【ボディ色】携帯改造情報【バックライト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931非通知さん:2005/10/22(土) 08:52:15 ID:HkJ3YaoUO
いいなー(´・ω・`)
932非通知さん:2005/10/22(土) 09:51:46 ID:FsOpze/b0
穴あけを行う場合、本体はもちろんですが、
キーパッドにもアケた方がいいのですか?
933非通知さん:2005/10/22(土) 11:19:28 ID:G4Cw/+Eh0
基盤にもあけた方がいいよ。
934非通知さん:2005/10/22(土) 12:21:52 ID:FsOpze/b0
なぜ基盤にあける必要があるのですか?
935非通知さん:2005/10/22(土) 13:34:44 ID:mDA1qwYyO
>>933
ワロスwww
936非通知さん:2005/10/22(土) 15:48:38 ID:JcOvOgiv0
某業者が、穴に何か埋め込んだりしてるけど、アレ何?
あと、ストーンみたいやつも教えて下さい。
937非通知さん:2005/10/22(土) 16:00:15 ID:lwlMWgm8O
ジルコニアだっけか?人工ダイヤとかでしょ?
昼間や明るい時の見た目が穴だけよりいいとか悪いとか。
938非通知さん:2005/10/22(土) 21:30:54 ID:TCEkzUdQ0
>>933
そういえば基板に穴を空けてそこにLEDを実装する「裏面実装」用のチップLEDってのを
ワイヤレスジャパンで見つけたの思い出した。
939非通知さん:2005/10/22(土) 23:34:55 ID:B+HIH18e0
LED交換してみたいんだけど、
よくクリスマスツリーとかにある光ファイバイルミみたいな感じで
ぼやぁぁぁぁ…って感じで光らせたりは携帯電話では業者に頼んでも
出来ないのかな?
マジレスお願いします…
940非通知さん:2005/10/23(日) 00:49:20 ID:TJkLts3T0
やってくれるところあります
というかブレパラとかで売ってるチップ回路をいじれば
蛍発光(ぽわ〜ぽわ〜って光る)のができますよ〜
と、マジレス
941非通知さん:2005/10/23(日) 17:18:03 ID:w2vq3yF+0
>>940
どのチップ回路?
おちえてちょ
942非通知さん:2005/10/23(日) 20:40:25 ID:755WTpJD0
ありがとうございます。
自分で出来るかどうかは解らないけど
私もどの変をイジれば良いか参考に教えていただきたいです。
943非通知さん:2005/10/23(日) 20:48:02 ID:alTlVxOZO
以前にシングルリレー(ナイトライダー)を買って自分で取り付け成功したんですが1ヵ月ぐらいで一個消えて、その数日後に全消灯。原因不明です。友達も同じ現象でした。衝撃も圧迫も与えてません。詳しい方教えて下さい。再挑戦したいです。
944非通知さん:2005/10/24(月) 00:10:26 ID:ecszcSD40
電源をどこからとるかが問題、ただそれだけです
どのチップがどうというものではありません
まぁ着信ランプと連動させようとするなら無理ですが
あのチップ電圧によっていろんな光り方するんですよね
945非通知さん:2005/10/24(月) 09:21:26 ID:6XutHXl70
>>944
ありがとうございます。
ですが、電圧も3.5vのところで取りました。
不思議なのは数日後に出るところです・・・
946非通知さん:2005/10/24(月) 10:09:17 ID:0+KiGapWO
仕様だったりして('A`)
947非通知さん:2005/10/24(月) 10:20:12 ID:6XutHXl70
仕様とは??
948非通知さん:2005/10/24(月) 13:54:58 ID:ecszcSD40
仕様でつね
ただの故障とか?ブレ○ラのチップですか?
か○たむRの回路でそんなことなったことありますけど
949非通知さん:2005/10/24(月) 15:36:41 ID:QH+weEvs0
あれ系の回路ってデリケートだからねぇ
取り付けは慎重に
950非通知さん:2005/10/24(月) 16:00:26 ID:cxYBt1N6O
(・∀・)ニヤニヤ
951非通知さん:2005/10/24(月) 18:01:56 ID:6XutHXl70
>>948
いや、両方から買いました。
でも裏側の数字が同じでしたので型番は同じです。
デリケート過ぎなんでしょうか?
性格的にそーとー慎重に扱うほうです。
自分で取り付け成功した方いませんか?
952非通知さん:2005/10/24(月) 18:14:23 ID:ecszcSD40
>>951
私も両方で買いますけど、いつも成功してますよ
リレーですか?チップですか?
