vodafoneへの乗り換え検討スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
無謀にも他キャリアからvodaに乗り換えを検討してみるスレです。

・関連
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.65
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094014887/l50
2非通知さん:04/09/04 19:36 ID:FN6pGnfI
2ちゃんねる
3非通知さん:04/09/04 19:36 ID:kPa2l89W
アホ?>>1
4非通知さん:04/09/04 19:37 ID:zPNykuKM
2
5非通知さん:04/09/04 19:37 ID:pC94I4eV
>>1
存在しないから必要ない。


削除依頼出してこい。
6非通知さん:04/09/04 19:38 ID:zPNykuKM
7非通知さん:04/09/04 19:38 ID:kcQ6MXsM
>>1
社員乙
8非通知さん:04/09/04 20:04 ID:PeQkEMke
1残念だが今は糞スレ行き決定だ。今は、今は…
9非通知さん:04/09/04 20:07 ID:I3EYLMAz
プリペ関連は魅力的だけど、
プリペにしたい人っていうのはさまざまな状況、たとえば
・マジ待ち受けオンリー。
・メールするしない
・平成電電使って発信も安くして通話メインで
とかがあるから、ここじゃなくてプリペスレだろうしなぁ……。
10非通知さん:04/09/04 20:07 ID:2hrkNNoX
このまえのりかえました
11非通知さん:04/09/04 20:09 ID:oR39UySG
>>9
豚電と塚は平成電電のサービス対象外だよ。

Pjスタンダード+平成電電のコンボは最強だと思ったのに。
12非通知さん:04/09/04 20:12 ID:I3EYLMAz
>>11
あー、それは理解している。だから >9 でもそれによる
「プリペイドは状況によるから」というニュアンスを明示したくて書いた。

正直、Pj(俺はゴールド) + 平成電電は、もう1本回線ほしかったから注目してたが
ダメでorz。
13非通知さん:04/09/04 20:26 ID:67PBHdoO
非常に腹黒い会社なので応援する気さえ失せる。

暗黒時代のえうはやはりどうしようもなかったが、
とりあえず申し訳程度の誠意と努力と
将来への明確なビジョンはあった。

ボダは嫌いだが、それでも今まではDoCoMoよりは応援する気構えでいたが、

あまりにも酷いし最近じゃDoCoMoも
見かけは反省し襟を正しているので



もうこんな豚クソ会社、
やすく済ませたい人専用の
身切り会社でいいよ。
14非通知さん:04/09/04 20:39 ID:oR39UySG
>>13
でもそんなに群を抜いて安い訳ではないでしょ。
安く抑えたい人ならTU-KAの方が安上がりだよ(地域限定だが)。

もうプリペイドしか生き延びる道は無いんだよ。それなのにあの改悪だもんなぁ。
15ゲームセンタ−名無し:04/09/04 21:42 ID:IZjOtXcE
現状 ハンパに豪華で高いツーカーという印象しかなくなったしなぁ

>>1
アステル乗り換え検討スレを先に立てんかい
16非通知さん:04/09/04 21:44 ID:YU9iyfv1
(゚Д゚≡゚Д゚)ダレモイナイ…
17非通知さん:04/09/04 21:46 ID:oR39UySG
ドコモにうんざりしたN厨がV601Nに乗り換えるみたいなのも無いのかね?
18非通知さん:04/09/04 22:36 ID:5+D0NDNs
601〜902シリーズ
Vodafoneバリューパック年割3510円+Live!300円+ハピパケレギュラー1200円={5010円}

で無料合計3200円で、通話20分800円、パケ代1500〜2000円が賄える。
尚、801シリーズ以上はパケット単価が、この金額より安くなっている


Au1xコミコミOneエコノミー年割3480円+Ezweb300円+パケ割1000円=4780円 通話は無料内(最大50分)だが、
パケ代が別計算で500〜1000円上記基本料に上乗せになるので、
実際は5280〜5780円

AuWINプランSS年割3315円+Ezweb300円+パケ割WIN1000円=4615円 通話は無料内(最大25分)だが、
パケ代が200〜600円増えるので、4815〜5215円

実際にはボーダフォンが安いけどね。
19非通知さん:04/09/04 22:43 ID:Y66uaC4r
電波状況、通話料の分計、通信速度を加味すると・・・ねぇ・・
20非通知さん:04/09/04 23:00 ID:I3EYLMAz
>>18
そういう、「通話しない人は得」みたいなの、悲しいからやめませんか?
スキマ商売みたいにボーダが都合よく一番安くなるところだけだし。
その手法を多用したVラボも今はなくなってしまいました。
21非通知さん:04/09/04 23:00 ID:rOhhAD2M
通話ヘビーユーザーな俺にとっては
auは上位料金プランはボダと同じにして、そして繰り越し始めてくれ。

ついでに、パケ割無料通話分にも適用、これ。

これやってくれれば乗り換えてもいいんだがな(っていうかスレ違いか)
音もPDCよりかはましだろうし。
2220:04/09/04 23:06 ID:I3EYLMAz
ってVラボ(の残骸)はまだ9/11くらいまではあるんね。
ただ、内容がひたすら今までの鬱憤を晴らすかのようなボーダ批判ページになってた。
ちょっとびっくり。

>>21
スレ違いだし、かつ
ただただマイナス部分しか乗り換えなくていいと思いますよ。
煽り荒らしではなく一般論として、それでは決して満足できません。
23非通知さん:04/09/05 13:52 ID:R4dXz8Ys
先月、遠距離の彼女がvodaだったからDoCoMoから乗り換えたよ
24非通知さん:04/09/07 12:19 ID:zRtRtzcM
(・∀・)ニヤニヤ
25非通知さん:04/09/07 14:08 ID:GuTA0TFx
(・∀・)ニヤニヤ
26非通知さん:04/09/08 10:12 ID:6aPcz9ej
27非通知さん:04/09/08 21:14 ID:PT8uj33O
今日auから602SHにかえますた。
冬まで待てばよかったかなー
28非通知さん:04/09/15 09:40:56 ID:260+Om4O
私には、ボーダフォン。
29非通知さん:04/09/16 00:45:15 ID:7BLLl7fd
Jフォン東京からPjへ
維持費最強
30非通知さん:04/09/22 10:14:08 ID:0ie7p7Xw
誤爆スマソ
31非通知さん:04/09/22 19:50:22 ID:LpAr/hkl
a
32非通知さん:04/09/22 19:58:52 ID:ZhTNn/t/
ヽヽ(ヽ(∇ヽ(∇⌒ヽ(∇⌒ヽヽ(∇⌒ヽ)━━━キタ━━━(ノ⌒∇)ノノ⌒∇)ノ⌒∇)ノ∇)ノ)ノノ

http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040922/20040922.html
33非通知さん:04/09/23 00:11:45 ID:ITo2CUIN
どれもゴミだな・・・電話機としての進化よりゲーム機としての進化を取る豚電・・・
34非通知さん:04/09/23 06:32:06 ID:3r82phT5
>>33
 それが素敵
35非通知さん:04/09/28 21:16:49 ID:UPTEXZtH
マジで豚電に乗り換える馬鹿いるのか?
36非通知さん:04/09/28 21:50:33 ID:qfD09ZRE
ソニエリがかっこよかったから乗換えます

ココのヲタどもになんと言われても…
37非通知さん:04/09/28 21:52:43 ID:bwshz0Yx
元々豚使ってる人は乗り換える、に当てはまりませんよ?
38非通知さん:04/09/28 22:24:22 ID:yTiIsGUT
>>35
俺自身はへボーダ使いだが、図星だと思う(今、ケータイを持っていなかったら多分あうにしてた)

Dqnにもあうにも多大な手間と金をかけてまで変える価値はないし…
もうじき来るであろうへボーダの最期を看ることにします
39非通知さん:04/09/29 00:34:17 ID:8NUC2iph
40非通知さん:04/09/29 00:38:57 ID:5BJI2/Wx
7台中4台が非QVGA・・・
41非通知さん:04/09/29 01:37:24 ID:/7bzFehv
他キャリアだけど、端末の性能に魅かれてキャリア変え、
もしくは追加で1台持とうか検討中です。
42非通知さん:04/09/29 23:03:50 ID:+ZVYscln
>>36
先月601SHほしくて新規契約しますた。
電話、メールそんなにしない私には最高のおもちゃです。
43非通知さん:04/09/29 23:29:42 ID:t3Xt3YtK
契約してひと月で止めるなら、どの端末がいいかな
あと落としておいた方が良いアプリとか教えれ
44非通知さん:04/09/29 23:46:24 ID:+93SDUkr
>>33
一番ゲーム機としての進化を取ってるのはドコモだろ
45非通知さん:04/09/30 00:05:54 ID:vROe6d55
いや、間違いなく豚電
46非通知さん:04/10/02 19:36:39 ID:oErAEb6N
>>44
ボーダの冬モデルはゲーム専用機??
1MBアプリ+追加ゲームデータファイル2MB以上可らしい

単純計算でFOMAアプリ容量の2倍以上だ。
たしかFOMAアプリは500KBで追加は無しだったよ〜な気がする。
47非通知さん:04/10/06 15:26:52 ID:JnMw+JyQ
ボーダに本気で乗り換えようとしている方いませんか〜?冬モデルでauから
変えようかと思ってるんだけどお仲間さんいる? きちがいじゃないよ。。。
48非通知さん:04/10/06 17:00:27 ID:rRY/QYmR
釣りなら釣りって書いてもらわないと・・・。
49非通知さん:04/10/06 18:14:50 ID:JnMw+JyQ
釣りじゃなく本気です
50非通知さん:04/10/09 18:37:34 ID:jxpYacy7
他社からボーダにかえたがっていた友を発見。
ボーダフォンにしたいいんだよねー
と言っていたがボーダ使いの漏れは反対しました。
そしてFOMAすることになったみたい。
51非通知さん:04/10/09 19:00:32 ID:QH3K4RKL
>>50
偉い。
52非通知さん:04/10/13 12:40:14 ID:MuYVmwp9
漏れも某打使いだが、あまりおすすめできません。
(番号維持のために持ってる)
自宅で圏外。うざい迷惑メール。
そのうちauに乗り換え予定。
正直某打はやめとけ。
53非通知さん:04/10/13 22:10:32 ID:3oIqhcVY
>>50
FOMAかよ
54お客様は神様だよ:04/10/15 14:45:14 ID:4uHQM2dr
おい、豚マニアども

ドコモの携帯が、3年たったのでそろそろ変えようと思うんだけど
ボーダフォンを検討している。

1円でどこでも売ってるような、ボーダフォンの端末でお勧めなの
教えろ。

せっかく、このご時世に、ボーダフォンの客になってやろうかな〜なんて
思ってるんだから、丁寧に大切に俺様を扱えよ。



55非通知さん:04/10/15 14:47:48 ID:14AiWEl3
54を丁寧に大切に扱う=豚を薦めない方がいい
という結論に達しますが
56お客様は神様だよ:04/10/15 14:53:01 ID:4uHQM2dr
ヽ(`Д´)ノ auは、端末が新規でも、高いんだよ〜 一円端末あまり

うちの田舎じゃ見かけないし〜

ドコモで機種変更すると、ボッタクられるし〜

だから、豚くんがいいんだ〜〜〜よ

ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノもっと詳しくおしえれ!豚マニアども!
57非通知さん:04/10/15 14:57:50 ID:CZu6owxg
オマイは毎月の維持費がいかに重要かをまったくわかっていないようだな
58非通知さん:04/10/15 15:00:20 ID:bAfTszCm
>>52
オレはAUだけど家だと、電波圏外か一本、
窓際で一本か二本だよ。
連れのボーダは常にバリ3だよ。
59お客様は神様だよ:04/10/15 15:01:17 ID:4uHQM2dr
ヽ(`Д´)ノ 毎月の維持費〜〜〜〜〜?????

どこも一緒だろ そんなの〜〜???

ヽ(`Д´)ノちがうのか 豚マニア?
60非通知さん:04/10/15 15:01:43 ID:MqpCPIDG
友達のイニD見せてもらった。すごいなボーダ。
61お客様は神様だよ:04/10/15 15:04:48 ID:4uHQM2dr
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ

ちょっと〜客が質問してるんだよ〜〜〜

豚は対応悪いな〜

ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
62お客様は神様だよ:04/10/15 15:09:00 ID:4uHQM2dr
ヽ(`Д´)ノ

だめだこりゃ! 豚は対応悪すぎ!!

ヤマダデンキ行って 携帯見てこよ!

ヽ(`Д´)ノ この 豚!

ヽ(`Д´)ノぷんぷん
63非通知さん:04/10/15 15:46:02 ID:yjt9MOog
>>62
なんか憎めんヤシだw
64お客様は神様だよ:04/10/15 19:19:08 ID:4uHQM2dr
ヽ(`Д´)ノ ごら 豚マニアども

ヤマダデンキで見たきてやったぞ!

なんだ au  もほとんど 1円携帯じゃないか!

豚にする理由ないな とおもったら

v602sh も1円で いいよなんて 言われた!

豚マニアども これって お得なのか!?

ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ????



65非通知さん:04/10/15 19:24:27 ID:nxRtP25I
>>64
まあ豚電なんて全部1遠田罠
66非通知さん:04/10/15 20:17:22 ID:7/qkMnc2
>>64

何が1円だろうが、2年契約縛りだとか、自宅で圏外だとか、
そういうのをあわせたら絶対に得ではないからやめとけ。
auがいいよ。絶対に。
67非通知さん:04/10/15 20:25:26 ID:EIcQP+yu
「お客様は神様だよ」は、ただ豚マニアと書きたいだけ。
釣られちゃいけないよ。
68非通知さん:04/10/15 20:43:25 ID:x5efi8RJ
他スレも目を通して、今スレも今見たけど
ボーダを悪くいってる具体的理由がいまいちわからない。
他社に較べて機能面で何処何処が劣ってるとか、パック価格&サービスで何処何処が
劣ってるとか何か論理的なマトメが欲しい。

自分は今までボーダのパックシルバー契約してて(Jフォン端末)、今度ドコモに
乗り換えるかボーダのパケット機にするか(ハピパケ)決めかねてる。
69お客様は神様だよ:04/10/15 20:56:01 ID:4uHQM2dr
ヽ(`Д´)ノ

ごら お客に対して 釣りとは! 
俺様は 一度契約したら 長いユーザーになるぞ!
買い替えなんて 3年に 一度くらいの人間なんだからな!

んでも 家族割引 が 主回線 と 副回線で
主回線 は安くならず 副回線が50ぱーオフって
ところが 豚は気に入らん!

au は 家族割引 全員25パーセントオフって感じだな。
パンフ見てると!ここが 平等 公平って感じで 良いな。

でも au だと WIN が欲しくなる。
WIN だと 金の無駄遣いしそう パケット通信!
パケット無くして WIN じゃないって雰囲気だし・・・

実際 パケなんて 大して使わない!2000円勿体無い。
でも 入っておかないと もしかしたら 使うかもしんない。

なやむ

ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノワーン アタマ イタクナッテキタ

 
70非通知さん:04/10/15 22:14:36 ID:rQi7T7Mj
冬WINに電子コンパス無いから3Gボーダフォンにする。
71非通知さん:04/10/15 22:18:03 ID:nxRtP25I
>>70
ボーダフォンにも電子コンパスは付いていないが…
72非通知さん:04/10/15 22:41:45 ID:WPMomC9J
>>70
電子コンパスは来年では??
73非通知さん:04/10/15 22:54:52 ID:f2DUkvZg
>>68

ネタにマジレスするけど・・・

今回の台風でことごとく通信障害になってるしね。
確かに他社も通信障害はあったけど、あれだけ頻発したのはボーダだけ。
それは基地局の設計が最小限だから・・・。ドコモとかは他の基地局でカバーできるけど、
ボーダの場合はそれができない。

1分課金という、ボーダだけの課金プラン。

他スレでは当然のように論じられていますが・・・・。

旧プランに比べて値上げだとか、電波が弱いとか、つなぎ放題がないとか・・・これは、人の考え方が違うから
一概にはいえないけど・・・。
74お客様は神様だよ:04/10/16 01:07:56 ID:lSadm/SR
(´ー`)
厳正なる審査に審査を重ねた結果
まことに残念ながら 今回は 豚電話の採用を見送ることにいたしました。

よって 自動的に au 端末を採用することが 決定することになります。
ばいばい 豚電

(´ー`)ノ
75非通知さん:04/10/16 01:40:39 ID:U1xNy46M
>>73
1分課金についてはauも旧セルラー地域では採用してる(ただ、10円以内10秒と
いう救済措置があるな・・vodaでもあったが改悪)し、ドコモでもビジネスプランや
長特プランなどの特殊プランでは採用されてるが。

ただ、それ以外の部分に関してはほとんど同意だな。
あと、非パケ機を選ぶ場合Webでのリクエスト送信すら2円、写メは安いがスカイメール
の文字数(全角64文字。他キャリア当てのeメールだと最近みんなアドレス長いがその
アドレス分字数減少)をちょっとでも越えると高額プランを選ばない限りいきなり8円の
メール(受信時や、センター問い合わせのパケ代もこれに比べたらまだまし)というのも
だめぽと思う。

漏れはvoda解約して現在movaにしていて短時間通話がメインなので後悔はしてない。
76非通知さん:04/10/16 01:59:57 ID:03kaFRO8
>>75
他キャリアでは、ドコモならそれ以外のプランもありユーザ側が好きに選べるし、
auでも実際には地域に拠らず好きなほう選べる。

「分計があるからいけない」のではなく「分計しかないからいけない」
しかも分計のクセに他よりも特別安いわけでもないし。
10秒10円まで廃止すればなおさら。
77非通知さん:04/10/21 02:43:01 ID:OE5IOPM0
冬にボーダにキャリアを変える予定です お仲間いたらカキコしてください
ちなみにあうかです よろしく
78非通知さん:04/10/21 02:45:52 ID:nD0aRpH3
>>77
どういう事情でvodaに変えたくなったんだ?
基本的には勧めないが、話はそこからだ。
家族や親戚、友達などがvodaばかりとか?
79非通知さん:04/10/21 17:29:38 ID:8LfAHhlH
とりあえずTかSH買えば
電波の入りが悪いこと以外でなら満足でけると思う
80非通知さん:04/10/21 17:50:50 ID:d3sYuNo1
>>1
ワラタ
81非通知さん:04/10/21 19:12:39 ID:8uvcSSp6
使ったことも無いくせに文句だけは一丁前だな!
82非通知さん:04/10/21 22:19:45 ID:OE5IOPM0
78>>ボーダの端末がかっこよかったから ただそれだけなんです
変えるべきじゃないのかな。。。
83非通知さん:04/10/21 22:24:31 ID:0mAqaeng
1分課金が許せるなら
変えても問題ないと思うよ。

正直、この板全般のイメージから受けるほど
使い勝手悪くないし。
84非通知さん:04/10/21 22:43:14 ID:VKah8jwj
>>82
電波や料金などの面からしてお勧めはしない。
ただ、アプリ厨ならアプリのSD保存は便利。(但し、パケ機限定)
ステーションやお天気アイコンなども良いが、今後はどうなるか分からんな。
Webやアプリをやるなら非パケ機は買ってはいけない。
85非通知さん:04/10/22 06:44:56 ID:0YJJj4T8
446 :番組の途中ですが名無しです :04/10/21 21:53:16 ID:gO90b0UE

まともな仕事をしている人がね、ボーダフォンの携帯なんか使わないよ。
こんな乞食が持つような携帯。
医者とか弁護士とかね、きちんとしたさ一部上場の会社で働いている役付の人間
何人も知ってるけどドコモの携帯以外使ってる人いないよ。
ボーダフォンとかauとかね、小僧とかね乞食とか
昔、金が無くてドコモ使えなくなったとかね
そういった乞食が使ってる携帯なのよ。
http://anti.bne.jp/news/voice/yamasita/yamasita_fujitu01.mp3

おれボーダ使ってんだけど...乞食だったのか...
86非通知さん:04/10/22 16:27:50 ID:/c/b+u2J
乞食だってつかわねぇよ。犯罪者専用携帯
87非通知さん:04/10/27 16:24:12 ID:PfKBTvpx
犯罪に使うなら‥露天で身分証明書不要で買えるエンジョルノをお勧めする。
88非通知さん:04/10/29 04:57:47 ID:Nl46c+9S
http://cgi.din.or.jp/~nokkun/jp/touhyou.cgi
ボーダフォン人気機種ランキング
投票してねん♪
89非通知さん:04/10/29 18:17:10 ID:t7SlCvYu
auでもスライド端末がでるし、ポストモダンな雰囲気はこっちで代用します。
90非通知さん:04/10/31 08:21:45 ID:lZ0ynLPh
age
91非通知さん:04/10/31 11:16:41 ID:NmjDiExj
V401SAダサい

なにがポストモダンだよふざけてるんか?
92非通知さん:04/10/31 11:35:11 ID:t9SdNriM
あんた、どこ見てんのよ!

