【au】A5407CA part3【CASIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
A5403CAの改良版モデル。
200万画素CCDカメラ搭載、オートフォーカス機能、
ベストショット機能、USBクレードルなど

■前スレ
【au】A5407CA part2【CASIO】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088412714/

■公式サイト
[au] http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5407ca/
[CASIO] http://www.casio.co.jp/k-tai/a5407ca/

その他関連情報は>>2-20くらい


■過去スレ(要●)
02 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088412714/
01 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084073007/

■関連スレ
【くっきり】A5406CA by CASIO Part13【ナチュラル】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094363160/
au A5403CA by CASIO Part24
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090471028/
au A5403CA・A5401CAII・A5302CA カシオ総合 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088091042/
2非通知さん:04/10/08 23:45:18 ID:weyiDzym
2をげっと
3非通知さん:04/10/08 23:46:25 ID:Bl/oYSXy
■主な仕様
http://www.casio.co.jp/k-tai/a5407ca/spec.html

■取説
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/5407ca/5407_torisetu.pdf

関連記事
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/17/news017.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18881.html

■A5406CAとの違い
・お手ごろな価格!!
・カメラは200万画素
・ベストショットの種類は少ない
・メインディスプレイが0.1インチ小さい
・サラウンドツインスピーカー内臓(ステレオ着うた対応)ではない
・関西弁対応ATOK搭載してない
・QRコード対応してない
・mp3を含むamcの登録できるかも
・サイズが小さく軽い
・miniSDカードの相性がゆるい
4非通知さん:04/10/08 23:49:37 ID:rYaA6SWd
よっこらSEX
5非通知さん:04/10/08 23:51:23 ID:weyiDzym
5もげっとしていいですか?
いいよね?
あーだこーだ口うるさく言う人ってキライです。
6非通知さん:04/10/08 23:55:56 ID:GYjS1xeC
6(-ω-)
7非通知さん:04/10/09 00:02:24 ID:FLQTVH5/
スレタイ変
8非通知さん:04/10/09 00:46:25 ID:bEi3ltL1
5407CA買いました!
どなたかPCで待ちうけ画像を作ってみたんですが
miniSDに保管して再生させろ方法を教えてトントン
9非通知さん:04/10/09 03:22:26 ID:ydwyuUzg
5406caに比べて勝っている部分教えてよ
最近こっちにしたのをちょい後悔しはじめてるのれす
10非通知さん:04/10/09 03:30:43 ID:XRafiIJb
>>9
勝ってる部分なんてあるかヴォケ
11非通知さん:04/10/09 04:57:18 ID:abTA6tNT
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/20909.html
なんか値上げしてる・・・

新規0円のうちに買っといてよかった。
12非通知さん:04/10/09 07:07:39 ID:PSvRhVMl
10,290円って、正規店の値段そのまんまじゃん・・・
13前スレ934:04/10/09 07:27:43 ID:0CyXh7AT
>前スレ955
レイヤーの一枚、コピペミスってた。ので修正版。
ttp://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/1517.zip
14非通知さん:04/10/09 08:25:07 ID:bnQUjBxz
ええ加減その厨ぽいスレタイやめれ
...直す事知らん香具師多すぎる
15非通知さん:04/10/09 10:28:10 ID:ugJd7nxR
>>9
自作の着うたができる、これに限る。
16非通知さん:04/10/09 11:41:41 ID:qHn4e7na
ADTECのAD-MSDP128を購入。メーカーの対応表通りで問題なく使えた。
6MB/秒の高速転送モデル。
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-MSDP.html

A5407CAは、256MBまでだとどこのメーカーのminiSDでも通りそうで気楽でいい。
17非通知さん:04/10/09 12:44:54 ID:dhFPc/2H
5407のムービー、すごい小さいね('A`)
ガチャガチャでムービーとったんだけど小さすぎて字がよく見えないよ・・・
18非通知さん:04/10/09 15:22:49 ID:lWYPHSq9
5406と悩んでてカタログ見てるのですがカメラ以外の違いがいまいち分からんです
5406のお値段と機能をお手軽にした廉価版みたいな感じだけど、それほど劣っている
わけではないという認識で良い?
19非通知さん:04/10/09 15:46:39 ID:SWkjPsXY
>>16

機種変更と、メモリの購入考えてます。
やっぱり128は必要でしょうか?
200万画素の写真以外
パソコンとのデータやりとりで
頻繁につかわれるデータの種類ってなんでしょう?
20前スレ955:04/10/09 17:18:47 ID:3hXu1Nvn
>>13
前スレので上手くいったけどまたまたサンクス。
21非通知さん:04/10/09 19:11:09 ID:pxK+5Le1
>>19

16じゃないけど
カメラの使用頻度によると思うから一概には言えないが
ストレージ的な使い方をしなければ64MBでいいと思うよ。
(今はADTECのAD-MSDP(256MB)を使用中。全く問題なし。
というか256MBはやりすぎた。)

メモリがパンクするより先に電池が切れる。
今日は撮りたいもの撮れたな〜って容量見たら全部で22MBぐらいだったり。
ちなみに使い始めて1週間ほどで溜まった画像と動画の容量は98MBぐらい。
全く当てにならないけど参考程度に。

容量あるからって1週間ぐらい撮りっぱなしのままケータイ無くしたことを考えると怖い…。

22非通知さん:04/10/09 19:52:47 ID:xu1y0Raq
今日買ってきたばっかりなんですが、初期設定しようとしていじってたら
急に画面が真っ白になってしまいました。何一つ表示されません。
起動音もプッシュ音もするしサブディスプレイはちゃんと表示されるのに
どこを押しても、電源切って入れ直しても、やっぱり画面は真っ白のまま。

もしかして不良品?_| ̄|○
23非通知さん:04/10/09 19:59:59 ID:dhFPc/2H
>>22
とりあえずショップへGO
24非通知さん:04/10/09 20:11:37 ID:0CyXh7AT
関係ないけど、メイン液晶に向かって強烈な光浴びせる(カメラのフラッシュとか)と
画面が真っ白になるよね。前に知り合いに写真撮って見せようと思ってうっかりフラッシュ有りでやってしまって
かなりビビった。そんときは電源入れなおしたら直ったけど。
25非通知さん:04/10/09 21:09:27 ID:SWkjPsXY
>>21
レスありがとうございます。
アドテックの64Mで購入しようかなっとおもいます。
愛知のエイデンで2880円でした
(現在全品10%オフセール中)
26非通知さん:04/10/10 00:22:22 ID:fMF5NT8h
QR CodeReader の神のページ移転。
ttp://qb.ath.cx/works/
27非通知さん:04/10/10 00:22:55 ID:60oxcXaH
デジカメとして利用するつもりで
購入検討中なんだけど、
撮影画質の程はどんな感じですか?

前にC452CA使ってた時に結構便利だった機能のひとつ…、
通話中、指定した時間(1分毎とか)が経過するとバイブが
なる機能って、健在ですか?
28非通知さん:04/10/10 05:33:47 ID:Pt8jzEXr
>>26
5407では嫌味ではないの
29非通知さん:04/10/10 05:52:57 ID:fTNDtVwb
ひょとして、5407でも読みとれるという意味では?
30非通知さん:04/10/10 09:53:01 ID:wK50m2yj
>>29
5403で読み取り成功ってかいてあるから、
ハードで対応してない機種でもソフトウェアで読み取り可能にするアプリじゃないかな?
31非通知さん:04/10/10 12:11:07 ID:rxaRgSP/
前スレの1000は私がゲットさせていただきました。
32非通知さん:04/10/10 14:52:41 ID:4fl7amYK
おれも無料ってことでこれに機種変更したが今月の請求に
機種変更手数料はちゃっかり入ってるんだな・・・ま、いいけど
33非通知さん:04/10/10 17:38:18 ID:X1H5IfG9
>>28,29,30
神様は Java Phase 3 対応機種で、QRコード読み取りに対応していない機種の為の QR CodeReader アプリをお作りになっていらっしゃる様です。
かなり開発が進んでいる様です。

ちなみに、私は某スレでの "さとろ" なので、神様とは関係ありません。
34非通知さん:04/10/10 20:30:55 ID:AZOfkXaq
>>27
このデジカメ機能を「デジタルカメラ」として考えるとがっかりするでしょう。
200万画素と言っているが、独立したデジカメとして売っている機種と比べれば一目瞭然。
例え再高画質モードにして、増感しないですむ昼間の時間帯に撮影してもノイズだらけ。
だが、目的を「ちょっとしたメモ機能」として考えれば小さいし手頃で便利であるのは事実だ。
(あえて言わせて貰うとCASIOのデジカメ、例えばEXILIMも同じく使いもにならないほど汚い。)
無論、私の目が肥えてると言われればその通り。いい物を知ってしまうともう、戻れないのだ。

結論:デジカメ機能は使い物にならない、いわば、おまけ機能として考えるべきである。

※何より、ケータイのカメラに画質を求める事自体がナンセンス(というのも、高画質化をする為には
レンズの解像度を上げ、さらにCCDを大きくすると一気に消費電力が増えるので、ケータイに収まる
バッテリーでは価格的・技術的・現実的に考えても無理)なので、用途を切り分けるべきでしょう。
35非通知さん:04/10/10 22:54:01 ID:Egkm68NC
テレビのCMじゃないけど、デジカメに携帯電話機能ついたの欲しいよな
36非通知さん:04/10/10 23:12:31 ID:W4X8z3EY
>>35
韓国がそういうの作ってたよ。
普通のコンパクトデジカメのボディに電話機能をくっつけた感じで、
正直需要がないと思った。
実際5406で十分だと思う。
37非通知さん:04/10/11 00:41:17 ID:fI2Zxvzc
俺はいろんなバランスを考えてこの機種にしたけど、
よくよく使ってみたら5406の方がよさそう
どうせ2年くらいつかうならちゃんとしたの買っといた方が
良いと思う。
38非通知さん:04/10/11 00:45:54 ID:6Qi1UlpY
A5407CAか、A5502Kかで迷ってる…。
選ぶとしたら、どっち!?
39非通知さん:04/10/11 01:09:55 ID:G5XYndhA
>>38
5502?
悪いことは言わないがあんなうんこ携帯やめておけ。
40非通知さん:04/10/11 01:41:51 ID:6oOQKJ7E
やや暗めの部屋で写真取ると赤みが強くなるのは仕様ですか?
41非通知さん:04/10/11 01:46:20 ID:xEN57ntL
御悔やみ申し上げます。

999 名前:非通知さん メェル:sage  投稿日:04/10/10 11:24:23 ID:MjBIbPI+
華麗に1000とり
42非通知さん:04/10/11 02:09:39 ID:ZcT0yWBd
QRコード対応だけは5406が羨ましいと思うけど、3Mピクセルには魅力を感じない。
2Mピクセルでもオーバースペックだってのに、3Mピクセルなんてイラネ(゚听)
カシオもあんまり携帯のオマケカメラに力を入れたらEXILIM売れなくなっちゃうよ?
43非通知さん:04/10/11 08:00:52 ID:772XzIO6
AADmakerで辞書作ってるんだけど、種の1、5〜8、11〜14、17〜31がどの品詞に対応してるか分かるりますか。
分かる人教えてください。
44非通知さん:04/10/11 15:22:09 ID:z3KbS0Ep
マリみてのOPで、MP3音声の着ムービー作ろうとしたけど、うまくいかんね。音しか流れない。
普通の着歌で満足するかあ。しかたがない。
45非通知さん:04/10/11 22:13:21 ID:1xH/brZC
A5403CAでも使えるアイコンうpろだ
http://qwe.ne.jp/caicon2.php
46非通知さん:04/10/11 23:37:33 ID:X5LpPK42
>>45
ここをリンクするなら、トップページからにしてimonaについても書けや。
47非通知さん:04/10/12 00:46:48 ID:/xDhgOa9
>>44
9cr2で出来る。それ以上は着うた・ezmovieスレかググるか汁
48非通知さん :04/10/12 10:54:52 ID:UG/BNlpS
「カチャ」っていう開閉音がしないけどすぐ慣れる?
5407の開閉音がおもちゃっぽく感じて購入をためらってます。
49非通知さん:04/10/12 11:31:54 ID:1AKqFW49
>>48
意図的にしないようにしたんじゃなかったっけ?<音
俺はあの音が好きじゃないから、こっちの方がいい。
50非通知さん:04/10/12 11:42:41 ID:avt00vB1
51非通知さん:04/10/12 12:08:52 ID:gMKM0VeS
俺は音鳴らないほうが絶対良いと思った
52非通知さん:04/10/12 21:38:24 ID:/0lrk2UI
5406買うかこれ買うか迷ってるんですが、この機種って確かレンズのサイズ1/1,8インチのカメラじゃなくて1/2,7インチですよね?
画素数以外にもこの差ってやっぱ大きいですかね?

それ以外の点も含めて違いを教えてください。かなり迷ってるんで・・・。
53非通知さん:04/10/12 22:15:26 ID:9k/WapVW
>>52
まずこの機種はスピーカーが糞p
カメラは綺麗。320万画素いらなければこれでもいい。
しかし、花火モードがないため、長時間露光が出来ない。
液晶がA5406CAより0.1インチ小さい。
あと、QRコードが読めない。
買うとしたらA5406CAがおすすめ。
しかし、デザインや価格等あるため云々…
54非通知さん:04/10/12 22:39:17 ID:M5idKVFD
結局は好みだ。
55非通知さん:04/10/12 22:52:45 ID:1Gp4wtue
>>52
レンズも違うが、1/1.8インチ...とか言うのは CCD(撮像素子) のサイズのことね。
有効が素数が増えた分、A5406CA の方が CCD のサイズが大きくなっています。

現在、自作着うた®が作成出来るのが A5407CA。
QR コードは神が我らに恵みを与えてくださるかも知れません。詳しくは QR コードスレで...
56非通知さん:04/10/12 23:33:36 ID:Z9NmO8dn
自作着うたが決め手で5406やめて5407を買うことにした。
現行の機種で一番コストパフォーマンスいいね。
57非通知さん:04/10/13 05:37:09 ID:Xa7Gp1qF
この携帯、自作着うたってamcでも登録できるんですか?
それともmmfで登録できるんですか?
58非通知さん:04/10/13 10:58:51 ID:xjdEWuTu
>>57
どっちでもオッケーだったりします。
59非通知さん:04/10/13 15:33:07 ID:D8FtgBCv
安くなってきたから5407に機種変しようかと考えています
もう少し待てばもっと安くなるのかな?
在庫がいっぱいあるといいんだけど・・・
60非通知さん:04/10/13 16:47:37 ID:YzgQ6QGC
>>52


>>34を読んでください。
61非通知さん:04/10/13 17:25:04 ID:Cy2qBAzN
デザインがどうでもいいなら5406を買ったほうがいい
俺は5406に黒あるって知らなくて5407の白を買ったけど
機能的に期待以上のものではなかった
62非通知さん:04/10/13 20:48:48 ID:x2IYM55m
>>59
折れも折れも!
新型が発表されたけど、発売はまだ先だから値下げももう少し先かなぁ。
目指すは機種変更ゼロ円!
6352:04/10/14 00:38:22 ID:+ePtzZNd
みなさんありがとうございます。

結局5406の値下がりを待つことにしました。
64非通知さん:04/10/14 03:05:56 ID:zlt4b5CL
W21CAに結構心ひかれるな〜。

5407でimona、jpg使ってた方がいいかな〜。
6564:04/10/14 03:14:34 ID:zlt4b5CL
jigだったスマソ。
66非通知さん:04/10/14 20:35:09 ID:CzBxBrbI
横のマナーボタンってロックや無効化できないんですか?
ポケットに入れてるとボタン押しまくりなんですが・・・
67非通知さん:04/10/14 20:38:14 ID:n84DrOtq
>>66
センターキー長押し。
68非通知さん:04/10/14 21:33:16 ID:CzBxBrbI
>>67
ありがとうございます!感激
69非通知さん:04/10/14 22:45:42 ID:ldgcYQpQ
miniSDって、どこのメーカーの買っても大丈夫ですか??
70非通知さん:04/10/15 01:33:32 ID:5pjCwW0H
>64
jig良いんだけど、WINの定額じゃないと、パケット代が心配です。
デモでちょこっと使ったが、PCサイト見てるとパケットが尋常じゃない。
71非通知さん:04/10/15 05:01:45 ID:m3JpweJN
>>69
心配ならPnasonic買っとくのがマジオススメ。
72非通知さん:04/10/15 11:06:26 ID:YawuQHA8
>>71
中国かどこかのパクリメーカーですか?
73非通知さん:04/10/15 12:22:03 ID:xrfLcz9E
>>72
スミマセン、間違えました。
Panasonicです、ハイ。
74非通知さん:04/10/15 15:44:25 ID:MHXv0OgI
>>69
ADTECがお薦め
7569:04/10/15 19:54:18 ID:Qec4jln9
皆さんいろいろ教えてくれてありがとうございます。
KINGMAX 128MBminiSDは、やばいでしょうか?
76非通知さん:04/10/15 20:01:34 ID:QzYtCYUm
>>75
そのメーカーのは動作報告見たことないね。
でも128MBなら、たいていのもんは使えると思うが・・・
ぜひ動作報告してくれw
77非通知さん:04/10/15 21:00:53 ID:/c18XHry
l;
78非通知さん:04/10/15 23:32:54 ID:TrpvqXYn
首位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/15/news070.html
79非通知さん:04/10/16 01:42:36 ID:bjP1GUn1
タダで200万画素はインパクト強いでしょ。
80非通知さん:04/10/16 11:19:48 ID:hjdbObQk
81非通知さん:04/10/16 11:48:18 ID:XZCdDIZJ
>>80
82非通知さん:04/10/16 12:48:59 ID:qN10F/0W
パナソニックは書き込みが遅いよ
83非通知さん:04/10/16 12:56:26 ID:P4TMJqY4
84非通知さん:04/10/16 21:49:53 ID:5sPB6Lk+
>>79
機種変は4000円だしな
85非通知さん:04/10/16 22:28:17 ID:HAPkkiv6
4000円ってどこでよ?
近所のドキュソホーテ逝って聞いたら、12000円くらいって言われたぞ。
86非通知さん:04/10/17 00:50:37 ID:q1dpzNNU
私は機種変でも本体は無料でした。

これまではC452CAを使っていたので、
液晶のきめこまかさ、カメラのおもしろさに感動してます。
デジカメを買おうとしていたところでしたが、
当分は5407で十分な感じです。
画質については、携帯のカメラとしては文句ないレベルですし、
ハギワラの128MBminiSDも搭載したから200枚も撮れるし、
大満足の1台です。
これで防水だったらもっとよかったのに…。
87非通知さん:04/10/17 04:02:10 ID:U2hUfB6w
ガイシュツかもしれんが。
IOデータの128M MiniSD認識したよ。
88非通知さん:04/10/17 12:40:48 ID:/OQZVOXG
>>85
auショップ行けば?
89非通知さん:04/10/17 18:40:19 ID:ku5z1AHi
>>86
地域はどこなの?
90非通知さん:04/10/17 18:44:06 ID:GuMdR8T/
都内は無料の所多いんじゃないのかな?
91非通知さん:04/10/17 21:15:56 ID:V14x8594
首位祭りになってるかと思ったら・・・
ここの人は大人でつね(´・ω・`)
9286:04/10/17 22:14:24 ID:q1dpzNNU
>>89
90さんもおっしゃってますが、東京です。
93非通知さん:04/10/18 01:24:59 ID:GGDgkvGf
今までずっとソニーだったのですが、充電台がクレードルになる魅力に惹かれ、
A5406CAと散々迷ってこっちにしました。

ところでこれって送信メールのBCCに常に自分のアドレス入れておく(控えの為)
事って出来ないんでしょうか?ソニー製だとテンプレートで対応出来たのですが。
取説読んでも見あたらないって事は出来ないのかな…。

ざっと触って、それ以外は(ジョグでない事も含め)良好で気に入ってます。
94非通知さん:04/10/18 01:30:16 ID:aJPx3paG
今まで5302を使っていたのですが、もうボロボロになってきたので
カメラ機能に定評のあるこの機種に変更しようと思っています。

・gifやmmfの再生がループしない
・gifの再生がPCでの再生スピードに比べやや遅い

この2点が今使っている機種の不満な点なのですが、
5407ではこのような問題は改善されているのでしょうか?
お手数ですが、意見をお聞かせください。
95非通知さん:04/10/18 15:55:02 ID:PP0cyKk/
>>94
mmfは使わないから知らないけどgifはループする。
着うたはループしない。ただ音楽とか画像を再生するアプリが入ってて、
これを使うとループ再生出来る。
gifの再生速度は遅い。
9694:04/10/18 22:46:15 ID:aJPx3paG
>>95
レスありがとうございます。
やっぱりgifアニメの再生は遅いですか・・・。
携帯スペックではこれが限界かもしれませんね。
ループはちゃんと行われるということなので、この機種に決めたいと思います。
97非通知さん:04/10/18 23:18:55 ID:B1Cauagd
元5402使いだったんだけど、修理に出した時の代替機に
5403を使ってもうびっくり。
と言うわけで、この機種を買ったのよ。
で、アプリとかいろいろ落としてたら10/1の時点で9000円超えてた。
おかげで今は2ch我慢してる状態。早く来月にならんかな〜。

それにしてもこの機種すごいよね。ウェブもアプリも勿論待ち受けもQVGAなのに
すべてにおいてサクサクしてる。メニュー選択においては5402の方が
若干サクっとしてたけど、それ以外は本当にいいわコレ。
あと2年ぐらいは使えるかな。
98非通知さん:04/10/19 01:56:11 ID:qL9W5Rkl
5407CA新規で飼いはじめました。auは初めて使うので教えてください。

似非着うたをセコセコ作ってみたのだが、
お留守番サービスのおかげで着信時に最後まで再生されないのです。

取説みたところ、お留守番サービスに移行するするまでは20秒と
記載されているのですが、変えることはできないのでしょうか?

サービス停止しちゃうのも不安があるし、
せっかくSDカード積んでるんだから、内蔵メモリで留守電にできて、
ついでにボイスレコーダになればいいのに。
99非通知さん:04/10/19 02:26:40 ID:rzOXVBiN
>>98
お前にかける香具師は一曲分呼び出さなくてはいけないのか?
それと、説明書読め。
100非通知さん:04/10/19 09:10:41 ID:N8cnmh7x
100get
10197:04/10/19 09:24:06 ID:nIqh1JMB
>>98
確かにこの機種にはボイコは見あたらんね。
あと、ボイコは知らんがキャリア問わず外部メモリ使って
伝言を録音できる機種は見たこと無いよ。あるのかしら?

