voda解約祭り、全国のvoda店にて実施中!1万1千台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
919912:05/01/12 21:44:14 ID:c/n5nz+a
>>918
自分は3Gに勧められもしませんでした(´・ω・`)
KOTOとnudioだけなんてクセがありすぎて明らかにナメてますよね。
通話とメールしか使わないし、J-SA04も小ささが気に入ってたんで
D253iはベストな選択かなと。
920913:05/01/12 22:16:26 ID:NIJ72TaT
>>919
そういえば漏れがauかったジョーシンは
V401SAはまだ置いてたよ
921非通知さん:05/01/12 22:22:24 ID:FUZpLNRi
>>920
それは新規の客のみ。
機種変には当てられない罠
922913:05/01/12 22:26:19 ID:NIJ72TaT
>>921
なるほど、それは大した罠だなw
923非通知さん:05/01/12 23:16:14 ID:IyMcOq1i
902SH買ったばかりだが、もう解約したい・・・・
というか、完全に家族分も含めvodafoneとは縁切ろうかと考えている
外人の考えることはようわからん
924非通知さん:05/01/12 23:27:46 ID:c/n5nz+a
>>923
何があったの?
925912:05/01/12 23:30:42 ID:c/n5nz+a
>>920
そういえば弟がDoCoMoだったことを思い出したんで
彼の家族割にいれてもらおうかなと。
というかボーダはもう不快です。
926非通知さん:05/01/12 23:41:09 ID:IyMcOq1i
>>924
もう、これがSHなの?というほどの予想外の使い勝手と
今までの改悪の連続に嫌気がさした
やっぱSHがダメとなったらもうなんの価値もないと急速に思えるように・・・・
927非通知さん:05/01/12 23:51:09 ID:Z2RNWILp
今V301SH使ってるユーザーだが

この端末の次に買い替えたい機種が皆無なのですが・・・

V301SHはコンパクトでクールな感じが気に入っているのだが・・・
928非通知さん:05/01/12 23:59:16 ID:FUZpLNRi
>>927
買い換える気ならスレ違い。
このスレに来るのなら…もう、お判りですね♥
929927:05/01/13 00:05:45 ID:yZOZfGo1
>>928
買い替えたい機種が無い⇒DorAへ

V301SHでは、まだ使いにくさは感じないが
レスを見てる限りでは次機種(白人仕様)が心配になってくる・・・

6年使ってるが もはや やむをえんかもしれんね・・・
930非通知さん:05/01/13 00:06:25 ID:1dRXkEcu
今、別のキャリアに移ったら、080番号になるぞ。
931非通知さん:05/01/13 00:10:46 ID:vl/v4O1+
ボウダホンショップに客がいると解約に来てると思ってしまう
932非通知さん:05/01/13 00:11:46 ID:yZOZfGo1
>>930
マヂデスカ?
番号持ち出しシステム発動まで待てるだろうか・・・

番号変えたくねぇ 仕事上いろいろと支障が出てくるからなぁ

もはやそれだけがボダユーザーである理由だ
933非通知さん:05/01/13 00:11:52 ID:m5ILvA9I
>>930
もはや、引きとめの言葉はそれしか無いのか…
934非通知さん:05/01/13 00:35:36 ID:f3+B1SeZ
>>930
090を選ばせてもらえばいいよ絶対選ばせてくれないショップもあるが・・・
935非通知さん:05/01/13 02:01:25 ID:DX1R4GyA
>>930
量販家電とかで、運がよければ
3つ4つのうちから選ばせてくれて、1つや2つは090もあるさ。
※先週、新宿ヨドバシで経験済み。
936非通知さん:05/01/13 02:25:45 ID:MzlvFuQA
Vodafone2回線解約した。移行先はau。auショップで番号
選ばなかったけど090だった。090でも080でもいいんだけど番号と
メールアドレス変わるのは面倒だ。
まだ手許に不思議な端末もあるけどどうしようかな……。
937非通知さん:05/01/13 07:55:26 ID:6OM9xr35
>>926
902は大分操作変わったからね。ユーザーを考えないボーダですから、仕方ないね。
>>932
ナンバーポータの話?総務省が勝手に「2006年頃が適当」って言い出しただけで、具体的な話は一切出てませんよ。
何年後になるか分からん物を待つよりも、何年後になくなるか分からんキャリアをやめる方が賢明。

D⇔Aなら新番号案内サービスもあるんだが…完全に蚊帳の外だな、ボッタフォン
938非通知さん:05/01/13 11:43:06 ID:ORaQzXpe
MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
939非通知さん:05/01/13 12:06:18 ID:cwEQs6KT
DoCoMo or AU
略してDoA
940非通知さん:05/01/13 12:10:13 ID:W6In8qtr
9年半使い続けた番号
チト寂しいけど週末解約予定
これ以上糞ボダに金落とす気にはなれん
941非通知さん:05/01/13 12:19:26 ID:wmjuz36o
どこかの記事には「3Gは2強1弱」なんて書かれてた。
事実だからしゃーないけど。
942非通知さん:05/01/13 13:03:54 ID:eKt8BdwJ
コ レ カ ラ カ イ ヤ ク シ テ キ マ ス      やっぱauかな
943非通知さん:05/01/13 17:53:32 ID:p+qOSkZA
携帯会社の変更理由、「通話料金の安さ」が4割
http://japan.internet.com/wmnews/20050113/5.html


