【97%】H"/AirH"エリア基地局アンテナスレ4【5km】
1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:04/08/18 05:47 ID:wAWAR3ot
5 :
非通知さん:04/08/18 13:00 ID:aEWsjKWh
732 名前:非通知さん 投稿日:04/08/17 20:05 ID:r9hhQ5ks
今日まで休み 明日から仕事
ひつまぶしにパケット低速エリアにドライブがてらスピードテストしにいく
結果7kbpsでやはり遅い
高感度指向性のアンテナハケン
776 名前:非通知さん 投稿日:04/08/18 11:13 ID:avRF4BRE
>>732 それとこのようなエリアで京ぽんを使うと、アンテナバーが5から0まで順々に減っていってはまた元に戻る(3〜5)
と言う現象が頻発したんだが、漏れの初期型京ぽんのせいか、高感度指向性アンテナとの相性が悪いのか
6 :
非通知さん:04/08/18 13:51 ID:JSG4JFca
7 :
非通知さん:04/08/18 15:43 ID:AFPzqXsG
8 :
非通知さん:04/08/18 17:51 ID:KH6QezOs
>>5 ひょっとしてCS側で端末の場所を見失って、アダプティブアレイのビームを180度回転させている時の現象とか
9 :
非通知さん:04/08/18 20:51 ID:5gE5JTNP
>>5 パケット通信中のアンテナバーは受信感度ではなくパケット網の状況を示してるっぽい。
HV200やJ300Xでも同様の現象だった。待ち受け中はバリ5なのに
接続するとみるみるうちに本数が減ったと思ったらまた増えたり減ったり。
パケットじゃなくてPIAFSで繋ぐとバー表示は安定するっぽい。
要するに、接続してからのバー表示はいちいち気にしない方が精神衛生上好ましい。
10 :
非通知さん:04/08/18 20:56 ID:b5q6s0yr
>>5 ポケットレピーターとか、パケット通信の苦手な基地局を避けようとするとき
の挙動じゃないか?
11 :
非通知さん:04/08/18 22:30 ID:8MW+Si4g
コピペにレスする暇が有ったら前スレ埋めれ。
12 :
非通知さん:04/08/19 21:57 ID:LtgrgZr5
大都市圏以外で携帯はAirH"のみの方いますか?これだけで実用になります?
生活スタイルによりそうですが、参考までに教えてください。
13 :
非通知さん:04/08/19 22:22 ID:EoPsk1zL
>>12 メイン移動範囲が、千葉市内-東京都内程度なので十分使える
Dポだけしか持ってなくて、すでに5年ぐらい使ってるかな
14 :
非通知さん:04/08/19 22:45 ID:BWbABLXs
北海道札幌市南区で使おうと思いますが使えますかね?
15 :
非通知さん:04/08/19 23:06 ID:9JcdAlO1
>>14 簡単にエリアマップ見たけどほぼ絶望的
もしかしたら使えるかもしれないが保証しない
17 :
非通知さん:04/08/19 23:37 ID:YqriMRk8
>>16 R230沿いを市内から定山渓までカバーしてるみたいだしまあまあ使えそうな悪寒
R230から離れると山ばっかりだしエリアが狭く見えるのはそのせい。
18 :
非通知さん:04/08/19 23:38 ID:93UZCjen
>>12 地方県庁所在地在住だけど、中心部に住んでいるので日常生活では支障がない。
日常生活で使えれば十分だと持っているので、漏れは旅先で使えなくても気にしない。
19 :
非通知さん:04/08/20 01:01 ID:wuNvcdX9
>>13 千葉市は大東京の一部じゃないですか。私も今は千葉県内のベッドタウン在住
なんですが、今後地方へ行くかもしれないと思ってまして。
>>18 参考になります。県庁所在地では大丈夫なわけですね。旅先といっても主要な
道路とスポットの周辺で大方使えれば問題ないと思ってますので、私の用途に
十分対応できそうです。
引き続き情報お待ちしております。微妙にスレ違いでしょうか?
20 :
非通知さん:04/08/20 01:17 ID:+pF2fneF
>>19 俺も千葉の某市在住だが普通に使える。
房総の方はちょっと厳しいかも。
21 :
非通知さん:04/08/20 01:47 ID:+ojj77Ej
早く
>>18のような椰子を救うためにエリアを100%にシル!!
22 :
非通知さん:04/08/20 08:06 ID:sHHriHrW
>>19 九州の一部を除けば、全市では使える。
自分の住んでるのは人口7万の市だが、基地局もきっちり整備されているから
普通に通話できるよ。
23 :
非通知さん:04/08/20 08:12 ID:K5yUCmZG
>>22 市でまだ使えないところがあったのか。。。
国がエリアカバー率の定義をもっとしっかり決めてくれればなあ
たとえば、その町の住人の90%以上が電波を受信できるとか
24 :
非通知さん:04/08/20 08:41 ID:Muzh6NAp
そういうのは全市とはいわないYO!
25 :
非通知さん:04/08/20 11:21 ID:CN7JmHpZ
26 :
非通知さん:04/08/20 11:27 ID:CN7JmHpZ
27 :
非通知さん:04/08/20 13:05 ID:PbtVMrIQ
市町村合併でエリア外の市が生まれたし。
28 :
非通知さん:04/08/20 13:17 ID:KP9Ij245
頼む北海道のサービスエリア増やしてくれ
29 :
非通知さん:04/08/20 13:22 ID:n0lL1tZy
もまえの周りのユーザを10人増やせばそのうち
30 :
定期上げ:04/08/20 15:41 ID:g7JJKZBd
31 :
非通知さん:04/08/20 22:07 ID:/22ohrix
>>14 地下鉄、じょうてつバスの沿線なら大丈夫。
札幌市内の230号線を走って圏外になったことは無いよ。
豊平峡ダムや中山峠に入ってしまうと、さすがに圏外だが。。
峠を過ぎて、峠の茶屋や喜茂別に入ると再びアンテナが立つ。
まじめな話、クマ出る所もエリア化進行中って感じる。がんがれDDIポケット!
32 :
14:04/08/20 22:24 ID:KP9Ij245
>>31 札幌の方ですか。
購入検討中ですが。
実際札幌で使い物になりますか?
33 :
非通知さん:04/08/20 22:28 ID:RnzjjAR5
漏れ、すげー田舎に住んでるんだけどさ
H"のアンテナが立ってる。
さらに山奥の糞みたいな村まで今年中にエリア化されるw
加入者も減ってる地域なのに、Dぽ頑張るなぁ。
カーライルよ、もっと金をくれw
34 :
非通知さん:04/08/20 22:54 ID:/22ohrix
>>32 遅レスすいません。風呂あがり。
札幌市○区○条○丁目って書く住所で、窓のある家に住んでいれば無問題だと思う。
俺の生活と仕事の場合だと、私用携帯として十分使い物になってるよ。
ちなみに、あいの里団地や川下公園も使えた。
市街地を離れた支笏湖方面になるとまだ圏外だと思う。
地下街、地下鉄、すすきのでもちゃんと使える。ビルの地下だと時々圏外ってこともあるので100円の留守電サービスを付けてる。
札樽道を100キロ台で飛ばして通話がぷつぷつ途切れたこともあるが、そんな危ないことしないのが一番。
35 :
非通知さん:04/08/20 22:59 ID:Lw27kxGv
熱く語る号さん?
36 :
非通知さん:04/08/21 00:57 ID:r8pyQ+v6
37 :
非通知さん:04/08/21 01:23 ID:5SvKGkrv
>>34 エリアマップでも分かるけど、支笏湖畔はエリアに入ってるよ。
内地の観光客が行くようなところはかなりエリア化されているような印象。
内地の人間の感想だけど。
38 :
非通知さん:04/08/21 08:53 ID:/ureZAmE
Dポって海上エリアは塗らないね。
ドコPでも塗ってるんだから、Dポも・・・
アダプティブアレー基地局なら結構海も届くと思うけど・・・
39 :
非通知さん:04/08/21 09:08 ID:w+qcHbzJ
わざわざ海上のためにアダプディブなんか使わないでしょ
そんなことより陸地優先汁
40 :
非通知さん:04/08/21 09:26 ID:LfS5HRYz
熊本県牛深市。
天草の南の方、旅行で2回程行ったとてもいい所だ。
去年の3月初めてここに泊まった時、ホテルに入っていつものようにノートを開いてエアーエッヂでネットをしようと思った所、アンテナが赤くならない?
あれ?ここ圏外なのか?ホテルも部屋によっては、或いは場所によっては圏外の事もあると思い、ノートを抱えて外に出た。
それでもアンテナは一向に赤くならないのでノートを持って町を俳諧。
ところが、市役所の前まで来てもアンテナは赤くならないため、漸く町全体がエリア外である可能性も考え始めた。
後日半信半疑でエリアを調べた所、矢張りエリア外であったことに愕然。
以前石垣市内とかでも使えてたので、九州の島とは言え離島でもないのにサービスまだなのかと呆れた。
開業情報に名前が挙がっているがもうめでたく開業したのかな?
41 :
非通知さん:04/08/21 09:29 ID:LfS5HRYz
↑俳諧→徘徊
42 :
非通知さん:04/08/21 10:12 ID:y/r1dU1C
なかなか風流な誤字ですな(w
43 :
非通知さん:04/08/21 11:01 ID:CYSaH0Vu
>>39 目の前が東京湾なのにアダプティブアレー基地局を海に向けて飛ばしてあるところを知ってる。
44 :
非通知さん:04/08/21 11:44 ID:vOYyy3Yr
×基地局
○アンテナ
かな?というか言っていることがよくわからん…(´▽`)
45 :
非通知さん:04/08/21 13:15 ID:KJfRlUJJ
もはや市街地でサービスがまだな市はないのかな?
46 :
非通知さん:04/08/21 13:28 ID:GvrOB8XB
47 :
非通知さん:04/08/21 13:33 ID:/qr0uFlV
48 :
非通知さん:04/08/21 14:03 ID:/ureZAmE
自分の町も海に近い所だけに、アダプティブアレーを設置してるよ。
49 :
非通知さん:04/08/21 15:11 ID:7/x9Nv3j
北海道の歌志内市と芦別市が
全国の市のなかでエリア
になってなかったと思う
今回のエリア拡大で対馬市と
壱岐市がと牛深市がエリアに
なったからね
50 :
非通知さん:04/08/21 15:17 ID:pr+Nwuy7
>>38 ドコPは、塗ってるとして実際エリアになってる?
51 :
非通知さん:04/08/21 17:02 ID:s7od0Szo
10年目を迎えてまだエリアでない市があるんだ!
52 :
非通知さん:04/08/21 17:09 ID:MOEUzvut
そこでFOMAですよ。
53 :
非通知さん:04/08/21 17:13 ID:7MBBFtLl
実際に行ってみると「市」だって事が驚きだぜぇ。
炭鉱の傷は大きいな。
54 :
非通知さん:04/08/21 17:43 ID:62fyOpJP
55 :
非通知さん:04/08/21 19:21 ID:D9ECgCXQ
56 :
非通知さん:04/08/21 19:35 ID:wrrGAdlK
海上はフェージング起こして最悪な環境の感じ。
57 :
河内の人:04/08/21 20:19 ID:C1OS0FeC
大阪市の近所なんだが、日によって圏外だったり圏内だったり・・・
雨の日や日曜日はイイ感じ。
空気の汚れに影響されてるのか?
そんなんありですか?
以前Dポに要望出したんですが。エリア内なんだよなあ。モノレールのバカ。
58 :
非通知さん:04/08/21 21:39 ID:D9ECgCXQ
59 :
非通知さん:04/08/21 22:27 ID:tFk+0APx
60 :
非通知さん:04/08/21 22:33 ID:zUvgDvbJ
前スレは笑むブレマーが1000get
新作出たのか?
61 :
河内の人:04/08/21 22:38 ID:C1OS0FeC
家にいるときは家電にかけてもらうからOK。
しかし圏外のままほっとくといつのまにか電池切れするんだ。
とりあえずヲレの部屋(窓際)に、アンテナ立ってるかチェックして置いてある。
圏外だったら向きを変えてる
使用頻度低いので、レピータ借りるのは気が引ける。
プリペイドにしたほうがいいくらい使っとらんので。
通話料300円ぐらいかな。(すでにスレ違い)
62 :
非通知さん:04/08/22 09:52 ID:KLLBNwTO
266まで下がってますよ
63 :
非通知さん:04/08/22 11:04 ID:ztkZySok
都内だけど会社(品川)のビルでつながらないので、
最近は au がメイン。Dポは通路などでも切れるので結構腹立たしい。
苦情出しても改善されないので、カードを Vodaに変える予定。
京ポンは当分手放せないので保留にするが、最近通話には使ってないな。
Dポよ、慢心すると2回線長期利用の優良顧客が離れてくぞ。
64 :
非通知さん:04/08/22 11:33 ID:5xoRG50o
沖縄の恩納村のホテルでは、
窓を開ければ使えたヨ
だけど、いくら窓の近くにおいてもダメだった
65 :
非通知さん:04/08/22 14:56 ID:yKpppg3l
66 :
非通知さん:04/08/22 15:22 ID:fVPBg9m+
>>63 ビル内部は、ビル側が小型基地局の設置許可してくれない限り無理。
ビル内での使用者がごく僅かな場合も無理。
67 :
非通知さん:04/08/22 17:47 ID:MqvbqnS+
68 :
非通知さん:04/08/22 17:50 ID:v1NhsOrr
やっぱ
個人もちauぷりぺ
会社もちエッジ
会社もちエッジカード
の漏れは
日本最強の携帯使い
69 :
非通知さん:04/08/22 17:53 ID:cLQlWLN8
>>67 Dポの電話機で116に電話したら、そのあたりの基地局の設置状況教えてくれると思うよ。
70 :
非通知さん:04/08/23 00:27 ID:ZOS3vKbm
71 :
非通知さん:04/08/23 02:42 ID:Q/WxO9mn
>>69 なるほど、教えてくれるんですね。
情報ありがとうございます。
72 :
非通知さん:04/08/23 11:29 ID:We/rlf+x
>>70 月に 8,400 円(年割適用後)払うと決めてしまえば、VC701SI の料金コースは PacketWin より相当安くつくよ。無料通信分四倍はでかい。
速度もそれなりの可能性が高いが AirH"128K よりはずっと快適だろう。
なんも考えずに PC につなぐとパケット超過はやっぱり怖いけど、使用状況しだいでは AirH" 128K の強敵だと思う。
最大の問題は、今の vodafone と年間契約する気になれるかってことかも。
73 :
非通知さん:04/08/23 11:42 ID:BMAuQiqj
74 :
非通知さん:04/08/23 12:59 ID:R02yrnav
>>72 vodaは小型基地局が多すぎてパケットでも64Kまでしか出ない地域が
わんさかある・・・
75 :
非通知さん:04/08/23 17:25 ID:HyLDcXqB
あげ
76 :
定期上げ:04/08/24 00:33 ID:/W771/0M
77 :
非通知さん:04/08/24 22:26 ID:5nSfIdmC
全地域の最新のエリアマップを取り寄せたので、
前から持ってた2002年6月版のと並べて見比べてみた。
いろんな地域で着実にエリア拡大をしてるのがわかって面白い。
ちゃんと約束を守ってるね、DDIP!
でも、さらにマップが継ぎはぎになって、見にくくもなったけど。
そろそろ1枚モノの地図にしたほうが良さそうやね。
あ、最新のエリアマップから北海道帯広市の「グリュック王国」が消えてる!!エリア縮小??!
と、思ったら閉鎖したみたい、ここ…。
ttp://www.magicboy.jp/gluckoukoku.html
78 :
非通知さん:04/08/24 23:59 ID:9hD49yj9
今度神津島に行くんですがボーダフォンは使用可能でしょうか?
どなたか教えてください。。
79 :
非通知さん:04/08/25 00:02 ID:EPDYThkS
明らかにスレ違い
80 :
非通知さん:04/08/25 00:02 ID:e42UL2Dg
>>78 スレ違いです。
このスレッドはDDIポケットのPHSに関するスレッドです。
81 :
非通知さん:04/08/25 09:35 ID:VGKxviDt
>>77 んなクソテーマパークよりもエリア化すべきテーマパーク類が他にゴマンとあるだろう。。。
Dポも机上で安易にしか決めてないっぽいな。
82 :
非通知さん:04/08/25 09:36 ID:2x71zMMa
83 :
非通知さん:04/08/25 12:58 ID:qXFCM/37
グリュック王国はDDI北海道ポケット電話時代からのエリアだよ。
しかも帯広空港に隣接するエリア。
北海道を拠点とする会社が北海道のテーマパークをエリア整備するのは当然のこと。
>>81も机上で安易に書き込みしているっぽいな。
84 :
非通知さん:04/08/25 17:11 ID:byHd7Ugt
誰も激しく突っ込まないが
>>1 >> "/Air"のエリア、アンテナ、基地局関連のスレです
"/Air" ?
Airヲタ?
Hが何故抜けているんだろう
85 :
非通知さん:04/08/25 17:14 ID:JMee/nUz
>>83 ま、クソテーマパークのクソ業者の見通しが甘かったと同程度にはDポも見通しが甘かったとも言えるわけだが、
まあエリア化するスポットの企業体などの経営状況まで分析する必然性はそれほど無いかも知れないが。
それにクソテーマパークがつぶれても別のテーマパーク類が出来るかも知れないし
(ただここはバブル後遺症だから見通し暗そうだが)
ただPHSのCSならともかく、携帯電話鉄塔クラスになると洒落にならんからそう言う面の検討もするんだろうけどな
86 :
非通知さん:04/08/25 17:16 ID:bKNvsjlo
>>83 ちょうど、九州は長崎のハウステンボスと同じノリであぼ〜んしたんだろうね。
ただ、北海道だけに大消費地から遠過ぎさがハンパじゃなかろうけれど。
87 :
非通知さん:04/08/25 17:17 ID:VLb7Mg+w
88 :
非通知さん:04/08/25 17:20 ID:cVGxRrBW
_| ̄|○ がっくし → OTL orz
土下座 → org スマンカッタコノトオリ
89 :
非通知さん:04/08/25 17:21 ID:xFzwli6G
90 :
非通知さん:04/08/25 17:25 ID:xFzwli6G
91 :
非通知さん:04/08/25 17:25 ID:xFzwli6G
口丁乙
92 :
非通知さん:04/08/25 17:36 ID:tOneGGy3
93 :
非通知さん:04/08/25 17:37 ID:30DRgfkz
口丁乙
土下座: org スマンカッタコノトオリ
94 :
非通知さん:04/08/25 20:15 ID:vbvUPYO5
95 :
非通知さん:04/08/25 20:17 ID:huSCc8H6
いやシーガイアやハウステンボスは過大な投資がたたって倒産しただけで、
人間自体は来ているから。
96 :
非通知さん:04/08/25 20:49 ID:2IDEf4xx
「山と渓谷」に広告を載せられるようがんがれ!
97 :
非通知さん:04/08/25 23:23 ID:zhJ9mUVZ
>>96 アンテナ保守のひとが大変やん・・・・冬はどうすんねん
98 :
非通知さん:04/08/25 23:43 ID:J+EroNTt
>>97 黒部渓谷鉄道のように、冬は設備一式取り外してシェルターに保管です。
99 :
非通知さん:04/08/26 01:14 ID:g3f2SxGL
>>98 冬に黒部に行く人は居ないだろうから良い案だと思う。
>>95 どっちも行ったことあるけど、確かに結構人は来てた。
>>96 山屋さんの聖域はとかく反対が多いのとちゃう?
