだったらいいなー。
89非通知さん:04/11/06 10:40:23 ID:susGhmmJ
800MHz帯域対応も見送られて
その他スペックを見ても何ら901の魅力が感じられない
901の売りって何なのよ
90非通知さん:04/11/06 11:16:21 ID:15vhIGzh
FOMAの901i使ってる。先月小遣いためてドコモショップに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音が綺麗。通話ボタン押すと発信する、マジで。
ちょっと感動。しかもCDMAなのに非同期だから地下でもハンドオーバーできるはずで良い。
2GHzは電波が弱いと言われてるけど個人的には強いと思う。
800MHzと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ新幹線とか乗るとちょっと怖いね。高速移動に強いはずのCDMAなのにiモード接続出来ないし。
電波にかんしては多分800MHzも2GHzも変わらないでしょ。
800MHz対応の携帯使ったとないからわからないけど周波数が高いか低いかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも901iなんて買わないでしょ。個人的には901iでも十分に電波が強い。

最後の部分はいいのを思いつかなかった(w
91非通知さん:04/11/06 11:49:03 ID:QlDUC8sl
PかSHの派生モデル待ちだな。画面が小さいとブラウジングするにしても辛いし。
92非通知さん:04/11/06 19:05:51 ID:TflsSG6C
age
93非通知さん:04/11/06 19:27:07 ID:vUcdj7Ia
今回のドコモってFとP以外論外だろ。
94非通知さん:04/11/06 19:42:52 ID:7daVj3TG
>>93お前が論外
95Shane ◆fy9I33FOMA :04/11/06 19:44:59 ID:RD8BIuL6
>>93
PはFeliCaなしでOKの人のみだな。
漏れはF901iC買うか、派生モデル待ち。
しかし、現・SH900iの電池がかなりヤバくなってきてる。
待ってもられないかもな。
96非通知さん:04/11/07 18:32:03 ID:C4PyYgyD
漏れもN505iSの様子がかなりヤバいのでもう少し待とうかとも思ったが、
F901iC買おうかと。
97非通知さん:04/11/07 18:54:33 ID:6grw7RED
901の新規価格は
\30.000〜\35.000位?
98非通知さん:04/11/08 23:26:55 ID:nmx+anPR
安いなおい
たったの4万か
20万ぐらいにして餓鬼がもてないようにしろ
99非通知さん:04/11/09 01:15:50 ID:jIeCOn4m
>>98
携帯狩り続出の悪寒
100非通知さん:04/11/09 01:18:34 ID:bIfaBtxe
>>99
FOMAならFOMAカード抜いて自分のFOMAカード挿せば・・なんて
ことも起こるのかな。
まだmovaなんで分からんのだけど。
101非通知さん:04/11/09 01:49:32 ID:slvaLhPl
禿のために800見送りなのかあ。
うーん。
102非通知さん:04/11/09 14:21:48 ID:b/XaRAmV
関西サイト見なさい
103非通知さん:04/11/09 20:31:05 ID:N2F1+tmm
発表はあったの?
104非通知さん:04/11/09 22:47:35 ID:uOSVZhZ2
因みにFM音源搭載機はどれ?
買うも買わないもそこで決めるから。
105非通知さん:04/11/10 00:05:05 ID:C6jv4pTy
↑馬鹿
106非通知さん:04/11/10 00:12:26 ID:HTKsjh2f
ほんとに今日発表あんのかなぁー
107非通知さん:04/11/10 00:39:05 ID:WJ8zFH7e
9/20発売の雑誌に出るんだから、あと10日で全て分かるんだ。おまいらもちつけ。
108107:04/11/10 00:39:48 ID:WJ8zFH7e
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

×9/20
○11/20

_| ̄|○逝ってクルーーーーー(>_<)
109Shane ◆fy9I33FOMA :04/11/10 16:09:11 ID:s13QWNM4
今日もハピョーなしかorz。
一体、ネタじゃないハピョー日はいつになるんだ…。
110非通知さん:04/11/10 16:10:35 ID:zIiJMUc6
17日(水)の18時〜
111非通知さん:04/11/10 16:11:12 ID:HyUa2xXq
『FOMA 901i シリーズ発表会』
実施日: 2004年11月17日(水) 18:00〜
説明者: 西マルチメディアサービス部長  夏野 剛

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/event/live_j.html
112非通知さん:04/11/10 16:14:58 ID:Q04fKgcA
901発表会キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
113非通知さん:04/11/10 17:02:44 ID:uZH8+tQA
発表まだぁ???もう今日は無いのぉ?
114非通知さん:04/11/10 17:03:05 ID:gQv/HuQZ
みんなマイチェンみたいでなんか盛り上がらないね
115非通知さん:04/11/10 19:28:50 ID:6Bf1EzMT
今日は発表日の発表でしたね。
116非通知さん:04/11/12 19:20:07 ID:JlvaqjF7
ストレート端末はもう出ないんですか???????


901ならDかなぁ・・・
117非通知さん:04/11/12 19:20:38 ID:NGtFscjL
☆ウガンダの人祖であるアナルファック好きの高橋浩二の娘の馬ナンビ☆

このコピペを見た人は、4分以内に5つ他のスレに貼り付けなければ色々大変な事になります。
また、このコピペの持つ意味が何であるかを議論しても、色々大変な事になります。
ちゃんと貼り付けると、とにかく色々凄く良い事ばっかりです。凄くとっても。
ヒャアアアアア助けてうっほおーーーーーーーわえふぁ!くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

☆ウガンダの人祖であるアナルファック好きの高橋浩二の娘の馬ナンビ☆
118非通知さん:04/11/12 19:23:43 ID:OYYRpUac
Pはカスタムジャケットの互換性があればなぁ・・・
119非通知さん:04/11/12 20:40:40 ID:wC3xs6H+
901i評価

SH>>F>>P>>D>>N

120非通知さん:04/11/12 20:58:47 ID:6nexgeHe
マルチタスクのないSHがなんで評価高いわけ?
121非通知さん:04/11/12 21:01:12 ID:AQuDpdRU
901iの最大のウリって、「着うたをメール着信音にできる」ことなの?
122非通知さん:04/11/12 21:36:41 ID:YPzvC2Vm
全 機 種 2 M ピ 糞 ル で す
あと3Dさうんどとかー、800MHzとかいっぱいあるさ
123非通知さん:04/11/12 22:03:20 ID:glgX6z2D
普通に使えてる
124非通知さん:04/11/13 00:24:03 ID:8QA6uHeb
パソコンのサイト見れる携帯ありますか?
125非通知さん:04/11/13 06:53:11 ID:Q1bu4PN5
>>124
パケホにしてジグブラウザに汁
これで桶!
126非通知さん:04/11/13 07:04:41 ID:UgULwgl9
N→デザインは変わるのか?
P→中の人はNのままなのか?
F→軽量・小型化はするのか?
SH→マルチタスクはつくのか?
D→遅れずに販売できるのか?
噂されてるSO・T・SAの発売はあるのか?
127ぬるぽ:04/11/13 07:21:41 ID:dEKGY4kf
>>126
F→相変らず一番売れないのか?
128Shane ◆fy9I33FOMA :04/11/13 09:27:10 ID:8SuPIy+s
>>127 ガッ!!
129非通知さん:04/11/13 11:20:23 ID:gRobSg3i
マルチタスクなんて必要なし。
130非通知さん:04/11/13 11:30:28 ID:6TK+ooU4
マルチタスク、カメラより使用頻度高いです
131じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/11/13 11:47:42 ID:UzfbtWj3
マルチタスクは結構使える。
iアプリ起動中にマナーモード切替とかもできるし。
132非通知さん:04/11/13 11:50:31 ID:odyOs3LB
デザインでN買おうかな。
でもPが凄く軽くなってるから気になるんだけど・・
133非通知さん:04/11/13 11:52:48 ID:VnTYcPPA
俺のまわりがauに乗りかえてるので、WINに乗り換え予定!
134非通知さん:04/11/13 11:56:11 ID:6TK+ooU4
はいはい( ´,_ゝ`)
135非通知さん:04/11/13 11:57:10 ID:8AGFyalc
>>133
いちいち報告する理由が見当たらない・・・
ここは日記ですか。ああそうですか
136非通知さん:04/11/13 11:58:17 ID:VnTYcPPA
今時DoCoMoって笑えるな!!
137非通知さん:04/11/13 12:00:37 ID:5DvWqoXb
>>136
勝手に笑ってろボケ
138非通知さん:04/11/13 12:01:15 ID:VnTYcPPA
DoCoMoのCMの感無料の男むかつく!
139非通知さん:04/11/13 12:14:01 ID:E/cpyeHO
禿ヲタ必死だな
140非通知さん:04/11/13 12:30:30 ID:A1kEC4+s
つーかあうみたいな貧乏臭い携帯使ってる奴のほうが笑える
141非通知さん:04/11/13 12:33:28 ID:8AGFyalc
あんまり煽りたてないで
142非通知さん:04/11/13 13:11:32 ID:VkK63Hn+
早く出してほしいなぁ
漏れなんか未だに251iだからなぁ
143非通知さん:04/11/13 13:45:10 ID:7oZOfcpf
>>140
実はWINはFOMAより高いt(ry
144非通知さん:04/11/13 14:45:55 ID:KBqdRWC7
>>140 世間知らずですねw
145非通知さん:04/11/13 14:54:56 ID:dd4RDtcb
>>127
今はDが一番売れてないんじゃない?
146非通知さん:04/11/13 15:20:01 ID:8QA6uHeb
SH900マルチタクス無いから、友達に譲った
それよりジグブラウザって月額かかるの?
147非通知さん:04/11/13 15:21:47 ID:DDxQItfv
17日のお披露目で、夏野氏が901シリーズについて
どのようにアピールするのか、すごく気になる。
かつての50xシリーズでは型番が上がるごとに、
目玉技術と圧倒的な宣伝で名実ともに、「世界最強携帯」を
提示し続けてきたわけだが、今回は実質的に900is的な内容・・。
正直、なんで901として登場させるのかはなはだ疑問だ。
どう取り繕ってもいままでのような、大袈裟な謳い文句で
宣伝することはできないような気がする。

50xシリーズが終焉を迎えた今、
ドコモが抱えている5000万人のユーザーをFOMAへ滑かに導かなくてはならない
重要なタイミングなのに、こんなものを出してしまっていいのかなと不安になる。
148非通知さん:04/11/13 15:26:05 ID:5sM3JW7a
TかCAだな、多分。
149非通知さん:04/11/13 15:31:10 ID:S5z27Qds
>>147
全ては禿のせい
いまさら800MHzがなくなるとは・・・
と作ってる人は思ってるに違いない
150非通知さん:04/11/13 15:32:01 ID:hCo2fLGX
151非通知さん:04/11/13 17:42:40 ID:BPpAGE5M
D、遅れてもいいけど、低性能なのは勘弁
152非通知さん:04/11/13 19:13:36 ID:wOWJ1V3T
>>151
900iのように、遅れがあまりに酷いのも勘弁だな。
506がDにしては好評なだけに期待してる人もいると思われるが。
153非通知さん:04/11/13 21:29:20 ID:A1kEC4+s
>>144

言ってろよ貧乏人w


他の香具師に迷惑かかるからsageとくか
154非通知さん:04/11/14 08:43:14 ID:F5Twt70n
>>151
高性能でも、もっさりは勘弁して欲しいよ。
155非通知さん:04/11/14 08:49:47 ID:lWXbyeSG
506、253、253WM、ボダだけど401とDはここんところ良機種出しまくってるので
そろそろFOMAでもよろしくおねがいしまつ
156非通知さん:04/11/14 09:54:50 ID:SikwDAP3
Fソフトで動画スペックもFと同じなD
カメラこそハニカム100万だが意外に侮れない
157非通知さん:04/11/14 10:21:43 ID:lrxKNsNt
全国各都市で901シリーズ発売に合わせて、イベントを開催する予定との噂
実機に触れられるチャンス
158非通知さん:04/11/14 11:28:40 ID:O+OQOmoM
>>153 いくら自分が貧乏だからってムキになるなよ(爆笑)
 
 
あげます。
159非通知さん:04/11/14 11:40:26 ID:jERPX59M
>>155
FOMAのDは中の人がFじゃなかったっけ?
160非通知さん:04/11/14 12:47:52 ID:0/DDFz8C
>>158

いつまでも相手すんなよ いい加減ウザい


見たところお前はあう派みたいだけど何でこのスレ来てんの?
161非通知さん:04/11/14 12:57:11 ID:gY6Yv1t4
>>160
何様のつもり!?
162非通知さん:04/11/14 13:14:47 ID:/VJJ4PA/
163非通知さん:04/11/14 13:21:45 ID:Q44WQQLN
>>162
SymbianOSってことは、FとDに搭載されるのかな。
164非通知さん:04/11/14 13:43:53 ID:4d+g+eFQ
>>163
推奨のOSにはあるんじゃないか?
ドコモ推奨はLinuxとsymbianだっけ…?
165非通知さん:04/11/14 16:00:19 ID:pmxD3Ljq
でもさぁ。17日は、発表会だけで、
発売は、まだでしょ?
Dとか、来年の6月頃に発売ってことになりませんか?
166非通知さん:04/11/14 16:46:24 ID:blA5KGV6
テレビ機能が付いてるのはどれ?
着メロ、iモーションなど保存数画質がいいのはどれ?
携帯が使い易いのはどれ?
接続などに時間が掛からないのはどれ?
167非通知さん:04/11/14 16:50:26 ID:4ExrBgPX
>>165
当然そのくらいだと思っていたが。
168非通知さん:04/11/14 19:04:53 ID:14Up9JEv
>>166
FOMAではTV見れないんじゃ?
着メロ・iモーションはFが一番っぽいかも。
使いやすさは人それぞれでしょうな。
接続時間は変わりないんじゃない?
169非通知さん:04/11/14 20:13:10 ID:nm5Zbtbi
童貞です。昨日コンドームを買ったばかりでまだ何もわかりません。
なのでこのコンドームのことをいろいろ教えてほしいです。
あとここでよく言ってるアナルって菊門のことですか?
170非通知さん:04/11/14 20:18:10 ID:qqtQghY5
結局900の発表の11ヶ月後に発表になったのか
171かんち:04/11/14 20:47:44 ID:J0y0jZDU
ドコモ最新情報!http://www.noahs.jp/~kd5012/
172非通知さん:04/11/14 22:29:16 ID:nm5Zbtbi
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4685/new.html
の新機種の画像の問題がとけないぞい
>>172
何か?
174非通知さん:04/11/14 23:05:19 ID:nm5Zbtbi
>>173
プラクラ
175非通知さん:04/11/15 02:06:59 ID:DW/nFxYs
>>169
それってCD-R.DVD板からコピペしてない?
176非通知さん:04/11/15 08:40:46 ID:WiDQX/Vy
全機種JBlend載ってん? まだSHだけ?
177非通知さん:04/11/15 18:43:35 ID:V5p7DTnx
ま、あと48時間後には分かるだろうよ。
178かなめ:04/11/15 21:21:03 ID:K8fTszgI
700iは、テレビ電話・キャラ電非搭載なのでしょうか? 非搭載だと嬉しいです。
だって、この機能使わないですもん。
179非通知:04/11/15 21:32:55 ID:nvBOd89g
sonyでfomaでないの?
180非通知さん:04/11/15 21:49:19 ID:HCRhowGX
>>179
SONYはFOMAださないとおもうよ。
181非通知さん:04/11/15 22:31:32 ID:YGySBTD3
11/26にSH901発売ってきたけど思ったより早くでビックリした
182非通知さん:04/11/16 00:42:59 ID:A5xe0zkI
キーレスポンス F900iC並
マルチタスク N900 P900並
ソフト全般のレスポンス&使い勝手 SH900並
文章変換AI SH900i or D900i 並

こんなソフトなら神機だよな・・・
183非通知さん:04/11/16 01:55:46 ID:jNSsNHP4
マルチタスクってどんなときに使ってるの?
184非通知さん:04/11/16 02:48:33 ID:LN4Os+EG
買うならPanasonicかNECのブランドにこだわるという調査結果…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000036-zdn_n-sci

「パナソニック」「NEC」が携帯2大ブランド
 インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」は11月15日、携帯電話端末メーカーのブラン
ドイメージに関するアンケート調査結果を発表した。調査対象は、自分名義の携帯電話を所有している15歳以上のイ
ンターネットユーザー500人。
 各メーカーについて、当てはまるイメージを複数回答形式でたずねたところ、「パナソニック」「NEC」では約6割が
「ブランド力がある」と回答。
 「シャープ」では4割弱が「機能が優れている」を選択した。「ソニーエリクソン」は「個性的である」「デザインが良い」
「おしゃれである」を選んだ人が多かった。
 「東芝」「富士通」「日立」「三菱」では「ブランド力がある」は3割〜3割半ば。「サンヨー」は全般的にポイントが低く、
「カシオ」「京セラ」「ケンウッド」では4割半ば〜5割弱、「デンソー」「日本無線」では8割弱〜8割半ばの人が、あてはま
るイメージが選択項目中にないと答えた。
 「ノキア」は2割強が「個性的である」、「モトローラ」では7割があてはまるイメージが選択項目中にないと答えた。
 「携帯電話の最新機能として関心のある機能」(複数回答形式)は、「200万画素以上のカメラ機能」で4割強でトップ
。次いで、「地上波テレビ」(3割半ば)、「テレビ電話機能」(3割半ば)、「決済機能(FeliCaなど)」(2割半ば)、「FMラジ
オチューナー」(2割強)と並んだ。
 「携帯電話の購入・買い替えを予定している」とした人に、「メーカーにこだわるか?」たずねたところ、「こだわる」ま
たは「どちらかといえばこだわる」と答えた人が、NTTドコモユーザーでは7割強、全体でも6割強となり、人気メーカー
はそれぞれ、NTTドコモが「パナソニック(松下)」(6割強)、auが「ソニーエリクソン」(4割半ば)、ボーダフォンでは
「シャープ」(7割強)という結果になった。
185非通知さん:04/11/16 06:57:20 ID:acCxy6kh
>>183
i-mode&アプリの同時起動ができない現在のマルチタスクでは、
アプリ中にメールとか、FFのダンジョンをマップ画像閲覧しながら攻略、
ゴルフのゲームしながら、電卓で距離とパワーを計算したり、、。
アプリ中にマナーに切り替えorボリューム変更はかなりよく使います。

ようするに、アプリ中以外はあまり使わないです。。
アプリとi-modeが同時起動できれば、神マルチタスクになるんですけどね〜。
186非通知さん:04/11/16 06:58:52 ID:acCxy6kh
あと、今更Pソフトなんて(゚听)イラネ。
187非通知さん:04/11/16 08:57:15 ID:6DwmCQ00
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 公式発表まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
188非通知さん:04/11/16 17:31:48 ID:cuMvs4Q5
(・∀・;)さっきドコモショップの兄ちゃんに聞いたがSO901出るらしい…
189非通知さん:04/11/16 17:42:17 ID:FHSFLsWp
190非通知さん:04/11/16 18:49:51 ID:gIB+tn69
191非通知さん:04/11/16 19:14:52 ID:gLvDTZLd
>>188
チキンレースさん、こんにちは。
192非通知さん:04/11/16 20:11:10 ID:K06U+xQq
>>190
oh! GOD!
193非通知さん:04/11/16 20:30:59 ID:u06cPrxZ
なんだかんだ言っても、
901はなかなかよさ気だなぁ。
微妙なスペックダウンが気になる所も有るけど、
前情報で感じてた程の失望感は無いしね。
194非通知さん:04/11/16 21:40:10 ID:iMLDXdXh
デュアルバンドにはなりますかね?
ドコモの基地局から見て、家で奥に位置する部屋が圏外になるの治らないかな。
movaなら家の中どこでも圏内なのに、fomaだと部屋によって圏外になるのだ。
195非通知さん:04/11/16 21:43:41 ID:gIB+tn69
>>194
後でエアダウンロードできるみたいだよ。
まあすべては禿次第。
196非通知さん:04/11/16 21:44:05 ID:aTQTo7ZI
イツ発売されるの?俺の携帯壊れてるんだが
197非通知さん:04/11/16 21:44:29 ID:DJCumFmP
それよりBluetoothついてるのってどれよ?
車運転中携帯禁止になったんだから全機種ついてんのかね?
まあ車乗らない厨房には関係ないんだろうが。。。
198非通知さん:04/11/16 21:50:11 ID:uKRTi1X1
何が変わったの?