バッカじゃないの?
嫌らしい。
93非通知さん:04/10/31 11:44:53 ID:C4mKpn/A
>>91
大正モダンだよ
94非通知さん:04/11/02 20:19:21 ID:Io2C+PsG
>>89
auのここ最近のデザインはマジ最低。
他社の後追っかけしているけど、空回りして奇抜なだけ。
個性とケバイを履き違えている。
俺はデザインとカメラ優先なので、春になっても改善されなければ見限る。

ボダのV602Tは論外。
kotoの失敗で懲りてないのか?
95非通知さん:04/11/06 11:46:25 ID:kAfDfONV
↑他社の後追っかけしているのは豚電だろw
しかも、やっつけ仕事っぽいしマジ最悪!
96非通知さん:04/11/06 14:39:11 ID:91+Z/K0H
95 デザインが良いものが売れる そういう時代だからこそドコモ ボーダともに
しゃれた端末を作ろうとしているだけです 追っかけと言うわけじゃないでしょ
みんな個性あふれる端末で良いじゃん。
97非通知さん:04/11/06 15:09:07 ID:EQ0tpUGq
>>94
見た目の好みは人それぞれだが、V602Tって悪くないデザインだと思うけどなぁ
98非通知さん:04/11/06 16:50:46 ID:30jqziLC
普通の人が普通に使えるデザインというのがauには揃ってると思うんだが。
最悪と言ってる香具師はデザインプロジェクトのだけ見て語ってないか?

vodaも奇をてらわず、そういう端末を揃えるべきだと思う。
夏機種以後、奇をてらった端末「しか」ないようにも見えるが。
99非通知さん:04/11/07 08:04:22 ID:iNkVjmUi
>>95
あうオタは臭いから近寄らないでくれる?
100非通知さん:04/11/07 13:31:04 ID:uaD1H/GO
ボダの冬端末あうと比べても良い端末そろえたと思うよ
あうのケータイこそへぼィ気がするよ
101非通知さん:04/11/07 14:46:36 ID:7om5pY7U
あ、あとすいません
乗り換え検討してるんですが、自宅が圏外か心配なので、試しに貸し出しとかってしてもらえませんか?
102非通知さん:04/11/07 14:49:09 ID:3JYHPuWi
>>101
VGSの場合だと、貸し出してくれる場合があります。詳細は最寄のボーダフォンショップに。
103非通知さん:04/11/07 16:45:32 ID:8RwaqPjy
voda使いだが
KOTOはどう見てもINFOBARのパクり
104非通知さん:04/11/07 22:39:26 ID:nYwrd9x7
>KOTOはどう見てもINFOBARのパクり

眼科いってきてくださいませ。
105非通知さん:04/11/08 02:31:50 ID:ruazFRei
デザインパクリでは無いと思うけど琴はあまり好きではないな
何かやすぽちい気がする それに対して今回の冬端末は良いよね!
101>>はどこから乗り換え?俺は今回あうから乗り換えるつもりだよ
社長さんが変わるのでこれからは期待ですね
106非通知さん:04/11/10 04:07:15 ID:xdUWgqR2
どなたかボダに乗り換えようとしている方いましたらカキコお願いします
自分もボダに乗り換えたいのですがまわりにナゼボダなの?と問いただれそう
でちょっとイヤなんです番号もアドも変わるとなると不安が沢山です
でもボダに変えたい自分です 皆さんの意見ください
107非通知さん:04/11/10 04:14:07 ID:XrpmTKqz
>>106
なぜvodaに乗り換えたいと思ったのか。
それぐらいは書いてくれないと意見のしようがない。
108非通知さん:04/11/10 04:16:35 ID:xdUWgqR2
ボダのデザイン惚れです
109非通知さん:04/11/10 06:58:50 ID:x2Mw+FC/
まよったあげく乗り換え でも番号捨てれずドコモ併用。理由モトローラ端末がほしいから 料金プランにかなりの不満あり。 なんで土日は安くならないのか不思議。
110非通知さん:04/11/10 09:31:12 ID:Ae6Wk7Wj
>108デザインだけならやめとけ!
暴堕に変えたとしても、そのうち機種変更するんだろう。ずっと、その機種を使うわけではない。
料金・サービス・信頼度、全部ダメだよボッタクルフォン !!
111非通知さん:04/11/10 23:01:29 ID:xdUWgqR2
グりんしゃちょーだからであって津田さんにかわってこれからは
もとのJ時代が戻ってくるんじゃないかな 予想だけどとにかく変えたいのは事実

112非通知さん:04/11/11 07:26:03 ID:W/nkRnMf
定額になり初乗り換えするかもですが、
ハッピーパケットって最大5分の1のパケ割
なるらしいですが最大とはどういうこと??
113非通知さん:04/11/11 08:31:23 ID:25y8/Kza
>>112
3分の1と5分の1の2種類があるから
114非通知さん:04/11/11 09:09:07 ID:nwpGwT0k
乗り換えでvodaだけは無いな
115非通知さん:04/11/11 13:23:50 ID:8SFaIuEX
>>111
それなら、乗り換えは津田氏が社長になって、結果が出てからでも
遅くはあるまい。
社長が変わったぐらいで簡単に良くなるとは思えないのが現状だし。
116非通知さん:04/11/11 15:00:43 ID:u+KcNuU7
現Voda使いだが、言われるほど悪くないと思うが。
悪いのは改悪をしたイメージだけで、サービスはそんなにわるくない。
ハピパケ付けときゃパケ代三分の一か五分の一になるし、定額料は全部無料分として
使えるし、もちろん通話料にも当てられる。
メールたくさんやる人なんかは送信が五分の一、受信がタダなら相当安いと思うが。
117非通知さん:04/11/11 17:24:23 ID:PldggNzh
関西では、昔が良すぎた為に、
現状に不満が出てて、それらがハッピータイム廃止なんかと絡み合って
悪いイメージばかり先行してる感じかな。

実際の所、他社と比較しても遜色はないですけどね。
118非通知さん:04/11/11 20:03:56 ID:p6GPGco2
料金だけの問題じゃないんだな。
119非通知さん:04/11/11 21:42:45 ID:s+GgeOxb
乗換えじゃなくてV602SHとあうのA5501Tを併用してるけど、
互いの弱点を相互補完してるみたいな感じでイイ感じ。
とりあえず縛り無しだったら他キャリアと平行して使ってみて
一台で十分ならVODA一本で行ってもいいと思う。
120非通知さん:04/11/13 04:28:09 ID:bG5kYQyg
これからボダに移る人多くなりそうな予感
121非通知さん:04/11/13 08:15:40 ID:nlFQIf2P
どこもから乗り換えました。
周りに叩かれているほど悪くない。
案外自分にはやさしい。
122非通知さん:04/11/13 08:40:50 ID:ThgzHX63
だいたいVodaを叩いてるヤシってVodaの料金やらサービスなんか知らずに叩いてる
ヤシばっかだろ?確かに最高!とはいえないかもしれないが、変えて後悔することはない。
これから3Gサービスが本格的に始まるし、少しずつ良くなってくと思う。
123非通知さん:04/11/13 08:56:04 ID:33HHfjP8
>>122
今ボーダを叩いているのは、他ならぬ「元ボーダユーザ現他キャリアユーザ」
でしょうて。

後悔するかどうかは当人によるけど、残念ながら
「自分には最適解ではない」と認識する人が他キャリアよりもより多く、
それゆえ純増で劣っている事実は「結果」なので受け入れるしかない。
「キャンペーンでした」なんてのは論外で、それを今直撃されてるね。
124非通知さん:04/11/13 09:13:39 ID:nlFQIf2P
どうなるかわからんがこれからに期待します。
125非通知さん:04/11/13 09:21:33 ID:ThgzHX63
>>123
確かに元Vodaユーザーてのもあるだろうね。
おれもVodaがハッピータイム2が始まるとか言い出した時には抗議のメール
送りまくったし。そういう数々の改悪が今のVodaの状態を作った大きな原因だろうね。
でも他社との純増数の差はイメージとか流行によるところも大きいだろうし、
Vodaが決定的にサービスもろもろで劣ってるわけではないから他から変えてもそんなに
問題はないかな、と。
ちなみにおれが叩きといったのはvodaのスレでやたらと豚電とかいうヤシのことね。
>>123みたく冷静にかえしてくれればいいんだけどね。
まあこれが2chっちゃ2chだけど
126非通知さん:04/11/13 11:05:16 ID:2neeQ2HD
>>116さん、貴方が定額にしたいなら高いプランにするよりも、
高い高い3G端末にしないと駄目ですよ。

高い金払って速攻で機種変更するのは自称vodaファンだけ。
今では意地でvodaを使い続けてるって人だけな気もするが。

番号変わって解約新規を考えるなら、DoCoMoやauを検討する人も居るでしょうし。
特にDoCoMoは戦略vodaと被るし(つうかvodaがJ時代からDにくっついてるだけだが。)
127非通知さん:04/11/13 11:34:18 ID:oJcMF6LJ
127
128非通知さん:04/11/13 14:11:19 ID:7oZOfcpf
よく俺の友達の602の画面覗くけど、
結構圏外表示が多い。
何でこんなの使ってるか問いただしたくなる。
129非通知さん:04/11/13 18:01:36 ID:Pdy50qNo
>>126
漏れは>>116ではないけれど、3G端末が高いって言うのはせめて今度の新機種が出揃って価格見てからに汁。
ボダ3Gはまだ機種が出揃ってないんだから。必ずしもV801SHみたいに高くなるとは限らんよ。
130非通知さん:04/11/13 20:41:37 ID:wOWJ1V3T
>>123 >>125
確かにそうだろうな。
自分が元ユーザーだから分かるけど。
一方的な改悪に我慢しながら使って、いい加減頭来たので解約して違約金も払った、
となると叩くまではいかなくてもどうしても好意的なコメントは出来ない面はある。
エリアや料金、端末のバリエーションなどがその後また良くなったとは思えないし。

いずれにしても、サービス面で微妙に使いにくい面(家族割)とか、妙なところに罠(PDC
の契約当月パケ死とかハピボの高額な違約金とか)があったりするのも事実だし、信用を
取り戻すのはなかなか難しいと思う。
で、今はハピボ縛りの店も多いから乗り換えを検討してる人には勧めるとしてもやはり
慎重にならざるを得ないんじゃないかな。
131非通知さん:04/11/14 23:43:45 ID:L3SRtTKE
>>126
>番号変わって解約新規を考えるなら、DoCoMoやauを検討する人も居るでしょうし。

FOMAがVGS(死語?)よりも優れてる所ってどこ?
132非通知さん:04/11/14 23:52:25 ID:SsnJwCXQ
ぼーだほんじゃないところ
133非通知さん:04/11/15 18:10:55 ID:l7c6Hyzx
PDCに関しては、他に乗り換えてみてvodaのエリアのしょぼさが分かる。
134非通知さん:04/11/16 02:26:36 ID:ZGxXpmJI
でも3Gになってボダは良いね!電波最高
135非通知さん:04/11/16 04:06:52 ID:D+PCe6CG
デザイン惚れ。マジ欲しい3G。。
でもなぁ〜・・まぁ定額はドコモより安いしいっかぁ〜
でも一体いつ発売なんだろ?発売日とか発表されないのかな?
136非通知さん:04/11/16 04:31:58 ID:GAozeab/
定額も、家族割副回線を使わない限りドコモで実は結構使える
ファミ割個別請求を使われると逆転する訳だが・・。
そういう細かい部分で気が利かないのもvodaが不評な理由。
137非通知さん:04/11/16 04:35:47 ID:D+PCe6CG
ドコモは機種が高過ぎなんだよなぁ
138非通知さん:04/11/16 05:39:25 ID:YieYcF41
vodaでも、新規は安いが・・。
年割の更新月の度に解約新規という人ならともかく機種変の価格、
は気になるところだと思う。
ドコモは何となれば激安併売店を片っ端から回る、と言う手があるし。
(正直、vodaだとこれは不可)
139非通知さん:04/11/16 06:02:12 ID:E+JyJp1a
まぁ、実際使ってみてそこまで悪いわけじゃないな
オレはドコモ→あう→ヴぉだに乗り換えた口だけど、確かに悪いイメージ先行ってのが一番大きい
逆にあうは言われるほどよくなかった。店員の態度とか、端末の糞さとか
FOMAの電波が良くなってきたら、ボダの3GかFOMAかどっちにしようか悩み中
140非通知さん:04/11/16 20:28:27 ID:PAdcRl22
>>139
そうだな。俺もそう思う。
悪いイメージが定着しすぎているな。
おれも全部使ったわけだが確かに電波は他よりは弱いが特に困ったことはないな。
あうはなんか使いづらかった。
なので電波多少弱くても使いやすいボダ使ってます。
141非通知さん:04/11/16 20:37:31 ID:a4gB2w2g
ボーダの悪いイメージがなくなるのは、かな〜り先だな…
でも、ボーダユーザーとして糞、豚電と言われるのは悲しい…
サービス改悪でむかつきながら解約した人もたくさんいると思うけど、
もう解約したんだから関係ないだろうからほっといてほしいというか
なんというか…
142非通知さん:04/11/16 21:00:50 ID:vRkjla1o
でもこれから契約する人は、問題点を理解した上で契約した方が後悔しないと思う。
現状、悪く言われるのも契約者数が伸びないのもそれなりの理由があるわけだし。
143非通知さん:04/11/16 21:15:23 ID:PAdcRl22
俺のもってる機種はせっかくパケ機種なんだからとりあえず送信で3円かかるのはやめてしい。
「いまから帰る」とかしか短文でしか使わないのに。
あと1分課金もね。
今のところ何とかして欲しいのはそんなところかな。
144非通知さん:04/11/16 21:22:30 ID:iTDW8unD
昔は1分課金でももう少しまともな1分課金だったんだよ!

1分課金以外のプランを抹殺したのも豚電自身。
豚自ら7月から値上げしたのにお前等なんで
今更値下げ期待してんの?

アフォ?
145非通知さん:04/11/16 21:33:44 ID:PAdcRl22
値上げしたの?
知らん買った。w
146非通知さん:04/11/16 21:54:29 ID:j+9XnYAR
V802SEはかなり魅力的でうらやましいです。
147非通知さん:04/11/16 21:55:01 ID:j+9XnYAR
72和音はいいですよ
148非通知さん:04/11/16 21:58:36 ID:PAdcRl22
どんな音なんだろう。想像がつかん
149非通知さん:04/11/16 21:58:38 ID:6PzNeUBO
未だに和音厨がいるのか。
色数厨、画素厨などと並んで頭の悪さを感じるな。
150非通知さん:04/11/16 21:59:04 ID:a4gB2w2g
>>143
じゃあスーパーメール使えばいいのに…
151非通知さん:04/11/16 22:36:28 ID:ldqbO4ls
ちゃんと64和音使えてる着メロを持って来いと小一時間。
152非通知さん:04/11/16 22:42:14 ID:2JOWBcon
ちょっとお聞きしますが、自分はauで相手がボーダフォンでメールを受信すると件名の所にmessege from sky Mailって出るんですが、どういう意味ですか?
153非通知さん:04/11/16 22:45:24 ID:j+9XnYAR
スカイメールから来ましたよって
154非通知さん:04/11/16 22:47:37 ID:PAdcRl22
>>150
だからスーパーメールはとりあえず3円かかってるんだよ。
一定の文字数(何文字か忘れた)超えたところからパケット計算になるんだよ。
155非通知さん:04/11/16 22:51:02 ID:j+9XnYAR
>>149
着メロの和音は気になりますよ!!
今時 着メロが聞けない携帯なんてありえないぜ
156非通知さん:04/11/16 22:53:45 ID:2JOWBcon
>>153
ボーダフォンってスカイメールって言うんですか?
157非通知さん:04/11/16 22:53:59 ID:j+9XnYAR
64和音使えてる携帯なんてこの世にないかも!
40でさえ危うい。
158非通知さん:04/11/16 22:57:04 ID:yqk5/Zlz
>>156
Eメールのほかにスカイメールというのがあるのです。文字数は制限されるが
vodaユーザ同士だと無料だし番号のみで送れるので便利です。
159非通知さん:04/11/16 23:00:59 ID:Rp6Kjpim
>>158
送信は3円(2円)
160158:04/11/16 23:02:07 ID:yqk5/Zlz
すまん、間違えた。
スカイメールは1件送信2〜3円。受信が無料。
Eメールは1パケット0.3円。192文字以内は受信無料だそうです
161非通知さん:04/11/16 23:02:27 ID:2JOWBcon
>>158
じゃあauのCメールみたいな感じですかね?
162158:04/11/16 23:07:07 ID:yqk5/Zlz
>>161
Cメールってのがどんなのかわかりませんが、多分そういうことです。
スカイメールで送ると安いので、お友達は利用しているのでせう。
しかしこれを使うと他キャリアから貧乏性とののしられるという諸刃の剣。
163非通知さん:04/11/16 23:18:22 ID:D5ssvBqq
下らん。下らなすぎる。ここは何のスレだ?vodaへの乗り換えスレだろうが。
それが何だ?乗り換えたいと思ってる人が来ればやめとけだのお勧めしないだの。
ここに相談しに来る人はvodaに魅力を感じるから来るわけでそれをいちいち否定されたらたまらん。
実際乗り換え考えてる人は多いよ。最近は。だがこのスレを読ませてもらうと、
低能な糞ヲタどもが蔓延ってるだけで相談すらできない空気。
>>1からしてもうやる気ないしな。ネタスレみたいにしやがって>>1死ねや
ここはvodaへの乗り換えを検討するスレだ。vodaを叩くスレじゃない。スレタイを声に出してよく読め。
いくら低能でもこれくらい理解できるだろう?
俺も相談しに来た者だがするにできないだろうが。
164非通知さん:04/11/16 23:25:33 ID:6DLRyR7A
検討スレなのだからオススメもヤメトケも同じく価値あるわけですからねぇ。
偏った意見しか聞きたくないなら、そもそも来ないほうがいいと思いますよ。
要するに自分にとって都合のいいくすぐったい意見だけ言えって押し付けてるわけですよね。
それは検討になりえませんから。