尾瀬はドコモも潰されたし。
保守管理の面では、山小屋の場合、登山道を機材担いでメンテが
登ろうとはしないだろうから人気のある北アとはいえ無理だろう。
逆に保守、無線エントランスの問題があっても富士山頂の場合は
需要が多くいくつかの携帯各社はエリア化している。
さてDポの可能性はどこら辺になるだろう。。。
そこで担当者がアンテナ担いで歩き回る、移動基地局ですよ!
それより登山客にレピーターを背負わせた方が良いw
本当はPHS本体にレピーター機能を内蔵させるとベスト
100mしか届かないのにどうしろと
まあ山頂にせよネタにせよ電源がネック
CSは結構電気食い
105 :
非通知さん:04/08/26 14:55 ID:VbXdfDvb
AirH"が新幹線内でもつながるって聞くけど、PIAFS通信はどうなのかな?
106 :
非通知さん:04/08/26 14:58 ID:8QeMfOIb
茨城県の海岸線(鹿島灘)もエリア化お願いします。
鹿嶋北部から大洗南部までの国道51号沿いを。
>>104 電気だけなんだけどね・・・
通信の方は無線エントランスで届くからいいけどな。
>>105 厳しいと揉もうよ(音声通話のH/Oと同じぐらい。pifasって高速h/oするんだったっけ?)
と言うかAirH"でもトンネルばかりの区間だと当然しぼんぬ
110 :
非通知さん:04/08/26 19:32 ID:LT7aJyxf
富士山の須走口の新五合目でPHSのアンテナを見かけたけど、
あれはDDIPのやつかな?
111 :
非通知さん:04/08/26 20:04 ID:JAdiwpII
エッジのパンフにエリアカバー率95.7%ってかいてあったぞ!
112 :
非通知さん:04/08/26 20:28 ID:frpX2cCP
>>109 PIAFSも音声通信と同じ状態だから簡単に切れるよ。
115 :
定期上げ:04/08/27 01:07 ID:9SDJW9EV
>>110 あれはもうすぐなくなる多嘉山のやつだったような
止まってるんじゃ?
要望を受理する優先順位って、どの位変りそう?
近くに(直線距離で200mくらい)比較的公共性の高い施設(老人介護施設)があったから
そこで使うかの如く成りすまして、要望を出してみたんだがどうかな?
一番使うのはヘタレ会社内で周囲は民家が少し、流石に聞く耳もたない様だし。。。
118 :
非通知さん:04/08/27 03:11 ID:WAwJqrnS
>>117 へたれ会社名義で法人向け電話番号に問い合わせてみれば?
電波状況を確認したいとか導入に興味を示してみたら、
営業の人が飛んでくるんじゃないの?
そこでアンテナ要望w
あ、もちろん数回線契約するんだぞ。
別スレでの話だけど、Dポほどの超大会社になると、
数十回線程度の契約ではまじめに相手してくれないらしいぞ(w
>>110 去年、富士山に登った。
天気よし、雲無しで下界の展望よし。
山頂の数ポイントでは、端末の感度アンテナ表示がピンコ勃ち。
(MAX5本中、3本)
でも、通信不能。
基地局の電波は拾えても、
端末からの電波が基地局に届かないみたい・・・_| ̄|○
富士宮口・登、御殿場口・下なので
須走アンテナは未確認です。 スマソ。
121 :
非通知さん:04/08/27 13:04 ID:IFvBcXpi
>>120 よくあることやね。
暇?人おすすめのコーリニアアンテナ併用ならつながるかも。
122 :
非通知さん:04/08/27 13:09 ID:Q49qglSj
123 :
非通知さん:04/08/27 13:23 ID:xW1BzQ55
公式で夏季期間の富士山のエリア化をしているのはドコモとvodafoneのPDCのみ。
結構使える範囲は広いみたいよ。
静岡県側ならauもいけるとか。
>>120 端末の機種は何ですか?
端末ごとに結構違うかも
>>125 パナKX−HV210です。
受信なら、機種によって癖があるかもしれないけど
端末の送信パワーは、どの機種でも同じなのでは?
違うんかな?
127 :
非通知さん:04/08/27 21:02 ID:IFvBcXpi
>>117 応援ありがとな(w
まだ未開通だが道路整備の関係で、良い感じだったりする。。
主要道に2km弱の間隔で配置するよな?その時に多少道からずれると良い感じなのだが・・・
129 :
非通知さん:04/08/28 08:42 ID:h2oDC6IZ
>>126 送信出力が同じでも、相性とかあるんじゃないかな?
130 :
非通知さん:04/08/28 10:31 ID:CcxswAQQ
AirH"契約しようか迷っていたんですが
一応自宅周辺はエリアに入ってるけど不安定じゃないか。。。とか思っていて
昨日自宅(マンション)からちょっとすぐ隣の巨大ホテルの屋上を見たんですよ
そしたらDDIのアンテナっぽい巨大なアンテナが5つぐらいならんでました!
それを見てすぐ契約するぞー!と決めましたw
もしかしたらこの前出した基地局の要望が通じたのか!
131 :
非通知さん:04/08/28 10:41 ID:VvIdgkJ5
>>130 いくらなんでも5つも並ぶことは…
2つくらいなら見かけるが。
132 :
130:04/08/28 10:48 ID:CcxswAQQ
鑑定お願いしますw
ちょっとデジカメで写真撮りますねー
100万画素だから醜いかも
133 :
非通知さん:04/08/28 10:50 ID:fcHnQSKS
134 :
非通知さん:04/08/28 10:52 ID:VvIdgkJ5
135 :
130:04/08/28 10:57 ID:CcxswAQQ
1つのビルに4本起ってたのは見た事あるな。
田舎民なんだが、Dポの利用者もいないような町にすごい短い間隔で基地局が・・・
AirH"の速度確保のために置いてるのかもしれないが、必要ないと思うな・・・
>>130 もしかしたらドコPのDポサルマネ500mwとかvoda・tu-kaの基地局も建ってるのかも。
オリジナル撮影日時 : 2002:07:01 00:07
著作権 : Copyright 9,2002
何だこれ。
139 :
130:04/08/28 11:06 ID:CcxswAQQ
あれ。デジカメの日付がおかしいのかも。
140 :
非通知さん:04/08/28 11:07 ID:CcxswAQQ
2002年ならまだそのホテルAPAじゃなくてグリーンホテルだったなぁ(笑)
>>135 大きさから言って携帯のアンテナのような……
社長の左側に2つ、Dポの指向性アンテナっぽいのが見えるけど。
>>141 指向性だとしても明後日の方向に向いてるしな。
通常のアンテナは起って無い事は確か。
143 :
130:04/08/28 11:20 ID:CcxswAQQ
1つのアンテナに2つの筒状の太い棒がくっついています
それはリフレクタだから。
145 :
130:04/08/28 11:25 ID:CcxswAQQ
146 :
非通知さん:04/08/28 11:27 ID:s5KfhMmn
>>145 それDDIじゃない。
FOMAとかau。
147 :
非通知さん:04/08/28 11:29 ID:VvIdgkJ5
>>135 Dポがどれか分からん。
中央付近の太いやつは確実に違う。
148 :
非通知さん:04/08/28 11:29 ID:HRHCe+zt
アンテナが10m間隔で並んでるところがあるんだけど、あれって何なの?
149 :
非通知さん:04/08/28 11:29 ID:s5KfhMmn
150 :
非通知さん:04/08/28 11:29 ID:VvIdgkJ5
>>138 Exifを見たのだがデジカメの機種さえ不明だ。
たぶんイオンとかの格安デジカメだと思う。
151 :
非通知さん:04/08/28 11:31 ID:VvIdgkJ5
153 :
130:04/08/28 11:42 ID:CcxswAQQ
違ったみたいですね。
迷惑かけてすみませんでした。
>>153 お前も今日からアンテナウォッチャーだ。ガンガレ
155 :
130:04/08/28 12:07 ID:CcxswAQQ
>>154 どもです。
札幌のアンテナ探しまくります
とりあえず今から飯買いに行くんでちょっくら探してきます
156 :
非通知さん:04/08/28 14:42 ID:MM+PhW7H
157 :
非通知さん:04/08/28 15:35 ID:K8u2LhKq
最近電車でも切れにくくなったような気がするが
アダプティブアレイアンテナ のおかげ?
158 :
非通知さん:04/08/28 15:37 ID:hgLi8dX7
159 :
非通知さん:04/08/28 15:38 ID:aZRr/oSE
新幹線でも余裕で繋がる。
電車ごときで切れるわけがないだろ。
工作員は市ね。
160 :
非通知さん:04/08/28 15:43 ID:iIHoEu16
161 :
非通知さん:04/08/29 07:07 ID:ixTvt94J
このあいだC2点検だした
帰ってきたら若干感度よくなった気がするが
たぶん気のせいだろう
163 :
非通知さん:04/08/30 16:27 ID:Jbln69lW
資料請求していた2004、7月発行のマップが全国分届いた
そう、俺の趣味はエリアマップを見ることである
408号線牛久から成田に行くまで結構電波入らなくなること多いんだよね
空港への道だし、国道なんでちゃんとアンテナ立てて欲しいな
エリアご意見箱に入れてこよう
>>164 電車だとほぼ電波入るんだけどね。(常磐線〜成田線)
>>165 常磐線〜成田線はかなり回り道になるんできついっす
3年かけてエリア100%目指すんじゃなくて1年で100%はできないのかな?
人手不足になるのかな?
>>165 過去スレで何度か話題になったけど、常磐線でつらいのは土浦以北だからなぁ。
168 :
非通知さん:04/08/30 17:53 ID:4jGHQIoP
高浜で圏外になるし。
愛知県高浜市?
170 :
非通知さん:04/08/30 22:06 ID:3Qjf4s8G
アンテナマダー?(´・ω・`)ショボーン
>>162 2003年度版のエリアマップをBackupしといたのでそれと比較したところ、
柏崎市一帯はちゃんとエリアになってたゾ
最新版はゲッソリ空白になってる。明らかに作成ミスと思われ
ミスじゃなくて、使うやιがいないからテーハミングクしてよそに持っていったんだよ。
きっと。
柏崎中心部は放射能漏れによりCSがあぼーんしますた
175 :
非通知さん:04/08/31 12:55 ID:unM6Yekj
>>175 音声も圧縮掛けて、ハーフレート相当の低音質を味わえるようにしてくれ(w
>>176 ヤメレw
仕事で電話受けたとき、Docomoさんからだと
死にたくなるw
いっそ、無りょ(ry
またおまえはそこに行き着くのか!w
あ、あ、あああ、て、訂正で、受信無り(ry
182 :
非通知さん:04/08/31 15:46 ID:pdybypk8
>>178 通話料が半額になっても、
相手が内容を理解できず何度も言い直すと時間がかかってしまい
通話料は変わらなくなってしまうw
つうか圧縮してもスロットは1つ消費するんだから意味がない。
さっさと64kbps/slotの汁!
185 :
非通知さん:04/08/31 18:25 ID:JNtJ4VlG
台風通過後、感度が激減しました。
近くのアンテナが逝ったのかもしれません。
どこに連絡入れればいいのでしょうか?
187 :
非通知さん:04/08/31 18:45 ID:qs77IQZ5
鳳龍院の武道の歴史は、中国の明代に鳳龍院の僧侶であり、
また武術と智略に秀でていた初代の宗師がその才を認められ、
時の中国皇帝の護衛を命ぜられたのが始まりである。以来、
540年余りにわたって代々の宗師たちは、要人護衛を任務としてきた。
その技と知恵は長い年月を通じ、一子相伝の秘技として親から子へと
受け継がれてきたのである。清水あすかの父・伯鳳も、幼い頃より祖父
・父から厳しい訓練を受け、1990年に引退するまで、要人・国賓の
護衛任務に就いていた。
��20世紀に入り、中国や日本にも大きな歴史の波が押し寄せ、伯鳳の祖父
「伯麟」父「伯亀」も、激動する時代とともに中国から韓国、韓国から日本
へと渡りながら祖先の技と知恵を守り抜き、現在にまで伝えられてきたものである。
��1979年、父・伯鳳は、人から求められ、また自身の安らぎの場として、
心の拳(こぶし)を意味する道場「心拳塾」を開設。そこで無心に稽古に励
む子ども達の姿を目にし、伝統の技と知恵を「わが子や未来を担う子どもた
ちに残したい」「他者を思いやり自他を活かす武道を心あるより多くの人に伝
えたい」との強い思いがつのる。そして、1990年、プロ・ボディガードの職か
ら引退を機に、かつて祖先が開いた寺院の名「鳳龍院」を冠した「鳳龍院心拳」
と名称を改めた。そこにおいて、清水あすかは3才から父より指導を受けて稽古を
始め、1995年12月「十七代目宗師」を襲名した。
>>185 毎年台風の去った後は大変みたいよー
CSも一応まともな自己診断機能があるみたいだが
電源やられると現場に行かないと状況わからんし
空中線がやられた場合はSWR値の異変で判断するのかな
189 :
たいちょー ◆GCKVAQExJQ :04/09/01 00:17 ID:Lw40jOxl
えあえじアンテナ隊を作ろうと思う。
もしとんボランティアだ。
えあえじふぉんを持って外を歩き
人が多いところなのに圏外なところを探したり
独自エリアマップを作成します
依頼があれば圏外調査に行きます
さぁ!おまいらもえあえじアンテナ隊に入ろう!
190 :
非通知さん:04/09/01 00:29 ID:hdDk0mH4
青森県の七戸って・・・ほんとに電波つながるん?
小学校 →エリア外
中学校 →エリア外
高校 →エリア外
町役場 →エリア外
病院周辺→エリア内
実家 →なぜかエリア内(国道沿いだからか?)
DDIポケットに言いたい!人が集まるとこをエリア外にしてどーすんだあ!
人が集まる場所でつかえなきゃ意味ないだろおおお
DDIポケットは人を田舎をなめているのか?
>>190 ウホッ同郷人w
七戸は辛いのか・・・漏れは今は弘前なので無問題(´ー`)
>>190 七戸町のエリアマップと地形図を比較すると国道4号沿いに2本くらいしか立っていないと思われる。
実際の市街地は国道沿い以外にも形成され、 先に指摘された七戸中学校も役場から10時の方向に
伸びるように形成された住宅地の先にあり、中心地からわずか2Km+αほどにすぎない。
七戸町のように開業して結構日が経っているのに実際の生活圏を無視した地域が散見される以上
このキャリアーも依然公共として信頼出来る通信事業者の域に達していないように思われる。
文章が無駄に長いと思われる。
七戸町のエリアマップと地形図を比較すると、公共として信頼出来る通信事業者の域に達していない。
195 :
非通知さん:04/09/01 08:58 ID:HbFnFwE5
196 :
定期上げ:04/09/01 11:54 ID:ancR24sC
>>164 運転中の通話はお控えください
byDDI
199 :
非通知さん:04/09/01 12:06 ID:f1CxeDlA
>>145 よ〜く見ると「ビデオ」の上あたりに白い4本槍がある
200 :
非通知さん:04/09/01 12:37 ID:vZUP+bHg
200
201 :
非通知さん:04/09/01 12:38 ID:wpTYs1mQ
センパイ、質問だす。
当方長野県飯田市在住。
Dポにしたいんだけどエリアマップ見てるとかなり冒険かな??と小一時間。
持つ価値はあると思う??
当面は携帯と併用の予定ですが。。
>>201 飯田かぁ、観光でしか行ったことないなぁ。
確かJR飯田線の飯田駅前辺りは充分使えたけど、他は知らないねぇ。
203 :
201:04/09/01 12:57 ID:wpTYs1mQ
ありがd。
204 :
fushianasan:04/09/01 14:26 ID:rQw15Hbi
データ圧縮APから記念カキコ
205 :
非通知さん:04/09/01 14:33 ID:yMEgIlet
>>204 × fushianasan
○ fusianasan
今日青森から戻ってきたけど途中の東北町がエリアになってましたよ。
ほんの1週間前はまだ使えなかったのでちょっとうれしい。
やっぱり地道にエリア広げてるね。
207 :
222.13.32.117:04/09/01 22:55 ID:IALzLYlf
今月の下旬に九州にツーリングに行くんですけど、
郊外の幹線道路や観光地などでも、H"はそつなく使えるんでしょうか?
エリアマップを見てても、よく分からないもんで…。
僕もデータ圧縮APを通してるので、ふしあなさんしておきます。
209 :
207:04/09/01 23:21 ID:IALzLYlf
九州中部を横断している国道57、218、219号あたりをメインにしたいと思ってるんですが。
(↑これが幹線道路として適切なのかどうかもわかってませんけども…)
210 :
のと書店:04/09/01 23:43 ID:LffsfJMn
新規エリアになった 福島県東白川郡矢祭町に水郡線でいってみたら
8エレメントアンテナに指向性アンテナもあったし、田舎だから数はすくないけど
なかなかがっばってる
宮城県栗原郡鶯沢町にもいったけど、USB外付けバッテリつかつても京ぽん内部
バッテリ消耗で起動できなくなってアンテナ1つ測定できず
しかも、CS登録の緯度経度データが東京湾にまちがつて登録されていて、実物は
みつけられなかった
局地的だけど、サブ測定用のボタのJ-T08(コマンドで掴んでいるch情報とか
表示できる)は圏外なのに、京ぽんはばっちりアンテナなのは感動した
57号は熊本県内はほぼ圏内で大分県内はほぼ圏外。
218号は
ほとんど圏外。
219号も同様。
213 :
207:04/09/02 00:06 ID:xGqgylL1
>>207 エリアマップを見られるのにもかかわらず、よく分からないってのが激しく謎なんだが。池沼?
ウェブのエリアマップの画像が小さいって言うなら、手持ちの地図と比べれば良かろうに?
と言いつつマジレス。R218は矢部町市街のみ圏内。
R219は人吉市街と、今月中にエリア化されていればだが人吉市〜湯前町までのR沿線が圏内。
ツーリングの緊急連絡に使いたいなら、あうのぷりぺいどを買った方が良いと桃割れる。
(あうでも入らない田舎はあるが、コストパフォーマンスを考えるとあう)
アンテナ建って配線も終わってるのに運用が11月からだと?
なんかの間違いじゃねーのかー・・・
大井松田から御殿場まで所で鮎沢PA周辺圏外!
足柄SAは圏内の癖に!
SAとPAの違いは知ってるさ。
でもひどすぎるよ。
その辺よく通るからあうの安いプランに入ってるよ。
これで人口カバー率四捨五入96%はないよ。
222 :
非通知さん:04/09/04 13:28 ID:X6616Pjm
保守
>>221 そか。要望出してすぐってわけにもいかんでしょ。気長にね。
2005年度末までに99%狙うこれからがチャンスだし。
224 :
非通知さん:04/09/04 13:54 ID:xEq31gMS
>>219 8月に寄ったときはギリギリ圏内だったが・・・
端末感度悪いのでは?
ただし、コロニナの位置更新を試みてもエラーでできなかったのは?
基地局が壊れていた?
225 :
非通知さん:04/09/04 15:32 ID:MmdAw3ng
>>219 鮎沢PAって、山の中にあるあの鮎沢PA?
