AH-J3003S 日本無線AirH"PHONE端末総合スレ Part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
850非通知さん:04/10/29 13:20:29 ID:j1h2PcSY
>>840
1。でなければ
ベル打ち&SDありのHV210から変えなかった。
851非通知さん:04/10/29 13:24:11 ID:9c8NSdOy
っつ〜かパケット代で死ぬね。
バックライトを消せば倍は持ちますよ。

旅行行くときはそうしている。
852非通知さん:04/10/29 14:01:55 ID:gcBkcdp4
>>845
買い立てでバッテリがこなれてないのに3時間も持てば上出来
853非通知さん:04/10/29 14:33:53 ID:H7+HMZ0V
>>845>>848
バックライト消してて通信可能時間≒通話可能時間
バックライトつけてたら、通信可能時間<<通話可能時間
買った直後は電池が活性化してないので、カタログ上の数値より持たない。

パケ放題でお金の壁がなくなると、電池の限界が高すぎるってことはないねぇ。
早く燃料電池実用化されんかね。
防災用具として、バイオレッタ・ソーラーギアでも買うかね。
854非通知さん:04/10/29 17:04:16 ID:9c8NSdOy
充電も遅いしね・・・。
うちは毎日酷使していたら、14ヶ月目にしてみるみる活動限界が短くなってしまった・・・。
シティホン(週1〜2充電)は3年たってもあまり差がないのに。
855非通知さん:04/10/29 19:45:43 ID:u3nTuLeK
どうも、昼間「3時間しか電池が持たない!」と騒いだ者です。
あの後サービスセンターに行って色々話を聞いてみました。
そして、色々質問した結果、カタログスペック通りの電池持ちだろうという結論に達しました。

今までは味ぽんを使っていて、その電池持ちの良さが前提にあったので、
味2の電池持ちの短さ(これが公称スペックなのですが)に思わず狼狽して
あのような書き込みをしてしまいました。

そして帰りに、コンセント型USB充電器を買ってきました。バッテリーが
切れたらこれでUSB接続で受電しようと思います。
(本当は電池式が良かったのですが、電池式は現在生産を終了しているそうです)

しかし味2のブラウザのサクサク感を一度味わったら、もう味ぽんには戻れませんね。
電波の感度も良いし、かなりいい端末だと思います。
856非通知さん:04/10/29 19:57:14 ID:N3JCdTq3
>>855
オレは買う気ないけど、一応売ってる。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5623968
857非通知さん:04/10/29 19:59:09 ID:N3JCdTq3
ちなみに、他にも色々あるみたいだ。
858非通知さん:04/10/29 19:59:47 ID:IN/Kq5z4
味ぽんと比べても、そんなにサクサクなの?
859非通知さん:04/10/29 20:07:35 ID:HLblaMTA
サクサクのパリパリです。
860非通知さん:04/10/29 20:17:48 ID:u3nTuLeK
>>856
おお!こんなの売ってるんですね。ヤフオクは盲点でした。
でも「通話時間約60分」では、ブラウジングは推して知るべし・・・ですね。
まさに「緊急用」なんでしょうね。
となると、電池での充電はあまり期待出来なさそうですね・・・おとなしく
コンセントから充電します。

>>858
サクサクのバリバリです。体感速度で明らかに違います。
ちなみに、京ぽんと味ぽん(J3002V)で同じサイト
(携帯用2ちゃん)を見たところ、ブラウザとしての
表示の速さはほとんど同じでした。電波感度はどちらが
上かは分かりませんが、携帯サイトのみ閲覧するのでしたら、
味2をお勧めします。
(勿論京ぽんにはオペラという強烈なアドバンテージがありますが)
861非通知さん:04/10/29 20:35:04 ID:N3JCdTq3
862858:04/10/29 20:47:28 ID:AgUdzOnY
>>859-860
ありがとうございます、ダイバ搭載くらいしか違わないと思ってたんで驚きです。
C-HTMLで十分なら味2はいい選択ですね。
863非通知さん:04/10/29 21:28:15 ID:u3nTuLeK
>>861
色々あるんですね。売場で店員に「PHS用の電池式緊急充電器?
ありませんね」とバッサリ言われた身としては、こんなアイテムも
あったのか!と目から鱗です。
でも、こんなアイテムが出品されていると言うことは、やはり
バッテリー持ちの弱さ(味ぽんに比べて)はやはり味2の
一つの共通のウィークポイントとして認識されているのでしょうか・・・?