デリケートというか静電気を嫌うので
これらかのシーズンはよくないかも
静電気対策用シートは必須アイテムです
突然消える(壊れる)のは、ただの仕様でつね
あのSONYタイマーと同じだと思われ
953非通知さん:2005/10/24(月) 19:26:56 ID:bYwZkprnO
静電気ですか…
でも数日後ってのが解せないです。
素人ですみません。
他にも良きアドバイス下さい
954非通知さん:2005/10/24(月) 21:03:40 ID:EpJ3X8jjO
接触不良なんじゃないの?ちゃんと絶縁した?俺はいつも成功してるよ〜
955非通知さん:2005/10/24(月) 23:27:03 ID:U0TDAFnj0
皆さんご親切にありがとうございます。
本日、池袋のカスタム屋に行ってきました。
ですがリレーやってなくて・・・
トホホ・・・
956非通知さん:2005/10/25(火) 00:40:55 ID:tyDPHwQK0
とりあえず今日W31CAやってみた
決定キーを青から白に変更したから注目してケロ
http://f.pic.to/4gck1
957非通知さん:2005/10/25(火) 00:58:18 ID:aeCadW1i0
>>955
池袋のどこにあったんですか?
俺も行ってみたいです
教えてください!
958非通知さん:2005/10/25(火) 01:00:27 ID:vJhEWWtY0
どんきパウです。
959非通知さん:2005/10/25(火) 01:20:01 ID:ySUN1BIHO
>>956キレイじゃん(・∀・)
いいな(´・ω・`)
960非通知さん:2005/10/25(火) 02:54:56 ID:aeCadW1i0
池袋のドンキ?
あれまー
お店の名前わかるかな?
教えてくれてありがとう!
961非通知さん:2005/10/25(火) 07:37:39 ID:xFbkJENlO
新宿にもありますよ。ドンキ池袋はエルイーディーよりシールのほうが売れてる様子。高いからね。
962非通知さん:2005/10/25(火) 13:04:29 ID:9Dro2cKz0
自分で穴アケしたいのですが、やはり分解して行った方がイイでしょうか?
本体のみでキーパッドにはアケないつもりです。
963非通知さん:2005/10/25(火) 14:43:26 ID:hRimoUMX0
それじゃ、ゴムなのでふさがって穴あけしても目立ちません
964非通知さん:2005/10/25(火) 17:00:31 ID:64GppZxd0
って事は分解ですね・・・
カメラにホコリが入らないか心配だな〜。。。
965非通知さん:2005/10/25(火) 18:05:04 ID:aeCadW1i0
ゴムはきらないとー
966非通知さん:2005/10/25(火) 19:19:15 ID:71kCsZe8O
初めての自力カスタムです。
穴アケ忘れました・・・
どんなもんでしょうか?

http://d.pic.to/310hd
967非通知さん:2005/10/25(火) 20:43:46 ID:ySUN1BIHO
>>966暗めで撮ってみてよ
ってかマジで次スレだから頼む('A`)
968非通知さん:2005/10/25(火) 22:15:23 ID:71kCsZe8O
暗がりで撮ってみました。
本体は白でキーパッドはブルーに変更してあります。
ボタンカラーは上から赤系のグラデーションです。

http://f.pic.to/4y4w6
969非通知さん:2005/10/25(火) 23:29:47 ID:ySUN1BIHO
>>968サンクス
もっとはっきり色変えたほうがキレイにグラデーションわかったかも。
まーただの個人的な意見なんでスマソ
俺も金に余裕できたらやってみるか…
970非通知さん:2005/10/26(水) 08:32:33 ID:FADeiEwr0
みなさんリレーわかりました。
通話中点灯だと抵抗をかまさないと不具合発生のようです。
ありがとうございました。
ボタン連動だと簡単でした。
でも・・・ヒンジに引っかかってエナメルが切れるのが心配です。
971非通知さん:2005/10/26(水) 10:20:12 ID:FADeiEwr0
切断防止方法があるんですかね?
972非通知さん:2005/10/26(水) 11:00:28 ID:+l2cIZJ90
すみません。どなたか御教授下さい。。。
自分で穴アケをやろうと思っているのですが、
キーパッドへの穴アケはどうしたらイイのでしょう?
モックを使って練習してみたのですが、ピンバイスでは無理でした・・・
以前、お台場でやってもらった(P900iv)を分解したら、
キーパッドには穴はなかったのですが、彼女のF901icにはアイてました。
SH901isだとアケた方がいいのでしょうか???
973非通知さん:2005/10/26(水) 12:46:57 ID:6QRohMpV0
穴あけるの売ってるけど、そんなん買わなくてもカッターで切ればいいだけ
そんなことで悩むって、幸せなやっちゃで
974非通知さん:2005/10/26(水) 19:12:35 ID:KXUwYJTX0
幸せもの!はさみでもOK
975Uぉl/:2005/10/26(水) 19:43:58 ID:vGdEUBdn0
ワンプッシュオープンボタンが押したら壊れて 閉じれなくなったんですが直せませんか?
976非通知さん:2005/10/26(水) 19:55:56 ID:6QRohMpV0
31Sか?
977Uぉl/:2005/10/26(水) 20:01:56 ID:vGdEUBdn0
vodaです
978非通知さん:2005/10/26(水) 20:43:28 ID:rCzV0bGfO
次スレどーなったんだ?
979非通知さん:2005/10/26(水) 21:23:23 ID:rCzV0bGfO
規制かかって立てれんかったorz
次スレ誰かたのむ('ё`)
980非通知さん
たてれないよ〜
糞スレと叩かれそうだが・・・