そりゃ、近くにあってもSAとPAじゃレベルが違いますからね。
SAで使えたら十分じゃないですか?
>>225 俺は人の集まるところにアンテナをって見地から、PAもエリア化したほうがいいと思うよ。
データ通信の需要もありそうだし。
指向性アンテナって、高感度アンテナやアダプティブアレイアンテナより有効距離長いのかな?
無線エントランスのって指向性アンテナ利用してるんだよね。かなり届きそうだけど、不都合あるのかな。
問題無いなら、線路沿いや、高速道路などの細い線状のエリアを作るのに使えそうなんだが。
227 :
非通知さん:04/09/04 16:38 ID:1iFkcmOT
確かに、ちょっと休憩するときにネットが使えたら便利かも。
エリア化されているに越したことはない。
>>227 PAもそうだけど、必ずしも停留はしなくても、ある程度の人数が通過する基幹交通は飛び地的にでも途中にエリア欲しいね。
>>228 安全上わざとカーブ作ってるのも分かってる。
ある程度指向特性の幅があればかなりの距離稼げるし、他のアンテナと組み合わせる手もあるさ。
漏洩同軸の方が相性いいんだろうけど、実用化と、コストの面でどうなんだろう。
>>226 アダプティブアレイでも高感度でも見通しがあれば結構届く。
>>230 届くのはわかるが、どれが一番遠くまで届くか具体的な所が知りたいね。
限界距離はどれだけ変わるのかなと。
>>231 Dポ公式発表では、アダプティブアレイで5km。
たぶんコーリニアアンテナと組み合わせれば5kmくらい余裕だと思う。
233 :
非通知さん:04/09/04 20:31 ID:jKRT2DCo
ツーリングだったら悪い事言わないからムーバか
せめてAUにするべき。いや、バイクならやはり
ムーバにしとくべき。何か有った時電話出来ない
のはムーバなら諦めつくが他のだと後悔するよ。
特に人命にかかわる時に。もう一台PHSなり定額
ケータイ持つならいいかも
>>232 公式情報は外出だから、もうちょっと仔細な値がわかればなぁと。
コーリニアアンテナってのは、Dポ自身が使ってるのものなの?
個人環境改善の道具だと思ってた。
235 :
非通知さん:04/09/04 20:35 ID:jKRT2DCo
PHSが圏外な様な場所ほど有事の際に電話出来ない
と困る。
237 :
ジャクソン:04/09/04 20:42 ID:FYmtILsn
最新の京ぽんにしたけどハンドオーバーは従来の機種と変わってなくて
がっかり。一般道で走行中数十秒から1分の間で切り替えがわかる。
やはり携帯電話の様にスムーズな会話ができないよ。
切り替わるたび会話が途切れて「もしもし」と繰り返す。
従来よりも高音域も弱まった。
もっとハンドオーバーを強化できないのか。
>>237 都市部など基地局が密に配置されているほど、どうしてもハンド
オーバーが発生しやすい。瞬断の少ない通話が良いのであれば、
基地局の少ない郊外での通話の方が良いかもw
また、京ぽんは最新機種の中ではハンドオーバーが苦手な機種。
通話重視ならH-SA3001Vか、AH-J3003Sの方がおすすめ。
さらに良いH/Oを求めるなら、古い機種ですがPS-C2かJ80を。
>>233 >>235 ツーリングならMOVAだね。Auでもなんとかなるかなって感じか。
オフシーズンはMOVAをDOPAのシングルサービスで寝かすと安くなるか試算。
年に8ヶ月ツーリング行くとして計算してみると、
年に手数料2回分6000円、8ヶ月分のプランB3500円×8=28000円、4か月分のDOPAスーパーライトプランS500円×4=2000円。
計36000円。
ツーリング期間が6ヶ月なら30000円、4ヶ月なら24000円、3ヶ月なら21000円。
プランB年割3150円×12ヶ月=37800円だから、年に3,4ヶ月しか使わない人ならいいかもね。
やっぱりAuプリペ1万円がC/P高いね。
>>240 八本槍の右のは携帯の基地局のアンテナなのでここでは関係無い。
DDIポケットの8本槍がコーリニア。
「コーリニアアンテナ」自体はアンテナ構造の一種であるに過ぎない
(八木アンテナとかパラボラとかダイポールとか…)ので誰でも利用
可能です。個人向けとかそういう決まりはありません。
5kmというのは、アダプティブアレイ対応基地局と、高感度型(長い)
コーリニアアンテナの組み合わせ時の値かと。
242 :
240:04/09/04 22:23 ID:k2iYtOBv
>>229 >ある程度の人数が通過する基幹交通は飛び地的にでも途中にエリア欲しいね
こういった場所に容易にエリア展開をできるのがPHSの長所なんだけどな。
>>244 普通そっち思うよな〜
Dポの高感度アンテナはコーリニアなんかな?
>>245 普通に4本立ってるタイプはコーリニアでしょ
8本槍もコーリニア
>>244もコーリニア
要するにDポの棒状のアンテナはコーリニア
>>241でも説明してるけど形状よりも方式の名前だから
契約切れたAirH”カード持ってるんだけど
圏内かどうか調べられるっけ?
カード認識時一瞬オレンジ(圏外)が点灯するけど
圏内ならレッド(圏内)が点くかな?
>>243 人口カバー率100%よりもそういう所をきっちりしてほしいな。
外付けコーリニアアンテナなら圏外でも通信できるみたいだけど。
250 :
非通知さん:04/09/05 22:16 ID:CrkJaawj
1F 圏外
2F アンテナ2本
対策はないかな・・・
ちなみにドコモPHSは2Fの窓際でアンテナ1本
国勢調査の結果がネットで容易に検索できるようになったから、Dポのエリアマップと重ね合わせれば
正確な人口カバー率がだせるけど…
カナーリ面倒な作業になるからなぁ。
252 :
非通知さん:04/09/05 22:29 ID:Om5STzWp
>>243 細かい所では、静岡の小山町の例だけど
富士スピードウェイでは使えるのに隣の富士霊園は使えない。
富士霊園は使えないから、エリア化してと要望したがいまだに
エリア化されてない。。。。
ISDNの試験が通らないところはやっぱり基地局つくれないのかな。
>>251 出来たら面白いね。Dポだけでなく各社のネットの人口カバー率が出せたら良いのに。
Dポもそういった統計データを元にエリアを決めてると思うけど、訪問者や通過者などの非定住(流動)人口も考慮してんのかなぁ。
>>255 エリア100%はあくまではったりのためだからな
それを見てこれから契約する人を増やすため
今使ってる人はもっと実質的なところを増やして欲しいと願ってもいるが
契約数が増えるのもうれしいからね。Dポが儲かればサービスが充実するから
富山県 98.33% 石川県 92.49% 福井県 93.55%
岐阜県 87.86% 静岡県 91.35% 愛知県 97.95%
三重県 83.50%
滋賀県 94.69% 京都府 96.22% 大阪府 100.00%
兵庫県 95.87% 奈良県 96.28% 和歌山県 86.30%
鳥取県 93.10% 島根県 87.91% 岡山県 94.38%
広島県 96.83% 山口県 97.45%
徳島県 88.51% 香川県 92.86% 愛媛県 88.01%
高知県 83.41%
福岡県 98.31% 佐賀県 89.74% 長崎県 75.43%
熊本県 86.46% 大分県 89.40% 宮崎県 86.08%
鹿児島県 78.02% 沖縄県 92.63%
全国 93.82%(2003年7月31日現在)
>>251 またいつかのように匿名で(おそらく関係者さん)
県別カバー情報の提供キボンヌ♪
(前回頂いた情報:)
北海道地区 85.28%
東 北地区 94.46%
東 京地区 95.14%
北 陸地区 94.86%
東 海地区 93.01%
関 西地区 97.12%
中 国地区 95.16%
四 国地区 88.40%
九州沖縄地区 89.29%
青森県 90.94% 岩手県 92.45% 宮城県 99.47%
秋田県 88.02% 山形県 96.64% 福島県 94.99%
茨城県 85.70% 栃木県 92.44% 群馬県 88.15%
埼玉県 98.88% 千葉県 94.61% 東京都 99.74%
神奈川県 99.84% 新潟県 82.90% 山梨県 81.35%
長野県 82.51%
↓順番逆ね、すまぬ
東京都99.74%って、伊豆諸島や小笠原の島しょ部を含んでいるのに
こんなに高いんですかねぇ。
23区とその周辺部の人口に比べたら島嶼部の人口なんてほんのわずかでそ。
>>260 島部って概算で0.16%ぐらいじゃない?
だから、そんなもんかと
263 :
262:04/09/06 07:44 ID:8jRouXN7
264 :
定期上げ:04/09/06 09:51 ID:teX+mgMO
265 :
非通知さん:04/09/06 10:27 ID:3XohQX4i
>>256 うーんしかしエリア100%というトリックに仮に騙された(言葉悪いが)と
して実際に使う→都市部、役場周りは使えるが都市間はエリア外
だとあれっ?って感じになると思うんですよね。
そういうのが積み重なって解約って少なくないと思います。
セカンドケータイっていう位置付けであればエリアはそんなに問題には
ならいと思いますが・・・。
>>265 役場周辺でも使えないっていう時は結構ショックですよ。
>>266 役場周辺だけ使えてもショックだと思う…
宮城人だが、
>宮城県 99.47%
これくらいのカバー率ならほとんど携帯と同じエリアなんだがな。
80%代ではちょっときついかもね。
>>267 とある離島に行った時、どこに行っても圏外だったのは、わかっていたことと
はいえショックだったよ。役場周辺だけでも使えれば、メール受信くらいでき
たのに。
>>263 ヒマなんでそのデータ、統計しますた。(東京都)
<Dポ開業市区町村>
人口密度一位 中野区 20,050 [人/km2]
人口密度二位 豊島区 19,338 [人/km2]
人口密度ペケ2 日の出町 577 [人/km2]
人口密度ペケ 奥多摩町 31 [人/km2]
<未開業町村>
人口密度最大 八丈町 127 [人/km2]
人口密度最低 御蔵島村 15 [人/km2]
三宅町(三宅島)は人口データなしで除外。
まぁ密度は町全体の平均だからね。目安で見てくれ。
中野区は日本一CS密度が高いのとちゃうか?
奥多摩町はほんの一部に人口が集中している極例だろう。
>人口密度一位 中野区 20,050 [人/km2]
6畳に2人がひしめいている。すごいな、日本。
>>271 10数階建てアパートとかが大量にあるんでしょうね。
274 :
非通知さん:04/09/06 19:23 ID:UAuFukbP
>>271 そんなもんですよ。
とりあえず、高校を卒業したら都会に来てみなさい。
>>271 20,050 [人/km2] は、だいたい1人/50uなんだが、なぜ6畳に2人なんだ?
>>275 一桁間違えて、2/10m² でないか。
20,000[person/km2]=2x10^4/10^6 [person/m2]
=0.02 [person/m2]=A A^-1 = 50 [m2/person]
よって
>>275が正解
3.3[m2]= 1 [tsubo] =2 [jou] ∴ 1 [m2]=0.6[jou]
50 [m2/person] = 30 [jou/person] = 60[jou/2 person]
よって
>>276の指摘通り
>>271は一桁間違えたと思われる
>>263 東京都人口=12,378,974だから
最大の島である八丈島=9,244 大島=8,868
をエリア化しても人口カバー率はその分母が異常に
大きい故、僅か0.14%しか反映されない
(仮にこの2島が島根県にあったら余裕で1%)
<結論>
東京都のトップ2島がエリア化される見込みはない
>>278 顧客の利便性を考えれば主な観光スポットや空港、港には置いてほしい。
旅行で行く分にはそれくらい使えれば十分だし、安心。
ドキュモが数値上のエリアの広さを喧伝したら叩きまくりなんだろな、
ここの住人。
>>280 ドキュモユーザー以外はみんな叩きそうだが。
いや、ドキュモユーザーの大半も叩きそうだ。
>>280 FOMAの人口カバー率の数字の大きさは非ドコモユーザーは元より、FOMAユーザーからも不評だぞ。
VGSの人口カバー率が詐欺同然なのに比べたらカワイイもんだというのも共通見解だがな。
283 :
非通知さん:04/09/07 11:59 ID:d7vJAW30
いまどき人口カバー率を鵜呑みにする馬鹿はいない
人口カバー率より、自分の行動半径カバー率が重要
ドコモユーザーはエリア命なヤシが多いからな。
今のFOMAのエリアとH゛のエリアってどっちが上?
287 :
非通知さん:04/09/07 16:06 ID:J+77eenS
288 :
非通知さん:04/09/07 16:10 ID:2jiRLDAH
台風の影響で圏外 at 九州
289 :
非通知さん:04/09/07 16:48 ID:xslWcVJt
FOMAが使えてDDIポケットが使えない所もいくらでもあるけどね。
290 :
非通知さん:04/09/07 16:59 ID:qYDMxei4
ああ、そうだな
295 :
非通知さん:04/09/07 21:58 ID:+iUGApuP
ドコモ関西は頻繁にFOMAを使ったテレビ電話のCMを流しているが、
あまり効果が出ていないようにも感じる。
テレビ電話に興味のある人は少ないということだな。
むしろ、テレビ電話のないauの方が気兼ねなく使えるためか売れている。
296 :
↑:04/09/07 21:59 ID:+iUGApuP
297 :
非通知さん:04/09/08 00:15 ID:I0Db10x5
北海道、東北、九州で純減してるけど、
やはりエリアカバーが難しい地域では、
PHSは不利なのかなあ。
エリアカバーが大幅に良くなって
こういった地域も純増すれば
全国で1万以上も純増も狙えるかもね。
>>297 前にも書いたことがあるけど、扱い店が減少してることとか、コアなユーザーが
増えてることが影響して、通販で新規購入→東京ユーザーとしてカウント、という
のが増えてることがその要因という仮説を立ててみる。
累計 純増数 累計
DDIポケット株式会社(北海道) -700 83,600 84,200
DDIポケット株式会社(東北) -2,800 187,500 190,300
DDIポケット株式会社(東京) 4,600 1,648,300 1,643,700
DDIポケット株式会社(北陸) -100 41,000 41,100
DDIポケット株式会社(東海) 900 241,300 240,400
DDIポケット株式会社(関西) 2,700 413,600 410,900
DDIポケット株式会社(中国) -100 110,200 110,200
DDIポケット株式会社(四国) -500 46,400 46,800
DDIポケット株式会社(九州・沖縄) -1,100 150,600 151,800
DDIポケット株式会社小計 3,000 2,922,400 2,919,400
DDIポケット加入者数
2004年12月 -
2004年11月 -
2004年10月 -
2004年9月 -
2004年8月 2,922,400
2004年7月 2,919,400
2004年6月 2,912,800
2004年5月 2,908,800
2004年4月 2,903,900
2004年3月 2,896,900
2004年2月 2,889,900
2004年1月 2,898,100
この調子で行けば2005年度の終わりには300万人超えるかな?
302 :
非通知さん:04/09/08 07:57 ID:tqA211lc
台風が来て一帯が停電してるのだけど、うちの近くのCSは起動しているみたいで京ポンはアンテナレベル5本立っている。
Dポの最新のCSはバッテリー積んでいるのかな?。ちなみに他のCSを掴んでいない模様。
>>299 東北ユーザーです。すみません。 orz
>>297 東北のエリアは酷く充実しているんですがね。
305 :
非通知さん:04/09/08 10:25 ID:BZK/YDCq
>>304 PHSということを考えると広いですよねエリア。
でも実際使っていると都市部限定って思うことは結構あります。
それに我慢できなくて携帯にいったユーザーも多いのでは・・・
307 :
非通知さん:04/09/08 11:09 ID:He3WK4/Q
>>305 だから、他地域では既に携帯に行ってしまったユーザーが、
東北では未だに残っているから、純減続きなんですよ。
さっさと出ていって貰わないと。
309 :
非通知さん:04/09/08 11:26 ID:D8Nmj/lu
鹿児島県 肝属郡内之浦町 内之浦宇宙空間観測所コントロールセンター
エリアは広いに越したことはないけど、仮に
「月額300円でmovaと同じエリアで利用出来るようになります」
ってなオプションが始まったとしても、漏れは金払わないと思ふ。
別に現状で困ってないし。
>>297 国頭郡恩納村 県民の森用具貸出し棟 周辺
こういう具体的な表現がPHSらしくて好きだな。。。
312 :
非通知さん:04/09/08 14:03 ID:H7mZvL8i
>>310 オマエは困ってないかもしれないが
俺なら300円/月は払うだろう。
というか既にN2701でDNSを契約しているわけだがw
まぁどのみち300円/月では無理なわけだが。藁
315 :
関係者じゃないけれど:04/09/08 15:51 ID:2JR68VnX
>>258 8月発表の追加新規開業エリアと
12月迄の市町村合併を考慮した
各県別の人口カバー率と未開業都市数を計算しました
人口カバー率 未開業都市数
北海道89.09%121
青森県93.69%21岩手県95.54%15
宮城県100.00%0秋田県91.95%17
山形県99.46%1福島県95.49%21
茨城県95.91%9栃木県99.63%2
群馬県96.24%15埼玉県99.20%10
千葉県98.95%9東京都99.76%10
神奈川県100%0山梨県93.82%16
長野県90.56%59新潟県91.87%36
富山県100.00%0石川県98.71%5
福井県96.08%9岐阜県95.74%26
愛知県99.56%10静岡県98.95%8
三重県96.05%14
316 :
関係者じゃないけれど:04/09/08 15:52 ID:2JR68VnX
滋賀県100.00%0京都府98.35%9
大阪府100%0兵庫県97.61%14
奈良県96.43%17和歌山県90.99%22
鳥取県99.38%1島根県91.54%14
岡山県95.94%24広島県98.58%11
山口県98.26%10徳島県90.14%22
香川県95.45%9愛媛県93.68%20
高知県88.68%27
福岡県99.44%9佐賀県98.73%4
長崎県88.03%31熊本県94.37%24
大分県90.24%30宮崎県94.38%16
鹿児島県92.39%27沖縄県97.15%15
全 国97.16%790
続き
>>315-316 なんつーか、その、乙。
ところで名古屋市千種区が二つに分かれてるのはなんでなんだろ。
東北なんですが、
仙台市内のアンテナ数は羨ましいくらいです。
新幹線の窓から眺めているとDポアンテナばっかりです。
多少(東北の)他地域に回してくれても良いんじゃないかなと思うんです。
東北ってエリアマップ眺めてるとやっぱせまいよな
山間部は厳しいんだろうなPHSは
細かい地点に点在していれば逆に小さい基地が
生きるのだろうけど・・・実際大変かもね。
321 :
非通知さん:04/09/08 20:47 ID:hZ5jSFnU
>>318 仙台市内は感動するよ。自宅(岩手)で圏外表示になったり通話中にブツブツいったりする味1でストレスなく話ができたのには。
逆にドコモはノイズが激しくて使い物にはならなかったよ。
>>311 「山下さんち前」みたいだなw
つーかその用具貸し出し棟の屋根に立てたはいいが
周りに何も無いもんでそんな表記にしか出来なかったって事か?