900で十分なんだけど。

もう求めることなんか電池持ちだけだろう。
199非通知さん:04/11/16 21:53:01 ID:xx6ezzRW
いつも話題のJATEって何て読むんですか?( ´∀`)
200非通知さん:04/11/16 21:53:47 ID:Xnjm1nga
Pカルー
201非通知さん:04/11/16 21:54:10 ID:aTQTo7ZI
壊れてるんだ、頼む、早く発売してくれ
202非通知さん:04/11/16 21:57:25 ID:xx6ezzRW
なんて読むんだぽ( ゚Д゚)
203非通知さん:04/11/16 22:01:22 ID:Ap7l5rkD
JATEって読むんだよ。ワカッタ?
204非通知さん:04/11/16 22:08:44 ID:xx6ezzRW
ジェイトぽ??
205非通知さん:04/11/16 22:19:27 ID:l2qN8JZl
>>204
ジャテだよばかじゃねーの?
ったくこれだから厨房は
206非通知さん:04/11/16 22:34:49 ID:gHJCNck6
もしもし
207非通知さん:04/11/16 22:46:05 ID:gHJCNck6
今日901のパンフみてきたよ
Nは表面が2トーンカラー 光と陰 形は900i テレビ録画可 
SHもテレビ録画 メチャきれい
Fは録画無しだったと思う あまり興味なし
901から圏外や電源オフの時の着歴をショートメッセージで知らせてくれる
デコメールをFOMAからMOVAに送信可
208非通知さん:04/11/16 22:47:34 ID:piKDHUbY
薄くて軽いのが欲しい
209非通知さん:04/11/16 22:51:57 ID:o5OYBkgc
 だめだだめだこんなのじゃ
おれはLモードへ移行するよ
210非通知さん:04/11/16 22:52:03 ID:YYzBuEjD
SHのボタンがほんとカッコイイ!でもマルチタスク付いて無いからパス…
マルチタスクってFOMAのひとつの売りなのに何で付いてないのよ。マルチタスク付いたら901のSHって最高に良いのに。
211非通知さん:04/11/16 22:53:57 ID:gHJCNck6
それならP253is ただしカメラ無し 2つ折りで今までに無い薄さ 
212非通知さん:04/11/16 22:57:06 ID:Xjwvh9+c
>>210
またマルチタスク無し?orz
213非通知さん:04/11/16 22:59:14 ID:+gBkGls/
てか、SHでかすぎるんだよなぁ。アンテナもやだし。
110g以下で薄型がいいのに。

という事でPに期待。
214非通知さん:04/11/16 23:00:25 ID:o776+Udn
>>207
>901から圏外着歴通知・・・

って900じゃダメなん?
215非通知さん:04/11/16 23:05:22 ID:gHJCNck6
Pはまだわからない
Nは良さそう 901全機種ツインスピーカーで音も良さそう
色も携帯で初めて?の色のチョコレート色
 
216非通知さん:04/11/16 23:06:22 ID:gHJCNck6
>>214
だめだよ
217非通知さん:04/11/16 23:06:41 ID:o5OYBkgc
???
もしや900iで十分オーケーなのでは
218非通知さん:04/11/16 23:14:10 ID:wosEl0Nd
Nだけメール着信に着モーションが設定できないっていう話がある。マジ?
219非通知さん:04/11/16 23:14:48 ID:o776+Udn
>>216
マジ? 901だけのオリジナル機能かいorz
なんてやるせないんだドコモ・・・(゚Д゚)y―┛~~

220非通知さん:04/11/16 23:15:34 ID:K06U+xQq
PDCでパケホーダイができればFOMAなんていらないのに!
221非通知さん:04/11/16 23:24:06 ID:gLvDTZLd
>>218
昨日の釣り師
222非通知さん:04/11/16 23:33:41 ID:DGjgOHd/
>>197
モバイルキャスト社からFOMA用Bluetoothアダプタが発売予定
223非通知さん:04/11/16 23:36:13 ID:YYzBuEjD
Nのチョコレート思ったより良い色だったわねー。
あたいN買おうかしら。。Dは絶対スライドさせた状態の後ろダサダサだし。D253iとかそうだからね。
224精子王 ◆0NbBCJBtwE :04/11/16 23:36:20 ID:k5s7wQmM
N901iCはQVGA+らしいがPはQVGAかどうかも分からん。
どなたかソース持ってませんか?
225非通知さん:04/11/16 23:36:29 ID:uSDUd1xv
FもSHもアンテナ付きで圏外が改善する?
226非通知さん:04/11/16 23:36:30 ID:DGjgOHd/
>>219
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/rusuden.html
FOMAとしか書いてないから
2051とか900シリーズでもいけるはずだと思うけど・・・
227非通知さん:04/11/16 23:36:49 ID:Kw8p3MAU
901のスペックや機能出たけど、今のFOMAの仕様ではこの辺が精一杯なのか?
228非通知さん:04/11/16 23:57:38 ID:o776+Udn
>>226
dクス!
229非通知さん:04/11/16 23:59:18 ID:LSWchuEN
230非通知さん:04/11/17 00:52:28 ID:HFkAYYac
不王魔・・・チョッと難しいね、このラインナップじゃぁ
231非通知さん:04/11/17 01:02:42 ID:abWm6ZJN
ぶっちゃけP900ivやF900itの方が使ってて面白いと思う。
auユーザーの戯言でした。
232非通知さん:04/11/17 01:11:09 ID:XxI+ZuIB
>226
それ留守電センタの機能だから
FOMAならなんでもOKなはず。
233非通知さん:04/11/17 01:26:23 ID:A2osCDuG
234非通知さん:04/11/17 01:33:13 ID:u9oJW4LN
iモーションの着信可能っての結構でかいと思う。

そんな俺はiS待ち
235非通知さん:04/11/17 01:34:07 ID:ApKaTP+I
というか900iでつけなかったのが謎
236非通知さん:04/11/17 01:36:10 ID:LiBINvjl
F901itがウンコだったので松下に戻すかな・・・
237非通知さん:04/11/17 01:42:07 ID:XQNMZPKa
N買う事に決めたわー!!
238非通知さん:04/11/17 01:45:38 ID:oSMtbrw+
DoCoMo(≧m≦)ぷっ!
239非通知さん:04/11/17 01:52:46 ID:BaxLiIOF
カタログ(雑誌)
http://p.eco.to/CIMG0509.JPG
http://p.eco.to/CIMG0510.JPG
簡易スペック一覧
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat1/upload15206.jpg

今のところ、これが一番詳しい?
とりあえずP以外は厚過ぎ、Pだって昔に比べれば酷すぎorz
240非通知さん:04/11/17 01:52:53 ID:XQNMZPKa
ほんと買い増しの値段もっと下げて頂きたいわ…
なんであんなに高いのよ?FOMA契約者増えたら安くなるのかしら?
241非通知さん:04/11/17 01:57:34 ID:BaxLiIOF
一言言い忘れた。

miniSDオンリーは辞めてくれorz
700に期待するしかないのか。・゜・(ノД`)・゜・。
242非通知さん:04/11/17 02:03:22 ID:oSMtbrw+
901のデザイン見て(´・ω・`)ガッカリ・・・なんでこんなダサく
なったの????あぁーーもぅ嫌
243非通知さん:04/11/17 02:06:13 ID:tSpUON+c
確かに、全体的にダサくなったな。
244非通知さん:04/11/17 02:08:35 ID:oSMtbrw+
900iが値下がりして、暫くは900iの方が
売れる状態が続くんじゃ・・・
245非通知さん:04/11/17 02:08:51 ID:9d5OPiOX
冬モデルに限って言えばWinの勝ち臭いなぁ。
なんで今時2.2インチが2機種も出てるんだだよ・・・・
ハイエンド扱いなのにハイエンドになり切れてない。
246非通知さん:04/11/17 02:11:26 ID:2taNsW8s
Fも900のほうがデザイン良かった
247非通知さん:04/11/17 02:11:34 ID:P/6R+6sf
マルチタスクなんて全く不要。
そんなのつけなくていい。
248非通知さん:04/11/17 02:16:23 ID:HFkAYYac
こりゃ暴駄売れるぞ
249非通知さん:04/11/17 02:18:07 ID:9d5OPiOX
二台ケータイ持つなら滂沱のノキア、エリクソン端末欲しいっす。
250非通知さん:04/11/17 02:18:46 ID:OkJpZoow
>>247
何言ってんの???
寝言は寝てほざけ!!!
251非通知さん:04/11/17 02:26:04 ID:H+KdjNcl
冬商戦の主役は投げ売り900iだろうな。
しかしこのラインナップではパナがやたらと売れそうな気がする。
スペック的にそこまで売りがないとなると、それ以外で売りがある機種・・。

>>248
豚はもうだめぽ。
252非通知さん:04/11/17 02:28:03 ID:WZ3m9ro8
デザインダサ過ぎ!
一昔の携帯を彷彿させるな。
傷だらけのSH900iの外装交換でもして気分転換しよ…
253非通知さん:04/11/17 02:30:15 ID:HFkAYYac
>>251
じゃあ、6630で電波掴むかぁ・・・
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/index.shtml
254非通知さん:04/11/17 02:31:13 ID:ApKaTP+I
抗菌
255P2102Vユーザー:04/11/17 02:31:37 ID:mS41kVC0
P504iの使い勝手にBluetoothとFelica搭載モデルをきぼんぬ。
256非通知さん:04/11/17 02:35:17 ID:YNUraTw7
>>232
900までは留守電センターの機能で対応だけど
901からはその昨日が端末に載ってるって事?
257非通知さん:04/11/17 02:43:23 ID:9d5OPiOX
>>256
違うよ。伝書鳩が運んできてくれるんだよ。
258非通知さん:04/11/17 02:55:23 ID:Pz5M7zae
>>255
それにちっちゃいカメラ付いてたらネ申(―人―)
259非通知さん:04/11/17 03:00:45 ID:H+KdjNcl
>>253
そう言えばドコモのノキアはいつ出すんだろうね。
以前低価格機種として出すような話が出てたけどやはり700i待ち?
でも出すとしたら、日本人が受け入れられるようなものにして欲しいね。
どこかみたいに外人仕様そのままでは困る。
260非通知さん:04/11/17 03:36:28 ID:P/6R+6sf
こういうやつがいるから日本の携帯のデザインっていつまでたっても
ダサイままなんだろうな。
261非通知さん:04/11/17 03:48:28 ID:abWm6ZJN
逆に言えば、海外デザインより利用者の立場に立って考えれれてる
デザインが多いと思う。
262非通知さん:04/11/17 04:04:18 ID:RxTvhVnd
>>252
900i,901iの中じゃSH900iがワースト1だと思うが。
263非通知さん:04/11/17 04:13:48 ID:ZVRpo7Y0
ワースト1はD900iだろw
264非通知さん:04/11/17 04:18:10 ID:IN2bsBNv
あーもうWINにしちゃおっかなー。
901iを待ってたけど全然魅力を感じない。
デザインは冬WINに完敗じゃん。
700iまで待てばデザイン重視の機種もでるのだろうか、、、
265非通知さん:04/11/17 04:18:14 ID:SAXrueg+
デザインを語る状況では無いようだな
266非通知さん:04/11/17 04:25:48 ID:ZVRpo7Y0
901iは901iS&700iまでの繋ぎというかウォーミングアップでつよ。
廉価版が出るまではスペックよりもサイズに力入れるしかないのでつ。
267非通知さん:04/11/17 04:34:05 ID:Rm2+fk05
>>260
海外端末の良さはデザインだし、それはいいんじゃないの?
漏れがいうのは、内部の操作性や性能だよ。
荒い液晶で日本のサービスとユーザーに合わないような操作性でただ日本語化
しただけのをそのまま出して、それが受け入れられると思うか?
漏れは海外端末のデザインは決して嫌いじゃないが、どこかのキャリアのやり方
には非常に疑問を感じる。

>>261
それも一理あるが、もう少しいろんな形が模索されても良かったと思うよ。

まあ、そんなことより901が出て、それが実際どのようなものかを楽しみにしてる訳だが。
それによって901を買うか、型落ち投げ売り900iにするかを決める人も多いと思う。
268非通知さん:04/11/17 04:38:04 ID:5JziU+GY

社長マウスの仲間なんか出しやがってヽ(`Д´)ノウワァァン もうNは諦めますた。。。

269非通知さん:04/11/17 10:30:47 ID:d6Ivg5Xk
FOMAは今後、着うたやらアプリなどのコンテンツデータを外部メモリーにムーブできるようになるので、
今後はminiSDのみになります。
*ただし同じ電話番号の端末のみ有効。

それにしても、SHの148cはありえん!
初代FOMAP2101V(150c)とほぼ同じ重さだぞ!
270非通知さん:04/11/17 10:58:19 ID:Ar09JH+2
マルチタスクがないとパケット通信中に電話するとただいまパケット通信中
ですってなるの?
271非通知さん:04/11/17 11:02:23 ID:5vmIqiGN
マルチタスクの有無に関係なく、着信出来る。
272非通知さん:04/11/17 11:09:21 ID:P9ee5HX2
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0410.jpg
全機種画像。
SHアンテナイラネ・・・
273非通知さん:04/11/17 11:15:32 ID:wNzjeMBI
>>272
サンクス
写真見るとよくわからんけど、P以外かなり分厚くて重いんだな・・・。
機種変意欲湧かん。
274非通知さん:04/11/17 11:24:02 ID:2taNsW8s
>>272
N以外は一昔前のデザインみたいだ ....
上司から小型化小型化ばっか言われて
やる気なくしてるんじゃないか、デザイナータソ
275非通知さん:04/11/17 11:30:21 ID:N+7Yy2pe
>>274
Pもまともなほうだと思う。
最悪なデザインはFだろうな。
デザイナー交換しろって感じ。
276非通知さん:04/11/17 11:34:13 ID:HFkAYYac
277非通知さん:04/11/17 11:55:12 ID:BrWUPtMV
Pは色のせいかダサくみえる。
形だけならNが欲しいな。
278非通知さん:04/11/17 12:25:50 ID:amo6DJMs
Pはヌードじゃダサいかもしれないけど、
カスジャケつけたらかっこよくなる
279川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/11/17 12:30:04 ID:iaDq5sDl
N901iCのパウダースノー買います
280非通知さん:04/11/17 13:20:50 ID:NF5kuDXB
実物見ると形はNがいい。中身はFにしてくれ。
281非通知さん:04/11/17 14:23:06 ID:8Bfp/g0c
!!-----------------------(゚∀゚)キタ-----------------------!!

http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/release.html
282非通知さん:04/11/17 14:24:05 ID:gbuklngN
283非通知さん:04/11/17 14:26:22 ID:cgcer0Ks
Fの待ちうけ時間が長くてイイ
284非通知さん:04/11/17 14:29:12 ID:yEhPwWN9
はっきり言って他キャリアに負けてるよな。
全部いらね
285非通知さん:04/11/17 14:44:38 ID:HFkAYYac
電電ファミリーっぽい製品
286非通知さん:04/11/17 14:46:45 ID:xP87rvM6
なんか目玉不足…
歳末商戦で勝負できるか心配
287非通知さん:04/11/17 14:53:07 ID:j5hZdIS9
Fの真ん中のコントロールキー、独立じゃなくなったんだな。
こだわりだとおもってたのに.・・・orz
288非通知さん:04/11/17 15:00:10 ID:95z7lIcC
289非通知さん:04/11/17 15:01:32 ID:Yd6rB+2T
期待はずれ・・・今度こそ機種変しようと思ってたんだが
290非通知さん:04/11/17 15:02:10 ID:ZVRpo7Y0
安くなった900i買ったほうが賢いかもな。
291非通知さん:04/11/17 15:03:02 ID:1IXifrP/
とりあえずデザイン全滅だな…どれもこれも洗練度が低すぎるわ
まだ900の方がよかった罠
292非通知さん:04/11/17 15:05:22 ID:rd6spojP
これはどーゆーことなんだろ。

開発期間が短くて、ロクな物が作れなかったのか
デザインする人が狂ってしまったのか
ドコモ本体が迷走してるのか

いずれにしろガッカリの代物ですた・・・
293非通知さん:04/11/17 15:06:10 ID:CDSjS4cq
ドコモだっせー
やっぱり中年キャリアだな。いくら若者ぶってもしょせんオヤジwwww

designed by 夏野www
294非通知さん:04/11/17 15:08:16 ID:HogmtcHp
>>290
そう思いがちだが800Mhzのことを考えると901を選択するべきだと思うよ
295非通知さん:04/11/17 15:08:41 ID:qYeWk0GV
貧乏人必死だな
296非通知さん:04/11/17 15:08:47 ID:57AHSGdD
うぉー情報見て決めたぞ!!
俺はiS待つぞー
297非通知さん:04/11/17 15:10:03 ID:9bP+stcv
>>293
別に夏野がデザインしているわけでも、ドコモがデザインしているわけでもあるまいに・・・・・
298非通知さん:04/11/17 15:10:24 ID:ZVRpo7Y0
800Mhzが必要なのは田舎だけだろ?
299非通知さん:04/11/17 15:13:06 ID:DqtxPJLn
正直どれにも惹かれない。
大人しくまたポイント溜めよ_no
300非通知さん:04/11/17 15:14:55 ID:uGTCPVMe
早く東芝、三洋、ノキア、ソニーが参入してくれ。
901iダサダサwやる気なしw
301非通知さん:04/11/17 15:15:02 ID:Wap6xL0G
うわわ、Pいいじゃん。
普通に気に入ったわ。
あう使いだけど_| ̄|○
302非通知さん:04/11/17 15:16:20 ID:KmXf+PkI
なんかFOMAらしさがなくなっちゃった…
メール添付容量500Kって受信もなの?
303非通知さん:04/11/17 15:18:38 ID:rd6spojP
>>302

×
304非通知さん:04/11/17 15:18:56 ID:T8BDS4n3
>>302
受信は相変わらず。
100〜500kbの添付画像は20kbに変換して取得。パソコンはそのままのサイズで取得、MOVAは10kbで取得。
SH901以外はURLから直接メールに画像が載る。SHのみ今までと同じ。

だめぽ。
305非通知さん:04/11/17 15:18:59 ID:1IXifrP/
>301
Pもヒンジがデカくてスマートじゃない‥
306非通知さん:04/11/17 15:20:17 ID:EncxZxPl
結果、俺ムーバ持ちだけどisか902待ちだな。
isは6月ごろ?
307非通知さん:04/11/17 15:21:26 ID:T8BDS4n3
>>304訂正。
10,1〜500kは20k以下に変換だた。
308非通知さん:04/11/17 15:23:55 ID:9bP+stcv
>>305
まあ、ヒンジ部が太いのはワンプッシュの為だろうな。
309非通知さん:04/11/17 15:26:25 ID:v+Wj8y7g
felica搭載させといて、自社は端末を作らないソニンは氏ね!

505の時だって、インパクトがあったのはSOを持った夏脳。

今回のはどこにインパクトがあるんだ!!
310非通知さん:04/11/17 15:30:42 ID:KmXf+PkI
なぜDOCOMOは送信ばっか大きくするんだろう?
受信はせめて30Kは欲しいもの
311非通知さん:04/11/17 15:33:10 ID:rT3NV2Mp
>>310
そう。せめてQVGAは。
312非通知さん:04/11/17 15:34:56 ID:E3nFefg8
これで受信も500Kなら神にもなる可能性があったがな
という俺はP901iV待ち。
313非通知さん:04/11/17 15:42:53 ID:fJNP2g1h
だいたいFOMAは何で送信と受信の添付サイズ違うんだ?PCへ送ることしか考えてないのか?
314非通知さん:04/11/17 15:46:47 ID:9UQykcNG
>>310
ものすごく同意。
遠くにいる知り合いに送るのにminiSDも赤外線も役に立たんし。
せめて壁紙サイズはそのまま送りたいね。
315非通知さん:04/11/17 15:50:35 ID:1IXifrP/
>308
納得
316非通知さん:04/11/17 15:56:41 ID:5vmIqiGN
500`バイトの迷惑メールが必ず現れるからだろ。
PP無しでそんな物が送り付けられたら…。
正直、メール周りは仕様からして他社には勝てないよなぁ。
まぁ、その他は別に良いや。
どうせ、冬WINも冬VGSも似たり寄ったりで目玉的な魅力は無いし。
317非通知さん:04/11/17 15:59:48 ID:Lbg/8FfI
な〜んか、ものすごい惹かれるって機種無ぇなぁ・・。
新しい機能もなんか微妙だし。

せめて1機種くらいはTVやラジオ機能とか
そういう興味を引く機能を入れても良かったんじゃないか?

と言ってみるテス
318非通知さん:04/11/17 16:00:49 ID:Zv2yKOze
ソニーから何で出てくれないんだ?もしかして、もうFOMAから出ないのかな?
319非通知さん:04/11/17 16:08:30 ID:d6Ivg5Xk
>>318
ソニエリはドコモとメモステのことで揉めてるらしい。
ドコモとしてはminiSDで統一したい。
ソニエリはメモステを辞めるわけにはいかない。
両者一歩も引かない状況。
320非通知さん:04/11/17 16:13:24 ID:Zv2yKOze
そうなんですか?ふつうにminiSDで統一する必要ないし
321非通知さん:04/11/17 16:15:48 ID:9UQykcNG
>>319
エリクソンが今のFOMAに対応したチップを作ってないからという説もあるね。
FOMAのネットワークが世界標準仕様にアップデートされないと無理とか。
322非通知さん:04/11/17 16:20:03 ID:oIciMA1w
>>294
>>298
なんで901だと800がって話あがるの?
発表されたの見てもそんなの載ってないんだが。。。
901はデフォルトで800回線も併用するの?
323非通知さん:04/11/17 16:21:29 ID:pgS6mkh9
>>319
DはminiSDにしたらしいね、妥協したのかな?
まぁメモステはソニーが本家だしね
324非通知さん:04/11/17 16:22:11 ID:i0jNw4wr
DはFとのソフト統一のためという説もある
325非通知さん:04/11/17 16:29:00 ID:jP+7c+M5
ゴミみたいなラインナップ・・
デザインもダサいし、サブ液晶のドットもゴミ以下

SH505iSのほうがずっとイイ
326非通知さん:04/11/17 16:29:15 ID:pgS6mkh9
ほう、そうなの
話は変わるけどPがFelica非対応なのは意外だな
506iCでは既に対応したのに。
327非通知さん:04/11/17 16:32:01 ID:KURR5167
328非通知さん:04/11/17 16:34:46 ID:5vmIqiGN
>>231
あれ?既に今年の5月辺りにアップデートされて、
標準になったんじゃなかったっけ?
329非通知さん:04/11/17 16:36:21 ID:5vmIqiGN
×231
○321

ごめん
330非通知さん:04/11/17 16:37:03 ID:9UQykcNG
>>326
Felicaより小型化、ではないかと推測。

>>328
その辺漏れはよく分からん。
誰かエロい人詳細きぼんぬ。
331非通知さん:04/11/17 16:54:49 ID:785b49j6
CD音楽再生はパソコンが無いと出来ないんですか?
332非通知さん:04/11/17 16:55:27 ID:81t+O9nK
できない
333非通知さん:04/11/17 16:55:47 ID:3KCLY7WU
今SH900i使ってるんだけど901iに変えれるのかなぁ?
SH900iは発売日(3/20)に買ったんだけど・・・
1年経たなきゃ変えれない?8ヵ月で変えれる?
334非通知さん:04/11/17 16:56:43 ID:aAJ87Ow8
音楽の再生形式は3gpかmp4でいいのかな?
335非通知さん:04/11/17 16:58:42 ID:V843gWHd
>>328
IT mediaか何かの適当な記事で誤報っぽかったね。
現在リリース2000端末のnokiaが使い物にならない時点で答えは出ている。
336非通知さん:04/11/17 17:01:03 ID:CDSjS4cq
>>316
auだけど、150KBの迷惑メールなんて一度も無い。
第一、自動受信するファイルの最大容量を端末側で設定すれば済む話だろ。
ドコモはそんなことすら出来ないんですか?
auは自由に設定できますよ?w
ドコモみたいにサーバーから自動削除されないから、後で内容を確かめて手動受信可能。
337非通知さん:04/11/17 17:04:01 ID:6knl8xMY
>>333
1週間でも1日でも変えられますが?
338非通知さん:04/11/17 17:05:13 ID:jNHj+qPl
うーん、内容には惹かれる物が無いな。。。
どれもAFは積んでないかあ。3Dメロディねえ。。。むー。
ASV液晶とスケーラブルフォントを積んだSHが、2ch的には
受けが良さそうだね。でもいくら何でも重すぎる気が。

形と軽さではNだな。カメラ面が非対称になったせいで
あの蔑称が使えなくなったしw
339非通知さん:04/11/17 17:05:43 ID:ScX4/zVG
FOMA未体験のNユーザーです。
901が出るこの機会にFOMAに代えようと思っています。

それで、どこ見ても載っていないんですけど、セキュリティの機能が
比較できる資料はないでしょうか。
今のN504is(古くてごめんなさい)は、ブックマークとかアルバムに
ロックかけられなくて、大変不便です。