残念ですが、他ならぬ(元/現)ボーダユーザ自身が、ボーダを一番信用していない状況ですし。
165非通知さん:04/11/16 23:27:33 ID:ZGxXpmJI
どうぞ相談してくださいまし 私もボーダに移行しようと考えております
166非通知さん:04/11/16 23:29:01 ID:vRkjla1o
>>160
それも説明としてはどうかと。
1パケット0.3円のメールは対応してる機種のほうが少ないからね。
非パケ機の場合スカイメールとロングメールの二種類だし。
で、短文の場合スカイメールで送った方が送信料が安いのでそちらを使っていると。
パケット対応機の場合はスカイメールで送れる字数なら、スカイメールと同額で送信できる。

>>163
でも現状、勧めるにしてもある程度慎重にならざるを得ないのは事実だろ。
確かに叩きたいだけの書き込みも一部見受けられるが。
167非通知さん:04/11/16 23:37:58 ID:PmU4hcd7
メールサービスの内容(添付容量など含む)が他キャリアに比べ充実していると思うのでドコモから乗り換えた人間の一人です。
168非通知さん:04/11/16 23:45:42 ID:D5ssvBqq
>>164
論点がずれてるな。
乗り換え検討に来てる者に対してはなからお勧めしないじゃなくて、
ここが良くてここは悪いと具体的なアドバイスが無いのでは?と思った。
偏った意見しか求めないならここに来るなと言うか?実際ここはほとんどボーダ=駄目、糞
という偏った意見しか出ていないようだがそれについてどう思う?
169非通知さん:04/11/16 23:51:04 ID:6DLRyR7A
>>168
>乗り換え検討に来てる者に対してはなからお勧めしない
「不信感」っていうのはそういうものですよ。
「キャンペーンでした改悪」が許されるなら何をやっても無駄、
もう信用なりませんという(元/現)ユーザが多いからこそ、あなたが
>実際ここはほとんどボーダ=駄目、糞
>という偏った意見しか出ていないようだが
と感じているのです。
つまり、偏りを生んだのはボーダ自身であって、偏っているのは結果でしかありません。
170非通知さん:04/11/16 23:55:25 ID:PAdcRl22
オークションの関係でパソコンのメールを
転送したりして使いたかったので何処もから乗り換えました。
やり取りが早くなり予想通り便利です。
無料受信内で必要な文章読めるし。
>>167 同様使い方によってはすごくいいと思います。
171非通知さん:04/11/16 23:57:10 ID:LSWchuEN
あそ
172非通知さん:04/11/17 00:22:38 ID:Fab09Z4c
>>169
乗り換えしようとしてる人には、料金を安くしたいからとか色々な理由があるわけじゃん。
それをVodaはイメージ悪いとか信用できないからやめたほうがいい、とかじゃ話が進まないだろ。
悪いと思うなら具体的に悪いところを言わなきゃ乗り換え検討としてる人の何の役にもたたん。
それが言えなきゃただの荒らしだ。
173非通知さん:04/11/17 00:27:00 ID:apAJ2atI
>>172
イメージ悪い、信用できない、まさに改悪されて不愉快だった、
っていう意見は(元/現)ユーザの非常に具体的かつ現実味のある話だと思いますが。
改悪騒動は現実に起こった事実そのものなのですよ。

結局あなたは、(元/現)ユーザの意見や気持ちを完全無視して、
自分の意見に都合のいい意見を言えと相手に一方的に強要しているだけです。

174非通知さん:04/11/17 00:37:23 ID:n7pX36jv
過去にハッピータイム廃止があったと分かった上での
現時点での乗り換え相談には172が正論で、
分かってない人には173が正論ってことでよろしいのでは。
175非通知さん:04/11/17 00:40:16 ID:Fab09Z4c
>>173
おれは現ユーザーだなんだが。
料金の話を聞きたいのに改悪されて不愉快だったとか言われてもその人には
なんの役にもたたないだろって言ってんの。
都合のいい意見を言えなんてどこにかいてあんだよ。

176非通知さん:04/11/17 00:40:55 ID:n7pX36jv
一度純減にまで陥った経験してるのに懲りて
あそこまでの改悪するほどアホではないと思うし。
177非通知さん:04/11/17 00:43:48 ID:apAJ2atI
>>174
それぞれの個人が自然な意見を書き込みして、その中で自然と相互理解ができて
検討になる、ってのが自然な検討だと思うのですよ。

自分が問題だと取り上げているのは、 >172 さんが、改悪にあったユーザ、
そして今後も改悪されるかもと考えているユーザに対してだけ、
一方的に都合よく「お前たちは自然な意見は言うな」と言論統制並みのことをしていること。
元にせよ現にせよ実際に使っていたユーザの意見を踏みにじると公言して「検討」なんてありえないと思いますよ。

少なくとも自然な意見を言うところまでは絶対に必要。それをどう受け取るかは受け取り手次第。
受け取りたくなければ来なければいいだけのこと。
178非通知さん:04/11/17 00:44:39 ID:Tsa+TvZd
定額発表されてから、あちらこちらで豚さんの活動が活発だね。
見てて楽しいよw
179非通知さん:04/11/17 00:53:11 ID:apAJ2atI
>>175
そのまさに料金で釣られ裏切られた人が大量にいるのですが。
(ボーダとは関係ないサービスの話として)
カタログでは安そうに見えたが実際は安かろう悪かろうの
変なサービスに引っかかって不愉快な思いをした人が
その後そのサービスに入りたいという人から相談を受けたらどう答えますか?
あくまでもカタログは常に正しく改悪など絶対にないことを前提に話さなければなりませんか?
180非通知さん:04/11/17 01:19:00 ID:n7pX36jv
>>177
まあそれはそうですね。
それぞれの考えを書くことについて、誰かが規制するのはオカシイとは思います。

ただ、ちゃんとした説明もなしに
「豚だから辞めろ」みたいな書き込みが多いのは
問題だとは思いますよ。
181非通知さん:04/11/17 01:35:46 ID:apAJ2atI
>>180
>ただ、ちゃんとした説明もなしに
>「豚だから辞めろ」みたいな書き込みが多いのは
>問題だとは思いますよ。
これも、ボーダ自身が生んだ偏りの結果でしかないと思いますよ。
つまり、あんまり無茶な書込には反論をつける自由がありますし、反論しますよね?
それを為す人が少ないように偏らせてしまったのは他でもないボーダ自身ですから。

で、(元/現)ユーザの素直な意見としてそのような書込がなされるのか、
荒らし煽りが書き込んでるのかはわかりません。が、とにかく書き込むこと自体を統制するような真似は辞めてほしい。
そんなものは決して「検討」にはなりませんから。

自然に書き込まれたものに、自然に反論するなら何も問題は感じません。
182非通知さん:04/11/17 01:52:34 ID:tK53mbKM
>>160
そういう間違った説明をするから、勘違いするヤツが出てくるんじゃないか。
スカイメールでEメールが送れるんだから。

ドコモのショートメール ≒ Cメールだけど、
Cメール ≠ スカイメール だよ。

>>166を補足すると、2種類のメールというのは送信可能な
文字数(容量)で区別している。

非パケ機  スカイメールとロングメール
パケ機   スカイメールとスーパーメール

で、それぞれ電話番号宛・Eメールアドレス宛に送れる。

他キャリアにはないことだから分かりづらいかもしれないけど、auで例えれば
CメールがEメールアドレス宛にも送れて、EZweb@mailが電番にも送れる
みたいな感じになっている。

でもvodaユーザーでも分かってないヤツいるんだよなぁ・・・
番号知ってるのにわざわざEメールで送ってくるヤツいるしw






183182:04/11/17 01:53:54 ID:tK53mbKM
ちょっと話がそれてしまったが、>>152の友達は普通にスカイメールで
Eメールアドレス宛に送っているというだけのこと。

(スカイメールは一通ごとに件名の入力ができず、デフォルトで
messege from〜となっている)

これはパケ機でパケット割引に入っていないかぎり、vodaユーザー
としては普通のこと。

で、長文や添付ファイルを送るときだけ、ロングメールやスーパーメール
で送る、と。
184非通知さん:04/11/17 02:03:03 ID:n7pX36jv
>>181
>が、とにかく書き込むこと自体を統制するような真似は辞めてほしい。

それは当然です。

>自然に書き込まれたものに、自然に反論するなら何も問題は感じません。

そうでないものが多いのが現状でしょう。
>>5
とかね。
こういったものはしっかり管理されてる正常な掲示板であれば
当然削除対象になり得る内容でしょう。
このスレでもそういった書き込みをなくしたいというのは
普通の要求だと思いますが。

まあ、どっかの一個人が書き込みを統制しようが
誰も従わないし、煽りがなくなるわけもないし、
流れがわからなくなってきてるので、寝ます。
185非通知さん:04/11/17 02:13:37 ID:apAJ2atI
>>184
>そうでないものが多いのが現状でしょう。
>>>5
>とかね。
>こういったものはしっかり管理されてる正常な掲示板であれば
>当然削除対象になり得る内容でしょう。

あのー、ここは2chですよ? 一般掲示板とは別物です。
186非通知さん:04/11/17 03:23:37 ID:H+KdjNcl
>>183
一応、スーパーメールはスカイメールで送れる文字数ならパケ割なしでも
スカイメールと同額で送信出来るけどね。
でも詳細な説明ありがd。
うちの場合、母がパケ機に旧プランのまま機種変したのだけど以前からの
癖で漏れに来るメールはほぼ常に件名が「Message from SkyMail」に
なってる。
187非通知さん:04/11/17 08:12:57 ID:hJtend8w
172ですが

改悪とはいえ、他のキャリア以上に特別割高感はありませんが・・・

横並びになった程度かと思います
188非通知さん:04/11/17 18:24:02 ID:eW3c3KqO
>>187
横並びとなったということで、かつての「安い」という特徴がなくなったということだね。
かつてのJの安い&わくわくさせる新サービスというのがうウリだったわけで。でも電波が弱め・・・。と
いうのを納得の上で選んでいたんだと思う。
まあ、外出杉で話題にもなっていないけど、
災害に弱い&1分課金(1秒の通話でも1分の料金)というのが他社に比べての弱点だと思います。
小型基地局についてもいい悪いはいちがいにはいえないけど、
同じ料金を払うなら電波の安定性や、基地局障害時に他基地局でカバーできる範囲の広さや
トラヒックが増えた時などを考慮の上考えればいいじゃあないのかな?
189非通知さん:04/11/17 20:58:05 ID:DBtRf0RY
誰も触れてないが、スカイメールはボーダフォンだけでなく
ツーカーとの間でもやり取り可能です。
190非通知さん:04/11/17 21:04:33 ID:V76TDBhz
携帯用2ちゃん辞書ってどこにあるか教えてください!!602SH用
191非通知さん:04/11/17 21:55:15 ID:MzSzltTX
>>181
横から部外者が割り込みしてスマソが、
言ってることが滅茶苦茶だと思うが。
そんなことまで結果として見るのなら某コテハンの悪事も許されると?
相互理解ができて初めて検討になる?
そもそも相互理解などこのスレの状態ではできない。
vodaだからやめとけとか言うのは自然な意見などではない。ほとんどはただの私怨だろう。
検討するに当たってなんの参考にもならない。
つまりスレ違いだ。スレ違いは一応この2chの規約違反になるが?
vodaはやめたほうがいいというのはけっこうだが、
どこがどのように、という具体的な理由があって初めて話し合いができる。
しかしこれでは話し合い以前の問題。
それを自然な意見云々言うのは筋違い。
ユーザーの意見を踏みにじるのではなく、
ここでそのようなことを言うのは場違いですよというだけの話。
192非通知さん:04/11/17 22:02:02 ID:apAJ2atI
>>187
ボーダはやめておけと書いている人の意見も、
あなたのその意見と同じことですよ。
あなたのその意見も具体性もないけど主観で感じていることですよね?
で、あなたは書いた。相手には書くなと言っているのに?

>>191
某コテって誰を指してるか分からないのですが
(ボーダ関連の悪事コテつーと豚負けがどうしても思い浮かんでしまいますが)、
まあそれはあいまいなままだと危険なのでとりあえずノータッチとして。

あのー、あなた、ここで「ボーダは辞めておけ」と書いている人には
(元/現)ユーザは一切いない、なぜか(元/現)ユーザは反論さえしない、
そのためこのスレがあなたの言うような埋め尽くされているとでも思っているのですか?

それなら大きな勘違いです。今一番ボーダに失望しているのはほかならぬ(元/現)ボーダユーザ自身です。
その人たちが主観で感じていることを書くのは、
まさに(元/現)ボーダユーザの意見として残念ながらまっとうなことです。
>187 さんのような意見は許されるような
193192:04/11/17 22:03:42 ID:apAJ2atI
>192 切れた。
>187 さんのような意見は許される、なのにその反対の意見は許されないような
そんなアホな検討なんて存在しませんよ。

そんなんじゃ、ひたすら自作自演で賞賛ばかりし続ける不気味な信者スレにしかなりません。
194非通知さん:04/11/17 22:44:45 ID:MzSzltTX
同じことばかり繰り返さないでもらいたい。
こちらが口下手なのもあって申し訳ないが、
誰が許すと言った?
俺のレスのどこに187のようなレスは認めると書いた?
繰り返すが、俺はこう言った。
>>どこがどのように、という具体的な理由があって初めて話し合いができる。
と言った。それは187も例外ではない。
主観論ではなく一般論で話し合ってもらいたい。
煽り合いなら他のスレでもできる。
つまり赤の他人が見ても参考になるような話し合いが理想だな。
それは無理なのが現状か。では煽りにも何もかも黙って耳を傾けろと?
195非通知さん:04/11/17 22:48:27 ID:sq9R+bjM
なんかずれてきてまつな。
ボダの話をしようよ
196192:04/11/17 22:49:50 ID:apAJ2atI
>>194
あのー、あなたの >191 の書き込みを自分で良く理解してほしいのですが。
あなたが >194 で言っているような公平な姿勢にはとても思えません。
だって >191 の内容は >172 さんにはまったく向かず完全に俺だけを狙ってますよね?

>191 にて
そもそも問題を投げ込んだ >172 さんを否定せず俺だけを否定する理由はなぜでしょうか?
197192:04/11/17 22:50:49 ID:apAJ2atI
>>195
同意。(元/現)ユーザの素直な意見も含めてボーダの話に戻ることを期待します。
俺がいると戻らなそうなので俺はいったん消えます。
198非通知さん:04/11/17 22:52:07 ID:jH3UE7od
もしソフトバンクに買収されるようじゃ
AUにするしかない
199非通知さん:04/11/17 22:52:32 ID:sbAkJvYp
vodafonで一番動画の画質がいいやつってしりませんか?
200非通知さん:04/11/17 23:08:11 ID:Fab09Z4c
これだけ一言いっておくが、>>187で、172ですが、といってるがあれは偽者。
昨日の状態だと永遠続きそうだったので消えました。
とりあえず今までの話はおいといてVodaの話をしよう。
201非通知さん:04/11/17 23:13:26 ID:MzSzltTX
申し訳ない。自分自身がこのスレを正常に働かせなくしてることに気づかないとは・・。
俺も消えます。
最後に。
>>196
俺は>>187についてはどうかと思うが、>>172の時点では同意していた。
だから否定しなかっただけです。
そして>>187にどうして反応しなかったのかと言うと、
貴方のレスしか見ていなかったからです。orz

では。
202非通知さん:04/11/17 23:45:07 ID:Fab09Z4c
>>199
V601SHじゃない?QVGAサイズでフレームレートは15fpsで撮れる。
V601SHの後に出たV602SHはカメラがピンボケ気味だから画質だけなら
V601SHの方かな。
203非通知さん:04/11/18 15:25:20 ID:CNTYqYS7
3Gのパケ定額って海外で使う場合は無効なんですよね?
1週間の中国出張が年に数回あるので、3Gへの乗り替えを検討中です。
カタログに「海外でメールを送っても受けても1通100円」とか書いてあるから無理っぽいよなあ…
204非通知さん:04/11/18 18:13:42 ID:YTQ3C30T
流れが元に戻ってきたようだな。
以外に紳士な方々で気持ちがいいよ
205非通知さん:04/11/18 18:16:13 ID:9XAiZhA9
V802SEが一番カッコイイよ
206非通知さん:04/11/18 22:24:59 ID:3kgema6f
>>203
たぶん無理でしょう。
そもそもパケ定額は日本のvodaが独自にやってるだけでしょう。
だから海外では適用されないかと。
207非通知さん:04/11/19 00:43:25 ID:89ITcn9G
日本のvodaだけがんばってるってことかぁ・・・
208非通知さん:04/11/19 00:47:27 ID:xbnL/JJg
そもそも海外にパケット定額が必要なほどのコンテンツはないだろう
209非通知さん:04/11/19 20:08:42 ID:o5vydd4D
英国中心ってのはマジでやめてほしい。
その国その国ってやり方してよ。
210非通知さん:04/11/19 20:21:38 ID:AJIUUH2Z
白人>>>>>>>>>>>越えられない壁|-`).。oO>>>>>>>>>有色人種

だから仕方がない。
211非通知さん:04/11/22 04:09:01 ID:rZdI47bH
>>205
何だか、文章MMSが厄介らしいね。
212非通知さん:04/11/24 19:36:11 ID:qtKx3nM6
乗り換え希望者が少ないな。ネタ切れになっちまう。
213非通知さん:04/11/24 21:01:03 ID:aPojt9vp
すでにネタ切れなような・・
3G機種が発売になればちょっとは増えるかもね
214非通知さん:04/11/24 21:05:08 ID:SRwCX9nc
auからの乗換えを考えてます。都内在住です。
V602T nudioを使いたくて。

voda使いの知り合い2名は、「特に不便さを感じた事はない」
とのことで前向きだったのですが、
ネット上では「自宅で圏外…」なんて文章を目にしたりで…。

通話とメールが出来ればいいんだけど…。悩み中です。
215非通知さん:04/11/24 22:03:19 ID:aPojt9vp
>>214
エリア内でも家の中だと圏外て事が大いにありえるんで、
その知り合いに一回自宅に来てもらったら?
3G端末ならショップでエリア確認用の機種を貸してくれる場合があるけど
2Gは無理でだろうね。
電波が問題なければ他はそこまで不満はでないかと思う。
俺もnudioはカコイイと思う
216非通知さん:04/11/25 17:37:35 ID:m9PBwhn/
DoCoMo → vodafone
217非通知さん:04/11/25 20:11:44 ID:pSU4mCUl
端末気に入ったのか。,電波に関しては、601T使いだか感度はSHよりいいと思う。,彼女がボタがボダとか?チャレンジャだな
218非通知さん:04/11/27 17:43:36 ID:cSNEkeGT
ボーダ勧誘age
219非通知さん:04/11/27 17:44:30 ID:l+RzsPiH
糞スレさげ
220非通知さん:04/11/27 17:50:11 ID:QjUe367W
V602Tは最高だね!!
はまるよあれは。
221非通知さん:04/11/27 18:54:48 ID:+9kQaatD
豚電マニアがキモイので、age
222非通知さん:04/11/27 19:24:43 ID:tbVaw3t/
今更ながら、ありえない!age
223非通知さん:04/11/27 21:08:23 ID:3aKTCG+n
今あうで、キーレスのもたつきとメール送受信に閉口
ぼだショップで、キーレスを確認して、「けっこういいかも」とか思いつつ
家に戻ってきたのよ
で、このスレ発見。
さっそく開いてみて、レス見た瞬間思い出した

‘自宅が圏外’

sh08時代、まさにそれだったのを忘れてた
あぶねぇ

でも、機種はよかったんだよなぁほんとに。
224非通知さん:04/11/27 21:38:46 ID:1WsOgNfX
機種が良かったのも昔の話だな。
元々1.5GHzは建物の中などで不利な上、糞電波な端末が最近多いし。
自宅というか、建物の中が圏外になりやすい。
225非通知さん:04/11/27 22:51:15 ID:53VTRO+A
「自宅で圏外」っていうのは、都内で、そうなるんですか?