お留守番サービスは20秒固定だから、変えられないね。
これ切って端末の留守電使えばそれ以上にはなるけど
それだとせっかくの圏外着信通知も使えなくなるらしいし。
着うたを20秒以下にしてみては?
102非通知さん:04/10/19 11:13:06 ID:4+eAkDxl
98です。。
>>99,101 サンクス。

作った着うたを全編再生してみたくなったのだけど
たしかに、そんなに長い間呼び出し音が鳴ってる場面ってないですね。
しかし、取説では20秒なのに、着信履歴では15秒着信。5秒足りん(藁
簡易留守メモじゃなかったと思うのだが。再実験してみますです。

あと、実際に設定する着メロは20秒以内で作りなおします。ありがと〜。
103非通知さん:04/10/19 17:28:21 ID:n+JXu55i
>>97
ミドルパックに入れば?
104非通知さん:04/10/19 18:09:26 ID:B2U9FCPZ
上の方に機種変でも無料とか書いてあるけどホント?
京都では8000くらいで、安い!と思ったのに。
105非通知さん:04/10/19 18:57:06 ID:BjgIG1C9
機種変促進のダイレクトメールが届いた。
クーポン使ってW21K、A5506T、A5407CAが8800円・・(´・ω・`)
やっぱ田舎だと高いのかな・・。

それにしても5407の人気の高さにびっくりした。
みんな5406に流れるだろうなぁって思ってたのに。
106非通知さん:04/10/19 19:33:57 ID:rzOXVBiN
漏れはC3000番台(2年以上使用)からの機種変促進で4000円だった。
(他の機種の中には2000円のもあったみたいだけど)
要はポイント使ってただにって感じだったよ。@関東
107非通知さん:04/10/19 21:15:14 ID:YGCv95j+
価格コムとかヤフオクで価格チェックして行くと、店頭価格にびっくりするよね。
最安値の3倍くらいで売ってるもん。
108非通知さん:04/10/19 22:23:42 ID:Ms0UPe7k
念願のあうだ…
もうヴォダはこりごりです

P51から乗り換えですが
普通にサクサクしてるし使いやすい
10997:04/10/19 23:13:16 ID:8h070QZ2
>>103
いや、すでにミドルパック入ってるのよ。
前の機種では2ch見たりして1ヶ月にちょうど10000円超えるぐらいだったので
これ以上金かけられないってのがあったのよ。
あと、5407はサクサクだからついでに色々見たりしてさらに大変な事になりそうだし。

正直winと迷ったんだけどね。
110非通知さん:04/10/20 00:45:02 ID:1YniErDI
テスター募集と言うことなので一応張っとくよ。
動作確認をお願いします。
QRCodec
http://qb.ath.cx/works/

auのEZアプリ(BREW)対応端末に搭載されている2次元コードリーダーを、
EZアプリ(Java)上で起動したカメラで撮影した画像を読み取ることにより、
ソフトウェア的に実現したものです。
対応するQRコードの型番の少なさ、読み取り精度、読み取り速度など、まだ
未完成な部分もありますが、各機能における端末本体とのインタフェースは
ほぼ完成しています。なので、その部分での機種依存が無いかチェックをお願いします。

対象機種は、EZアプリ(Java)Phase3.0対応機種(A5403CA, W11K, W11H,
A5406CA, A5407CA)なのですが、当方A5403CA以外の実機を持っていないので
特にそれらでの動作確認をぜひお願いします。

なお、ベータ版のため予期せぬバグが含まれている可能性があります。
予めご了承ください。

携帯からのダウンロードは
http://qb.ath.cx/works/download/qrcodec/
から可能です。EZアプリ本体の容量は30KB程度です。

PCからのダウンロードも
http://qb.ath.cx/works/download/qrcodec/QRCodec.kjx
から可能ですので、ここからダウンロードした後でMySyncやKTransなどを
使って携帯に転送する方法を採っても結構です。
ただ、ベータ版のため再配布は禁止とさせていただきます。

テストのやり方の説明およびテスト用のQRコードは以下のページにあります。
ご利用ください。
http://qb.ath.cx/works/qrcodec_test/
111非通知さん:04/10/20 01:07:25 ID:MgQaQOiD
よっしゃ、さっそく試してみよ。
112非通知さん:04/10/20 01:23:25 ID:MgQaQOiD
なんでかうまくいかない・・・・。
113非通知さん:04/10/20 01:25:36 ID:MgQaQOiD
8度目で成功した。
スゴイね。
114非通知さん:04/10/20 01:57:18 ID:k2PHCD8t
C407Hつかってるんですが、これと比べたら使い勝手はどうですか?
115非通知さん:04/10/20 02:35:08 ID:j46w4pM5

動作報告

【アプリ名】QRCodec beta1
【テストした機種】A5407CA
【テキスト表示】OK
【Phone to】OK
【Mail to】OK
【URL to】OK
【アドレス帳】OK
【メール送信データ】OK
【大きい型番】読み取りにくい。3〜4に1回。読み取れたが文字化けした。(最初の「あいう」
が漢字に。)
【その他気付いたこと】
大きい型番以外は1〜2回やれば読み取れました。
QRコードの読み取りができるようになったのでうれしいです。


116非通知さん:04/10/20 02:36:52 ID:1YniErDI
>>115
乙。
だが報告スレは↓だぞ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1087912411/
117115:04/10/20 02:57:51 ID:j46w4pM5
スマソ。
てっきりこっちかと。。
11886:04/10/20 03:01:58 ID:1UenSuK5
>>104
ほんとに無料でしたよ。
前回の機種変から2年あまりですが、ポイントは使ってません。
119非通知さん:04/10/20 04:44:25 ID:f3s+3QIJ
>>118
教えてくれて有難う。地域差って凄いね。

正直いって、もう少し待ってW21CA買おうか迷ってます。
だれか、俺の背中を押してくれ。
120非通知さん:04/10/20 06:08:32 ID:tB1ExKeG
サブ画面のメール受信の画像って変えることができないんでしょうか?
121非通知さん:04/10/20 09:21:10 ID:0fg15VZA
>>92
9月に池袋で1万で機種変でした・・・・

OTL
122非通知さん:04/10/20 15:14:11 ID:gaoGJ6Ud
kakaku.comの通販機種変更、100円ほど値上げなったね。
123非通知さん:04/10/20 15:16:04 ID:AleR2Ykp
無料で機種変なら僕もこれにしよっと
124非通知さん:04/10/20 15:16:21 ID:H75au5Wh
発売初日でも13,000円だったよ。
まぁ、ポイントやらなんやらで4,000円ほど割り引かれてだけどね。

ところでさぁ、なんで ID に au が出た時に限って、英雄スレがないのさぁ?
125非通知さん:04/10/20 17:12:16 ID:7m0G9Mb2
126非通知さん:04/10/20 17:48:42 ID:H75au5Wh
>>125
ありがと
....って、タイトル全角だし.......
127非通知さん:04/10/20 22:27:56 ID:FiMeMqiw
age
128非通知さん:04/10/20 23:03:43 ID:N8xF9v/t
118>>
auショップで機種変して無料だったんですか?
129非通知さん:04/10/20 23:37:21 ID:TpKE5NKd
クレードルで画像以外を転送したいんですけど、付属ソフトだと無理ですよね。
何かいいフリーソフトってあるんでしょうか?
130非通知さん:04/10/20 23:44:25 ID:/xXMwo9k
>129
KTransでぐぐれ
131129:04/10/21 00:12:52 ID:9yXr+pZi
DLしました。
MP3は転送できないんでしょうか?音楽聴くにはどうしたらいいんでしょうか?
132非通知さん:04/10/21 00:20:42 ID:fCvRs41C
そのままじゃ聞けないよ。
133129:04/10/21 00:39:24 ID:9yXr+pZi
どうやったら転送できて、聞けるようになるんですか?
134非通知さん:04/10/21 00:40:19 ID:HgqgE8l7
着うたスレとこのスレを最初から全部嫁
135非通知さん:04/10/21 00:49:49 ID:66CkFsCA
おまいらまずsageようぜw
136非通知さん:04/10/21 00:53:35 ID:6w3+SdfX
>>133
MP3無理
137非通知さん:04/10/21 01:01:33 ID:9yXr+pZi
miniSDに音楽ファイルを入れて、5407CA をMP3プレーヤーにみたいに利用することってできないんですか?
138非通知さん:04/10/21 01:05:22 ID:Wyc23P+u
>>137
AMCでこさえれば出来ないことはないと思うが、モノラルだしあんまり意味はないと思うが....
139非通知さん:04/10/21 01:16:36 ID:Ux4/UfMC
>137
電池が持たない。
素直にMP3プレーヤー買え。
140非通知さん:04/10/21 10:30:28 ID:YTY4kzKd
>>137
1曲2分前後でいいなら十分使える。
でも携帯ラジオの音質だからそれなり。
充電器は必須。
>>139さんのおっしゃるとおり、MP3プレイヤー買った方がいいと思います。
141非通知さん:04/10/21 16:46:13 ID:LlCZDziJ
俺は新宿のauショップでポイント使って機種変無料だったけど
携帯の値段ってあってないようなものなのかな?地域差があるってのも
変だよね。
142非通知さん:04/10/21 16:56:54 ID:6e61/g3I
欲を言えば、もうちょっとコンパクトだといいんだけどね。
5401は性能の割に小さいほうだったし
143非通知さん:04/10/22 01:10:21 ID:sVfrfhuy
あげ
144非通知さん:04/10/22 09:19:04 ID:qBV5yw7o
A5302CA から、A5403CA もしくは A5407CA への乗換えを検討中。
デザインは A5403CA の方がずっと好きなんだけど、機能的には
A5407CA が改良されてるだろうから、そっちが良いのかなと。
A5403CA はカメラ周りの不満が多いようだけど、A5407CA では
どの程度改良されているのでしょうか? 画質が上がったらしいのは
分かったんだけど。
145非通知さん:04/10/22 11:44:07 ID:p4B9oSFW
>>144
撮影自体も A5403CA より A5407CA の方が、快適に行えると言われております。
よく言われております暗黒オーラや歪みなどの画質に関しては、ご自分の目でお確かめになるのが確実かと思われます。

某有名サイトです。
ttp://www.officedd.com/ktai/index.html
146非通知さん:04/10/22 13:30:59 ID:C7y3YPUL
A5403CA買うぐらいなら
A5407CA買うほうが全然良いわな。こっちだって今すごく安いし。

デザインや色が問題なのかな?
147非通知さん:04/10/22 13:46:47 ID:roENKsU/
5403の方がなんとなくロボット的(ボトムズ系)でカコイイ気がする。
5407はコンサバ側に振ってみたらハンパになっちゃったみたいな感じはするね。
それでも新規だったらよっぽどのマニア以外は普通5407を買うわけだが。
機種変だとどうなんだろ?
148144:04/10/22 17:12:53 ID:qBV5yw7o
全レスで失礼。

>145
参考になります。e d
撮影も快適ってのは、フォーカス速度も上がってたりですかね。

>146
そう、デザインと 色だけの問題なんですけどね。
だが、毎日目にして手にするものだけに、できればデザインの気に
いったものにしたい。機能/性能にさほど差が無いようであれば、
A5403CA にしようかなと。

>147
そう、A5407CA は当り障りがなさすぎというか、ぬべっと特徴の無い
デザインぽく見えて。モックで見てもぴんとこなかったんです。
あくまで個人的な感覚ですので、ユーザーの方には失礼ですが。

149非通知さん:04/10/22 23:27:01 ID:iczpPMpS
150非通知さん:04/10/23 00:07:25 ID:+WaAfxg8
V2記念sage
151非通知さん:04/10/23 00:15:25 ID:zMKtc1Km
A5302CAから機種変更しますた。
厚みが増したのはチョット気になるけど、カメラ部分だけ出っ張ってた5302よりはスマートな印象ですね。
いろいろ店回ったけど、AUショップの基準価格に近いところばかりだったし、
値引き交渉も苦手なので素直に通販で買いますた。
カメラで写真撮って保存するの速いね。
5302はいいかげんにしる!ってくらい待たされたけど、これは許容できる範囲だな。
152非通知さん:04/10/23 08:44:09 ID:QaJKy0eY
452CAのシガーソケットからの充電器および
452CAの充電器って
5407に使用できますか?
153非通知さん:04/10/23 11:11:24 ID:M1CofGqR
>>152
答えになってないけど
409CAで使っていたダイソーの100円USB充電器は
問題なく使える。
154非通知さん:04/10/23 16:55:28 ID:QaJKy0eY
>>153
レスありがとうございました。
AUからレスありました。

以下引用

大変恐れ入りますが、C452CA ACアダプタ(C452PQA)
および純正シガーソケット充電器(C311CA DCアダプタ・C311PEA)は
お問い合わせのA5407CAとは互換性がございません。
155非通知さん:04/10/23 18:16:54 ID:tXKq/1Vw
>>154
つうか見たことないからわからんけど、
携帯と接続するコネクタの形状があってれば充電は可能じゃない?

お勧めは出来ないがw
156非通知さん:04/10/23 22:05:55 ID:MBVho8Ns
>>154
よく分からんけど、A5407CAの取扱説明書p23に、
>C303CA,C311CA,C409CA,C452CA,A3012CA,A5302CA,A5401CA,A5401CA2,
>A5403CA,A5406CAでご利用のACアダプタ・DCアダプタでの充電も可能です。
>ただし、充電時間は異なります。

って書いてあるけど????
157非通知さん:04/10/24 00:52:44 ID:T8lqHpUp
なにげに名機だよな。心配してた暗黒オーラも気にならないし。あと一年半は使えそう。
158ガノタ:04/10/24 00:58:00 ID:J8KMDZV2
5403がザクI(旧ザク)としたら5407はザクII(いわゆるザク)っつー感じか
159非通知さん:04/10/24 01:18:46 ID:0/etmjaq
初心者なんでつまらん質問させて下さい。
四月に引っ越す際にケータイだけでネット環境を整えたいと考えてます。
そこで、21CAとこれのどちらにしようか迷っていますが、
5407CAでは hotmail などのサイトに入る事はできるのでしょうか?
jis とやらがが何とかと聞くのですが・・・。
160非通知さん:04/10/24 01:20:16 ID:Fn38BXYe
都内で機種変更の安い店を教えて下さい。
161非通知さん:04/10/24 02:59:25 ID:n976oRuK
>>159
やめとけ。
162非通知さん:04/10/24 05:48:09 ID:j+56rP3q
>>159
>四月に引っ越す際にケータイだけでネット環境を整えたいと考えてます。
お勧めしないね。
今現在PCに繋いで定額でネットできる携帯は存在しないし
PHSならあるけど、行動範囲によってはたぶん不満が出るかも。
逆に携帯のブラウザでネットすると言うのなら、使い放題が選べるW21CAがいいのだろうけど
hotmailにアクセスするためには定額が使えないOperaしかないし。

今なら割と安くネット環境整うんだから、素直にADSLとかにしときなさいな。
163非通知さん:04/10/24 09:51:20 ID:A2cif5xF
ネットで何するかが問題だよな。
情報収集するなら、将来液晶がVGAになっても、SXGAやUXGAとは比較にならんからな。
164非通知さん:04/10/24 18:37:08 ID:3hO1sFEJ
そういや機種変って契約期間によって値段変わるんだったね。
無料のとこないかと探してみたけど1年未満では約2万円だってさ・・・。
2年以上でも1万切らないし。
東京都内でもこうまで差があるもんかTT
ちなみに町田です。

楽しみにしてたのになあ・・・。
165非通知さん:04/10/24 22:38:17 ID:MhvarAuZ
>>164
13ヶ月以上と25ヶ月以上で差がある店と、
13ヶ月以上は均一の店と、2種類あるよね。
あの違いはなんなんだろう・・・
166非通知さん:04/10/24 23:02:05 ID:HU926Iq0
QRcodecbeta3来ました。
認識率等がアップしています。
167非通知さん:04/10/24 23:44:22 ID:AizpZZg9
>>166
168非通知さん:04/10/25 01:25:06 ID:Hx3qyJ9D
>>159
どこかのニュースサイトで見た記憶があるけど、Yahoo!のトップページの閲覧で、
パケット代が100円程度かかるそうな。定額でないと、ちと非現実的ではないかと。
169159:04/10/25 06:35:36 ID:SUhZDdc8
>>161 162 163 168
教えてくれてありがとう。
やはりケータイでのネットは、考えない方がよいのですね。
おとなしくこの機体にして他にネット環境を整えます。
170非通知さん:04/10/25 09:41:34 ID:Lo6cbU6k
>>159
AirH゙にすれば?
171非通知さん:04/10/25 14:13:29 ID:7opdbZ+r
オラ、、、

パケ死
172159:04/10/25 15:01:19 ID:SUhZDdc8
エッジもいいすねえ。転勤しそうだし、モバイルだと楽なんですが。

ところで
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095262876/
ではA5403CAの評判が悪いみたいですが、改良されたのでしょうか?
173非通知さん:04/10/25 15:54:58 ID:Jb4rlDPr
>>172
その A5403CA の悪い所を治したのが A5407CA です。
174非通知さん:04/10/25 19:10:57 ID:tG1ndROq
amcで380kbクラスの着うたを登録するのは
絶対に不可能ですか?
前レスからロムってたんですが、
いまいちわからなくて・・・
175非通知さん:04/10/25 19:15:04 ID:jgIRnCe+
>>174
中のソフトを改造すれば可能と思われ。
まあ漏れら一般人には無理だろうなぁ。
176非通知さん:04/10/25 19:16:50 ID:NV3KU8mJ
>>174
240KBが限度みたいです。
再生だけなら1MBはいけますが。
177非通知さん:04/10/25 19:29:56 ID:5jCZc3+U
やっぱりこの機種はamcの登録ってできるの?
いろいろ調べてできなかったから半ば諦めてたけど、もう少しがんばってみようかな。
178非通知さん:04/10/25 20:05:20 ID:NV3KU8mJ
>>177
ガンガレ。
kanjiとコンバータがあればAMCはちゃんとできる。
179177:04/10/25 20:06:32 ID:5jCZc3+U
>>178
サンクス。頑張ってみるよ。
180非通知さん:04/10/25 21:05:18 ID:VZ8x00u+
BREWのパチスロアプリの少なさに嫌気がさし5501Tから5407CAにしたよ。
近所のAUショップで9500円!サクサク度は5501Tには劣るけどけどほとんど
不満ない。しいて言えば音量小さいな。カメラは5501Tとははるかにいいし
自作したMP3なAMCム−ビ-も1曲フル見れちゃうな。
着うたもCR2ちょっといじれば登録できるし。
今日はパチスロアプリ落としすぎて今月のパケ代が・・_| ̄|○
181177:04/10/25 21:27:14 ID:5jCZc3+U
>>178
できたー!〜000.amcを転送してたよ・・・。
ググったらすぐ見つかった。応援ありがとう。
182非通知さん:04/10/25 23:34:23 ID:svUZXv6o
来年の3月まで残ってればこれに機種変更する。
現在A1402S。
JAVAはこれが最後かな。
1Xも無くなっていくんだろうな。
183非通知さん:04/10/26 01:26:32 ID:mn2hJawF
>>156

AUから再回答ありました。

以下引用。

C452CAのAC・DCアダプターとA5407CAとの互換性に
つきましては、充電は正常に終了いたしますので
機能的には問題ございません。

しかしながら、充電時間がカタログに記載されている
値を超える場合がある為、弊社では推奨品としては
ご提案させていただいておりません。
184非通知さん:04/10/26 09:06:37 ID:EVqzjDHb
H"の初代味ぽんから5407に来ますた。
某淀で土曜特価の1円。
今までが今までだったので機能的には何ら不満はないんですが、やっぱり
携帯は高い。
少し着メロダウソしただけで、たった数日でパケ代4000円…orz
慌ててパケ割に入りましたが、これほどまでにパケット代が掛かるなら、
普段は通話とCメール程度に留めておかないと恐ろしいことになる悪寒。
185非通知さん:04/10/26 09:21:43 ID:PWU8OZ58
とりあえずオメデトウ。
Cメール高いよ。
パケ割よりミドルパックの方がよさ気だね。
186非通知さん:04/10/26 15:45:06 ID:EVqzjDHb
>185
ミドルパック、手元にあるauのカタログに載っていないんですよね。
ちょっとサイトに逝って調べてみようと思います。
187非通知さん:04/10/26 22:34:59 ID:TWUhQiAQ
ミドルパックってデータ通信のところに密かに載ってたんじゃなかったか。
手元にカタログが無いので確かめられないけど。
188非通知さん:04/10/26 22:37:04 ID:DbqipRiK
>>186
そう、なぜか載ってない
EZメニュー→料金・申し込み・インフォ→各種申込
で詳しく載ってましゅ


189非通知さん:04/10/27 01:22:27 ID:PbQS0ypX
今日、機種変してきました。
5303Hからの乗り換え、メニューとかサクサクで大満足。
しかし、13ヶ月後にJava on BREWがでてなければ、
vodaかdocomoに乗り換えだな。
190非通知さん:04/10/27 13:34:31 ID:NoosOVz6
>>187-188
探したら、データ通信の所に密かに載っていました…
コミコミOneライトも家族割とガク割のシュミレーション載せていないし。
安いプランは気付かれないようこっそり温存というのが(ニガワラ
191非通知さん:04/10/27 19:07:28 ID:E9xaL/6C
>>184
「某淀で土曜特価の1円」って何店?
ゴネれば表示価格から安くしてくれるのかなぁ。
漏れも欲しい・・・。_| ̄|○
192非通知さん:04/10/27 20:52:21 ID:eylKpE8/
新規で1円っていうんなら探せばそこそこ見つかるかと・・・
193非通知さん:04/10/27 22:47:45 ID:+corxy6B
>>192
今日の昼頃通り過ぎた時、新宿のさくらやかなんかそこらへんで、新規1円やってた。
194非通知さん:04/10/27 23:14:43 ID:PJf1Lmpg
184

契約プランが悪かったからやろ
195非通知さん:04/10/27 23:20:12 ID:aMKTpFET
age
196非通知さん:04/10/27 23:21:29 ID:PJf1Lmpg
やっぱ5407だよな
6はレンズむき出しだからすぐレンズに傷や落としたら壊れる氣がして7にして正解だった
カメラはAFの使い意味知って携帯カメラならでは画質いいことわかったからな
197191:04/10/27 23:45:54 ID:E9xaL/6C
2月から海外転勤なので、短期で持ちたいんです。
かといって、それなりに電話をするのでプリペイドだと
割に合わないし、年割の解約料は妥協しても
いいんですけど、縛りがある店は遠慮したいので。

そうなるとビック・淀・桜なのかな…と。

機種にこだわりがあるので、5407で。
198非通知さん:04/10/27 23:47:22 ID:OLD1nGlz
どちらのお国からいらしたのですか?
199:04/10/27 23:49:15 ID:OLD1nGlz
>>196です。
200非通知さん:04/10/28 00:37:28 ID:yAOKCuCV
200get
201非通知さん:04/10/28 02:08:37 ID:fD4oGddS
AFってナシと比べてそんなに変わるもんなの?
シャッターにちょっと時間がかかるからAF切ってるんだけど。
202非通知さん:04/10/28 03:07:18 ID:3IlmKuS8
>>197
日曜に新宿ビックで新規1円だった。ただし、年割とezweb必須。
203191:04/10/28 08:05:56 ID:JarFC4Lw
>>202 さん、情報ありがとうございます。
日曜日、新宿に行ってきます!
204非通知さん:04/10/28 08:13:52 ID:ePdCANhd
>191
上大岡淀、土曜新規1円。
ただし表示価格はそのまま。auコーナーにいたら、店員がこれ含めて複数1円だと
説明してくれた。
205非通知さん:04/10/28 09:04:14 ID:5tDc5Aoh
Bicや淀って、店舗によって値段格差ってあるもんかね?
206非通知さん:04/10/28 18:17:30 ID:T8iCSLZP
この機種お買い得!
207非通知さん:04/10/28 20:13:00 ID:AiC+jeU7
都内で機種変安いところ知らんとですか? 現在18ヶ月目くらいです。
できれば5000円以下がいいのですが。情報を御願い致します。
208非通知さん:04/10/28 22:36:25 ID:YyuNZlB3
みんなこの機種の電池どれくらい持つ?
漏れのはアプリよく使うと1日もたないんだけどふつうですか?
209ハゲ茶瓶:04/10/28 23:59:21 ID:qgPtZxoP
AF無しはシャッター押して2〜3秒だからブレるやろ〜が
AFは待ち3秒以内ですぐシャッター切れるからブレとノイズが少なく写せた

210非通知さん:04/10/29 03:18:18 ID:q0PKVKVP
>>208
悲しい事に、それが普通。
211非通知さん:04/10/29 08:50:45 ID:dzlkZ9g7
画像再生OFFにしたいんだけど、メニューが見つからない。
どうすればいいの?
212非通知さん:04/10/29 15:52:44 ID:G03mzb1L
まもなく 5407ユーザーになる予定です。楽しみ。

付属の USBケーブルで PCと接続してる場合に、miniSDにはアクセス
できないんですかね? もし可能なら、自宅と出先とで外部ストレージ
として使えて嬉しいんですけど。
213212:04/10/29 15:55:52 ID:G03mzb1L
あ、勘違いしてた。付属の USBケーブルって、携帯本体につなぐのでは
なかったですね。これはなしとして、データ編集ソフトなんかについてくる
ケーブルで接続している場合に、miniSDにアクセスできないかなあ。
214非通知さん:04/10/29 16:18:02 ID:95JY7Xpw
>>213
USB ストレージクラスに対応してる訳じゃないので、普通のメモリカードリーダ/ライタみたいに miniSD をマウントするなんて芸当は出来ません。
コンピュータからはあくまで "au A5407CA" というデバイスとして認識されます。
215212:04/10/29 17:18:28 ID:G03mzb1L
うん、さすがにマウントは無理でしょうね。
ただ、何かのツール経由でいいから、直接 miniSDの中に
アクセスできるといいなと。でも、無さそうですかね。
216非通知さん:04/10/29 19:06:23 ID:JfJ7mWof
小型のminiSDリードライターを一緒に持ち歩けば?
217非通知さん:04/10/29 20:10:19 ID:FS0n2I4X
218非通知さん:04/10/29 21:49:56 ID:VD5uoet8
沖縄に修学旅行4日間行くんですが、持って行くデジカメって
5407CAで十分ですかね?
現像もしたいんですが・・・
219非通知さん:04/10/29 22:36:40 ID:LI3FyXs1
>>218
お前がそれで十分と思うならそれでイイが、
マイナスなことを言うぞ。


・沖縄の海が太陽の光を反射してスミアが発生する。
・旅館の中で撮影しにくい。ぶれる。ノイズが混じる。
 そんでもって室内で撮影したものだと、印刷したときのクオリティを
 求められない。
・フラッシュがついてない。

何より電池が持たないので100個くらい持ち歩くことをお勧めする。
デジカメを持っていくなら画質のキヤノンIXY、電池餅のEXILIM Z55 or P600
220非通知さん:04/10/29 22:38:03 ID:0OZT6uAb
AUのメール拒否リスト解除の方法教えてください。
221218:04/10/29 23:13:17 ID:VD5uoet8
>>219
thx
素直に撮影用としてふつーのカメラ持って行きます
222非通知さん:04/10/30 07:43:36 ID:qWWkDtxP
  ,/⌒⌒γ⌒、
  /    γ ヽ
 |     γ  ヽ
`| i"' ̄`^' ̄`゙i |
`|  |      | |
`ヽ / ,へ  ,へヽ/
 !、/  一  一 V
 |6|    |   |
 ヽl  /(、,)\ )
  |  ヽヽ二フ)/<素敵やん
  丶      ノ
   |\ ヽ、_ノ
   |   ー-イ
223非通知さん:04/10/30 09:54:45 ID:qmnur6xu
224144:04/10/30 11:10:38 ID:lEjyrIck
>>216
そだね、こういうのとか。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2004/10/26/322.html