今度はその辺を見極めて買いたいので・・・。
教えてクンで申し訳ない。
340非通知さん:04/11/17 17:07:01 ID:enN4u0pG
901ってMovaとFomaの両方の電波帯に対応なんですか?
スレ見てても情報がありすぎてどっちかわからない・・・
341非通知さん:04/11/17 17:08:27 ID:9bP+stcv
>>340
FOMAの電波だけ。ただ、movaで使っている800MHz帯も使えるようになっているが、現在その機能は
殺した状態と言うわけ。
342非通知さん:04/11/17 17:11:30 ID:AgjpYod5
で、結局はSH以外の発売日は未定って事なの?
343非通知さん:04/11/17 17:12:37 ID:oIciMA1w
>>341
殺した状態って事は全機種発売完了したら開放される機能ですか?
それとも95%のユーザーがフォーマに移行したらみたいな今は開放する気がない昨日ですか?
出張とか多いので凄い気になります
344非通知さん:04/11/17 17:14:25 ID:c1Ms9CV7
>>343
孫が難癖つけてるから遅れてるわけで、ドコモがどうこうできる問題じゃないし
345非通知さん:04/11/17 17:14:27 ID:enN4u0pG
>>341
どうもです。機能を殺したってなんのために・・・
WIN買わないで901の800MHz対応待ってたのに買うのヤメタ
もうドコモからauに乗り換えようかな。
346非通知さん:04/11/17 17:14:31 ID:1IXifrP/
>341
どちらにしても800MHzは地方だけのお話
347非通知さん:04/11/17 17:14:44 ID:9bP+stcv
>>343
ソフトバンクの孫が「よこせ」と騒いでいる状態なので、その件が解決すれば800MHz帯の使用が
出来る様になる。まあ、すぐ全てのエリアで、と言うわけではないけれど、ドコモのことだから、やり
始めれば一気にエリア拡大させるだろう。
348非通知さん:04/11/17 17:18:11 ID:UQHVqSct
孫→禿
349非通知さん:04/11/17 17:19:08 ID:9bP+stcv
>>348
直さんでいい(w まあそのとおりなんだが・・・・
350非通知さん:04/11/17 17:20:03 ID:KzICk2Mg
SHは折りたたんだときに液晶を見えるように畳んでればなんとか使えないか?
351非通知さん:04/11/17 17:20:38 ID:KzICk2Mg
↑デザインとして
352非通知さん:04/11/17 17:21:00 ID:nPegx8zT
shが前のデザインなら買うのに
353非通知さん:04/11/17 17:21:11 ID:jNHj+qPl
>349
直さないとわかりにくいからなあ。孫(まご)と間違える。
俺の孫ソフトバンクに勤めてるし。
354非通知さん:04/11/17 17:21:48 ID:9bP+stcv
>>350
そもそも、液晶が見えている状態で畳んだ時に使用できる機能が限られてしまうと言う、2軸型の
弱点を克服する為のデザインなんだろうし。
355非通知さん:04/11/17 17:25:18 ID:c1Ms9CV7
>>353
孫がソフトバンクって、おまいいくつだよ(゚Д゚)!?
356非通知さん:04/11/17 17:34:44 ID:CVhISWVa
shとかについているアンテナは800メガたいさくなんだろうか?
357非通知さん:04/11/17 17:37:47 ID:1IXifrP/
>356
ただ内蔵するスペースが無かっただけ
358非通知さん:04/11/17 17:37:58 ID:nccpws0Z
FかSHか
359非通知さん:04/11/17 17:39:52 ID:HA7WhrZG
買うんだったらFかP。
Nはほとんど変わってないし、SHは重い・・・Dは個人的にアレ。
360非通知さん:04/11/17 17:43:08 ID:NF5kuDXB
FかSHだが、Fっぽいな。富士通嫌いなのに。
361非通知さん:04/11/17 17:44:15 ID:785b49j6
どれ買うか?
362非通知さん:04/11/17 17:46:29 ID:v+B5LbST
>>352
同じく
363非通知さん:04/11/17 17:46:46 ID:9bP+stcv
私は多分F。次点で薄くて軽いPかな。今F900i使ってるので、F901iならすぐ使いこなせそう。
色は白か黒。白は綺麗。黒は、いかにも富士通端末っぽく見えるので(w
364非通知さん:04/11/17 17:48:57 ID:i0jNw4wr
今回も全部買います
365 ◆99ze.eleqY :04/11/17 17:49:20 ID:xrUfRb8d
アプリの遅さと画面の文字の汚さが仮称されていればFなんだがな。
366非通知さん:04/11/17 17:52:09 ID:9bP+stcv
>>365
Fはアプリ早いぞ。
367非通知さん:04/11/17 17:54:20 ID:UQHVqSct
>>365
遅いのは505i時代の携帯
368非通知さん:04/11/17 17:55:07 ID:OsCRSm07
>>365
Pソフト亡き今、DoCoMoのケータイにアプリや表示の早さを求めるのは間違いかと。
901の中じゃSHかなあ、ソフト的に良さそうなのは。
369非通知さん:04/11/17 17:55:37 ID:H2s3ZrPa
Fは拡張APIの実装をサボってると聞いたが。
370非通知さん:04/11/17 17:56:13 ID:95z7lIcC
もうすぐ18:00配信始まるよ。
371非通知さん:04/11/17 17:56:14 ID:nPegx8zT
俺はNかPかな
372非通知さん:04/11/17 17:57:57 ID:1IXifrP/
テレビ録画機能なんて誰が使うんだ??
ビデオデッキはもとよりDVDレコーダーがこれだけ普及してる時代に…
373非通知さん:04/11/17 18:00:20 ID:wNRIp83J
>>368
SHは使いやすいが痒いところに手が届かない。
374非通知さん:04/11/17 18:00:21 ID:9bP+stcv
>>372
携帯で見るために使うんだろう。電車の中とかで見る為に。
375非通知さん:04/11/17 18:01:37 ID:kipsTlMs
結局ハイエンド待ち
376非通知さん:04/11/17 18:02:46 ID:c1Ms9CV7
>>368
唯一のリアルタイムOSだしね
そのSHも次期端末くらいから汎用OSになるだろうけど・・・
377非通知さん:04/11/17 18:03:18 ID:DTw/jNq5
なんかきたいはずれ
378非通知さん:04/11/17 18:10:01 ID:H0cJ/1/r
N901iのデザインは酷いな。

せっかくN900が線対称の素晴らしいデザインだったのに、
N900iでは外側ラインだけ残して、わざわざ意味もなく中途半端に
デザイン変更している。

初代のこだわりを、「新シリーズだから変えなきゃな」という安易な
意図で捨ててしまってる。

馬鹿みたい。
379非通知さん:04/11/17 18:18:57 ID:xA8Bzm8v
デザインびみょー
スライド式って使い勝手どうなん?
380非通知さん:04/11/17 18:28:58 ID:ybQai8sW
>>366
> >>365
> Fはアプリ早いぞ。

jigブラウザはムチャクチャ遅いって話だが?
381非通知さん:04/11/17 18:48:41 ID:LPzp13fq
ロクな機種がねぇぇぇぇぇぇ
iS待ちだなこりゃ
382非通知さん:04/11/17 18:53:37 ID:CxHJjDvQ
DとSO以外ならなんでもいい
383非通知さん:04/11/17 18:56:36 ID:TkLQAjc7
動画的に順位つけるとしたら?
384非通知さん:04/11/17 18:56:40 ID:9U5iK9s9
日テレ見れ
CMのあと携帯
385わっこさん:04/11/17 19:05:29 ID:mSJ60D08
カラーでピンクありますか?
Fは指紋認証ついてますか?
どなたか教えてください!
386非通知さん:04/11/17 19:12:00 ID:Ffu94/q+
>>385
Fにはもれなく他人の指紋がついてます。
387非通知さん:04/11/17 19:13:39 ID:SUwAQsSH
失望してるみなさんに、冬WIN、talbyをお勧めします。
388非通知さん:04/11/17 19:22:08 ID:5WaXonPt
isか700iシリーズに期待だな
389非通知さん:04/11/17 19:25:21 ID:g1GMJhsJ
結局901はリリース2000仕様なの
390非通知さん:04/11/17 19:35:06 ID:atFFz1XT
本当に期待はずれ・・・
このやる気の無さはisの発売もすぐなのかしら。
Fのアンテナは、もともとはデュアルにしようとして付けたんだけど
デュアル無理になっちゃって、アンテナだけ残っちゃったって聞いたけど。
391非通知さん:04/11/17 19:37:41 ID:5JziU+GY
どいつもこいつもデカいんだよヽ(`Д´)ノウワァァン

392非通知さん:04/11/17 19:38:27 ID:c1Ms9CV7
>>391
じゃあP

それか700iが小さい端末出ることを期待して待つべし
393非通知さん:04/11/17 19:39:47 ID:9bP+stcv
>>390
>このやる気の無さはisの発売もすぐなのかしら。
どこからやる気が無いと言う風に感じたのか。

>Fのアンテナは、もともとはデュアルにしようとして付けたんだけど
>デュアル無理になっちゃって、アンテナだけ残っちゃったって聞いたけど。
どこで聞いたの?
394非通知さん:04/11/17 19:40:11 ID:5JziU+GY
>>392
N504iでもうしばらくがんがりまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
395非通知さん:04/11/17 19:40:23 ID:ZVRpo7Y0
700iってアプリ付いてないんだろ?
いらねーよ
396非通知さん:04/11/17 19:45:11 ID:WV1xJnUR
ストレートで軽装備だけど、サカつくは快適にできるヤツきぼんぬ
397非通知さん:04/11/17 19:48:00 ID:Gb8R7zXp
発表と聞いて祭りになってるのかと思いきや
みんな意外と冷静ですね
398非通知さん:04/11/17 19:48:39 ID:ROP/e758
結局通話エリアはかわらないんか
399非通知さん:04/11/17 19:53:16 ID:MC8C6D1q
閉じたまま音楽が再生できなきゃ意味ねー。
400非通知さん:04/11/17 19:55:52 ID:9bP+stcv
>>399
Pで出来ないと言うことは、Nでも出来ないのだろうな。SHとDは構造上可能っぽいけど、連続再生が
あるかどうかが・・・・。
401非通知さん:04/11/17 19:56:42 ID:IehnBue/
auを使ってますが、800Mの3Gってパケット通信の感覚がPDCとあんまり変わらん。
ダウンロードが速くなるだけですね。
402非通知さん:04/11/17 19:59:20 ID:7sDlTtRD
>>401
夏WIN以降は通信速度もブラウジングも一番の早さですよ>au
403非通知さん:04/11/17 20:01:46 ID:vKyjgKIp
FOMAはやっぱりauに勝ってる?
http://www.freepe.com/i.cgi?fomafan2
404非通知さん:04/11/17 20:05:05 ID:7sDlTtRD
>>403
そりゃ観点というか、人によって違うでしょうな。
405非通知さん:04/11/17 20:09:13 ID:HrZNjcAS
NECってさ・・・もうやる気ないだろ?
何か適当に作ってても売れるだろって思ってそう・・・。
503とか504の頃はNECの端末って良いなぁって思えたけど、
FOMAになってから、スペック面で他社より低いのばっかり。
406非通知さん:04/11/17 20:10:41 ID:KeIR2u5r
SOないじゃん!
407非通知さん:04/11/17 20:13:32 ID:7sDlTtRD
今回目新しい事と言えば動画メール容量拡大とおさいふケータイ拡充ぐらいか。
物欲わかんね。
にしても500KBを最大64kbpsで送信すりゃ相当イラつくだろうな(w
408非通知さん:04/11/17 20:16:27 ID:MynCEeZK
なんか今回のNって20世紀って感じのデザインだな。

ところで、今回も全機種インライン入力は無しなのかな。
409非通知さん:04/11/17 20:17:04 ID:Gb8R7zXp
> iモードメールの添付容量も最大500KBに拡大され、200万画素クラスのカメラを搭載した端末でも、2メガピクセルサイズ(1,224×1,632ドット)の画像をそのまま送信できる。
> iモーションメールも同様で、従来15秒程度だった送信可能な動画も75秒程度まで送ることが可能。送信時間の目安は、500KB程度の画像を送信した場合、1〜2分程度となる。
> ただし、途中で電波圏外になってしまうなど、送信が完了しなかった場合は最初から送り直す必要がある。

これってどうなんだ
410非通知さん:04/11/17 20:17:55 ID:9bP+stcv
>>409
それはしょうがないのでは?
411非通知さん:04/11/17 20:23:09 ID:YU5dpns5
auの冬WINは全機種ステレオイヤホンが付きますが、FOMAにも付いて
くるんですか?せっかくのステレオスピーカー搭載なんだし。
412非通知さん:04/11/17 20:26:49 ID:H2s3ZrPa
それじゃ寧ろ
「折角のステレオスピーカーが台無し」
なのではないだろうか。
413非通知さん:04/11/17 20:28:55 ID:RJ6TPmKf
ケイタイバブルももう終焉かな
414非通知さん:04/11/17 20:30:02 ID:/jWt9hvf
iモーション容量って増えてないの?N900iの場合、本体に取り込める容量が少な過ぎ。俺は某サイト内で保管してるけど‥。めんどくさくて
415非通知さん:04/11/17 20:36:44 ID:9bP+stcv
>>414
保存可能なiモーションは500KBに増えてる。
416非通知さん:04/11/17 20:52:22 ID:zmy2H3/j
417非通知さん:04/11/17 20:53:09 ID:S6x/iU7X
>>411
W21CAとW21Tは変換プラグ&ステレオイヤホンみたいだから。
FOMAもその位は最低限やるんでないの?
418非通知さん:04/11/17 20:55:07 ID:/jWt9hvf
>414 500Kバイトって一本あたりの意味ですよね。聞きたいのは総容量のコトです。言葉足らずでゴメン。
419非通知さん:04/11/17 20:55:59 ID:zaL3uTB5
「音楽再生機能」ってD253iWMとは全然違うものなの?
420sage:04/11/17 20:56:54 ID:atFFz1XT
>>393

やる気は、ただどのメーカーもあまりにデザインが・・と思ったので。

アンテナの話は友達から聞きました。
本当なのかな?
421非通知さん:04/11/17 21:02:31 ID:IN2bsBNv
901i性能はいいけどデザインはホント最悪だな。
なんか700iにも期待できそうにないんでnudioかtalbyに機種変するよ。
900iごときのデザインで、クラウン→アルファロメオ、帝国ホテル→パークハイアット
とかふざけたこと言ってる時点で見切りをつけるべきだった。
さよならドコモ。
422非通知さん:04/11/17 21:06:18 ID:74b8nFGm
ごてごてしすぎカメラなんて200万画素一つでいいし
3Dサウンドイラネー まわりに迷惑だtつうの
FELICA対応全然してねーし、めんどいらしいからいらねー
メールしないからメールなんかいらないし、通話機能もこの際いらない
ぶっちゃけiアプリ出来ればいいよ
423非通知さん:04/11/17 21:14:29 ID:pcoUsxOR
>>419

D253iWM…アトラック(たしか3)
FOMA…たぶんAAC(林檎ソフト使用)
424非通知さん:04/11/17 21:16:54 ID:0EF4xGtJ
>>418
ドコモはauでいうところのデータフォルダ容量は公開してないんじゃなかったっけ?
確か900iの時 ITmediaが独自調査して記事化してたと思う。
425非通知さん:04/11/17 21:22:47 ID:9bP+stcv
>>418
SHは10MBらしい。
426非通知さん:04/11/17 21:25:20 ID:Spqb4LgM
901って出るのこのスレで初めて見ました 
携帯板はここんとこ業者煽ってストレス解消しか見てないので
前置きはこの辺にして
現在使ってるP504isがちょっと使うとすぐ電池が切れるので
買い替えを検討してますが 実際どれがいいんだろうなって感じなんです
とりあえずP504isは不満点は全体的に操作が使いにくいな 
カメラもイマイチだと思ってます
結局どれがいいんでしょうか?
こんな無茶苦茶な質問の仕方ですいません
427非通知さん:04/11/17 21:25:46 ID:R1ZeZOdQ
>>423
ATRAC3Plusね。
むこうは聞きながら他の操作できるし、簡易リモコンも付いてる。
428非通知さん:04/11/17 21:31:20 ID:785b49j6
今回の説明会で初めてテレビ電話使ったっす。
429某デジカメスレからの使者#:04/11/17 21:32:26 ID:T/rsOMwE
カメラ性能はSH>F>D>N>>Pかな?
PはカメラがCMOSだから性能に期待できないね。
その証拠に今までのメガピクセルCMOS搭載機の東芝系、V401SA、W21Kは何れも階調性、発色の悪さや細部潰れが目立ってる。
要するにCCD搭載してた頃に比べると確実に画質が落ちてるということだ。
SHに続きPもこの有様か。残念だな……
430非通知さん:04/11/17 21:33:17 ID:ZIz62CdK
なんつーか、900iから何も変わってねーじゃんって感じだな。
431非通知さん:04/11/17 21:34:51 ID:wNzjeMBI
結局メモリスティック陣営が敗北したの?
DもFとソフト共同開発になったし、SOは901i見送りって。
やっぱり505i時代からminiSD機種の勝ちだったんだろうか。つーかメモリスティック(゚听)イラネ
432非通知さん:04/11/17 21:36:10 ID:abWm6ZJN
そりゃあ、それしかウリがないムーバなんて・・・
433非通知さん:04/11/17 21:37:31 ID:abWm6ZJN
>>431
いや、逆にカーナビなんかだとメモステ優勢。
扱いやすい大きさと形だしね。
434非通知さん:04/11/17 21:41:25 ID:bh9fnCxl
カメラ性能でPとNだったらP>Nじゃないの。
ハニカム100万画素よりはいいと思うんだけど。
435非通知さん:04/11/17 21:44:30 ID:jK3oqY86
D901iがF901iCとソフト共同開発とか・・・・。
ソフト同じなんじゃ、F901iCが先にでるんじゃ、D901i売れないんじゃ・・・
F901iCって204万画素なのはいいけど、F506iみたいにCPUに追いついてなさそう。

3Gだからちょっと大きい』『3Gだから……』など、
900iで505iを超えたと言っていたが、一部気になっていた部分があると思う
。901iではそれを払拭した。1000万台売れる端末だ」(夏野氏)
ってかF901iCはF900iCより大きくなってるよー。
しかも他のほとんどかわりねぇし。

F900iCからF901iCにしたいなぁーとか思ってたけど、変える気なくなってしまった。
436非通知さん:04/11/17 21:47:03 ID:7mZhwiT7
Fは機能は良いけどボタンがだめ。つか指紋じゃま。
Dは形が最低。SHはそこそこ。Nもそこそこ。Pは画面ちっちゃい。
901・・・悩むんだけど。。。マジどれもパッとしない( ゚д゚)、ペッ
でも買うけど。みなさんどれがいいっすかねぇ?
437非通知さん:04/11/17 21:49:32 ID:ZVRpo7Y0
3万5千円って高杉だろ!
438非通知さん:04/11/17 21:52:31 ID:uxhuMCB+
やっぱりSH買うかな・・。


但し、契約変更が少しは安くなってから。
439非通知さん:04/11/17 21:53:53 ID:5Jg5H4Bs
>>436
自分で考えろボケ
440非通知さん:04/11/17 21:54:34 ID:k45MlDVx
>>435
Fは専用の動画像処理チップつんでるから大丈夫
Dもな
441非通知さん:04/11/17 21:54:56 ID:RxBkP+G7
>>435
Fのカレンダーって祝日対応してるの?
442非通知さん:04/11/17 21:57:11 ID:7mZhwiT7
>>439
うわぁ、ヒド。
443非通知さん:04/11/17 21:57:14 ID:O77DsK+I
Pを買うぽッ
444非通知さん:04/11/17 22:05:51 ID:1IXifrP/
なんでNは画素数を誤魔化そうとするんだ?
普通に有効画素100万でいいのに
445非通知さん:04/11/17 22:06:19 ID:ZZvvP5bg
カメラや待ち受けの画面の画像が一番綺麗に見えるのはどの機種ですか?
446非通知さん:04/11/17 22:06:54 ID:5Jg5H4Bs
>>442
SHでも買っとけ
447非通知さん:04/11/17 22:07:45 ID:Xb3CQNoE
俺はSH期待してたんだがな。
SH900iの方がカコイイよな。
実際触ってみて気に入ったら買おうと思う。
448非通知さん:04/11/17 22:08:45 ID:7mZhwiT7
>>446
何でSH?
449非通知さん:04/11/17 22:12:45 ID:Xb3CQNoE
俺は消去法でいくとSH。
450非通知さん:04/11/17 22:14:14 ID:hHihUTws
俺はO901i。
451非通知さん:04/11/17 22:15:10 ID:7mZhwiT7
SHは駄目か・・・
452非通知さん:04/11/17 22:15:22 ID:8vFwMwMf
>>448
技術的な話しても分からないだろうから、発売したらドコモショップにでも逝って
実機見てくるなりした方がいい。AV機器に興味ある人なら見るまでもなく想像
はつくけどね。

それにしてもアプリの容量制限も変わってないし・・・、ヘッドフォンで聴いてるんだから3Dサウンドなんていらねぇよ。
ハードと関係サービスやソフト面が変わってるだけじゃん。ファームウェアバージョンアップで900iでも可能なんじゃ
ないのw。CPUや端末の処理速度、動画の再生能力向上には期待したいけど、SHの2.2インチじゃ辛いよ。今回力を入れ
る当番のF端末とかじゃJAVA速度期待できないし。
453非通知さん:04/11/17 22:16:09 ID:2OuBEIaW
夏野ってデュパスキエみたいなやつだな
454非通知さん:04/11/17 22:17:03 ID:8vFwMwMf
× ハードと関係サービスやソフト面が変わってるだけじゃん。
○ サービス関係とソフト面が変わってるだけじゃん。
455非通知さん:04/11/17 22:19:37 ID:7mZhwiT7
>>452
やっぱいって見ないと駄目か…ずっとPだけだったから他の機種は想像も
つかないんだよね…。
あ〜〜、早く出ろ901。
456非通知さん:04/11/17 22:20:39 ID:R1ZeZOdQ
>>429
ここまで恥を晒しにくるな。
PのはCCDではない独自の素子だから、
他と区別を付けるためにCMOSって書いてあるだけだよ。

P900iVと一緒ね。出ないとわからんが、
901シリーズで一番きれいな可能性もあるぞ。
457非通知さん:04/11/17 22:23:32 ID:ZklTTr9L
901iシリーズは予想どうり終ってたね…
902SHを買います
902のネーミングは伊達じゃない
458非通知さん:04/11/17 22:26:42 ID:U5AakVm8
どれも買わない あうを買うw
459非通知さん:04/11/17 22:27:20 ID:U5AakVm8
どれも買わない あうを買うw
460非通知さん:04/11/17 22:27:35 ID:S0fcI4gD
デュパスキエってミシュランの人ですか?
461非通知さん:04/11/17 22:30:34 ID:0XoDrbql
結局901iはメール着信に着うたは対応するようになったの?
462非通知さん:04/11/17 22:31:21 ID:vaH9HoSU
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    <どれも買わない あうを買うw
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
    
463非通知さん:04/11/17 22:35:42 ID:pgS6mkh9
901i/901iC買わずに901iSまで見送るかも
464非通知さん:04/11/17 22:36:50 ID:5JziU+GY
>>460
今年のF1をつまらなくしたあの人ですなw