参考になるリンク、ありがとうございます。
864非通知さん:04/10/29 21:39:35 ID:1YPkdEiv
>>863
味1と比べると確かに短い。
が、USB充電が改善されて、多少(ケータイと比べて、ね)
使いものになったので、漏れ的には無問題。
サクサクと御利口辞書の御蔭で味1にはもう戻れません。
865非通知さん:04/10/29 23:55:28 ID:FcDMdQiL
>>863
おそらく、味2ではなく京ぽん向けかと。
866非通知さん:04/10/30 01:41:58 ID:vSrPvAMz
さんざんガイシュツで今更だけど、
味1と味2で電池を同じにしない日無は、
妙にマジメというかなんだかなぁ…
867非通知さん:04/10/30 01:50:47 ID:7eX87rmn
モデルチェンジしても電池に互換性があるメーカーってあったっけ?
868非通知さん:04/10/30 02:01:21 ID:bDzvI6cz
>>867
KX-HS100→KX-HS110
KX-HV200→KX-HV210
PS-C1→PS-C2
あたりなら互換性がありそう。
869非通知さん:04/10/30 07:34:34 ID:u6Y9qOsR
そもそも、一日に3時間も味2単体でネットに浸っているなんてことは無いけどな・・・
普通は。
870非通知さん:04/10/30 07:53:54 ID:lDXO5XgL
http://www5f.biglobe.ne.jp/~fet/html/249.html
歩きながら話すと切れること多し

機種変しなくてよかった
871非通知さん:04/10/30 08:05:09 ID:82bjVSFw
電池自体は使い回せるんでしょ?
厚くて蓋が閉まらないとは聞いたけど…削ったりすれば入るのかな?
872非通知さん:04/10/30 08:24:58 ID:45VT9d2C
またそのサイトか
873非通知さん:04/10/30 12:56:13 ID:n6mmK3Dq
>>871
電池削るなよ。危ないぞ(((;゜Д゜ )))
874非通知さん:04/10/30 15:37:02 ID:V60IlQ8P
konkon.yusui@イージーウェブから
タイトルがRe:Than
本文が<html><body>:))<br></body></html>で
でMR489001.exeが添付されたメールが来た人って居られます?

875874:04/10/30 15:44:52 ID:V60IlQ8P
上のexeファイルはW32.Beagle.AV@mmに感染したものでした。
J3003Sで受信しただけでは感染しませんよね?
876非通知さん:04/10/30 15:45:05 ID:3U0aKa5w
>>874
その手のウィルスメールは発信元追跡が困難だから、気にしないのが吉。
877874:04/10/30 16:06:59 ID:V60IlQ8P
>>876
ありがとうございます。削除しました。
878非通知さん:04/10/30 16:08:32 ID:7tlVoUCW
>>875
感染しない。
心配ならアンチウィルスソフトのサイトでそのウィルスを調べればいい。
携帯電話等に感染するウィルスは物凄く少ない。
879非通知さん:04/10/30 16:31:26 ID:9iTeMZj2
しかもTRONベースがほとんどの日本の携帯電話に感染するVirusはいまんとこ発見されてない(よね?)
シンビアンOSつこてる海外の携帯向けには色々とあるらしい。
880非通知さん:04/10/30 18:13:36 ID:H891iZvn
義援金詐欺メールに注意。

To: [email protected]
Message-id: <[email protected]>
MIME-version: 1.0
Content-type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-transfer-encoding: 7bit
User-Agent: Goo Mail http://mail.goo.ne.jp/
X-Original-IP: [221.242.136.34]

4. 義援金受入口座(受付期間内は、振込み手数料免除)