USBケーブルを持ち歩くのと、かさばり具合はさほど変わらないかも。
ていうか、素直にUSBフラッシュメモリを持ち歩けということか・・・。
225非通知さん:04/10/31 02:20:48 ID:x3kSioSn
この機種、機種変更は値上げ傾向にあるね…。
226非通知さん:04/10/31 14:43:02 ID:B5mCzVSO
A5407CAでテキスト読んだりしてるのですが、テキスト表示のフォントの大きさって変更出来ませんか?
標準だと大きくて、改行が妙になるので。
Settingの文字サイズ変更でも項目無いのですが不可?
227非通知さん:04/10/31 15:36:26 ID:3NaVhgqo
説明書に書いてあるやん・・・
228非通知さん:04/10/31 18:55:30 ID:vXxEg6Di
ここでスピーカーが糞というレスを見てはいたのだけど
これほどまでに音が悪いとは思わなかった。
今までの機種は着うた非対応だったので楽しみにしていたのに落とす気がしない。
電波の入りはいいし、操作性も問題ないのだけど音だけはがっかり。
229非通知さん:04/10/31 20:18:05 ID:gO+WHtG6
228に禿げしく同意
確かに音は小さいし糞だ。それ以外は結構気に入ってる
パソコン転送とか似非とかね
ただ音だけはまじで糞!
これってどうにかならんのかね
音量を最大にしてても気が付かなくてとれなかった電話が何本あることやら・・・
230非通知さん:04/10/31 20:59:48 ID:6dVAXnh4
今の5302がもうすぐ2年なのでそろそろ機種変を考えているが
ここを読むとイマイチ踏み切れない・・・
WINはいらないから次のカシオまだか?
231非通知さん:04/10/31 21:14:34 ID:8TI02mxK
>>229
おれはSoundEngineでオートマキシマイズやボリューム、イコライザーなどを使って最適化している。
音が割れる寸前orちょっと割れ気味ぐらいがちょうどいい。
232非通知さん:04/10/31 22:06:53 ID:NnLgY8DR
折れは呼び出し音は黒電話だけど、音量は充分に感じるよ
233非通知さん:04/10/31 22:35:09 ID:hYTfoelx
GPSを利用して自動的に自分の位置を、相手にメールで知らせるとか、
ワンボダンで自分の位置が分かるように履歴をアップするとかできないのかな?
234非通知さん:04/11/01 00:00:57 ID:xrFaK+9P
機種変更まだ10000円くらいするよ
価格コムでは安いのに
235非通知さん:04/11/01 01:08:25 ID:GUh/unoL
>>225
>>234
たしかに漏れは2週間前、通販で13ヶ月以上4800円くらいで機種変できた。
最近は機種変5000円弱で最安値上位3位までにランクしてた通販業者が
完売状態で5407を受付しなくなった。漏れはギリギリセーフだった。

>>228−229
5401から機種変したけど、たしかに音が悪すぎ!
自作着うた目当てで5406諦めたのに、音が悪すぎ・割れすぎ
で自作する気になれない・・・。それ以外の機能には大満足だけど。
236非通知さん:04/11/01 01:25:40 ID:vg1wWFEK
着信音とバイブ一緒に設定しとき
237非通知さん:04/11/01 04:56:46 ID:4g3jqO25
>212
KTransでminiSDに直接アクセスできますよ。
ちょっと面倒くさいけど・・・
238非通知さん:04/11/01 05:10:10 ID:A55JpIJC
燃費計算するアプリ!なんかいいのないですか?
239非通知さん:04/11/01 08:09:14 ID:7Kf+ZCBm
>>238
電卓
240非通知さん:04/11/01 17:30:13 ID:txHFXq7D
付属のUSBケーブルのケータイ側の形状はどんなやつ?
241非通知さん:04/11/01 18:28:46 ID:Q8u8Fx8y
>>240
付属のケーブルはクレードル充電台とPCを繋ぐものなので5407CAには直接挿せない。
クレードル側のコネクタはUSBシリーズB。

直で繋ぐなら別売り:
http://www.mysync.jp/cgi-bin/model_reference/search.cgi?q=A5407CA
242非通知さん:04/11/01 18:41:30 ID:txHFXq7D
>>241
いや持ってるデジカメと形状同じならいろいろ楽だなとおもって
ミニBだから無理でした
243非通知さん:04/11/01 18:42:05 ID:q2d67bwQ
留守電にしてる時、録音できるの16秒だけなの?
1分ぐらいにできないのですか?
16秒じゃ掛けてきた相手が何者が名乗って終わりじゃないか。
244212:04/11/01 22:16:22 ID:uTJ5AsTd
>>237
ありがd! KTransですね、調べてみます。
245非通知さん:04/11/01 22:37:10 ID:C121m6+V
>>231
> >>229
> おれはSoundEngineでオートマキシマイズやボリューム、イコライザーなどを使って最適化している。
> 音が割れる寸前orちょっと割れ気味ぐらいがちょうどいい。
音小さいと感じたことないでつね。
246非通知さん:04/11/01 23:54:29 ID:ifT9HxYl
>228です。
自分は>229とはちがって音量にはあまり不満はない。
問題は音質。
前の機種がFMラジオならこの機種は雑音混じりのAMラジオかというくらい。
他のことではほとんど不満がないだけに、ホントに残念。
247非通知さん:04/11/02 05:15:07 ID:ekT2rIZB
これで表示できるjpgの最大サイズっていくつなのかな?
壁紙表示サイズの240×320ドットより大きく表示できることはわかるんだけど、
マニュアルに載ってなかったから。
248非通知さん:04/11/02 09:03:33 ID:ZN3wrNTr
とりあえず1200X1600pixcel超えた、3メガピクセルの画像を開こうと思ったらダメだった・・・
249非通知さん:04/11/02 15:53:34 ID:TjPT4klo
>>228
前の機種は何だったんですか?
250非通知さん:04/11/02 19:05:15 ID:gDDJ4cK+
>>248
お手元の A5407CA のレンズ横にある 2.0 の下の白い文字の二段目をよくご覧下さい。
251248:04/11/02 20:34:00 ID:ZN3wrNTr
いや、>>247のレスなんだが。もしかしたら開けるかも知れないじゃん。
252非通知さん:04/11/02 23:29:34 ID:ZN3wrNTr
ところでpngだと、どれ位のサイズまで開けるんだろう?
253???:04/11/02 23:31:58 ID:G2hGcpGH
>>250
その表示って、撮影するとき2.0メガピクセルの性能持ってるよってことで、表示能力じゃないんでない?
254非通知さん:04/11/02 23:47:12 ID:3UEASFBC
>>253
あたりまえ
255250:04/11/03 01:50:58 ID:XiQxk0N4


た...単に.........す......スペル...が..ね、

256非通知さん:04/11/03 03:11:42 ID:FbCXtWZo
サブディスプレイをアナログ時計にしてるんですが、
それに丁度あった壁紙はありませんか?1から12までの数字がちゃんとあるやつ。
元から入ってるのはわかりにくくて。
257非通知さん:04/11/03 08:19:23 ID:pk8BKwf8
電池容量はどのくらいですか?
258非通知さん:04/11/03 08:25:25 ID:ZI4ftElW
>>255
あー、そういうことね。スペルおかしーねw
それに1200X1600って表現はふつー、つかわねーしw
259非通知さん:04/11/03 08:49:46 ID:ZI4ftElW
>>257
> 電池容量はどのくらいですか?
過去レスみなさいと言いたいですが・・・。
やはり、悪いかと。外出時ACアダプタと乾電池の充電器手放せなくなったよ。
(>_<)
260非通知さん:04/11/03 09:22:15 ID:BKtxopxB
>>257
電池なくなるの早いよ〜。
電池残量2個になると、ホントすぐに充電切れちゃう感じ。
261非通知さん:04/11/03 09:24:03 ID:pk8BKwf8
700mAhくらいはあるんでしょうか?
262非通知さん:04/11/03 11:52:52 ID:8xtonnOG
電池の減りが早いので、家ではUSBの充電器
職場では職場のPCで充電してる。
263非通知さん:04/11/03 14:12:52 ID:h8x60LdQ
5304Tからこれに機種変を考えてるんですけど、
5407CAの画面は屋外でも明るいですか?
TシリーズのTFTは暗くなるので。
既出だと思いますが調べても見つけられなかったので教えてください。
264モンキッキ ◆tBnIWGwpKg :04/11/03 14:19:37 ID:O6Hqn0Le
>>263
透過型だから屋外ではほとんど見えないぞ。これはA5407CAに限らず最近のケータイはほとんどそんな感じだ。
265263:04/11/03 14:24:55 ID:h8x60LdQ
>>264
早速ありがとうございます。
CAシリーズでも暗いんですか、それは知らなかった。
最近の携帯みんなってことはこの点で比べてもしょうがないんですかね。
266非通知さん:04/11/03 17:18:46 ID:vM+lXTmt
今日auショップで予約してきたけど11月中の入荷予定がまだ無いって言われた
人気だからかな
267モンキッキ ◆tBnIWGwpKg :04/11/03 19:55:52 ID:O6Hqn0Le
>>265
諦めろ、屋外でディスプレイが見やすいケータイなどほぼ存在しない。
ただ「透過型」だけあって屋内ではそれなりに綺麗に見えるはずだ。
268sage:04/11/03 20:32:26 ID:Bb8zybPb
これで撮った動画はPCで再生できますか??
269非通知さん:04/11/03 22:11:42 ID:GQK6bnJ+
>>268
QuickTimeで出来る。
270非通知さん:04/11/03 22:55:29 ID:lWouCuzE
電池を長持ちさせたいならSDカードを外しておく。
271非通知さん:04/11/03 23:46:56 ID:pJrhC6J6
>256
探す気ないんで30分で作ったものをどうぞ。
ttp://v.isp.2ch.net/up/7f38cb345bc3.gif

あと、こちらで訊いたほうがいいかもね。
★待ち受け画像なんでも〜Part107〜
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097540753/
■画探スレッド〜待受画像探します〜■13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094028241/
272非通知さん:04/11/04 01:35:00 ID:qcHpUlf1
テメェら!

聞いてくださいよ

オレは今週末に人妻とエチするアポとれたぞ〜写メ見たらかなりか〜いかった
会って変な商売で買わされるか893関係がでてこなきゃいいが…

273非通知さん:04/11/04 12:47:17 ID:pRLT9eII
>>261
バッテリには

     定格  3.8V 720mAh

と、書かれてあります。
274非通知さん:04/11/04 15:54:32 ID:M4DbEHfV
>>273
ありがとう。その回答を待ってました
275256:04/11/04 21:15:14 ID:NoG/9AIP
>>271
ありがとう。
それ使わせていただきます。
276非通知さん:04/11/04 22:38:10 ID:U9BaGaRV
この機種のカメラも5403CA同様基本は夜景モードですか?
277非通知さん:04/11/05 01:49:18 ID:Pjzr1RMA
>>248
なんか、表示できるサイズや色数の上限とかがよくわからないよね。
1200×1600以下だったら表示できるかと思って、556*820とかでやっても
「このデータは再生できません」とかなっちゃたし

縦横比率が必ず3:4でないといかんというわけでもないし
どういう規格内だと表示できるのかがいまいちよくわからん……
278非通知さん:04/11/05 10:29:14 ID:lgIzlXXx
受話音量が小さいという指摘が他スレでありましたが、
これを使っているみなさんは他の機種と比べてどうでしたか?
279非通知さん:04/11/05 10:46:17 ID:ZUX8uBWO
問題なし。
280非通知さん:04/11/05 15:44:21 ID:hmZ6aXU5
>>277
インターレースだとかそういうのが標準外だとだめですよ。
プログレッシブもだめです。
281非通知さん:04/11/05 17:32:49 ID:5Gcz/bfR
>>278
こんなもんだよ
282非通知さん:04/11/05 20:20:45 ID:bpwS6Q+N
miniSDどれ買おうか迷ってる人はアドテックがいいよ
一緒にminiSD対応カードリーダー/ライターも買えば便利なのでオススメ
2つ合わせても6000円しないし

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0416/adtec.htm
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17081.html
283非通知さん:04/11/05 20:20:53 ID:BH0ggvs2
友達のみせてもらったんだけど以外にデザインとか良かったな
実物見てないときはごわごわしててでかいイメージがあったけど
実際は少し丸みを帯びててかなり良かった
284非通知さん:04/11/05 23:53:11 ID:hmZ6aXU5
>>282
俺は5in1カードリーダーと128MBの高速タイプのカードあわせて3000円でした。

流石に防水しようではないですが・・・
285非通知さん:04/11/05 23:55:27 ID:JXuCDG73
付属のUSBケーブルはクレードルから取り外せますか?
取り外せるなら他機種に使いまわせますか?
286非通知さん:04/11/06 00:13:17 ID:3/BPOd7x
ぶっちゃけ普通のUSBケーブルです
端末と直結は出来ませんよ
287非通知さん:04/11/06 00:18:24 ID:7JDuziUU
あ、なるほど。
どーも。
288非通知さん:04/11/06 03:37:42 ID:EoGErMX4
>>284
どこのお店で?やっすー
289非通知さん:04/11/06 09:39:14 ID:/BxkfbuW
この機種ほんとに電池持たないな〜。
アプリ全く使わない派なのに普通にメール使ってて2日が限界。
1日充電し忘れると2日目の夜に電話掛かってきた場合、
10〜20分で電池切れること多いから毎日充電し忘れると大変ことになる。
5401使ってた時は不満がなかったんだけどなあ。
290非通知さん:04/11/06 09:51:17 ID:T23MRNnP
教えてくんですみません・
以前の機種はサンヨー、初めてカシオにしました。

サンヨーでは「お家モード」(マナーモードにしてあっても充電器に乗せると、
自動的に着信・アラーム等が鳴るようになる)があって便利だったのですが
この機種ではそういう機能、もしくは設定はないんでょうか?

仕事中はマナーモードでポケットの中、帰宅したら充電器に置き翌朝のアラームにも使っています。
マナーモード解除を忘れて翌朝アラームが鳴らず、ドッヒャーということがありました。
291非通知さん:04/11/06 10:06:59 ID:/BxkfbuW
>>290
マナーモードの状態で充電器に置いた場合だけ
着信を鳴らすことは出来ませんが、
オリジナルマナーモードを利用してアラーム音だけ鳴る設定
にしておけばよいのではないでしょうか。
着信に関しては、やはり就寝時にマナー解除しかないと思います。
292訂正:04/11/06 10:08:25 ID:/BxkfbuW
就寝時→帰宅時
293非通知さん:04/11/06 15:08:16 ID:T23MRNnP
>291
即レスありがとうございます。
オリジナルマナーモード、かなり細かく指定できるんですね。
アラームのみ最大音量に設定しました。
これで、マナー解除を忘れても、寝坊〜遅刻だけは回避できそうです。
294非通知さん:04/11/06 17:02:17 ID:EoGErMX4
携帯アラームを目覚まし代わりにしてる人、けっこういるんだな・・・
自分もそうだけど
295sage:04/11/06 18:35:18 ID:qjZbXGkK
滋賀のauショップで12ヶ月以上の機種変9800円だけど、他のところはどう?
296非通知さん:04/11/06 18:36:22 ID:dewNDZb2
自分もスヌーズ機能が便利で目覚ましに使ってる。
絶対一回じゃ起きれん。
297295:04/11/06 18:36:50 ID:qjZbXGkK
名前のとこにsageって書いてしまった…スマソ
298非通知さん:04/11/06 19:01:09 ID:d4HEUxrX
ナガーノのあうショップは13ヶ月〜で7140円ってチラシに書いてあるニダ
299非通知さん:04/11/06 19:11:37 ID:gGLf/R3Z
300295:04/11/06 23:33:09 ID:qjZbXGkK
>>299
わざわざありがとうございます!!
参考にさせていただきます〜
301非通知さん:04/11/07 00:25:40 ID:yuFPYBa1
ねるーーー
302非通知さん:04/11/07 00:26:23 ID:yuFPYBa1
誤爆('A`)
303非通知さん:04/11/07 03:08:47 ID:PA6TfycD
10月末だけど、家の近くのヨーカドーでも7140円だった。
ポイントで2100円マイナス、さらに中日優勝セールでそこから1割引で
約4500円、ヨーカドーのカードのポイントも普通についたよん。
304非通知さん:04/11/07 09:20:21 ID:yUrb5Jl+
>>303
関東で?
305非通知さん:04/11/07 10:55:07 ID:4NRyBSCs
>304
関東と関西の間ですw
306非通知さん:04/11/07 12:01:38 ID:FuwqpVo/
>>305
中部だとどこでもそれぐらいの値段
他の地域で機種変しようとするのが間違いだよな
307非通知さん:04/11/07 12:57:40 ID:1gPybsPM
機種変するときって、auショップで電話帳等のデータは無料で引き継いでもらえるけど
画像等のデータはダメなのかな?

同じカシオで、A3012CA→A5407CAに変更予定なんだけど
A3012CAのカメラで撮ったVGA画像が多くて(一枚ずつメール添付してPCに送るとパケ死ぬ)
かといってPC吸出しケーブルも持ってないし・・・
308非通知さん:04/11/07 13:20:00 ID:5Wr7F7my
機種変更で11000円ぐらいです
高い・・・
他はもっと安いのかな?
309非通知さん:04/11/07 13:41:48 ID:7Lh97O0F
>>370
携帯のカメラで撮った画像ファイルも移してくれたよ。
でも、著作権絡むアプリとかは移してくれないです。
310非通知さん:04/11/07 14:06:03 ID:1gPybsPM
>>309
マジで?それは朗報!

まぁ、アプリ移動は無理として、あとは
メールに添付してPCに一時移動させるべきデータってないよな・・・
よし、お店へGOだ!
311非通知さん:04/11/07 14:36:08 ID:gAZTwm2D
今日糞ニー襟糞のA1301からこのA5407に機種変しますた。
おまいらよろしく。

>>307
もう亀レスだけど…

画像は全部移植してくれた。
着メロは著作権ありは駄目。それ以外は移植してくれる。
自作着うたはだめぽだった。
まぁ1301のはヘッダ変更型だったからかもしらんが。

メールの履歴は移行してくれなかった。
実はこれが一番痛いorz

>>308
某地方都市のAUショップで\7000ぐらいですた。
312非通知さん:04/11/07 15:00:53 ID:ThioeKEG
>>307
販売員がマジレスすると、
データフォルダの転送はやってくれないお店もある。
理由は、時間かかるから。
313308:04/11/07 17:01:51 ID:RUUAx3RC
>>311
いいな〜
314非通知さん:04/11/07 18:36:32 ID:q0UB3Lud
>>309
移してくれないんじゃなくて移せないんだけどな。本体の仕様上。
315非通知さん:04/11/07 19:31:48 ID:u6yd6jvQ
5407に最近したんだけど
カメラとかムービー起動すると何故か
画面に何も写りません。 ただ真っ暗なだけです。
どこをイジったらそうなったのか分らないので
戻しようがないんです。゚(゚´Д`゚)゚。
解決策何かご存知ありませんか??
316非通知さん:04/11/07 19:32:42 ID:0WO5d5YA
C401SAから機種変しました。
さいたまのでんきちで4800円
翌日渡しだけど。

ほかで買ったやつでもショップで転送
してくれるかな?
317非通知さん:04/11/07 19:41:44 ID:al4Dde2/
>315
まさかとは思うがレンズを指で覆ってないよね?
そうでないならとりあえず157
318非通知さん:04/11/07 19:44:38 ID:q0UB3Lud
よくあるよね。カメラ構えてたらレンズを指で隠しちゃうこと。
319315:04/11/07 19:58:55 ID:u6yd6jvQ
レスありがとです。
もちろん指で遮ってないのに・・・ って感じです。
明日あうショップ行って聞いてきます!
320非通知さん:04/11/07 22:13:31 ID:OxJ9/Xo4
明日、機種変更しに行きます!
321非通知さん:04/11/07 23:42:05 ID:3gXhJDw0
今日、機種変しました。
このメーカーはA5302CA以降です。
カメラのAF機能(・∀・)イイ!!
暗黒オーラが出るけどこの機種も仕様?
322非通知さん:04/11/08 00:08:36 ID:yggAl1F/
この機種はそんなに音悪いのか
5302から乗り換えようと思うんだけど、それ以下?
323非通知さん:04/11/08 00:11:44 ID:VHrMDMal
先日、機種変更したのですが、メール入力の文字サイズって
なんとかならんのでしょうか。
文字、大きくて見やすいのはいいんだけど、なんか違和感が。
もう少し小さい文字がよかったよ。。。
324非通知さん:04/11/08 00:55:37 ID:m1y1/Z10
おれは5404からの乗換えを考えてるんだけど、そこまで音が悪いなら躊躇するなあ
5404は音が良いので評判だからかなり落差を感じそうだ
325非通知さん:04/11/08 01:10:27 ID:Tu9WWnpf
>>307
超亀さんだが、おいらは C409CA -> A5407CA の機種変だったが、着メロから G'z CAFE でダウンロードした Cool 系壁紙からなにからなにまで(メモとかメールとか以外)移し替えてもらえましたよ。

販売店や担当氏によって違うんじゃないかな?
ちなみに、大阪は電電タウンのまん中辺り(端っこの方じゃないよ)にある au ショップでした。
326非通知さん:04/11/08 01:34:04 ID:P0iU1pSn
これからの携帯ライフにおいてちょっと参考にしたいんですが、電池消耗の具合はどれくらいでしょうか。
とりあえず俺が考えてみた感じは↓のようになったんですが、これで正しいですか?

ネットする>>>アプリをする>>着メロを聞く(閉じて)>着メロを聞く(イヤホンで)>>>メールなど文字を打つ
327非通知さん:04/11/08 01:47:15 ID:JZjsYArc
5407を新規で買いました。
始めてのカメラ付き携帯なのですが大満足です。
ところで、ジーンズのポケットに入れたりカバンの中で
ゴロゴロ転がったりしたらレンズに傷が付いて写真が
汚くなったりするのでしょうか?
328非通知さん:04/11/08 02:15:03 ID:P0iU1pSn
>>327
レンズはかなり強いよ。
俺もよくジーンズでライターといつも一緒にポケットに入れてたけど、
2年使ってた一番最初のカメラ付き携帯A3012CAのレンズは無傷です。
最近これに買い替え。
329327:04/11/08 02:24:04 ID:JZjsYArc
>>328
レスありがとです。
明日からジーンズのポケットに入れて持ち歩いて写真撮りまくります。
330非通知さん:04/11/08 09:26:33 ID:UNCsqprz
>>323
それはカシオの5407以前の機種からの改善されない問題点です。
331非通知さん:04/11/08 10:54:16 ID:rBxHzgRD
>>329
ジーパンのポケットに入れてると、傷よりも別の問題があるんじゃないかと....