>>310 携帯と比較して、というのなら意味有るが
関東平野と比較して、というのは意味ないぞ。
大体東北は絶対的に平野部が少ない。これは九州中国
も同じだけどね。
山間部の場合、あのドコ800だってコスト削減で
山の頂きに設置できず、役場横に立っている地域が
多く、Dポのエリアとなんら変わらない。
要は携帯並の大セルの基地局を開発汁ってことだな。3slotでもいいから。
>>325 端末側の電波が届かない
山の麓にちまちま立てるぐらいしか無いな
つーか山の中を通過してるときに電話したいとかメール読みたいとかは
あんまり思わないな。休憩所とかのポイントごとにあれば十分。それより
高速PAとか観光地を優先して欲しいな
同意。
>>326 その意見はもっともで俺もそう思う。
が、大セル基地局があれば、飛び地的なエリアを作りやすい面もあるし、背反なことでは無いと思う。
WINには到底勝てないが、800MHz移行前のFOMAやVGSには国内サービスとして対抗するポテンシャルがあるし、攻めて欲しいね。
まだまだ平地でもカバーされていないところがあるからな、千葉とか茨城とか。
そういうところも地道にカバーしてほしいよ。
あと国道はそれなりに車通るので地道にカバーしてほしいよ。国道1号でさえ
すべてカバーしてるわけではないからな。
>>328 飛び地的に基地局からの電波が届いても端末からの電波が届かなければ
意味がないと思うのですが・・・。
エリア増やしてほしいというのは同意するが。
電波届かないところがあったら積極的にエリアご意見箱に投書してけばもっと
改善されるかもな
>>329 確かに平野部でもエリアの穴はまだまだあるね。
>>330 1つの基地局でカバーする発着信可能な空間をエリアと呼び、それが大きいという意味を大セルに込めてると思ってくれ。
エリアご意見箱が地味だけど影響力があるとは思うけど、限られたユーザーしか投稿しないし、初めて訪れる場所まではカバーできないからね。
ユーザーの意見に頼らなくても、需要が予測できる地域はエリア化して欲しいと思う。
例えば定住者が居ないとこでも、1日平均の人*時間/km^2が24000を超える地点はエリア化するとかさ。
主要国道には最低20kmおきにエリアを用意するとかさ。
数字は適当なんで突っ込まないで。
>>328 だから、規格上も免許上も無理だってのよ
せいぜいコーリニアアンテナとアダプティブアレイ使って見通し5kmが精一杯。
>>315-316 感謝、ご苦労様。
去年の夏 93.82%→今年の予定 97.16%
これ、すごいと思うけど
ちなみに
>山形県99.46% 1
ラスト1町村は最上郡舟形町、人口約7,000人
336 :
非通知さん:04/09/09 13:51 ID:HCZ1BbeB
>>315-316 その「人口カバー率」の計算方法は
(エリア化市町村÷全市町村)×100?
337 :
非通知さん:04/09/09 14:32 ID:iQKJ3yHe
いくらセルを大きくしても、
端末側の出力が追いつかないと何度言ったら…
>>337 まあな。
端末の出力は変えられないから、もっと基地局のアンテナを大きくして微弱な電波
もよく捕まえられるようにするとか、山頂など見通しのよい所にアダプティブアレー基地局を
置くとかしかないと思うな。
通常、セルを大きくすると言う意味は、端末の電波を捉える能力を上げるという事で、
端末の電波が届かないとのレスは、ゴミレスでしかない。
>>337 何度も無駄な事を言ってきたのかw
>>339 セル 【cell】
携帯電話やPHSなどに代表される広域移動通信において、1つの基地局がカバーする区域のこと。セル1つに
基地局1つが対応する。広大な通信エリアを1つの基地局でカバーしようとすると、初期投資は安価でメンテナンスも
容易ではあるが、大出力の通信機が必要で、ユーザの増大に伴って周波数帯域が不足しがちになる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://e-words.jp/w/E382BBE383AB-1.html セルを大きくする→出力を大きくし電波を遠くまで飛ばすこと
セルを大きくする→端末の電波を捉える能力を上げる ではない。
いくらアダプティブアレーでも 高低の指向性は無いと思う
山の上に置いてはいけないんじゃないか?
>>341 なんで?
この世界は基本的に回転対称を保ってると思うが?
むしろ山の上まで電気引いて、ISDNなり自社光網をひく気力が無いだけだと思う
>>341 垂直指向性も調整できるようになってるんじゃない貝?
ブンブン振り回せるようにはなってないだろうけど差。
>>342 回線の問題なのか 指向性の問題なのか知らないが
高低差のある設置をみた事が無いので 見た目で言ってみた
そんな便利な使い方が出来るのなら 既にやってると思うのだが?
俺の無知だったら すまん
345 :
非通知さん:04/09/09 23:38 ID:ld/7FeYO
PHSの端末側の出力を上げないと届かないなんて思ってる人は、
パイオニアやボイジャーの送って来た映像なんかも、NASAの偽造だと思ってるんだろうな。
>>345 いわゆる見通し距離だからじゃない? 両方パラボラだし
認可や規格はそのままでも、基地局側アンテナの受信感度を上げられれば大セルに近づくわけだけど・・・
安価でできる技術があるならとっくに使ってるよな。
妄想的には、アダプティブアレイの受信指向性ビーム幅を狭くして、S/N比を上げられればと思うが。
一般人相手のアンテナと 国家プロジェクトのアンテナを比較してもな
>>345 PHSの端末側の出力を上げなくても届くなんて思ってる人は、
いろんなところからの電波受信してるんだろうな。
または自分自身が電波送信してるんだろうな。
マジレスするが、このスレにいるほとんどの人はある程度はS/Nを上げることによって
端末側の出力を上げなくても基地局が電波受信できるが、それは容易ではないと
思っているだけだ。電波の強度は1/r^2で減衰するからな。2倍の距離届かせようとしたら
S/Nを4倍にしなくてはいけない。
不毛は会話はこれにて終了
>>345 光の速度で?時間(でいいの?)って場所からなら、ほぼ動かない点として、見ていられないかな?
(それでも、足元wの自転・公転が問題ではあるが・・・)あっちは複数の国の協力で
受信し続けるんだよね?
数十bクラスのパラボラアンテナを波長分ずらして設置、仮想的な巨大アンテナになるんだよね?
(施設の全体の大きさは数十メートル〜数十キロ)
周波数域の違いから、受信施設も小型化・・・でも、電柱には乗っからないと思うなぁ。。。
車や電車に乗っかってるPHSを捕捉し、ゴォ〜と動くアンテナを見てみたい欲望はあるが、、、
失う物が大杉だが、不可能では無い!学生なら勉強して、Dポに明るい未来の花道を〜
PHSの将来は君に掛かっているのだ。
351 :
関係者じゃないけれど:04/09/10 09:33 ID:8m/51dB8
>>336 (その県の総人口−未エリアの市町村の人口合計)÷その県の総人口
>>334の山形県を例にすると
(1230390−6703)÷1230390=99.46%
>>345 学生さん?
もっと勉強して、実用システムの設計製造に携わってください。期待してまつ
>>349 Dポのアンテナとそれらの利得が乗ってるサイトって無いのかな?
>>347 端末見失いやすくなるので狭くしすぎてもだめとおも
>>349 S/N比だけで無線通信がカタが着くと思うなら幸せな香具師だ
フェージング、マルチパス、etc
>>357 干渉、セル設計、アンテナの長さ調整、etc.
セル設計と言う観点から考えると、いたずらに感度や出力上げるとセル配置からやり直さなくちゃならなくなるんだよ
だから不感場所には新しくセルを置いて解決するのがPHSのポリシー。
セル設計とかはネットワーク屋さんすなわちDDIPの腕の見せ所だな
>>354 しかしこれ面白そう 日本語訳ないかしら
>>361 液の翻訳で問題ないんじゃない?言い回しが簡単そうだから。。。
363 :
336:04/09/10 12:56 ID:geYBwrxF
>>351 さんくす。
どちらで計算しても結果は同じになるはず…だよね?
364 :
海外在住:04/09/10 13:43 ID:aYLl4trn
>>354 超高感度20dBi基地局 キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
Adaptive Arrayじゃないので干渉波除去はできないけど
水平・垂直偏波対応、電力半値角60度!!
まだ未採用だって。
他にも教科書どおりにいかない不可視領域の電波減衰率
の話(距離の3〜4乗に比例)とか
高トラフィックのセクターにどう基地局を追加するかとか
12dBiは水平偏波成分も持っているとか
あの板チョコアンテナは電力半値角が鋭く25度だとか
この技術書、このスレ住人のバイブルになること間違い無し。
問題は唯一、英語の読解力がない香具師が多いことかな(w
漏れが暇なら訳してやるんだが、、もう寝ますだ。
365 :
非通知さん:04/09/10 13:51 ID:NfaY0E+n
>>354 ヽ(`Д´)ノボボボボッキアゲ
PHS (DCA: Dynamic Channel Assignment)
全方位型
・標準型 10dBi 1.2m colinear
・8本槍 12dBi(V/H) 2m colinear
指向性
・2段物干し 180deg(V) 16dBi 2.3m reflector
・1段物干し 90deg(V) 16dBi 1.2m reflector
★(初めて見た携帯電話みたいなアンテナ)
60deg 20dBi(VH) 2m planar sector - 研究中?
・板チョコ 16dBi(VH) 25*2deg(VH) 0.8m planar polarization-diversity
>>365 気持ちはわかるぜ(w
携帯みたいなあれ、街中で見たら見分け付くかな?自信ないなぁ。。
すごい燃料が来たもんだ・・・未導入の技術があったとは。
+8〜10dBってことは感度が6〜10倍になるってことだから、電波強度が1/r^2比例したとしても(電界は1/rだよね?)、
通信可能距離は2.5〜3.2倍になるってことだしね。
>>367 乙
ああ、でも60degか。6つ円状に配置すりゃ擬似大セルになるが、コスト的には意味無いw
AUの基地局に寄生するならアリかね。
370 :
非通知さん:04/09/10 14:22:21 ID:1S5unYqX
ディズニーランドや過激な電磁波嫌いが居る団地などを外側から攻めるのに良さそうだ。
371 :
非通知さん:04/09/10 14:23:04 ID:Sf6BnDec
372 :
非通知さん:04/09/10 14:26:46 ID:QDcA4H17
>>365 昔DDIPの初代CSが出た時に「屋内500m,見通し2Km」と言われた。
これをベースに歴代CSの威力を対数計算&距離の二乗則してみる:
タイプ 感度 屋内 見通し
初代4本槍 10dBi 500m 2Km
高感度4本槍 12dBi 630m 2.5Km
反射&板チョコ 16dBi 1Km 4Km
超高感度レドーム 20dBi 1.6Km 6.3Km
この値は地上高が一定の場合である。実際にはビルの屋上やノッポ
な自立柱に設置されるから確実に数字以上の差が得られるだろう。
373 :
非通知さん:04/09/10 14:28:52 ID:Ic/U7kPS
>>371 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。(w
夢現を壊す様で悪いが、導入されない理由の方が気になるかなぁ〜
何かしらの制約で、アンテナのスペックをフルに逝かせない事も無いとは言えない気が・・・
374 :
非通知さん:04/09/10 14:32:13 ID:safMtG96
>>373 日本では法的な壁があって無理なんじゃないの?
375 :
非通知さん:04/09/10 14:43:52 ID:Ic/U7kPS
>>374 それだけなら法の方を変えれば(カーライルが吠えれば、瞬時に規制緩和?)問題無さそうだけど
離れた所で位相がずれて、他のCSとの同期に問題起すとか(例えで何の根拠も無いよw)
素直に運用出来ればいいねぇ。。。
376 :
非通知さん:04/09/10 15:32:03 ID:hLFsHh1r
377 :
非通知さん:04/09/10 15:33:31 ID:x3eFNLQz
378 :
非通知さん:04/09/10 15:34:18 ID:19eVVs/4
379 :
非通知さん:04/09/10 15:37:13 ID:zs9SAlxX
道路や鉄道の沿線に置くとすごい都合良さそうだね
380 :
非通知さん:04/09/10 15:39:38 ID:p3ypqpl9
>>354 マルチスロット化と言うのはあまり触れられていないな
381 :
非通知さん:04/09/10 15:50:36 ID:aMPy+8zQ
382 :
非通知さん:04/09/10 16:05:55 ID:Lt84Qe0U
383 :
非通知さん:04/09/10 16:10:44 ID:LLoep2u+
384 :
非通知さん:04/09/10 16:38:10 ID:4Kx7swyb
>>383 2002/11/18 12:10
p.10 VP-210もどきが有るのが藁得るが
p.18 3Gって高速移動に弱いの?FOMAは論外として、WINのEV-DO/1x通信は新幹線とかではどんなもんだろうか
p.14 24/32QAM
385 :
非通知さん:04/09/10 16:54:16 ID:dZ9rafDO
386 :
非通知さん:04/09/10 16:56:37 ID:muZzDn/t
>>385 狭い日本でエリア重視の人が多いからね。
都市部の実用エリアなら携帯には負けないでしょ。
387 :
非通知さん:04/09/10 17:13:11 ID:smQqLHS+
388 :
非通知さん:04/09/10 17:16:20 ID:Ic/U7kPS
>>385 日本だって右肩上がりの時期があったのだが、その後は・・・
ただ中国では日本とは違う成長の仕方をすると思ってる。中国経済が中期的に失速して
それでも携帯・PHSの便利さを知ってしまった人が、価格の安い方へやって来るんじゃないかと。。
(全土へのローミングが可能かどうかの問題もあるが・・・狭い地域のサービスのみで納得できるのか?)
でも日本人を含むアジア系の民族は見栄っ張りな所があって、携帯の廉価版と見てそうな気もするなぁ。。
ところでPHS MoUグループって何?
389 :
非通知さん:04/09/10 17:36:13 ID:wdV5AOKn
390 :
非通知さん:04/09/10 17:38:35 ID:K5cEaKys
>>388 向こうは携帯電話はまだマジで高いと揉もう
人口10倍なだけに携帯電話の低価格化も容易でなかろう
彼の国では色々なパラメータが10倍されて動くから
日本のようになるのは早計(国民性もあるか)
391 :
非通知さん:04/09/10 17:41:29 ID:Ic/U7kPS
>>389 センキュ。PHS関連システムの一種のブローカー業かと思っていた(w
392 :
非通知さん:04/09/10 17:45:48 ID:r0Mwm/RJ
>ビーム幅を狭くして、S/N比を上げられればと思うが。
SNRではなくてゲインと違うの?
393 :
非通知さん:04/09/10 20:01:28 ID:QDcA4H17
>>388 支那の現状
固定電話普及率=18%
携帯電話普及率=22%
携帯:小霊通=88:12
携帯電話数=3億台、既に世界シェア一位(20%)
恐ろしい国だ
394 :
非通知さん:04/09/10 21:44:58 ID:lGN5mGVJ
三洋の新型アダプティブアレイ基地局には、もう高度化PHSが使えるように
なってるらしいけど本当なのかな?
1slot 64kのタイプ1なら既存のINS回線でできるな。
395 :
非通知さん:04/09/10 21:48:48 ID:Ic/U7kPS
>>393 固定電話普及率の低さも追い風?ではあるんだよね〜
村に電話一本で村民でシェアしても、無駄話は出来ないが、緊急の用事なら伝える事は可能だろうし
そっから各家庭に固定電話が普及して、携帯へ・・・と日本ではなったと思うのだが、途中のプロセスを
省いて普及するのかねぇ?
都心部は固定網がしっかりしてるから良いが、地方ではボロボロ〜いずれデータ通信の需要が出てくるはすだし
安価な通信手段として普及しないかな?携帯:小霊通=5:5とか6:4とか位まで・・・
貧富層はどうしようもないが、中流層?って所はまだ伸びるだろうし、マスの大きさは感じるなぁ。。
396 :
非通知さん:04/09/10 22:11:31 ID:T8YMcnzk
>>392 ゲインでいいと思う。ビーム絞ると背景ノイズ減るかな?って期待も込めた表現。
397 :
339:04/09/10 22:24:55 ID:7Og9Zmdv
>>340 セルを大きくするって事は、端末側の出力が追いついてるって事で、
セルを大きくしたCSが、端末側の出力が追いつかないって事はないんだよ。
仮に、端末側の出力が追いつかないCS(上り)があったとしたら設計上の欠陥。
いくら出力を大きくしても端末側の出力が追いつかない、というべきでしょうな。
>>341 初期型のCSでも指向性の調整は出来るみたいね。
>>394 ソフトウエアの更新でSDMAと高度化対応。
398 :
当方宮城:04/09/10 23:01:11 ID:SmhFCT0h
うーん
宮城県のサービスエリアは良いって行ってるけど、西道路トンネル内、
高速道路トンネル内、山崎交叉点から扇町あたり、その他もろもろ仙台市内
車走行結構厳しい所多し。切断はしないが無音状態になるなど
携帯と比べると厳しいですぞ。
道路すいている時仙台中心部から30分以内のエリアで使えない所
いっぱいあります。
まあ、会社からの支給電話ですんで、我慢してますが。
もっと気になるのはCSが切り替わり。音が急に大きくなったり、
高音域が変化したり、DDIポケットはサンヨーのハンドオーバー性能を
全端末に採用してほしい。他メーカーは切り替え時、無音、切り替え時間の
遅さが気になる。
確かにアステル、ドコモPHSのエリアと比べれば立派だとは思う。
あと東北自動車道のトンネルもだめですな。
399 :
非通知さん:04/09/11 00:04:47 ID:s6biy4Lp
>>395 さらに異なる点は固定電話会社自体がPHSを強力に推進していることである
これは日本では見られない構造
400 :
非通知さん:04/09/11 00:42:13 ID:AMZa75ee
401 :
非通知さん:04/09/11 06:17:33 ID:/AGVUBya
>>399 ここならブスフォン活躍の可能性もあるのかなぁ?有線はコストやセキュリティー(電線持って逝かれちゃう)
の関係上、二の足を踏むのは仕方ないよね、、
>>400 面倒なんだもん♪事情通が居るかも知れないしね〜
402 :
非通知さん:04/09/11 07:05:43 ID:5/HdnDo1
>>314 パワーアンテナ、、、
月三百pesoで貸して、
403 :
非通知さん:04/09/11 08:55:04 ID:RrIqdxkr
Dポに言いたいんだが、やけにエリア図を控えめに書くのはどうかと思う。
アダプティブアレイでかなり使えるエリアは広がってると思うが・・・
404 :
非通知さん:04/09/11 09:11:24 ID:QWRw/uXw
>>401 電線持って逝かれるならCSも持って逝かれて周辺国に横流し(ワラ
405 :
非通知さん:04/09/11 09:12:57 ID:MIh8yLYL
>>398 トンネルは基本的に対応しない方針らしい
ウチは農家・土地持ちなんで、アパート建てましょう・倉庫建てましょうってウザイ不動産屋がよく来る。
で、こないだ「NTTドコモでーす」って人が来た。FOMAのパンフレットと名刺をだしてきた。
名刺にはドコモのドの字もなく、ほんとはFOMAの基地局を建てる会社のようだ(ドコモの子会社?)