三井住友銀行
ドットコム支店(支店番号:953)
普通預金
口座:1142782
名義人:イーバンクギンコウ(カ
881871:04/10/30 20:37:57 ID:iHM/3C0L
>>873
さすがに電池は削らないよ(w
削るのは蓋の方ね。
882非通知さん:04/10/30 21:36:07 ID:M7u2CEL7
ナースマンが行くに味2が出てるよ。
883 :04/10/31 02:28:43 ID:K6hxyFoT
884非通知さん:04/10/31 05:57:43 ID:+koZuYEL
繋ぎ放題からパケコミコースに変更して節約できるかと思ったけど
ライトメールに6円も取られたライトメールって有料だったのね
885非通知さん:04/10/31 07:51:26 ID:OlRxoI08
>>884
パケコミにするのならメ放題は必須だろ。
でもそしたらつなぎ放題との価格差が非常に小さくなってしまうんだけどな。
886非通知さん:04/10/31 12:14:50 ID:5bfXpqam
パケコミにメ放題を付けるなら、使い放題にしたらいい
値段も変わらないしね
887非通知さん:04/10/31 16:25:14 ID:Fn2t8lTJ
>>884
料金プラン選びの中で脳内シミュレーションすれば自然と気づくパケコミの罠。
パケコミも他社携帯に比べたら超お得なんだけど、つなぎ放題が強力すぎ。

機器認証プラットフォームとやらでMVNOでやってる端末限定割安プランを、
本家ウィルコムでもAirH"PHONE対象でやってくれんかね。
888非通知さん:04/10/31 18:18:53 ID:mAnb8zcT
888ゾロget
889非通知さん:04/11/01 00:31:29 ID:oNg508Op
この機種はバックライトOFFした状態で画面見やすいですか
現在H-SA3001V使用しています
890非通知さん:04/11/01 02:54:13 ID:Iyww7zpV
それほどでもない。
というか、見やすくない。

時間を瞬時に確認したいという、
最も単純と思われる目的でも切ボタンでバックライトつける香具師がほとんどかと。
最近思うのは、通信速度が128K実現するまで、
バックライトOFFで視認性の良いモノクロ液晶でも良かったんじゃねーかな・・・ってことw
どうせ32Kじゃメールとか2chに始まるテキストサイト閲覧ぐらいしか実のあること(?)を快適にはできないし。
891非通知さん:04/11/01 02:54:56 ID:WPECLnbQ
いくら使い倒してもパケコミをオーバーしないから、
メール放題は入れないなぁ

むしろ電池が先になくなる
892非通知さん:04/11/01 03:03:55 ID:OJTHeB6t
>>890
モノクロ液晶で十分でも、対外的な印象を考えてカラー液晶ばかりになってる気もする。
そう考えると液晶すら取っ払ったツーカーの思いきり加減は凄いな…

>>891
味ぽん系はパケコミ、京ぽんはつなぎ放題、H-SA3001Vは音声プラン+メール放題ってイメージがある。
893非通知さん:04/11/01 20:32:58 ID:SVf01Tyt
今味1って売ってないんですか?
894非通知さん:04/11/01 21:23:14 ID:vET34guW
>893
地方にはたくさんあるよ。
895非通知さん:04/11/01 22:10:06 ID:pC/BK6UZ
>>894
地方でもないところはないな。PiPitにはあるかも
896非通知さん:04/11/01 22:15:44 ID:VPUEj0qz
味1はもうやめとけ。
いいとこはほとんど無いよ。

バッテリにしても味2より幾分か良いぐらいだし。
Web時の激減ぶりはどちらも一緒。
897非通知さん:04/11/02 01:02:38 ID:fVrmQK6t
今時ストレートなんて格好ワルー


なら味1
898非通知さん:04/11/02 01:31:36 ID:1ywGxe1z
絶対ストレートの方がいいよ
今、味1使っているが厚ぼったくていやだ
来年には、機種変を検討中だ
899非通知さん
漏れ、味1→味2。
たしかに二つ折りとはいえ、厚ぼったくてデザインも悪かった。
デザインの方はJRCの宿命wみたいなものだからいいとして、
あの変な丸みも加わった厚ぼったさに関しては、携帯性という実要素においてかなりマイナスだったよ。

それにバッテリ以外は機能的にほぼ全てが劣るし、
その中でも通話面においてはやや致命的とも思われる機能やハードの未熟さが。
今も店頭に並んでいるのが不思議なくらいだし、
今さら新規で使わせるのも逆に変な誤解を植え付けかねない機種だと思う。>味1