この機種の場合、傷よりもレンズが通話中にとても「ぐわいのいい位置」にあるので、指紋などの方が深刻です。
332非通知さん:04/11/08 11:54:43 ID:W/Bv9/gJ
5501Tの受話音量がどうも小さいのですが、A5407CAはどんな感じでしょうか?
着信音はいつもマナーなのでどうでもいいです(が、自作着うたできるみたいで嬉しい)

333非通知さん:04/11/08 13:03:35 ID:ts4EEajP
>>332
受話音量じゃなくて着信音量だな。
334非通知さん:04/11/08 18:26:22 ID:PsG8MdzS
>>321
暗黒オーラは出ないはずだが。
335非通知さん:04/11/08 19:53:03 ID:MulTnwlw
自作着うたで作成したやつは着信音には登録できないのか…
336非通知さん:04/11/08 20:12:34 ID:EUEeNFRg
>>335
240KBいないに押さえればちゃんと登録できる。
337非通知さん:04/11/08 20:38:01 ID:MulTnwlw
amcとmmfだが出来なかった
338非通知さん:04/11/08 21:19:03 ID:Q783gsCt
>>337
ぐぐったか? ttp://get.s31.xrea.com/ に従えばできるはずだが。
339非通知さん:04/11/08 22:05:57 ID:lXz2GZFR
自作着うた登録可能にするなら、某ツールを通さないとだめだよ。
340非通知さん:04/11/08 22:07:19 ID:J2O6f0vi
>>321
夜景モードにしてる?
341非通知さん:04/11/08 22:23:33 ID:MulTnwlw
>>339
9ですよね?もうちょいがんばってみます
342非通知さん:04/11/08 22:35:59 ID:MulTnwlw
登録できました〜
今日、機種変更してかないり格闘してましたw
343非通知さん:04/11/09 10:37:33 ID:F8FzVvvl
着信音量たしかに小さいな。
A5302CAと比較すると、5407の音の大きさは
5302で音の大きさを3にしたときと同じぐらいかな。
344非通知さん:04/11/09 12:36:02 ID:ALIhX7rF
>>343
あの大きさで音が割れるのか?ダメじゃんよ・・・
345非通知さん:04/11/09 12:38:21 ID:ZiNR21Ss
白と赤ってどっちのが男に人気あるんだろう・・・?
346非通知さん:04/11/09 12:52:08 ID:Qw9etvNY
漏れは白使てる。
347非通知さん:04/11/09 13:53:48 ID:nll/4L7Y
俺も白狙ってた。
348非通知さん:04/11/09 14:38:18 ID:Ug0tsthj
漏れは赤使ってる
349迷い人:04/11/09 14:56:37 ID:MV7vbGdk
白使いの方教えて下さい。キーのライトはグリーンですか?オレンジですか?
350非通知さん:04/11/09 14:56:53 ID:fN8lLXyY
おれも赤
351迷い人:04/11/09 15:17:54 ID:MV7vbGdk
誰か‥
352非通知さん:04/11/09 15:19:39 ID:Y2jR8Cee
あうのパケット通信料や割り引きサービスが詳しく載ってるサイト知りませんか?
それと、この機種のソフトの新バージョン出てますか?
353非通知さん:04/11/09 15:22:44 ID:Zi5RmsI1
>349
オレンジ
354迷い人:04/11/09 15:25:08 ID:MV7vbGdk
ありがとう。オレンジですか‥久しぶりにグリーンの機種にしたいけどこれにするっ!
355非通知さん:04/11/09 22:59:05 ID:A0DH+mqS
この機種ってSH-MobileV入ってるの?
前の機種では入ってたけど、入ってるか知りたい。
ジャロに聞いても答えてくれなさそうだし。
356非通知さん:04/11/09 23:35:59 ID:FdYth6u+
入っとぉ。
357323:04/11/10 00:15:11 ID:x/+EIv+A
>>330 さん、どうもありがとうございます。
もともとの仕様(?)じゃ、仕方ないですね。
358非通知さん:04/11/10 00:27:19 ID:zLNiMVnv
>>355
入ってるっていうか、電話などの通信部分と時計以外のほとんどを SH-Mobile V が担当しておりまする。
ほぼメインプロセッサとして機能してるよ。
359非通知さん:04/11/10 01:02:06 ID:YGcUv3Gd
上にも書いてあるけど電池残量2個から1個までのスピードが速すぎ!
360非通知さん:04/11/10 03:03:58 ID:nWhhLQEH
サブディスプレイのアナログ時計用の壁紙作りますた。
よかったらどうぞ。
http://www.sky-load.net/bbs01/img/img20041110030120.gif

ただ、壁紙にしてから分かったけど、時計の針が見にくい罠・・・。
361非通知さん:04/11/10 13:50:46 ID:EPjL9WOe
ファーム更新で「少し小さい字」が追加されたら最高なんだけどな。
…って、みんな思ってることか。
362非通知さん:04/11/10 16:15:16 ID:2ypnW/2N
ちと質問なんだけど
白の機種の着信のランプの色って何色ですかね?
363362:04/11/10 16:16:31 ID:2ypnW/2N
× 着信のランプの色
〇 着信の色
364非通知さん:04/11/10 16:32:56 ID:9E5VR5Xs
>>361
自由に変えられる
365非通知さん:04/11/10 16:34:25 ID:fZBC9ZmN
スマン>>362だった。
366非通知さん:04/11/10 18:46:16 ID:EPjL9WOe
7色から選べる。
レインボー(7色が切り替わる)なんて設定もある。
367非通知さん:04/11/11 01:00:52 ID:uQn/Jzis
最近買ったんですが、gif画像を待ち受けや受信につかえないんですかね?
メール受信(サブ)も激しくださいので変えたいんですが・・・
368非通知さん:04/11/11 13:15:58 ID:XHjSvbVv
369非通知さん:04/11/11 16:47:07 ID:G15c32D4
アニメGIFは試したことが無いなぁ

漏れの不満点。スケジューラーの一覧が時刻順ではなく登録順な事。
13時○○、(時刻指定なし)◇◇、20時△△、10時××なんて並んでるのを見ると…
また、毎月毎週とか連続する予定で1日だけ別の用事が入った時、
又は開始時刻が繰延になった時のその日だけの取り消し・変更が出来ない点。
370非通知さん:04/11/12 11:20:32 ID:T5nQT1tx
GIFアニメ、試してみたら動いて表示された。
けど、PCで見るのよりもコマ送りの速度がかなり遅かった。
371非通知さん:04/11/12 13:11:28 ID:ko89MmaL
小田急ビック、新規1円になってるね
372非通知さん:04/11/12 14:28:45 ID:nkb5o+oA
三重のauショップで13ヶ月以上6800円。
そこからショップオリジナルの割引券で1000円引いて5800円だった。
373非通知さん:04/11/12 15:15:06 ID:KgnrsIWQ
>371
年割りとか必要なかったですか?
374迷い人:04/11/12 16:15:39 ID:Q6DpgzNe
結局白を機種変で注文した。在庫が切れてるので2〜3週間待ちと言われてたけど‥
三日で入荷。一年以上で10840円。しかし!商品が届いた日から値下げになったと言われて
半額の5200円で機種変できました♪嬉しい!ポイント使って2200円で機種変。
大満足。この機種待ちうけ画面で秒まで表示できるのね。
SONY(確かソニーのみ表示すると記憶いてたから)と迷ってたからホントこれにして得しちゃったな〜
これはauショップ中部地区での話だけど他の場所でも近々一斉にかな?
375非通知さん:04/11/12 21:45:10 ID:8/nM+sQb
>>374
俺も機種変で買ったばかりなんだけど、秒まで表示ってどうやるの?
376非通知さん:04/11/13 00:24:49 ID:FFFKAGqF
>>375
メインディスプレイの待受画面設定で画像を決定した後、
「デジタル1」を選ぶと秒が表示されるよ。
それ以外ではわからない。
377374:04/11/13 01:00:53 ID:32m46BDo
>>375
そうそう、376さんのいうやり方です。今頃で申し訳ないけどw
デジタル以外の画像でも秒表示されるともっといいんですけどねー。
378非通知さん:04/11/13 03:54:46 ID:8xRPmAYY
赤を注文したら3週間経つのにまだ入荷しない
そんなに在庫不足なんだろうか?
ちなみに彼女の白はすぐ入荷した

おーい 早くしてくれー
379非通知さん:04/11/13 06:33:47 ID:VIgBaRBR
>>374
同じ中部でも1万超えてるよ〜
auショップと家電量販店で値段違わないし
380非通知さん:04/11/13 08:15:46 ID:27K7Yyc9
モック見てきたんですが白と赤ではやはり汚れやすさとかって結構違うんですか?
赤は白に比べてスベスベしていたのと汚れが目立たなさそうなんですが・・・
381非通知さん:04/11/13 09:16:23 ID:5V0Y/R8w
貧乏人達のための携帯A5407CA
382非通知さん:04/11/13 13:20:24 ID:5JkGSSR8
それすら買えず僻んでる>>381
383非通知さん:04/11/13 16:51:21 ID:ZI6ZCqLU
機種変してきました
6,800円-ポイントで2,000円で税込みで5000円ちょっとで変えました
綺麗ですね
384非通知さん:04/11/13 19:09:13 ID:ZA5Gpw9G
テキストファイルをメモリに転送するとちゃんと読めるのが有り難いんだけど、
文字の大きさが標準以外に調節できないのがちょっと残念。
385非通知さん:04/11/14 09:40:06 ID:KDGYdbgx
それは、
ペーユー
a uです。
386非通知さん:04/11/14 12:06:59 ID:QSNgeuu8
機種変更しますた。
通販。
初めてだったので不安はあったが、
問題なく完了しました。

ポイント2500使って、
本体価格・送料・代引手数料と差し引きで
支払総額600円也。

浮いたお金でMysync買いました。

ついでにヤマダのポイントでminiSDも買いました。

いかに金かけずゲトするかがテーマでしたが
まあイイ線ですかね。以上
387非通知さん:04/11/14 14:57:02 ID:mRUeYukX
みんな動画作って上げようぜ!
3分くらいの動画も画像あぷろだに上げれるサイズだし。
ttp://movie.s56.xrea.com/soft.htm
388非通知さん:04/11/14 15:07:45 ID:ax1NEedj
怖くて見れません
389非通知さん:04/11/14 17:07:18 ID:u8XE9WSk
amcファイルを着信メロディに
登録するにはどうすれば良いのですか?
再生することはできるのですが、
サウンドファイルとして認識してくれません。
390非通知さん:04/11/14 17:07:44 ID:HaVXqodA
391389:04/11/14 17:42:19 ID:u8XE9WSk
ググって色々と調べたら、登録できるようになりました。
kanjiというソフトのおかげですね。
ありがとうございました。
392非通知さん:04/11/15 03:51:14 ID:QnEoe4m2
一万で機種変したんだが、

自作着メロ→kanji→フリーのMysyncもどき→登録
とかできていいな、これ。
USBケーブルが無かったらパケ死するとこだよ。
393非通知さん:04/11/15 18:10:00 ID:6nWKgM2f
>>392
フリーのmycyncもどきのURLくれる?
394非通知さん:04/11/15 19:18:45 ID:9gValLvg
395非通知さん:04/11/15 23:13:32 ID:6nWKgM2f
>>394
ども
既出だけど電池のもち悪いね
396374:04/11/16 00:16:50 ID:8S+Gb2aR
PCにつないで写真のやり取りしてたら何やっても電源が入らなくなった‥orz
397非通知さん:04/11/16 07:30:41 ID:yPUHrRTe
>>395
5406CAスレに、電池を長持ちさせる方法があったYO
398非通知さん:04/11/16 16:22:43 ID:dXoYnofj
miniSDをささなければ電池がもつと言うのをどこかで見て
やってみたらほんとにさしっぱなしの時よりもつようになったよ。
399非通知さん:04/11/16 17:51:02 ID:YRqsbZOq
電卓を使いたい場合どこからダウンロードしてますか?
電卓が付いていない
400非通知さん:04/11/16 18:06:45 ID:rc5VIFKE
>>399
まずは説明書をよく読んでからご質問下さい。

それがいやなら namco から読み上げ電卓でもダウンロードしてお使い下さい。
401非通知さん:04/11/16 18:07:52 ID:nD4EzpTk
402非通知さん:04/11/16 18:56:47 ID:UHKzutiE
ttp://movie.s56.xrea.com/index.htm
ここ以外にkanji手に入る所ない?
なんか消えてるっぽいんだけど…
403非通知さん:04/11/16 19:05:20 ID:HaiuiC8S
顔文字に2ちゃんで使われてる顔文字が入ってる。
わーい、2ちゃん辞書だぁー!!何でもで(ry
(*^-^)b
(´∀`)
(´・ω・`)
(*´Д`)=3
(σ・∀・)σ
(^_^;)
でも前機種のA5501Tには敵わない。
あの機種は2ちゃん辞書と言われるほど強力だった。
今では某氏の顔文字辞書入れてる。
404非通知さん:04/11/16 19:10:51 ID:erNRhedQ
>>402
氏ねよ、厨
405非通知さん:04/11/16 19:41:01 ID:HaiuiC8S
406非通知さん:04/11/17 02:13:43 ID:5Tck9FQx
ドラマの影響は、すごいな。
407非通知さん:04/11/17 03:22:20 ID:KxDm875H
フレアレッドをお使いになってて、ついでにイワマユのファンの方、
よかったら壁紙にお使いください。

http://www.sky-load.net/bbs01/img/img20041117030532.png

408非通知さん:04/11/17 04:55:22 ID:H6TLM6Ub

誰?
409非通知さん:04/11/17 07:24:44 ID:NroYXGBZ
イワサとかいう女
410非通知さん:04/11/17 07:37:16 ID:jRA7i2rO
kanji通しているのですが自作着うた登録できない・・・。
64kbps,22.05khz,240KB以下で、ChkuIndex=2にして000消して、KTransで転送してます。
kanjiの設定はデフォのまま(AddProp,AddChku,CopyProhibitにチェック)。
データ属性:メロディ(再生専用) 著作権:なし メール転送:X になってます。
411非通知さん:04/11/17 10:38:53 ID:FpppBton
>>410
著作権ありになっていないといけないはず。
2行目が間違っているとおもわれ。
000がついていないファイルを転送しなくてはいけません。
412410:04/11/17 12:35:28 ID:jRA7i2rO
>>411
000を消した状態で転送してるのですが、著作権なしになります。
000を残したまま転送すると著作権ありですが、属性が不明になります。
kanjiを通したとき000が付かないファイルが生成されないとダメってことですか?
413非通知さん:04/11/17 12:38:04 ID:FpppBton
>>412
kanji通したら2つファイルできますよね?
○○○.amcというのと、○○○000.amcってのが。
で、○○○.amcの方を転送しなくちゃいけないってことです。
414410:04/11/17 13:00:24 ID:jRA7i2rO
>>413
できました!!
出力先を元と同じフォルダに設定していたので全く気が付きませんでした。
ありがとうございました!
415非通知さん:04/11/17 13:30:20 ID:NvAkD2Fv
バックライトを完全にオフにできないから電池の持ちが悪いんだよなあ。
416非通知さん:04/11/17 14:44:05 ID:t+bVwp5N
マナー設定したときに勝手に伝言メモが設定されるのが嫌だな。
設定されないようにできないのかな?
417非通知さん:04/11/17 16:38:59 ID:GyXlTVK8
>>416 M63→設定する→オリジナルマナ−→編集で好きなようにできる。
>>415 てかキ−照明がOFFできないくせに明るすぎるから電池食ってる
気がする。
418非通知さん:04/11/17 18:31:22 ID:crqxQsni
>>406
ドラマって?
419非通知さん:04/11/17 19:19:09 ID:3q9WUx+N
マザー アンド ラヴァー?
420非通知さん:04/11/17 22:22:17 ID:Zg/SjvGw
ユウジとアキコのドラマです
確かアキコがこれの白使ってた
421非通知さん:04/11/18 12:16:05 ID:MtNG3T1z
織田裕二と矢田亜紀子?
422416:04/11/18 12:27:43 ID:VnMQaGqk
>>417
オリジナルマナーでは伝言メモオフにしてるよ。
それ以外のときの話さ〜
423非通知さん:04/11/18 16:50:25 ID:cChEUTgy
>>422
無理だと思う
俺も同じ事思って説明書よんだがむりぽ
424非通知さん:04/11/19 07:45:26 ID:ZnDx1H3m
イヤホンマイクを買って車で使おうかと思ってるんですけど、
着信時、着信音が鳴っている状態でイヤホンマイクを端子に挿して、
その上でイヤホンマイクで電話を受けることができるのでしょうか?
電話がかかってくる前から挿しておけばいいんでしょうが、
車に乗ったり降りたりする度毎に挿したり抜いたりは結構大変ですし、
車を運転中でもたまにしか電話がかかってこないものですから、
普段は普通に持ってて、かかってきた時だけ急いで繋いで使いたいのですが・・・・
425非通知さん:04/11/19 07:49:43 ID:8gxW9XB5
>>424
危ない香具師だな。
426非通知さん:04/11/19 08:01:06 ID:7CbjxVlC
かえって事故りそうだな。
427非通知さん:04/11/19 11:26:52 ID:msrwuWZ8
普通に電話に出るより危ないぞ、それ
428非通知さん:04/11/19 13:34:00 ID:N7mTcUu3
この機種はホントに電池の減りが早いね。
昨日なんか、電池残量2個になったかと思ったら、次の瞬間1個になっちゃったし。
たまにメールする程度しか使ってないのになぁ。
429非通知さん:04/11/19 15:51:21 ID:g7C2289U
>>424
掛かってきたときに応答保留
安全な所に止めて、繋いでから通話開始
そのまま走ればいい。
430424:04/11/19 17:43:59 ID:cPWqFx/f
買ってきますた。カシムラのAE-7とか言うヤシ。
結論としては、着信音が鳴り始めてからプラグ接続して電話に出てもOK。
ただ、接続するのに手間取るな。平型プラグは方向があるし、穴の位置が結構シビアだから。

>>429
ってゆーか、そもそも電話で長話なんてしないからなぁ。
ちょっと受けて、「あとでかけ直す」とか「あと〜分で着く」とか「〜買ってきて」みたいな数秒で済むような内容ばかりなので。
その多少の受け答えもできなくなってしまったから、仕方なくコーユー道具を買ってみたワケでして・・・
ぶっちゃけ、一言二言話すだけなら、普通に運転しながら受けちゃった方が安全だとは思うけどね。
そもそも、オーディオの操作とかタバコとか運転しながらやってる人は多いワケだし。
431非通知さん:04/11/19 17:50:44 ID:ogqwYTMi
>>430
お前みたいなバカは、車に乗る時は携帯の電源切っとけ。
432非通知さん:04/11/19 21:39:09 ID:jh1PB1Pb
424 名前:非通知さん[] 投稿日:04/11/19 07:45:26 ID:ZnDx1H3m
イヤホンマイクを買って車で使おうかと思ってるんですけど、
着信時、着信音が鳴っている状態でイヤホンマイクを端子に挿して、
その上でイヤホンマイクで電話を受けることができるのでしょうか?
電話がかかってくる前から挿しておけばいいんでしょうが、
車に乗ったり降りたりする度毎に挿したり抜いたりは結構大変ですし、
車を運転中でもたまにしか電話がかかってこないものですから、
普段は普通に持ってて、かかってきた時だけ急いで繋いで使いたいのですが・・・・

本日のヴァカナンバー1晒し上げ
433非通知さん:04/11/20 11:23:07 ID:w0kZYMj9
危ないね
434非通知さん:04/11/20 15:31:34 ID:KAwRbnEK
機種変したばかりなんだけど、通話の音がすごく小さいね。
通話の音量を大きくするのはどうやって設定するの?
機能設定→音では設定できないみたいだけど。
このままだと相手の声がほとんど聞こえない。
435非通知さん:04/11/20 15:40:34 ID:B2AAiNFn
質問なのですがこの機種はMySyncPhoto2体験版というのが付いて来るらしいですが
体験版ってどいういうものなのでしょうか?
機能に制限があったり使用期限があったりするのでしょうか?
おしえてください。
436非通知さん:04/11/20 16:00:39 ID:wp0NyaaO
>>435
さんざん既出ですが、
フリーの転送ソフトを使うことができるので、
必要なかったりします。
437非通知さん:04/11/20 16:44:42 ID:bgrFmknL
qcpは再生できますでしょうか
438435:04/11/20 16:46:41 ID:B2AAiNFn
>>436
レスありがとうございます。
既出なんですか・・・
過去スレみれなかったものですいません。
フリーの転送ソフトというのはなんというソフトなのでしょうか?
もし宜しければ教えてください。
439非通知さん:04/11/20 19:18:32 ID:SStTHX4t
>>438
このスレぐらい読め
(注)スレとはスレッドのこと
(注)読めとは読みなさいということ
440非通知さん:04/11/20 20:56:32 ID:+rCfnM0h
>>438
ktrans               >>439 一行で済むんだから・・・
441非通知さん:04/11/21 02:10:07 ID:P8lPhsP6
教えて君に何も考えずレスする奴も正直同罪。
ゴキブリの住み易い環境を作り上げます。
442非通知さん:04/11/21 09:36:19 ID:BmRJEqo5
>>441
そういうときこそこうやります

>>***
http://www.google.co.jp/
443非通知さん:04/11/21 10:15:11 ID:V4J+kebP
思ったんだが、

394 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/11/15 19:18:45 ID:9gValLvg
>>393
>>130

このように書いても、禿しく既出なんだよヴォケというメッセージは伝わらないんだろうか。
444非通知さん:04/11/21 13:30:55 ID:S08uiP9a
A5302CA から A5407CA に乗り換えました。
5302のときは、Vodafon の端末に写真メールを送れていたのに、
5407になったら写真が添付されなくなってしまってます。
これって仕様なのでしょうか?
相手の機種は、の 144x176 サイズの画面のもので、5302のときは
写真を添付する際に J-PHONEサイズへの変換を指定してました。
5407で送る際には、撮影モードで ケータイ 120x160 というのを選んでます。
445非通知さん:04/11/21 13:56:01 ID:SgzX11Xs
>>444
144x176ってーとJの古めの機種だね。
今はどのキャリアもQVGA(240x320)が主流になったので、144x176変換は意味がなくなったので廃止。
で送り方。フォトメール便
446非通知さん:04/11/21 23:08:09 ID:JdNgBhtk
>>434
通話中に十字キーの↑を押してみては
447非通知さん:04/11/21 23:40:42 ID:Q8a+qYJB
イヤホンマイクの端子のキャップが取れちゃったんですけど、
これって交換できないんですかね?
448447:04/11/21 23:43:52 ID:Q8a+qYJB
ごめんなさいsage忘れました
449sage:04/11/21 23:53:08 ID:FRyoR9sq
メールボタンが光らないから夜不便だね
450非通知さん:04/11/22 00:16:23 ID:cn1scYte
>>449
ひかるよ
451非通知さん:04/11/22 00:24:15 ID:4JMhBtIq
↑なんてテイレベルな釣りなんだろう
452非通知さん:04/11/22 00:36:21 ID:KiV8qLhL
>>446
434じゃないけどthanx!!
漏れも通話音が小さくて困ってたところですた。
453非通知さん:04/11/22 00:43:18 ID:ahI4Ui29
アドレス帳の検索→グループ検索にするとグループごとにタグがついてリスト表示されますが、これをデフォルト表示にする方法ってないすかね?
454非通知さん:04/11/22 01:23:52 ID:4JMhBtIq
うはwwwwwwwwwwww説明書ぐらい嫁よこのガキwwwwwwおkwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwww
455非通知さん:04/11/22 11:54:17 ID:Ts4mjcRU
imona使ってる人に質問したいんだけど
照明が暗くなる瞬間にキーを押してしまうとそのままフリーズしませんか?

誰か回避策あったら教えて欲しいんですがorz
456非通知さん:04/11/22 12:20:50 ID:4JMhBtIq
俺もそれよくなるよ。最近は照明消えるか判断に迷う時は消えるまでしばらく待つようにしてるw
457444:04/11/22 14:44:16 ID:WZJSrUlQ
>>445
そうですね、たしかに 144x176 変換はもうあまり意味がないですよね。
その代わりの、ケータイ 120x160 という指定かなと思ったんだけど、
144x176 サイズの端末に、それより小さ目の 120x160 サイズの画像を
送っても駄目というのはちょっと解せないなあ。でも、Vodafon 側の鯖の
問題のような気もするから、ここでは議論してもしょうがないですね。
フォトメール便かあ。ドキモかよ!って感じで悲しいなあ。

458非通知さん:04/11/22 17:48:29 ID:iwGefqwI
サブディスプレイ用でアナログ時計の1〜12まで数字のはいってる待ち受けってありませんか?
459非通知さん:04/11/22 19:14:38 ID:RWvyoQjm
>>458
このスレぐらい検索しろ。それが気に食わないならhttp://www.google.co.jp/
460非通知さん:04/11/22 19:55:54 ID:hL1UUxNs
>>445
ボ−ダはパケ機以外は直接添付ファイルは6キロバイト以下しか受信できない
から6キロバイト超える画像送ってるんじゃない?
461444:04/11/22 21:33:34 ID:WZJSrUlQ
>>460
なるほど! いま、画像を一枚確認してみたら、
たしかに 8KB ありましたので、それが原因ですね。
5302 のときの変換は、画像のリサイズだけじゃなく、
ファイルサイズの調整も入っていたのかな。
納得いきました、ありがd!
462非通知さん:04/11/22 21:40:21 ID:yRGdZfWZ
>>458
それくらい自分で作れよ...
463非通知さん:04/11/22 22:14:17 ID:DVBsr95J
本日購入したのですが、mysync photo2体験版で、保存先を変更ってできないのでしょうか?
mysyncBizは持ってるのですが、それを使うしかないでしょうか?
464非通知さん:04/11/23 00:23:05 ID:wiSQkGgo
着うた登録できたわー
やっぱカシオイイネ
465非通知さん:04/11/23 01:24:15 ID:Pn0GyhqI
>>462
簡単に作れるんですか?
466非通知さん:04/11/23 03:43:53 ID:l2RK0Fbk
>>465
まず、PC で適当な画像処理ソフトで、格子模様なり市松模様なりの背面液晶サイズでピクセルが目で見て数えられる jpeg 画像を作成する(サイズは自分で調べてね)。
miniSD なりメールなりでケータイへ転送。
背面液晶に適応して、時計の中心のピクセル位置を確認する。
PC に戻り、先のサイズで先程確認した中心位置をもとに、時計の文字盤を作る。

後はケータイへ転送するなり、皆に分けるなり好きなように..
467非通知さん:04/11/23 09:16:54 ID:jd45ofjP
まぁアナログを選んだ時点で数字(または目盛り)付きで表示するオプションがあれば良いんだけどね。
他社のも含め不思議と見たことがない。
468463:04/11/23 10:14:23 ID:Y2ZAFrPf
質問スレ行きます
469465:04/11/23 10:37:40 ID:2EjG7dMp
>>466,467
ありがとうございます やってみます
470非通知さん:04/11/23 13:39:56 ID:Rpw35uqV
サブディスプレイ、A5401CAのデジタル時計は見やすかったけど
5407ショボすぎ。
471非通知さん:04/11/23 15:39:10 ID:vgQDthT0
5407に機種変してみていまいちだと思ったとこ
・カメラをいちいち起動するたびにオートフォーカスに設定し直すのメンドイ
・最近の携帯は機能が豊富だから説明書よむのメンドイ
・説明書みながらやってるとすぐスクリンセーバーになってしまう
・電池もちがよくない
472非通知さん:04/11/23 15:48:34 ID:3T+5tF+Y
>>471
・ベストショットを解除汁。
・読まなくても十分使える。
・機能→3 画面表示/照明→1 メインディスプレイ→2 スクリーンセーバ→3 スクリーンセーバなし
・最初、電源が切れるまで使う→満充電して一晩寝かせる(充電完了しても充電器からはずさない)
→次に使うときも電源が切れるまで放電→以上を2,3回繰り返す・・・でOK
473非通知さん:04/11/23 17:24:46 ID:v7mDkiw5
>>472
携帯に使われてる電池って、使い切ってから充電しても無意味だって聞いたことがあるんだけど、
どっちが本当なんだ?
474非通知さん:04/11/23 17:45:38 ID:5HXhi4em
>>473
リチウムイオン電池は、しばらく使用されていなかったり使い続けたりすると、いわゆる「活性」が落ちて電池のもちが悪くなったように見えてきます。
活性化させるには、完全充電/安全なレベルまでの放電を数度くり返す必要があります。

ただし、リチウムイオン電池は本当に「完全放電」してしまうと性能が極端に落ちてしまいます。
一般的な機器では安全のためにある一定のレベルまで放電されると、電源が切れるようになっています。
475非通知さん:04/11/23 18:46:36 ID:0S4ayR/e
昨日、この機種にしたのですが
Eメールの本文を入力する画面で文字種という項目(カメラマーク)で@漢字と
Aカナは大丈夫なのですがD&@という項で記号のマークの選択画面が表示される
のですが一度選んだ記号は削除できないのでしょうか?
別のメールを送ろうとしても前に選んだ記号が一覧みたいに残ってしまう
のですが・・・
消せないのでしょうか?
476非通知さん:04/11/23 19:32:47 ID:3bdIBW90
>>470
A5302よりマシだとは思うけどね
477非通知さん:04/11/23 23:22:57 ID:lWk05amf
今日買ってきたんだけど、待受け時に勝手に電源切れて、電源が入らなくなる。
電池入れなおすと電源ONに出来るようになるんだけど、初期不良かな。
478非通知さん:04/11/23 23:33:09 ID:RYzvbGLh
淀も新規1円になってたな
年末の新機種に向けての在庫処分か?
479非通知さん:04/11/24 08:11:47 ID:S3SCdiXV
TO宛先なし、BCCのみで添付ありのメールを作成後、未送信の状態で
添付画像を表示させようとしたらフリーズしたけど概出?
480非通知さん:04/11/24 15:44:07 ID:9kVLCuTV
この機種で綺麗にとるためのコツ。
・画像サイズはできるだけ大きいサイズにする。
・手でしっかり体を固定し、振れないようにする。
・レンズを丁寧に扱い、汚れていたらクロスでふく。女の子を扱うようにやさしく、丁寧に。
・オートフォーカスを使う
・ベストショットで最適なのを設定する。
・被写体が小さく移る場合は可能な限り近寄る。
・フォト画質設定はファインモード。
・昼間の逆光は避ける。(無理なら露出を上げる)

取り込んだ画像の補正のコツ
画像補整ソフトによって異なるが自動補正を使えばマシになることが多い

プリントのコツ
ノイズリダクションの設定したりVIVIDフォトを設定する
キャノンしか使ってないのでこれぐらいしか(;´Д`)
【ベストショット設定の参考】
人物(人物)
風景(風景)
夜景(花火、夜景)
トワイライト(日の出)
食べ物(食べ物、文字、花など)

481非通知さん:04/11/24 15:44:33 ID:YfJg20R7
通販機種変更(13ヶ月〜)、底値は4800円でしたかねー
482非通知さん:04/11/24 17:20:48 ID:P9LpZHwt
ちょっと前、ヤフオクで4300円あったな >機種変更
483非通知さん:04/11/24 17:38:04 ID:OrnnbLzH
>>480
常にベストショットは夜景でWBをマニュアルで設定、
これが基本では?
484非通知さん:04/11/24 17:58:28 ID:GvFfu3gQ
すいません、この機種の
音量はどんなもんなんでしょうか
485非通知さん:04/11/24 19:34:10 ID:mtIHWdCY
miniSDって256MBよりも64MBの方が電池の減りは少ないですか?
486非通知さん:04/11/24 20:43:33 ID:DkYDZUbe
今日のザ・ワイドでこのカメラが使われてましたよ。
奈良県の小学生誘拐殺人の話で。
487非通知さん:04/11/24 20:51:17 ID:nMFREpHC
>>479
うはwwwwwwwwwwww俺の場合電源落ちるwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwww
しかもBCCじゃなくてCCにしても電源落ちるしwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwww
488非通知さん:04/11/24 22:02:27 ID:/puUg64d
>>486
って言うか
ワイドショーやニュースでauの携帯出まくりだな
まるでauのGPSが悪いみたいな感じに見える・・・
489非通知さん:04/11/24 23:08:26 ID:sZS97geu
>>479,487
おいらのはならない。
ふつうに表示できるよ。
発売日に買ったヤツなんだけど....