正直35000円はなぁ。しかも電池が持ち続けてこその携帯なのに
ゲームやら音楽再生やら、足を引っ張る方向に持っていくってのは
本末転倒な気もしていかがなものか。
465非通知さん:04/11/17 22:37:36 ID:61ZjqW7w
466非通知さん:04/11/17 22:39:12 ID:+JsF9k9V
ところで今回のFのデザインは買いですか?
467非通知さん:04/11/17 22:39:56 ID:w0BJ1x4D
デュアルバンド期待してたのに…
番号変わるの嫌だけどauにするしかないぽ。
468Shane ◆fy9I33FOMA :04/11/17 22:44:42 ID:J/UeTlNB
>>449
現在、SH900iの漏れから見ても、F901iCのほうがイイ!
しかも、SH900iは、その前使ってたF2102Vの糞ぶりに耐えかねて、発売日に並んで買ったくらい(もちろん10ヶ月など経ってない)。
1年経たずにこうも変わるものなのか(w
469非通知さん:04/11/17 22:46:12 ID:N5ZjLJA0
YOU選番号使って下四桁を今の番号と同じに汁
470非通知さん:04/11/17 22:49:04 ID:v6qt2JE3
901iって冬vodaより寒くね?
当分preminiの予感。
471非通知さん:04/11/17 22:55:50 ID:2z8odMqn
N900iGは今日の発表じゃなかったけど、いつになるのかなー。
472非通知さん:04/11/17 22:58:10 ID:IR+L7jVZ
>>470
901iをスルーしてpreminiを使うというのも、なかなか漢っぽいと思うが。
>>468
漏れは買うならPかな
473非通知さん:04/11/17 22:59:21 ID:KdhGURey
FOMAの新機種が出る度に、FOMA関連スレで
失望したからあうに変えるしかない
みたいなレスが必ずと言っていいほど書き込まれるよねえ…
自作自演のau乗り換え相談は、何にも話題がない微妙な時期に来るけど…
474非通知さん:04/11/17 22:59:44 ID:S6x/iU7X
Pはモッサリ確定のようですね。
475非通知さん:04/11/17 23:01:41 ID:e85UrB5Y
WBSで901情報やってますよ
476非通知さん:04/11/17 23:02:31 ID:aB83Kp/Y
D901でFAだなブルー歳今日
477非通知さん:04/11/17 23:06:40 ID:TMWdHBPY
auにするわ。今度こそ絶対に
478非通知さん:04/11/17 23:07:47 ID:XAEQJot6
SHは多機能にするのはいいが2.2インチになったのが痛いな。
それにワザワザ閉じたまま操作する人がどれだけいるのかと・・・
カメラもすべて2Mにする必要はないだろうし。
全体的にでかいまま。

Nが2.3インチにしたのとPが薄くなったことしか・・・

3Dサウンドも携帯のスピーカーじゃぁたいしてこうかあるとは思えない。

売る側は高機能なほうが宣伝文句が増えて
いいんだろうケド実際使う側は携帯性を重要に
考える人が結構いるってことを無視してる。

700iでるならどれだけ小さくできるか+QVGAのせるかが
ポイントになりそう。
479非通知さん:04/11/17 23:08:19 ID:7mZhwiT7
Pは来年の一月ごろだって。発売。Nは今年にギリギリなるかなぁ…。もうFにしようかな…。
480非通知さん:04/11/17 23:10:22 ID:KdhGURey
WBSは、カリスマ主婦の話題になった
481非通知さん:04/11/17 23:10:26 ID:/lSQeIbm
>>478
QVGAは絶対載せてくるでしょ。
auのエントリーモデルでさえ標準になってきてるから。
482非通知さん:04/11/17 23:17:43 ID:Is4Svc5f
>>481
ドコモのエントリーモデルでは標準ではないですが・・・
483非通知さん:04/11/17 23:22:05 ID:0ZV2v7d2
500KBまでiモーションで見れるとゆう事は1.75MBの動画も見れるとゆう事ですか?無知ですみません(>_<
484非通知さん:04/11/17 23:23:58 ID:o5FsGG2T
ATOKつんでればD。
つんでなければスルー
485非通知さん:04/11/17 23:24:09 ID:/lSQeIbm
>>482
movaはとっとと切りたいでしょ、ドコモの本音としては。
あまり魅力的な端末は出さない方向にしていかないと・・・

あの薄いヤツ(名前失念)にQVGA載ってたら即買いだったのに・・・
486非通知さん:04/11/17 23:29:09 ID:g1GMJhsJ
>>484
積んでいても
シンビアンの処女作でしょ
怖いよ
487ひろ:04/11/17 23:29:24 ID:xHEGO07L
誰かソフトバンクの禿を黙らせて〜邪魔だわぁ〜
488非通知さん:04/11/17 23:31:08 ID:785b49j6
全部の値段は分かりますか?
489非通知さん:04/11/17 23:31:47 ID:OU9g78oF
Nは発売遅れる!新潟中越の工場で液晶生産してたが急遽別な別な工場で生産する。たとえ早く発売したとして不具合多いと予想される
490非通知さん:04/11/17 23:33:27 ID:o5FsGG2T
>>486

Fの馬鹿変換よりはまし
491非通知さん:04/11/17 23:34:33 ID:1E+KC7fT
22ミリの薄さだけでPに決まり!
492非通知さん:04/11/17 23:35:09 ID:XQNMZPKa
SH以外と思ったより良かったわ!写真より実物の方が全然良かった!SH901icの文字の書き方が良かった。iモードマークは光るんだろうか。光らなかったちょっと寂しい感じね。

今回はデザインだけで言ったらSHがダントツだと思う。マルチタスクじゃないのと、インラインじゃないのがちょっとガッカリだった
デザインは赤に関してはLEGOを思い出したのはあたしだけかな
493非通知さん:04/11/17 23:37:25 ID:OMY4raYY
何でFとSHにはアンテナが付いてるんだよ。
あと、Pはセカンドモデル発売間違いなしでしょ。
494非通知さん:04/11/17 23:41:12 ID:WbTrP6tW
厚さ22mm。カスジャケありだと24mm。
ってP900iと一緒でしょ?
495非通知さん:04/11/17 23:42:03 ID:ljgcQjHI
着メロが100KB対応になったんだから
倍の128和音ぐらいできるはずだが・・・
496非通知さん:04/11/17 23:44:54 ID:XAEQJot6
>>495
それはキャリアだけの問題じゃないからな
497非通知さん:04/11/17 23:45:45 ID:lJlI8KKj
どっちにしても、予約無しで27日の土曜に行っても、
売り切れてて買えなさそうorz
498非通知さん:04/11/17 23:46:04 ID:pgS6mkh9
>>493
>何でFとSHにはアンテナが付いてるんだよ。

あれはあれでいい感じじゃん!
499非通知さん:04/11/17 23:46:13 ID:VixTcMi/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21465.html
>夏野氏は、今回の901iシリーズを「3Gケータイの1つの完成形」と表現しており、機能面だけでなく、端末デザインについても「各メーカーのデザイナーとケンカし、かなり無理を言った。より洗練されたデザインの端末に仕上がった」とアピールした。

どこがデザインに力を入れたんですか?
900iシリーズに比べ、格段に劣ってると思いますが?
500非通知さん:04/11/17 23:46:29 ID:UQHVqSct
128和音とかになったら着メロ作る人泣くよ。
着メロ作るのがどんなに大変か…
501非通知さん:04/11/17 23:46:49 ID:DJpuZf/7
SHは文字打ち込み時の反応速度がおそいんだよなぁ・・・
502非通知さん:04/11/17 23:47:05 ID:UQHVqSct
誤爆スマソ
503非通知さん:04/11/17 23:47:38 ID:UQHVqSct
誤爆の誤爆スマソ
504非通知さん:04/11/17 23:49:14 ID:hVFntoR7
auにするぞauにするぞauにぬるぞauにするぽauにするぞauぬるぽ

>>478
結論先にありき

>携帯性を重要に考える人が結構いるってこと
なので、Pは薄く軽く。
505非通知さん:04/11/17 23:50:49 ID:wHby7fFd
>>478
予想だけど、特に900iの在庫が残ってる間の販売数はPが901シリーズ中
ぶっちぎりで1位になるんじゃないかと思うよ。
下手すりゃmovaより薄くて軽いぐらいだしその携帯性を重要に考える人
にはかなりの訴求力があるんじゃないかな。

>>492
漏れは現物見た訳じゃないけど、アンテナが出っ張ってるのを除けばSHの
デザインはなかなかかっこいいとは思う。

しかし画面は小さくなるしおそらく901iC発売後かなりのものになるであろう
900iとの価格差に見合うだけの価値があるのか・・。
メール回りが超サクサクで、カメラも2Mスーパーファインで保存があっという間
とかなら買おうかと思うけどしばらく様子見だな・・。
506非通知さん:04/11/17 23:50:53 ID:R1ZeZOdQ
>>495
最大和音なんか上げる前に、サンプリングをもっと真面目にやってくれって感じだな。
507非通知さん:04/11/17 23:51:32 ID:0Ya8flCV
しょうがないからP
508非通知さん:04/11/17 23:54:00 ID:Pz5M7zae
>>504
ガッ
509非通知さん:04/11/17 23:55:34 ID:zaL3uTB5
Pにしようかと思ってたけど
相変わらず「TFT液晶65,536色」かぁ…。
サブは4,096色だし。
画面が汚いと、新しいの買った気がしないんだよね。
510非通知さん:04/11/17 23:58:09 ID:xGKI7fUX
901シリーズ、マジで失望
511非通知さん:04/11/17 23:59:45 ID:vEy8p6jG
デザインは506の方がいいなぁ
512非通知さん:04/11/17 23:59:56 ID:IN2bsBNv
>>499
だからこそ“デザイナーとケンカしかなり無理を言った”なのでしょう。
デザイナーに全てを任せなにも文句を言わない、という方針にするほうがいいデザインになるのでは。
夏野にとっての洗練=一般人にとってのダサい
513非通知さん:04/11/18 00:01:13 ID:AsMoyAU3
どれもショボーンな悪寒。

でも900シリーズのたたき売りに期待(w
514非通知さん:04/11/18 00:03:05 ID:9FpixSAL
正直50Xシリーズのほうがイケてるデザインだと思うがな…
515非通知さん:04/11/18 00:03:20 ID:vwEmroC9
デザイナーと喧嘩するのは技術者のやることでは…。恫喝したんかなw
516非通知さん:04/11/18 00:04:06 ID:aJGIphnb
カタチや見た目がぱっとしないなー。
例えば多少押しづらくなっても
数字ボタンのカタチ、デザインを変えれば印象ガラリと変わるのに、
優等生な端末を目指すからそれができないんだよね、FOMAじゃ。
517非通知さん:04/11/18 00:04:10 ID:U5QxUglG
泣いていいですか
518非通知さん:04/11/18 00:05:12 ID:aJGIphnb
>>517
存分に泣くがいい
519非通知さん:04/11/18 00:06:42 ID:U5Ozo5Qp
7月頃900iに変えたばかりなんですが
901iに替えたいと思ってます。
いくらくらいかかりますか?
520非通知さん:04/11/18 00:08:23 ID:HUj4N/Ei
>>509
サブがあるだけまし。NはモノクロだしSHにいたっては無いし。
しかし、
PとDはフェリカ無いし、
Nはデザインが前と一緒で、カメラも最悪のスーパーCCDハニカムだし、
Fは分厚すぎるし、
SHは閉じた時の操作性を優先したために、ディスプレイが2.2インチに
なった上に、デザインが最悪になってしまった。

どれ買っていいのかさっぱりわからん。
521非通知さん:04/11/18 00:19:39 ID:jfWcvInK
Fは論外だなぁ
522非通知さん:04/11/18 00:24:15 ID:I5ZLcU8r
以外にもDのデザインが901iの中ではいいと思う。
買わないけど。
523非通知さん:04/11/18 00:25:08 ID:fnwqRv2z
ここはSOが神スペックで参戦すべき。もうSDでも何でも良いから。サイバーショットに電話機能付けろ!当方SO503i→D505i→SH900iと変えて来たが、三菱、シャープは変換(予測)がカス!何で忘れる!液晶閉じると傷つくし。シャープさよなら(゚_゚
524非通知さん:04/11/18 00:29:48 ID:qcZEue0a
DとFとSHを買います。
525非通知さん:04/11/18 00:31:34 ID:K5UvTl7R
着うたをメール着信音にできるなら買う
だれか情報キボン
526非通知さん:04/11/18 00:33:19 ID:tz4cBX2a
Fは5年前のPHSみたいだな
527非通知さん:04/11/18 00:33:40 ID:7Tk8Awtp
メールもめざましも着うたに出来るヤツはある?なら
それにしたい
900で初Nだけどしょぼんな機体でがっくり
とりあえず音楽、テレビ携帯はよ出せ
528非通知さん:04/11/18 00:36:17 ID:jiRsC0mU
F901iC以外有り得ない。
529非通知さん:04/11/18 00:40:26 ID:9SnAQw9L
じゃ俺はSHにする
530非通知さん:04/11/18 00:42:40 ID:GRxjXXrX
どれもこれもダサすぎ
消去法でP
531非通知さん:04/11/18 00:43:37 ID:o14aXWI1
折り畳みがだるいからD
532非通知さん:04/11/18 00:45:41 ID:BDJYRKxE
じゃ私配る!
533非通知さん:04/11/18 00:46:10 ID:swVPK9EU
Pしかまともなのが無いな。そのPも900の方が良いし。
他は秋葉系なので店頭で手に取る所も見られたくない。
534非通知さん:04/11/18 00:51:14 ID:I+evdXiv
>515
夏脳がデザインに口挟んだからこんな悲劇が起こったのか?…
夏脳クビに汁!
535非通知さん:04/11/18 00:52:21 ID:nSuN1Tpa
これってデュアルじゃないの?
536非通知さん:04/11/18 00:52:47 ID:4xLzLym9
中身はSHはすごいな
537非通知さん:04/11/18 00:53:03 ID:K5UvTl7R
今回はめざましもメールも着うた設定できると聞いたが違うのか・・?
538非通知さん:04/11/18 00:54:30 ID:M62sTql9
今回は全部スルーする。
今はP900iだけど、次はもうじき安くなるであろうF900iTにしよう。
で、901のセカンドモデルか902に期待しよ。
539非通知さん:04/11/18 01:03:40 ID:aFqgCCeI
SH900iが、神に見えてきた
540非通知さん:04/11/18 01:10:47 ID:ZrhBQ1GL
ケータイなら何でも詰め込んでOK、って発想がイカン。
例を上げればキリが無いが、ウォークマンやラジオが
需要あっても、他の機能は、どう考えたって、
喜ぶのはオタクさんだけだって。。。
もちろん俺は大喜び。

auを意識して今回は高性能よりも小型化を狙ったのだろうが、
次の需要は小型化よりも大型液晶だと思う。2.2は小さい。
少なくとも2.3は必須。

サイズの限界の目安はP900iだろうな。
デザインでごまかせばもうちょい行けるか?
541非通知さん:04/11/18 01:20:24 ID:HFcfS9zF
女に受けた900iはPだろう。
901iで女受けする機種はなんだろう・・・
542非通知さん:04/11/18 01:23:26 ID:I5ZLcU8r
F …ケータイ黎明期の頃のようなデザイン。
  もしこのデザインがいいという人がいたら、その人のセンスを疑う。
N …光と陰?A5405SAのパクリなうえにA5405SAに比べ醜悪。
  夏野が口出ししたせいか?
P …ぱっと見900iと変わらない。
  しかしデザイン改悪されている多機種に比べればましか。無難な選択。
SH…操作性を優先させたためかデザインは問題外。
  見た目が気にならないならばいいのでは。
D …ブラウンは上品でいい感じ。
  スライドボディが気にならないならば901iの中ではマシなデザインなのでは。
543非通知さん:04/11/18 01:27:08 ID:lLvAGfE5
買う予定はないけど
仮に買うとしたらSHかFのどっちか
544非通知さん:04/11/18 01:27:21 ID:xYKTaxRY
ずっと三菱なんで惰性でD
フリップ式復活しないかな。。。
545非通知さん:04/11/18 01:28:13 ID:H2CX8lzY
DoCoMoはminiSD系で統一って決定なの?
夏野は大きさしか見てないんじゃないかorz

てか統一する必要ないし、
どうしてユーザに選択させてくれないかなぁ・・・

デザインはPだけじゃなく何気にFも結構イイ、ただし白限定だけど。
選ぶならPかF、700待ち決定したけどw
546非通知さん:04/11/18 01:31:04 ID:8H0ZMjk2
てかドコモはデザイン甘すぎ。
ボタン部分とか見てみ?手抜きだから。
今までの流用で端末コンセプト統一感ゼロ。
547非通知さん:04/11/18 01:31:47 ID:fnwqRv2z
てか、夏野ってそんなにエレーの?
548非通知さん:04/11/18 01:33:11 ID:oAqYPexg
>>547
901i失敗で失脚。
549非通知さん:04/11/18 01:33:20 ID:HFcfS9zF
新機種が出揃った年末にさらに安くなるであろうP900iを
購入するのが最善策に思えてならない。
ネックはP900iを所有している友人が既に多い事・・・
550非通知さん:04/11/18 01:33:45 ID:lLvAGfE5
>>547
開発部の部長だった希ガス
551冬W-CDMA端末のランク付:04/11/18 01:34:15 ID:nyAL/HIq
902SH > SH 901iC > 802SO > P901i > N901iC > F901iC > D901i >802N
デュアルバンドなのにアンテナのないVoda端末は魅力的だ



552549:04/11/18 01:34:47 ID:HFcfS9zF
失礼、新機種が出揃うのは年明けですたorz
553非通知さん:04/11/18 01:40:49 ID:lLvAGfE5
てか糞ニーは正直もう出さなくていいと思う
503で悲惨な思いしたからもう買いたいと思わないよあんなの!
554非通知さん:04/11/18 01:41:05 ID:3IXvVnQh
>>494
そうだよな。騙された。
結局、カスジャケ付ければP900iと同じ厚さなんだよ。イミネー
555非通知さん:04/11/18 01:42:18 ID:ZrhBQ1GL
個人的好み順だと

P(液晶除いて完成形ぽ。)

N(IC,デザイン,ブランド,サイズ、液晶・・・、完璧とは言えないが、レベル高い。無難。)

SH(なぜか毎年新しい液晶を出すSH。話題作りのためなのか、
   実物見て毎年ガックリ・・・。今回も期待しない方が良いかも。
   録画・・・、テレビ電話と同じ結末をたどりそうだが、正直欲しい。
   それよりデザイン何とかしてくれ・・・。)

F,D(本音、スライドも指紋認証も飽きた。)

この流れで行くと、下手に今の時期の購入をスルーするより、
今900か901買って2、3年後に買い換えるのが賢いかな〜。
さっきも書いたが液晶2.2は痛い。SH506とか正直萎えたし・・・。
556非通知さん:04/11/18 01:42:44 ID:Oo3KX0xp
PかSHがいいな…
Nは900iで酷い目にあったからな


902SHのがまだマシに見えてしまう
557非通知さん:04/11/18 01:44:05 ID:HMOXQvkG
やっぱり901は全然だめだったな。
900とは気合いの入れ方が違いすぎ。
特にデザインが最悪。
558非通知さん:04/11/18 01:47:04 ID:3IXvVnQh
N901iCのデザインセンス悪すぎ!
なんだありゃ。
559非通知さん:04/11/18 01:47:51 ID:dGxSxT8m
何か各地に豚が沸いてるようだがw

>>555-556
何だかんだ言って軽くて無難なPが一番売れそうだな。
Nは正直900i・iSのほうがデザインは良かった。
液晶が大きくなったのは評価すべきなんだろうが。
560非通知さん:04/11/18 01:52:30 ID:3IXvVnQh
らくらくホンのほうがデザインがいい。
561非通知さん:04/11/18 01:53:05 ID:kZFABmnd
フェリカいらね。
テレビ電話いらね。
562非通知さん:04/11/18 01:56:10 ID:Oo3KX0xp
SH53使い→豚に愛想尽きた→ドコモに移動→デザインで選んだNに絶望→???

液晶より漢字変換どうにかして欲しい
てかPもNと漢字変換まったく一緒?

…現実は甘くないか
563非通知さん:04/11/18 01:56:26 ID:I+evdXiv
全国のドコモマンセー!元気がないぞ!
元気出そうぜ!…
564非通知さん:04/11/18 01:57:38 ID:K5UvTl7R
900のがいいけど、メールに着うた設定できないんだもん。。。
901にしようかなぁ
565非通知さん:04/11/18 02:00:04 ID:ZrhBQ1GL
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news032.html
にある
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/901i.jpg
開いたときの高さがNよりPの方が小さいんだよな〜。
ミス?仕様?