乗り換えを考えていて、
ボダ使いの知り合いにも色々聞きこんではいるのですが、
やはり自宅にまできてもらうのは出来なくて…(みんな家が遠い)
都内及び、神奈川県内でつかえれば問題ないのです。
226非通知さん:04/11/28 01:21:49 ID:Byk6qJSC
の家はどのキャリアでもかなり電波が悪いとこだから、どれにしても同じだな。
都内にある学校に行ってるんだけど、学校の中では圏外になったことは無いよ。
もちろん外なら三本立ってるし、途中の電車でもぜんぜん問題ないし。
だから俺は家にいる時以外特に問題ない。家の中でも部屋によって二本くらいは立つけど。
っつーかそこまで圏外で使えないとしたら世の中にvodaを使っている人はいないでしょう。
ただ建物の中で電波が弱いってのは事実だから>>223のようになる可能性も無いことは無い。俺
227非通知さん:04/11/28 02:04:57 ID:k1Pr9Bkk
自分は特に困ったことはないな〜。
よく行く本屋が弱いくらいかな。
228非通知さん:04/11/28 02:12:38 ID:g4YKXba7
端末による差もあるな。
SH一極集中も考え物だと思うのだが。
ドコモでもSH505i・iSは糞電波な部類だし。
229非通知さん:04/11/28 03:39:02 ID:f1AZ3i2D
SH一極集中もいまは昔
Tの台頭で二極化がすすんでる希ガス
230非通知さん:04/11/28 04:03:23 ID:ZHveTR/J
解約したけど、都内だと地下でよく圏外になってたな…。
海外で使えて、日本で圏外。
231非通知さん:04/11/28 04:19:31 ID:BNJsqnEP
ぶっちゃけこの板で言われるほど不便は感じない
確かに、ビルの地下だと弱いがそれは友達のmovaも同じことの方が多いわけだし
232非通知さん:04/11/28 09:43:58 ID:k1Pr9Bkk
地下はしょうがないよ。
233非通知さん:04/11/29 10:45:31 ID:+0cNW4O1
KDDIはエキサイトと組み、パソコンと自社の携帯電話「au」を連動させて楽しめる
新形態のインターネットサービスを展開する。来年3月末をめどにau利用者向けのポータ
ル(玄関)サイトを新設。ネット接続の用途や利用場所などに応じてパソコンと携帯を使い分
けられる利便性を武器に、携帯電話事業への参入計画を表明しているソフトバンクグループ
などとの競争に備える。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004112805924j0


これで豚ご自慢の豚BBはもろくも崩れ去ったなwww
こういうインターネットとケータイとPCの分野は、もともとDIONを抱えているKDDIが強いからな。
豚マジでいいとこないな。本気で魅力ゼロ。
つぶれるんじゃねーの?
234非通知さん:04/11/29 10:49:44 ID:/wB/H76G
>>225
お店でエリア確認用の端末を借りろよ。
235非通知さん:04/12/01 01:50:01 ID:22MG3xZW
3G端末非常に魅力的なんだけど、肝心の料金プランがなんとも.....分課金ってなんなのよ!
236非通知さん:04/12/01 09:51:13 ID:jm5uo7jT
>>235
分課金に関してはどうにもならないな。ただ、短時間の通話が中心の人には
もろに響くからお勧めできないのは確かだ。長時間の通話が中心の人には
それ程ダメージはないよ。
237非通知さん:04/12/02 03:24:51 ID:ALiW4HNv
関東は昔は30秒課金だったからな。
でも個人的には、シルバー以下のプランで通話中心に使ってる人は
大抵が短時間通話中心だろうからvodaのプランはお勧めできない。
(auの1x旧セルラー地域のプランについても言えるが)

逆に長電話の多い人だと分課金で通話料が安い方が良いということも
起こるので使い方に応じて判断すべきだろうな。
238非通知さん:04/12/02 19:10:52 ID:jN5UlfB/
一番いいのはユーザ側が選択できることで、
この辺はドコモもauもなんとかやりくりしている。
ドコモなら通常プランに対して長得プランがあるし、
auなら関東系と関西系を選べる。
選択肢を与えることは顧客を満足させる一番基本だからね。
239非通知さん:04/12/02 23:18:35 ID:u+geXtJV
下らん。下らなすぎる。ここは何のスレだ?vodaへの乗り換えスレだろうが。
それが何だ?乗り換えたいと思ってる人が来ればやめとけだのお勧めしないだの。
ここに相談しに来る人はvodaに魅力を感じるから来るわけでそれをいちいち否定されたらたまらん。
実際乗り換え考えてる人は多いよ。最近は。だがこのスレを読ませてもらうと、
低能な糞ヲタどもが蔓延ってるだけで相談すらできない空気。
>>1からしてもうやる気ないしな。ネタスレみたいにしやがって>>1死ねや
ここはvodaへの乗り換えを検討するスレだ。vodaを叩くスレじゃない。スレタイを声に出してよく読め。
いくら低能でもこれくらい理解できるだろう?
俺も相談しに来た者だがするにできないだろうが。
240非通知さん:04/12/02 23:23:28 ID:bt6ne4mK
>>239
確かに。
241非通知さん:04/12/02 23:24:11 ID:nYs8zk5n

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   僕はauだよ。
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
242非通知さん:04/12/02 23:31:17 ID:jN5UlfB/
>239 は >163 のコピペ。
実際改悪騒動に巻き込まれたユーザの意見は一切却下、
マンセー意見でスレを埋め尽くせって言ってるに過ぎない。
243非通知さん:04/12/02 23:49:59 ID:f5nSMX83
乗り換え検討だからこそ、現ユーザーや元ユーザーがどう思ったのかという
現実に目を向けつつ、それでも乗り換えていいかどうか判断する機会は
あっていいと思う。

それでもvoda使いたい、という香具師にはみんなvodaの利点や、適切な
料金プランについては分かってるだろうしその点は協力できる部分もあるだろ?
244非通知さん:04/12/02 23:55:46 ID:dDZEqcHs
>>239はただの荒しだろ。スルーしとけ
245非通知さん:04/12/03 03:59:58 ID:Oidh718t
そうそう。スルーが一番。何でも引き込むのがいいレスだとは限らない。
ボーダの良さを生かせそうな人を誘導するのが筋だと思うね。
246非通知さん:04/12/03 08:58:09 ID:lOPMH78Z
アホかよ、改悪改悪しつこ過ぎ。
誤請求は許すのか?
247非通知さん:04/12/03 19:34:26 ID:z58i0lPs
>>246
隠蔽体質はどうなのですか?
248非通知さん:04/12/03 21:33:45 ID:lOPMH78Z
だからしつこいと思わん?
個人情報を他人に流すのは許すのか?
しつこいだろ?
249非通知さん:04/12/03 21:48:17 ID:rBpu5p4N
>個人情報を他人に流すのは許すのか?

某駄フォンの得意技ですね
250非通知さん:04/12/04 09:36:55 ID:965soR42
>>誤請求は許すのか?
確かに、改悪よりタチわるいね。
無料にすると言いながら、HP解約の違約金1万円の誤請求はひどいよね。
251非通知さん:04/12/04 10:13:48 ID:KXEVkZt5
これみてるとボダ使ってるのやめよかな
と思ってしまいます。。。
もう8年継続使用・・・・
252非通知さん:04/12/04 11:38:54 ID:4/ZO+VlP
>>251
自分が現状困っていないなら、何も止める事はないと思うが。
253非通知さん:04/12/04 15:11:04 ID:DiGbz6L1
>>242
おまい最後まで周りが言ってることを聞かずに同じことばかり言ってた
>>164だろ。
254非通知さん:04/12/04 16:51:15 ID:4FYiKYsx
>>251
沈む船からは早く逃げた方がいいよ。
255非通知さん:04/12/05 15:00:01 ID:2QoD742/
>>254
このままでは沈むのはあうだろ。
びんぼ学生やニート抱えたまでは良かったが、次の展開が見出せてない。
ダブル定額でSA使っているが、現状のままでは危機だね。

そんで3Gはぽしゃることはあり得ないので、海外のように機種変がラクになる日が遠からず来る。
256非通知さん:04/12/05 15:04:04 ID:P8aH19YD
>ニート抱えた

ニートと言えば某駄ホン!
257sageと金:04/12/07 17:05:04 ID:hAg8OL2T
.
258非通知さん:04/12/08 13:05:11 ID:lahIPo6L
デザインは好きだけどau
のサービスを知ってしまうといまさら変えられない
259非通知さん:04/12/08 21:00:58 ID:33TAqLDj
暴打ってメールには不便って聞いたけど
料金高いんですか?
メール多用者ならAUのままのほうがいいかな
260非通知さん:04/12/08 21:21:53 ID:6ItwDYQ8
>>259
ボーダには「パケ機」と「非パケ機」があり、au端末のような性質は「パケ機」のほう。
こちらではパケ割のようなこともできて、メール料金はau並みにできる。
反面、「非パケ機」は、回線交換機なので一般にauに比べると高くなる。

あとは、auのメールシステムに比べるとボーダのメールシステムの信頼性が押しなべて低いこと
(消失はほぼなくなったが遅延はまだある)ことや、
auでは使えたPCへの自動転送が使えない
(前述のパケ機でスーパーメールを使った場合のみ手動で転送することは可能)など、
いくつかメールシステムで劣るところはある。
261非通知さん:04/12/11 19:33:47 ID:4NitTw3M
回線交換機=高いとは一概に言えない。
非パケ機のメール1件あたりの料金は固定なので、写メールとかも同じ料金で送れる。
パケ機だと大きなファイルを添付するとその分高くなり、実は料金が逆転する。
非パケ機は感覚的には定額制みたいなもん(ちょっとちがうが)。
そのかわり、パケ機の方が大きな写真が送れたり、動画を送れたりする。

システムの点では、アプリやwebをやっていてもバックグラウンドで受信できるところなど、auのメールシステムと比べても利点は多い。
メールシステムの評価では、au=voda>>DoCoMoだと思って。
遅延も最近はほとんどない。
ていうか、BG受信のないauは不便だ。
262非通知さん:04/12/11 20:28:07 ID:hGsyDU+Z
>>261
まあ、それもそうなんだが、パケ機でパケ割を使うと逆転してしまうのも事実だな。
(パケ機で送る写メールのサイズが大きくなければだが)
6KB弱として、ハピパケRをつけると底辺プランのロンメ8円よりは安くなり、ハピパケS
だと高額プランのロンメ4円よりも安くなる。
あと、非パケ機の場合スカメの文字数を少し超えただけでいきなり8円(シルバー
以下のプランの場合)というのはつらい。
263:04/12/12 15:52:07 ID:tyAFXPD5
自宅が圏外とか電波激弱って、身体に優しそうだな。
264非通知さん:04/12/12 23:45:35 ID:fj6GlaOt
ワタシニワペヨ様
265非通知さん:04/12/13 03:23:47 ID:Fq6PjmMz
cmに山田優が出てて
曲がB-DASHなので
かえようと思ってます。
どちらもかなりのファンなもんでねーー
266非通知さん:04/12/13 03:32:03 ID:9cuU/lWk
vodaって文字見るだけで叩きたいあうヲタいっぱいいるからなw
267非通知さん:04/12/13 03:41:30 ID:6EkbCoCs
ボーダって
デザインいい感じ〜
機種変する気はないけどヌーディオ?かわいい
268非通知さん:04/12/13 07:17:01 ID:ZxyCQFkK
あうをただけでなく、既存ユーザーや元ユーザーによる叩きも多いと思われ。
269非通知さん:04/12/14 00:16:33 ID:7keU5EF8
ノキア欲しい
270非通知さん:04/12/18 06:20:07 ID:QDTNApN4
舶来端末のおかげでミーハーな新規が増えたなwヲタばっかり.....
271非通知さん:04/12/19 19:12:48 ID:OwY8DjjY
この流れがつづいてくれればいいけどね
終ってしまったらまた日本の携帯がすさまじくつまらなくなる
272非通知さん:04/12/22 13:23:12 ID:UCkMZEoW
舶来モノもいいが、国内メーカーを充実して欲しいな。
273非通知さん:04/12/22 14:31:50 ID:qTWCJYEa
来年に期待!
274非通知さん:04/12/22 16:09:54 ID:nvcSG/e7
>265CM契約なんか、いつ切られるかわからんからやめとけ。
その分CDとか、買いなさいよ。
275非通知さん:04/12/23 01:45:59 ID:n43zYq73
3Gは年契ですから。乞うご期待!
276非通知さん:04/12/23 03:13:12 ID:HozD020f
国内メーカーと海外メーカーが半々ぐらいの勢力になれば
最強なんですけどね。

USIMカード差し替えで使い分けできるし。
277非通知さん:04/12/24 22:11:37 ID:cRjF0Tys

PCメール可、ワード可、MP3着信音可、エミュ可…

こんなにすごいぞ!ネ申木幾702NK
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?%A4%B3%A4%F3%A4%CA%A4%CB%A4%B9%A4%B4%A4%A4%A4%BE%A1%AA%A5%CD%BF%BD%CC%DA%B4%F6702NK
278非通知さん:04/12/26 08:53:13 ID:nl83VaQm
902SH買おうかな
279非通知さん:04/12/26 14:28:51 ID:FY3+xPJ4
>>278
29日先行発売という話も出てますね。やっと日本製端末が出る...
280非通知さん:05/01/02 11:39:27 ID:JRDAvDst
どうやら、1月8日に発売だね
281非通知さん:05/01/02 12:09:25 ID:sCcthDKD
日本製とは言ってもな・・・。
http://www.sharp.co.jp/products/802sh/text/interface.html
282非通知さん:05/01/10 10:15:04 ID:2QCCdYnv
トラップを見破るのが面倒なので、パスします。
283非通知さん:05/01/16 13:26:20 ID:wBwAYMPU
せめて、UIを二種類提供してくれればなぁ。。
みんな902SHは使いにくいって言ってるし。。
これが世界標準なのかぁ。。
284非通知さん:05/01/17 00:21:32 ID:MFs7ocqV
3G機今日見てきたがデカすぎ。。
あんなん持ち歩けねーよ・・
285非通知さん:05/01/17 07:18:18 ID:tOblfUbE
はっきり言ってvodaなんかただでもいらんわ…。
しかし、冬惨事機弄る機会あったんでこないだ弄ってきたけど…世界ってあんな使いにくいインターフェースが当たり前なんだなと。
日本のユーザーにあれを使わすってのはまた良い根性してるよなと思ってしまう訳で…。
最低限日本仕様のインターフェース搭載のを出さない限り惨事の蔑称は無くならないだろうね…。
それが今回(12月)の純増数の900に少なからず出てるのかも知れないし。
286非通知さん:05/01/17 07:25:57 ID:aK5q4IUa
世界共通仕様で使いにくい3G
(外国製機種ばかりでなく、シャープ製もGSM機に合わせたUI)
 ↓
2Gばかり売れるのが予想されるので2G機種変受付中止
(解約・クレーム防止のため現場の店員は2Gを薦める傾向もあり)
 ↓
欲しい機種に機種変出来ないユーザーが他に流出

て流れなのかな。
287非通知さん:05/01/17 10:05:42 ID:ZzNADPV5†
702nkは買うなよ。俺と同じ機種が増えるのは嫌だ。
288非通知さん:05/01/17 10:41:12 ID:sFehJboQ
端末の大きさを白人仕様にしてどうすんだ と
289非通知さん:05/01/18 02:51:12 ID:kOF492Hw0
なんでボーダって課金が分単位なんだろうね?
間違い電話とか接続したときに切れたり、料金高くなる原因だよ。
30秒か15秒課金にすればいいのに。

ボーダ使ってる人はそこのとこでボーダに圧力かけたらいいのに。
290非通知さん:05/01/18 03:08:53 ID:GXrJEqlM0
なんでボーダって課金が分単位なんだろうね?

儲かるから。
291非通知さん:05/01/18 03:23:28 ID:kOF492Hw0
>>290
じゃ、他のキャリアはなんで分課金じゃないの?
292非通知さん:05/01/18 03:35:41 ID:GXrJEqlM0
じゃ、他のキャリアはなんで分課金じゃないの?


(ボーダに比べればまだ)

良心的だから。
293非通知さん:05/01/22 09:00:55 ID:FUVz5Tjl0
分課金がネックなんだよな
294非通知さん:05/01/22 09:25:14 ID:XR8S/voM0
>>289
auの旧セルラー地域は分課金プラン中心だが「10秒以内10円」
というのがあるから間違い電話なんかは問題ないな。
295非通知さん:05/01/22 10:41:41 ID:3p4ERWEJ0
>>294
まーそりゃー昔はボーダもやってた……んだけどなぁ。
わざわざ明示的に改悪したからねぇ……。
296非通知さん:05/01/28 15:59:53 ID:pEieGyr30
保守
297ミスター津田:05/01/28 16:04:14 ID:Hps52DPiO
うるせいな、嫌だったら解約しろ。
絞れるだけ絞ってやるからよぉ、金貢げや。
298非通知さん:05/01/28 16:17:26 ID:9kSAHt0N0

大至急おしえてください!!  
ボーダフォンのスーパーメールは添付ファイル(画像)をメールで送信できるのですか?
Eメールが使えないEメールアドレスの無い相手からスーパーメール(電話番号)で画像が送信されてきたのだけども可能なんですか?
それとも相手がEメール使えることを隠していたのか?
299非通知さん:05/01/28 18:04:18 ID:2NwprkKH0
>>298
可能ですよ。相手がどういう説明をしていたか良く分からないけど、
スーパーメール使えるって事はEメールアドレスも必ずありますよ。
300非通知さん:05/01/28 18:30:57 ID:pUqBiXvB0
>>299
>>298はマルチ
質問スレで見た
301非通知さん:05/01/28 21:49:48 ID:2NwprkKH0
>>300
あらら、そうでしたか。質問スレ覗かないもんで。
302300:05/01/28 22:10:42 ID:XqNqfU/c0
漏れは質問スレで答えちまったさ…
303非通知さん:05/01/30 05:53:38 ID:tE8qjmdd0
5000円キャッシュバックは3Gだけですか?
304非通知さん:05/01/30 10:44:34 ID:Os4RDbch0
キャンペーンは¥5,000キャッシュバックだけとは限りません
契約事項全てに於いていつキャンペーンでしたと言われるか分かったものじゃありません
305非通知さん:05/01/30 21:57:36 ID:xAwHWgJG0
>>303
2Gでも大丈夫ですよ。新規契約・契約変更時にハッピーボーナスへ
加入すれば、5000円キャッシュバックの対象になります。
306非通知さん:05/02/05 01:09:22 ID:tWSHenDa0
保守age
ここにお世話になった者だけど、最近の廃れっぷりはすごいね・・・
307非通知さん:05/02/05 01:23:01 ID:gZubST310
まあ、現実を見たら妥当かな

ドコモのシェアを落とそうと頑張ってるauの足を
引っ張らん程度ぐらいは達成して欲しいけど
308非通知さん:05/02/05 06:24:11 ID:NdJj9ujWO
豚フォンの3Gダメやん。
ネット繋げない・アプリも起動しない…なのに、不具合対策しないまま豚フォン親会社は携帯事業失敗により今年6月に日本撤退決定。

けっきょく豚からJ-PHONE戻ってみるけど、親会社の日本撤退により、不具合も多すぎる為に今後3Gは止めて現行2Gして行く言いだすし…3G携帯を買った奴ら最悪やな。
ユーザー無視して目先の儲けしか目がないんやね。
309非通知さん:05/02/05 06:52:20 ID:hywKlKwR0
>>308

ここは妄想スレですか?
310非通知さん:05/02/05 07:06:35 ID:eH5h7yHb0
>>308
お前大丈夫か?脳から汁が漏れてるぞ
311非通知さん:05/02/05 08:37:36 ID:UA6s7WcvO
12月に塚から乗り換えましたが何か?