「お宅の土地お借りして基地局をつくりたいんです。」
「ドコモ知ってますよね?FOMAの基地局なんです」
「40mの鉄塔建てたいんです。100坪ほど20年契約したいんです」
心の中では「オレはDポなんだよ!FOMAなんてクソだ!とっとと失せな!」って思いましたが丁寧にお断りしますた。
って、40mの鉄塔ってアンタ・・・参考写真見せてくれたが、こんな馬鹿でかい鉄塔なんてムリポ。
こんなの建てたらウチ、近所の住民に白い目で見られるよ。
407 :
非通知さん:04/09/11 09:16:47 ID:+Xd57zCH
408 :
非通知さん:04/09/11 09:20:00 ID:/AGVUBya
>>406 でも畑の真ん中に建てとけば、避雷針代わりにはなるですよ?(年/30人ぐらいあぼーんするし。。)
まあ、見た目は・・・普通の感覚では絶えがたいよなぁ〜風切り音とか気になりそうだし、、
そうでも無いのかな??
409 :
非通知さん:04/09/11 09:24:45 ID:iQGpztx2
いや、純粋に特例農地で申請してあるんで20年間は農地以外にできないんですよ。
土地の名義人の祖母がポックリ逝ってくれれば話しはかわりますが。
410 :
非通知さん:04/09/11 09:38:11 ID:RrIqdxkr
>>406 アフォーマは、VGSの小型基地局みたいなのないからね。
VGSの小型基地局ならDポの自立柱タイプの2倍の長さくらいだったと思う。
411 :
非通知さん:04/09/11 10:01:29 ID:Xdt3ajZk
そこでインテリジェント基地局ですよ。
ファームアップでレッツゴー!
412 :
非通知さん:04/09/11 10:16:52 ID:qwIQgc2Q
413 :
非通知さん:04/09/11 10:17:57 ID:/AGVUBya
ここのスレ住人はFOMAを全然敵対視してない所が素敵だねぇ。。
自分は多少tomoya房入ってる(wが、あれを冷静に見れる人でも、そんなに変らないよね?
現アフォーマは不良債権化し、次期規格ではPHSにかなり近づくと思ってるが・・・
賛同してくれる???
414 :
非通知さん:04/09/11 10:44:14 ID:ggRhk9AU
無線やアンテナの話をしているのに端末性能を持ち出すバカもいないからだな
だから京ぽんスレで荒れるのは必然(それ以前に擦れ違いだが)
415 :
非通知さん:04/09/11 11:24:36 ID:H6ppG0Pd
>>412 すべて共産党の監督下にあるプロキシ経由の接続となりますので当局
のポータルサイト外への接続は大変危険です。思想犯等の疑いをかけ
られ最悪身柄を拘束されかねません。十分注意してご利用下さい。
416 :
非通知さん:04/09/11 12:23:21 ID:tklO5rBX
国際ローミングが実現したとしてそこに逝ったとしたらシャレじゃなくなるな
417 :
非通知さん:04/09/11 14:57:45 ID:k6cihAPy
>>406 40mつったら、そこらの送電線のちょっとした幹線の鉄塔なみだもんなぁ。
もうちょっと高かったら(何mからかはわからんけど)紅白の塗装になるくらいか。
418 :
非通知さん:04/09/11 18:05:17 ID:BI3k/Wxi
>>406 「きのうDDIPの人がきて契約して帰りました」って言ってやれば良かったのにw
419 :
非通知さん:04/09/12 01:05:29 ID:kZpZQcLn
420 :
非通知さん:04/09/12 04:25:40 ID:VX2F0CB2
421 :
406:04/09/12 07:47:21 ID:MWATZeTN
↑ソレでつ。
422 :
406:04/09/12 07:59:11 ID:MWATZeTN
鉄塔上部も2種類あるらしく、ウチの田んぼに建てたいってタイプは上部大。
上部はオデッセイ2台分の大きさって言ってますた(鬱。かなりグロかった。
鉄塔下の設備収納箱もオデッセイ1台分って言ってますた。オデッセイが好きな人のようです。
>>419 お金の話しにいく前に断ったんでわかりません。
423 :
非通知さん:04/09/12 08:16:42 ID:tJ7J0L5d
隣の田んぼに鉄塔が建っちゃって、結構な額もらえると
知った場合、かなり鬱になりそうだな(w
424 :
非通知さん:04/09/12 08:28:42 ID:VX2F0CB2
>>422 少なくともキミが建てた後の住民の非難もさることながら、現に収入
に困っているので借地料に目がくらみ、ハイハイ〜ってハンコー押し
てる人間ではないことは判明した(w
425 :
406:04/09/12 09:05:29 ID:MWATZeTN
ウチはアパート・倉庫・駐車場で月200マンぐらい金入ってくるっす。
まあ借金・固定資産税・個人事業者税で半分近く持って行かれますが(鬱
本業の農作物の収入は年100マン以下です(鬱
自分自身もリーマンやってますし農家やる気ゼロで、父の代で農家やめるでしょうね。
426 :
非通知さん:04/09/12 09:07:05 ID:VX2F0CB2
>>367 >60deg 20dBi(VH) 2m planar sector
干渉除去機能はないが極限までに感度を高める、というのがこの
アンテナの目的なのだろう。
これなら東京湾のカバーも可能な気がする。
これまでのDポのアンテナは干渉を避ける為にチルト角がきつく
本来の伝搬距離を殺している。だから既存の物干竿アンテナでも
沖合に向けて仰角ゼロでセッティングすれば沿岸通信は可能では
ないか?(東京湾の中心は沖から8Kmくらいのところにある)
船舶上でフツーに会話している携帯ユーザーがちょっとうらやま
しかったんでね。
427 :
非通知さん:04/09/12 09:10:26 ID:VX2F0CB2
沖から→陸地から
428 :
非通知さん:04/09/12 09:53:19 ID:s8VqScOz
東京湾の中心にDポのアンテナを立てれば(・∀・)イイ
海ホタルPAにはアンテナたってるんだよね
それより印旛村、岩井市、河内町+新利根町とかのスポット的な圏外が気になる
すべて赤く塗りつぶしたくなるよ
430 :
非通知さん:04/09/12 10:04:27 ID:jyhEl9F1
>>426 船舶上でフツーに会話出来るようになるのは結構だが、
横須賀で市内通話しているつもりが、対岸の千葉のCSを掴んで実は長距離通話してた。
って事の再来もw
431 :
非通知さん:04/09/12 11:23:55 ID:kZpZQcLn
>>422 今度来たら、話全部聞いて、資料借りて数日考えますとか言って、
資料コピーして、やっぱ近所に迷惑だしやめます。
とか言って、冷めた頃にうぷきぼん。
432 :
非通知さん:04/09/12 11:24:43 ID:Crxho3Tl
基地局萌え
433 :
非通知さん:04/09/12 11:25:06 ID:s8VqScOz
ところでATコマンドでわかった基地局のIDから基地局の場所(緯度経度)ってわからないのかな?
434 :
非通知さん:04/09/12 13:00:00 ID:rEvE1oTC
>>433 全国集計してデータベース作ってください
435 :
非通知さん:04/09/12 13:16:00 ID:XqPvmG4g
>>433 京ぽんは普通に位置探索した場合、直近の基地局の緯度経度を示します。
なので、場所をずらしながらCSIDと位置探索を繰り返せばどのCSがどこに
あるかが判ります。
あとはそれを延々と繰り返し。
436 :
非通知さん:04/09/12 14:25:12 ID:I43ofqa3
>>417 衝突防止灯?でライトアップ♪村の人気者になって欲しいな〜
437 :
非通知さん:04/09/12 14:32:59 ID:VX2F0CB2
>>433-434 そーいや昔、職場の電波の入りが悪かったんでコミュプラに
電波の入り具合を伺ったことがあるんだけど、
店のオネータンが基地局DBのソフトを立ち上げてみせてくれた。
確かMS ACCESSを立ち上げ、あるCDを挿入していたと思う。
そのオネータンが見せてくれた画面には周辺の地図と基地局の
位置が見事に示されており、思わず唾を飲み込んだ。
問題はそのCDの情報が滅茶古く、、思わず云ってしまった。
「あーその場所、さらに2基増えてるんですが、、何か?」
ちなみに漏れは今米国に住んでいるがこちらの携帯電話会社
T-Mobileの店に行った時も同様のサービスを見せてくれた。
前者との違いはonlineで接続されており、情報が新しかった。
438 :
非通知さん:04/09/12 21:51:30 ID:zoRUMYfG
今日、奥琵琶湖パークウェイに行ってきたんですけど、
一番大きい展望台「つづら尾展望台」で、突然京ぽん&SA3001Vのアンテナ表示が5本に。
この近くにCSは無いから、対岸の高月町か びわ町からの電波を受けてる様子。
早速両方で繋がるかどうか試してみました。
結果、パケット通信、メール、通話、どれも出来ませんでしたorz
一番近いと思われるCSまで琵琶湖をはさんで約4km。うーん厳しいか。
下りが余裕で届いてるだけに、悔しいね。
439 :
非通知さん:04/09/12 22:48:18 ID:fH09MB4/
↑ それがPHSの宿命・・・
440 :
非通知さん:04/09/12 23:13:08 ID:DlHuhvRj
上りと下りの電波の差で、5本立ってても繋がらないことがあると理解してる人はまだいい。
問題はそれを知らないパンピーだ。
「5本立ってるのに通話もメールもできねぇぞゴルァ!」
とカスタマサービスセンタに電話する輩もけっこういるだろうな〜。
441 :
非通知さん:04/09/12 23:15:18 ID:PGPjrmZr
>>437 そう言うオンラインシステムを企業向けに開発しているはずなんだが
医者の不養生って香具師か
442 :
非通知さん:04/09/12 23:23:16 ID:Nk/pnJxt
面積33km2の渡良瀬遊水地では使えるよ 当然敷地内にCSは無い
443 :
非通知さん:04/09/12 23:48:23 ID:VX2F0CB2
444 :
非通知さん:04/09/13 00:51:31 ID:ffPbu8pr
鹿児島県エリア拡大要望提出age♪
445 :
非通知さん:04/09/13 00:59:25 ID:PtcQcmDC
>>443 全ての場所で試したわけでは無いので仕方ないかも
中心部でも使えるから端へ行けば当然使えると思ってた
446 :
非通知さん:04/09/13 01:27:20 ID:14eCI/A5
とりあえず市町村をシラミ潰しにエリア化してから、観光地なのかな。
結構人が集まる場所で圏外なのが鬱
447 :
非通知さん:04/09/13 10:17:23 ID:HqJ7Kp8q
>>440 上りと下りの電波の差なんて無い事になっている。
5本立ってるのに通話出来ない事は、他の要因の場合もある事も忘れずに。
448 :
非通知さん:04/09/13 10:28:23 ID:Jne/O8G4
端末の出力って法律で許されるぎりぎりまで上げているのかな?
もし余地があるなら上げて欲しいよね
449 :
非通知さん:04/09/13 10:36:10 ID:fCuhMKYT
>>448 ミリワットの次はメガワットでもいいな〜mとMで、大した違いじゃないし。。
450 :
非通知さん:04/09/13 12:00:54 ID:7yBE+Cgf
>>449 俺は遠慮しとくよ、希望するのは多分キミだけだろうけど。
451 :
非通知さん:04/09/13 12:33:07 ID:rIuMdkAD
>>447 > 上りと下りの電波の差なんて無い事になっている。
根拠希望
452 :
非通知さん:04/09/13 17:30:51 ID:ZNDp3KoX
>>448 高度化PHSでも端末の出力は10mwまでしか認められていないが、
外部アンテナはOKらしい。
直接端末に外部アンテナつけると感度上がるかな?
453 :
非通知さん:04/09/13 17:49:46 ID:wD7VaTjX
端末のアンテナも動的な指向性を持たせられたら、今の規格のままでもかなり距離を伸ばせるのでは?と、ふと思った。
454 :
非通知さん:04/09/13 18:08:21 ID:EUgzE72s
>>449 東京タワーから送信されるTV放送ですら数百kwだぜよ?
mwとMwって、ゼロ何個分違うのか理解できてる?
455 :
非通知さん:04/09/13 18:13:47 ID:SckMSIGu
456 :
非通知さん:04/09/13 18:20:49 ID:27ldV3jD
457 :
非通知さん:04/09/13 19:38:52 ID:qY6TlqXt
458 :
非通知さん:04/09/13 19:39:42 ID:qY6TlqXt
>>440 昔のDポは多発してたらしいねぇ。
バリ5で発信できないとストレスたまるだろうな。
459 :
非通知さん:04/09/13 19:44:44 ID:+fUtNn8V
460 :
非通知さん:04/09/13 19:47:14 ID:y5bWgxGo
>>458 同期の問題と上り下り出力差の問題とは別問題
>>452 あれはOKじゃない グレーゾーン
接触させるのはブラック
461 :
非通知さん:04/09/13 20:31:13 ID:qY6TlqXt
>>460 クスセン、ネ、キ、ニ、マニア、ク、タ、ス」
ー?ネフ・譯シ・カ。シ、ホシアシ隍?ハ�、ホフ萃熙テ、キ、ニ、?、タ、ャ。「ハャ、ォ、?、ォ。ゥ
462 :
非通知さん:04/09/13 20:31:52 ID:qY6TlqXt
>>460 クスセン、ネ、キ、ニ、マニア、ク、タ、ス」
ー?ネフ・譯シ・カ。シ、ホシアシ隍?ハ�、ホフ萃熙テ、キ、ニ、?、タ、ャ。「ハャ、ォ、?、ォ。ゥ
463 :
非通知さん:04/09/13 20:33:11 ID:qY6TlqXt
p2調子悪すぎ。(゚Д゚#)
>>460 現象としては同じだろ。
一般ユーザーの受け取り方の問題を話してるんだが、分かるか?
464 :
非通知さん:04/09/13 20:44:47 ID:PWkGiwfb
>一般ユーザーの受け取り方の問題を話してるんだが
最初から言えよ 後出しで勝った気になるな ひきょうもの
465 :
非通知さん:04/09/13 20:54:48 ID:SplaLFNa
>>454 ネタに必死にマジレスしてるのは、久しぶりに見せて貰ったよ。
>>457 常識じゃんって言われてるんだから、少しは調べてから煽らんとな。
少々の知識があれば、ちょっと考えたら意味が分かりそうなもんだが。
>上りと下りの電波の差なんて無い事になっている。
466 :
非通知さん:04/09/13 21:01:49 ID:SplaLFNa
>>458 昔のそっちの原因は、加入者増にアンテナを増やすのが遅れて、収容力の不足というのもあった。
これは、インフラ整備の遅れという事で、クレームを入れる事は筋違いではない。
467 :
非通知さん:04/09/13 21:23:21 ID:aUtSxqKP
CSによって、性能(感度)が違うために、上りの到達可能距離は大きく変るわけだが、
下りの出力はほぼ500mW均一のため、
下りの電波の受信強度を元に表示しているH"のバリは、
同じ数字でも同じ通話感度を表す事にはならない場合が多い。
468 :
非通知さん:04/09/13 21:32:46 ID:1tf39+kU
ここでいつのまにか下りが32kbpsになってた、
って話を思い出したのは俺だけじゃないはず
いや、だから何かって言われてもなんでもないんですが('A`;)
469 :
非通知さん:04/09/13 21:36:31 ID:1tf39+kU
いやすまん間違った 上りが32kbps、と訂正。
昔は17kとかだったんだっけ?
470 :
非通知さん:04/09/13 21:37:39 ID:SplaLFNa
>>467 CSの感度が違うって事は、同じ500mWでもそれに応じて到達距離が違うって事なんだって。
まだ理解出来ない人がいるらしい。
471 :
非通知さん:04/09/13 22:24:51 ID:wD7VaTjX
>>447はあえて、「上りと下りの"電波の差”」と曖昧に表現して突っ込みを期待した釣りか、弱腰のヘタレか、真性の鞭。
472 :
非通知さん:04/09/13 22:37:19 ID:0NGWZONW
大野郡のエリア化を要望して幾星霜。
だれか応援を頼むOTL
473 :
非通知さん:04/09/13 22:39:34 ID:EUgzE72s
>>447が言いたいのは、
一般人の考えは、端末が発する電波と基地局の発する電波の出力は等しいハズだ!
だのに通話ができないのはおかしいだろ!ってことだろ…
474 :
非通知さん:04/09/13 22:46:04 ID:qY6TlqXt
>>464 最初のレスにパンピーと書いてあるのが読めないのか?
後出しが卑怯も何も最初に自爆してるのはお前だろ。
>>465 少々の知識程度で理解できるなら是非ともご説明頂きたいものですね。
出来るものなら。藁
>>466 ん〜??電波飛ばしすぎて接続不可能になってるのにクレーム入れるべきでないと?
何か臭くなってきたな。(´・ω・`)
475 :
447:04/09/13 22:56:03 ID:G9jbYxcy
あまりにも無知なのが多いからマジレスすると、簡単にいうと
>>473が近い。
言い方を変えると、上りと下りの電波の到達距離は等しい。
確かに出力だけを見れば上りと下りの電波の差はあるんだが、
到達距離で見れば上りと下りの電波の差は無いって事だ。
出力だけで語っても意味はない。
>>474 知識がなくても理解出来る話しだな。
476 :
非通知さん:04/09/13 23:32:27 ID:qY6TlqXt
>>475 あまりに難しい話なので数式で説明して貰えますか?w
どうやら口が達者なご様子なので信用できませんのでね。
#
>>473を引用したのは墓穴掘ってるってこと気づいてるんだろうか、、、
477 :
438:04/09/13 23:44:11 ID:HM7F2voN
電波の上り下りの話を振った者なんですけど、こんなに議論になるとは思いませんでしたわ。
それだけ、H”について色々考えてる証拠ですよね。
以前に福井県の三方五湖の展望台(エリア外)から、J700で湖をはさんで対岸のCSと接続できて
通話できたときは嬉しかったですよ。
あれでも最寄りのCSとの距離は、エリアマップから見積もっても3km強〜4km弱…。
この辺りが実用的な限界でしょうか。
478 :
非通知さん:04/09/13 23:59:43 ID:1tf39+kU
彼女と一緒に山にドライブに行ったら、彼女のボーダも俺の京ぽんも圏外だった。
誰の邪魔も入らないので、こころゆくまでカーセクースしました
479 :
447:04/09/14 00:00:10 ID:l4injlAo
>>476 あえて
>>473を引用したが、
>上りと下りの電波の到達距離は等しい。
を否定する根拠を示してからレスした方がいいぞ。
一体何をまだ理解出来んというのか、数字とは何の数字なのかサッパリ分からん。
480 :
非通知さん:04/09/14 00:04:55 ID:jCBxErxJ
>>473 >>一般人の考えは、端末が発する電波と基地局の発する電波の出力は等しいハズだ!