いつ頃どこで買ったやつ?
490487:04/11/24 23:35:26 ID:nMFREpHC
>>489
機種変したのは2004/9/6かな。出荷日は2004/8/18ってなってるねぇ。
491489:04/11/25 00:23:30 ID:5HOE6YJo
>>490
おいらのは......
2004/6 の製造。←電池を取ったところに書いてあった。
日付けまではわかんないです。
ちなみに、大阪です。

添付した画像って、どんなサイズ?
おいらが試したのは「ケータイ」と「壁紙」サイズのやつ。
表示も全画面表示も全然大丈夫でした。

ところで、このケータイのファームウェアのバージョンって、どっかで確認できないのかしら?
492487:04/11/25 00:45:24 ID:amPD0Ata
>>491
電池とったとこには製造年月2004年7月と書いてある。
試してみたのは、壁紙サイズの写真と、100×100のグラフィックの2つ。
何回やっても再現するwwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwww
493非通知さん:04/11/25 01:01:41 ID:Ha7mQEJJ
漏れのは2004年7月製造9月24日発送で問題なし。
494非通知さん:04/11/25 01:04:06 ID:zvVSEwha
うちもフリーズした。

製造年月2004年8月
フリーズは2回、ブラックアウトは相当数
画像サイズは壁紙(80k)、携帯(8k)

>>487
ここはネトゲ板じゃねぇから少し静かにしる。
495494:04/11/25 01:08:49 ID:zvVSEwha
追記
ブラックアウトは添付ファイル名の方から見ようとするとなるっぽい。
サムネールから拡大した場合は普通に動く。
496493:04/11/25 01:28:52 ID:Ha7mQEJJ
miniSDとか関係ないかな?
ちなみに漏れのはpana製の128MB
497487:04/11/25 01:41:29 ID:amPD0Ata
>>496
miniSD差してないときしか試してない。抜いて試してみたら?
ちなみに使ってるminiSDはADTECの防水仕様のやつ。
まぁminiSDは関係ないと思うがwwwwwwおkwwwwwwwwww

>>494
スマンコ!!!!!!!!
498非通知さん:04/11/25 03:09:24 ID:yTMQhudm
>>494
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwww を「古いなぁ」って流していたが
指摘されて気がついた。ネトゲ住人じゃない人はなんのことかわかんないよね。

499非通知さん:04/11/25 05:28:52 ID:xXdX/fK4
2004年6月の製造の機体でもなりますた。
機種変したのは大阪です。
さて、逝ってくるか…
500非通知さん:04/11/25 14:48:29 ID:dv73ptmZ
iMonaコピペの半角カナから全角カナに変えてくれるのがありがたい。
以前持ってた5302は出来なかった
501489,491:04/11/25 17:47:20 ID:7abbwoLL
んんん...
やっぱり問題なし。
SanDisk の 64MB だけど、あってもなくても一緒。

電源入れたまま miniSD カードを抜き差しした事もあるけど、不具合らしい不具合って出た事ないなぁ。
502487:04/11/25 19:39:35 ID:amPD0Ata
>>501
まぁ不具合は無いにこしたことはないぞ。
てか俺今まで普通に電源ONでminiSD抜き差ししてたわwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwこれヤバいの?wwwwwwヤバいの?wwwwおkwwwwwwwwww
503非通知さん:04/11/25 21:26:37 ID:FZO+3uVc
俺はメール書いている時、突然電源が落ちる時が二週間に一度位ある。
自動的に再起動するんだが、不思議だ・・・
もちろん、書いている最中のメールデータは戻らず。(TranscendのminiSD 128MBはいつも入れっぱなしです)
504非通知さん:04/11/25 22:56:58 ID:akqkS0Vv
KDDIは、au向けに提供しているEZweb公式メニュー内の無料ページに
おいて、9月まで誤ってパケット通信料を課金していたことを明らかにした。

以下、一部略
1X WIN端末などに対して8月より無料で提供すると案内していたEZweb内の
一部ページに対して、パケット通信料を課していた。「W21S」は7月26日から、
それ以外8月1日〜9月17日まで課金されていた。対象は、「W21S」「W21SA」「W21K」
の3機種を利用するユーザーや、そのほかの端末で「EZ WINコース」「EZwebmultiコース」
を利用するユーザー。対象は300万8,220件で、誤請求金額は約4,033万円。

 同社では、7月および8月の対象額については12月度の請求金額から
差し引くことで返金する。なお、9月分については請求書の発行前に再計算
していたため、既に返金した形になっているという。

auからのお知らせ
  http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20041125173143.html
505487:04/11/25 23:06:51 ID:amPD0Ata
>>504
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何やってんだよあうwwwwwwwwwwww
これでまた他キャリア信者から叩かれるねwwwwwwwwwwwwサポシwwwwwwwwwwwwwwwwww
506非通知さん:04/11/26 00:09:13 ID:gRrIjduW
FFオンラインやってねぇと意味わかんねぇってば
507非通知さん:04/11/26 00:19:45 ID:EGnB5a6S
つーか見てて息切れがしてくる…
508487:04/11/26 00:40:08 ID:aNcRu1ZO
>>506-507
うはwwwwwwwwwwおkkkwwwwwwwwwwwwwww

………ごめんなさい、もうしません。スレ汚しすみませんでした。
509非通知さん:04/11/26 18:35:58 ID:TnE+fSs9
おもしろくない上にしつこい
510非通知さん:04/11/26 19:49:00 ID:q9vhzJWh
機種変更しようと思うんだけど
スピーカー糞って本当?音小さかったり?
511非通知さん:04/11/26 20:47:13 ID:pBpYQ9WD
おれも機種変したいんだけど通販だと在庫なくなってきてる。。
どっか安いとこで在庫あるとこ知らない?
512非通知さん:04/11/26 21:33:50 ID:kQpQOaut
通話音が小さい・・・
最大にしても聞こえづらい・・・
こんなもんなの?
513非通知さん:04/11/26 21:38:09 ID:ZkGBwnqF
>>512
音の出る穴が耳の穴にちょうどあえば、相手の吐息まで聞こえます。
514非通知さん:04/11/26 21:44:25 ID:ZS5PPvjZ
>>513
そんなことナッシング
515非通知さん:04/11/26 23:55:57 ID:sX+1zDof
>>512
まずは耳の掃除を白。
話はそれからだ
516非通知さん:04/11/27 00:21:00 ID:vg0jbK29
メンユーアイコンの作り方が判りません、誰か教えてください
参考にあるサイトとかってありますか?
517非通知さん ◆E0clhxhTdk :04/11/27 09:43:04 ID:NtX0lIlO
518非通知さん:04/11/27 11:04:06 ID:XNS3RgtX
>>517
メンユー×
メニュー○

調べて判らなかったから、聞いてるんですよぉ
yasuさんのソフトもDLして、そこのBBSとかも見たんですが
いまいち判らなかった・・・_| ̄|○

>>517
知ってるなら詳しく教えておくれ、まさか知らないとか・・・
或いは、知ってるけど教えないとか言うんだろうなぁ
519非通知さん:04/11/27 14:16:01 ID:462JX/YV
うんこ食いたいうはwwwwwwwwwwおkkkwwwwwwwwwwwwwww
520非通知さん:04/11/27 15:47:36 ID:oZhuODd8
>>519
騙るな
521非通知さん:04/11/27 15:54:33 ID:iHfLQ48Y
>>519
食ったらレポキボン。
522非通知さん:04/11/27 18:58:51 ID:oZhuODd8
これってアニメーションGIF何KBまで再生できるの?
523非通知さん:04/11/27 19:09:51 ID:7bQlcrlB
>>518
なんなんだよお前は...
お前なんか「ケータイを楽しもう!! 」の A5403CA のページでも見てろ。ぼけ
524非通知さん:04/11/27 19:15:59 ID:2RnULAPd
>>518
しらないんだろw
525非通知さん:04/11/27 23:52:04 ID:jXJQcVwS
注文してあった赤がようやく入荷したらしい。
1ヵ月待った。長かった。
526非通知さん:04/11/28 02:09:50 ID:x1VxApQs
俺も赤が欲しかったなー

白しかなかったorz
527非通知さん:04/11/28 02:12:39 ID:E9IeDPr7
俺は白の方が良いと思うがなぁ
赤は中が黒いのが嫌なのよね
528非通知さん:04/11/28 02:23:52 ID:W/qleASd
好  み  の  問  題
529非通知さん:04/11/28 09:09:36 ID:RF3ccnB4
俺は赤の方が良いと思うがなぁ
白は中も白いのが嫌なのよね
530非通知さん:04/11/28 09:26:38 ID:ryGaXz4j
機種変更したばかりだけど、通話音小さすぎ。
最大にしても小さいよ。
531非通知さん:04/11/28 10:33:37 ID:/WQsC3Xh
白&銀(5407) → 女用
白&黒(5406) → 男用
532非通知さん:04/11/28 11:46:49 ID:7qSDKnJM
いきなり「赤でいいですか?」だったなー。
白が無かったのか、単に赤が人気なのか。
533非通知さん:04/11/28 18:21:02 ID:XB9QsyMA
昨日機種変更してきました。
自分のとこは白品切れ中だった。
534非通知さん:04/11/29 17:49:49 ID:Rgf0FAk2
室内の画質が汚い気がする
535非通知さん:04/11/29 18:18:44 ID:HqGcO0Wc
おまけカメラの画質にこだわってはいけない。
536非通知さん:04/11/29 23:57:09 ID:yFNKiWSn
前使ってたc3001hがぶっ壊れたから近所のヨドバシでこれに機種変した。突発的に。
537非通知さん:04/11/30 00:10:24 ID:EAg4k2Aa
>>534
当然夜景モードでWBはマニュアルで合わせたよね?
まぁ、基本的にカメラというのは室内ではフラッシュ無しではきれいに撮れないものなのだよ。
538非通知さん:04/11/30 06:26:14 ID:U1kzAclH
WBってオートだとダメなの?場所によって何が最適なのかわからん。
539非通知さん:04/11/30 17:47:51 ID:pXJPiTkv
>>538
何事も経験じゃ。
540非通知さん:04/11/30 22:55:31 ID:Bk6/h1Do
>>537
ノイズが乗らない?
屋外だと好きな画質
541537:04/12/01 01:02:51 ID:JEXsVVQF
室内といっても明るい室内もあれば暗い室内もあるし一概には言えないが、
夜景モードでもノイズのることは当然あるね。
542非通知さん:04/12/01 19:35:57 ID:U9TemsiL
A5401CA 使ってたんですが、誤って味噌汁をかけたら壊れてしまいました。
今日、機種変で5407CAにしました。
5401にくらべてカメラの追従性がマシになってることと、メールの入力画面で英数カナ
変換ができるようになったのが嬉しいです。Jポン用の画像変換が無くなったのはちょっと
残念かな。これといって突出した長所はないけれど、なかなか使い心地ヨイ携帯ですね。
要望としては味噌汁耐性を強化してほしいです。
543非通知さん:04/12/01 20:30:12 ID:H7VGERvj
味噌汁体制を強化したら今度はビールをぶっかけるんだろ?
544非通知さん:04/12/01 20:30:53 ID:zEHjIhYW
>要望としては味噌汁耐性を強化してほしいです。
m9(^Д^)プギャーッ!!





ツマンネ
545非通知さん:04/12/01 20:46:13 ID:P9XcNsdc
ageとくか
546非通知さん:04/12/01 23:51:26 ID:6dtTIuBV
まっぷるガイド使ってますか?
便利ですか?
547非通知さん:04/12/02 01:29:37 ID:6SiwHEgQ
>>542
要望を出す前に
オマイはもっとモノを大事にするってのを学習せよ
548非通知さん:04/12/02 22:53:47 ID:F1WOWlS2
age
549非通知さん:04/12/02 23:30:57 ID:Vp1bWIOQ
アイコンを行きつけのサイトで公開していたものに変えたらデフォルトに戻す
方法が分からなくなってしまいました。どなたか分かりませんか?
550非通知さん:04/12/03 00:38:35 ID:2MoFYX0L
SXGAとUXGA、普通サイズもしくはLサイズの写真に現像する場合綺麗なのはどちらでしょうか。
冊子には大きいサイズで撮影した方が高画質とありますが、良くわかりません。
UXGAは200万画素で撮影する為のモードというのもわかりません。
小さいサイズで撮影すると画質が荒くなるのですか!?
UXGAで撮影しないと200万画素の良さが表れないと言う事でしょうか。
551非通知さん:04/12/03 01:36:44 ID:k5vlYjyu
もう一度カメラとかプリンタとか解像度とか
基礎から勉強してみよう。
552非通知さん:04/12/03 11:43:06 ID:db0OWbIF
SXGAは1,280×960=約123万ドット、
UXGAは1,600×1,200=192万ドット
CCD上の約200万個の画素からそれぞれのドット数を作り出している。
プリントする場合は解像度の高いUXGAの方がきれい。
基本は常に最大サイズのUXGAで撮影するのがいいよ。
553非通知さん:04/12/03 12:15:24 ID:5v5xxAWc
>>552
でもUXGAだとズーム範囲が限られる罠
554非通知さん:04/12/03 12:31:44 ID:+xwvPi9p
デジタルズームは極力使わない方がいいし、
後でパソコンでも切出しできるじゃん。
555550:04/12/03 21:04:30 ID:2MoFYX0L
>552さん
詳しくありがとうございます!
ミニSDカード買ってUXGAでばんばん撮影しようと思います。
556非通知さん:04/12/04 08:11:59 ID:wcLh+Sm9
本体を閉じた後、しばらくしてスクリーンセーバーが起動する事があるね。
…サブ液晶に。
どういう条件下で起きるのか禿謎。
557非通知さん ◆E0clhxhTdk :04/12/04 08:47:37 ID:Kkdv0mko
この機種ってサクサクボアと呼ばれたA5501Tと同じくらいのEzwebのサクサク感があるね。
558非通知さん:04/12/04 09:18:27 ID:amuQ5pc+
>>556

10:00
11:00
12:00
559非通知さん:04/12/04 10:06:15 ID:eN6FbhuE
>>556
ちなみに、サブ液晶の保護のために、スクリーンセーバーが起動するラスィです。
560非通知さん:04/12/04 10:09:12 ID:MlLi8GMs
>>557
A5501Tからの乗り換えだがメニュ-表示とキ−レスは同じ位だけどEzwebや
画像表示は間違えなくA5501Tの勝ち!Ezwebのスクロ−ル文字が遅くて
イライラするorz
561非通知さん:04/12/04 22:04:24 ID:MHJqqQkI
卓上ホルダーにセットしたとき、たまに一瞬ストロボがかすかに光るのですが、同じ症状が出る方いませんか。
562非通知さん:04/12/04 22:19:56 ID:P6gqeXpT
それ盗聴器起動かもよ








5501Tで中国人にやられた
563非通知さん:04/12/05 01:14:47 ID:M0bN/Ubg
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=31104010620
どういうことだ価格が急騰してるぞ
564非通知さん:04/12/05 01:16:25 ID:M0bN/Ubg
テレポケットに機種変更(フレアレッド)注文してから1ヶ月たつ・・・。
いつまで待てばいいのか目安がほしい。
565非通知さん:04/12/05 11:09:42 ID:zYkjw1h9
>>564
そんなに時間かかってんの?
電話してみた方がいいんじゃない?
566非通知さん:04/12/05 15:00:10 ID:NyDqobPj
>>549
取説P52嫁
>>560
そのためにサイドのページスクロールボタンがあるんジャマイカな?
567非通知さん:04/12/05 15:53:51 ID:u5sEj/xj
着うたやボイス再生するときに
最初にプツッて音が鳴るのは仕様ですか?
568非通知さん:04/12/05 17:16:31 ID:XrNXpRLI
恐らく仕様。
569非通知さん:04/12/05 19:15:06 ID:u5sEj/xj
そうなんですか、どうも。
570非通知さん:04/12/05 22:31:47 ID:VlxkPfSX
おい
メールの送受信できねえぞ
571非通知さん:04/12/06 00:02:07 ID:UXgRYR1h
>>563
4800円で機種変更した俺は勝ち組ですかそうですか
572非通知さん:04/12/06 04:14:02 ID:LWdJrPoS
2ちゃんブラウザがさくさく動くので個人的には満足ですが、

待ち受けやezweb、メールでの電池の消耗が激しすぎる気がする。
カメラは意外に電池を食わないっぽい。
573非通知さん:04/12/06 13:20:33 ID:cvHpDC4d
imonaは最強の電池食らいだからなあ
574非通知さん:04/12/06 21:02:51 ID:kNnB7xUw
この機種は3GPPや3GPP2の音楽ファイルは再生できないのでしょうか?
miniSD経由で端末に入れても「不明なファイル」となって再生できません。
どうやったら再生できますか?
575非通知さん:04/12/06 21:03:09 ID:kNnB7xUw
この機種は3GPPや3GPP2の音楽ファイルは再生できないのでしょうか?
miniSD経由で端末に入れても「不明なファイル」となって再生できません。
どうやったら再生できますか?
576非通知さん:04/12/06 21:27:40 ID:aT0I9xRy
この機種は矢田亜希子の影響で売れてるのかな?
577非通知さん:04/12/06 21:49:33 ID:MlOyy300
質問させていただきます。
インターネットで拾ってきたアイコンを携帯に送ったのですが、
アイコンとして使うことができません。
どうすればアイコンとして使うことができるようになるのでしょうか?
578非通知さん:04/12/06 21:54:42 ID:9Oxib5u+
携帯で最も稼げるサイトだって自信をもって言えるよ☆もちろん無料だし良かったら登録してみてねぇ☆
http://www.dream-prize.com/mobile/member_reg_form.php?REF=0082530
579非通知さん:04/12/06 22:10:16 ID:/8TEbNAr
もう冬休みに入ったのか
580549:04/12/06 22:16:43 ID:GUsilbj2
>>566
ありがとうございます。注意不足でした。

>>577
png2kdauというソフトを使うといいです。
581非通知さん:04/12/06 22:44:24 ID:MlOyy300
>>580
できました。ありがとうございました。
582非通知さん:04/12/06 22:44:54 ID:MlOyy300
>>580
できました。ありがとうございました。
583非通知さん:04/12/07 10:36:16 ID:yCZM2Mxj
>>566
ページスクロールじゃなくてwebペ−ジ上で横スクロ−ルしてる文字
のことだよ。
584非通知さん:04/12/07 20:23:39 ID:QXf5ddDV
>>574 575
無理。
ググれば対応ファイルは判明する。
調べろ。
585非通知さん:04/12/07 21:30:29 ID:h1wPUduf
>>584
わかりました。調べてみます。どうもありがとうございました。
586非通知さん:04/12/07 21:49:36 ID:2T2R6ljk
まっぷるガイドは………
587非通知さん:04/12/08 10:29:37 ID:9vwm9PVC
ttp://qwe.ne.jp/caicon2/data/2ch_W22H_1.png

これはA5403CA用2chアイコンをW22H用にしたものらしいのですが、
5403(5407)用のものはこのあぷろだにはなかったです。
どこかにあるのでしょうか?
588非通知さん:04/12/08 22:07:32 ID:6raqlMxt
この機種って相手が出た時に、振動するように出来ないですよね?
今まで出来ないの使った事なかったから、えらい不便_| ̄|○
589587:04/12/09 02:34:58 ID:yPvVqptg
探したら奥のほうにありますた。
このアイコン(・∀・)イイ!
590非通知さん:04/12/09 05:16:54 ID:/GCbnUgr
5407用と5403用のメニュー画像は共通だとして、
5406用ってのも共通に使えるんですよね?
591非通知さん:04/12/09 08:40:25 ID:/GCbnUgr
ありゃ、試したら 5407 用しか取り込めなかった。
5407、 5406、5403 と、それぞれアイコンは専用なのかな。

592非通知さん:04/12/09 11:59:55 ID:GxKDEZmj
いまさらながら5407買ったんで友人の5403と比較してみたよ。
暗所での撮りやすさは540の方が断然よい、オーラもないし。
ただ発色は5403の方がいい感じ。5407は青っぽい。
593非通知さん:04/12/09 12:28:10 ID:uZ08UPLz
>>592
暗所での撮りやすさはどっち?
594非通知さん:04/12/09 14:03:39 ID:3HROBQW9
文の流れから推測すると5407なんだろうけど、
540だけじゃ、どっちか分からない。
595非通知さん:04/12/09 16:57:16 ID:+2Q/ckXy
5406買うか5407にするかで悩んだ人、いっぱいいると思う
596非通知さん:04/12/09 21:22:41 ID:0N4F8fV5
そうか?
普通の人は迷わず5407、
オタクは迷わず5406だと思うが。
きみはまだ本当のオタクにはなれてないんだね。
597非通知さん:04/12/09 21:41:11 ID:Iy/s4FAN
>>596
3000円位しか違わないので迷ってます。
598非通知さん:04/12/09 21:49:52 ID:6jb2dsX9
>>597
5407を買った漏れの意見では5406を買うべし。
3000円差なら安いもんだ。
599非通知さん:04/12/09 22:24:26 ID:26Xi51U3
>>597
自作着うた®をやりたいなら A5407CA。
パンダーZにあわせたいなら A5406CA。