多分。純増900の内の一人ですW
312非通知さん:05/02/05 09:21:42 ID:E8Ohls9tO
社販で今度ボーダの携帯買いますどんだけか確認してまた報告しまっ
313非通知さん:05/02/05 09:28:10 ID:1dgnzU0pO
釣った魚に餌はやらない

       vodafone
314非通知さん:05/02/05 21:09:42 ID:LZJ3AHOV0
乗り換えしようと思ってエリアチェック機借りました。
見事に自宅が圏外です。
さみしい気分になりました。
海外でメールしたかったのに。
315非通知さん:05/02/05 21:46:57 ID:cjtCjq9E0
>>307
いやはや、全くだね。ボーダが現実と戦う気になってくれればいいんだが。
5000円キャッシュバックの効果はあったのかな。12月があれじゃ1月も
無理か...
316非通知さん:05/02/07 21:32:39 ID:whjaWty40
1月はー58000ユーザ・・・、3Gで勧められるのが802Nと702Nkだけじゃ、どうしようもないな。
317非通知さん:05/02/07 21:34:19 ID:Q2qlF+nZ0
>>316
702NKだって普通の人には全くお勧めできないよ。
Vアプリとかその他のコンテンツ系は全滅に近い。
Series60アプリに感動する特殊な人向け。
318非通知さん:05/02/08 22:21:52 ID:oPlSPWHR0
1.30秒課金
2.プラン変更しても消滅しない繰り越し
3.DoCoMoとauでやっている電話番号の相互通知

以上の3点がクリアされれば乗り換えてもいいよ
319非通知さん:05/02/08 23:57:21 ID:gcMAnvBl0
>>318
>電話番号の相互通知
ってどんなものですか?
320非通知さん:05/02/09 00:47:53 ID:ZA5+0on/0
>>319
ドコモとau、解約後の番号通知が相互に可能に
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092300288/
321非通知さん:05/02/09 01:23:23 ID:uj0gQjK00
>>319
サンクスです!
322321:05/02/09 01:24:24 ID:uj0gQjK00
間違えました…
>>320です
323非通知さん:05/02/10 01:34:00 ID:D9787/6e0
>>318
私も!702NK検討中です♪
324非通知さん:05/02/12 11:41:14 ID:7yzAulTH0
>>318
津田氏の決断次第だと思うけどね。どうなるだろうね。
325非通知さん:05/02/12 18:25:01 ID:dI+nSAHm0
俺は乗り換える>ドコモから。だってFOMAかっこわるいんだもん。分課金と弱電波気になるけどがんばります。
326非通知さん:05/02/12 21:12:34 ID:7yzAulTH0
>>325
いらっしゃ〜い 今なら春得キャンペーンでお得です。
327非通知さん:05/02/13 14:31:36 ID:nF/zFWFAO
603はいいぞ。

是非いらっしゃ〜い!
328非通知さん:05/02/19 20:13:56 ID:JpvNsHqQ0
すっかり過疎スレになってしまった... こりゃ本格的にVodaやばいかも。
329非通知さん:05/02/21 07:32:17 ID:r9B8BA4f0
n                n
 (ヨ ) V603SH 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    |
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
330非通知さん:05/02/21 15:22:07 ID:WdNgVYKh0
今月ドコモから802SE欲しさにVodaに乗り換えました。
自分の中のどこにそんな無謀さが潜んでいたのか、
今もまだ納得できず、狐につままれたようです。

…俺のバカ!

331非通知さん:05/02/21 15:26:21 ID:LHH0VElH0
SEスレにも書いたんだけど、FOMAから乗り換えて3日目です。
慣れればそれほど苦じゃなくなるから、がんばれ。
届いた初日(ボダのネットショップで買った)は
メールさえできず愕然としたけど、今日になってずいぶん慣れたよ。
332非通知さん:05/02/21 15:27:38 ID:A8jDybtKO
コミュニケーションツールとしては糞だからな。ユーザーがこぞって辞めるのはメール遅延放置の影響だろ。

今時乗り換えなんかしてる奴は真性の池沼だろ?

金ドブに捨てたい奴は買い換えな!
333非通知さん:05/02/21 15:35:17 ID:w4JQceF80
まあ、802SEなら使い物にならなきゃオークションで売ればいいw
334非通知さん:05/02/21 15:38:04 ID:WUeTwRGX0
V604SH 妄想予想
TV FM AM TV予約録画 MP3
250万画素カメラ 2,6インチ画面
着歌フル
335非通知さん:05/02/21 15:40:07 ID:WUeTwRGX0
追加  1,2インチ背面液晶
色 赤,黒,ブラウン、シルバー,ミントブルー,プリティピンク
336非通知さん:05/02/22 21:40:02 ID:qX3b3BZs0
うーん、本当に『乗り換え希望者』の書き込みってないね。
Vodaの低迷振りを象徴しているようだ。603T/SHとか、
メール家族割、指定割無料とかタマは出ているのだが...
337非通知さん:05/02/23 18:53:19 ID:rHvQ+Jrk0
とりあえず、今は見極めの時だな
もし乗り換えするんだったら夏〜秋頃か・・・?
338非通知さん:05/02/24 00:09:46 ID:/v6MS1XW0
>>336
どんなタマを出しても、失った信用を取り戻すのは一朝一夕にして
出来ることではない。
339非通知さん:05/02/24 21:37:09 ID:VUfTO1/W0
J-phoneへの乗り換えはしたいけど、vodafoneへの乗り換えはしたくない
340非通知さん:05/02/25 02:24:16 ID:csQsZYnE0
明日、京ぽからV603SHに乗り換え予定。
タノシミダ(*´Д`)ハァハァ
341非通知さん:05/02/26 10:14:30 ID:aveeFjv20
>>338
確かに。信用って大事だよな〜 10のお約束とハッピータイム1は
あまりに画期的過ぎた... それを黙って引っ込めちゃな〜
342非通知さん:05/02/26 22:04:21 ID:aveeFjv20
いつの間にかこんな↓スレが出来てた。泣けるねぇ〜

vodaからどこへ変えるべきか検討するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084362258/
343非通知さん:05/02/27 01:52:12 ID:iOv9FQRg0
>>341
友達同士メールしほうだいってキャンペーンはいつまでやるんでしょうかね
344非通知さん:05/02/27 13:27:34 ID:6ToRImta0
>>343
指定割引2が出るまではやるでしょ。
345非通知さん:05/02/28 06:49:59 ID:kR9mQopc0
>>338,>>341を見てストゼロ3のリュウの『積み重ねるのは十年、だが失うのは一瞬だ。』と言うセリフを思い出してしまった…。
失う時はあっちゅー間だけど、ホント信用とかを取り戻すのは生半可な事じゃないよ。
何やってもキャンペーンの一言でかたされる。そうされないようにする為に掛かる時間は果たしてどれほどか…。
むしろ、その前に撤退なんてオチじゃないだろうか…なんてね。
346非通知さん:05/03/02 21:36:40 ID:HR50Z4Ou0
>>345
ま、撤退はしないと明言してるんだが、信用がないから言うだけ無駄なんだよね。
それに、10の約束を破った後が悪かった。水没修理のアフター対象外化、10秒
一律10円課金の廃止、グローバルコールプランの受付・変更停止、機種変在庫は
相変わらず不足している現状、期待外れのパケットフリーなどかな、俺の思い出せるのは。
他にもあったかな。

いや、いい事もやっているんだよ。家族割、指定割電番メール無料化とか、
迷惑メール対策の強化とか...はて、あとなんだっけ。
347非通知さん:05/03/02 23:06:10 ID:R5AXA+vz0
>>346
俺は水没修理は有償でいいと思う。
そんなことで経費がかさんでもらいたくない。
水没なんてユーザーの不注意だからな。
そんなお金が有るのなら基地局1つでも増やすのに回せと。
確かに機種変在庫が少ないのは不満だが、サービス面では
まだ少しずつではあるが良い物が出てきてる気はする。
348非通知さん:05/03/03 00:04:03 ID:lN3oURji0
>>347
同意
349非通知さん:05/03/03 14:29:26 ID:YydqVlsp0
>>347-348
理由はどうあれ今までやってたモノを改悪するのが問題。水没含めた故障などに備えて入った保険がいきなりボーダの事情で水没は対応不可になってしまった。
事情があるのは解るが、それなら最初からするなと言う話になる。もしくは改悪して質を下げたのだから保険料もそれに合わせて下げりゃまだ話は違った気がする。
それこそ、地震での火事に備えて入ったはずの地震保険。でも突然それが今後そのケースには対応しません、なんて言ってるのと同じ。
上(地震)のは流石にないだろうが、そんな感じの事をやられちゃ事情があるにしても納得いかんアフターサービス加入者がいてもおかしくはないわな。
基地局増やせもそうなんだが、サービス面もせめて買収時の品質を維持する位しろよ、って話だよね。
それすら出来てないから今の惨状に繋がってる訳でさ。
350非通知さん:05/03/03 14:57:16 ID:YBPy7ETL0
>>349
物を大事にしない一部のユーザーのために他の一般ユーザーが金払ってるんだぞ。
それでも続けろと言うのか?
351349:05/03/03 18:12:57 ID:YydqVlsp0
>>350
解ってるよ。一部の馬鹿が機種変感覚で水没させたりとかしてたせいだってのは火を見るよりも明らか。
でも、逆に一般層ってそう言うの解ってるんかなあって思う訳よ。>>350とかみたく解ってるならまあ無理もないかって思うかも知らんが、
そうでもなきゃ金額同じなのになんで受けれる保証の質が低下してんだよって話になると思わない?
実際俺の普通のボーダユーザーの友人も水没させて保証外だって言われてぼやいてたん聞いたからね。
>>350が言うような事言っても納得はしてなかった。だって、そう言うのも含めて保証受けれるって言うんで入ってる訳だからさ。
一般層にすればそんな事情(一部の馬鹿〜)なんか関係ない。何かあった時の為の保険で払っている以上はそれの質が低下するというのはあり得ない。
>>349で書いた地震保険の例と同じ事やん。ただ、規模が違うだけで。
だからはなっから水没の保証はないものとして展開していればいいものを結構な期間水没も含めて保証が効くなんて謳い文句で呼んでおいて、
それを『ボーダの勝手な都合で』改悪されてる訳だから。色々な事情あったって普通は納得行かないんじゃない?
やった以上は最後(撤退かなんかは知らんが)まで最低限その質を落とすような事はするなって言いたい訳よ。

ボダの真意は分からんけど一部のそれのせいで明らかに会社の首を絞めてるのは明らかだし、そう言う対応になるのも無理はないって俺は思う。
でも、それを知らない層は納得行かないのは間違いない訳でさ。だからその見方で書くと>>349みたいな意見になっちゃうって話。
無論、その代わりに通信・通話品質の大幅な改善で還元してるなら良いけど、他のスレの書き込み見ててもとてもそう言う事してるようにも見えんし…。
各種改悪含めてユーザーからボッタくる為の改悪だって言われても無理はないよ。
352349:05/03/03 18:18:17 ID:YydqVlsp0
一応保証である以上はと言う前提条件の下の話だからね。言葉足らずで色々語弊がありそうだったから補足しとく。
353非通知さん:05/03/03 22:39:07 ID:ms+LrZXa0
水没修理はアフターサービスの目玉だったんじゃないかと思うんだけどな。

アフターサービス自体は有償のサービスなんだから、一種の保険。基本料金と
違ってアフターサービスに入る事自体がリスクに対する安心を買う契約なんだから
他人の水没修理や外装交換に自分の負担金が使われるのが嫌なら入らなければ
いいだけの事だと思うのだが。

その辺りは色々な考え方の人がいるかもしれないが、ボーダフォンなら
水没修理が格安でできる!というのはいいサービスだったと思うし、
他キャリアとの差別化になっていたと思うんだけどな。
354非通知さん:05/03/05 15:23:09 ID:B1vW/YjE0
携快電話11買ったら対応していなかった>902SH
355非通知さん:05/03/09 22:14:16 ID:Bc8GqkQn0
>>354
対応を調査中になっているね。俺は702NKと802Nだからメーカー提供ソフトが使える。
Outlookと連携させると便利だね。
356非通知さん:05/03/19 23:20:01 ID:f8w8RnqaO
802Nは国際ローミング可(ry
357非通知さん:05/03/20 16:33:56 ID:DKzZMH6q0
何日構えの地方新聞に、ボーダフォンの全面広告が載っていた。
初めてボーダフォンの全面広告見たな〜

頑張ってるんだな〜
がんばれよ〜
358非通知さん:05/03/21 02:26:30 ID:CKnqtTNX0
海外出張が多くて、趣味も海外旅行だから
auから乗り換え検討中なんだけど、802SEで。

正直料金なんか全く気にしてないしどーでもいい。
請求書も一瞥してシュレッダー直行。

ただ、WINから暴打の384kに移行するのに不安がある。

さてどうするか。
359非通知さん:05/03/21 02:29:24 ID:ySFbYJcUO
http://kabubu.net/
ここの常連(特にライア
がかなりの厨房。


一度拝見あれ
360非通知さん:2005/03/22(火) 20:05:27 ID:NM8HJ8QJ0
>>358
速度はたぶんそれほど気にならないと思うが
購入する端末は考え直した方がいいと思われる。
デザインやブランドだけで選ぶと失敗するぞ。
361非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 03:32:13 ID:BOw4rvDI0
こんな時代だから...
362非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 08:46:14 ID:Q/LGy3HE0
ここは基地外スレですか?w FOMAにしたほうがいいよマジw
363非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 09:49:15 ID:WkRm777AO
なあ‥豚電まじヤバいって、みんな気づいてんだろ!
敢えて茨の道を進むことは無いんじゃね?
364非通知さん:2005/04/18(月) 23:17:49 ID:FxL723lx0
キャッチャー
365非通知さん:2005/04/24(日) 00:57:30 ID:L/12C1H80
なにそれ
366非通知さん:2005/04/27(水) 00:36:16 ID:2VvDwMZi0
彼女がドコモ(ムーバ)からvodafoneの3G(902SH)にしました。
んで、その日から電波云々で苦情出してV603SHに変えた。

よっておいらも今のムーバSH505iからvodafoneに変えねばならなく
なりました・・・。もう変えなきゃならないのだが・・・俺の好みとか
度外視でお勧めのvodafone機種を挙げていただけませんか?

それを検討します。
367非通知さん:2005/04/27(水) 00:38:49 ID:YqqQFw4v0
家の電話から発信の市内通話料金 (3分)

ドコモ    70円
AU     80円
ボーダ    120円
ウィルコム  40円


ボーダは高いよね。

でも皆、知らずに安いと思って使っている。

それがボーダフォンユーザー。

かわいそう。
368非通知さん:2005/04/27(水) 21:01:15 ID:h1DHKOdr0
>>366
3Gなら300円で指定割メール無料。電波は置いといて、使い勝手は802Nが。902Tも可。
3GSHは今までと操作方法が違うので注意。まぁ、慣れりゃ問題ない。
SEはMacユーザーでiSync使いたい人、機能・使い勝手・バグなんて関係ないからデザイン重視のひと以外はお勧め出来ない。

機能重視ならV603SH。でも、同じになるね。
369非通知さん:2005/04/27(水) 21:02:56 ID:UWHxbLqJ0
豚電やばいだろ
370非通知さん:2005/04/28(木) 23:39:21 ID:0QSW9e4AO
火中の栗拾いは、あまりいいものではない。
371非通知さん:2005/04/29(金) 21:48:41 ID:LGms4wGD0
Vはやめたほうがいい!
372非通知さん:2005/04/29(金) 21:53:28 ID:8vrwYMp10
3GのSHは電波の掴みが最悪。
373非通知さん:2005/04/30(土) 00:04:02 ID:hVB1wQ/Q0
WINからの乗り換え検討してるんですがそんなに最悪なんでしょうか・・・
WINでも悪名高いW21Kからの乗り換えなので、
どんな困難があっても乗り越える自信はあるのですが
このスレ見てたら不安になってきた・・・
374非通知さん:2005/04/30(土) 03:38:06 ID:9pVWW+o90
>>373
vodaは3G以外でも結構微妙です・・・
通話品質がいまいちです。あなたは乗り越えられても
相手はどうか分からないです・・・(マジでw)
auのままがいいかも。W21Kで。いや、素直にauのなかで機種は
変えたほうがいいねw 
375非通知さん:2005/04/30(土) 10:43:54 ID:kUpV6b470
私だけ・・・・・・・・・。

・携帯何?と聞かれ、ボーダと言うと馬鹿にされることが増えてきた。
・ボーダを使っていると貧乏くさいのかな?惨めに感じる。
・周りが他社に変えているので、ボーダを利用するメリットが減った。
・圏外が多いけど、友達の携帯やPHSは圏内の場合が多い。
・安いと思っていたけど、家の電話からは1番高いということを2CHで知った
・このまま利用者が減り続けて行く気がする・・・・。
・将来性を全く感じなくなった。
・将来性があるのは、断然AUで、次はウィルコムかな。
・不安だ・不信感で一杯だ・どんどん落ちて行く気がする・・・。
・もう解約するしかないのかな?

今日、AUとウィルコムを買って、後日ボーダを解約します。
さようなら、ボーダフォン。
376非通知さん:2005/04/30(土) 10:49:33 ID:+pE9LyW10
次の新機種はいつごろですか。
SHで。
377非通知さん:2005/04/30(土) 10:49:51 ID:h6gr3OL00
ウィルは要らんだろ
378非通知さん:2005/04/30(土) 11:17:54 ID:+pE9LyW10
J-PHONEのころの機種を頑張って使ってきたが
もう限界が近い。
でもマルフクのマークが付いた機種に
正直触手が伸びません・・・。
379非通知さん:2005/04/30(土) 14:22:25 ID:D08ZRd5g0
>>373
W21Kに比べれば902SHの方がましって人がいた。
叩きスレの対象だから、あまり気にしすぎる必要もない。
2Gの通話品質もmovaに比べれば全然いいし。
380非通知さん:2005/05/01(日) 01:21:48 ID:gGDZ4y/QO
ボダにしようとしてる人は夏機種が出揃うまで待ったほうがいい。
待てる人は冬機種が出るまで待つべき。
今の3G機種はまともに使えないからね。
381非通知さん:2005/05/01(日) 02:17:58 ID:0rTvDYY30
>>366
電話とメールしかしないなら702NKがおすすめ。
382非通知さん:2005/05/02(月) 23:03:11 ID:figqOpf00
確かに最近ボーダフォンを使っていると女の子に馬鹿にされることが
増えてきた!

ボーダフォンってもう終わりだね!