携帯電話すらそうではない
ただ受信感度が基地局によって大きく異なると言う事はあまりない
481 :
非通知さん:04/09/14 00:08:12 ID:SDdF31pw
バカが一カ所に集合してもう訳若布
482 :
447:04/09/14 00:26:20 ID:l4injlAo
>>476 古い資料なんで手動コピペ
(引用)
PHSの所要送信電力を導出する無線回線設計の検討例。
電気通信技術審議会答申。
(B)回線設計手順
回線設計は、上りの設計から行い、バランスするよう下りの設計を行う。
すなわち、送信出力.アンテナゲインの規定されている端末の電波が届く限界を計算し、
その状態で基地局の電波が端末に届く限界となるよう基地局の送信出力を求める。
具体的な手順を以下に示す。
(1) 基地局および端末の所要受信レベルを求める。
(2) 基地局の所要受信レベルなどを用いて、上りの回線設計を行い、許容伝送損失を求める。
(3) 許容伝送損失.端末所要受信レベルなどを用いて、下りの回線設計を行い、基地局の所要送信出力を求める
(C) 前項までの条件に基づき具体的な回線設計を行ったものを以下に示す。
(引用終わり)
あとは、用語の解説も必要と思われ、非常に長くなるので省略な。
483 :
447:04/09/14 00:35:15 ID:l4injlAo
>>476 もう一つエピソードを。
数年前、端末の利得の緩和があった事は知ってるとは思うが、
緩和の理由として、髪の毛や頭の影響で下りが届きにくいケースが多いからというのがあった。
よくPHSの解説サイト等で上りが届かない如何こう書かれているが、
実際は、下りが届きにくいケースも多々あったという事ですな。
AirH"接続だから探すの面倒だけど、こちらは比較的最近の事なんで総務省もページに残ってるかも知れない。
484 :
非通知さん:04/09/14 00:45:23 ID:SzulHFAH
お見事
485 :
非通知さん:04/09/14 09:17:29 ID:04ba1qX+
>>455 秘話性は比較的高いが、鍋やトタンが喋り出す(w、難しくて0何個分違うのか知らないが
液冷の送信管が付くまで待ってるよ〜、ほわ〜んと光って素敵だと思うなぁ・・・発信しなけりゃ
486 :
非通知さん:04/09/14 10:55:52 ID:RlDI2yGw
>>472 どっちだよ?
岐阜県大野郡。いまだ8村1町全部圏外。
大分県大野郡。一部開業するも5町2村圏外。
つうか、これだけ人口極薄の地域はエリアにしな
くても99%は達成出来てしまう罠。
あれ?Dぽは100%明言してるんだっけ?
487 :
非通知さん:04/09/14 11:11:28 ID:FLfjLk2+
>>486 100%っていっても99.5%あれば100%っていうんじゃねーの
60万人ぐらいは無視できるって事だ
488 :
非通知さん:04/09/14 17:04:00 ID:u9U65VYy
>>487 無理やりでも役場の近所に基地局置くんじゃない?
今、都市部の基地局をアダプティブアレイ型に変えていてG1・G2基地局が
余ってると思うから設置場所だけ。
小笠原まで置くのかと疑問になるが。
489 :
非通知さん:04/09/14 17:15:11 ID:S/ZHb8CY
490 :
非通知さん:04/09/14 17:54:17 ID:DbO1AJMT
491 :
非通知さん:04/09/14 18:03:11 ID:dQHB+ag0
>>482 んでそんな原則論を書いてどうしたいんだ?
エリア内における電界強度が完全に一定とでも?
ある地点においても理想的な送信出力だったとしても、
それが他の場所で当てはまるとは限らないだろ。
設計時に想定した距離よりも飛びすぎてしまうことで
>>438みたいな現象が発生するわけだ。
参考として伝搬方程式をあげとく。
Pr = Pt − Lp + Gt + Gr
[Pr:受信電力 (dBm)、Pt:送信電力 (dBm)、Lp:伝搬損失 (dB)、Gt:送信アンテナ利得 (dBi)、Gr:受信アンテナ利得 (dBi) ]
Dポ基地局の送信電力が500mWで27dBm、PS側送信電力が60mWで17.8dBm
PSのアンテナ利得が4dBi、一般的なCSのアンテナ利得は10dBi
これらを使って上り下りの差がないということを説明して貰えるか?
否定する根拠はこの式に値を代入すれば出てくるからな。
代入の仕方の説明は面倒なので勘弁。流石に数学の講義をやる気はない。
492 :
非通知さん:04/09/14 18:05:05 ID:dQHB+ag0
>PS側送信電力が60mWで17.8dBm
訂正。80mWだった。
だから19dBmだな。
493 :
非通知さん:04/09/14 19:28:55 ID:HmkCDljT
お見事
494 :
非通知さん:04/09/14 20:04:08 ID:Iv+E3Ou2
>>490 実家では普通に使えたじょ
その他ブックオフやトキハでも
495 :
非通知さん:04/09/14 22:23:20 ID:3f8jg+zW
ツーリングの時、清川村で休憩するが何年たってもエリアになんねー
496 :
非通知さん:04/09/14 23:15:06 ID:88ZsdspL
>>495 山梨県は圏外多いよ。JR身延線とR52号線鰍沢より南に側全て。
反対側の神奈川県山北町の丹沢湖、中川温泉もエリア化されないよ。
あと静岡県駿東郡小山町の富士霊園の方もね。
497 :
非通知さん:04/09/14 23:31:30 ID:6Luju9/n
>>491 実際に設計に携わった人間じゃないと原則論でしか語れないわけだが。
>>438の事例の原因を測定器で測ってくれ、話はそれからだ。
設計時に想定した距離よりも飛びすぎてしまう事があるのはその通り。
上りも想定より飛びすぎて不都合があった事例もある。
上りと下りの電波の差なんて無い事になっている、
が、経験上、実際にはそんな事はないと思う。←極めて個人的な感想な
>>438のような現象は、上下の差以外の原因の可能性も考えられる。
しかし、本当の原因は調査しなければ判らない。
上りと下りの電波の差を原因と断定する向きもあるから、
上りと下りの電波の差はないように設計されているという事を書いたまでだ。
伝搬損失は経験上の数値はあると思うが、それ以外の数値はCSの種類によって違ってくる。
ここでムキになって上下差を強調するより、メーカーにでも聞いたらどうだい?
498 :
非通知さん:04/09/15 00:30:39 ID:F1TGR0HT
>>486 99%というのはプレス等で明言してるけど、例えば東京都小笠原村なんかは
どうなんだろうね。100%と言ったら100%だと思うし。
499 :
非通知さん:04/09/15 06:25:54 ID:QBiKm3sc
500 :
非通知さん:04/09/15 08:46:24 ID:+L2dSzl5
501 :
非通知さん:04/09/15 12:39:46 ID:+L2dSzl5
人口ベースじゃなくて市町村ベースのエリアだと2080/3082 =65% 程度なんだね
まだまだだなあ
海岸線沿いの国道は是非とも早期エリア化してほしいなあ
502 :
非通知さん:04/09/15 12:55:01 ID:6ukH+mh7
いきなり完全にエリア化は無理だから、10〜20kmおきに基地局とかでもいい。
503 :
非通知さん:04/09/15 14:42:04 ID:v0GIWTgA
田舎者としては
道の駅や特急停車駅あたりを整備して欲しいですよ。
504 :
非通知さん:04/09/15 14:49:52 ID:+L2dSzl5
>>503 電車の路線はすべてカバーして欲しいですよね
暇があったら味ぽんでwebみたいので
新幹線にもCSつけられないのかな
505 :
非通知さん:04/09/15 16:34:01 ID:eR3IihsM
レピータ貸してって言ったら
近くのアンテナ撤去した、10月にアンテナ立てるから待っとけやって言われた
506 :
非通知さん:04/09/15 16:36:22 ID:az5717nG
>>497 逃げるな。
仮説をあげて話をしてるのに現象の測定までやらないと議論が出来ない厨房ならもう帰ってくれ。
>
>>438のような現象は、上下の差以外の原因の可能性も考えられる。
と書いているならばちゃんと納得のいく説明をつけたうえで他の原因も提示すべきだ。
それもせずに
>しかし、本当の原因は調査しなければ判らない。
とか書き込まれても逃げをうっているとしか思えない。
>上りと下りの電波の差はないように設計されている
>>491で、あると書いてるのが読めないか?
人が根拠を上げてるのにそれを無視して無いと言い張る精神構造がわからん。
507 :
非通知さん:04/09/15 16:41:22 ID:az5717nG
もし最初のレスを>
>>438のような現象は、上下の差以外の原因の可能性も考えられる。
これに変更するのならば同意してこの議論を終わるが、どうなんだ?
結局のところこれを言いたかったんじゃないのか?
508 :
非通知さん:04/09/15 17:00:39 ID:ugC9M5Cq
誰か、この2人は一体何について議論してんのか
簡単にかいつまんで教えてください。長文だらけでワケワカメ
509 :
非通知さん:04/09/15 18:17:03 ID:az5717nG
>>438の現象の原因は何かを議論してた。
俺はDポCSの出力が27dBmであるのに対してPSが19dBmしかないから、
一番単純な状況である見通し環境において、この差のせいでリンクが不可能となってると主張してたわけだ。
他の香具師が
>>447の根拠を聞いても常識としか答えなかったりと
極めてあやふやな事を言ってるから問いつめていったらこんな複雑になった。
最終的に「
>>438のような現象は、上下の差以外の原因の可能性も考えられる。」というレスが出てきたが、
これであれば別に問題は無い。上下の差が無いと言われたからこちらも頑張ってしまった。
510 :
非通知さん:04/09/15 19:26:01 ID:wHTI8m+K
ケンカハヤメレ!
511 :
非通知さん:04/09/15 19:34:23 ID:3oxyOPEW
>>501 残りはたかだか 3082 - 2080 = 1002基 (役場だけを想定)
300万人のDぽユーザーにしてみればたいした数じゃないと思うんだけど...
予算の問題というよりも、場所の選定や土地所有者との交渉が難しいかもしれないですね。数字だけなら市町村合併で(ry
512 :
非通知さん:04/09/15 19:51:56 ID:UYSemcDZ
513 :
非通知さん:04/09/15 19:53:11 ID:A0mUr+Kd
514 :
非通知さん:04/09/15 19:57:10 ID:rCsHWz++
515 :
非通知さん:04/09/15 19:59:09 ID:vKOmO5Hg
感度上げてもエラーレートは下がらないんじゃね?特にPS→CS
516 :
非通知さん:04/09/15 20:14:18 ID:+L2dSzl5
517 :
非通知さん:04/09/15 20:21:25 ID:R3I31qsk
フタリハプリキュア!
518 :
非通知さん:04/09/15 20:46:32 ID:jRI/YUXP
519 :
非通知さん:04/09/15 21:20:15 ID:MIaCD+jj
基地局のことってDポに電話して基地局の詳しい担当者に聞けばわかるんじゃないか?
普通に116にかけて、アンテナピクトが立つのに通信できないとか言ったら
基地局担当者に回してくれると思うし。
>>511 役場の周りに何もないところなら自立柱だし、最悪役場上でもいいんじゃないかな?
それよりみかか局舎のI”交換機が問題じゃないか。
一時期I”交換機とISDN交換機を一緒にするという話でたけど、
みかかはISDN交換機の製造をやめたみたいで・・・
近くの基地局から無線エントランスというのもあり?
520 :
非通知さん:04/09/15 22:46:09 ID:sM/8DPnf
521 :
非通知さん:04/09/15 22:50:48 ID:Fb4cL8cH
>520
モヲコレイジョウ~
522 :
非通知さん:04/09/15 23:17:35 ID:s9kKj/RD
>感度上げてもエラーレートは下がらないんじゃね?特にPS→CS
ええっ?w
523 :
非通知さん:04/09/16 00:10:22 ID:GslvZvZh
イスドンマンセー!!
524 :
非通知さん:04/09/16 02:29:57 ID:j4HJgLWT
525 :
非通知さん:04/09/16 09:28:01 ID:z2JzbQMG
ルーターサイズの小型レピーターはいつ提供開始されるんだろ?
526 :
非通知さん:04/09/16 09:38:31 ID:ka4qRNS0
>>522 S/N比で考えると、S=10mW N=環境ノイズ、どっちもCSの感度とは直交 だから感度あげてもエラーレートに影響はない
527 :
非通知さん:04/09/16 10:06:30 ID:3RkwbaVr
>>526 感度あげると隣接チャネル妨害特性が悪くなりませんか?
528 :
非通知さん:04/09/16 10:15:58 ID:GkzWYrUB
>>526 環境ノイズ>>>>内部ノイズだからね。
感度を上げすぎて回り込みが起きるのも嫌だし。
529 :
非通知さん:04/09/16 11:28:36 ID:1EQetl07
>>527 干渉受けやすくなるからな
そのためのアダプティブアレイなんだけど、完璧ではない(同方向にある他のPSからの干渉とか)
530 :
非通知さん:04/09/16 11:29:20 ID:XM1HHuW4
>>529 訂正
同方向にある他のPS/CSからの干渉とか
531 :
非通知さん:04/09/16 13:02:51 ID:plShNV3h
>S/N比で考えると、S=10mW N=環境ノイズ、どっちもCSの感度とは直交 だから感度あげてもエラーレートに影響はない
「S=10mW」なんて言ってる時点でS/N比を理解していない事が明白。
532 :
非通知さん:04/09/16 14:41:20 ID:Py1/pt3V
ちょっと質問です。
DDIの基地局はどれくらい電波が届くのでしょうか?
自宅では400m先の基地局が地図では表示されるのですが。(たまに150m先の基地局が出ます)
新型の基地局でも距離は延びないのでしょうか?
533 :
非通知さん:04/09/16 14:43:02 ID:mzIkaoMZ
534 :
非通知さん:04/09/16 14:54:09 ID:H4lojopc
>>532 地図に表示されるってそんなアプリがあるの?
535 :
非通知さん:04/09/16 15:02:22 ID:bRsCDbRj
アプリの能力じゃなく、機種の問題だろう。
京ぽんでダイアルアップ一発目以外は基地局が現在位置になってしまうという手抜きの問題…
536 :
532:04/09/16 15:15:49 ID:Py1/pt3V
>>534 GPSMAN等で表示されている印は違うのですか?
基地局はあるのですが。
>>533 5kmも常時飛べば携帯に負けないのに・・・電波が弱いのがPHSのいい所ですが。
537 :
非通知さん:04/09/16 15:41:13 ID:F20pUW5H
京ポンは1箇所のCSの位置情報しか取得しない(回避法もあり)ので取得位置情報=CSの位置情報となり、わかりやすい。
538 :
非通知さん:04/09/16 17:42:07 ID:D0Gn+FxU
539 :
非通知さん:04/09/16 19:35:03 ID:34QvRSX6
540 :
非通知さん:04/09/17 18:32:24 ID:QuNN7mB2
と言うか香具師が発見者だったとももうが
541 :
非通知さん:04/09/18 10:03:58 ID:Oc76K0Nw
エントランス機始めて見た。
しかしエリア図には速度の落ちるエリアに入ってなかったから、最新ファームなんだろうね。
542 :
非通知さん:04/09/18 11:28:37 ID:OPg3mIAS
>>541 ファームは全国一斉にアップデートしてるんじゃないの?
543 :
非通知さん:04/09/19 12:57:15 ID:m3mxiKad
アンテナ建ったのにまだ圏外。
早く稼動させろーー
544 :
非通知さん:04/09/19 19:22:33 ID:5cXFwT0e
545 :
非通知さん:04/09/19 21:12:06 ID:cu+VRWsd
実話、アステルなんです
546 :
非通知さん:04/09/19 21:14:30 ID:sAd2Qx8g
都内(千代田区)、16本槍とか8本槍のアンテナをかなり見かけるようになったな。
547 :
非通知さん:04/09/19 21:21:17 ID:Wyk1CfZH
548 :
非通知さん:04/09/19 22:13:05 ID:8HMbZ4d2
>>547 8本槍×2のやつじゃない?
オフィス街なら普通に見かける。
549 :
非通知さん:04/09/19 23:29:09 ID:vkgCcncs
>>548 4本槍の2段重ねと8本槍は見たことあるけど8×2は見た事ない。
550 :
非通知さん:04/09/19 23:36:42 ID:VEUTn9de
551 :
非通知さん:04/09/19 23:42:25 ID:6QeYf6P5
97%とか100%って東京都内の話?
1年前からphs加入してるんだけど加入してるだけ…
使える使えない以前に電波が届かないんだけど…
通話はできるが、パソコンに繋いで通信開始した途端にさっきまで3本たってたのが
0になるんだよね
んで、通信終了するとまた3本にもどる
ふざけてんの?
phsなんて中国人あたりしか使わないだろ(w
金返せ詐欺野郎
552 :
非通知さん:04/09/19 23:42:45 ID:vkgCcncs
553 :
非通知さん:04/09/19 23:49:58 ID:e6nK9ada
>>551 CPUがトランスメタとかだと
ノートPC自体のノイズで通信がアカンことがあります。
(ノートが不良)
あとは感度最悪のクソカードを勝った可能性。
554 :
非通知さん:04/09/20 00:06:24 ID:GqjpYtyN
>>551 具体的に、使ってる機種や大まかな場所などを示さないと煽りにしか見えないぜ。
>>553 通話ってあるから音声端末じゃないか。
VAIO Uとかだっけ?あったねぇ、そういうの。
ちなみに、うちの自作PCも通信のネゴシエーションを邪魔しやがる。
まぁ、影響が酷いのは併用中のAUの方だがw
555 :
非通知さん:04/09/20 00:24:26 ID:RM+MXr06
>>551 アンテナ表示が0本と言うことは、圏内という意味だけど?
556 :
551:04/09/20 00:25:02 ID:hW4oUr+h
味ポンっす
味ポン+linux(FC2)です。
味ポンを普通のUSBモデムとして使用してます。
てか、味ポン単体でも同じ現象だから
味ポンが嘘付いてんだろ?
ケツのゴムはバカになって充電できねえし(w
俺、phs使って”ああ…こういう製品やサービスを提供する企業のある国は不景気になって当然だわ”としみじみ感じた(w
557 :
非通知さん:04/09/20 00:26:46 ID:D0thE4dq
>>556 味ぽん初期型はすぐに改修に出さないとダメのような
558 :
551:04/09/20 00:34:16 ID:hW4oUr+h
情報どうもです
明日の朝さっそく爪切りで切ります
559 :
非通知さん:04/09/20 00:35:02 ID:PvsZkwnB
味ぽん使ってないのばれてますね。
560 :
非通知さん:04/09/20 00:42:32 ID:F+ms5KBs
全体的な位置関係を90〜180度変えて見るか、まあとにかく移動(w
背中にデムパ受けて、邪魔してるのかもよ?波長の半分分wでもいいから、取り合えず動け。
561 :
非通知さん:04/09/20 00:45:30 ID:eM9Me997
>>556 悪いことは言わん。修理に出せ。使用時にはアンテナも伸ばせ。
562 :
551:04/09/20 00:49:30 ID:hW4oUr+h
>>559 使ってますってば
>>560 Wireless Signal Boosterっていう
指向性アンテナにするための反射板みたいの使ってます。
京ポン買ってだまされる程まぬけじゃないのでこれで終りにします。
それではまた…
563 :
非通知さん:04/09/20 00:51:47 ID:eCg8RCbD
いけぬまさんも毎日大変ですね。
564 :
非通知さん:04/09/20 00:53:36 ID:vKb2GNQK
全く正常に通信できているのに、何が不満なのだ?
565 :
非通知さん:04/09/20 00:54:26 ID:D0thE4dq
味初期はすぐに改修に出せ!
一年以上前から既出
566 :
551:04/09/20 00:57:45 ID:hW4oUr+h
>>564 ばーか
だからアンテナが無くなるんだってば
アンテナが無くなる = 遅い
携帯単体でネットするにも
変身直前のウルトラマンみたいな状態で固まってないと快適にネットできないし…
腕が疲れるし画面が遠くてみえないし最悪なの!