QR コード読み取り機能は、神様がアプリを作ってくれているので、問題になりません。
600非通知さん:04/12/09 23:14:08 ID:vmDit8vp
>599
自作着うたeは5406だと出来ないのか?
601592:04/12/09 23:17:20 ID:GxKDEZmj
>>593すいません5407です。
オレも5406と迷ったけど自作着うたで5407にした。
モックみてカッコ悪そうだったけど実物は結構デザインも悪くないし5407いいよ!
602非通知さん:04/12/09 23:18:07 ID:+UzRwEbC
そうか、私は悩んだ末にオタクの道を選んだんだ…。
でも後悔しないよ
603非通知さん:04/12/10 00:23:22 ID:6LLJoRF0
7000円くらい違ったんで5407にした。
604非通知さん:04/12/10 00:34:26 ID:3LZRUVhc
>>603に同じ。
605非通知さん:04/12/10 09:43:54 ID:ivmwHrCX
1x最強最後の携帯でも持っておくかーってことで06買っちゃったけど07の方が「使い倒せる感」があって裏山椎。
606非通知さん:04/12/10 15:25:46 ID:FF41kjwF
今日機種変して5407にしますた
2年前のca使ってたの200万画素の美しさに感動
607非通知さん:04/12/10 15:43:43 ID:szm+PkvK
筐体の大きさからすると、2.2インチの07より2.3インチの06のほうが
バランスよく見えるんだよな〜。
価格差が3000円というのもなかなか微妙
608非通知さん:04/12/10 15:45:57 ID:szm+PkvK
>>600
うん
609非通知さん:04/12/10 16:31:36 ID:UwOW35/i
7000円くらいで買いました。
慣れの問題もあるけど、とても気に入ってます。
モックを触っていたときはパカパカいっておもちゃみたいやなって
思っていたけど、実物はそんなことはなくカチッっていうのより
品があってよい感じです。
自作の着うたも作ってみました。
ちょっと音が小さいかなって思いますけど、サウンドエンジンで
いじくって更に大きくするほどではないかなって思います。
車に乗ると聞こえづらいです。響かないって感じです。
音の良し悪しはスピーカーがスピーカーなんでそんなに期待を
していなかったせいか、満足とはいきませんが「こんなもんか。。」って感じ。
操作性はドコモのNに似てますが非なるものです。慣れと工夫次第ですかね。
カメラは部屋の中とかだと暗黒オーラっぽいです。追従性はあまりよくないです。
でも、液晶も綺麗だし、携帯の中で見る分には十分かと思います。
ムービーの画面が小さくて少し不満。スポーツモードにすると
手ぶれ補正が効いて撮りやすく、ブレもほとんどないです。
スポーツモードがカメラにもあればいいのになぁと思いました。
以上、小学生の感想文みたいですが終りにします。
610非通知さん:04/12/10 16:35:01 ID:UwOW35/i
それと、さっき携帯を落としてしまいました。
裏側ですがキズがついてしましました。
でらショックort
611非通知さん:04/12/10 23:04:24 ID:HS6iviTp
>610
愛知県民ですか?
612非通知さん:04/12/10 23:27:01 ID:kBc3DCjI
>>605
別に06でも使い倒せるだろ?
613非通知さん:04/12/12 01:16:05 ID:mtip9LpS
age
614非通知さん:04/12/12 02:30:30 ID:jSWIG2wJ
PacketOneでデータ通信したいのですが付属のUSBクレードル充電台でつなげますか?
615非通知さん:04/12/12 02:45:27 ID:QJPQ9S+C
>>614
モデム(ケ−ブル)を買ってください。
616非通知さん:04/12/12 09:34:33 ID:zttMmbqj
パケ死するよ。
617非通知さん:04/12/12 15:14:44 ID:jSWIG2wJ
>>615
どうもです。やっぱり買わないとだめですかorz

就活中に部活で田舎に合宿に行かないといけないのでメールチェックとか出来ればと思ったのですが
618非通知さん:04/12/12 21:38:27 ID:Tn8vDdCn
まっぶるガイド…
619非通知さん:04/12/13 00:28:09 ID:xmULy77M
>>618
なに?
620非通知さん:04/12/13 07:52:43 ID:97IjqF8F
>>619

>>546
>>586
の事でしょう(笑) 自分は有料なので使ってません。 無料サービスなら
まだ使えるかもだが…。
621非通知さん:04/12/13 17:06:06 ID:6zkEnhHq
知り合いに待ち受け製作を頼まれたツーカー使いなのですが、少々質問させてください
・何kbまで受信できますか?
・拡張子には何が対応していますか?
・サブディスプレイの時計の占める割合はどんな感じですか?(下1/3など)

宜しければご教授願います
622非通知さん:04/12/13 18:20:20 ID:v44frRw/
>>621
判らんことだらけで頼まれるお前の神経を疑う訳だが・・・
どうせ女にカッコつけたかったんだろ?(プ
同じ機種、自分で買って確かめろ
それが漢だ
バカヤロー
623非通知さん:04/12/13 18:31:49 ID:6zkEnhHq
>>622
男友達だバーヤ つx;
624非通知さん:04/12/13 18:41:47 ID:Hgi4NQFo
>>621
液晶サイズ一覧
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

とりあえずスレ違いだ罠。
625非通知さん:04/12/13 19:59:58 ID:Vy9a+qsE
こないだ買って子供の日常を撮ってます。
デジカメとケイタイを持たなくてもいいので軽快だし
綺麗に撮れたのだけSDに保存。PCに落として見てます。
大きく撮って小さく見る(90℃回転させると少し小さくなる。)
デジカメいらね!とは言わないけど、これはこれで重宝してる。
ムービーがもっと大きく綺麗に撮れればいいのになぁ。
626非通知さん:04/12/13 21:16:59 ID:nNAmlgIC
>>625
そんなあなたにW21CA
627非通知さん:04/12/13 21:25:56 ID:x+JVyZb0
メニューアイコンを<br>http://iwehp.sub.jp/5403/up/up.cgi?mode=alk&page=12&no=3で
もってきて、<br>クレードルでケイタイに転送したのだが、メニューアイコンに登録できません
だれか登録の仕方教えてください。
628非通知さん:04/12/13 22:55:17 ID:wm66stqR
png2kdau
でググれ
629非通知さん:04/12/13 22:59:51 ID:oN1P6hJ1
5406のスレはないのか…。
630非通知さん:04/12/13 23:12:31 ID:ocNxJdAt
631非通知さん:04/12/13 23:53:04 ID:IEsoB4ep
この機種を使って早一カ月撮影モードについて質問があります。
天体や花火や日の出や日の入りの写真はどんなモードで撮るときれいに撮れますか?
わたし自身、趣味が写真で手持ちのデジタルカメラが壊れてしまったため春までの繋ぎとして使ってる次第です。
携帯のカメラなんか画質はたかが知れてるというの分かってます。
少しでも良い写真を撮りたいのです。
こんな素人にアドバイスお願いします。
632非通知さん:04/12/14 00:31:53 ID:0ceUi3ok
デジカメ買えばいいんではない?
633非通知さん:04/12/14 00:32:04 ID:Yu4vcZ7c
>>630

ありがとう心の友よ…
634非通知さん:04/12/14 00:49:17 ID:z8lV8nwv
>>631
夜景モードしかない。
635非通知さん:04/12/14 07:53:16 ID:iyyy1wdm
>>634
アドバイスありがとうございます。
636非通知さん:04/12/14 20:26:02 ID:C7DaZCRi
今日ドット欠け発見した。買ってひと月、鬱。
A5406CA1円
637非通知さん:04/12/14 20:36:42 ID:EyuVLXQd
>>636
探そうとするから見つかるんだよ…。
俺はもう5302の時で疲れたから5406ではドット欠けとか探してないよ。
638非通知さん:04/12/14 21:59:21 ID:C7DaZCRi
>>637
夜景をとろうと思ったら、あれ?なんだこの光は…うあああorz
639非通知さん:04/12/14 22:45:41 ID:EyuVLXQd
>>638
俺も気にしすぎるところあるけど…
夜景を撮らないようにすれば(・∀・)イイ!!
俺のも探したらあるかもしれないけどさ。
もっと楽しく携帯楽しもうぞ!
640636:04/12/15 00:04:41 ID:QTMurjiQ
>>639
ID変わったけど、ありがd
気にしないのが一番だよね
641非通知さん:04/12/15 22:10:39 ID:PNMJABA8
5406CAのアイコンって5407CAでは使用不可能ですか?
642非通知さん:04/12/15 22:36:09 ID:exZrUFJP
>>641
物による。
643非通知さん:04/12/16 21:12:41 ID:3BiTU9Yw
元々1万ぐらいだったのが2000円になると説明され三週間前に購入しますた。

・電池の消耗が早い
・地下で電波が中々立たない
・前のとあまり変わらない。寧ろ前の方が良かった

('A`)

ところで着メロ聴く時にリピートって出来ないんですかね?
マルチメディアプレイヤーでも上手くリピートされないし…
644非通知さん:04/12/17 12:33:29 ID:B3Z39BzG
A5407CAユーザです。
メールを主にするので、miniSD(32MB)にメールを保存していました。
ある日容量が一杯になりました。メール1500件程度で...ま、これに関しては、
クラスタギャップとやらで、16KB→512Bへフォーマットし直しで解決。
そしたら、次の壁にぶち当たりました...なんと送信メールの保存件数が1000件
でいっぱいになりました。miniSD内にはまだまだ空き容量があるというのに...
これってauのOSの問題?それともカシオの問題??なんで1000件MAXなんだ!!↓↓
それに、送信メールはフォルダを作れないし...もしかして受信メールも1000件
MAXなんだろうか...いずれにしても、auのメールに関する機能はショボぃ...
vodafoneからの乗り換えユーザだから感じることなのかな?
送信メールをminiSDに1000件以上保存している方が居れば、方法教えて下さい。
645非通知さん:04/12/17 12:41:24 ID:pyxC6zjE
そんなにメールを保存して何をするんだと…
646非通知さん:04/12/17 12:47:33 ID:B3Z39BzG
>>645
どうして1000件以上保存が出来ないってことを問題(疑問)としているわけであって、
(容量とは別に件数に制限を設けた、または設けざるを得なかった理由、仕様に疑問)
メールをたくさん保存しなければならないは漏れ個人の理由、答える必要も気も無い。
違うか??
647非通知さん:04/12/17 12:56:46 ID:8htvU301
>>646
お手元の「取扱説明書」の137ページの上の方に書いてある通り、「それぞれ最大1000件のデータを保存出来ます。」

文句言う前にマニュアル読もうね。
Web から PDF でダウンロードも出来るんだからね。
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/5407ca/5407_torisetu.pdf
648非通知さん:04/12/17 13:06:43 ID:XqLCpyDB
時々キチガイが現れるな
649非通知さん:04/12/17 13:51:16 ID:JhTLmzKd
マニアックな部類の機種だから
ある程度は仕方ないかと

今までEZweb、アプリ、カメラのどれも使わずに
電波onでどれだけ電池持つか試してたんだけど、
メールと電話少々で大体110時間くらい持った。
一応カタログスペックに嘘は無いみたいだ。
アプリ時、ezweb時の減り方はアメ車並だけどorz

ちなみに、電池二本表示だったのは9時間、電池一本だったのは4時間ですた。

650非通知さん:04/12/17 14:17:12 ID:VILdiM0K
>>646
逆切れかよ(プ
651非通知さん:04/12/17 15:14:10 ID:QSEwlw0C
>>646
釣られるけど
聞いておいてその態度は
652非通知さん:04/12/17 16:58:17 ID:8htvU301
さて、話題を変えましょう。(←仕切るなって?

この間、自作着メロを作成してて思ったんだけど、三連符が連続した様な楽曲って、段々パート毎にずれていきませんか?
内蔵機能で作成しても、MIDI から起こしても、症状は同じでした。

って、今時自作するヤツなんていないか....
653非通知さん:04/12/17 18:35:21 ID:kxpct0mB
>>644
16KB→512Bへフォーマットし直すソフトってどこにあるの?
654非通知さん:04/12/17 21:46:54 ID:44uoIMZn
>>646
>答える必要も気も無い。

ならお前に親切に教える必要も義務も無い
いいから氏ね!
655非通知さん:04/12/18 01:57:18 ID:Hvlzwcg1
キチガイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

>>647に示す通り典型的なアフォですな。
656非通知さん:04/12/18 02:58:15 ID:K2QwsPMY
おまいら、心の病気の人になんてことを
657非通知さん:04/12/20 02:30:42 ID:4ih7I3Dt
あげ
658非通知さん:04/12/20 23:45:07 ID:JUUQF8gK
シャッター音消せないの??操作or物理的に

最終手段ではスピーカーの外部スイッチorイヤホン挿している場合は出ない回路にしちゃおうかと思っているのですが。
659非通知さん:04/12/20 23:52:28 ID:XI2VVSia
と、いうことは最近の機種で消せる物はあるのかしら
660非通知さん:04/12/21 00:10:47 ID:HS0zcCck
>658
操作で消せたらマズイだろw
661非通知さん:04/12/21 01:26:54 ID:a7tHvheR
タシーロ神
662非通知さん:04/12/21 13:12:37 ID:a7tHvheR
法律だか自主規制だか知らないけど○○db以上ってきまってたようなきがする
663非通知さん:04/12/21 20:29:47 ID:QsnF5yGW
すいません、教えて下さい。父が買う予定ですが、履歴とアドレス帳は文字は大きく出来るんですか?
664658:04/12/21 23:57:39 ID:XV2RF6LC
どっかの機種では電源をONにする時に特定のキーパターンを押すと通常設定出来ない設定画面へアクセス出来て、ON/OFFが選べると言うが
この機種ではそういうのは無いのかな??
665非通知さん:04/12/22 02:34:34 ID:RPK1I9kl
>>664
その話を聞いたところへ言って5407ではどう?と
聞くのがいいと思うが。
666578?:04/12/22 08:12:38 ID:mPPbn/gX
>>this-3?
縦倍角ならできますね。

>>this-1
それがどこにあったのか不明なのです。
ググってもWINのどれかが音消しできる程度しか見つからない…
強力磁石使えばスピーカーは麻痺するんでしょうかねぇ??
弊害多そうですが。
667非通知さん:04/12/22 12:26:14 ID:WS05insk
そ〜いや、3012CAのスレでそうゆう隠しコマンドあったね。
結局、みんな暗証番号が分からなくてそのまま終わっちゃったね。
668非通知さん:04/12/22 17:34:52 ID:RPK1I9kl
>>666
で、消して何したいんだ
669非通知さん:04/12/22 18:56:48 ID:xBu0Kjm3
ありがとうございます!明日購入しようと思います。
670非通知さん:04/12/22 20:56:23 ID:o/9WSW17
>>669
う・・・うんこ
671非通知さん:04/12/23 00:40:37 ID:bdoCc+9U
52439
672非通知さん:04/12/23 14:43:20 ID:E3wVifZa
>>9
アプリの実行速度も
W11H(K)>06>03or07
673非通知さん:04/12/24 02:18:47 ID:1AbNrCPS
外部メモリーの購入に迷ってます。
デジカメ代わりに使うつもりでUXGAサイズの画像を各容量では何枚ほど保存出来るか分かりません?
みなさんの容量を教えて下さい。
674非通知さん:04/12/24 03:38:25 ID:xeHCnYXf
>>673
静止画だけなら、64MBもあればじゅうぶんすぎる
バックアップせずに撮り溜めるつもりなら、好きなだけでかいの買っとけ。

そんな俺は128MB。何枚撮れるかは、他の物(アプリとか)との兼ね合いもあるんでわからん。
675非通知さん:04/12/24 07:42:32 ID:IWHbGBPb
>>673
UXGA【FINE】で撮ると、一枚あたり750〜800KB程度の大きさになります。
なので128MBだと160枚ぐらいかな?
俺は64MBminiSD 毎日バックアップ取ってるから十分っすよ。
676非通知さん:04/12/26 01:26:28 ID:8SXWoFoz
\5,040で機種変更完了〜〜!
製造年月2004年12月。
さてと、ADATAのminiSDでも買うか。
677非通知さん:04/12/26 18:08:56 ID:sBLyFcfm
>>676
悪いことは言わん。ADATAはやめとけ
678非通知さん:04/12/26 19:33:26 ID:ulz3wXC2
漏れは、サンディスクの買いますた。
679非通知さん:04/12/26 21:45:17 ID:4yObA7f0
ADATAはどこがまずいんでしょうか?!
680非通知さん:04/12/27 00:34:08 ID:MAkeWpbs
アドテック128無問題です
681非通知さん:04/12/27 00:43:18 ID:Vu2j6etT
どこか機種変で激安なところ知りませんか?
当方18ヶ月使用しています。
できれば、5000円以下のところがいいです。
682非通知さん:04/12/27 01:39:56 ID:hHYdIAkt
>>681
自分で探せ
683非通知さん:04/12/27 08:24:08 ID:Cfzy3QTn
新規だったけど、10円だったよ。
684非通知さん:04/12/27 12:17:53 ID:UbBVWScH
まあそんなもん。
685非通知さん:04/12/27 14:08:57 ID:2Md+59dn
母親に持たせている携帯がさすがに古くなってきたので
機種変でこれにしようか考え中。

とりあえずメールの起動〜入力〜送信までがわかりやすくて、
カメラがそこそこ綺麗であればいいかなと思っているのですが、
その辺り、50代のおばさんでもわかるような感じですか?

最初A5506Tにしようと思ったらもう在庫切れのところが多くてorz
正直2メガピクセルもいらないかと思ったのですが、おばさん
同士ででかけると案外携帯のカメラで写真撮ることがあるようなので、
この機種なら喜んでもらえるかなと思っています。
686非通知さん:04/12/27 14:22:02 ID:gsFP+kiU
>>685
東芝の方が使いやすいんじゃない?スマートモードだっけ?そういうのあるし。
どの程度携帯を使いこなせるかによるけどねぇ…。
687非通知さん:04/12/27 16:43:59 ID:RFOVBxDn
>>685
今使ってるケータイにもよるんじゃない?
同じメーカーなら操作もわかると思うし。
688685:04/12/27 18:05:36 ID:U25vfKE6
>>686
録画予約とかの家電製品一般は大丈夫なんですが、
携帯はなかなか使いこなせないようですが、一応1日5通くらい
私とメールしたり友人とメールしたりしているようです。

>>687
今使ってるのは細かい型番は忘れましたが京セラのものです。
2年近く前に新規加入した際に0円だった端末なので機能は
推してしるべし・・ですが、ともかく使いにくい端末なので次からは
もっと操作しやすい端末がいいなぁと思ってます。
689非通知さん:04/12/27 21:24:24 ID:xZjTry0z
>>688
今の機種でメール打ったり普通に出来るなら5407caで問題ないと思うよ。
どれ買っても昔のよりは使いやすいと思う。
690非通知さん:04/12/27 22:07:32 ID:i2xewxO8
お母様がケータイにこだわらない方なら、
デカイ5407CAよりもコンパクトで軽い5405SAや1402SIIの方がいいと思いますが。
691非通知さん:04/12/27 22:38:28 ID:8F5c5Dls
カメラが200万画素あるから、中々陳腐化しないだろうし、
あんまり買い換えなくても良いからこれで良いんじゃない?
692非通知さん:04/12/27 23:34:28 ID:ujug/ook
バッテリーは1年で買い替える事になりそう。
693非通知さん:04/12/28 00:11:12 ID:rQiJ9YUu
>>681
通販
694非通知さん:04/12/28 02:42:26 ID:ooQVKtZe
カメラモードにすると
レンズのあたりで「ジ…」って音がするね。
あとライトがかなり明るくて驚いてます。
695694:04/12/28 02:45:45 ID:ooQVKtZe
「現在地マップ」ってお金かかるんですか?
696非通知さん:04/12/28 02:55:23 ID:9WZXAOKG
パケ代がかかる
697685:04/12/28 09:54:52 ID:P151kO0Y
皆さんありがとうございました。昨日帰宅途中にカタログを
入手して母親に見せて、A5606Tとどちらがいいか聞いたところ、
A5407CAがいいと言ってましたので、この機種にしようと思います。

200万画素、オートフォーカスのカメラ機能がついてるのを
とても喜んでいました、せっかくの新型機なので届いたら
待ち受けetcもいろいろ設定してあげようと思います、
ありがとうございました。
698非通知さん:04/12/28 10:56:20 ID:rQiJ9YUu
>>697
やさしいな
699非通知さん:04/12/28 10:57:10 ID:rQiJ9YUu
うわ・・・
ID同じ人がいる
700非通知さん:04/12/28 12:51:06 ID:N6iS/49c
先週ミスターマックスで1円だったので新規で買いました。
これから宜しく頼むよお前たち。

ところでこのカメラはノイズ?が入りまくりなんだけど
これはこのケータイが腐ってるからなのか?
それともミスターマックスで買ったからなのか?(そういえば発送日が7月になってる)
auショップに文句言いに行ってみるよ。
701非通知さん:04/12/28 13:43:22 ID:HbjZYsly
この携帯のカメラは夜景モードが基本
702非通知さん:04/12/28 14:05:00 ID:qLz+rAsQ
この携帯で2ちゃんを見たら、パケット代は10分でいくらかかりますか?
703非通知さん:04/12/28 14:07:46 ID:6VofKiMq
>>702
時間は関係ない。
見たページ分だけかかるよ。
704700:04/12/28 14:16:00 ID:N6iS/49c
>>701
夜景モードでホワイトバランスを蛍光灯に変えたけど
あんまり変わらんかったよ。
そういうもんなのこのケータイは?
やっぱauショップ行ってくる!
705705:04/12/28 17:12:57 ID:XZPvJlk9
すごいっすねこのケータイ。
なんでブレないんだ?
706非通知さん:04/12/28 23:44:39 ID:+hMDqWE6
5407のサンプル写真とか載ってるサイト無いの?
707非通知さん:04/12/29 00:02:34 ID:AXn4033D
708693:04/12/29 00:10:44 ID:6AVQmlZa
>>699
IDおなじなの俺だ…

アサヒネットですか?
10月に大地震があった県の人ですか?
709非通知さん:04/12/29 00:25:38 ID:6AVQmlZa
>>708
長野だけど・・・
janisとか言うやつ
710非通知さん:04/12/29 01:20:17 ID:ZS5rHm07
ムービーをPCに移動できないの?付属のアプリ使っても写真だけだった。
SDカードは持ってません。
711非通知さん:04/12/29 03:24:30 ID:sJq61MhT
http://iwehp.sub.jp/5403/up/up.cgi
↑ここの掲示板の
http://iwehp.sub.jp/5403/up/5403_icon/A5403CA8a.png
↑このアイコンメニューの出所を知っている方、教えてください。
712非通知さん:04/12/29 07:07:21 ID:KZ4Ujqkz
↑のアイコンの位置は変えられますか?
713非通知さん:04/12/29 12:27:59 ID:veZDFKWR
>711
Alermってつづり間違えてる
714非通知さん:04/12/29 13:25:25 ID:Zzy3sX+z
前回、miniSDの容量で質問させて頂いた初心者、女です。
皆様の親切なアドバイス大変、助かりました^^
今夜にでもオークションで64miniSDを購入予定です。
価格の安い商品狙いですがお勧め商品がありましたらアドバイスお願いします。
相性などの製品情報もあれば助かります。
715非通知さん:04/12/29 14:26:12 ID:u8kEyZLS
716非通知さん:04/12/29 15:59:16 ID:QOOMg9vt
>>714
64Mはオークションするほどのものでもないだろ。
コンビニはさすがに高いけど、大型電気店やディスカウント行けば2000〜3000程度だし。
717:04/12/29 17:21:52 ID:WQfxacnW
私も質問していいですか?
このスレッドでKTransを知ったのですが通信ができません。
USBドライバとmysincはインストールしました。
KTransの設定はデバイスマネージャ見てCOM16、serial、A541CAに設定しました。
connect押してもERROR: CAN'T OPEN 'COM16'と出ます。
この設定で通信できないのですがどこが間違っているのですか?
718非通知さん:04/12/29 17:53:45 ID:veZDFKWR
>>717
miniSD入れないと通信できないらしいよ
719非通知さん:04/12/29 18:06:11 ID:j5sA1NSQ
>>717
素直に「MySyncSuite」買え。
ダウンロード版の2000円も捻出できないなら携帯止めれ。
720非通知さん:04/12/29 21:40:02 ID:BIPDXKM1
この機種で拡張子が3gpのファイルは見れますか?
また見れる場合、miniSDのどこに入れれば良いのですか?
721非通知さん:04/12/29 21:56:30 ID:ZEnl14cN
>>720
722非通知さん:04/12/30 08:11:32 ID:LMVLIBHQ
>721
miniSDに穴なんかねーよ
723非通知さん:04/12/30 12:18:36 ID:HX2kCjR2
3gpは見られない。MPEG4動画で再生できるのはamcのみだ。
QuickTimeで変換してみたがだめだった。
ちなみにコピーするなら\PRIVATE\AU_INOUTに入れるといい。

miniSDは2〜3000円出すのであれば最低一年保証がついて128MBはアキバで買えるぞ
724非通知さん:04/12/30 19:22:33 ID:Hnnoi0U6
>724
いいよな東京は。
大阪じゃ2000円ぐらいで128MBのminiSDつったらADATAしかないな。
725非通知さん:04/12/30 19:51:46 ID:l5Wv2mFU
A5403caでカメラのついてる側のカバー付け替えが出来たわけですが、
07でも出来ますか?

それからカメラ周りの黒いところもはずせますか?
726非通知さん:04/12/30 21:37:14 ID:6Dz0vFGN
>725
そんなん初耳やなあ。
俺の07ca見る限りとてもそんなことできるとは思えん。
727非通知さん:04/12/30 21:42:35 ID:6Dz0vFGN
MySyncSuite製品版を使えば画像以外のデータでも転送できます?
728非通知さん:04/12/30 23:49:33 ID:8IHNjwh4
>>727
できるよ
なんでもできる
729727:04/12/31 03:18:45 ID:+ZjDMtP4
>728
thanx
730非通知さん:04/12/31 04:16:19 ID:M1nrWxRU
騙されるな
731非通知さん:04/12/31 07:44:27 ID:SwDdYOuq
黙れんなよ!