383非通知さん:2005/05/05(木) 20:45:08 ID:y//jTz2U0
\
384非通知さん:2005/05/05(木) 23:37:28 ID:wtaffMe70
マジで通話料高杉
年割糞杉
無料通話少な杉
指定少なすぎ
繰り越せない
パケあえない
パケ割 通話料に回せない
cメールのみ(家族)無料って写真も送れない糞
サポセン対応悪
デュアル登場でかすむダブル(ライト含む)
機種変高杉
SIMカードでないため 機種変大変
および 旧携帯は使えなくなる 気分によってその日に持つ端末が変えられない
TV電話なし
通話中ゲロゲローと蛙声になる
料金が高く、利用料金表示がいい加減


385非通知さん:2005/05/05(木) 23:54:15 ID:l965dBoF0
マテ
このスレはボダへの乗り換え検討だぞ




漏れは健康竹踏みからボダ端末に乗り換えようかと思っている
一番強度が高く足ツボにフィットする機種を教えてください
費用は2台で2円まで
386非通知さん:2005/05/05(木) 23:55:18 ID:LuKqnRTs0
>>385
KOTO(V303T)
387非通知さん:2005/05/06(金) 00:03:29 ID:wtaffMe70
先日新規契約して 着うたDLしたのさ1曲のみ
そして料金照会のページを見たらなんと
通信料だけで4500円だって!!??
うそだろゲッ!Σ(・ω・;||| 着うたフルならともかく着うただぞ
サポセンいわく 4200円で上限定額だから問題ないだろだって・・・
\(-.-メ) ォィォィ そう言う問題か?

388非通知さん:2005/05/06(金) 00:06:34 ID:7BjKLQWE0
>4200円で上限定額
389非通知さん:2005/05/06(金) 00:37:35 ID:yujklU/v0
つまり あうは 高いって事ね
390非通知さん:2005/05/06(金) 10:36:23 ID:hzZ47Csn0
>>379
>2Gの通話品質もmovaに比べれば全然いいし。
東海の人?
391非通知さん:2005/05/06(金) 11:29:14 ID:vdV3xTcTO
>>389
そしてお前はただあうを叩きたいだけのバカと
392非通知さん:2005/05/06(金) 12:50:03 ID:l+vXmdgX0
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%AD%A5%E3%A5%EA%A5%A2%C1%AA%C2%F2%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A1%F7%B7%C8%C2%D3PHS%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4#content_1_12

(性能編)
メールやデータ送受信速度の全般的序列は、3G携帯>PHS>2G携帯。
通話音質の全般的序列は、PHS>FOMA>au>Vodafone>TU-KA>ムーバ。(同規格端末間あるいは固定電話との通話の場合。異規格間の通話はその組み合わせで品質が左右される。)
高速移動中の通話安定度の全般的序列は、au>ムーバ>Vodafone・TU-kA>FOMA>PHS。(同規格端末間あるいは固定電話との通話の場合。)
393非通知さん:2005/05/06(金) 18:03:51 ID:hzZ47Csn0
通話品質≠通話音質
394非通知さん:2005/05/07(土) 02:08:15 ID:/c22239R0
movaの音質は論外 しかも、一番切れやすい(とくに人ごみの中)
395非通知さん:2005/05/07(土) 08:43:27 ID:LNL+xrFD0
マジで通話料高杉
年割糞杉
無料通話少な杉
指定少なすぎ
繰り越せない
パケあえない
パケ割 通話料に回せない
cメールのみ(家族)無料って写真も送れない糞
サポセン対応悪
デュアル登場でかすむダブル(ライト含む)
機種変高杉
SIMカードでないため 機種変大変
および 旧携帯は使えなくなる 気分によってその日に持つ端末が変えられない
TV電話なし
通話中ゲロゲローと蛙声になる
料金が高く、利用料金表示がいい加減
受話音量小さすぎ こもってる


396非通知さん:2005/05/08(日) 11:54:56 ID:nrrIFMTBO
落ち目になるとコピペ連打するんだね。
わ〜す〜れないで〜信じる事を〜

約束忘れたキャリアの歌
397非通知さん:2005/05/08(日) 12:57:50 ID:qpeJQkZ60
しかし、純減という致命的な制裁が下されたので、
少しは反省して(公式な謝罪は全くないが...)
割引サービスの導入やエリアアンケートなど、
顧客サービスへの回帰が見られる。2Gの機種変在庫が
無いのは相変わらずみたいだけど。
398非通知さん:2005/05/08(日) 21:26:06 ID:pg3sOSGr0
Voda
399非通知さん:2005/05/09(月) 09:34:45 ID:odtVJZvd0
vodaの良い点
くーまん 周りと機種がかぶりにくい
悪い点
電波及びヲタに使用者が多い
400非通知さん:2005/05/09(月) 09:37:17 ID:km7RGPvWO
400なら、解約!
401非通知さん:2005/05/09(月) 10:17:57 ID:dyp66p8gO
これからVoda→火事の中に飛び込む勇者
402非通知さん:2005/05/09(月) 10:32:17 ID:yzzt290LO
ボーダのいいところってなに?
著作権を無視できるとこ?
403非通知さん:2005/05/10(火) 13:54:45 ID:i/MORTB8O
無視はできんだろうけど、規制が緩いってのはあるんじゃない?
404非通知さん:2005/05/10(火) 13:57:30 ID:50nvoE8kO
ここでつか、自殺希望者の集いは
405中地区スイマー ◆tr.t4dJfuU :2005/05/10(火) 21:29:05 ID:wfkwkTft0 BE:132358346-
>>404
いいえリストラ希望者ですw
406非通知さん:2005/05/11(水) 15:40:37 ID:ncakl+1tO
ボーダーのSH802新規で買ったんだけどサーバーメール操作でメールリスト更新してメールがなかった場合料金は発生するんですか?かかるとしたらいくらなの?
407非通知さん:2005/05/11(水) 22:22:15 ID:zKe7Ayzw0
純増数・前年同月との比較
                    平成17年4月  平成16年4月 前年同月比
au                    +238,100   +287,800     -17.3%
NTT DoCoMoグループ(PHS含む) +189,800    +180,100       +5.4%
NTT DoCoMoグループ(PHS除く)  +250,700   +191,500      +30.9%
NTT DoCoMoグループ(PHSのみ)  -60,900    -11,400      -399.1%
WILLCOM                +60,100    +7,000     +758.6%   ←増えすぎ!
ASTEL                   -4,600    -21,800
ツーカーグループ            -11,600    -7,300
ボーダフォン               -39,500    24,600             ←減りすぎ!
408非通知さん:2005/05/11(水) 23:11:19 ID:NdZSBY/S0
下らん。下らなすぎる。ここは何のスレだ?vodaへの乗り換えスレだろうが。
それが何だ?乗り換えたいと思ってる人が来ればやめとけだのお勧めしないだの。
ここに相談しに来る人はvodaに魅力を感じるから来るわけでそれをいちいち否定されたらたまらん。
実際乗り換え考えてる人は多いよ。最近は。だがこのスレを読ませてもらうと、
低能な糞ヲタどもが蔓延ってるだけで相談すらできない空気。
>>1からしてもうやる気ないしな。ネタスレみたいにしやがって>>1死ねや
ここはvodaへの乗り換えを検討するスレだ。vodaを叩くスレじゃない。スレタイを声に出してよく読め。
いくら低能でもこれくらい理解できるだろう?
俺も相談しに来た者だがするにできないだろうが。
409非通知さん:2005/05/11(水) 23:28:08 ID:J4UeFqCq0
利用者が減る→売り上げが減る→利益が減る

投資できない→アンテナ設置できない→エリアが広がらない→エリア内でも穴だらけ

商品が売れない→高機能品ができない→メーカー撤退?

サービス内容のデフレスパイラルに陥る予感?

410非通知さん:2005/05/11(水) 23:30:38 ID:R9Dqz+cfO
ツーカー化?
411非通知さん:2005/05/11(水) 23:32:11 ID:k4+H82x60
>>410
それじゃあ、昔に戻るということジャマイカ?






※関東・東海・関西を除く
412非通知さん:2005/05/14(土) 00:32:32 ID:Rzey8NSV0
4月度の実績!!!

ボーダフォン株式会社(北海道) -2,100
ボーダフォン株式会社(東北) -2,800
ボーダフォン株式会社(東京) -7,900
ボーダフォン株式会社(北陸) -1,500
ボーダフォン株式会社(東海) -6,000
ボーダフォン株式会社(関西) -10,000
ボーダフォン株式会社(中国) -3,600
ボーダフォン株式会社(四国) -1,200
ボーダフォン株式会社(九州) -4,400
ボーダフォン小計 -39,500

全国で純減中!

もう未来がないねボーダフォン!
明日解約します。
さようなら。
413非通知さん:2005/05/14(土) 18:18:09 ID:iXcoXPCk0
>>408
それはそれとして、何を相談したかったんだ? 怒っているだけでは
答えようがないよ。
414非通知さん:2005/05/15(日) 15:16:55 ID:5EI9g9z5O
コピペっすよ。
なんかこのスレコピペばっかだなぁ
415非通知さん:2005/05/16(月) 01:14:07 ID:0aaEbFDr0
海外端末には惹かれるけどね・・・・・
416非通知さん:2005/05/16(月) 01:16:32 ID:DxnVYAVN0
>>415
そんな君に、Vodafone 802SE
標準iSyncですよ。
417非通知さん:2005/05/16(月) 02:15:58 ID:iOp50kkM0
新しいのも1円とかで売ってるから
店員に聞いたりしてみるが
ハッピーボーナス縛りがなぁ。

漏れはだいたい1年くらいで機種買い換え。
2年は長いし、契約解除1万円はねぇ・・・
418非通知さん:2005/05/16(月) 03:25:10 ID:kicnwkjk0
都内じゃvodaの2Gってダメと言われるFOMAより酷くないか?
身内のvoda使いは2Gばかりなので3Gについては分からないけど。
419非通知さん:2005/05/16(月) 20:37:40 ID:z75TPO0Q0
>>418
2Gはもう投資を凍結したみたいだから、随分長い事品質改善されて
いないんじゃないかな。3Gは、今アンケートを実施していて品質改善を
集中的にやるみたいだ。頑張ってくれる事を期待しよう。俺の場合、
3Gだけど、まあ圏外で困ったのは京王新線の駅ぐらいか。
420非通知さん:2005/05/17(火) 21:48:37 ID:9WlKRY8/O
現auユーザーです。
旦那がボダ使い。
au乗り換え予定で、半年前にW22H購入。
でも、仕事の関係やら、長年使った番号に愛着があるやらで半年も2台持ち…。
なので、私がボダにしようか検討中です。
Jフォン時代は私もJフォンユーザーだったので、大体の使い勝手はわかってるんですけど、1分課金はイヤですね。
30秒課金復活キボンヌですよー。
でも家族内定額やるならいいか、と自分に言い聞かせてます。
421非通知さん:2005/05/17(火) 23:59:22 ID:MW6e34IP0
>>420の旦那のボダ使いです。
au使いだった嫁が最近「私もボダに代えようかな?」と言い出したのです。
「30秒課金復活キボンヌー」とかキモイ叫び声まで上げてるし・・・
今までは「キャリアが違うから通話料高いやん?だからあまりかけてくるなよ」
と、嫁のしょーもない無駄話から逃げることが出来たのですが
ボダに換えられたらその逃げも使えません。
しかもあろうことか家族間通話定額まで考えているらしいのです。
怖さもあまり、もう夜も眠れなくなり睡眠不足で困っています。

これから俺はどうしたらいいのでしょうか!?!?
422非通知さん:2005/05/18(水) 00:25:15 ID:DvtMTH7G0
夫の心、嫁知らず
423420:2005/05/18(水) 12:31:43 ID:8Mpjjz3sO
残念ながら通話はあまりしないし、日常語は2ちゃん語使わないよ。
推測でものを言うのはどうかしら。
と釣られてあげよう。

1分課金より30秒課金のがいいと思うけどなー。
424非通知さん:2005/05/20(金) 15:43:54 ID:3ou6kdoI0
10円金沢キボンヌ
425非通知さん:2005/05/21(土) 10:19:13 ID:uWHaAGuk0
>421

君、おもろいよ。

久しぶりに笑えた。
426非通知さん:2005/05/21(土) 15:13:04 ID:1OAJLqw30
>>423
課金単位は細かい方が無駄がないからな。(特にローコールプラン)
30秒にすれば他社と同じになるので比較し易いし。

実は3Gで3900円台のプランなら一番無料通話が多い。
プラン39:無料分750円
 平日8〜1時:30秒17円(同一区域内のドコモ携帯)、18.5円(他社携帯)
 平日1〜8時及び休日:30秒12円(同一区域内のドコモ携帯)、13円(他社携帯)
プランSS:無料分1,000円、終日30秒20円
バリューパック:無料分2,000円、7〜1時:1分40円、1〜7時:1分30円
427非通知さん:2005/05/21(土) 15:36:59 ID:g9hksQon0
>>426
なんで本質であるはずの課金単位の話をしているように見えて、
結局無料通話の量だけの話にシフトするのかサッパリわからんのだが……。
428426:2005/05/21(土) 16:05:26 ID:1OAJLqw30
>>427
同じ30秒単位なら各社同一線上で比較できるでしょ?、という一例に過ぎない。

それとも何か比較されると困る理由でもあるのか?
429非通知さん:2005/05/21(土) 16:09:23 ID:g9hksQon0
>>428
ん? 「たら・れば」とほぼ同意の「なら」言っても仕方ないでしょう?
それを分かっているあなたが、なんでそれ自体を無視して
現状で無料通話の量を比較するのかが理解できない、ということを言っている。
都合のいい将来像を〜って奴だね。
430非通知さん:2005/05/23(月) 23:16:23 ID:ATR4vLNw0
ボーダフォン携帯50万台に通信障害,東日本の半数が約4時間半不通に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/SI/NEWS/20050523/161335/

 ボーダフォンは5月23日,午前3時45分から午前8時13分にかけて,通信障害が
発生したことを公表した。この間,第3世代の携帯電話56万5100 台は「圏外」が
表示され,音声通話やデータ通信が一切できなかった。障害の影響を受けた
エリアは,北海道エリア,東北・新潟エリア,北陸エリア,関東・甲信エリア。
ボーダフォンの第3世代携帯の契約数は約105万台で,その半分の利用者が影響を
受けたことになる。

 障害は,東京都豊島区にある,携帯電話の位置情報を管理するシステムの
データベースがダウンしたことで起こった。「システムは2重化していたが
うまく機能しなかった」(ボーダフォン広報部)という。このデータベースは,
かかってきた電話を携帯電話に接続する場合や,通話エリア(関東・甲信エリアや
関西エリアなど)ごとに異なる課金方法を適用する場合などに参照する。また,
新しい基地局を設置した場合や,携帯電話番号を新しく割り当てられた際に
データベースを更新することがある。

 「データベースを再起動して復旧させた。(システム・ダウンの詳細な原因は)
現在調査中でまだ分かっていない。サービスを止めることができないので,
調査に時間がかかっている」(ボーダフォン広報部)。ボーダフォンへは
午前10時までに260件の問い合わせがあった。「お客様に迷惑がかからないよう
再発防止策も含めてしっかり対策する」(同)とした。
431非通知さん:2005/05/26(木) 01:58:53 ID:QK5ozFC30
ボーダフォン、3Gで100万契約に通信障害
ボーダフォンで通信障害。
全国でボーダフォンライブ!が利用できなくなった。23時現在も、
一部地域ではSMSを除く非音声サービスが利用できない。

ボーダフォンは5月25日、20時7分に3G携帯でネットワーク障害が発生したと発表した。
全国でボーダフォンライブ!が利用できなくなった。
23時現在も、一部地域でSMSを除く非音声サービスが利用できない状態が続いている。

東京都豊島区内に設置しているネットワーク設備の一部に、
不具合が発生したことが原因。発生原因は調査中という。
影響を受けたと想定されるユーザー数は、約99万3000契約。

432非通知さん:2005/05/26(木) 02:04:02 ID:t4IThTas0
ボーダフォン、3Gネットワークで【また】障害
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20083883,00.htm?ref=rss
ボーダフォンは5月25日午後8時7分に第3世代携帯電話(3G)のネットワークで障害が起き、
インターネット接続サービスの「ボーダフォンライブ!」が全国的に利用できない状態になったと発表した。
復旧活動を続けているが、午後11時40分時点でも一部の地域でサービスが利用できない状態が続いている。
ボーダフォンは週明け月曜日の5月23日にも、同じ豊島区内の施設で交換機の障害が起きて3Gネットワークが
利用できない状態となった。ただし今回障害を起こした交換機はこの時とは別の機器だという。

参考記事http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000006-zdn_ep-sci
433非通知さん:2005/05/26(木) 23:32:24 ID:QOVOvdYw0
ボーダフォン、またも3Gで通信障害
ボーダフォンの3G携帯で、2日連続の通信障害。全国でボーダフォンライブ!にアクセスしづらい状況が発生している。

 ボーダフォンは5月26日の20時55分頃から、全国の3G携帯でボーダフォンライブ!が利用しづらい状況が発生していると発表した。

 現在は復旧作業中。同社は25日も全国で通信障害を起こしており、26日午前3時30分になって復旧したばかりだった
434非通知さん:2005/05/26(木) 23:37:01 ID:ALFqDaCbO
全て承知した。
それでもなお、折り畳み一辺倒で無個性な端末ばかりの国産端末への
アンチテーゼとして、ノキア、モトローラ、エリクソンの端末を出してる
ボダへ俺は行く!
435非通知さん:2005/05/26(木) 23:39:43 ID:ZD6WAhtCO
ボーダ通信障害でまた解約が増える。そして乗り換える人も減る。
436非通知さん:2005/05/26(木) 23:43:13 ID:XUZqmLs80
イギリス旅行に行くのでためしに契約しようと思っていたがあまりに酷すぎるので
やめた
FOMAのローミングにしとこ
437非通知さん:2005/05/29(日) 01:51:57 ID:q6IE3hLk0
ハピボ縛りがなければ
乗り換えてやってもいいぜ
438非通知さん:2005/05/29(日) 03:38:52 ID:sZgi7xMT0
>>1に「無謀にも」と書かれてることがすべてを語ってる。
439非通知さん:2005/05/29(日) 09:32:28 ID:GlHaQ5EtO
国際ローミング=vodafoneという固定観念は間違い。
行く国にもよるが国際ローミングはFOMAのが無料通信料を使えるのでお得
440非通知さん:2005/05/29(日) 10:04:02 ID:IccH7ge1O
>>434
軒に汁!
インプレを見た限りでは、一応PCサイト経由でのWEB閲覧なら、不具合はないらしい。
441非通知さん:2005/05/29(日) 10:08:53 ID:JOGk/q7pO
>>440
をいをい、ソース出してちょ。
不具合有りまくりなんだが、実際。
442非通知さん:2005/05/29(日) 10:17:10 ID:ebej0lAr0
機種変更で3G以外のを検討していたのだけど、3Gしか在庫ありませんって嘘を信用して契約してしまった。
ピッチ以上に繋がりの悪い3G。
わざと使いにくい仕様となっている3G。
非通知拒否も出来ない3G・・・(802SE)
外資が入るとろくでもないね。
443非通知さん:2005/05/29(日) 22:22:09 ID:gnKarkDR0
>>437
Webで買えばハピボ縛りは完全にないねぇ。
知っとるかい?