N901iは、茶好きの俺にとってはまさしく神。
恐らくN505、N900i、icからN901icの移行組は少ない。
自動的に901icの持ち主は減るので、ダブりが少なくなる。
auからDOCOMOへのキャリア変えを狙っていたが、
今回がチャンスか。
売上予想は広く見て「P=>SH>N=>F>D」に一票。
思いのほかFファンは多いからな〜。

あぁ、>>555、SH506icな。
566非通知さん:04/11/18 02:04:29 ID:8mWhLC68
800M帯域使えるかどうかが一番重要視しているユーザーもいるのに
それに一切触れないのはどうかと思う。
3万とか4万とかする安い買い物じゃないのに。
567非通知さん:04/11/18 02:07:30 ID:dGxSxT8m
>>566
触れるとまた禿が暴れる危険性あるので保留では。
漏れも800MHzが確実に使えるなら901にする気満々だったけどな。
568非通知さん:04/11/18 02:13:31 ID:2CFMEClQ
電話がかかって来た時に最初からハンズフリーで出られるやつはないですかね?
569非通知さん:04/11/18 02:17:46 ID:UGVFyqlE
>>568
漏れも気になるよ。
たった一秒だけど切り替わるまでの
しゃべれない時間が嫌だよな( ̄^ ̄)
570非通知さん:04/11/18 02:19:06 ID:7j/qUwx8
SHとFで迷ってる。
SHはデザインいいしドキュメントビューアーついてるけど、重いしマルチタスクがないし、電池持ち悪い。
Fはデザインがダサイ(CBはマシだが)がスペック的にはいい。Symbian慣れしていることが評価できる。

SHが506のような神レスポンスで、アシスタントビューがマルチタスク並みに強化されていれば買い。電池の持ちがよくなればさらにいい。
Fは実機でデザイン見てみないとわからん。遠目で見ると悪くはないが、近くで見るとダサいな。デザインの心配が払拭できれば買いだな。

F出るまで待って、実機弄ってから決めるかな。

571非通知さん:04/11/18 02:22:31 ID:8DCpshN7
なんだかFOMAスレ、901スレ、全部閑散としてるな
以前からは考えられないほどの閑散ぶり
まー致し方なしってラインナップだったことは確かだ
電番維持する必要もなくなったんで、auあたり行ってみるかな・・・
572非通知さん:04/11/18 02:25:52 ID:7j/qUwx8
>>571
FOMA使ってるやっぱり900ユーザー多いからかもな。
10ヶ月未満の価格を払ってまで買おうと思うやつはいないんじゃないか?
573非通知さん:04/11/18 02:38:09 ID:I+evdXiv
よく800MHz対応だったら…って見かけるけど勘違いしてないか?
始めるとしても地方の一部基地局にしか対応させてないってドコモは言ってるんだが…
574非通知さん:04/11/18 02:40:31 ID:TWKZie7d
>>573
それが重要だと思われ。
575非通知さん:04/11/18 02:44:24 ID:eiM6G3PS
>>572 ってことはFOMAへの乗り換えが少ないって事で
これからのmovaの減少分ってauに流れるって事 ?
576非通知さん:04/11/18 02:46:57 ID:CF+bwpuo
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20041117/110111/index4.shtml
iTunesなどで作成したAAC形式の音楽ファイルをminiSDメモリーカード
に保存して、再生できるミュージックプレーヤー機能が向上した。
F900iCでは、閉じたままで、サブ液晶に曲名などの情報を表示し、サイド
のボタンで連続再生、曲送り、曲戻しが可能になった。
なお、このミュージックプレーヤー機能は従来は富士通製端末のみ搭載し
ていたが、今回からは他の901iシリーズにも採用された。
577非通知さん:04/11/18 02:48:00 ID:dGxSxT8m
>>571
しかしauも欲しい機種ないんだよな。
漏れは今年に入って電番変えたのでそう変えるわけにもいかんし。

>>574
今後田舎の整備を800MHzでやるとしたら重要だよな。
正直、エリアでドコモを選んだ、と言う人は多いはずだし。
578非通知さん:04/11/18 02:49:25 ID:CF+bwpuo
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news036.html
901iシリーズは、全モデルがAACエンコードの音楽再生に対応。
P901iも、iTunesで音楽CDをAACエンコードしたものを再生できる。
128Kbpsのビットレートのデータを再生可能だが、連続再生や閉じ
たままの再生には対応していない。
579非通知さん:04/11/18 02:50:05 ID:aX+s5Snc
音楽聴きたいからD253iWMに乗り換え検討中だったんだけど
901でも全然いいような気がする…。
買うならDかなー。Fは大きいし。
ただ、あんまり音楽再生に触れてないってことは
そんなに大した機能はないって事かなぁ。
580非通知さん:04/11/18 02:54:37 ID:GpXWB6hO
ワンプッシュ派からしたら三菱かパナかな。
マルチタスクの出来次第だが
581非通知さん:04/11/18 03:00:16 ID:2CFMEClQ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news038.html
iTunesでエンコードしたAACファイルの再生機能もF901iCと同等。連続再生に対応し、閉じた状態で前後曲へのスキップやボリューム調整を行える。曲の早送りは1曲再生時のみ可能だ。
582非通知さん:04/11/18 03:03:14 ID:gR1d/Ajk
「買うなら」液晶側にまでカーソルキーやソフトキーまでつけるというイカれたデザインのSHかな。
でも今回は見送り。
今のF900iTにそんな不満があるわけじゃなし、派生モデルに期待しておくよ。
583非通知さん:04/11/18 03:17:46 ID:r4bGCrJ6
これでPが2.4インチだったら即買いするのになー
今使ってるケータイより画面がちっちゃくなるなんて…
584非通知さん:04/11/18 03:19:56 ID:D50fL9YS
>>532
私踊る!
585非通知さん:04/11/18 03:34:11 ID:3i+h2g4Z
テレビ電話無くしてメール機能使いやすくしてほしい。
DoCoMoには、潔く負けを認めて機能を減らして安くするという意識はないのか。
圏外でメール着信あった場合、次にメール届くまで通知されないの不便だ。
メーカごとにもっと独自性持たせてくれたらいいな。

といつもと同じことを思いつつ今回見送り。(親が)
586非通知さん:04/11/18 03:41:32 ID:kwzLDvGY
901iC、PDCだったら買うんだけどな
587非通知さん:04/11/18 04:00:23 ID:3e7Pktxn
>>585
アホか?700iがでるだろ
588非通知さん:04/11/18 04:47:47 ID:rhRfNVvM
調査会社「J.D.パワー アジア・パシフィック」が全国9地域で携帯ユーザーを調査した結果、北陸エリアを除く8エリアでauが満足度1位となっていたことがわかった
昨年は9エリアすべてでドコモがトップ、auは2位だった
ジャンル別に見ると、auは「通信品質・エリア」が全地域で満足度トップ、「電話機」「企業イメージ」への満足度も全体的に高かった
ドコモの満足度が高かったのは「非音声機能・サービス」と「顧客対応力」だった
http://k-tainews.com/cgi-bin/2004/02477.cgi
589非通知:04/11/18 05:16:28 ID:XPW2ze2o
   ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < バンゴ ポータビリティ マダー ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
590非通知さん:04/11/18 05:28:26 ID:cVkh+uTg
ブックマークにロックかけられる機種はありますか?
591非通知さん:04/11/18 07:59:06 ID:b2qaL+Ya
>>555
見る目まったくなし。房な意見だ
592非通知さん:04/11/18 08:47:10 ID:IvxiJVBK
今回はDが狙い目っぽいな。
593非通知さん:04/11/18 10:16:42 ID:KRc7A+hm
594非通知さん:04/11/18 10:36:24 ID:e8gumKFB
たぶん何も考えてない人達が乗り換えるから、FOMAとしての契約数は伸びるだろうけど
もっと魅力的な端末が出たら(性能・デザイン・使いやすさ)もっと爆発的に伸びるだろうにな。
成長してるから何も言われてないけど、最近のドコモ端末戦略は大失敗の部類じゃないか?
夏野さん大丈夫?
3Dサラウンドなんか誰が使うんだ?着うたに乗り遅れた苦し紛れにしか見えない。
595非通知さん:04/11/18 10:45:14 ID:S2MRZrOW
どれもいらな〜い…
596非通知さん:04/11/18 10:47:58 ID:vszYq+sq
発売される順番は分かりますか?
597非通知さん:04/11/18 10:48:11 ID:8DCpshN7
>>592
間違っても三菱系の工業品は買っちゃダメ
いいのはNikonだけ
598非通知さん:04/11/18 10:49:32 ID:8DCpshN7
閑古鳥のAAおながい
599非通知さん:04/11/18 10:54:46 ID:xeappSCX
このイマイチ盛り上がらない感じはなんだ・・・
600非通知さん:04/11/18 11:15:49 ID:e8gumKFB
PのカメラがCMOSって気になってる人へ:
日経エレクトロニクスによると、「νMAICOVICON(ニューマイコビコン)」だそうだ。
利点:配線減らしてCCDと同等の開口率実現(30%。従来のCOMSは10%)。だから感度問題なし。
さらに消費電力がCCDの1/5。量産性もいい。
欠点:信号読み出すのが遅いので、高解像度の動画などの追従性はマズイかも。

今までのダメCMOSカメラより良いらしい。Pいいね。
が、漏れは強いて言うならF狙い。機種変自体見送るかもしれんが。
601非通知さん:04/11/18 11:59:21 ID:+zYL+4Fq
もういいやタルビー買おっと♪
602非通知さん:04/11/18 12:05:41 ID:xYKTaxRY
どれが一番売れると思います?

新しいFOMAが出たら買うと決めていただけにショックです。
でも買っちゃうのかなぁ・・・冷静になれ俺
603非通知さん:04/11/18 12:11:11 ID:SHXFWJsE
>>602
どうせNかPだろ。
604非通知さん:04/11/18 12:25:03 ID:QKkdNYqH
いい加減iアプリもBREWにならないかな
605非通知さん:04/11/18 12:34:00 ID:DiXG5OtA
激しくBREWイラネ
606非通知さん:04/11/18 12:37:20 ID:lLvAGfE5
新機種を見る度に気に入らない面があるとついついあうと比較してしまう自分
「もう、あうに変えようかな?」と思いつつもそれは一時のことであり
結局ドコモ残留は毎度のこと…orz
607非通知さん:04/11/18 12:39:57 ID:pXvII1Dt
お待たせしました�-�iTunesを中心とした音楽ソリューション��
http://www.apple.com/itunes/video/��

              �iTMS-Japan��
 GO!�GO!�GO!�GO!  � � �↓��
           <2005年3月上陸!>��
             �    ↓�
オーディオ←AirTunes�←�[iTunes]�→�iPod (外)��
(部屋) �         ����↑↓ �
        �  �  ��� C�D (ケータイ?�)�
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041118AT1D1704R17112004.html
608非通知さん:04/11/18 12:44:25 ID:8RYLDf4S
901iの次の機種はいつ頃ですか?
609非通知さん:04/11/18 12:49:49 ID:JX/X3Bve
結局、デュアル使えない。
610非通知さん:04/11/18 12:56:06 ID:R1y17O1a
>>608
SHが来週
あとは分かりません
611非通知さん:04/11/18 13:00:18 ID:eq8hnUz7
>>606
俺も半年前まではそうだったよ。でもいい加減嫌になったんで、
思い切って変えてみた。
結果、概ね満足。
今じゃもっと早くやっとけば良かったって後悔してるよ。
だって全然快適なんだもん。安いし。
まあauの方がしょぼい部分も少なくないけどね。
一度新規で契約してみて、一ヶ月くらいドコモと併用してみるといいかも。
あうしょぼと思ったらあう解約すればいいだけだし。
なんだかんだ新FOMAが気になるあうユーザーより
612非通知さん:04/11/18 13:15:36 ID:8RYLDf4S
ATOKはDだけかな?
Dのピンクなくなっちゃった
Dはふぇりかないしもっさりしてるし・・・ああ。。。
613非通知さん:04/11/18 13:21:05 ID:hPlHCUKq
>>605
同意。どうせBREW載せたところで、制限多すぎでjavaと何も変わらんよ。
auのは特にそうだし。

せめてBREW上でJavaVM動かすくらいはしてくれ。
614非通知さん:04/11/18 13:23:15 ID:UkVk+vTY
506でシリーズ終わりと発表されたから多機能はFOMAにいくかAUにいくしかない。

そしてこの901の魅力のなさ・・・なんとかならないのかね。
615非通知さん:04/11/18 14:30:47 ID:I+evdXiv
>614
たぶんドコモは自分で首をしめる事になるなぁ
ロースペックmova25*系を買う気になれない、しかしFOMAの電波に妥協出来ないユーザーは他キャリアに流れると思われ
616非通知さん:04/11/18 14:33:14 ID:3IXvVnQh
一般人には売れるよ。
愚痴ってるのは2ちゃんねらーだけだろw
617非通知さん:04/11/18 14:35:44 ID:Ui5GniBZ
どうせ売れるのはPかNな訳だが・・・
個人的には久々にDに期待する
MS>MSDの英断は万歳!!
フリップ時代以来のD購入になるかも
618非通知さん:04/11/18 14:39:39 ID:f7h+zoGM
消去法でso502
619非通知さん:04/11/18 14:40:25 ID:w4gKiVoO
SOは506isを出すから
フォー真を出さないのか・・
620非通知さん:04/11/18 14:50:16 ID:rKPA5N06
>>617
MS=MiniSDかまぎらわしいな
MemoryStickかとおもたよ
621非通知さん:04/11/18 14:53:18 ID:3IXvVnQh
>3G携帯の完成形

完成しちゃったよ_| ̄|○
622非通知さん:04/11/18 15:03:54 ID:z17t+APj
>>617
そんなもん英断でもなんでもない
現実を見る眼が無かったって事 初搭載当時から解ってたことじゃん
でもまぁ俺もSHが微妙なんでDには期待してる
623チキンレース:04/11/18 15:07:55 ID:+GndwsV5
>621

まあ902iシリーズはHSDPAになるし
3.0G(W-CDMA)としては901iSでおしまいだから
打ち止めと言ってもいい罠。

でも、寿命が短かったなー、W-CDMA!!
624チキンレース:04/11/18 15:10:45 ID:+GndwsV5
ちなみにHSDPAはスーパー3Gといわれ、
2010年ごろに導入される4Gへの架け橋となります。

その位置的なものから3Gとは区別され、
3.5Gとか、3.9Gというべき技術です。
625非通知さん:04/11/18 15:24:45 ID:5m1uto1D
だめだこりゃ。期待していただけにがっくり。
今vodaなんだけど、嫁さんと一緒にFOMAにしようと
おもっていたのにー
GBOOK付きのプリウスに乗ってるから、
bluetooth期待していたのだが。

>>255 名前:P2102Vユーザー 投稿日:04/11/17 02:31:37 mS41kVC0
P504iの使い勝手にbluetoothとFelica搭載モデルをきぼんぬ。

これに禿しく同意ー
冬vodaで我慢してよ。
626非通知さん:04/11/18 15:33:26 ID:4t7y1Dfb
>>626
んなもん一般人にとっちゃゴミ
イラネ
627非通知さん:04/11/18 15:35:06 ID:L2xALqkR
ケータイBestは出てますか?
628非通知さん:04/11/18 15:40:17 ID:8RYLDf4S
629チキンレース:04/11/18 15:43:18 ID:+GndwsV5
630非通知さん:04/11/18 15:55:43 ID:nhA152p5
BEST見たけど特に新しい発見は無い
631非通知さん:04/11/18 15:58:04 ID:gOWiPFMy
fomaはしょせんauに勝てないか・・・
632非通知さん:04/11/18 16:06:56 ID:4Bi+JnfB
>>631
DoCoMo>au

FOMA<au

FOMA単体でauは抜けない

FOMA+mova>au

これもまだまだ抜けない!
633非通知さん:04/11/18 16:14:06 ID:bYo1efc+
つまりW21で事足りる
634非通知さん:04/11/18 16:17:13 ID:L2xALqkR
ありがとう
635非通知さん:04/11/18 16:27:50 ID:kWqhmLbU
関西サイトの前の情報だと800MHzにハードは対応してるらしいけど…。
636非通知さん:04/11/18 16:38:57 ID:I+evdXiv
>635
基地局対応準備は地方のみ
637非通知さん:04/11/18 17:28:43 ID:CUivYhi9
>>624
HSDPAは3.5G
スーパー3G(3.9G)とは別だろ

そもそもHSDPAとスーパー3Gじゃ速度が違うし
638非通知さん:04/11/18 17:34:39 ID:XPrq9stF
900iから買い換える動機となるべき機能はないな...
さぁ夏野君、次行ってみようか!
639非通知さん:04/11/18 17:37:55 ID:BAptvKV6
50xiからの移行を促す端末だろ、主に505iくらいか?
夏野も何かと505iを引き合いに出してたし


ただ505iから劇的に進化したわけでもないし、買い換えが進むかどうか・・・
640非通知さん:04/11/18 17:44:50 ID:Pm06PAx4
HSDPA + Info-MICA + ATM

もはや3Gは捨てたんじゃないかと思うが。
641非通知さん:04/11/18 17:55:01 ID:0dOd5xTi
なんで青歯がないんだよ!!
運転中の有線ハンズフリーはだるいな〜
642非通知さん:04/11/18 18:06:17 ID:LcT467C3
うんこみたいなゲームしかないiアプリはイラネ!
デカくなりすぎ!イラネ!
FOMAなんてパケ死するだけじゃん!イラネ!

って思ってP503iからP251iSに変更し、その後使い続けてきた俺なら今回は買いですね?
643非通知さん:04/11/18 18:19:45 ID:I5ZLcU8r
昨日は901iのデザイン最悪って思っていたが、
よく考えると冬vodaの悲惨さよりはずっとマシだね。
vodaから少しは流れてくるんじゃないか?
644非通知さん:04/11/18 18:23:25 ID:1XUvizR7
ようやく発表になったね!!
俺はSH901iが発売になったら
値下げされたSH900iを買いに行くよ・・・
645非通知さん:04/11/18 18:24:35 ID:au/3DzXf
>>644
いまごろ何言ってんだ?おとといから祭りだぞ
646非通知さん:04/11/18 18:26:37 ID:au/3DzXf
IDにauって入ってるし。>>644は1Xじゃん。
647非通知さん:04/11/18 18:27:09 ID:1XUvizR7
>>645
えぇぇ〜〜っ!!祭りだったの?

じゃあ、今の状況は「祭りの後の静けさ」って感じだね・・・。
648非通知さん:04/11/18 18:41:48 ID:MbYDAHyt
動画的にはP?
649非通知さん:04/11/18 18:45:45 ID:yoEKj/40
未だに251使ってるオレは
901に代えた方がいいですか?
650非通知さん:04/11/18 18:54:43 ID:x6eav+90
約2年ぶりにF504iS⇒F901iCに機種変しようと思ったのに、、、
なんか・・・駄目だな。
651非通知さん:04/11/18 19:19:31 ID:UwmFJfCU
>>647
まさに後の祭りだな
652非通知さん:04/11/18 19:26:16 ID:kh0hO8Hh
700iがあるから3Gはまだ捨ててない
653非通知さん:04/11/18 19:28:46 ID:k4KdDc5P
メール着信に着うた指定できると聞いてやってきました。
P901i買います。
654非通知さん:04/11/18 19:35:29 ID:a/DXbG3o
>>643
同意。
普通の人が普通に買うデザインだね。


ただ、それ以上でもそれ以下でもない。
正直つまらん。
デザインだけで言えば、身潰しあたりが面白いとは思うが・・何故か買う気にならないし。
655非通知さん:04/11/18 19:37:37 ID:BAptvKV6
>>654
っていうか普通すぎるんだよ、901i

もうちょっと面白い端末出せと
どの端末もどこかで見た、前機種と似てるってのばっかだし
656非通知さん:04/11/18 19:40:11 ID:k4KdDc5P
しかし、メモステ消滅はワラタ
657非通知さん:04/11/18 19:47:27 ID:IdfloBir
ソ○トバンクの禿オヤジ、いい加減だまらしてくれぽ。
900iCと505iでデュアル契約してるけど、
正直言って2つも携帯持ち歩くのめんどいし。
658非通知さん:04/11/18 19:49:26 ID:MkqMc+2v
機種変更出来るまであと二ヵ月かよ。値下がりしないかな?
光ちゃんと同じ物が欲しい。
659非通知さん:04/11/18 19:49:31 ID:G2T1PHJw
901iでもまだデュアルじゃないの?
まだFOMAは待ちですかそうですか
660非通知さん:04/11/18 19:50:30 ID:IdfloBir
>>580
三菱と富士通がソフトの共同開発ってところからすると、
マルチタスクならPの方が良いと思われ。
富士通はNECよりマルチタスク使いにくい。
661非通知さん:04/11/18 19:51:04 ID:oaNB5lyk
>>654,655
確かに良く言えばスタンダード、悪く言えば無難・魅力なし・購買意欲沸かないetc.…。

携帯が世の中に定着しとて随分経ってなかなか魅力的なデザインや機能を盛り込むのが難しくなってるのは
充分解ってるつもりだが今回はちょっと酷い気がする。

ギリギリDが目を引くけどあのキータッチの悪そうなボタン配列はどうなんだろう?

今、使ってるSo505isが漏れの携帯使用歴ナンバー1だから余計に今回は失望したなぁ。
Dにまでメモステ捨てられたからSOはないのかな?やっぱり…。
662非通知さん:04/11/18 19:54:54 ID:k4KdDc5P
SOがないのはauとソニーの韓国つながりせい
663非通知さん:04/11/18 19:55:14 ID:uzLLwTef
iモーションや着歌のメール着信音やフェリカに惹かれない限り900iで十分だな。
664非通知さん:04/11/18 19:59:02 ID:IdfloBir
>>661
確かにDは悪そう。
ってかバックライトなんかボタンの下じゃなくボタンの隙間じゃん。
665非通知さん:04/11/18 20:05:07 ID:uv5gxkob
9月13日に900IC買ってしまった。
901のこと知らんかった
俺ってばか?
666非通知さん:04/11/18 20:15:14 ID:IdfloBir
>>665
バカでもないかと。
漏れも8月28日に900iC買ったし。
667非通知さん:04/11/18 20:26:54 ID:a7HJXkTK
>>665
>>666
お前ら馬鹿。
668非通知さん:04/11/18 20:28:33 ID:Q8PW4f0A
みんな散々901否定してるが、世間では結構売れる悪感。
669非通知さん:04/11/18 20:34:56 ID:f5Jry/XR
>>668
900を持ってる人が、買い換えるとは思えんが。
50xや25xの人も、FOMAの電波の悪さを知ってるから、
デュアルにならなかった901を買うとは思えん。
670非通知さん:04/11/18 20:41:13 ID:amYjPFSG
>>668
まあ、普通の人が普通に買う端末だよ。
ただ、当分の間は、901より型落ちになって値下がりした900iが売れると思う。
901が主役になるのは春商戦以降だね。

電波の悪さにキレてauに乗り換える、という人も少しはいるかも知れないけど、
何だかんだ言って買った人は900i使ってるしね。
671非通知さん:04/11/18 20:44:04 ID:Q8PW4f0A
>>669
いや世間ではデュアルやら何やらと気にしてる人間は少ない。
年末年始に新しいモノが出たら買うというヤシが多いんだわw
672非通知さん:04/11/18 20:53:54 ID:k4KdDc5P
7月に新規28000で買ったP900ivが今日新規10000で売ってたのを見て
ショックうけなので
901iは1万円くらいになったら買います。
673非通知さん:04/11/18 20:54:13 ID:y2qEiUrN
P900i使ってるけどNソフトいややからD901iかう
D901iのブラウンかっこいい
674非通知さん:04/11/18 20:56:20 ID:nuZg7iAA
FやDは30fpsでQVGA撮影、再生出来て、SHはハードウェアエンコでAV取り込みが出来る…。
P900iVを高い金出して買った奴は可哀相だな。
675非通知さん:04/11/18 20:57:11 ID:99quu8ta
スライドのんって電話しにくそう…
使い勝手どうなのかなー
676非通知さん:04/11/18 21:11:00 ID:B3TIhW9k
>>674
基本となる画像関係やメインのチップが強力になった分、以前はハイエンドでなければ出来なかったものが
ノーマルモデル(?)でも可能になったって感じだな。
677非通知さん:04/11/18 21:15:30 ID:k4KdDc5P
なんで、液晶小さくなったんだろう
それ一つだけ残念。あとは大体予想通りだった
678非通知さん:04/11/18 21:17:06 ID:k4CsOo/P
もしかしてPとNだけ閉じたまま音楽聴けないのかな?なんだかなぁ
都会じゃ3Dなんていらないんだよっ
679非通知さん:04/11/18 21:22:08 ID:oSedj/pV
各機種の予想価格帯キボン
680非通知さん:04/11/18 21:24:17 ID:5hyMnngl
SH \35,000
F \33,000
P \30,000
D \28,000
N \28,000