人の話をちゃんときけよバカ
567 :
非通知さん:04/09/20 00:59:19 ID:GqjpYtyN
568 :
非通知さん:04/09/20 01:02:07 ID:F+ms5KBs
>>562 あ〜寝る前に・・・
Wireless Signal Boosterって物が必要なの?ぐぐるとシールのあれが出てくる気がするが、、、
折りたたみ式のリフレクタ?Boosterって言うからには、電源が必要でホントに増幅作用が
ある物なの?
569 :
非通知さん:04/09/20 01:03:21 ID:vKb2GNQK
>>566 アンテナが無くなる = 遅い
アホですか?
570 :
非通知さん:04/09/20 01:04:34 ID:D0thE4dq
ついでに言うと、
味初期はすぐに改修に出して改良型に取り替えてもらう必要があるだけでなく、
初期不良品も結構あったはず。
そんなことは一年以上前から既出!
あとは、ノートPCの処理能力が非力なのに
竜巻を使うと余計遅くなるのもお忘れなく。
571 :
非通知さん:04/09/20 01:12:31 ID:eCg8RCbD
>>568 GW-BST01のことかな?
漏れは電波に困ってないけど一度は試してみたいね。
572 :
551:04/09/20 01:17:54 ID:hW4oUr+h
板です。
プラネックスで出してるやつ
プラネックスのイメージカラーの青色してます。
IEE802,11b,g(2.46Hz)とか書いてあるから本当は無線LAN用らしい
PHSも帯域が同じとかどこかで読んだ記憶があったから使ってる。
573 :
非通知さん:04/09/20 01:21:18 ID:eM9Me997
結局修理にも出さずに騒ぐだけで去っていく自称味使いの人か・・・
574 :
非通知さん:04/09/20 01:22:54 ID:hW4oUr+h
違うよバカ
お前みたいな奴をゆとり教育の賜って言うんだよ
575 :
非通知さん:04/09/20 01:31:42 ID:ySl7KPi1
帯域全然違うぞ?近いのはアマチュア無線。
PHSは(略
576 :
非通知さん:04/09/20 01:32:11 ID:D0thE4dq
2.46Hz
577 :
非通知さん:04/09/20 01:36:14 ID:hW4oUr+h
2.4Gigaか
578 :
非通知さん:04/09/20 01:38:07 ID:D0thE4dq
・無線LANとPHSの帯域はぜんぜん違う
・そもそもそんな怪しいグッズが効果があるか怪しい上
PHSの端末機の下に敷いたら逆効果の悪寒
・味ぽんは初期型
579 :
非通知さん:04/09/20 01:40:56 ID:JF43DAdE
糞田舎なんだけど、アンテナ増やしてくれないかなぁ。
加入者増えてきたらしく、特定のアンテナつかんでるときに
メール送信エラー多発する。
違うアンテナつかめれば、そっちは結構空いてるようで
送信失敗なしなんだがな・・
580 :
非通知さん:04/09/20 01:41:17 ID:hW4oUr+h
そっか
予備にと1枚よけいに2枚まとめ買いして俺はバカだったな
581 :
非通知さん:04/09/20 01:45:38 ID:eCg8RCbD
582 :
非通知さん:04/09/20 01:48:04 ID:D0thE4dq
>>581 自分でマルチパスにしちゃう感じになりません?
止めた方が。
ノイズ対策なら折角USBなんだからUSBケーブルを延長して
本体から離せばよいのでは?
583 :
非通知さん:04/09/20 01:56:16 ID:hW4oUr+h
>>581 よくみつけてきたね
実際、俺の環境では電波は強くなる…と思う
PHSって1.9GHzだったのか
584 :
非通知さん:04/09/20 02:01:20 ID:F+ms5KBs
>>580 う〜ん、どうだろうね?値段が値段だからornとなる程でも無いし。。
本来の無線LANでも、効果はそれなりの様だし、PHSでは無い物と考えるべきかなぁ?
上にもあるけど、シールドとしてなら・・・(有効な使い方が難しいが)
せっかくだけど、無しな環境下で。。。
585 :
非通知さん:04/09/20 02:06:40 ID:F+ms5KBs
586 :
非通知さん:04/09/20 02:11:32 ID:eCg8RCbD
どっちにしろ、電波状況が微妙な人にしか用はなさそうだけどね。
漏れは恵まれてるのでw
587 :
非通知さん:04/09/20 08:36:39 ID:arRDJirV
>>578 >そもそもそんな怪しいグッズが効果があるか怪しい
90度に折った反射版をダイポールアンテナの背中に背負ったアンテナ形式があるんで、
(コーナーレフレクターアンテナと言う)効果はあると思うけど、LANとPHSじゃ波長が
違うんで少なくともアンテナと反射版の位置は説明書とは違ってくるはず。
下手すりゃ利得変わらずってことになる。
もちろんその辺も試した上での話なんだろうな?551よ。
588 :
非通知さん:04/09/20 09:05:55 ID:ic8kWc1s
579
ウェブから要望だすか、116に電話汁!
589 :
非通知さん:04/09/20 09:15:08 ID:4Rgw9tW+
590 :
非通知さん:04/09/20 09:45:38 ID:SFGQCZgN
こらこら、
1万くらいでブースター買えるだろうが(レンタル?)
591 :
非通知さん:04/09/20 09:51:04 ID:4Rgw9tW+
>>590 レピーターだろ。
味ポンなら32Kしか出ないからパケ対応レピーターでいいか。
592 :
非通知さん:04/09/20 09:53:16 ID:SFGQCZgN
さすがの俺も、形態にパラボナアンテナつけてネットする奇特な人にはなりたくないし・・・
593 :
非通知さん:04/09/20 11:41:34 ID:Vs8fNM1Q
「わいやれす」なんだから、姿勢の自由度が阻害されるのは・・・ね。
AirH"以外の選択肢があっても、、、
594 :
非通知さん:04/09/20 13:58:48 ID:NVmZc1n9
ケータイBESTのDポのインタビュー?の所に、1Mbpsの高度化PHSは
導入しないって書いてた。
理由は、WINの2.4Mに比べると弱いかららしい。
高度化PHSは、1スロット256Kだから現在のAirH"のように4本たばねて
1Mにするシステムだと思うから、WINのエセ2.4Mよりは速いと思うけど。
下位回線は、NTTの光使えばいいし田舎の方でも結構光網整備はすすんでいるから。
光がないところは無線エントランス使えばいいし、最悪64Kで。
595 :
非通知さん:04/09/20 14:00:53 ID:FkwWF7vJ
596 :
非通知さん:04/09/20 14:16:18 ID:s1Xrt3fs
そんなことより目先の64の方が大事
さっさと発表汁!
597 :
非通知さん:04/09/20 16:01:59 ID:/uxGUVUk
64k導入なんて発言ないでしょ?
2ちゃんで64k導入しないかなと騒いでいるだけ。
598 :
非通知さん:04/09/20 17:35:56 ID:ZfXaSlpF
599 :
非通知さん:04/09/20 17:57:01 ID:a2n5SBF7
600 :
非通知さん:04/09/20 17:58:49 ID:a2n5SBF7
601 :
非通知さん:04/09/20 21:02:04 ID:3Q4N1X3v
602 :
非通知さん:04/09/20 21:08:07 ID:wbKiuNyA
>>598 それは単に「256k化を検討中」としか読めないのだが。
「64K×4」というのは実現方法を説明しているだけで。
603 :
非通知さん:04/09/21 01:38:29 ID:fsz5uONN
>>594 それって、つまり「高速化は無い」っていうことなんじゃ・・・
604 :
非通知さん:04/09/21 01:47:19 ID:FvsI0q7G
605 :
非通知さん:04/09/21 01:50:05 ID:O5RgjMHd
>>551 近所のレピータ(旧型)拾ってようやく通話はOKだが
パケット方式では届かないとか
んなこたねーか(超低速で拾いに逝く)
そこでオチは圧倒不利移動
606 :
非通知さん:04/09/21 01:57:31 ID:fPZAHT8i
>>594 しかしPC接続/フルブラウザモバイルブロードバンドが見えてこないWINと
何で比較するのかなあ。釣り?
>>603 TD-CDMAや高感度無線LANのサービス展開様子を伺いつつ
隙あらば背後からブスリを狙っているのか
(勝ち目が無いなら参入しないと言う手も)
607 :
非通知さん:04/09/21 01:58:20 ID:Zaof7cKc
>>606 補足
PC接続/フルブラウザ・定額モバイルブロードバンド
608 :
非通知さん:04/09/21 02:11:24 ID:6b9FeFla
ぽつぽつリフレクタ式も確認できるようになってきた。(in ほぼ神奈川の東京都)
今日は一段で6つリフレクタがついたやつ発見。180度16dBiかな
惜しいのは自分ちがアンテナのカバー範囲と全く逆方向にあるということだ…orz
609 :
非通知さん:04/09/21 17:54:39 ID:qGs/iCKO
田代まさしまた逮捕だってさ。
車の中にバタフライナイフと覚せい剤と大麻持ってたんだって。
610 :
非通知さん:04/09/21 19:11:08 ID:yxKPhWwy
今度は実刑だね。
611 :
非通知さん:04/09/22 20:24:29 ID:RTtWXQtu
い〜〜〜や、
今度は年刑だね。
612 :
非通知さん:04/09/22 20:30:36 ID:XPtFzq9d
田舎は、アダプティブアレイがちらほらで終わり。
613 :
ト○×:04/09/22 22:35:35 ID:NSUwATXb
初めてホワイト板チョコアンテナを見ました。裏側だったけど。
旧末野降参ビルめがけて立ってたのにはチョトワロタ。
614 :
非通知さん:04/09/23 06:55:14 ID:lZGH3QDk
615 :
非通知さん:04/09/23 12:08:48 ID:ZMacPstN
俺の住んでる地方都市(東京行くより静岡の方がはうかに近い)は
ほとんど第二世代の基地局ばかり(少し第一世代の見かける)で、やっと一つだけ第三世代の基地局を見つけた。
やっぱり地方都市は何もかも中途半端で終わるんだね。
_ト,TO
616 :
非通知さん:04/09/23 12:52:29 ID:DP+Gisfv
まあ時間が解決してくれるよ
7年くらい?
617 :
非通知さん:04/09/23 18:30:35 ID:NlKg0uPo
長野の美ヶ原でピクトが出ているのに発信できないと思ったら
周りにアンテナがないのね。
なんキロ飛んでいるんだろう
J3002V PS-C2
618 :
非通知さん:04/09/23 19:24:09 ID:GN5fP7e3
619 :
非通知さん:04/09/23 19:29:46 ID:mi6WMzkK
620 :
非通知さん:04/09/23 20:01:56 ID:c0QTFB6S
>>619 そこらはキツそうだねぇ。。。
自分の場合、自宅や職場周辺はアステルでも平気?かもしれないけど(アステルCSはDポの3倍って感じw)
色んな意味で寂しくなるんだなぁ〜シミジミ・・・
621 :
非通知さん:04/09/25 18:17:17 ID:yV5PkGs3
>>617 アダプティブアレイ型じゃなかったから発信できなかったのかな。
622 :
非通知さん:04/09/25 19:53:17 ID:UW/V6HVZ
こういう例を聞くたびに基地局からの下り方向の電波だけで使えるサービス有ったらいいのになぁって思う。
Vodaのステーションみたいな表向きのサービスもいいし、
電波の届いてる基地局の緯度経度や地名をバックグランドで送ってくれて、
最近5個所だけをメニューの中から参照できるとか。
これもVodaにあったな。
623 :
非通知さん:04/09/25 20:35:31 ID:NSbVkbLr
>>622 ステーションって双方向だと思うよ。
Dポが考えれば、下り方向のみだけの電波を使ったサービスの実用化できそうだね。
(はじめるときは基地局ファーム上げで)
一番便利なのはメールのプッシュ配信。
プッシュ配信と言えばあうのEZチャンネルもそうだよね。
625 :
日本@名無史さん:04/09/25 23:42:03 ID:JbhQ2MNr
松尾町にある、BMWの新車・・・センターに行って来た
DDIポケもボーダも入らなかった!
寂れた工業団地だが申請位してねーのかと
お前らバカかと
626 :
非通知さん:04/09/26 00:02:02 ID:5cOWC8fG
田舎はドコモとアウがはいればいいからね
下りが入るなら端末の性能を上りが届く程度まで上げて欲しいな。出力を1mWぐらいあげるとか、台場の性能をあげるとか
627 :
非通知さん:04/09/26 00:32:52 ID:GfnAcMwF
下り方向のみの電波で利用できるサービスってポケベルじゃん。
628 :
非通知さん:04/09/26 04:38:50 ID:sWTvlf4O
せめてストリーミングで音楽とかラジオが聞けるくらいの帯域があれば使い方かわるだろうな
629 :
非通知さん:04/09/26 10:48:45 ID:iUHCAnkH
20dbi基地局まだー?チンチン
630 :
非通知さん:04/09/26 10:59:22 ID:f++80FwV
ストリーミングは放送に近くなりすぎるし、帯域的にも厳しいんじゃないかな。でも1.9GHz帯のラジオって面白そう。
現実的にはポケベルライクになるよなぁ。
ポケベルとは違い、ステーションみたいに同一情報を複数の端末に一斉送信ってのも、新情報が期待できて良い。
全国、地方、県、市町村等、何段階かにエリアを分けされてたり、災害など緊急情報は即時入ってくると尚良い。
もちろんポケベルみたいに個人宛の短文メールの受信とかできたらいい。
一番重要なのは圏内へ戻るために、基地局情報が履歴として端末内に残るようにして欲しいことだ。
631 :
非通知さん:04/09/26 11:01:43 ID:4XMpLeDO
>>629 そんなのあるの?
ホワイト板チョコも見たことないよ。
632 :
非通知さん:04/09/26 11:03:14 ID:iUHCAnkH
>>631 tp://www.phsmou.org/events/AMOI/DDIP_Cell-P.pdf
633 :
非通知さん:04/09/26 17:41:17 ID:qxlcgPZx
認可されてんのか?
634 :
438:04/09/26 22:40:54 ID:cQgEd5qk
今日は滋賀県の信楽町に行ってきました。
何ヶ月か前にエリア化したこの地域の電波状況を見ようと、
K3001VからOperaで「めむもばmem0ck」にアクセスしようとしたけど、何度やってもClubAirH"に接続できない。
CSが近くに見えてるのに、何でや?!
仕方がないので、少し場所を移動して、再度アクセスしたら、今度は接続できた。
表示されたCSIDに、驚愕の事実が…。
…この近辺にはCSがたったの一つしか建ってないと判明orz
つまり、先ほどClubAirH"に接続できなかったのは、
おれ以外の誰かがAirH"接続して、大きいデータのダウンロードなどで
たった一つしかない回線を占領してた、ってこと??!
もっといっぱいアンテナを立ててくれないと、せっかくのOperaも役立たずになってしまうよ〜、Dポさん。
635 :
非通知さん:04/09/26 23:22:46 ID:MN14hDYc
>>634 パケット通信は回線を共有しあうから、繋がり易いく切れにくい事を売りにしてるからそんなことはないかと。
例え1Kbpsでも共有しあうしぶとい方式だよ。
多分その輩や一般ユーザーが音声通話、フレックスチェンジやPIAFSで回線を使い切ったんだろうね。
そういう時は5分とか待って再接続してみると高確率で繋がる。
だって俺もそういう経験があるから
636 :
非通知さん:04/09/27 00:10:30 ID:oogG7cJx
むしろ、そういった新規開業エリアのとこなら基地局立っただけでも喜ぶべきなのでは・・・
常にトラフィックが厳しい、輻輳気味と判明したら、CS密度あげてくでしょ。
637 :
438=634:04/09/27 00:42:51 ID:RQbEwwDK
>>635-636 早速のレスありがとうございます。
ううーん、パケットは回線を共有すると言われましたが、
1つのCSで最大で何台のAirH"接続を捌けるんでしょうね。
ちなみに、通話は普通に出来ました。今までは圏外だっただけに、これだけでもうれしいです。
638 :
非通知さん:04/09/27 00:44:28 ID:9Ucl9jfF
>>637 近くにAirH"非対応のレピーターがあるんじゃないのかな?
639 :
非通知さん:04/09/27 00:49:49 ID:oogG7cJx
>>637 前に10人以上ぶら下れるみたいなカキコを見たことがあるくらいかな。
制御slotを時分割でシェアするみたいだ。
新しい基地局は回線交換用の3slotもパケットに回せるみたいだしねぇ。
もしかしたら、ネット25やパケコミやつなぎ放題で128kオプション付きのカード型ユーザーが居たのかもね。
あと、推測だがアダプティブアレイの基地局だと遠いとこの端末は4個所しか掴めないんじゃないかな。
640 :
非通知さん:04/09/27 07:36:38 ID:R9JPc3IO
>>637 最新の基地局だと、1局2波・4波と言って1基で64K・128K出るのが
あるから結構つながるんじゃない。
Dポの基地局設置は、1つの場所で最低3波はつかめるように置くんだけどな。
641 :
非通知さん:04/09/27 10:27:24 ID:14zDHfDR
>>638 AirH" 非対応のレピーターでもパケットは通る。
>>640 > Dポの基地局設置は、1つの場所で最低3波はつかめるように置くんだけどな。
利用者の少なそうなところでは 2 波以下も結構ある。
642 :
非通知さん:04/09/27 11:32:03 ID:gbvtZruL
北海道行ってきた。
鉄道での移動だったけど、「○○本線」と付く路線の沿線でもエリア外のところが多く、
83,600人のユーザーには頭が下がる。
あと、見晴らしがいいもんだから偽アンテナピクトが多くて、摩周湖なんかでアンテナ5本
立つこともあったけど発信できない。
結構FOMAユーザーが多いのにびっくりしたんだけど、エリアマップを見るとやっぱり、
DDIPとは段違いのような感じなんだね。
643 :
非通知さん:04/09/27 11:54:35 ID:+7Ck4/HW
>>642 よくFOMAはPHS並みのエリアと言われてるけど、
実際に使ってみるとFOMAの方が圧倒的に広い。
人の集まるところや地下ではPHSには遠く及ばないけどね。
これは他の携帯も同じ。
644 :
非通知さん:04/09/27 12:07:22 ID:xEzX8Mvk
FOMA厨登場!
645 :
↑:04/09/27 12:39:07 ID:xQYWk6zx
おいおい、脊髄反射でレスをすればいいってものじゃないぞ(w
646 :
非通知さん:04/09/27 12:44:46 ID:wxQMnrQs
>>643 エリア内ってのは当然の状況下で、いにしえのPHSの様な穴の多さを形容する意味でのFOMAはPHS並
って表現に変化しつつあるのかねぇ?
主要な場所にはCSを設置しても貰いたいが、採算の点で広さに関しては・・・道民はDポを選ばずに
FOMAやPDCで良いんじゃないかなぁ。。。
647 :
非通知さん:04/09/27 12:46:40 ID:gbvtZruL
>>643 北海道以外の日本については、感覚的にはDDIPの1割増しくらいのエリアに見える。
北海道については、2割増しくらいに見える。
ただ、movaとか見ると、そのFOMAのさらに5割増しって感じなんだがね。
もっとも、どこのキャリアも塗りつぶされている3大都市圏に関しては、きめ細かく
アンテナが設置されたPHSのほうが有利な場合「も」ある。
648 :
非通知さん:04/09/27 12:58:29 ID:xiHhvG5c
自分の生活範囲で十分使える。これ最強。
FOMAは細かさが足りないから、創業当時のPHS並み、でしょ。
北海道はFOMA選択肢に入らないと思う。
649 :
非通知さん:04/09/27 13:19:03 ID:wxQMnrQs
有限なデムパ帯域と出力、数世代後の携帯電話もスモールゾーンに近い設置状況だったりするかもね?