944非通知さん:05/01/13 18:00:59 ID:FVNgquDV
>>942
どっちでもいいと思うよ。
維持費を考えたら、家族が使ってるほうで。
945非通知さん:05/01/13 18:43:24 ID:DX1R4GyA
>>942
AでもDでもTでも、V以外ならどこでも桶!
946非通知さん:05/01/13 21:09:43 ID:/1thpL1j
702moだめぽと小売店に言ったところ、
「使った分だけお支払い下さい」と言われて解約できた。
ハピボの縛りとかはキャンセルになったよ。
ってことで

 解 約 完 了 。


コンヌツワau。
947非通知さん:05/01/13 21:30:38 ID:AKbdNhs7
もしかして冬惨事って縛りで動けない人の解約をすすめるための
免罪符的役割なのか?(w
948非通知さん:05/01/13 22:48:41 ID:pqS1GR1C
未だにボーダ使ってる香具師の10の特徴

        馬      鹿
949非通知さん:05/01/13 23:22:35 ID:O/sMKLdR
冗談も豚が潰れてから家
豚が潰れたらおまいらを認めてあげまつ

おまいらが解約したら回線が軽くなるんだよ
だから解約してくれw

潰れる寸前まで粘る俺が勝ち組
950非通知さん:05/01/13 23:40:40 ID:DX1R4GyA
何故か哀愁漂う>>949
951非通知さん:05/01/14 00:17:22 ID:w6Pm4LMh
ボーダフォンからお乗換えの皆様へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105619621/l50
952非通知さん:05/01/14 00:18:32 ID:UcKPHEaL
端末のデザインといい、CMのポワーンとした変な破顔の笑い顔といい
キモイ外人仕様になってくのを誰かとめて下さい。おながい・・・。
953非通知さん:05/01/14 00:20:16 ID:KExaEWzg
>>949を勝ち組にするまで解約祭りは続くよ。











それまでボーダが続けばな。
954非通知さん:05/01/14 11:38:56 ID:UoNQ9wNA
ずっとSH機を発売日に買ってきたけど902SHに機種変するのは嫌だったので
解約してきました。今度はFOMA。
こんなすがすがしい気持ちになるなんて思わなかった。
今まで無理にVODAと付き合っていたことがわかりました。
955非通知さん:05/01/14 11:46:12 ID:pEKdRTOo
>>954 このスレ見るときっと後悔するよ。 FOMAの評判良くないし。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099662815/l50
956非通知さん:05/01/14 11:46:40 ID:hrxQSbzP
J-PHONEの頃は勢いがあって魅力的なキャリアだったし、外資系になってもっと力を増すと思ったら見事な改悪で顧客逃がしてるもんな・・・何がしたいのかわからない会社になっちまったので解約してきまつ。
957非通知さん:05/01/14 11:55:04 ID:4X5RdLHH
>>954 よりによってなんでアフォーマ?
馬鹿じゃね。
958非通知さん:05/01/14 12:19:04 ID:CYmfvtAV
>>957
糞は糞だが「ぼだ」よりゃマシ
959非通知さん:05/01/14 14:40:45 ID:zaPK0ICL
FOMAもいいんじゃないの?
コンテンツも豊富*1だし、安い*2し。

*1 有料コンテンツは月額課金が多い。
*2 ファミリー割引が利用でき、かつ67縛りが気にならない使い方において。

エリアの問題は人それぞれだがvoda使い続けるよりはいいと思う。
960非通知さん:05/01/14 16:17:13 ID:OsFX7pag
改悪
961非通知さん:05/01/14 18:00:56 ID:aS0yaQbY
ふぉまだろうがなんだろうがVODAより糞なのはキャリアは無い!
※除くDぽ以外のPHSw
962非通知さん:05/01/14 18:01:59 ID:aS0yaQbY
↑日本語変…voda契約してきますorz
963非通知さん:05/01/14 18:10:23 ID:CYmfvtAV
>>962
なんだ、Voda使いだったのかよ(w
964非通知さん:05/01/14 18:34:54 ID:f+nQ3BP/
罰として、voda契約してくるってことでは?
回線切って(ry
あたりと同義語。
965非通知さん:05/01/14 18:56:36 ID:cy40p2Kv
>>959
俺はFOMAにしたよ。
ドコモはSHがあるからボーダ使いでもスムーズに移行できるし。
俺の場合、料金もトータルではボーダより安くついてる。
ボーダは今月中に解約予定。
966非通知さん:05/01/14 22:44:51 ID:2QNubjRY
4月の年契更新月&FOMA901の出揃い待ち。
967非通知さん:05/01/14 22:45:52 ID:3f0LzfNm
ボーダフォン、4機種で不具合 57万台に影響
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105429156/

専用スレ立ちました
968非通知さん
>>966
そう言えば昨年4月はボーフラ純減だったなw