氏ねや。
444非通知さん:2005/05/30(月) 00:46:38 ID:uqqtclA40
Webで買う香具師なんかいるんかいな。
高すぎ。
445非通知さん:2005/05/30(月) 00:55:57 ID:qGHfbsFd0
>>444
縛りある1円より安いと思うが、どうよ?
446非通知さん:2005/05/30(月) 01:01:25 ID:uCdcoyrzO
まぁつまりそこまでして使いたくはないってことだろ
447非通知さん:2005/06/02(木) 13:05:08 ID:byt38dVDO
家族間通話無料とか始まるし、中には使いたい人もいるんじゃない?
そーゆー奴らのためにどこがいいか悪いか検討するのが
このスレの目的かと。

とりあえず3Gはやめとけとは言っとくが。
448非通知さん:2005/06/03(金) 00:48:53 ID:Geb2yWbT0
ボーダフォン3G「902SH」「802SH」に不具合、店頭改修で対応

ボーダフォンは、シャープ製の3G端末「902SH」「802SH」に不具合があるとアナウンスした。店頭改修で対応する。

ボーダフォンは、2004年12月に販売を開始したシャープ製端末「902SH」「802SH」に、不具合があるとアナウンスした
。販売された全ての端末が対象で、約49万台が影響を受ける。
店頭に並んでいる両機種は回収され、「準備が整い次第、ソフト改修済みの端末と入れ替える」(ボーダフォン)という。
原因はソフトウェアの不具合。
1)受信メールの送信者名が実際の送信者と異なった表示になる場合がある
2)メールおよびWebの操作中に、画面が固まる場合がある
3)電源が入らない、もしくは電源が自然に切れてしまう場合がある
4)「ネットワーク自動調整」が出来なくなる場合がある
5)「メール振り分け設定」において、「配信確認」が振り分けられない場合がある
6)各機能の動作や通信が不安定になる場合がある──という6つの不具合が起こるという。
ボーダフォンは当該機種のユーザーに対し、準備が整い次第ダイレクトメールによる通知を行う。対処は、店頭でのソフトウェアバージョンアップとなるが、場合によっては預かり修理になる場合もある。
902SHおよび802SHの不具合についてはこれまで、ユーザーから多数の声が挙がっていた。

449非通知さん:2005/06/08(水) 01:37:10 ID:3vQlLT9e0
5月の結果!

北海道:-2200(52万1400)
東北:-3800(103万7600)
関東甲信:-11300(488万2200)
北陸:-1300(42万6600)
東海:-4700(295万6700)
関西:-8500(242万7700)
中国:-3600(96万0800)
四国:-1300(36万5100)
九州:-3200(138万3200)
総計:-3万9900(1496万1300)

すべての地区で加入者減少!
本当に大丈夫なのか?
心配だ。
450非通知さん:2005/06/08(水) 01:38:50 ID:9+htwfDm0
無理
451非通知さん:2005/06/10(金) 17:43:49 ID:6W9EnhDVO
702NKのような神機が存在してるのなら、他キャリアに乗り換えますが何か?
452非通知さん:2005/06/14(火) 15:32:21 ID:ZXtM6Kyl0
ノキア新作いつ出ますか?
453非通知さん:2005/06/14(火) 17:51:23 ID:R4pXMJ/DO
来週w
454非通知さん:2005/06/14(火) 17:51:54 ID:fSaRAEcK0
無料着うたフル取り放題
http://wmn.skr.jp/
455非通知さん:2005/06/14(火) 21:57:58 ID:44YbigQh0
今頃ボーダを買う奴はアホだね。

かわいそう。
456非通知さん:2005/06/16(木) 10:12:51 ID:aE0AY/+YO
確かに今買うのは(・A・)イクナイ!!
少なくとも冬まで待て
457非通知さん:2005/06/16(木) 12:13:39 ID:KiUQNR370
とうとうau捨ててまで
神機V603SH買いました^^

糞ボーダと馬鹿にされてもいいんですぅ〜幸せ

次期V604SHテレビ付いたとしても解約で見れなくなるらしいし
SDに保存出来無いらしいって噂聞くし
458 ◆vZgoOTXJx. :2005/06/17(金) 13:05:05 ID:L1fGCpSI0
すばらしいスレッドなのであげておきますね
459非通知さん:2005/06/17(金) 16:32:15 ID:mUu3q2m9O
今日のチラシにvodaの携帯がナビになるってのがあって真剣に乗り換え考えてしまっています。
精度とか使い勝手はどうなんでしょう?
カーナビ買う金が……orz
460非通知さん:2005/06/17(金) 16:37:49 ID:KyPPGy3Y0
Vodafone糞だよ メニュー構成が悪い
461非通知さん:2005/06/17(金) 16:38:44 ID:KyPPGy3Y0
フル臭い
462非通知さん:2005/06/17(金) 17:00:19 ID:BTlzjH1BO
今、auのA5405SA使ってるけど携帯替えたい。
902Tを買おうか、auのW31SAに機種変更しようか迷ってる・・・(´・ω・`)



適切な携帯を選んでやるスレにも書き込んだけどレスないから、、こっちきた
463非通知さん:2005/06/17(金) 17:28:45 ID:NJtVA2MP0
>>462
なんでネタスレに近いこっちに書き込むんだw

つーか、auで何か不満でもあるの?
自分のやりたいことを書き連ねてみるべし。
464非通知さん:2005/06/17(金) 17:39:36 ID:BTlzjH1BO
>>463

レスdつд`



今使ってるのは、、
まず、定額制じゃない。ネットをかなりやるからパケ代ヤバい。

あと、カメラが31万画素っていう超低画質。

それと学生だから、通学中に着うたフルを聞きながら通学したい。。

今使ってる機種、たまに勝手に強制再起動(?)ぽくなるし早く替えたい。
465非通知さん:2005/06/17(金) 17:46:49 ID:NJtVA2MP0
>>464
え〜と、学生ならガク割必要なんだろ?
となるとWINは諦めて1Xになる訳だが…

月のパケ代はいくらくらい払ってんだ?
auならミドルパックやスーパーパックで大幅にパケ割効くぞ。

とにかく現状でvoda3Gを一本持ちっつーのはかなり危険。やめとけw
漏れはauメインで702NKを道楽に使ってるから、他に質問あったら聞いてやるぞ。
466非通知さん:2005/06/17(金) 17:53:11 ID:BTlzjH1BO
別にガク割利かなくてもいいです。

機種変更は高いので、まだボダに新規加入のが安くなるかと。。


パケ代は1ヶ月で普通に10万こすからスーパーパック使ってます。でもできればやっぱり定額の方が安くなりますよね。
467非通知さん:2005/06/17(金) 18:10:40 ID:NJtVA2MP0
>>466
むぅ、スーパーパックで収まらんとは…かなりの猛者だわw
しかし機種変更は13ヶ月以上ならWINでもそこそこ安い筈だが。
WINは基本料金が割高な分、本体価格は安めに設定されてるからな。

ぶっちゃけvoda3Gに乗り換えると
年間割引がイマイチ(アンハッピーボーナスには絶対入るなよ)
エリアが不安(2Gでバリ3の場所が3G圏外なんてザラ。特に室内)
見られないコンテンツも多いし、客センの対応に至っては(ry

まあ902T目当てなら止めはしないが、まだ31T買ってる方が満足できるんジャマイカ?
468非通知さん:2005/06/17(金) 18:28:57 ID:BTlzjH1BO
やっぱりボダは止めた方がいいかな(´・ω・`)

ボダスレで902Tが結構評判いいから乗り換えようと思ったけど・・・


ちなみに今の機種は11ヶ月目だからも少し待ってWINにします。
469非通知さん:2005/06/17(金) 18:34:28 ID:NJtVA2MP0
>>468
正直、こんな状態でvodaはお勧めできない。
902Tの評判が良いのもV3Gの他機種が酷すぎるからだし。

つーワケで、WINに機変する方が幸せになれると思うぞ ノシ
470非通知さん:2005/06/17(金) 18:37:19 ID:BTlzjH1BO
>>469

dクス!本当にありがとう。
471非通知さん:2005/06/17(金) 21:09:53 ID:yz328nQR0
>>459
VDFXの掲示板にナビのスレがあるからそっち見たほうがいいよ。

ttp://www.vdfx.net/

602SHとかがナビとして使えるみたいだね。
472非通知さん:2005/06/19(日) 15:05:01 ID:CotRArlu0
ボダは素晴らしいですよ
473非通知さん:2005/06/25(土) 20:47:31 ID:pPko5+fC0
ボーダフォンを使う人は恥ずかしいです。
恥です。
人間失格です。
負け組みです。
馬鹿にされます。
使えませんから、ストレスがたまります。
TVがついていても映りにくいです。
メールが遅延しまくりです。
利用者は減り続けています。
もう終わりです。
474非通知さん:2005/06/26(日) 14:18:10 ID:3KpHPVG40
>>473
あなたのアホさ加減は減らないとです
475非通知さん:2005/06/27(月) 21:48:31 ID:/z3erPxv0
ボーダフォン、802SE 12万台に不具合。販売も停止
Vodafone 802SEの全販売数12万台にソフトウェアの不具合。店頭で行うソフト書換の時期は決まっていない。


 ボーダフォンは3G携帯電話「Vodafone 802SE」(ソニー・エリクソン モバイルコミュニケーションズ製)に不具合が見つかったと発表した。対象となるのは、これまでに販売された全台数、約12万台。新規販売も今日をもっていったん停止している。

 見つかったのは、電話帳画面において特定の操作を行うと、電源が再起動するなど、ソフトウェアの不具合。着うたコンテンツなどのダウンロードに失敗したり、圏外から圏内に移動しても、圏外表示のままになってしまったりする場合もある。

 不具合の改修はボーダフォンショップ店頭で行う。準備が整い次第、ダイレクトメールでお知らせする
476非通知さん:2005/07/09(土) 04:54:28 ID:Lh6upWzSO
こんど海外に仕事で行かなければならなくなったのですが、vodafone3G端末は海外でウェブやメールを使う時もパケット定額を契約すればどれだけ使っても料金定額ですか?
まさか国外での利用は別枠で料金がかかる!!とかだったりしますか??
vodafoneにキャリア変更考え中です
477非通知さん:2005/07/09(土) 20:18:52 ID:pPf+9q8q0
>>476
デュアル定額の説明にちゃんと書いてあるよ。

国内でご利用のメール(SMS・MMS)送信・読出料、ウェブ通信料が定額サービスの対象となります。


世界で使える豚電にようこそ('A`)
478非通知さん:2005/07/10(日) 15:23:44 ID:Kz0priud0
メールが届かないみたいなんだけど、これが
普通なの?

マジで解約しようかな。
479非通知さん:2005/07/14(木) 20:12:03 ID:bbhBESrv0
下4桁の電話番号が選べるっていうのは、もうやってないの?
480非通知さん:2005/07/14(木) 23:47:17 ID:mosIaJke0
14日の午前中から、国際ローミングサービスが、北米・中南米で利用できない状況にある。
ボーダフォンは7月14日、国際中継ネットワークに障害がおき、米国、カナダなど北米・中南米での
国際ローミングサービスが利用できない状況にあることを明らかにした。
利用できない地域は、米国、ハワイ、カナダ、ジャマイカ、アンティグア・バーブーダ、チリ、パラグアイ、ベリーズ、エルサルバドル、グアテマラ。
これらの地域で国際ローミングした端末を使っているユーザーに向けて発信した場合も通話できない。
日本時間11時30分時点で障害発生が確認されており、現時点でも復旧していない。
481非通知さん:2005/07/15(金) 03:09:47 ID:3vW4vJK6O
二個目に持つケータイにはイイけど主にしたくないよね
482非通知さん:2005/07/18(月) 13:24:18 ID:ugLUrifNO
なあ、このスレの存在意義って何なの?
483非通知さん:2005/07/18(月) 13:52:08 ID:BbbtGMHC0
>>478
不通が普通なんだよ。暴打はw

もれは今修理に出しているw
484sage:2005/07/20(水) 22:59:35 ID:NdK8cpEM0
わたしゃvodaの2Gで充分満足しているけどなぁ…。
mp3 tv ラジヲとか…
機種の選択肢が少ないのは確かにダメだけどね
今の流行は着歌とmp3だったら着歌なのですかねぇ?

海外行かないなら3Gにする必要ないんじゃない?
で、質問、voda3Gにしていいことってそんなにある?国内で使うだけなら

485非通知さん:2005/07/20(水) 23:23:46 ID:JRSrim/l0
>>484が802Nは利用価値のない携帯だといいました。
486484:2005/07/22(金) 06:28:21 ID:fj5oCD7c0
>>485
そんな特定機種を非難するような飛躍したことをいいたかったわけじゃないんだけどね
国内だけなら無理(色々な現状を踏まえて)してvoda3G機種しなくてもいいのではと…
気長に3Gのインフラ環境が整うのを待つのも一つの選択肢じゃないかなって考えてるだけよ
なので普通に使うことが出来るvoda2Gもまだアリかなって…、vodaなら

3G機種で総合的にお勧め可能とかありますか?
487非通知さん:2005/07/22(金) 10:03:52 ID:DJcJuA6KO
>>485
間違ってないんじゃないの
488非通知さん:2005/07/23(土) 14:23:29 ID:1HYRrhxl0
ボーダフォンは7月20日、2005年6月または7月の料金請求時に、家族割引が一部のユーザーに正常に適用されていなかったことを明らかにした。
 ご請求が行われた件数は624件。過剰に請求した額は合計で約1300万円だった。

 基幹システムにおけるオペレーションミスが原因。家族割引対象のユーザーに適用しなかったり、対象ではないのに適用したりした。
 対象のユーザーを特定し、過剰請求分は返金する。また解約者については今回発表の件数に含まれていない。

489非通知さん:2005/07/23(土) 15:00:23 ID:FzYavIfkO
ボーダーでこれやってるヤシいる?配信量はどんな感じ?
漏れはアーユーからDoCoMoにした途端減った気がする(゚Д゚;≡;゚д゚)
http://osaifu.com/yourturn/
490非通知さん:2005/07/24(日) 00:33:36 ID:J3mpPUFG0
ここ一週間の事なんですがメールが消失しているようです。
ドコモの方、auの方、ウィルコムの方へのメール合計三通が端末では送信完了で”済”の表示になっていましたが相手方にメールが届いていませんでした。
これはボーダフォンさん側の不都合でしょうか?端末の故障でしょうか?

491非通知さん:2005/07/24(日) 01:03:37 ID:nzT1C5lX0
>>490
自分自身には送れる?
492非通知さん:2005/07/24(日) 01:28:21 ID:NAIUQZPlO
>>491
>>490はマルチの煽りだよ
493非通知さん:2005/07/24(日) 01:32:51 ID:nzT1C5lX0
>>492
あちらの方へは 01:06:50 つけで マルチやめれ といってあるよん
494非通知さん:2005/07/24(日) 07:08:24 ID:N/CWRicPO
乗り換える馬鹿は、いません
495乗り換えた馬鹿:2005/07/29(金) 21:24:17 ID:I8OQLKK50
春日部のラオックスは人によるが対応の良い人はかなりイイ。
こないだ802Nに新規で契約しましたが、今強制とかで入れられる割引とかも
入りたくないと言ったら大丈夫でした。優しいですよ。あそこの店員さんは。

なので近場の人はそこで契約しませう。
496非通知さん:2005/07/29(金) 22:42:54 ID:5ZZzz66lO
やばい。902SHは超やばい。

何がやばいって仕様がやばい。まずメール超使いにくい。
すぐに操作できたやつはメンサにでも行ったほうがいい。マジで。
ユーザビリティ無視のデザインのせいでマニュアル読まないと何もわからない。
それでいて一時間マニュアルの中探して糞仕様でそもそも
その操作出来なかったとか泣くっしょ。
それに加えてバグありすぎ。
戻る押したら三つ戻るとか超平気。三日に一度はフリーズする。

カタログではいい子面してるからみんな騙される。
何を隠そう俺もその一人。vodaとシャープとその子孫受け開発死ね。
まじで死ね。補償しろ。っていうかvodaのメール仕様そのものにも
糞腹が立つ。もうイギリスごと消えろ。この糞っぷりはあのファッキンな国から
伝播してるとしか思えない。死ね死ね滅びろ!!!
497非通知さん:2005/07/30(土) 01:02:34 ID:swWsbwQd0
>>496
へーぇ、大変なんだね で努力したんだ、感心、感心。

今度書き込むときは、最低限の日本語勉強してからにしろ!
498非通知さん:2005/07/30(土) 01:09:08 ID:KJ4sQbGY0
>>496

同意

>>497

不同意
499非通知さん:2005/07/30(土) 02:09:09 ID:huYvxoxH0
オレ、auから903黒のかっこよさに負けてキャリア替してしまいそうなヘタレですorz
つかau端末ダサいのしかないんだもん(つд`)
500非通知さん:2005/07/30(土) 02:55:39 ID:uFYfI4cFO
>>499
902は勧められんが、903なら大丈夫だ。たぶん、きっと。

で、500(σ・Д・)σゲッツ!!
501非通知さん:2005/07/30(土) 15:01:21 ID:6kcnyEOT0
日本事業、再建失敗なら売却・英ボーダフォン社長示唆
 【ロンドン=野沢正憲】携帯電話サービス最大手、英ボーダフォンのアルン・サリーン社長は
25日の電話記者会見で、日本事業の再建が滞れば売却する可能性を初めて示唆した。
「将来、何か変化があれば、予断なしに検討したい」と述べ、日本事業への買収提案を受けた際に応じる可能性を排除しなかった。

 ボーダフォンの日本事業はNTTドコモやKDDIに押されて、厳しい経営状況が続いている。
同日に発表した2005年4―6月期の経営数値では、日本は加入者数で7万2000人の純減となり、1人当たり利用料金(ARPU)の減少傾向も続いている。 (13:15)
502非通知さん:2005/07/30(土) 20:13:04 ID:Zj2tgGi90
TU-KAからV102Dへの乗り換えを検討するヌレ
503非通知さん:2005/07/31(日) 03:41:21 ID:5UlX60JZO
802SHを検討中、すぐ壊れる、フリーズするとか言うケド448でかいてあったような対象をしたんなら、もう今から買う分には大丈夫かなぁって思うんですけどダメ? あとは電波チェックだぁ
504非通知さん:2005/07/31(日) 15:18:19 ID:YnpCJv5Z0
>>502
ボタン小さくて押しにくいし、モッサリすぎ
乗り換え検討に値しないw
でも、紛失してもなんも後悔しない端末w
505非通知さん:2005/08/05(金) 20:49:44 ID:exhtST6I0
2台目としてなら全然いいやみたいな感覚で、惨事新規を考えてるのだが

やっぱり仕様が終わってるのね
902と802のシャープは、もちろん両方とも全く同じ糞仕様でしょ?
506非通知さん:2005/08/05(金) 20:51:34 ID:iHVgJt5h0
>>505
703SHとか903SHなら良いよ。
507非通知さん:2005/08/05(金) 21:07:22 ID:exhtST6I0
でもやっぱ、出た当初は絶対値段高いよな。いや、でた当初は
すぐさがるだろうけどさ

個人的に、802SHのブルーにかなり惹かれてるんだが・・・
508217:2005/08/06(土) 04:49:09 ID:XMu+/esz0
802SHって、たしか不具合で今販売中止してなかったっけ?
902SHと802SEと一緒に。
509非通知さん:2005/08/06(土) 12:24:47 ID:9ZOv8jxS0
家の電話から発信の市内通話料金 (3分)

ドコモ    70円
AU     80円
ボーダ    120円
ウィルコム  40円

これ、本当なのですか?
ボーダフォンは、こんなに高いの?
本当なら、知らないうちに搾取されているということですか?
510非通知さん:2005/08/06(土) 14:33:21 ID:4wcaSUbh0
>>298
ネガティブキャンペーンでもあちこちポストし過ぎウザイ

搾取されてるんじゃなく、おまえが無知
511非通知さん:2005/08/06(土) 14:36:42 ID:4wcaSUbh0
>>509
ネガティブキャンペーンでもあちこちポストし過ぎウザイ

搾取されてるんじゃなく、おまえが無知
512非通知さん:2005/08/10(水) 12:20:40 ID:DUGJO2FA0
              塩豚糞惨事
               ↓
           ∧__∧ζ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д`;)¶っ < ブチ。ブチ。ブチ。ブチ。ブチブチッ
          /,  / ||  \_______
         (ぃ9  |二ノ
          /    /
         /   /
         /   /           ↓塩豚糞惨事
        /    \       ((( ))ζ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     (´Д`;)¶ < ブチブチブチッ、ブチブチブチッ
       /  /   >  )     (ぃ9  つ  \_______
     / ノ    / /    /    /          ζ
    / /   .  / ./     /    \     (´Д`)¶ ブチブチ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