適当。
681非通知さん:04/11/18 21:29:20 ID:iWveCvpM
>>680
なんでFがこんなに高いの?
682非通知さん:04/11/18 21:30:34 ID:lx0EVrGo
SH 25000円
D 23000円
F 24500円
N 23000円
P 23000円
683非通知さん:04/11/18 21:31:22 ID:iWveCvpM
>>682
なんでFが高いの?
684非通知さん:04/11/18 21:34:42 ID:5hyMnngl
ハード的に一番カネ掛かってるのはやっぱSH、Fでしょ。
685非通知さん:04/11/18 21:35:07 ID:lx0EVrGo
高機能だから
686非通知さん:04/11/18 21:35:43 ID:u/JuSOJb
値段は
SH>P>N>D>F
ってイメージがある。
あくまでイメージ。
687非通知さん:04/11/18 21:36:29 ID:/EamWvyL
SOってまだでないの?
688非通知さん:04/11/18 21:36:46 ID:iWveCvpM
>>686
確かにそんなイメージ。
でもFOMAの場合
SH>P>D=N=F
って感じもする。
689非通知さん:04/11/18 21:37:48 ID:amYjPFSG
確かにハード的にはお金がかかってるのでSH>F>その他だろうけど。
しばらくするとSH>N・P>F・Dになりそうな悪寒。
690非通知さん:04/11/18 21:40:27 ID:cVkh+uTg
>>674QVGA撮影できるのはF、Dだけ?Pは?
691非通知さん:04/11/18 21:46:27 ID:of39T+eH
一番SHが売れそうだな。
Nは大して変わって無いし、Pもなんか微妙・・・。
FとDは問題外。
漏れもN900iからSH901iCに機種変しようかな?
692非通知さん:04/11/18 21:48:09 ID:ABiFnKGu
P901iVは出るのか?
693非通知さん:04/11/18 21:51:31 ID:T5cyTNSN
携帯ヲタ、通が買う→F
オシャレ、ミーハーが買う→P
地雷→D
694非通知さん:04/11/18 21:55:24 ID:HMOXQvkG
SHってデザインが900よりかなり悪くなったのに売れるのか?
かっこわるい。
695非通知さん:04/11/18 21:56:00 ID:/EamWvyL
地雷はNだと思うよ…特にサイドボタン
696非通知さん:04/11/18 21:57:53 ID:kh0hO8Hh
>>694
900のデザインも登場したときには酷評されてたけどね。
俺は今でもかっこいいとは思えない
697非通知さん:04/11/18 21:57:56 ID:0yaF2MsV
SO出ないのか・・・orz
WINに行こうか超悩む。。。
698非通知さん:04/11/18 21:58:29 ID:lLvAGfE5
NもDもどっちも地雷
699非通知さん:04/11/18 21:59:21 ID:kh0hO8Hh
Dは地雷なのか?FソフトでATOKが載らないことを考えると
売りはあまりないけど今回は比較的いいと思うんだが
700非通知さん:04/11/18 21:59:44 ID:of39T+eH
>>694
そうかな?
漏れ高校生だけどみんなかっこいいって言ってるし、買うならSH
って言ってるよ。
701非通知さん:04/11/18 21:59:51 ID:lGlnqSi6
一番売れるのがSHのわけないだろはげ
絶対NかPだよ
702非通知さん:04/11/18 22:00:33 ID:nKUTKbIo
みんなカッコ悪いって言ってるわね。あたいはモック見たけど、SHほんと可愛かったわよ?あたいは機能よりデザインで選ぶ人間だから、SH901i買うわ。なんか、モック見た限りではiモードマーク光りそうな感じだったけど実際どーなのかしら

N901iもちょっと気になるけど、どうせ高すぎでしょ??
703非通知さん:04/11/18 22:01:53 ID:D9Yqw40G
もう売りにでてるようです>SH901iC
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9745557
704非通知さん:04/11/18 22:02:50 ID:uYBqZpm3
SH 46,000円
P 42,000円
N 40,000円
F 38,000円
D 36,000円
705非通知さん:04/11/18 22:05:08 ID:/EamWvyL
D、N、Pは買わないよ使い辛いから、てか無意味な機能がウザイから、使った中でSOが一番よかった。
F、SHは使ったことないからわかんない。
706非通知さん:04/11/18 22:05:29 ID:amYjPFSG
SHのデザインは個人的には好きだけどな・・でも148gと2.2インチ、背面なしなので
いまいち購入意欲が沸かない。
何だかんだ言ってPが一番売れるのは売れると思う。

発売後ちょっと様子を見るけど、SH901iCがよほどの神機(カメラの画質・保存
速度が神とか、メールも信じられないほどサクサクとか)じゃなきゃSH900iを安く
買って、902を待つ。
707かん:04/11/18 22:05:47 ID:MmNqGGh1
それは新規の値段?http://www.noahs.jp/~kd5012/
708非通知さん:04/11/18 22:06:14 ID:iWveCvpM
>>705
つーか、今回のDはFと同じだろ?
Dが使いにくいのならFも使いにくい筈。
709非通知さん:04/11/18 22:07:02 ID:nKUTKbIo
>>704
それはどこ情報なのかしら??SHが1番高いの?!
900も出始めはSHが1番高かったのかしら??
710非通知さん:04/11/18 22:09:42 ID:u/JuSOJb
>>709
勘だと思われ。
実勢価格35000程度でしょ?
どっかに書いてあったような、なかったような気がします。
711非通知さん:04/11/18 22:10:44 ID:lLvAGfE5
SH…デザインもいいしスペックも900iと比べるとよくなったと思うが買おうとは思わない
F…個人的には元々Fが好きだが901iCは第一印象いいと思う、けど901シリーズ自体買うつもりなんてない
P…薄型路線とデザイン使いやすさがいいと思うがおサイフケータイ非対応のため100点満点中95点
N、D…論外
712非通知さん:04/11/18 22:10:46 ID:9O2zG9ME
SHかDかで迷う
713非通知さん:04/11/18 22:12:03 ID:of39T+eH
N901なんか買う奴は明らかにオサーンだよな。
カメラも音周りもクソだぞ。とくにカメラ。そして今時サブを取り除くドアフォさ・・・
それを知ってて買うんだからオサーン決定だな。
714非通知さん:04/11/18 22:12:32 ID:xe6c/5Kq
なんかDってめちゃくちゃ人気無いようだな。
その方がありがたいけど。
個人的にはデザイン・質感はダントツ。
ムービー機能、ミュージックプレイヤー機能はFに次ぐトップクラス。
あとATOKが搭載されたらもう最強。
アプリはiMonaと料金案内しか使わないから低性能でも平気だし。

ああ、発売が待ち遠しい… ( *´Д`)
715非通知さん:04/11/18 22:13:36 ID:of39T+eH
>>709
900はSHとDは発売時期違うから。。。
716非通知さん:04/11/18 22:13:44 ID:iWveCvpM
>>712
同じく。
SHって通常は液晶のない方を上にして使うの?
あの形状ってイマイチよくわからん・・・。
Dもいいんだけど、ソフトがFなのが相当痛い。
900iでFに懲りたからなぁ・・・。
Nは2051がひどかったからパス。
中身が同じだからPもパス。
717非通知さん:04/11/18 22:17:43 ID:5hyMnngl
N901買うつもりが間違って900買ってしまったらどうするんだ!
718非通知さん:04/11/18 22:21:01 ID:B3TIhW9k
>>717
そんな、無造作に買い物カゴに入れてレジで精算するような商品じゃ無いんだから(w
719非通知さん:04/11/18 22:23:14 ID:/EamWvyL
よしSH買おう。

機種変してから10ヵ月たたなきゃ高いの?
720非通知さん:04/11/18 22:24:18 ID:lLvAGfE5
900iも900iSも900iLも901iCも同じに見えますが何か?
721非通知さん:04/11/18 22:24:50 ID:kh0hO8Hh
>>717のケータイの買い方。

モックを店員のところに持ってって「これください。はい、色もこれでいいです」
722非通知さん:04/11/18 22:24:51 ID:lLvAGfE5
>>720はNシリーズね
723非通知さん:04/11/18 22:24:51 ID:TNCeQl32
>719
地域による
724非通知さん:04/11/18 22:25:29 ID:of39T+eH
>>720
釣ってるんですか?
725非通知さん:04/11/18 22:26:10 ID:TNCeQl32
>720
まだ見ぬN900iGも入れてあげて
726非通知さん:04/11/18 22:28:33 ID:kh0hO8Hh
>>724
でも900iと900iLが中の人がリナックスに変わったこと以外何が違うのか
俺にもよくわからん。無線LANが使えるんだっけ?

>>725
900iGは形が違うわ。

727山崎­渉:04/11/18 22:28:54 ID:0R2L5q90
>>719
地域による。
ちなみにDoCoMo中央だと、movaからが6ヶ月、FOMAからが10ヶ月経ってないとエラい高い。
728非通知さん:04/11/18 22:30:15 ID:nKUTKbIo
買い増しっていつになったら、同番移行とか機種変みたいに安くなるのかしらぁ〜……。買い増しって手が届かないほど高額じゃない?あたいが900半年くらいしか使ってないのもあるんだけど
729非通知さん:04/11/18 22:30:39 ID:38Fa5eTW
各機種の変換機能ってどうなんでしょう?
自分はずっとNなんですが最悪ですよね?
1度だけ使ったSOはよかった気が。。。
SH、F、P、Dはいかがですか?教えてください!
730非通知さん:04/11/18 22:35:10 ID:9O2zG9ME
3年ぐらい携帯変えてないんだが
いくらぐらい安くなるんだ?
731非通知さん:04/11/18 22:35:21 ID:zZ3PbCgE
Fの変換が気になる
今、SO使ってるんだけどかなり使いやすい
予測変換とかそういうのはありますか?
732非通知さん:04/11/18 22:37:57 ID:PTXAGIMl
うーん、
地方に住んでいる僕は800メガで携帯できるのならどれでもいいです。
800メガ解禁になったら、買い増しします。
733非通知さん:04/11/18 22:38:07 ID:gqXTwAz1
若者割り引きとポイントを使えば
13000円かぁ、SH901ic買い増しするか
734非通知さん:04/11/18 22:41:09 ID:dNAN2wbD
機能はF。だがデザイン死亡。
もうアホかと。売る気あんのかと。
PCの中のAAC活用できると思ったのにぬか喜び・・・
735非通知さん:04/11/18 22:42:23 ID:kh0hO8Hh
>>729
DはATOK+APOTさえつんでいれば変換に関しては神機。つんでいないDは見たことがないですが、
今回はFソフトなので勝手が違うかも。載ってない可能性もあり。
SHはたぶん今回もケータイ書院。Dには負けるけどそこそこ優秀。
NPFは馬鹿。
736非通知さん:04/11/18 22:42:47 ID:38Fa5eTW
>>731
やっぱりSOイイですよね?

他の機種も教えてください!
737非通知さん:04/11/18 22:43:56 ID:7PzLJXw0
ってか、SHでか杉、おも杉。一般受けするとは思えない。
738非通知さん:04/11/18 22:44:26 ID:kh0hO8Hh
>>731
ちなみに900iは予測変換ではなくて
過去に入力したことのある言葉が出てきます。
まあ同じ言葉を何回も使うようなメールには便利。
それまでムーバDを使っていた自分としては、
変なところで漢字に変換してしまうのが気になる。
739非通知さん:04/11/18 22:50:11 ID:/EamWvyL
>>727
どうも有難う御座います。

うち関西なんで、たぶん中央と同じですね。
あと2ヵ月かー、クソN(・A・)イラネはやくSHにしたい。
740非通知さん:04/11/18 22:50:28 ID:nKUTKbIo
>>737
一般受けするのってデザインじゃないの?重さだとか、厚さだとか言ってるのはヲタの方が多いでしょ。
あのデザインが一般受け良いのかわからないけど、あたいの周りの友達はSHが1番可愛いって言ってるわ。
741非通知さん:04/11/18 22:51:29 ID:amYjPFSG
>>733
若割いいね。




いつまで中高年割増価格※なんだw
(※シニア割実施時は中年割増価格)
742非通知さん:04/11/18 22:52:19 ID:zZ3PbCgE
>>738
それなら十分便利ですねー
と思うのはおれだけ…?
もうFでけって…
743非通知さん:04/11/18 22:52:34 ID:kh0hO8Hh
>>740
でも分厚さを気にするのも一般人の特徴で。
ヲタはハイスペックなら別に分厚くてもいいけど、
一般人はいやがるでしょ
744非通知さん:04/11/18 22:53:22 ID:of39T+eH
ってかSH薄いじゃん。漏れは重い方がしっくり来ていいけどな〜。
軽すぎるとポケットに入ってるのか不安になって結構「落としたのかな?」
って思う時もあるし・・・
745非通知さん:04/11/18 22:54:27 ID:5hyMnngl
>>744
重すぎると胸ポケットから一瞬で滑走するぞ。
746非通知さん:04/11/18 22:55:05 ID:B3TIhW9k
>>743
一番一般受けしそうなのはPだと思う。900もPが一番売れたが、「大きい」とか「重い」と言う意見が
あったんだろう。901では液晶サイズを削ってまでダウンサイジングをしてきた。
747非通知さん:04/11/18 22:59:03 ID:of39T+eH
>>745
軽くてもしょっちゅう落としてるんですが・・・
まぁ、携帯は胸ポケに入れてちゃいけないな・・・
748非通知さん:04/11/18 22:59:16 ID:38Fa5eTW
皆様ありがとうございます。
Nで『たいせつ』で変換して1番に出るのが『大雪』です。
舐めてますよね。
749非通知さん:04/11/18 23:00:44 ID:of39T+eH
P900iユーザーのダチは「ゴツイ」って言われてるらしいよ。
ダチじゃなくて携帯がね。
750非通知さん:04/11/18 23:02:16 ID:B3TIhW9k
>>749
実際、900iシリーズでも2.4インチモデルは「ゴツイ」感じだ。
751非通知さん:04/11/18 23:03:33 ID:rZmvFyk9
SH900使ってるけど、901は全機種見送りの予定。
SH出たら変えようかと思ってたけど、無駄なアンテナと液晶のサイズ
ダウンが気になるところ。
Pはなんかパットしないし、Nは液晶2.3インチで悩むけど機能面とカメラで
無しだし、Fは見た目がAUっぽい、Dはどうだろうって感じ?
752非通知さん:04/11/18 23:04:23 ID:rZmvFyk9
SH900使ってるけど、901は全機種見送りの予定。
SH出たら変えようかと思ってたけど、無駄なアンテナと液晶のサイズ
ダウンが気になるところ。
Pはなんかパットしないし、Nは液晶2.3インチで悩むけど機能面とカメラで
無しだし、Fは見た目がAUっぽい、Dはどうだろうって感じ。
SHからSHに変更予定の奴どうよ?
753非通知さん:04/11/18 23:06:05 ID:5hyMnngl
>>748
なめ過ぎというか読まねえ。
754非通知さん:04/11/18 23:10:00 ID:iWveCvpM
>>739
関西はFOMAの買い増し優遇は6ヶ月以上だよ。
mova→FOMAのスイッチ優遇も6ヶ月以上、
movaのグレードアップは1年以上です。
デュアル契約のmovaの機種変優遇は6ヶ月以上だったような・・・。
755非通知さん:04/11/18 23:15:11 ID:nuZg7iAA
>>752
とりあえず人柱待ち。
メール周りやiモード周りの使い勝手が向上してるなら買うかな。
液晶は同じ解像度なら2.2インチでも直ぐに慣れるからいいや。ASV液晶は綺麗らしいし。
ただし、また○痕が着くなんて馬鹿な設計ならSHは見限る。
マルチタスクは無いより有る方が良いけど、無ければ無いでもOK。
756非通知さん:04/11/18 23:16:11 ID:nKUTKbIo
>>752
あたいはあのデザインに一目惚れしたから買うけどね。でもNのデザインみて半黒いじってから決めるつもり。あたいは、機能よりデザインなのよ。
757非通知さん:04/11/18 23:16:24 ID:/EamWvyL
>>754
そうなんですか!じゃあ発売日に買えますね!

4万までなら平気。
758非通知さん:04/11/18 23:18:19 ID:MK7bvwE5
>>746
P900i使ってるけど、
重いだの何だの言う前に不具合が多すぎ。
一度変えてもらって2台目もおかしくなってきた。
もうPなんて買ってやんないヽ(`Д´)ノウワァン
759非通知さん:04/11/18 23:24:58 ID:xYKTaxRY
SHを発売日に買いたいんですけど誰か止めてください。
でないと、買ってしまいそうです!
760非通知さん:04/11/18 23:27:01 ID:Py8zB9Zr
>>755
漏れはまだ505だけど、どうせ900iが安くなるだろうというのもあってかなりそっちに気持ち
が傾いてる。
でも人柱待ちはしてみる。
そのメール回りとか、滅茶苦茶遅いらしいカメラ画像の保存とかが飛躍的に改善され
ている(かつ、画質も同等以上)なら901買うつもり。

>>759
そんなに欲しいなら買った方が精神衛生上いいよ。
漏れなら人柱の様子を見て決めるが、人柱になる人も必要だしw
761非通知さん:04/11/18 23:27:41 ID:EP+eUik+
P2102V使いでつ
901シリーズ期待していたのに、あまりにも魅力無し。
P2102Vの電池もそろそろやばいので、
「一旦506に機種変して6ヶ月縛りの状態にして、次期に出る901iSに期待する」
というのもありか?と思う今日この頃。
900はもっさりだというもっぱらの噂だし
762非通知さん:04/11/18 23:27:50 ID:rZmvFyk9
>755
液晶は確かに使ってれば慣れるかも、でも長電話多いから電池の持ちは
どうにかして欲しかった。30分くらい話してるとすぐ電池なくならない?
>756
デザインについては人それぞれだから何ともいえないけど、あのアンテナは
要らなくない?
763非通知さん:04/11/18 23:30:33 ID:Fw/ZjEa4
デザイン的には全部微妙・・・>901i
3Dサウンド、さらに微妙。
901i、何がしたいのか良くわからん。900iの時のほうが数段インパクトあった。
1000万売れるの・・?
764非通知さん:04/11/18 23:33:46 ID:DagqiY4R
DVDレコのEPGリモコンになるってあったけど 詳細きぼんぬ
パナのHS2につかえれば買う
765非通知さん:04/11/18 23:34:35 ID:2DDyorSr
SHがカクイイゆーとるやつ本気か? 美的センスを疑う。
766非通知さん:04/11/18 23:41:34 ID:MK7bvwE5
Fがカワ(・∀・)イイ!!
とか思ってみた。
767非通知さん:04/11/18 23:41:42 ID:I+evdXiv
>756
デザイン重視なら901はスルーだろ
768非通知さん:04/11/18 23:43:03 ID:Q0J7LEur
メールを読み上げてくれる機種はありますか?
901iのサイトを見ても、わからなかったのです・・・。
769非通知さん:04/11/18 23:43:13 ID:OdQscEoC
>>765
人それぞれだからいいんじゃねーの??
770非通知さん:04/11/18 23:53:15 ID:Am4ezIT9
SHのビデオ機能が(・∀・)イイ!!
車の移動が多いから、適当な時にケータイに好きな番組いれといて、
出先でナビの入力端子に接続すれば、退屈しなくて済みそうだ。
でも録画すんのが面倒臭くて、やんなくなりそうだ…。
DivXをminiSDにドラッグ&ドロップで、フツーに再生できりゃ最高なんだがなぁ。
771非通知さん:04/11/18 23:55:24 ID:FT1uxjdu
結局どれ買えばいいのかわかんない…
772非通知さん:04/11/18 23:55:29 ID:cVkh+uTg
早くでないかなぁー
PとFがでるには来年かなぁ…発売したんだから発売日くらいいえや!区祖何処も
773非通知さん:04/11/18 23:56:41 ID:B3TIhW9k
>>772
Fは12月中旬。根拠は無いが10日と予想。
774非通知さん:04/11/18 23:57:01 ID:cVkh+uTg
発表でちた
775非通知さん:04/11/18 23:57:47 ID:cVkh+uTg
>>773Pは?
776非通知さん:04/11/18 23:58:43 ID:B3TIhW9k
>>775
年明けらしい
777非通知さん:04/11/18 23:59:01 ID:DFkIXGGC
ずーっとN使ってきてた俺。
Dにフェリカが載ってれば買ったのになぁ・・・。
おしい!
778非通知さん:04/11/19 00:01:59 ID:0x72+Ijq
え゙ーーーーーP年あけなのかよ どーせなら一気にだしてくれ!
779非通知さん:04/11/19 00:28:00 ID:C/Fs7zxg
504iからの乗換えなのでどれも良さげにみえる〜
780非通知さん:04/11/19 00:44:25 ID:yv4/cpTZ
>>775
今の所、1月下旬の予定らしいけど、
性能チューニングとか、色々と課題山済みらしいから、更に遅れるのでは?
781非通知さん:04/11/19 00:46:26 ID:N11zlKHv
>>777
Fのフェリカ無しがDで、Dのフェリカ有りがFって言うような感じもしなくはない。
782非通知さん:04/11/19 00:53:18 ID:kf/QZFs6
MSDuoな機種が欲しいです。
つか辛うじてSDは持っててもminiSDは持ってないVAIOな罠
FOMAつーかDoCoMoを選択するな!って事ですか?(´・ω・`)
783非通知さん:04/11/19 00:58:22 ID:ohA9g2kL
>>782
メディアの種類の違いぐらいカードリーダーでどうにか汁。
でもソニエリFOMAが出ないことで逃げるユーザーはいそうだな。
784非通知さん:04/11/19 00:58:51 ID:BncOrIYP
デザインが叩かれてるN901icかなあ・・・。しかもあのチョコ色
jigブラウザ使ってるからニューロポインターはずせないし、メール制限なしの写真を送れるのは結構魅力だったりする。。
N900iだとメール送信はVGAサイズしかできなかったし。
785非通知さん:04/11/19 01:03:51 ID:6n8cE/4b
Pカッコイイけど Nソフトの漢字変換クソ杉だし

悩む。。。
786非通知さん:04/11/19 01:19:35 ID:xW0r3p+W
もうPソフトは復活しないのかな
787非通知さん:04/11/19 01:48:36 ID:AnkSGJ1I
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/18/news051.html
すまん。これって具体的にどういうことなんだ?
オレにはよくわからん・・・
788非通知さん:04/11/19 01:59:54 ID:6n8cE/4b
Linuxになるついでに漢字変換よくなんないかなぁ…
789非通知さん:04/11/19 02:11:23 ID:rz3ooYzO
SH505iユーザーなんだがSH901iの液晶が小さくなってるってなによ・・・
退化してんじゃん
790非通知さん:04/11/19 02:15:44 ID:B+obzIwM
ムーヴぁのほうが正直いいよね>SH
791非通知さん:04/11/19 02:21:21 ID:uk/o4fwB
SH900i使ってるけど、今回はスルーだなぁ。
目立った機能もないし、パワーアップもしてない。
Fはちょっと欲しい感じはするけど、
Felica使う機会はまだ皆無。

>>789
小さくなってはいるが、液晶パワーアップしとる。
デザイン上小さくせざるを得なくなったんじゃないかな?
テレビ番組直接録画できる機能は(゚д゚)ウマーかと。
メモリーカード512M(σ´∀`)σゲッツ!!で結構使い道ありそう。

F>SH>P>D>>>>>>>>Nって感じだなぁ。俺は。

FとSHは電話としての機能以外にさまざまな機能をフルに活用
する人なら結構いいかな?
P、D、Nはデザイン重視だなぁ。普通に携帯電話として使うなら
こっちになるんじゃないかな?特に今回のPは小さいし。
792非通知さん:04/11/19 02:30:22 ID:ohA9g2kL
>>791
SH505iユーザーだが789じゃないよw

漏れもモバイルASV液晶には惹かれてる。
901iCもデザインは漏れの好みからして悪くはないし。
なんだが、サイズは小さくなったし安くなるであろう900iでもいいかと思ってるんだよな。
901になって、FOMA相手のやりとりとアプリを想定しても出来ることは増えないし。
細かい機能で評価できる面もあるけど決定打に欠けるし。
Pは小さいし売れるのは同感。
30になる前若割が効く最後の機会に契約変更した漏れの弟なんか悔しがりそうだなw
Nはブランド力とちょっとの進化で可もなく不可もなく売れるって感じでは。
(個人的にはデザイン悪くなったと思うが液晶はちょっと大きくもなりお財布もついたし)
Dは賭に出たな・・これがフリップ並に流行るかどうか。

まあ、冬商戦でSH900iにするつもりだけど、901iCが本当に凄かったらそちらにするつもり。
793非通知さん:04/11/19 02:30:48 ID:eMMpYEWX
もう画像出た?見て妄想したいんだが・・・どこで見れんだ・・・
794非通知さん:04/11/19 02:37:40 ID:ohA9g2kL
>>793
http://901i.nttdocomo.co.jp/index.html
ここから適当にどうぞ。
(携帯から見れるかは分からんけど)
795非通知さん:04/11/19 02:43:55 ID:eMMpYEWX
>>794
サンクスよー
796非通知さん:04/11/19 03:14:42 ID:TwjsEFWm
SHの900と901比べたら
液晶サブなし、小さくなった
しかも重い、電池は持たなくなってるし良いところあるかね?
今でも十分綺麗だし
モバイルASVというのは劇的に綺麗だったりはどうせしないだろ
ビデオ機能なんぞ追加されてるが使ったら速攻充電しなきゃいかんぞ
797非通知さん:04/11/19 03:22:01 ID:5dyJvo7y
Pは薄型がウリみたいだが
ジャケ付けたら24mmになって、結局P900iと同じ厚さじゃねぇか!

