NTTDoCoMo D506i Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
918非通知さん:05/01/03 00:00:17 ID:wRQfbBz9
>>915
ら抜き言葉Uzeeeeeeeeeeeee!
919非通知さん:05/01/03 00:14:48 ID:i7RExkGi
>>917
撮影するごとにいちいち
「今撮った写真が保存して欲しそうにこちらを見ている。保存しますか?」
とか聞かれる方が操作の手間が増えて鬱陶しい。
大概の場合は失敗する事の方が少ないだろうから、
保存後に失敗作だけ消せばいいじゃん。
920非通知さん:05/01/03 00:23:19 ID:yqCiJ44m
>>919
そういう聞かれ方なら、むしろ聞かれたいな。
921非通知さん:05/01/03 09:07:20 ID:icthpnG/
アースブロンズ 100←
アドリアンブルー 98←
エーゲホワイト 104←

3色ゲット!!俺はブルーにしたが新鮮でいいね
922907 !omikuji !dama:05/01/03 11:05:35 ID:zMgXb0Bc
>>908
サンクス!!
923907:05/01/03 11:07:02 ID:zMgXb0Bc
私がヴァカでした。
もう誰も信じません。
924非通知さん:05/01/03 11:27:42 ID:FFuhp9dS
どうしたの?
おみくじなら元旦だけだったみたいよ。
925非通知さん:05/01/03 14:48:25 ID:VzmmZbDI
アースブロンズ 100
アドリアンブルー 98
エーゲホワイト 105←

本日家人が機種変更して、現在手続き待ち。
これからこのスレにもお世話になります。
電話とメールしかしない人なので、その他の機能は私のおもちゃと化します。
ちゃんと所有者も使えるように伝授せねば。
926非通知さん:05/01/03 15:11:05 ID:f7XhIqu1
>>923
確かに人の親切を無にするヴァカだってことは認めるよw
927非通知さん:05/01/03 15:53:12 ID:ATLD9DeM
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ブルー! ブルー!
 ⊂彡
928非通知さん:05/01/03 16:42:25 ID:uTETL3u+
有効画素数約100万
記録画素数約200万
ってどういう意味ですか?
929非通知さん:05/01/03 16:52:22 ID:ZZUOYidi
>>928
有効画素数約100万
記録画素数約200万
っていう意味。
930非通知さん:05/01/03 16:54:18 ID:uTETL3u+
あはははは、あなたおもしろいでつね。

で、どういう意味ですか?
931非通知さん:05/01/03 16:58:22 ID:0CQLveiY
>>930
有効画素数約100万
記録画素数約200万
っていう意味。
日本語読めない?
932非通知さん:05/01/03 17:31:52 ID:uTETL3u+
あなた面白いの分かりました。もういいです。

どなたか教えていただけませんか?
933非通知さん:05/01/03 17:38:42 ID:0CQLveiY
なんだ、三国人か。
934非通知さん:05/01/03 18:34:07 ID:mTzTYbmB
935非通知さん:05/01/03 19:02:45 ID:uTETL3u+
あなた親切ないい人ですね。

で、どういう意味ですか?
936非通知さん:05/01/03 20:25:53 ID:V0SKaSMT
それが、人に物を聞く態度か!
と言いつつ優しい俺は、CCDハニカムでググれ、と言いたくなる。
937非通知さん:05/01/03 20:47:04 ID:0CQLveiY
>>936
それは優しさじゃなくてお節介。
キミみたいのがいるから、厨が減らないどころか増えるんだよ。
938非通知さん:05/01/03 21:19:46 ID:JaDW3p5x
アースブロンズ 100
アドリアンブルー 99←
エーゲホワイト 105

新規0円だったので思わず買っちまった。
若割無しでも0円だった。
いい色だ。
939非通知さん:05/01/03 22:53:59 ID:ufzjpygP
有効画素と記録画素の違いくらい調べたらすぐわかるだろうにな
冬休みは辛いよ
940非通知さん:05/01/04 02:31:45 ID:lPSgsNyl
アースブロンズ 101←
アドリアンブルー 99
エーゲホワイト 105

現在京ぽんユーザーだけど、カメラ部分に関しては問題外なのに嫌気が差し、
新規1円ということもあって思わず買ってしまった。
色もブルーを買う予定だったけど、現物を見てブロンズに変更。
渋い感じの色なので満足。

カメラ画質は、さすがメガピクセルだけあって綺麗だね。
941非通知さん:05/01/04 13:36:20 ID:DVveTocV
アースブロンズ 101
アドリアンブルー 100 ←
エーゲホワイト 105