と懐かしいこと言ってみる( ´∀`)
732非通知さん:04/12/31 11:35:51 ID:+ZjDMtP4
a5407caって暗黒オーラでないよね?
733非通知さん:04/12/31 13:22:55 ID:xDEPN5Ky
>>732
オーラは出ないけどスミアは出る。
734非通知さん:04/12/31 14:56:40 ID:+ZjDMtP4
やべえ、メイン液晶のフチの部分が微妙に白っぽくて明るい・・・(-A-)
735非通知さん:04/12/31 22:20:44 ID:AK3TfpnP
着信拒否設定時に相手側にメッセージじゃなくて、話し中とか、接続できないみたいな設定にできないですか?
あなたは着信拒否してるよ!ってメッセージがながれちゃうときまずいです。SAではできた機能なんですけど。
736非通知さん:04/12/31 23:46:20 ID:I0FRwNxp
>>735
できるよ
737非通知さん:04/12/31 23:51:36 ID:yX8aj9qB
>>735
できないよ
738109:04/12/31 23:59:35 ID:pRGKa5va
ラリって逝っちゃってますからぁ〜ι

内心、勢いで書いてしまったので恥ずかしい…

店頭展示品で試してみますね!
739非通知さん:05/01/01 00:26:24 ID:zeR23nHf
>>737
そんなことで嘘付いてどうする
>>735
できますよ
740非通知さん:05/01/01 13:28:33 ID:gzD6uDbc
あけおめ
741非通知さん:05/01/01 13:47:23 ID:fhpEM64l
ことよろ
742非通知さん:05/01/01 14:37:11 ID:fhpEM64l
みなさんのメインディスプレイはキレイですか?
黒系の待受にすると、画面の端っこがわずかに白っぽい感じなのですが・・
743非通知さん:05/01/01 20:37:27 ID:4u82j79L
>>742
おれもなる
744非通知さん:05/01/01 21:10:21 ID:E8tJ5KtT
>>743
なってない
745742:05/01/02 04:14:49 ID:hWrz+1Xq
原色系とか白系の待受だとならないんですけどねー・・。
746非通知さん:05/01/02 12:55:01 ID:h0iTsvoX
待ち受けの画像は色数が実際の画像よりかなり減ってる気がする
グラデーションがかかってる画像を待ち受けにしたらもう見てらんない
747非通知さん:05/01/02 20:31:16 ID:d8KCiKHQ
>>746
そこでyanaタソの鶴ですよ。
748非通知さん:05/01/02 21:15:26 ID:a816UvgM
ジャスコで機種変1円でGETしてきますた。

いろいろがんばります。 よろ。
749非通知さん:05/01/02 23:00:21 ID:o70E1BHq
>>748
??
750非通知さん:05/01/02 23:02:30 ID:HwqUamgV
母がこれ使ってるが確かに画面の色が均一でないように見える
実際には色でなく明るさが均一でないのだろう
751非通知さん:05/01/02 23:56:40 ID:GleMqgdm
明るさが
均一じゃない>ではなく四隅の照明が暗くなってるからじゃないんか?
オレのはそんな感じで明るさがまばらになってるが…
てか落とした画像は知らんが自分のオリジナル待ち画はカメラで明るめに撮ってたから今までしらなかったぜ
752748:05/01/03 00:40:01 ID:BVnm+TEU
自作着うた、2時間かけてやっと作成&登録に成功しますた。

ところで、これ、視聴のとき 「登録」「一時停止」「サブメニュー」って出るけど、
停止ってできないの? 毎回、電源ボタンを押してるんだけど・・・

取説読んできます・・・・ もしできないなら、できないと教えてください。
753非通知さん:05/01/03 00:49:19 ID:ssKJ7TYW
>>752
メモ/クリアキー
754非通知さん:05/01/03 01:26:24 ID:BVnm+TEU
>>753
おお・・・・ ありがと。
755非通知さん:05/01/04 01:51:47 ID:utQMhy+H
買ったが文字数オーバーかなんか知らんがエラーで2ch閲覧出来ん…
皆普通に書きこめてる?
756非通知さん:05/01/04 02:23:59 ID:JN8ZcrRP
>>755
WINでもないのにそんなことして大丈夫?
757非通知さん:05/01/04 02:44:57 ID:JN8ZcrRP
758非通知さん:05/01/04 02:48:02 ID:wbD0vDia
>>755
://c.2ch.net/で見てる?
759非通知さん:05/01/04 02:49:14 ID:JN8ZcrRP
http://www.mamorukun.jp/user/reportA5407CA.html
だめだかっこわりい・・・・
760非通知さん:05/01/04 09:34:30 ID:s5sGNMoT
5302から機種変。
不満な点 メインメニューのアイコンがかわいくない。
761非通知さん:05/01/04 12:08:55 ID:U7O5mj1m
>>760
自作しましょう。
762非通知さん:05/01/04 12:16:41 ID:IGsIg/Zz
>>760
qwe氏のとこのアイコンアプロダとか探した?
763非通知さん:05/01/04 12:37:46 ID:s5sGNMoT
>>761
やっぱり自作?
>>762
このスレ読んで見てみたけど、うーんですね。
764非通知さん:05/01/04 15:30:08 ID:sYgklSJk
おれは >>711 のアイコン使ってる。もちろんAlermをAlarmに修正した
765非通知さん:05/01/04 16:09:00 ID:GbbqQ/qx
>>764
これフォントはなに?
つーより、、、修正版うpキボン
766非通知さん:05/01/04 16:42:41 ID:sYgklSJk
>>765
"Mail"とか"Navi"の「a」の部分をコピペすりゃいいんだよ。
JTrimかなんかでな。
767非通知さん:05/01/05 02:58:09 ID:AaMNxxWx
持ち機あげ
768非通知さん:05/01/05 07:45:41 ID:36/TWTGZ
自作着うた作ったって奴いたが自作着メロだろ?
769非通知さん:05/01/05 17:35:32 ID:6A8Impy/
着うたも作れる
770非通知さん:05/01/05 21:08:56 ID:JsvRAK8U
この機種ってこれできそう?
[165]非通知さん<sage>
05/01/05 20:58:45 ID:Qph9HW3k
5403で高音質な音楽を楽しむ方法

まず一枚画像のamcを作る。
QuickTimeProで適当なbmpファイルを開く。
amcファイルに書き出す。(俺がやった設定はMPEG-4 144kbps 5fps キーフレーム2 サイズ176x144)

次にmp3音声amcを作る。(64kbps偽装)
160kbps 22kHz CBR JointStereoなmp3を用意する。(俺はLame Ivy Frontend EncoderとLAME3.96.1でやった)
MP3→ezmovieコンバータ Liteでamcに変換する。
適当なバイナリエディタでこの音声amcを開くと33行目あたりに
02 BO 00 02 7C C0 00 02 6C 86 があるから、これを
00 D1 00 00 FE B0 00 00 F9 CB に書き換える。(あんま自信無いがとりあえずこれで再生出来た)

kanji.exeで画像amcと音声amcを合体させて完成。
これをminiSD 簡易ファイラーなどでminiSDのムービーフォルダに入れて、
ステレオイヤホンマイク(1144円)を使ってムービーオートプレイで聴く。


771非通知さん:05/01/05 23:22:19 ID:wyjMYb7N
http://qwe.ne.jp/caicon2/data/A5406CA01-8bit_1_1.png
うおおおお
これメチャかっこええ。
誰かA5407CA用に改変してUPキボンヌ
772非通知さん:05/01/06 06:24:00 ID:EpoAlVHm
>>771
自分でやりな。png2kdauでできる。
773非通知さん:05/01/06 11:30:39 ID:5UsJXVtR
3012から乗り換え。
SANYOの板みたいのと迷ったけどこれ買って良かった。
ところで、付属のUSBもyasuさんのとこにあるソフトもマカーは使えないんですが。
他のマカーはどうやってアイコンや着うた作ってるの?
それとも見落としてるんでしょうか。
せめてバックアップだけでも取りたいけどMACも会社のだから
マイシンク入れてない状態では壊れるのが怖くて繋げない…。
774非通知さん:05/01/06 12:58:26 ID:4fdrx/GJ
>>773
着うたなら
「spwave」「着うた製造機」「9」で作れます
すべてOSXです

アイコンは私が使用していないんで分かりません
775非通知さん:05/01/06 15:40:45 ID:5UsJXVtR
OS9なんです…
しかしmacでやってる人も居るんですね、じゃあ何とか出来るかも!
ありがとうございました。
776非通知さん:05/01/06 16:33:36 ID:5UsJXVtR
イロイロ調べたけどOSXじゃないと駄目なんですねトオイメ
強く生きます。
777774:05/01/06 19:46:09 ID:4fdrx/GJ
仕事の関係もあるでしょうが、
今となっては9erは大変でしょう
強くイキロ

そしてスレ違いスマソ
778非通知さん:05/01/06 23:16:49 ID:lrDj9Vhg
レッドとホワイト、どっちが人気なのよ?
おいらレッドです。気に入ってます。
779非通知さん:05/01/06 23:27:08 ID:VmGLXJK3
>>773
私はばりばりのMacユーザーですが、一応携帯万能Macを使っています。
(5407CAに付いてくるのを挿してみましたが思った通りドライバが無いのでうんんすんいわず。
差したからって別に壊れたりはしませんよ。ただ、壊れる〜!って言っておけば
「差したのに動かない」というクレームの電話を回避出来るってだけ。)
でも、携帯万能だとSyncする速度が遅いのでminiSDリーダーと連携して、ですね。アドレス帳もそれに書き出して
それを書き直した方がけっこう便利だったりしますし、そのExportしたデータを編集するアプリも作ってみたいですね。
えせ着うたなどはQuickTImeProのOS X版でamc書き出しですかねぇ・・・それだと着信音とかに登録出来ないけどw
登録出来るタイプはVirtualPC起動してそっちでEncode。
アイコンはPhotoshopで作れますよ。それをWeb鯖にUPしてDLするかメール添付で送れば大丈夫。
780非通知さん:05/01/06 23:39:44 ID:W2Nc+19b
>>771 はチャンクの話だけでなく、QRコード→プロフィールにする必要がある。
781773:05/01/07 00:39:48 ID:DV8FHIzk
>779さん
ありがとうございますー。
うぅ、携帯万能MacはOS X対応のようですね…。
VirtualPCも会社のPCの為には買えないなぁ。

会社、早くOS Xいれないかなーぁ…(他力)
ちなみにイラレは8写真屋は6っすw
mp3をspwave→試着でmmfにはしたのですが添付で読み込めないんですよね。

益々スレ違いでつね、逝ってきまーす。
782非通知さん:05/01/07 03:19:59 ID:t1JasVgH
いままでストラップつけてなかったんだけど
この機種はすべすべしてるから落下防止のためつけました
みんなそう思ってるよね?
783非通知さん:05/01/07 06:31:43 ID:HvI6XyE2
カタログ見たところ、A5407CAはバーコードリーダーに対応していないようですが、
やはりA5403CAも対応してないのでしょうか?
JAVA用のバーコードリーダーアプリってどこかでダウンロードできますか?
それとも、購入時に入っていないものは、BREWでないとバーコードは読めませんか?
以上、よろしくお願いします。
784非通知さん:05/01/07 07:41:44 ID:+UQhJVeE
Mac使いは人生の負け組だ
とっとと糞Macを捨てちまえ
785非通知さん:05/01/07 08:39:21 ID:KlC6FYb7
>>782
あ〜わかる。よくツルッと落としそうになるわ。

あと、壁紙にカレンダー表示した状態だと、待ち受け画面から[↑]キーでスケジュールモードになるね。
ほんとうまいことつくっとるわ。
786非通知さん:05/01/07 08:50:19 ID:dOYF/M3l
買って2週間、5407赤に合うストラップ探してたら、
アスファルトに2度落としたよ・・・
角がボコボコ・・・orz
787非通知さん:05/01/07 08:57:45 ID:t5nURP6Z
>783
>>26
788非通知さん:05/01/07 09:45:46 ID:pN8hk+pF
>>778
自分はホワイト使ってます。シンプルで気に入ってます。
レッドも良いかな〜と思ったんだけど、前の携帯がレッドだったもので。
789非通知さん:05/01/07 12:44:14 ID:h/0+lz/V
メール本文の編集画面で右上に表示される「■」は何なの?
790非通知さん:05/01/07 13:41:28 ID:jXHG42jk
>>789
のり
791非通知さん:05/01/07 15:12:03 ID:cuLbkUIM
>>759
先日落として傷入ったばっかりだぁ。。。
この機種用は無いと思っていたのに、、、orz
792非通知さん:05/01/07 16:18:58 ID:1fHHtAZi
>789
文字色。変更できるよ。
793783:05/01/07 16:42:27 ID:li0905jK
>>787
ありがとうございます。見落としてました。

今はなぜか接続出来ないようですが、
また移転したって事は無いですよね…

しかし、神ということはやはり公式には
対応してないんですね。ひどい話だ…
794非通知さん:05/01/07 17:05:38 ID:YEbpe3AZ
A5303caをヘビーメタル系にしようと思ってガスガンで撃ってたら
画面が真白に・・・
いっぱい叩いていたら直りました。
懲りずにヘビーメタル系にしようとする好意を続けてたら
また真白になってしまいました。
ゴンゴン40分くらい叩いてました。
しかし一向に直りません。
そして興奮してしまった私は5kのダンベルでコツコツと
やってみました。そして携帯をあけてみると玉虫色の液体で
ぬるぬるになっていました。
そして画面の上の方を押したら白い画面に玉虫色のヒビのようなものが
入ってしまいました・・・・

2分泣きました・・


それから4日が経ちました
2年間使ってきたので愛着があったのですが、なんでこんなことをして
しまったのか今でも分かりません。

A5507caを買います。
795非通知さん:05/01/07 18:11:13 ID:Mqms02yA
>>794
面白くないよ
13点

ハイ、次
  ↓
796非通知さん:05/01/07 19:56:30 ID:jXHG42jk
>>795
面白くないよ
12点

ハイ、次
  ↓
797非通知さん:05/01/07 21:51:18 ID:grx7r428
ヴォヴィヴォヴァ
13ヴィ

ヴァヴィヴァヴェ
  ↓
798非通知さん:05/01/07 23:51:37 ID:ThEOC8PI
この機種は送受信早いですか
799非通知さん:05/01/08 00:11:28 ID:1L3wE0SA
>>798
早いよ 旬殺
800非通知さん:05/01/08 00:57:37 ID:bwtXTk3L
ネットのパケット量ってのはそのページを閲覧した事によって決まるって上の方に書いてあったけど、
という事は同じページをずっと表示していてもパケット量はかからないって事?
今はPCから書きこみしているけど、こうやってレス打ち込んでいる最中やROMしている最中とか。
同じページ内なら、時間を気にしなくても安心?
801非通知さん:05/01/08 01:20:23 ID:hZU3d24A
>>800
パケットは時間でなく見た容量
同じページならパケットは一定
802非通知さん:05/01/08 19:09:53 ID:45+urLzD
>793
接続できるけど、すごく重い
803非通知さん:05/01/08 22:06:42 ID:In5sAOu3
なぜフォルダごとにロックができないのかと小一時間(ry
804非通知さん:05/01/08 22:47:12 ID:sT/PnmHn
私は、この機種をずっと使い続けるだろう。
WINの料金が安くならない限り。
auは本当に最悪だ。
805非通知さん:05/01/09 01:24:20 ID:Q/jIbo5D
QRcode読めるアプリのDL先アドレス教えてください。
>>26のサイトのどこか分からなくて・・・
806非通知さん:05/01/09 02:30:32 ID:GKdNOWe3
あのアプリ、ほとんど読み込めないぞ・・・
807非通知さん:05/01/09 02:44:54 ID:NNkuIavw
>>806
同意
808非通知さん:05/01/09 04:20:53 ID:gCpZoGVw
809非通知さん:05/01/09 10:33:08 ID:F52sYCke
>>808
ありがとうございます。
810非通知さん:05/01/09 15:07:35 ID:ThACKkEb
QRcodec
読み込めればラッキー、ておもちゃ感覚で使う分にはいいけどな。
読み込み中の画面も「プログラム走ってます」みたいな感じで好き。
811非通知さん:05/01/09 18:42:47 ID:u61fCVw+
>>808のアドレスに携帯からアクセスすればいいの?
812非通知さん:05/01/09 20:57:47 ID:wb+TtNhj
>>811
やってみればいいじゃん
813非通知さん:05/01/09 20:58:54 ID:I7LZo/Sj
マカーいるんだね。
俺もマカーなんだけど、kanji.exeみたいなamcを2つ結合するソフトってないのかな?
814非通知さん:05/01/10 20:42:10 ID:AC2SXF5q
9月ころさくらやで1円で買ったんですが、買った日から突然画面が真っ暗になったり、フリーズしたりします。
みなさんのはなりますか?
815非通知さん:05/01/10 22:04:54 ID:w9FNS96v
俺も9月から使い始めたけど、1度もそんなことなってないよ
修理に出した方がいいと思うな。
816非通知さん:05/01/10 22:51:10 ID:Y/Bsg12L
>>814
俺のも買った日からそうだった。翌日に交換してもらったよ。
817非通知さん:05/01/11 00:05:04 ID:+Q5U6ana
この携帯は本当にイケてる
818非通知さん:05/01/11 09:22:08 ID:gjiyO3x3
いけてるよなー!さすがカシオって感じだ。なぜドコモやボダにカシオ機種がないのか不思議だぜ。
819非通知さん:05/01/11 09:46:24 ID:j+qy8b2u
俺のは充電台にセットしたときにストロボが一瞬発光することがあるが、交換してくれるかな?買ったのは11月半ばです。
820非通知さん:05/01/11 17:04:47 ID:trrFgJHB
A5407CAの方に協力をお願いしたいです
苺は甘い?1の5274のファイルが再生出来るかテストして頂けませんか?
821非通知さん:05/01/11 17:55:46 ID:trrFgJHB
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_5.html
ここに一覧があって非対応でしたorz
しかし5406が3gpで5407がamcなんですね
なぜ退化を・・・
822非通知さん:05/01/11 19:34:09 ID:xHg8QWpf
>>821
退化はしとらんよ。
5403->改良->5407
5403->進化->5406
どっちも親が5403の兄弟。
823非通知さん:05/01/12 23:25:53 ID:Q3wrOqTe
なんかブラウザの履歴が
いつのまにか消えてるんですけど
824非通知さん:05/01/13 01:28:09 ID:mPzLtYTg
他機種の3gpって結局着うた登録出来たんだっけ?
825非通知さん:05/01/13 14:44:47 ID:oNhkBDFw
>>823
電源落とすと消えるよ
826非通知さん:05/01/13 17:20:51 ID:XyEy7e1H
うん。
でも電源落としてないのに消えてるんだよね…
827非通知さん:05/01/13 17:56:03 ID:ht4J1mkS
>826
漏れもたまにある。
3012の頃はしょっちゅうなってたから気になるほどじゃないけど。
終電とか調べてるときになると立ち上げに時間かかるから困るけど。
828非通知さん:05/01/14 00:39:12 ID:HZZ9w8D7
この携帯は最高にイケてる
829非通知さん:05/01/14 00:44:16 ID:xHPOz21U
そうか?
830非通知さん:05/01/14 01:46:10 ID:mkmmna33
そうさ!このケータイはごっつうすんばらしーよ!
831非通知さん:05/01/15 00:55:00 ID:jeE9kKZo
イケてる
832非通知さん:05/01/15 07:24:27 ID:1iPSS4N8
ナウいよな
833非通知さん:05/01/15 13:17:13 ID:O8ZEzSqr
イカす
834非通知さん:05/01/15 14:55:32 ID:bA62EvNV
そろそろminiSD買おうかな
835非通知さん:05/01/16 00:45:29 ID:ApuJu2J/
次スレは合流かな。
836非通知さん:05/01/16 02:08:19 ID:xdzkYxim
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
837非通知さん:05/01/16 03:00:54 ID:aZ/ouamo
まだ早いだろ
完全に生産中止になって
市場から姿を消したのならともかく
838非通知さん:05/01/16 12:19:52 ID:dw8vXRDR
よう
839非通知さん:05/01/16 17:02:29 ID:HsJeCb9U
この機種の短所ってなんかありますか?
840非通知さん:05/01/16 17:42:02 ID:6cBTk9U3
>>839
表面がつるつるして落としやすい
841非通知さん:05/01/16 19:09:21 ID:kuWQmofu
あーあるある
842非通知さん:05/01/16 20:41:27 ID:apyC8Zlf
新規0円だったから5407白に乗り換え。ところでこの機種、
カタログに載ってた待ち受け(イスが並んでるアレ)は入ってないのね。
(´・ω・`)
843非通知さん:05/01/16 22:11:35 ID:NkAfxx+m
>>839
受話音量がかなり小さい。
あと電波もA5301Tより悪い感じ。
844非通知さん:05/01/16 22:24:07 ID:0aSHS5NL
私は、この機種をずっと使い続けるだろう。
845非通知さん:05/01/16 22:46:25 ID:1adiOSbC
なかなかスレがのびないな
846非通知さん:05/01/16 22:59:22 ID:AbynwHY/
>>843
> 受話音量がかなり小さい。

ソニエリよりマシ
847非通知さん:05/01/17 04:32:20 ID:fmvPJNg+
人気ないからだよ。
848非通知さん:05/01/17 12:27:04 ID:oL2r/VYp
機能的に目新しいものが無くって、ほとんど5403のままだから書く事が無い。
849非通知さん:05/01/17 14:17:38 ID:lE7i/bSc
じゃあ、これから新規で買うなら、5406の方がいいですか?
850非通知さん:05/01/17 14:43:36 ID:oL2r/VYp
>>849
どっちも1円だからね。
「デザイン的にどうしても」とか「ほんの少しでも軽い方が良い」とかいうこだわりが
ある人以外はそうした方がいいかも。
851850:05/01/17 17:03:14 ID:oL2r/VYp
でもフォローしておくと
カメラの画質は正直差は無いよ(撮影可能サイズは違うが)
それどころか周辺画質はこっちの方が良いかも。
(5406の方が4隅が暗くなったり流れたりし易い。
多分CCDサイズの割にレンズが貧弱なのだろうと思う)

L版程度でしかプリントしないのならどっちでも良いかと。
それ以上となると3.2MPIXが威力を発揮するので5406。
852非通知さん:05/01/18 00:39:42 ID:QtK89pb60
5406はQR読み取りがついてるしなぁ・・・
でも機種変更だったらこっちのが安いのさ・・・
853非通知さん:05/01/18 00:43:38 ID:tfbqqqiB0
信じるものは救われる。
http://qb.ath.cx/works/
854849:05/01/18 00:44:53 ID:XVjfF1rH0
>>850
ありがとございます。
自分が見た所では5406はまだ普通に1円とはいかないみたいなので、
画質にそれほど差異がないなら、安い方にしようかなと思います。
(大きく引き延ばすことはないと思うので)
855非通知さん:05/01/18 01:16:26 ID:RjEiDKEX0
てかホントこの端末はコストパフォーマンス高いよな。
こんな値段で購入が可能なことが不思議。
特に今他社からの乗換えの人で1円の2Mか3.2Mで迷えるなんてうらやましい。
856非通知さん:05/01/19 10:05:31 ID:+vKyyhKV0
マクロモードすごすぎ
857とし:05/01/19 20:50:45 ID:uu17McgyO
W21SAからこの機種に乗り換えようと思ってるんだけど大丈夫かな…
858非通知さん:05/01/19 21:28:25 ID:S0UZDMkY0
何が大丈夫なのか意味が分からない。
一生W21SA使ってろよ。
859非通知さん:05/01/19 23:16:50 ID:+G+OGnvg0
受話音量上げる方法ないかな??
860非通知さん:05/01/19 23:53:54 ID:69gzC7l60
自分の嫁様がこの機種使ってる。
ここでも受話音量の話題よく出るけど、ホントに聞こえないっぽい。
メーカーに問い合わせた人っている?
861非通知さん:05/01/19 23:59:01 ID:ytvdgpCk0
>>857
W21SAに比べたらボイスレコーダ機能は恐ろしくショボいぞ。
ボイスレコーダ使わなく、Javaが使えるパケット非定額が安く欲しいんであればお薦めだ。
862非通知さん:05/01/20 00:27:04 ID:D615Yf4w0
付属のusbケーブルって、体験版ソフトにしか使えませんか?
本体の画像以外のデータをPCに転送するにはsdカードしかないですか?
863非通知さん:05/01/20 00:38:02 ID:ptn7aCf40
864非通知さん:05/01/20 00:45:18 ID:D615Yf4w0
>>863
ありがとう。
やっぱり無理なんですね。
865非通知さん:05/01/20 02:00:47 ID:XnoYr3Y50
>>857
W21SAの方が新しいような気がします!
866非通知さん:05/01/20 09:20:22 ID:9YwJdCYq0
>862
ktransでも使用出来るよ。
867非通知さん:05/01/20 13:55:16 ID:N+pJPunZ0
>860
京セラの携帯から乗換えたんだけど
あの機種の最低音量よりA5407CAの最大音量が小さいんだけど
どーいうことだろうね?