詐欺だ。
798非通知さん:04/11/19 03:25:32 ID:7u9ovMa7
Pは最軽量の方がウリなんじゃないの?
799非通知さん:04/11/19 04:15:11 ID:CfOfKg51
>>797
外しても(薄くしても)使えると言う事で
800非通知さん:04/11/19 04:24:32 ID:qjLy/mMK
902SH>SH506iC>SH900i>SH901iC
902SHが最強なことは文句ないだろ
SH506iC>SH900i(FOMAよりMOVAが良いから)
SH900i>SH901iC(退化しているから)


801非通知さん:04/11/19 04:27:04 ID:b3BOf0uY
調査会社「J.D.パワー アジア・パシフィック」が全国9地域で携帯ユーザーを調査した結果、北陸エリアを除く8エリアでauが満足度1位となっていたことがわかった
昨年は9エリアすべてでドコモがトップ、auは2位だった
ジャンル別に見ると、auは「通信品質・エリア」が全地域で満足度トップ、「電話機」「企業イメージ」への満足度も全体的に高かった
ドコモの満足度が高かったのは「非音声機能・サービス」と「顧客対応力」だった
http://k-tainews.com/cgi-bin/2004/02477.cgi
802非通知さん:04/11/19 04:27:21 ID:5dyJvo7y
でもヌードスタイルだとカメラ部分が出っ張ってるしやっぱ不格好なんだよね。
始めからジャケ一つ付属してるらしいから、結局付けるんだろうな。
803非通知さん:04/11/19 04:37:12 ID:b3BOf0uY
着うたフル対応機種の徹底比較レポート
http://e.k.itmedia.co.jp/ezzdn/reportDetail.do?t=035340&url_key=677218
804非通知さん:04/11/19 05:23:40 ID:TenV5CUh
やっぱソニーがFOMAに参入しないのはメディアが原因かな ?

901iデザインが悪すぎだ・・・富士通弁当箱じゃん・・・(;´Д`)
805非通知さん:04/11/19 06:51:54 ID:hBDNzyoD
>>784
N901iがまともに撮れるのはVGAまで。
SXGAからはハニカム出力してるから汚いよ。
806非通知さん:04/11/19 07:00:07 ID:8KBz1uG/
ハニカム200万積んでるDは結構画質よさそうなんだが違うのか
807非通知さん:04/11/19 09:34:26 ID:MWkJ9no2
音声メモをするので、ボイスレコーダ付きが欲しい。SHは試験機をいぢって、ついとるのを確認したが、カメラとおんなじで、操作音がでかくて止められんので煩い。(今のP505iSのは無音なのに)

他の機種で付いとるのはないのか?
808チキンレース:04/11/19 09:39:10 ID:vKE5tVgS
>807

DとF
ともに標準で2時間40分
ハイクオリティで1時間45分
809非通知さん:04/11/19 09:41:50 ID:TU/CFqvf
>>804
すげぇ流線型な弁当箱だな(w
810非通知さん:04/11/19 09:46:20 ID:+S8wDlXG
Dが欲しいんだがFのitunes対応ってのがよさげ。
でもソフトはD=Fなんでしょ?
しかも全機種AAC対応らしいし、Fのitunes対応ってのが
Dのとどうちがうのか想像できん。
811非通知さん:04/11/19 09:48:33 ID:9ZNpSX5E
Fが欲しかったけどパソコン持ってないとミュージックプレイヤーは使えないから持ってても意味無い。
SHはパソコンいらないんだよね?録画できる奴。
812非通知さん:04/11/19 09:51:05 ID:i+DZiQ3w
>>804
SOが出せないのは単に技術力がないから!
皆SOを過大評価し過ぎ

Fのどこが弁当箱?そんな弁当箱見たことない
813非通知さん:04/11/19 09:51:34 ID:CfGGqPgq
もまえらFは厚いって言うけど
あれはポケットに入れやすそうだぞ
先端は20mmだし
ttp://haiiro.info/up2/file/3262.jpg
814非通知さん:04/11/19 09:51:42 ID:TU/CFqvf
>>800
>SH900i>SH901iC(退化しているから)
何が退化してるのか良くわからん。
815非通知さん:04/11/19 09:58:19 ID:TU/CFqvf
つーか、「900とぜんぜん変わってない」って意見を良く聞くが、それはパソコンに例えると、
CPUやGPUが強化された新型モデルを見て「前のモデルとOSが同じWindowsXPで、
OfficeもXPのままだから全然変わってない」と言ってるような物だと思うのだが。
816非通知さん:04/11/19 10:20:16 ID:+CbNL4go
>>815
たしかにそういう考え方もあるな。
今回はハードよりもソフトに力入れたんじゃないだろうか?
現に富士通とSymbian NECとパナとでLinux開発したところを考えると
ただLinuxは初めてだから、現段階でどこまで使えるかはわからんな。

ハードもソフト改良されるのはiSか902以降なんだろうな。
iS待ったほうが勝ち組かもしれんが俺901買うよ。
817非通知さん:04/11/19 10:22:50 ID:hBDNzyoD
>>806
出てみないとわからないね。
818非通知さん:04/11/19 10:28:30 ID:TU/CFqvf
>>816
902はとにかく、isではそれほどの強化、特にハード的な変更は無いんじゃないかと思うけど。
あきまで901シリーズだから要求スペックが変化するわけじゃないから、プロセッサ関連は
現状維持といったところではないかと。機種によって何らかの拡張機能を搭載する可能性は
あるけど。
819非通知さん:04/11/19 10:32:55 ID:WBy0f5IC
900i持ってて、901iの購入を検討してる人はいませんか?
俺は発売日にSH900i買って、今度F901iCが欲しいと思ってます。
しかしどうやって買うか・・・。普通に買い増しすると、10ヶ月経過する1月末まで待たないといけないし、
どうせその頃には若割終わってるだろうし、確実に3万以上するだろうしと。
新規即解したほうが安上がりですかね?
820非通知さん:04/11/19 10:36:19 ID:+CbNL4go
>>818
プロセッサーの変更はないと思うが、メーカーが任意でつけてくる機能がスペックアップすると思う。
SHはiS出るらしいので。900のときも最初に発売したFは派生モデル2つも出してるからな。
今回SHはiS出すためにスペック低めで早期に発売したと思われる。
821非通知さん:04/11/19 10:36:34 ID:9ZNpSX5E
そうするとポイントも使えねーよな?
822非通知さん:04/11/19 10:40:35 ID:+CbNL4go
>>819
ほかの地域で買えば縛り期間設定が違うよ。携帯買うためにわざわざ遠出するのは経済的じゃないかもしれないが

当方北海道ですが、北海道の場合
7ヶ月未満>>>>>>7ヶ月目〜1年未満>1年以上2年未満>2年以上
823非通知さん:04/11/19 10:48:10 ID:WBy0f5IC
>>822
ウチ関東ですから、さすがに北海道まで行くのはちょっと・・・・。
なんか、一度FOMAにしてしまうと「後戻りできない」ような感じですね。
即解かなあ・・やはり。それか、デュアルのムーバを何とかうまく利用できないものか。
824非通知さん:04/11/19 11:03:25 ID:09+L7E+r
ヤフオクで本体だけ買うのは駄目なの?
825鳳魔使い@F2102V:04/11/19 11:10:29 ID:cEi1kz2J
自分は、本命はソニエリ待ちだが、夏〜冬になりそうなんで、中継ぎはFにするかしないか?
(あまりFも魅力少ないが…(汗)
消去法で、
N/P:Nソフト論外
D:スライドも捨てがたいが、使いづらそう。むしろ回転式が欲しい所。
SH:マルチ無し・携帯ヲタ向け。

ソニエリ・モト・ノキアが出る辺りまで使い続けようかと思うが、アプリやコンテンツが対応仕切れなくなって来て居るし…。
826非通知さん:04/11/19 11:12:56 ID:WBy0f5IC
>>824
ヤフオクって、返って値段高騰しないですか?
827非通知さん:04/11/19 11:14:28 ID:+CbNL4go
SHはマルチタスクないからヲタ向けじゃないよ。
828825:04/11/19 11:17:20 ID:cEi1kz2J
参考:
ちなみに900のときはDorFiV待ちしたり…。
F/P/SH:印亀CMOS
P/N:Nソフト
で、
D:CCDハニカム・スピンアイで自画撮り綺麗・高画質テレ電
FiT:液晶を反転させて自画撮り綺麗・青歯ヘッドセットで(相手は居ないが)高画質テレ電
でも、
D:FFDQ等一部900専用DXアプリ非対応
FiT:高杉
829非通知さん:04/11/19 11:35:52 ID:9UxWJ7Z2
>>825
ソニエリが夏〜冬頃に出そうという根拠は何?
ずっと出ないかもよ?
830825:04/11/19 11:44:58 ID:JMmFEHnA
>>829
根拠なんかないさ、いつもカンだけで生きている。
831ID:cEi1kz2J :04/11/19 12:09:24 ID:cEi1kz2J
>>ID:JMmFEHnA
語るな…。

根拠としては、PTX-706がJATE認定通ったぐらいだが…。
832非通知さん:04/11/19 13:16:28 ID:dOqERpGO
SO好きはイイけどさ、妄想だらだら語るのやめてくれないかな?
あんたの脳内じゃ最強端末みたいだけどね
833非通知さん:04/11/19 13:21:38 ID:iLXjW7E8
SN何チャラというラジオ付きソニエリがあうで出るらしい。
834非通知さん:04/11/19 13:32:14 ID:qz9AAMH/
まあ確かに
Vaio売れてないし

PSPがああだし
PS2も末期だし

TVの方でも押されてるし
DVDでも白旗だし

携帯に至っては生ゴミ化してるし

最近は開発しよう!!新しい事を目指そう!!
ってイメージは全く感じられなくて
客を騙そう!!信者から巻き上げよう!!
なメーカーに成り果てたが

そこまで貶める事は無いでしょう!!
ソニー持ってない事の僻み?
それともキモオタ?
少しでもソニーを使ってみてくださいよ
若い女性にモテマスヨ!!

やっぱエリクソンってどこの国の三流メーカーかしらんけど
昔の巨人のピッチャーみたいな名前のメーカーとツルンだのがいかんのか・・・
835非通知さん:04/11/19 13:41:46 ID:3ltPFx0R
F:閉じたまままでの音楽再生やクレードル、リッジに惹かれる。最有力
D:デザインが好み。閉じたまま音楽が聴けるなら買いたい。
↑買いたい↑                   ↓買わない↓
SH:マルチタスク無いので微妙。電車の時刻表見ながらメールとかすることが多いので痛い
P:Nソフトにはもううんざり。閉じたまま音楽聴けないのも嫌。(゚听)イラネ
N:(゚听)イラネ
836非通知さん:04/11/19 13:43:36 ID:TU/CFqvf
>>835
>D:デザインが好み。閉じたまま音楽が聴けるなら買いたい。
聴けるはず。つーか、あの形状で聴けないのはどう考えてもおかしい。そもそもFソフトだから
閉じたまま再生はサポートされるはず。
837非通知さん:04/11/19 14:02:11 ID:7Wizhowl
関西サイトの掲示板より

> ○ミュージックプレイヤーのバックグラウンド再生
> マルチタスクを利用しても不可でした。

Fのレビュー。
閉じたまま再生出来るのはいいけど、再生中はi-modeもメールも出来なさそう。
ということはDも無理っぽいね。

フツーにiPod買った方がいいのかな…('A`)
838ソニーエリクソン:04/11/19 14:47:39 ID:Y5AoEX9P
オレが本気になれば
お前らはコッパミジン。
それでも戦うのか?
武蔵にも武蔵○にも勝てないのか?
839非通知さん:04/11/19 15:17:08 ID:W9/49Mz2
N900ic のシェルピンク予約してきますた

誰がなんと言おうが買いまつ。

だってピンクこれしかないんだもん
ヽ(`Д´)ノ ウワァーン
840非通知:04/11/19 15:19:40 ID:0pTISt7R
>>814
CPUなんて普通は気にしないでしょ。
フェリカだとかラジオだとかそういうのを気にするのが普通だと思うが
841非通知さん:04/11/19 15:22:43 ID:TU/CFqvf
>>840
CPUを除いても、退化してるところなんてあるか?せいぜい液晶のサイズぐらいだが、
液晶の性能自体は遥かにアップしてるぞ。
842非通知さん:04/11/19 15:32:13 ID:1D7vpaoH
FがSHを超えてN並に売れる予感!
843非通知さん:04/11/19 15:36:43 ID:Ttp9WmbD
当方現在N2701使用中。FOMA〜MOVAがオーと切り替えされるから。
901シリーズにその機能ついたのないの?
844非通知さん:04/11/19 15:43:57 ID:0Mpvv8F0
>>843
質問するときはそれなりの態度があるだろ?
845丸大ハムの人:04/11/19 15:47:56 ID:QWMSJSeR
ファミリー割引の感無料男(`×´)丿ウザイ!!
846非通知さん:04/11/19 16:23:34 ID:dW+CGXiT
F、キモダサ杉
847非通知さん:04/11/19 16:32:33 ID:Mr7U1a5u
デザインはFが最凶
848非通知さん:04/11/19 16:36:24 ID:cqou2xU+
>>843
N2701の後継は無い!
849非通知さん:04/11/19 16:40:42 ID:0Mpvv8F0
>>848
ソノトリー (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
850非通知さん:04/11/19 16:46:10 ID:qzlikYCn
テキストファイルが読めるのはSHのみか・・・
851非通知さん:04/11/19 16:49:32 ID:f3LmLtHu
>>850
jigがあれば別に必要ない
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:55:02 ID:LtNHLuDh
ってか今店頭でSHいくらで買えるの?
853非通知さん:04/11/19 16:58:31 ID:Iw26yOwP
もうモック置いてるか?店に
854非通知さん:04/11/19 16:59:59 ID:A2p8H6Q2
今回からDはFソフトになったんですよね?F503iでもっさり操作しにくいでもう二度とFにはしないと決めたけどこうなるとFはD対象外に?CPUとかDの個性は残ってるのかな。
855非通知さん:04/11/19 17:00:47 ID:W9/49Mz2
>>853
言ったら出してくれるよ
856非通知さん:04/11/19 17:01:49 ID:W9/49Mz2
>>853
あ、SHだけだよ。今のところ
857853:04/11/19 17:17:13 ID:euKWXFBt
>>855サンキュ!
858非通知さん:04/11/19 17:18:08 ID:eMMpYEWX
つーかNはもう形を変える気なさそうだな。やる気なさげ
859非通知さん:04/11/19 17:19:28 ID:TU/CFqvf
>>858
元々、Nは形を殆ど変えないメーカーじゃん(w
860非通知さん:04/11/19 17:26:33 ID:n8Hd/yV6
AACオーディオ聴きながらメールできるなら嬉しいな。
できるかな。
861非通知さん:04/11/19 17:55:09 ID:eMMpYEWX
>>859
あんまり覚えてなかったがそうだったっけか?
変えない事が当たり前だったと思う時期じゃなくてか

そういや音楽聴きながらメールするCMがボダフォンで流れてたな・・・
862非通知さん:04/11/19 18:45:18 ID:hPkosjL4
パウダースノー予約して来た

やっぱNでしょ。
863非通知さん:04/11/19 18:52:05 ID:W9/49Mz2
だね。
やっぱNだね。
864非通知さん:04/11/19 19:07:09 ID:74+ULeCT
送信の容量問題はもうあまり気にしない輩が集まっているな。俺もその1人だな
p901買うかプロソリ買うかで迷ってる・・・
865非通知さん:04/11/19 20:04:26 ID:OnSo/zuA
>>754
関西はFOMAの買い増し優遇は6ヶ月以上⇒○。
mova→FOMAのスイッチ優遇も6ヶ月以上⇒○
movaのグレードアップは1年以上⇒○。
デュアル契約のmovaの機種変優遇は6ヶ月以上だったような・・・。⇒優遇なし
866非通知さん:04/11/19 20:11:04 ID:/8CSnUM2
>>865
昔は「直営店販売価格」だったけど
今はデュアル契約movaの機種変でも
使用期間によって値段設定されてるよ。
それって優遇施策じゃないの?
ちなみに大阪の「DS泉の広場店」で確認済み。
先月まではキャンペーンやってて、
特定機種だけさらに5000円引きだった。
867非通知さん:04/11/19 20:19:04 ID:uDGm3cWb
D ATOKAPOTがあれば完璧
F 推測変換が欲しいところ
P 大きさ重さは最高だがNソフトで相殺
SH 変換良いがマルチタクス無しは痛い
N 
すべてモッサリ解消して欲しい
868非通知さん:04/11/19 20:32:45 ID:qD4MxCSr
今P505isで901系待ちでしたが、
粕ばかりなのでもうSO506icに機種変します。
次の機種変ができる半年後には、
デュアルバンドでいい感じのFOMAが登場してくれることを信じて。
アデュー!!
869非通知さん:04/11/19 21:26:51 ID:0Mpvv8F0
>>868
アデュー!!
870非通知さん:04/11/19 21:46:27 ID:wRmFoXql
901iS情報(画像なし、噂の段階)
SH…2.4インチ、小型サブ搭載、光学ズーム(902SHに似たスペック)
F…情報なし
N…カラバリの変更、背面はティアドロップ形状?
P…ムービースタイル、背面は有機EL、光学ズーム搭載
D…情報無し

派生モデルとしては今後なし。
全機種FeliCa搭載、それだけ。
7シリーズ…ローエンド端末(Vodafone 7series)
9シリーズ…スタンダード端末(Vodafone 8series)
9シリーズ・セカンドエディション…ハイスペック端末(Vodafone 9series)
871非通知さん:04/11/19 21:53:04 ID:/A69NY0y
ブルー系すきなのだけど
なんであんなFはハデっちい水色なのだ…
ガキ向け?
実際はもうちょっと抑えたブルーなのかなぁ
872非通知さん:04/11/19 21:53:17 ID:0Mpvv8F0
そして…アデュー!!←これ気に入ったw
873たっち:04/11/19 21:58:59 ID:WFWvGpzO
SH欲しいな〜 http://www.noahs.jp/~kd5012/
874非通知さん:04/11/19 21:59:01 ID:bIVzAMAC
Nもフェリカ対応で語尾にCが付いているが、もしiSがでたら
iSCとかになんのかな?そもそもiSでんのか?いつ頃?
 