513非通知さん:2005/08/10(水) 21:45:46 ID:laywMGYE0
>>508今も?チョイ前は確かにそうだったけど、今は売ってるんじゃ??
514非通知さん:2005/08/11(木) 19:02:29 ID:CsLZykqX0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、無職暇人馬鹿あうヲタがお騒がせしました・・・?
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /   全く、「ニートのカガミ」みたいなやつなもんでw
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>512

    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
515非通知さん:2005/08/13(土) 07:34:57 ID:Dln3kkWd0
【お詫び】ネットワーク障害の発生について
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2005年8月12日(金)午後7時24分頃から、広島県、島根県、鳥取県の一部地域において、ボーダフォン携帯電話(PDC、3G)がご利用できない状況が発生しておりましたが、午後9時7分頃復旧いたしました。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申しあげます。

【発生地域】
広島県
安芸郡音戸町、海田町、熊野町、倉橋町、府中町、安芸高田市、因島市、賀茂郡河内町、黒瀬町、呉市、広島市安芸区、安佐南区、安佐北区、佐伯区、西区、中区、東区、南区、佐伯郡沖美町、大柿町、大野町、三原市
三次市、山県郡戸河内町、千代田町、北広島町、庄原市、深安郡神辺町、神石郡三和町、大竹市、竹原市、東広島市、廿日市市、尾道市、府中市、福山市

鳥取県
岩美郡岩美町、境港市、西伯郡大山町、南部町、倉吉市、鳥取市、東伯郡琴浦町、三朝町、大栄町、湯梨浜町、北条町、日野郡日野町、八頭郡八頭町、米子市、
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537139215
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/12/news078.html
島根県
安来市、雲南市、益田市、江津市、鹿足郡柿木村、津和野町、日原町、六日市町、出雲市、松江市、大田市、那賀郡旭町、八束郡東出雲町、飯石郡飯南町、簸川郡斐川町、浜田市、邑智郡邑南町、邇摩郡温泉津町
516非通知さん:2005/08/20(土) 10:30:20 ID:OGGX+5VdO
もうすぐFOMA→3Gにしようと思うんだが、時期を検討中
今月末でFOMA一年使用・パケ定額有りなんだが、それを同じ様にパケ定額にするのに、何時が良いかな
支払い額は、乗り換えるとファミリー契約で2K〜4K以上安くなるんだが、解約に金が掛かる
良きアドバイス求む
517非通知さん:2005/08/20(土) 13:37:15 ID:CT23sMZGO
>>516
来週発表、10月より適用となる(ものと思われる)新料金プランを確認してから検討されてはいかがかな?
518非通知さん:2005/08/20(土) 14:46:45 ID:OGGX+5VdO
>517ありがd
何とか一年使ってるんだが、いかんせん自宅が圏外なので早く変えたい気持ちがテンコ盛り(´・ω・`)
今月中or今月末or来月or再来月…選択肢が(´Д`)後から料金プラン変更するのは論外?
519非通知さん:2005/08/21(日) 03:41:22 ID:GMyEeO8I0
荒らしじゃなく 真面目に質問なんだけど

都内と千葉での通話メールにウィルコム 
僻地の通話用ににムーバ使ってます

端末にイイのがあるのでボーダに1本化しようと思ったのですが
メール不具合と圏外ってそんなに多いの?
520非通知さん:2005/08/21(日) 03:44:35 ID:j+EVfi2f0
>>519
都内で使うなら特にお勧めできない。
521非通知さん:2005/08/21(日) 12:51:30 ID:WjECXRJ/O
>>518
料金プランはあとで変更可。
522非通知さん:2005/08/22(月) 20:19:20 ID:xt85/1jF0
FOMA(F900iC)からV3G(703SH)に乗り換えようとおもってるんだが、
メール遅れたりするのは結構あるのかな?
523非通知さん:2005/08/23(火) 04:57:44 ID:1v6uiVyy0
>>516
V3Gでパケ定額にしても
対応コンテンツもろくにないし定額対象フルブラウザもないし
ほとんど意味ないぞ。
そのかわり、使わなければ安いけど。

>>519
>>522
J-Phone時代からメール遅延は有名。
ボーダ関連スレ覗いてみれば遅延や消失の報告がいくらでもある。
メールが重要な人がボーダにするのは無謀すぎ。

>>521
ドコモと違って料金月単位でしか変えられないけどな。
524非通知さん:2005/08/24(水) 18:05:24 ID:uqS15P4N0
>>523
遅延はほとんどありませんが何か?

一部の人の意見を全体の人の意見として捕らえるのはいくない!
525非通知さん:2005/08/24(水) 23:39:07 ID:mqZYFpAd0
>>523
>額対象フルブラウザもない
VF JPの仕様改正で、702NKの標準フルブラウザはほとんどのページを定額内で表示出来ますが、何か?
526非通知さん:2005/08/25(木) 02:30:23 ID:Iinekmn20
>>524
多数上がっているメール遅延の不満が「一部の人の意見」で
君のその意見が「一部の人の意見」でないという根拠は?

>>525
背景が黒いページで文字が読めないブラウザは実用にならんなあ。
俺は見限ってNetFrontにしている。
527非通知さん:2005/08/27(土) 20:17:49 ID:wuQhuGgW0
>>525
702NKの内蔵ブラウザってフレームさえ対応してなかった記憶が……。
あれはフルブラウザと呼べるのか?
(もしも記憶違いや今は改善してたらスマソ。指摘Plz)

で、Operaは非定額のままだよね?
つーかOperaがある時点で内蔵ブラウザはフルブラウザじゃないて言ってるようなもんか。

itMediaで話が上がってたが、フルブラウザに一番必要なものは? の問いに対して、
ブッチギリで「定額対応」が挙げられていた。
まあ実際そうだろうとは強く思う。
528非通知さん:2005/08/30(火) 21:16:26 ID:5GfYojKl0
豚にリミットプラスみたいなのってある?
529非通知さん:2005/08/31(水) 01:53:17 ID:b+Gb1FvG0
>>528
Out of service
530非通知さん:2005/08/31(水) 02:15:51 ID:mEW581Y90
>>529サンクス
531非通知さん:2005/08/31(水) 23:20:31 ID:LjYt2hcV0
>>519
他は知らないが札幌じゃ全然ないですよ。
532非通知さん:2005/09/01(木) 12:14:29 ID:eT2QcFBKO
>>526
必死ですねw
533非通知さん:2005/09/06(火) 22:10:36 ID:TxHckENM0
台風14号がボーダフォン携帯に影響
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/06/news030.html

ボーダフォンは9月6日、台風14号の影響で九州の一部地域で携帯が利用できない状況が発生したと発表した。
鹿児島県、宮崎県を中心に2G、3Gともに携帯が利用できないという。
534非通知さん:2005/09/08(木) 00:03:48 ID:qGRGsth00
>>533
ボーダフォンライブ!上で「災害用伝言板」を提供している。
使えないなら 意味ないじゃんね。このキャリア何考えてるのだろうか
535非通知さん:2005/09/09(金) 01:41:57 ID:Nj4zvMOH0
FOMAとwin2台もちだが、win休止して惨事買うことを決意した

しかし、902SHのオレンジどこにもない・・・
やっぱ遅すぎたかな。802SHのブルーもないし
536非通知さん:2005/09/09(金) 12:11:23 ID:z2XyvUdD0
>>535
歴史に残る糞機につき、早めに終了したようだ。
537非通知さん:2005/09/09(金) 20:27:24 ID:cLQrCSWk0
>>535
素直に903買えよ
538535:2005/09/14(水) 13:42:24 ID:j8TLWNYA0
UIは日本向けなんだよな903は
539535:2005/09/23(金) 00:21:13 ID:76SoELt30
802SHブルーあったw狩っちゃったおw
540非通知さん:2005/09/24(土) 13:13:21 ID:UcMPQzBS0
2005年8月分

DQM・mova等:851,800純減
DQM・FOMA:971,700純増
あう・cdmaOne:77,000純減
あう・CDMA2000 1X:262,400純増
塩豚・PDC:157,000純減
塩豚・W-CDMA:160,600純増

糞塚(あう統合決定済):12,700純減

       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <ドコモ以外は糞であることに気づきなさい。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
          FLET'S

     King of Saitama
541非通知さん:2005/09/24(土) 13:14:28 ID:YB1i2pqZ0
上戸彩のアイコラ
http://blog.g
oo.ne.jp/search/search.php?status=select&tg=all&dc=10&dp=all&st=time&ts=&MT=%BE%E5%B8%CD%BA%CC+%A5%A2%A5%A4%A5%B3%A5%E9
542非通知さん:2005/10/09(日) 13:39:41 ID:Y881tVLeO
今903SHに換えようとしてるのですが、良い点と悪い点を教えていただけないでしょうか??
543非通知さん:2005/10/09(日) 14:21:26 ID:aYx3FcghO
隣の板に行って聞いた方が早いだろ
544非通知さん:2005/10/10(月) 00:37:19 ID:raVrs6PO0
乗り換えなんかやめとけ!
後悔するだけだぞ!
545535:2005/10/10(月) 23:53:12 ID:h9bRTxfj0
ついに北、メール送れないw
546非通知さん:2005/10/11(火) 03:40:30 ID:SDki+mJZO
auからVodafoneに変えようかと思ってるんですが
海外で使用した際、通話は高くつくのでしょうが通信料も高くなりますか?
547非通知さん:2005/10/11(火) 19:46:38 ID:PIsaOUlY0
>>546
高くなる
auもDoCoMoも一緒
548非通知さん:2005/10/13(木) 14:43:42 ID:ZKjb715u0
>>546
海外での料金はどのキャリアも別に設定されたローミング料金になり
国内使用時に比べて高くなります。
ローミング時の料金ではauとVodafoneを同一国で比べると
Vodafoneの方が安いです。
通信料についてはミニマムチャージが無い分auの方がハードルが低いですが
通信料自体はVodafoneの方が安いです。
(ただしメールを含むデータ通信の対応国では圧倒的にVodafoneが多い)
549非通知さん:2005/10/15(土) 07:06:15 ID:p7xwMPzzO

保守します
 
550非通知さん:2005/10/15(土) 14:46:27 ID:tLIKtbDO0
ボーダだけはやめとけ!
もう将来性がないだろ?
551非通知さん:2005/10/15(土) 22:56:12 ID:trTVmCQi0
独身貴族はvodaユーザ多いな。
552非通知さん:2005/10/16(日) 02:41:33 ID:6P/pOEnj0
ボーダフォンに変えようかと思ったけど・・・やめた!
これの方が楽しそうだね?

携帯がトランシーバーに…ドコモ、来月新サービス開始

 NTTドコモが、携帯電話をトランシーバーのように使える「プッシュ・ツー・トーク」(PTT)サービスを11月にも開始することが、14日分かった。

 来月以降に発売する第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」の「902i」シリーズの端末(5〜6機種)にPTT機能を標準搭載する。

 PTTは、通話したい人の番号を指定して、PTTボタンを押すと、一方通行で相手に声を送ることができる。5人まで指定でき、グループで番号を指定し合えば、同時に会話を楽しめる。ドコモはPTT用の定額制サービスを導入する。

 ドコモはフォーマで、地震などの災害時に通話とパケット通信を別々に規制できるシステムを来年夏導入する。音声通話が制限されてもPTTでは通話できる場合もあり、災害時の有力な通信手段となりそうだ。
(読売新聞) - 10月15日8時19分更新
553非通知さん:2005/10/16(日) 02:42:32 ID:rpdDEJdf0
北朝鮮のローミングって豚可能?
554554:2005/10/17(月) 17:57:41 ID:+aqzaGMF0
携帯壊れて買い換える知人に、アドバイスしたいので教えてください。

周り人にVodarが多いし、メールし放題なので
Vodaというキャリア選択は間違っていませんか?

ツーカー使ってて月4千円くらいなら
塚からボダに変えても意味ありませんか?



ついでにキャリアと料金プランを相談するスレってないんですか?
(ないなら作りたいのですが、
現在キャリア・月額料金・かける相手・メールの頻度と
あとどんな情報があるとアドバイスしやすいですか?)



555はあげるから
555非通知さん:2005/10/17(月) 18:10:54 ID:Z1E/NuDmo
↑カタログ等の料金プラン表を見て、適切な料金がわからない馬鹿
556554:2005/10/17(月) 23:08:35 ID:23FdRpLo0
いろんな組み合わせがありすぎて分かりにくくして
せせこましい競争する業界だからしかたないでしょ
557非通知さん:2005/10/18(火) 20:52:02 ID:MVwc9ZEr0
相当馬鹿なんですね
558非通知さん:2005/10/18(火) 22:34:25 ID:QojH14co0
ドコモのPTTの方が良いよね
559非通知さん:2005/10/19(水) 12:29:05 ID:LhgxN9MI0
>>554
> 周り人にVodarが多いし、メールし放題なので
> Vodaというキャリア選択は間違っていませんか?
間違ってはいない。
・Vodaユーザが多ければLOVE定額、指定割引、MMSの受信料無料というメリットが生かせる
・スカイメール(2G)/SMS(3G)により今までと同じようにツーカーへスカイメールが送れる

> ツーカー使ってて月4千円くらいなら
> 塚からボダに変えても意味ありませんか?
ツーカーの基本プラン種別と割引オプションが解らないとなんとも言えない。

> ついでにキャリアと料金プランを相談するスレってないんですか?
> (ないなら作りたいのですが、
> 現在キャリア・月額料金・かける相手・メールの頻度と
> あとどんな情報があるとアドバイスしやすいですか?)
乗り換え総合スレは無いので各社の乗り換えスレを使って下さい。
総合スレは各社工作員とヲタの貶し合いでスレが機能しなくなります。
560554:2005/10/22(土) 22:38:43 ID:jc2i6UsK0
アドバイスありがとう m(__)m
561非通知さん:2005/10/25(火) 23:10:26 ID:2jVoC5ff0
ボーダフォンにしようかと思いましたがやめました。
2chをみててよかったです。
皆さんありがとう
562非通知さん:2005/10/29(土) 14:34:45 ID:Xn0NoFqV0
<<<<561

正解!!!
563非通知さん:2005/10/29(土) 14:38:43 ID:w6KHMHYx0
創価テイスト詐欺携帯会社ボーダフォン
564非通知さん:2005/10/30(日) 16:55:00 ID:ObZGKzkP0
562 名前:非通知さん[] 投稿日:2005/10/29(土) 14:34:45 ID:Xn0NoFqV0
<<<<561

正解!!!
565非通知さん:2005/11/02(水) 23:25:57 ID:vCZVAvzh0
>561


大正解
566非通知さん:2005/11/03(木) 01:28:27 ID:Whu2Jcmp0
海外でも使えるケータイが欲しくてV3G系のスレ見てるけど、何が本当で何が嘘か全然判別できないです。
ハッピーボーナス入れば殆どの機種が新規0円ていうのがなんか怪しいとは思うが。
567非通知さん:2005/11/03(木) 01:36:53 ID:0wZTd2zw0
>>566
それを見抜くのが大人です。
まぁ使ってみるのが一番いいと思う。

あとハッピーボーナスは1万円の値引き分を2年間の
分割払いにすると思えばいいかも。
568非通知さん:2005/11/03(木) 09:19:54 ID:U/CEo2U1O
>>567
何故、嫌な思いをして高い金払わなきゃならないの?
最初から他のキャリア使えば払わずに済むじゃない。
騙されたと思って…って言う誘い文句は本当に騙される事が多い。
ボダは罠が多いからね。
569非通知さん:2005/11/03(木) 15:51:17 ID:s47fyoJy0
,
570非通知さん:2005/11/03(木) 16:21:13 ID:fOR+sh+GO
LOVE定額は半年くらいって本当か? ハッピータイムのように…
571非通知さん:2005/11/03(木) 18:21:29 ID:OfpIliGlO
可能性有り。
ドキュモ、あうも興味津々だろ。
572非通知さん:2005/11/12(土) 18:01:13 ID:4MzWondX0
>>570
家族通話定額が粛々とサービスインしているんだから、
ハッピータイムの二の舞にはならないと思うけどね。

まあ、信頼を失っているから疑われるのは当然だと思うが、
指定割と併用できない・ボーダの市場シェアが他社と比べて
かなり小さい事を考えると、雪崩を打ったようにLOVE定額が
普及するとは考えにくいし。
573非通知さん:2005/11/12(土) 18:38:02 ID:FV5crLhF0
ユーザーが賢ければ、そんな(→指定割と併用できない)ボーダーはすぐ超えられるのだが
超えようとしないみたいだ
574非通知さん:2005/11/26(土) 00:12:17 ID:VhGtXrDC0
ボーダは罠だらけだよね
575非通知さん:2005/11/27(日) 07:27:24 ID:FLTj1Zo90
乗り換えを考えてますが、ボダの指定割引とラブ定額は併用できませんよね?
指定割引は、ボダ4台と一般&IP電話となってますが、
auやドコモを1台にはできないのでしょうか?
576非通知さん:2005/11/27(日) 10:25:14 ID:C6+HNcsu0
>>575
> ボダの指定割引とラブ定額は併用できませんよね?
できない。安く2台持ちするなら家族の名義を借りて副回線を持つと言う手がある

> 指定割引は、ボダ4台と一般&IP電話となってますが、
> auやドコモを1台にはできないのでしょうか?
できない。他社携帯も指定できるのはドコモ茸
577非通知さん:2005/11/27(日) 11:24:54 ID:wnOyn8B20
>>576さん
ありがとうございました
578非通知さん:2005/11/27(日) 11:28:38 ID:JPO/k+BQ0
LOVE定額ってボーダの電話機限定なの?
579非通知さん:2005/11/27(日) 11:49:19 ID:C6+HNcsu0
>>578
Voda限定 他社携帯や固定・IP電話は指定できない
580非通知さん:2005/11/27(日) 12:29:09 ID:JPO/k+BQ0
使えねぇ
581非通知さん:2005/11/27(日) 19:16:26 ID:etGeCHEA0
3Gと二年縛りを避ければ何とかなるかも。
582非通知さん:2005/11/27(日) 22:31:32 ID:V7r6Rgry0
大宮 はじーけよう
攻めーろオレンジ軍団
ゴールを見せーてくれ
無敵大宮 ワッショイ♪

よって、ドコモ以外は糞。
583非通知さん:2005/12/10(土) 21:34:48 ID:EvKMFVBL0
現在ドコモから乗換えを検討しています。
そこで、どなたかご存知でしたら教えていただきたいのですが
横浜の相鉄ジョイナス地下は、電波がはいますか?
ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
584非通知さん:2005/12/15(木) 11:14:03 ID:Ec/3Xrqz0
>>583
エリア内
神奈川県/現在ご利用頂ける主なデパート・店舗

相鉄ジョイナス
ttp://www.vodafone.jp/3G/service_area/kanto/area.html
585非通知さん:2005/12/21(水) 16:41:25 ID:S9ttQQaLO
∩(・ω・∩)アゲ
586非通知さん:2005/12/22(木) 16:18:37 ID:oE2wVUaVO
>582
このスレでドコモあげるな
おまいは発言権なし

FOMAオナニースレ逝け
587非通知さん:2005/12/22(木) 20:07:07 ID:1ziEH8BS0
家族割に関してはドコモの方が自己責任的でいい希ガス
588非通知さん
年間純増数

ドコモ:2,451,500純増
KDDI:2,336,800純増
Vodafone:43,300純減

よって、ドコモ以外は糞。