雑音が多い環境だと本当に辛いよ・・・
868非通知さん:05/01/20 15:12:01 ID:/ENpjR4L0
>>867
1. マナーモードの「アウトドア」にしてください。
2. 個の機種の受話口は意外と端っこの方にあるので、出来るだけ耳の穴と受話口の穴が合うようにずらしてみてください。
通話中に声が一番大きく聞こえる所が合った所なので、少々前後させてみてください。
はじめはかなり前寄りに感じると思いますよ。
869非通知さん:05/01/20 18:12:05 ID:u2BH1tWb0
皆さん、「配色設定」は何色に設定してますか?
自分はレッドにしています。
グリーンがもう少しはっきりした色だったら良かったのに…(´・ω・`)
870非通知さん:05/01/21 00:18:00 ID:Vc++HK6O0
>>869
本体が白なので、

配色設定:ブラック
お好み:固定アイコン(ブラックカード)

です。
十字キーの青い照明と、良くあいます。
871非通知さん:05/01/21 00:56:41 ID:RdaJlAkG0
本体:赤
配色設定:ホワイト
お好み:固定アイコン(カラーサイン)

ちょっと色々試した結果、消去法でデフォに。
前に使ってた5401CAよりセンス悪いと思う。
872非通知さん:05/01/21 09:32:37 ID:0RTTZDnb0
>>868
>1. マナーモードの「アウトドア」にしてください。

マナーモードも関係してたのか!?知らなかった。
873非通知さん:05/01/21 13:25:17 ID:VzM/tQV60
クソニーのクソ携帯(ドコモ)から乗り換えました。
あらゆる面で前の携帯を上回っているのですが、ただひとつ、
カメラだけがなんか変です。画素数は70万近く多いのに
なんか汚いんです。何かコツがあるんでしょうか?
874非通知さん:05/01/21 13:28:09 ID:0RTTZDnb0
>>873
室内、暗所で撮ってるでしょ?
夜景モードが基本。
875非通知さん:05/01/21 16:29:16 ID:v4YYNUT80
>>873
「フォト画質設定」を「ファインモード」にして、QVGA で撮影する。
出来るだけ明るい場所で撮影する。
「ベストショット」を「夜景」にするのも効果的かも知れないが、レスポンスはかなり落ちるよ。
876非通知さん:05/01/21 17:29:43 ID:VzM/tQV60
>>874-875
ありがとうございます。
ちょっとコツがわかってきたかもです。
あと、機種によってベストな視野角が違うことにも気がつきました。
(この機種は少し上から見下ろすぐらいがベスト?)
877非通知さん:05/01/21 19:40:43 ID:0RTTZDnb0
ホワイトバランスのオートがもっとお利口だったら楽なんだけどね。
878非通知さん:05/01/21 20:06:36 ID:DduoY1Jd0
夜景モードってAFが動作しないっぽくないか?
879非通知さん:05/01/21 21:53:20 ID:RP3NXV5N0
>>878
メールボタンで手動オン-オフできるでしょ。
880非通知さん:05/01/21 23:09:04 ID:hqJHoF6v0
それだけ、カシオのカメラが糞だということだな。
まさにPの足元にも及ばんぞ。
881非通知さん:05/01/22 03:22:13 ID:IlezrcTF0
Fのカメラよりマシ
882非通知さん:05/01/22 19:01:27 ID:LQaCzgFn0
JPGのファイル名がCA260001とかになるのは5407の仕様ですか?
5401の時はファイル名が年日付時刻の数値で判り易かったのだが・・・
883非通知さん:05/01/22 19:16:27 ID:QL6n477x0
>>882
一言で言えば仕様でしょうな。
サイズQVGA以下だと年月日時刻。
884非通知さん:05/01/23 16:34:54 ID:72UUhr1p0
PCから転送しても「不明なデータ」と出て表示されない画像があるんだけど
これってどういうことですか?
いろいろサイズを変えてみたところ、表示されるのもあったのですが、
どういう画像なら表示されて、どういう画像なら「不明なデータ」となるのか、
基準がわかりません。だれか教えてください。

「技術情報」「不明なデータ」などなど、ググってみましたがわかりません。
説明書にも書いていません。
885非通知さん:05/01/23 18:12:36 ID:2zqUP77/O
>>884
まずはその不明なファイルというもののバイナリがどうなってるのかも、それをどうやって作ったのかを書いてくれないと分からないです。
アップロードしていただければすぐに判定できます。
886884:05/01/23 18:39:48 ID:72UUhr1p0
すいません。
自己解決しました。

"このケータイのカメラで撮影できるサイズ"
または
"320x240よりも小さいサイズ"
の画像だと表示されるようです。

70x70 OK
320x240 OK
640x480 OK
1024x768 NG
1280x960 OK
1600x1200 OK
887非通知さん:05/01/23 20:23:11 ID:rq6LVDe40
5407、バックライトにむらがないですか?
メインディスプレイの画面上部左右が微妙に暗い気が…
888非通知さん:05/01/23 20:24:04 ID:rq6LVDe40
>>887
>画面上部左右
は画面上部の左右という事です(;´Д`)すみません
889非通知さん:05/01/23 20:26:59 ID:eHy6++dgO
アウトドアモードでも受話音量は5でも小さめだな…。
890非通知さん:05/01/23 20:28:50 ID:oVuaF7L2O
>>887
それは配色のせい。
891非通知さん:05/01/23 20:34:53 ID:rq6LVDe40
>>890
レスありがとう!
配色はホワイトにしているんですが、メール画面とかで気になります
(待ち受けとか色がついているところでは気になりません)

でも配色をデフォルトのシルバーにすると、側面が黒っぽくなるので
逆に気にならなくなりますね。ありがとうございます
892非通知さん:05/01/24 00:19:49 ID:RMLDqB8t0
同じ1円なら5406CA買う罠
893非通知さん:05/01/25 14:49:44 ID:t61XDXiG0
>>886
プログレッシブJPEG とか、ICC プロファイルが埋め込まれたのとかは再生出来ないよ。

>>892
JAVA と 自作「着うた®」が必要ないなら A5406CA でいいんでない?
894非通知さん:05/01/25 19:34:50 ID:ci/VXhA50
>>893
ん?5406もjava機だよ。
895非通知さん:05/01/25 21:40:24 ID:oRpuh7Sx0
カメラを取るか、自作着うた登録可を取るかだな。
896非通知さん:05/01/26 00:47:09 ID:C4FMPFS+0
>>895
後は重さデカさも(5407も決して軽い機種・小さい機種ではないけれど)
897非通知さん:05/01/26 03:24:07 ID:nql7awov0
持った感じだと、重さ・厚さの違いは感じないな。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/68816-18879-1-1.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/68820-18881-1-1.html
5406のほうがボディの隅を削ったデザインだからだろうか。
898非通知さん:05/01/26 03:33:00 ID:nfsYJmKP0

7caの白と6caの黒がめちゃかっこえーな。俺様は7ca赤。
899非通知さん:05/01/28 19:44:51 ID:HT/E8v970
900非通知さん:05/01/28 20:11:26 ID:L44HRlhF0
このケータイ、音が小さいんじゃなくて、
受話スピーカーのスイートスポットが狭いんじゃないの?
買った当初は「音ちいせー」と思ってたけど、
耳に当たる位置をいろいろ動かしてみたら聞こえるようになった。

とりあえず、音量4で困ったことないぞ。
901887:05/01/29 20:52:06 ID:5mxAoWbb0
結局auショップに持っていったんだけど
他の機種でも同じように明るさにむらがありました。
なので、これがこの機種の仕様なんですね。

しかし、QVGAと言ってもこんな数世代前の液晶で
よく皆気にならないなあ(;´Д`)
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5403ca/menu4.jpg
上は5403だけど今時こんなムラがあるんじゃあ(;´Д`)
902非通知さん:05/01/30 00:01:23 ID:2L1zNsqV0
>>899
5403は質感はいいけど傷がつきやすいんだよ。
特に裏側。
外装も一応改良なんだと思う。
903非通知さん:05/01/30 14:23:46 ID:gAkC7Q9B0
スレ汚し失礼します。
《DoCoMoからの迷惑メールの絶えないauユーザーへ》

※大前提 なりすまし規制をしていますか?していない場合は設定してみてください。
 設定方法
 メールキー→Eメール設定→その他設定→メールフィルター→暗証番号を入力→アドレスフィルター→なりすまし規制の項目を「規制」に選択

1/27からDoCoMoは、他会社携帯からの迷惑メール通報を受け付けることになりました。
DoCoMoから送信された迷惑メールを直接転送しましょう。
■転送先アドレス:[email protected]
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送
※ なりすまし規制のできない機種はヘッダ情報を一緒に送付
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/domain/index02e.html

なお通報したにもかかわらず、同じアドレスや似たようなアドレスからの迷惑メールが絶えない、一向に迷惑メール受信数の減らない方は、直接DoCoMoに問い合わせましょう。
■迷惑メール対策についてのお問い合わせ先:0120-800-000(携帯からの利用可能)
受付時間:AM9時〜PM7時(土曜・日曜・祝日 AM9時〜PM5時)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/otoiawase/index.html
904非通知さん:05/01/30 19:48:24 ID:c8pzgIk7O
簡易留守録の応答時間って16が限界?
905非通知さん:05/01/31 01:14:15 ID:j09dLh9T0
EZナビが通信障害@神奈川
もしかして、、、漏れの携帯が故障?
906非通知さん:05/01/31 07:33:41 ID:gckwWreq0
>>905
俺も初期化→通信障害となって使えなかった(;´Д`)
907非通知さん:05/02/01 16:45:36 ID:Bubum9ZD0
>>904
あんまり長くすると、誰も最後まで聞いてくれませんよ。
908非通知さん:05/02/02 00:13:18 ID:9mYaTYe80
age
909非通知さん:05/02/02 04:24:01 ID:BHqPHlwa0
miniSD買おうと思ってるんですが、A-DATA,KingMax,Trancendの3メーカーについて相性を教えてくれませんか?
910非通知さん:05/02/02 10:33:00 ID:QKOvl7JW0
900でもかいてあるけど通話音が小さいと思ってたが耳の当てる位置を変えたら
聞こえるようになったよ〜 ヽ(´∀`)ノ
911非通知さん:05/02/02 10:39:49 ID:OyVr7enD0
上端を耳に当てる感じでやればね
912非通知さん:05/02/02 10:43:58 ID:OyVr7enD0
913非通知さん:05/02/02 17:42:20 ID:oDnwBXN80
相手に電話をかけるときに発信中に、発信先が表示できるようになりませんか?
914非通知さん:05/02/02 23:55:56 ID:o6/azYC00
よく使う「。」と「、」打つのが面倒なんですけど仕様ですか?
915非通知さん:05/02/03 11:44:52 ID:3e54VEbB0
メール作成時の文字サイズが変更出来れば、最高なんだけどなぁ…。

5407に機種変してから半年が経つけど、未だに液晶保護シート剥がしてませんw
貼りっぱなしにしてる人、他にも居るのだろうか。

916非通知さん:05/02/03 12:01:01 ID:mfZrNlhk0
>>915
スゴイな。
大概の人は購入後即剥がすと思いますが。
917非通知さん:05/02/03 13:50:48 ID:6EiEXZqn0
>>915
同じく
918非通知さん:05/02/03 14:40:23 ID:wB6ox8lk0
>>915
貼っている
とる理由もないし
919非通知さん:05/02/03 16:56:00 ID:dyS/TKxK0
数ヶ月たってもまだ保護シート貼りっぱなしのやつみると、
繊細な野郎なんだなコイツ、って思ってしまう。
920非通知さん:05/02/03 17:04:53 ID:vnBacu/i0
>>915>>917>>918
こういう方は、傘の持ち手に蒸着させてあるビニールみたいなのも剥がさないのかな。
けっこうお見かけしますけど。
921非通知さん:05/02/03 17:26:59 ID:hzWJtDdk0
剥がすと画面綺麗だよ
922非通知さん:05/02/03 17:37:15 ID:Qq8cgg0Z0
新車の社内のビニール剥がしていない人いるけど、そういう類かな
923非通知さん:05/02/03 17:37:38 ID:ccKyAywMO
スケジュール機能登録は100件までかよ。
いやそれよりもサブ画面で「スケジュール」と出すくらいなら登録した件名を出してくれよと。
まあ時刻でわかるっちゃーわかる話なんだが。

>>920
上の方々と同じくはがさない派
良いプライバシー保護シートが売っていれば代えるつもりなんだが…
傘はある程度まで自然とボロくなるのに任せているな
924非通知さん:05/02/03 17:46:23 ID:H9ngPHV80
メインディスプレイはすぐに剥がしたけど
サブディスプレイのはピンクの部分を切り取って
保護シールを貼ったまま使っている。
925非通知さん:05/02/03 19:18:41 ID:JSjVxpP70
兄貴の携帯これなんだけどウェブに繋がらなかったからauの店に持っていたら
ウイルス喰らってるって言われたけどそんなのあるの?
926非通知さん:05/02/03 20:02:13 ID:E+LXYqqU0
機種変に行ったら新規しか受け付けてなかったよ
927非通知さん:05/02/03 21:56:36 ID:9yKpSHCX0
>>926
マジ?週末機種変行く予定だったのに。
ちなみにその店どこですか?
928非通知さん:05/02/03 22:31:59 ID:E+LXYqqU0
京都の寺町三条の店だよ
929非通知さん:05/02/03 22:35:54 ID:9yKpSHCX0
>>928
京都かー、近いからやばいかもしらん。
とりあえず週末いってみることにするよ、さんくつ。
930非通知さん:05/02/04 00:31:56 ID:dSJ/px8T0
QRcodecなどのすばらしいソフトを作ってくれていたサイト、移転でもしました?
つながらないんだけど…。
931非通知さん:05/02/04 01:10:00 ID:B9Zm+UY70
保護シート買ってみたが、元々貼ってあるのと同じ感じだった。
ミミの部分だけ剥がせば売ってるものとあんましかわらん。
932非通知さん:05/02/04 04:45:53 ID:jV96mG220
>>930
アレって観賞用だよね。実用向きではないと思うな俺。
933非通知さん:05/02/05 18:39:49 ID:6eNP37Ht0
この携帯をずっと使おうと思ってんだ。
934非通知さん:05/02/05 20:43:47 ID:RsfgxR/b0
>>933
いいんじゃない?使いやすいしね。
Javaだから通信料安いし(BREWは24時間0.27円/パケ
javaは1時〜17時は0.2円/パケ 100パケットを超えた分は0.1円/パケ)
さくさくだしカメラの画素数も充分だし大して重くもないし
935非通知さん:05/02/05 20:54:18 ID:sTzzB8d60
miniSD保存した画像ファイルを消去したらまた同じファイル名で保存されるのって
どうにかなりませんか?
日時をファイル名に指定して保存とかできませんかねえ・・。
936非通知さん:05/02/05 21:42:51 ID:a8EZA9q10
>>933、934
そうだね。地味ながら長く使える条件は押さえた機種だね。
937非通知さん:05/02/05 21:53:42 ID:Hh6tJVKe0
今日走ったときにポケットからアスファルトに落としちまった('A`)
938非通知さん:05/02/05 22:30:09 ID:v23Vt6Ku0
この機種ってフラッシュ再生できるの?
言い方が悪いかもしれないが
939非通知さん:05/02/05 22:40:01 ID:sTzzB8d60
できないでしょ
940非通知さん:05/02/05 22:41:45 ID:v23Vt6Ku0
えー・・・
そうなんだ
あるいはありがとう
941非通知さん:05/02/06 00:39:01 ID:d1GN8Jkb0
着うた自作できるなら
すべてにおいてA5406CAが上なの?(´д`;)
942非通知さん:05/02/06 00:49:50 ID:EGMR02Gl0
そんなこたぁ買う前からわかるでしょ
943非通知さん:05/02/06 01:03:19 ID:d1GN8Jkb0
えー
どーしようかな
5407にしようか・・・
気に入ったものがないなぁ
944非通知さん:05/02/06 01:12:48 ID:DkVMy6Ov0
気に入ったものが無いなら買う必要ないのでは?
945非通知さん:05/02/06 01:13:09 ID:EGMR02Gl0
javaがいいなら5406にしたほうがいいんじゃない?画面おっきいし。
おれはもうjavaでないからF901icにしたよ・・・まぁ満足してる・・・板違(ry
946非通知さん:05/02/06 01:34:18 ID:rAhpKgIG0
あまりにも初歩過ぎる質問ですが
今日5407を買ったらついて来たUSBケーブルの使い方が全くわかりません。
何とどこを結ぶ為のものなんでしょうか・・・?
947非通知さん:05/02/06 03:45:44 ID:hpyETpMt0
>>946
説明書を隅々まで読むことを学ぼうよ。
そんなんじゃ、
「充電器(クレイドル)とパソコンを接続して、付属ソフトのMySyncPhoto2体験版forCASIOで画像転送 」
なんて、口が裂けても言えない。
948非通知さん:05/02/06 06:34:38 ID:O3Y8MDsw0
>>945
赤帯が発生するわ、デザインは最悪だわ、のケータイですか?
949非通知さん:05/02/06 09:18:37 ID:MwYbVYMG0
>>941
俺はデザインと厚さと重さを考えて5407の方にしたよ
でも君は俺じゃないし俺は君じゃないから好きにしたらいいと思うよ
950非通知さん:05/02/06 10:57:13 ID:sGCl8bmJ0
5406は背面液晶が傷付きやすいみたいだけど、
5407は、背面液晶部分が凹んでるから、傷付きにくくてイイよね。
951943:05/02/06 11:52:09 ID:QrEZm5aj0
>>944

実は携帯壊しちゃってあせっているんですけど
壊れちゃうと余裕をもって
変えることできないから大変です
952非通知さん:05/02/06 12:38:09 ID:l4N77bHN0
>>950
たしかに店頭のモックを見ても5406の背面液晶は傷だらけで
悲惨なものだな。あれを見て5406買う気失せた。
953非通知さん:05/02/06 13:10:26 ID:7IumH+jz0
新規のみ在庫あり・・・(つД`)
954非通知さん:05/02/06 14:39:40 ID:vy3133Cr0
>>947
すごーく亀ですがありがとうございました・・・
その部分を目にした覚えはあるのですが、全く意味がわかってませんでした(;´∀`)
955非通知さん:05/02/06 17:39:14 ID:H04Fmjs80
5401→5407
買ってきました
AUショップに売っていなかったので電気屋でみてきたらありました

カメラきれい感動
ムービーやけに劣化して写るんだね(´д`;)
956非通知さん:05/02/06 19:45:32 ID:PtL1BKRT0
この端末1年くらい使ったら、外装交換とかしてずっと使いたいよ。
いくらくらいするんだろう?
C305S→C304SA→C3001H→A5302CA→A5407CAを使ってきたけど、
シンプルなデザインで高機能な5407は今までの携帯で一番使いやすいし、カッコいい。
飽きがこない。
957945:05/02/06 21:07:40 ID:EGMR02Gl0
>948
赤帯なんて無理やり太陽に向かってとったりしないと出ないよ。普通に使う分には十分きれい。
俺はデザイン嫌いじゃないよ。スペックは最高だしね。
958非通知さん:05/02/06 22:03:50 ID:bE74C0rc0
959非通知さん:05/02/06 22:12:12 ID:TKcbkY6V0
今、あえて5406でなく5407を選んだ理由って?
背面液晶の話は出てますけど、他にも5407を推薦するわけを教えて下され。
960非通知さん:05/02/06 22:32:10 ID:DulOSTai0
    ∧_∧
   ( ^−^・)♪
__(つl⌒i⌒l_     ________
|\_ゝ ⌒ヽ__\   |\_______\
| |   し `J     |  | |            |
| |   _____|   \|____      |
| |   |___\    ノハヽ / /    /
| |         |  从‘ー‘*/ /     /
| |   ____|   (⊃  /     /_
| |   |____\  |\/     /__\
| |           |  |  |            |
\|_______|   \|________|
961非通知さん:05/02/06 22:51:20 ID:FhA7MMbm0
miniSDってデータ入っていなくても
スロットに入れてあるだけで電池の消耗激しくなるの?
962非通知さん:05/02/06 22:53:21 ID:MwYbVYMG0
>>959
どういう回答を待ってるの?

上にも書いたけど
・厚み
・重さ
・デザイン
このメリットと
・画素数
このデメリットを比べたときに
普通にデジカメ持ってる俺は5406を買う気になれなかったよ
963非通知さん:05/02/06 22:57:53 ID:bE74C0rc0
おすすめのアイコンメニューないですかあ〜?
964非通知さん:05/02/07 01:45:54 ID:xnXNLJIw0
>>959
新規はどっちも底値だからともかく、機種変だったら結構値段違うのでは?
965非通知さん:05/02/07 01:56:28 ID:1GztIJJN0
五月機種変予定の俺は5407になりそうだ
966非通知さん:05/02/07 11:54:00 ID:uRAwJbiC0
えー、WINにすれば。
967非通知さん:05/02/07 12:16:26 ID:sd7sl9X70
>>965
5月にまだ有るかな?
968非通知さん:05/02/07 13:13:37 ID:U2qpZhQY0
WIN21にすべっきー
カシオで働いてる俺がすすめる

21>06≧07>03>mk2≧01
だと俺は思う
というかカメラは劣るが三洋がいいかと。。。
969非通知さん:05/02/07 14:01:06 ID:tkFfay/Z0
G'zの新作次第ではそれにうつるかも。
970非通知さん:05/02/07 20:06:45 ID:uaBCv3MV0
>>959
自作着歌ができるからだよ。
971非通知さん:05/02/07 20:55:58 ID:1GztIJJN0
>>968
WEBしなくて、メールと通話が出来れば良いんだよ

>というかカメラは劣るが三洋がいいかと。。。
何故?

972非通知さん:05/02/07 21:57:48 ID:bQFaNB140
これってムービービデオモードにしたらすごいきれいだけど
相変わらず音は声でも割れるんだな…

きれいに録音するコツってないのあ?
973非通知さん:05/02/07 22:01:44 ID:bQFaNB140
この携帯って3G2再生できないよね?
974非通知さん:05/02/07 23:29:48 ID:pKhPliTe0
明日A5401CAからA5407CAに機種変するよ。
975非通知さん:05/02/07 23:36:10 ID:exjN8J5H0
みんな、赤、白どっち使ってんの?
外は赤、中は白がかっこいいと思いました。
で、結局今日、白に機種変決めました。

もうすぐ1Xから、外部メモリー付きがなくなりそうなんで・・・
976非通知さん:05/02/08 00:34:39 ID:v+oWvarz0
買ってから3日目。
この3日間、丸1日電池が持つ事がありません('A`)
こんなもんなんでしょうか?
977非通知さん:05/02/08 01:13:44 ID:PE9YWk5F0
買ったばかりだとwebとか使う時間が長いから持たないのあたりまえ。

というか電池が持たないって理由で修理に出す人多すぎ!
たいてい本体とか電池には問題無い。

節電してそのまま触らずに放置しといて丸一日持たない場合だけ
あうショップへgo
978976:05/02/08 11:50:50 ID:oyg5uUfi0
夜充電してほぼ何も使わずアラームのみで今充電切れました('A`)
問い合わせてみたら、やっぱり電池の初期不良の疑いがありそうです。
あうしょっぷいてきます_| ̄|○ノシ
979非通知さん:05/02/09 00:35:35 ID:fhcr2GDWO
最近
i−monaを40分くらい続けてると
完全に動作が固まってしまうんだが、同じような症状の人居る?

980非通知さん:05/02/09 01:38:54 ID:irSVKXEYO
時間に関係しないと思うんだが…>>iMona
実行用メモリが足らなくなっただけじゃないかなあ、と推測。

スレ違いなんで、アプリ系の質問は携帯アプリ板のiMonaスレでどうぞ
981非通知さん:05/02/09 10:23:34 ID:zBm1sIvPO
以前報告したことだが、照明が暗くなるのと同時にキーを押したらハングする。
982非通知さん:05/02/09 15:08:57 ID:hdrLJTxjO
充電台にセットしたら、ストロボ発光する件で、本日、交換してもらいますた。一安心
983非通知さん:05/02/09 17:21:24 ID:+6de0U760
>>981
これむちゃくちゃうざいよな
imonaの問題だよね?
984非通知さん:05/02/09 20:07:47 ID:irSVKXEYO
>>981
他の勝手アプリでも起きそうな現象ですね
985非通知さん:05/02/09 22:41:20 ID:Z6B2wc5T0
充電が出来なくなった・・・ワケわかんねェ・・・
986非通知さん:05/02/11 01:20:40 ID:e8HyojzEO
もう在庫もほとんどないし、
次はカシオスレに統合でいいよ
987非通知さん:05/02/11 10:24:47 ID:gDLx5Zl90
確定UNDOなんて機能あるの知らなかった。
誤変換しちゃった場合でも、いちいち打ち直さなくて済むんだね。
988非通知さん:05/02/11 11:46:11 ID:Xpk4hS+80
↑詳細キボンヌ!!!!!!
989非通知さん:05/02/11 18:41:25 ID:usBdcMow0
5406を修理に出したら代替機が5407だった
今日から1週間くらいよろしく
990非通知さん:05/02/11 22:05:27 ID:kFday0y20
5407のほうがイケてるよ
991非通知さん:05/02/11 23:27:30 ID:eT4Cbyxr0
>>989
比較レポートきぼん。よろしくでん。
992非通知さん:05/02/11 23:29:24 ID:Wm151CKL0
今日3012CAから機種変したよ赤
メールが2秒で届いたからのけぞった
でもAFは遅杉
993非通知さん:05/02/11 23:29:49 ID:2XdbB9oNO
最近ユーザー増えてんだし次立てれば?
994非通知さん:05/02/12 00:25:18 ID:pPS3gBf10
あと1スレぐらいはいいかもね〜。簡単に機種変する人少なそうな携帯だしね。
995非通知さん:05/02/12 00:27:27 ID:zLSsh2A+0
au最後のJAVA機だしこれと言った弱点もないし
これと5406CAは貴重な機種だと思うよ
996非通知さん:05/02/12 01:10:09 ID:2Z3KHrtb0
アラームの設定変えてもONするのをいつも忘れてしまう。
前使ってたのはアラーム時刻を変えれば自動的にONになってたから。
997非通知さん:05/02/12 01:37:04 ID:pcLEcQe+0
このペースなら次スレの300くらいで息切れするでしょ。
5406に合流でいいんじゃない?機能もちょっとしか違わないし
998非通知さん:05/02/12 01:40:31 ID:m9mbVPxV0
今、機種変で売れているから
もう1スレいっといた方がいいよ。
999非通知さん:05/02/12 01:54:05 ID:zLSsh2A+0
変な埋めとかなく最後まで議論している良いスレだと思いました
で、次スレは誰も立ててないのね(´・ω・`)
1000非通知さん:05/02/12 01:54:52 ID:zLSsh2A+0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。