875非通知さん:04/11/19 22:39:09 ID:YhmZeTLJ
Pの聞いたことのないカメラの名前ってきれいに撮れるものなんですか?
876非通知さん:04/11/19 22:42:20 ID:AufjsDL/
結 局 人 柱 待 ち !
877非通知さん:04/11/19 23:04:23 ID:5pvy8NDs
>>871
Fのブルーというと、506の水色がかなり変テコな色だったな・・。
878非通知さん:04/11/19 23:09:55 ID:jslLxHQ3
F901を待つしかないのか。。
879非通知さん:04/11/19 23:21:52 ID:TenV5CUh
>>812 オレはFはアルミの弁当箱に見えたぞ。
なんかデザインがオリンパスのデジカメみたいで
あか抜けて無いなぁなんて感じかな ?
880非通知さん:04/11/19 23:43:17 ID:YeIjM77r
F901の86カラー買うよ!!
なんかカスタムって感じだし、iポッドの代わりなるし、ムービーも最強だし!!
もっさでもとりあえずスペックは最高なんでこれにします。
881非通知さん:04/11/19 23:54:07 ID:r4fBttqZ
>>834
釣りだかなんだか知らんけどエリクソンはケータイ関係ではトップメーカーのひとつだぞ.
今の世界シェアでソニエリのシェアはエリクソンのシェア。
W−CDMAでドコモやノキアと一緒にたくさん特許持ってるし。
882非通知さん:04/11/20 00:11:30 ID:ui54ZwHE
>>875
P900iV見てみたら?
人によってはSHよりも綺麗だと言う人も居る。
883非通知さん:04/11/20 00:14:37 ID:IPTB5SXh
901iを買うとしたら
N901iCだな…
FeliCa付きだしニューロだし
N900系より画面が少しだけ大きくなってFeliCa付きで重量増しが少ないし。


しかし9月に機種増し(iS)したばかりだから来夏頃まで高いから機種増しはキツいから無理だし
HSDPAまで待ちますよ。
884非通知さん:04/11/20 00:19:00 ID:ZxoRJejd
N900で満足してるのでスルーしようかと思ったが、ときメモが3Dサウンドに対応するので買おうと思う。
全部の色を実機で確認しないと何ともいえないが、あのチョコ色にはしないと思う。
885非通知さん:04/11/20 00:20:46 ID:0koLAYYk
おれもNかな〜デザイン的に
886非通知さん:04/11/20 00:36:10 ID:/5djBCN4
俺はDだな〜デザイン的に
887非通知さん:04/11/20 00:36:25 ID:fvF7/cLB
てか10ヶ月たたんと値段高くなるんだっけ?
888非通知さん:04/11/20 00:36:47 ID:7RTyBP8D
Nは好きじゃないが、正直デザイン、質感は一番いいかな。
889非通知さん:04/11/20 00:41:13 ID:T9FCW3oO
>>837
残念。バックグランド再生できないなら見送ります。
506iCみたいなのやって欲しかった・・・。
890非通知さん:04/11/20 00:42:18 ID:ePvVfASi
昔アローライン
今アークライン
891非通知さん:04/11/20 00:53:32 ID:2hEyQ6+c
>>888
Nってムーバの50xiシリーズ(506除く)の方が良かったけどFOMAになってから
デザイン最悪じゃね?
892非通知さん:04/11/20 00:55:53 ID:EMx1DkDY
>>891
俺は90xシリーズの方がずっと良いと思う。まあ、デザインの好みは個人差があるし。
893非通知さん:04/11/20 00:59:22 ID:JRzcRwYC
FかNで激しく迷ってるのは俺だけですか?
894非通知さん:04/11/20 01:00:10 ID:mwnZTw9g
音楽の需要体系って人によって様々かも知らんけど…

私の場合は車と原チャが移動手段でiPodやMP3プレーヤーに需要感じないんだけど、
バスや一人で昼食摂るときなんかのちょっとしたときに音楽を…って考えるたら音楽プレーヤー持ち歩くよりいつも持ってる携帯で聞けたらってね。

その間、着信できないのは痛いけど長時間再生の気はないし…買いかなぁ。

なんだこれ、独り言だわねw
895非通知さん:04/11/20 01:01:24 ID:qUab9KBS
DかSHで迷ってる
ただD出るの遅いんだよな・・・orz
896非通知さん:04/11/20 01:02:39 ID:EMx1DkDY
>>894
>その間、着信できないのは痛いけど長時間再生の気はないし…買いかなぁ。
いや、着信はしてくれるぞ。メールも受信する。
897非通知さん:04/11/20 01:15:46 ID:mwnZTw9g
>>896
あ、バックグラウンド再生が不可なんですね。
確かメール受信は一時途切れるみたいなのをどっかで見たかな。

書いててなんだけど、音声着信出来ないのは痛いかなぁと思ってました…w
898非通知さん:04/11/20 01:24:09 ID:EMx1DkDY
>>897
F900iの場合(他機種でも似たようなものだろう)、電話の着信は全てにおいて優先される。
iモードやってても、iアプリやってても、着信があれば中断して着信画面になる。音楽を聴いて
いたら、通話が終わってプレイヤーにタスクが切り替わったら、着信前に聴いていた曲の頭から
再生される。

メール受信は待ち受け画面以外では常にBG受信。だから待ち受け以外ではメール着信音
はならない。アイコンでメールが来たのはわかる。音楽を聴いていたり、ゲーム中だったりしたら、
音楽が途切れ途切れで再生されたり、ゲーム画面の処理が遅くなったりするので、メール
受信がわかる(w。
899非通知さん:04/11/20 01:37:38 ID:NBQP+IeY
>>898
P900も似たようなもんだ。4つまで同時起動できるけどiモードとアプリは同時起動できない。
あとメニューで同じカテゴリーになってるタスク同士も同時起動できない。

Fマルチタスクの詳細はよく知らないけど同じようなもんでしょ?
900非通知さん:04/11/20 01:38:11 ID:v3EQqwYl
Soはauに力を入れているようです
901901:04/11/20 01:40:53 ID:GVo9cW8D
    ,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;
   !. ・     ・  ,! つまんない・・・・・
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'
902非通知さん:04/11/20 01:52:45 ID:NBQP+IeY
>>900
株主だしな
903非通知さん:04/11/20 02:07:14 ID:7yBz1khI
901発表で原稿機種安くなるかな?
904非通知さん:04/11/20 02:12:42 ID:NBQP+IeY
>>903
安くなるようだよ。関西サイト見てみ
905非通知さん:04/11/20 02:23:21 ID:o9I9Hdap
>>904
何だよ・・SH901iCが出るのにSH900iは対象になってないのかorz
906非通知さん:04/11/20 03:18:31 ID:fnq+in8B
N使いN厨だけどFと迷ってる。
Nの背面液晶がFと同じようなのだったら迷わずNにするけど…着モーションや壁紙を背面液晶に表示できるFは魅力。
N900iを使ってきてコノ背面液晶はカラーの意味が無いし味気なく飽きてきた。
皆は背面液晶にはこだわらない?
907非通知さん:04/11/20 03:26:47 ID:t+/840WT
908非通知さん:04/11/20 03:42:29 ID:FR2avfdi
>906
背面かぁ。
Pの4096色っていう明らかに「汚い」のは嫌。
それなら単色のがいいなぁ。
auの丸っこいヤツの単色は新しいしかわいかった。
おざなりに付けましたーって感じだよね、Nは。
909非通知さん:04/11/20 03:51:08 ID:t+/840WT
Pを単色にカスタマイズすりゃいいだろ。
910非通知さん:04/11/20 07:33:46 ID:M5Z4vSg6
今月でるパンフにのるよね?パンフもうでてる?
911非通知さん:04/11/20 07:34:13 ID:0M3rsQ95
Fにしよかなーと傾いております
912非通知さん:04/11/20 07:58:59 ID:8S7giJzP
>>910
まだ載ってないけど12月号に載るのはSHだけだと思うよ。
SHはサイトみれば内蔵着メロとかパンフに載ってるようなことほぼわかるけど。
913非通知さん:04/11/20 08:08:54 ID:U7cxcity
F901iTはでるのかが重要っす。
タッチパネルで快適にジグれるか。。
もうFOMAにはそれしか。。
914今村和典:04/11/20 08:40:46 ID:dndU8WfW
年内に901全機種が出揃うって発表会の時、言ってたらしいですが、本当に出揃うのでしょうか?
915チキンレース:04/11/20 08:47:04 ID:NCjiQ3au
>914
発表会の時はぜんぜんそんな話出てないし、
会場からの質問で
「年末に揃わないのは機会損失ではないのか」
と逆に心配されたぐらい。

夏野氏は「年末に揃えられればよかったのかもしれないが、
年を越してからも新しい機種は出る予定なんだから同じこと
ドコモとしての規定路線です」とヘンな回答をしていた。
916非通知さん:04/11/20 08:53:29 ID:PGmzN075
早く出し過ぎても、900iユーザーが使用10ヶ月(中央の場合)に
達しないという見方もできるが…。
917非通知さん:04/11/20 10:06:23 ID:t+/840WT
mova使ってる連中が対象でしょ。
918非通知さん:04/11/20 10:28:00 ID:rZPM733R
GET NAVIという雑誌で901はデュアルネットワーク標準、FOMAエリア外は、MOVAで使える、料金も一本化の記事あり。本当かな?本当なら即買だね。
919非通知さん:04/11/20 10:33:45 ID:t+/840WT
QVGAで30fps動画撮影可能なのはどの機種?<901iで
920非通知さん:04/11/20 10:34:38 ID:QeHdIXqV
>>916
達しなくて困るのはユーザーでどこもじゃないと思うぞ
921非通知さん:04/11/20 10:40:16 ID:q7WtqpDD
>>919
とりあえずFとDは確定みたい。
922非通知さん:04/11/20 10:46:33 ID:/5djBCN4
>>919
D、F
923非通知さん:04/11/20 10:47:12 ID:NLRddiuj
ラジオって聞けるの?
924非通知さん:04/11/20 10:48:13 ID:suuZqLuD
なんだか今冬モデルはどれもパッとしないなぁ。
今ここで買い換えるなら春モデル待つかなぁ
925非通知さん:04/11/20 10:57:13 ID:9TR7n33l
SH以外で、ボイスレコーダが付いとるのないのか?
926チキンレース ◆6fIe8FsEzI :04/11/20 10:58:49 ID:NCjiQ3au
>925

DとF
ともに標準で2時間40分
ハイクオリティで1時間45分
927非通知さん:04/11/20 10:59:51 ID:t+/840WT
動画撮ってそこから音声だけ抜き出せばボイレコと同じじゃないの?
928非通知さん:04/11/20 11:23:06 ID:q7WtqpDD
>>927
そんな面倒くさいこと出来るか!
しかもボイスレコーダーだけならともかく、動画も撮るとなると
周りの人に嫌がられるよ。電池ももたないし。
929非通知さん:04/11/20 12:30:48 ID:dl/Vh0iT
俺が買うとしたら消去法でいくと
SH、Dは論外、F、N、Pが残る。

P・・・中途半端なので却下
N・・・スペックがもの足りない
F・・・デザイン悪

というわけで
F≧N>P>>SH>D
930非通知さん:04/11/20 12:40:12 ID:FRXF6/X2
>>929
は?だからなんなの?
931非通知さん:04/11/20 13:35:56 ID:VljpBltl
>>894に同意。
できるようになったら、俺は機種変更したいなぁ。
ヘッドホンして画面見ている人なんていくらでもいる。
バックグラウンド再生できないってのは、勿体ないね。
932非通知さん:04/11/20 15:07:18 ID:ZN8Gshwe
F or N?
933非通知さん:04/11/20 15:09:53 ID:OSc+qasE
今や少数派となったN信者の必死な工作活動が泣けるw
934非通知さん:04/11/20 15:11:36 ID:NT8pNfVE
Fだな 900iのときからなぜか売れてなかったが
一番いい機種だと思ってたんだが
935非通知さん:04/11/20 15:28:02 ID:Mdys194h
F900iはトータルで見ると悪く無いんだが、
あんまりパッとしなかったね。
936非通知さん:04/11/20 15:52:06 ID:w384MCsY
Dの質感いいなぁ。高級感あるよね。形状がアレだけど。
937非通知さん:04/11/20 15:53:44 ID:M6su1LYr
Dってドコモでしょ
ドコモ最高だよね
938非通知さん:04/11/20 15:53:45 ID:Dk4B0sXq
>>930
せめてスレタイぐらい嫁
939非通知さん:04/11/20 15:59:43 ID:B8TyOnUs
Fが一番バランスよさげだけど、今回も売れないのかな?
糞ソフトのNが売れる理由が分からん
940非通知さん:04/11/20 16:10:23 ID:B8TyOnUs
Nの変換っていまだに馬鹿なの?
941非通知さん:04/11/20 16:13:47 ID:4BUnz7iJ
今n505is使ってて今までもずっとnを使ってたんですが
n901icと今後安くなるであろうp900ivで迷ってます
942非通知さん:04/11/20 16:15:52 ID:B8TyOnUs
>>842
それ、505のときや900のときも言われてたけど、結局売れなかったよな
943非通知さん:04/11/20 16:17:01 ID:EMx1DkDY
>>942
F505iは結構売れたけどね。
944非通知さん:04/11/20 16:20:19 ID:Jz8tLcYX
>>943
しかし、F=もっさりというイメージが(ry
945非通知さん:04/11/20 16:21:26 ID:B8TyOnUs
みんな話題にしないけど、着モーションがあうみたいに仕様変更されて
公式からのしかDLできなくなったら意味ないなぁ
946非通知さん:04/11/20 16:53:40 ID:7clgtN8i
NとPはOS変わるから
まだ今のところ評価できない。
メール画面から通常に切り替わるもっさり感と
糞変換が直ってるならそれだけど買う
SHはマルチタスクないので無理
Fはデザイン的に無理
Dは900iのイメージが悪すぎるが、改善されていれば期待

実際出るまでわからない
947非通知さん:04/11/20 16:56:34 ID:eqgJhB+h
現在SH505i使用中。
超主観的に講評してみまつ。

SH:メイン液晶小さくなってるし、背面液晶も無いしorz・・・。それ以外のスペックはいいと思う。マルチタスクないけどw
P:液晶ショボww カメラ2Mでもなあ。多分動きもっさり
D:第一印象は結構良かった、ちょっとビクーリ。でも三菱製使ったこと無いし・・
N:デザインは正統派ですな。綺麗だね。でも液晶及びカメラ駄目。もっさりだろうし。つーか100%NソフトだからN製は買わないけどw
F:デザイン地味杉。スペックは全般的にとても良い。

ということで、
D=F>SH>>>>P>>N

N503からSH505に乗り換えた時、使い易さに感動した漏れはSH901だろうなぁ。
正直今回はコレ(・∀・)イイ!っての無いよね。。。
948非通知さん:04/11/20 16:59:49 ID:1KE28/K6
SHに心惹かれているけれど重さがなあ・・・
小さくなったくせに重くなるなんて
949非通知さん:04/11/20 17:04:08 ID:Mc4xHmZK
901i&ケータイNAVI(学習研究社)11/20発売

デュアルネットワーク対応だから全国どこでもムーバ並につながる(P.17)
すでに全国人口カバー率99%に達しているFOMAだが、地方都市郊外、遠隔地などでは、
まだまだつながらない場所も多い。901iは従来の2GHz帯に加えて800MHz帯の2つの
周波数を併用する仕様になる。たとえFOMA圏外でも、そこがムーバ圏内であれば
通話できるようになる見通し。


???
950非通知さん:04/11/20 17:19:40 ID:3bIiQmFg
NソフトNソフトって叩かれるけど、他と比べてどこが劣るかハッキリ言える人っているのか?
回りに流されている人が大半だと思う今日この頃。
今、N900iS使ってるけど、住めば都と言うか別段使い勝手が悪いと言うわけでもなく快適に使ってるよ。
951非通知さん:04/11/20 17:30:52 ID:/fCOyAfH
ケータイ百科事典【Nソフト】の項より抜粋↓
 
操作が回りくどくてイライラする。
変換がありえないくらいにおバカ。
使えないシークレット機能。
じゃまなピクトバー。
他社に大幅に遅れをとる多機能化。
唯一の利点がマルチタスクだけ。
952非通知さん:04/11/20 17:37:05 ID:rSxl9pYI
マルチタスクはめっちゃいいけど、レスポンス悪すぎる。
メニュー構成がわかりづらいし変換AIが激しく馬鹿。もっさり携帯専用ソフトですよ。
もしレスポンスが改善すれば神的ソフト。
953非通知さん:04/11/20 17:42:36 ID:Mdys194h
F以上のもっさり具合。
無能としか言いようの無い変換。
代わり映えのしない、時代遅れの旧世代ソフト。
マルチタスクの優秀さは認めるけど…。
954非通知さん:04/11/20 17:42:44 ID:zWwGS4Zk
901iシリーズでP900ivより動画撮影優れてる機種はどれ?
955非通知さん:04/11/20 17:47:49 ID:nF62odLB
結局みんなどれ買うの?
956非通知さん:04/11/20 17:48:32 ID:LqCA/BWk
>949
マジか??エロイ誤報だな
根本的に間違ってる…
957非通知さん:04/11/20 17:59:00 ID:U0mfz71X
多分よく売れるのはPとSHじゃないの?
958非通知さん:04/11/20 18:02:53 ID:ATil3Djq
今回の目玉はSHなんだろうな。
特別扱いっぽい。
他のはたいしてかわんねーんだもん。
P、F、Dはmovaっぽくなってるし
Nはキモイ背面にすんなヴォケってかんじで
他はずっと変らないしなあ・・。
959非通知さん:04/11/20 18:08:06 ID:gVNQeNHv
だからこそ、SHにマルチタスクを搭載しないんだろうね。
もし搭載しちゃうと他が売れなくなる可能性が高くなるっぽいし。
960非通知さん:04/11/20 18:09:31 ID:vnZboR+l
もちDが買いっしょ!
961非通知さん:04/11/20 18:17:38 ID:thVj9BXx
P900使ってる俺としてはFとDが魅力的。今までの固定観念がぶっ潰れた
Nソフトは勘弁でマルチ無のSHは論外
962非通知さん:04/11/20 18:19:30 ID:iwRiPVeT
SH900i買ってみたが、大きい感じがしてN2102V使いつずけている。
手のひらで軽く握れる大きさがいい。
俺は901iよりも、春に出るだろう廉価FOMAに期待している。
963非通知さん:04/11/20 18:23:13 ID:ATil3Djq
日本のケータイ業界も競争激化で
端末の供給が適当かつ、メーカーが悲鳴をあげてる節があるな。
901i なんて変なの無理して出さずに、その分の力を
次端末の開発とインセに当ててほしいと思うわけよ。
964非通知さん:04/11/20 18:24:48 ID:RWHYjhEa
バックで音楽をランダム再生しながら他のこと出来たり、
iモードとアプリでタスク切り替え出来たら即変えするけどな。

似非マルチタスクのままでは魅力を感じない。
965非通知さん:04/11/20 18:55:31 ID:rjx8LrZ7
F900IC最強!
966非通知さん:04/11/20 19:03:58 ID:5HwH5snB
>>955
SH900iかP900iVが妥当じゃない?値段的にも…
967非通知さん:04/11/20 19:22:54 ID:HEY1evwo
>>962
だからSHは2,2インチになったんだよ。506で握りやすくしたとか書いてあったし
968非通知さん:04/11/20 19:26:34 ID:e2KWfN9o
ぶっちゃけ若い子はほとんどNにすると思う
同じ901シリーズ内で比べるなら性能の差なんて気にしない
まぁ今回カメラの性能がNだけやけに劣ってるからNのシェアが少し低下する程度 一番人気なのは当分かわらん

俺はSH買うけど
969非通知さん:04/11/20 19:42:45 ID:Pl3U2g7R
P504isから機種変しようと思うんだが、今回も待ちかな・・・。
P901iのもっさり次第で、判断するかな。
970非通知さん:04/11/20 19:44:15 ID:t+/840WT
>>968
そうか?ビターチョコはオヤジ層にウケそうだが…
971非通知さん:04/11/20 19:52:06 ID:RWHYjhEa
N900i買うような層が買うんだろ…。
液晶が2.3になった!とか言って。

どんな層かイマイチ判らんが。
972非通知さん:04/11/20 21:27:26 ID:2p9TZOu9
>>965
私もそう感じます
しかも発売日割かし早そうみたいだし
973非通知さん:04/11/20 21:30:30 ID:fvF7/cLB
SHって画像を白くして誤魔化してるような気がするんだよなぁ・・・
974非通知さん:04/11/20 21:32:59 ID:yPo3Ay99
折れは、海外に良く行くのでNM901@gだな!やっぱりこれでしょう
975非通知さん:04/11/20 21:35:56 ID:M43mmWVP
Fって電源つけるときと消す時の画面がやたら長いしなぁー。
まぁ仕方ないけど。
976非通知さん:04/11/20 21:41:14 ID:0Fs3NXRX
すみません。
関西サイトって何でしょうか?
977非通知さん:04/11/20 21:49:07 ID:fyOmGKOf
>>972
900iCならとっくに発売してるけどね。
978非通知さん:04/11/20 21:51:27 ID:fvF7/cLB
>>977
私もそう思います。
しかも発売日がiTでてから割かし早かったみたいだし
979非通知さん:04/11/20 21:57:13 ID:M43mmWVP
>>977
iT分厚くなってしまったー!売れないだろうからこうなったらiCだそう!
って感じでiCだした。ともいえなくは無い。
980非通知さん:04/11/20 22:00:01 ID:/fCOyAfH
>>968
いいかげんNがいつでも一番って思い込みやめようよ…
900iシリーズはPがトップシェアだよ
981非通知さん:04/11/20 22:13:58 ID:MzWrrBSP
>>980
でも中身はNよ。
982非通知さん:04/11/20 22:15:44 ID:M5Z4vSg6
パンフでたぁ?
983非通知さん:04/11/20 22:34:07 ID:pjPltbja
ついさっきP2102VからN900isに機種変してきたよ 
ピーは画像保存要領が少ないのが不満だったから今回Nにしてみた
あと画質もNのほうがキレイっていうけど、ほんと?
打ちやすいのはピーだったなぁ。。
984非通知さん:04/11/20 22:36:11 ID:6mDVc/fh
Dは文字打つ時の反応が鈍いからダメダメ
メール打つの遅い人は苦にならんかもしれんけど
985非通知さん:04/11/20 22:37:57 ID:K0aAvT4j
>>950
いいとこ突いたね。
2chのN叩きはドコモ叩きと通じるところがあり、
半端な知識のガキんちょが「俺は違いのわかる漢だぜ」と言いたげに煽るケースが多い。
「Nは糞なのになぜ売れているかがわからない、買ってるのは馬鹿」
↑こういう奴ね。

深入りしてる携帯ヲタなら、なぜNが売れているのかぐらいわかるはずだ。
それは自身の好みとは別の話。
986非通知さん:04/11/20 22:45:02 ID:Ukh11u3R
800MHz対応は何月の予定ですか?
そのころ2chの評価を参考にして買う
987非通知さん:04/11/20 22:45:19 ID:szBAs9DT
今回、Dのデザインが自分的に好きだわ
携帯持ちはじめからずっとPだったんだが、
P505isからP900iに変えた時点でPにこだわるのやめた
P901がPソフトで出してくれてたらP買ったと思うけどね
Dの使い心地がよければD買うかもしれん

Nはウンコにしか見えない
988非通知さん:04/11/20 22:46:25 ID:aHxGuFU6
>>979
はぁ?
コンセプトが全然違うが・・・
989非通知さん:04/11/20 22:47:29 ID:uMpvX/Zc
おいら低脳だからなんでNが売れるのか分からない。
教えて下さい。
990非通知さん:04/11/20 22:48:55 ID:dsy5inTF
>>987
PがNソフトを叩き台にして、細かな改良を加えていったりすればいいんだけどね。
Dは可も無く不可もなくって感じ。若干もっさり気味だけど、変換能力が高いからメールはそれなりに快適だよ。
991非通知さん:04/11/20 22:53:21 ID:IYLkL7lU
それぞれの売りは何?
どれにするか悩む
992非通知さん:04/11/20 22:53:24 ID:dsy5inTF
>>989
501・502の頃はNが折りたたみ最強だったんだよね。
競合して作られた他メーカの機種はありえないくらい糞だったし。

でも、時間がたつにつれて、他のメーカーもがんばったんだよね。
Nはいい意味でも悪い意味でも変わらなかったし変わろうとしなかった。
その差でしょう、やっぱり。
993非通知さん:04/11/20 22:54:43 ID:0Fs3NXRX
すみません。
関西サイトって何ですか?
994非通知さん:04/11/20 22:56:41 ID:8O7/rgwV
1000!
995非通知さん:04/11/20 22:59:35 ID:uMpvX/Zc
>>992
その差ですか・・・
日本人は変わらない物を好むと言うこと?
996非通知さん:04/11/20 23:03:43 ID:5l2dLad+
(´〜^)
997非通知さん:04/11/20 23:04:32 ID:5l2dLad+
1000
998非通知さん:04/11/20 23:05:05 ID:5l2dLad+
(´〜^)
999非通知さん:04/11/20 23:05:22 ID:u5cMfNZ1
omeko
1000非通知さん:04/11/20 23:05:30 ID:zzA0E46a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。