12月にD505iから変更。
漢字変換の仕方が変わって戸惑ったが、今は慣れて
意外と便利だと思うようになった。
942非通知さん:05/01/04 17:09:55 ID:GJAgpnoo
オール三桁おめ!
943非通知さん:05/01/05 01:20:38 ID:GW0ZxMYD
アースブロンズ 101
アドリアンブルー 100
エーゲホワイト 106 ←

昨日、D503iから3年半ぶりに機種変。
携帯の進化には驚かされてます。
使いやすくて満足。
944非通知さん:05/01/05 10:11:23 ID:DVYsJn2k
>>905

で、原因わかった?
945非通知さん:05/01/06 04:13:16 ID:r1KXVYj/
944
音声メモを消せ
946非通知さん:05/01/06 15:30:13 ID:kcMcdEaq
すいません。
友人からmsを預かったんですが、メロディはどのフォルダに入れればいいのでしょうか?
あと、ファイル名なども決まっているのでしょうか?
947非通知さん:05/01/06 16:35:03 ID:1TA+OPDG
メモリースティックが付いてる機種を初めて使うのでよくわからないんですが、
カメラで撮影した画像をパソコンに取り込むにはどうすればいいんですか?
何かケーブルみたいなのが必要なの?
948非通知さん:05/01/06 19:30:58 ID:ozB5WTtX
ほとんどの人はこういう感じのを使ってる。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2004/usb2-8inrw/index.htm
949非通知さん:05/01/06 21:35:18 ID:1TA+OPDG
>>948
そういうのがあるんですね。
教えてくれてどうもありがとうございました。
950非通知さん:05/01/06 21:39:54 ID:0Nkg0ZNc
>>949
SDカードとメモステだけに対応してるものだったらもっと安いし、それで十分。
951非通知さん:05/01/06 22:23:45 ID:DpESIRs+
俺も今後に備えて全カード対応のを買ったが
あれってPCに接続すると五つくらい新ドライブが現れる。
どれがどれかわからんし。
単機能のにすればよかったとマジ後悔した。
952非通知さん:05/01/07 09:12:00 ID:rQNVDhEC
デジカメとかも使うのなら複数対応のモノを、
携帯だけでいいならSDとメモステだけ対応している奴で十分。
Dだけとか、特定の機種しか使わないのであればこんなのでもいいかも。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/us2-msrw/index.htm
953非通知さん:05/01/07 13:20:38 ID:LX8mhSGg
値段がさほど変わらないので、
CF、SD、メモステ、スマートメディアなどなどに対応したものもあり。
漏れは1500円ぐらいで買ったかな。
954非通知さん:05/01/07 13:50:54 ID:NiicPNWp
>>952
Duo対応してない製品をここで紹介するのはどうかと。
955非通知さん:05/01/07 14:48:32 ID:rQNVDhEC
>>954
スマソ。
アダプター付ければ使用できるから問題ないと思ったのだが。
956非通知さん:05/01/07 15:04:36 ID:Ff+524Pr
>>954
Duo対応リーダーってあったっけ?
>>955も書いているけど、普通はアダプターを介さないと読めない気が。
957非通知さん:05/01/07 17:22:44 ID:L/YKv5on
>>956
あるにはあるよ>Duo対応リーダ
MSAC-US30とか。…ソニー製だからねぇ。
他のメーカー製のも、携帯関連の売り場で見た気がする。
958非通知さん:05/01/07 21:12:38 ID:x2gyobw2
これって、メール返信のマークてつかないの?
959非通知さん:05/01/07 21:31:33 ID:OV9HYbb8
>>956
会社にあるよ。MS DuoとスタンダードMSは共通スロットになってる。
SDとminiSDも共通スロットになってる。確か8種類くらいに対応してたと思うけど、どこ製か忘れた。
960非通知さん:05/01/07 21:37:08 ID:LX8mhSGg
>>958
意味不明
961非通知さん:05/01/07 21:56:17 ID:6TMQa0FA
N506iS発表。
ってことはD506iSも発売か?
962958:05/01/07 22:12:29 ID:x2gyobw2
>960
受信メールに返信した時に、リターンマークつかないの?って事。Nはつくんだけど。
963非通知さん:05/01/08 00:31:02 ID:540DLYBH
DはiSはない。
964非通知さん:05/01/08 00:43:30 ID:FD+gfdfq
そろそろテンプレ準備した方がよさげ。
965非通知さん:05/01/08 01:47:39 ID:0J+nkfur
>>962
受信メール自体にか?
未読or既読しかないな。
送信メールにはあるけどね。
966非通知さん:05/01/08 07:10:26 ID:pMX9+j4L
一応、プライベートダイヤリーにはつくよ。
967非通知さん
>>965-966
えっ?