割りを食うのは地方なのかねぇ?
650 :
非通知さん:04/09/27 15:04:27 ID:hSA8fchV
FOMAもDポくらいの間隔で小型基地局を設置すればいいんだけどね。
651 :
非通知さん:04/09/27 15:06:36 ID:xcoNQuCN
Dポは電波が届かない場合全額返金してくれるよ
しかも使った分までさかのぼって返金
俺は京ぽんがあまりに糞過ぎたから
電波が届かないって嘘ついて返金してもらった
もう二度とDポは使わないだろうな
652 :
非通知さん:04/09/27 15:15:58 ID:K8cnIVef
クマー
653 :
非通知さん:04/09/27 15:17:15 ID:PHcFcu0o
>>651 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
654 :
非通知さん:04/09/27 18:58:15 ID:PDxRy+UD
655 :
非通知さん:04/09/27 21:12:54 ID:D2jBrCz9
沖縄自動車道沿いにアンテナ追加するらしい。
でも完全じゃなさげ。
656 :
非通知さん:04/09/27 22:38:15 ID:+jADofqL
そりゃー 完全は不可能だ 人間のやる事だし
657 :
非通知さん:04/09/28 23:20:00 ID:IJh/9Ccr
8本槍*2段の画像キボン
658 :
非通知さん:04/09/29 03:31:41 ID:CkSomiEZ
J3002VとドコモPDC併用してるけど何か質問あったらどうぞ。
いん北海道。
659 :
非通知さん:04/09/29 05:04:37 ID:8mBEw4Su
知床で使えんかったぞ、プンプン!!
どしてくれんだ・・・よ
>>658
660 :
非通知さん:04/09/29 13:05:41 ID:36gbkE+S
すいませんがiijmioの32k使い放題の電話番号わかる方いないでしょうか。接続ぶっこわれて味ぽんからしかネットにつながりません
661 :
非通知さん:04/09/29 13:08:54 ID:6m6m2oW5
>>660 AirH" つなぎ放題コース
32Kパケット方式
0570-570-439##61
662 :
非通知さん:04/09/29 13:14:28 ID:Cc5+/lTc
味ポン使えるなら、IIJのホームページ見て探せば??
663 :
非通知さん:04/09/29 18:41:16 ID:dknHKqcD
664 :
非通知さん:04/09/29 18:51:14 ID:kJ8FSBJ6
今回の独自網、NTT局舎まではみかか線なので接続型アステルとは違う。
音声定額は、Dポ同士だけだよな?
665 :
非通知さん:04/09/29 18:53:17 ID:dknHKqcD
やはり電柱を自社で持ってるところは強いですね。
電力系だったアステルも自社網ですし…
666 :
非通知さん:04/09/29 19:27:45 ID:G+4tbxGz
>>664 ケータイベストのインタビューを見ると、対IP電話も定額に
含まれる可能性が高そうな気配。
667 :
非通知さん:04/09/29 20:16:13 ID:HrmzxmhZ
カーライルが固定や携帯も定額相手に汁と無理難題言って困ってる風みたいだが、
Dポ同士やIP電話相手ならITXさえ入れちまえば割と簡単なんじゃないかな。
要はH"が裏でIP電話に変わるってことだから。
668 :
非通知さん:04/09/29 21:34:32 ID:6xtwv4dp
669 :
非通知さん:04/09/29 22:44:49 ID:N15et80z
>>668 営業力がなかっただけでしょ。
電気屋がPHSを売る術を持ってなかっただけ。
670 :
非通知さん:04/09/29 23:13:40 ID:ETc3LL5z
671 :
非通知さん:04/09/30 00:08:59 ID:Laf3fepa
すみません。Dポ使い始めて7年目になります。
家ではいつも1本〜3本くらいは電波が入ってきてて、
連続通話中に途切れることはあるものの、メールチェックや留守電チェックは快適に行えていました。
しかし、ここ1週間、まったく電波がキャッチできなくなりました。
PHS本体、レピータとも「圏外」を指しています。
これは何か原因ってあるものなのでしょうか?
エリアフォームに投稿すれば改善されますかね?
キャリア変更は考えられないので、何とか電波が入って欲しいと願うばかりです。
長文失礼しますた。
672 :
非通知さん:04/09/30 00:39:01 ID:pKmaYsn4
近くの基地局が故障してるんじゃない?
116に電話して事情を説明すれば対応してくれる。
673 :
非通知さん:04/09/30 00:40:23 ID:0C6I1Bco
674 :
非通知さん:04/09/30 00:55:28 ID:97VjOt4p
>>667 IP電話同士でも基盤が違えば通話料が掛かる現状では…
つうか、基盤が違う場合はNTTの回線を経由するらしい
675 :
非通知さん:04/09/30 15:33:31 ID:vUg/Ss89
各小隊、台風被害を報告せよ。
個人宅の自立柱に農業用ビニールが、巻きついておったな。。
676 :
非通知さん:04/10/01 00:05:00 ID:7/DjobMg
>672
レスサンクルです。
明日にでも116にTELしてみます。
677 :
非通知さん:04/10/01 02:02:58 ID:DwRfUdWS
>>676 家以外ではキャッチできることを確認してからにしろよ。
678 :
非通知さん:04/10/01 02:40:10 ID:SpbnDe+l
679 :
非通知さん:04/10/01 13:03:26 ID:xZ2gFuKv
>>678 放置しとけ。
それとも君はDDIPを擁護する立場なのか?
680 :
非通知さん:04/10/01 13:19:38 ID:Jw1LTTLL
新生になったはいいんだがまだエリアマップに追加新規開業予定市町村のが反映されてないな。
681 :
非通知さん:04/10/01 13:22:16 ID:6o4zfdu2
sage
682 :
非通知さん:04/10/01 14:03:55 ID:eeiveKh6
683 :
非通知さん:04/10/01 15:56:26 ID:QjmsSEt9
684 :
非通知さん:04/10/01 15:58:22 ID:I8g8V+Dg
>>666 独自網は東北アステルだけ。(中国・四国はそのうち停波)
685 :
非通知さん:04/10/01 16:00:21 ID:G1sD+YL8
>>647 そうそう。地下の食堂とかではあうでも入らない場合がたまにある。
686 :
非通知さん:04/10/01 16:04:40 ID:QzA6Ze4T
>>639 >>前に10人以上ぶら下れるみたいなカキコを見たことがあるくらいかな。
>>制御slotを時分割でシェアするみたいだ。
ここらへんは旧ZDNETソース以外にソースがない。
そもそも旧型(旧標準型)のCSではパケット方式同時通信は1〜2PS(1〜2スロット)までのもある
687 :
非通知さん:04/10/01 16:07:25 ID:RQJkMlZr
>>680 DDIが本気かと疑わせる部分だな。
本業はなんだと問いたい。
688 :
非通知さん:04/10/01 16:22:13 ID:cieyDvd/
東京周辺より、大阪名古屋博多仙台周辺とかをもっとがんばって欲しいな
689 :
非通知さん:04/10/01 16:55:49 ID:e3Dri5o0
沖縄は、電力系のアステルと組むんだったら、
どうせなら独自の回線網(光ファイバー)にして
回線太くしてくれないかな?
690 :
非通知さん:04/10/01 16:57:48 ID:3cUWcZPv
>>687 まあ今年度の更新も1〜2ヶ月掛かったしな
出版用エリアマップを書き直してからウェブ版作っているんだろうか
691 :
非通知さん:04/10/01 16:58:49 ID:GAh4R2uW
>>689 独自網の展開はITXの展開と不可分。
資本と時間が必要なのでそうそう簡単にはいかない
692 :
非通知さん:04/10/01 17:06:57 ID:IJzbt4Ie
693 :
非通知さん:04/10/01 17:30:08 ID:cieyDvd/
>>692 20db基地局って今の基地局と比較したらどれぐらい感度あがるの?
694 :
非通知さん:04/10/01 17:39:53 ID:42KrDC92
今より4dBi上がる。
そんなに滅茶苦茶凄いってほどのものでもないよ。
695 :
非通知さん:04/10/01 17:56:43 ID:xxyoUVMW
>>689 沖縄は独自網じゃないだろう。
個人的には、都市部だけでも基地局に音声IP化装置を載せてNTTのBフレに接続
すれば格安通信できるんじゃないかな。
696 :
非通知さん:04/10/01 18:29:25 ID:VqPm4tc/
このような用途でBフレッツ使おうとしたら、使用料いくらかかるの?
697 :
非通知さん:04/10/01 19:39:58 ID:7Z8J+9+E
>>686 しかし2ちゃんくらいでは、通信していない時間のほうが長い
698 :
非通知さん:04/10/01 19:51:45 ID:Mbjqg/xR
>>696 新家族なら6Kくらいでベーシックなら10Kくらいじゃない?
699 :
非通知さん:04/10/01 20:30:15 ID:oimJH582
基地局〜NTT収容局内に設置されたITXを光ファイバーで接続するなら
一芯5000円くらいじゃないかな。たぶん
700 :
非通知さん:04/10/01 20:35:49 ID:JOCrKtXE
>>687 本業は、「都市部」でコードレス電話感覚で利用できる携帯電話を提供すること、じゃないの?
701 :
非通知さん:04/10/01 20:43:23 ID:zVNw+Rh7
>>698 そんなコースを業務用途かつ営利事業用途で大量契約できるの?
702 :
非通知さん:04/10/01 21:24:14 ID:PHRdAyWg
大阪名古屋周辺より、東京周辺とかをもっとがんばって欲しいな
「博多仙台周辺」は良く知らん
703 :
非通知さん:04/10/01 23:26:56 ID:LacbFKSJ
夏に千葉の海に行ったとき気付いたんだけど・・・
フェリーの着く浜金谷はDポはアンテナないね。
ドコPとアステルのは有ったけど。
保田から南は今年からカバーしたようだけど、
まだまだ隙間があるね。
あと館山も市街地だけで海水浴場のあるとこは全然ダメ。
携帯の基地局は有ってもPHSはゼロだった。
704 :
非通知さん:04/10/02 00:52:48 ID:WazNIK0a
>>701 そんなコースの意味がわからん。どんなコースだよ。
帯域幅を保証されないことが問題だが、使うこと自体は問題じゃないだろって。
705 :
非通知さん:04/10/02 02:40:52 ID:RRyFPxwg
>>701 大量にしかも長期契約となれば、もっと安く契約できるのかも
706 :
非通知さん:04/10/02 05:38:05 ID:YFhPXuFV
ふと気づいたら、このスレ読破してたw
他の基地局スレも。
ソフト開発しかしていないので
技術的な事は全く分からないが、
とりあえず、家のベランダからは、日本の携帯事業者のアンテナは全部見える。
DDIのかまぼこ型アンテナも見える。(大学敷地内)
707 :
非通知さん:04/10/02 09:25:10 ID:6joVlC+f
最近移動性能がよくなった気がするが気のせいか?
708 :
非通知さん:04/10/02 10:03:51 ID:vOlTIGCI
>>704 ニューファミリーベーシックって書いてあるだろ。
709 :
非通知さん:04/10/02 14:10:06 ID:TX58MpiP
アンテナ増設したときのチェックって電測してるんだよね
できれば味ぽんでもチェックしてほしいよ
エリアマップでは圏内のはずだが圏外の場合が結構ある
ちなみに買ったときにファーム1.27でした
710 :
非通知さん:04/10/02 14:18:10 ID:nunF+dN2
711 :
非通知さん:04/10/02 14:37:15 ID:TX58MpiP
みかかの社員がベストエフォート
712 :
非通知さん:04/10/02 15:20:48 ID:WazNIK0a
>>708 ニューファミリータイプのことか?
それはサービス名がそうなだけで、
使用条件である帯域保証無しの最大32ユーザー共有回線を使うこと、
PPPoEセッション数2まで、接続端末台数最大5台以下を満たせば良い。
1Mbps*4の通信サービスを提供すると考えたとすれば帯域幅が勿体ない感じはするがな。(東は終端手前で100Mを4分割)
>>710 そう。ビジネスタイプやベーシックタイプであれば局−加入者間100M出ると思うけど、
ベストエフォートってことにしてる。
713 :
非通知さん:04/10/02 15:31:37 ID:WazNIK0a
あとついでに書いておくと5231円/月でBフレッツベーシックにあたる回線を借りることが出来る。
まぁこちらは接続点がどこになるかにもよるけど自社でネットワーク作らないといけないけどね。
714 :
非通知さん:04/10/02 22:04:01 ID:tvlz7x//
715 :
非通知さん:04/10/03 02:31:42 ID:IHt4UVc1
エリア百%を前倒ししてできないのかな?予定してる設備投資なんだから早めにやった方がいいと思うが。
資金が足りないのか、それとも機材か人材が足りないのか
716 :
非通知さん:04/10/03 03:19:13 ID:qz7aLv9V
>>715 激しく同意。エリアが狭いのは一番のつっこみどころだからな。
ただ、100%とは発表してほしくない。
必ず繋がらないところはあるからな。
717 :
非通知さん:04/10/03 09:05:54 ID:TzGakUbf
>>716 うちなんか99.9%になっても圏外だよ
何回要望出しても相手にされないから
718 :
非通知さん:04/10/03 09:55:43 ID:iL2UhJG9
>>715 数年後にAPHS化でまた基地局を置き換えないといけないから二重投資の恐れ。
>>717 もう一度、要望を出してみたら?
719 :
非通知さん:04/10/03 13:04:20 ID:lh3AbD5s
>>718 都市部のリプレイスされたCSを未エリア地域に配置するんだから
二重投資でもないんじゃない?
たぶん今なら都市部に新設されたCSって光ファイバでつないでくるだろうから
APHSがはじまってもファームアップだけでいけそうな予感
720 :
非通知さん:04/10/03 13:32:04 ID:qjLNY/OH
端末持っている人の家が圏外ってのも変だよな
それぐらいちゃんとチェックしろよDポ
一週間に一回メールを書くことを進めます
その際に家から近い大学、工場、大きな道路沿いの店など人が集まるところを
目印として書くといいかも
721 :
非通知さん:04/10/03 13:35:18 ID:qjLNY/OH
APHSって128からだよね
そんなに早く来るかな?
722 :
非通知さん:04/10/03 14:10:58 ID:JTtdqzTo
723 :
非通知さん:04/10/03 14:36:31 ID:zpJ9Pqi5
確かに木造最強
724 :
非通知さん:04/10/03 18:25:46 ID:wc9lvagN
田舎はAPHSになってもtype2 1slot256Kはバックの回線が無理だから、
従来のままなんじゃないかな?
725 :
非通知さん:04/10/03 19:06:58 ID:cfRdBuX5
Dポの客センて知識があまり無いけどバイトなのかな?
近くの基地局が壊れたみたいで先週の日曜から電波悪くなったんで火曜日に客センに苦情言ったんだけど今だに電波悪いから今日壊れてる基地客の住所をピンポイント教えてあげたら何故かオバハン切れてました。
TU-KAの客センは対応早くて、こちらの質問にも適切に答えてくれるんだけど。
DoCoMoの客センはやる気無し!
愚痴スマソ
726 :
非通知さん:04/10/03 19:44:52 ID:QxquqTv4
>>725 116は外出しだろ
質のばらつきも大きい
727 :
非通知さん:04/10/03 21:42:58 ID:YgPzzeO6
今時コールセンターを外注してない会社は無いだろ。
DoCoMoは完全なマニュアル対応だねー。
自分の鯖からのメールが遅延してるときにクレーム入れても、
「そういう事実は御座いません」で終わってたから。
まぁ所詮ドキュモだからな。
728 :
非通知さん:04/10/03 22:46:37 ID:90wk981u
客センの知識レベルは157>
>>116だから、高度な問い合わせは157のほうが
まともな答えを得られる確率が高い。
729 :
非通知さん:04/10/03 23:58:21 ID:VV4czuiy
730 :
非通知さん:04/10/04 00:09:18 ID:Gfrr5VAl
731 :
非通知さん:04/10/04 01:11:17 ID:hZZHFsNc
>>728 前にどっちがどっちか覚えてないときに、間違えて157にかけていきなりオペレーターが出てあせった。
でもひるまず、「AH-J3001Vはフレックスチェンジ非対応ですよね?(当時)」と聞いたら、NOと即答。
感動した。
732 :
非通知さん:04/10/04 01:11:53 ID:hZZHFsNc
↑どうでもいいけど即答はYESの間違い
733 :
非通知さん:04/10/04 01:44:49 ID:0MsCXlOG
うん
734 :
非通知さん:04/10/04 02:15:51 ID:pA81C/QB
バックの回線に自社光網を導入してAPHSにしる!
735 :
非通知さん:04/10/04 04:03:27 ID:yux3pdTZ
32*32(w
736 :
非通知さん:04/10/04 11:37:22 ID:tNgghGiW
>>725です。
皆さまレスありがとうございます。
先ほど客センに電話して壊れてる基地局の住所迄言ってあげてるのに「そこは壊れてませんが」の1点張りで飽きれてしまいました。
ひと眠りして起きたらもう一度電話してみます。
あ、客センは札幌にあるみたいですね。
請求書は仙台から来るけど…
737 :
非通知さん:04/10/04 12:40:12 ID:x9gEVDvS
>>736 116でなく157(0077-7-157)に電話したら。
738 :
非通知さん:04/10/04 17:02:02 ID:pIhG+im9
116の中の人は札幌、仙台、福岡で生息が確認されています。
739 :
非通知さん:04/10/04 17:12:14 ID:9ws1g8fq
>>737 さっき部屋から1番近い基地局確認に行ったらアンテナが無くなってましたw
客センに電話してその事を伝えて返事待ちです。
ちなみに基地局は工事中でも廃止でもないそうです。
盗まれたんでしょうか?
>>738 福岡にもあるんですね。
地方に客セン置くのは人件費の問題なのかな…
740 :
非通知さん:04/10/04 17:14:14 ID:YBf3bi29
東京に置いておく理由もなかろう。繋がってしまえば場所なんて関係ない。
741 :
非通知さん:04/10/04 18:00:32 ID:pIhG+im9
地方都市にありがちな計画倒れの工業団地に
自治体からの補助金がっぽりもらって、タダみたいな土地代で
コールセンター作って、安い賃金で地元の人間を雇用
という感じじゃないかな。
742 :
非通知さん:04/10/04 18:21:02 ID:51Mxjv0r
NTTの特定中継局にだけコールセンターが接続されてるのかなと思った
だったら東京・名古屋・大阪・広島にも中の人がいないといけないわけだが
743 :
非通知さん:04/10/04 20:00:18 ID:EK7NIn6y
Dポのコールセンターにつなぐのも、DポはNTTに料金を支払うわけだから
もうIP網接続か?
744 :
非通知さん:04/10/04 21:23:38 ID:pxhMSLww
745 :
非通知さん:04/10/04 21:29:21 ID:JhZHD6rW
746 :
非通知さん:04/10/04 21:50:28 ID:EN4acUkk
>>739 悪い。俺が昨日の晩のおかずにしちまった。
747 :
非通知さん:04/10/04 22:27:52 ID:x9gEVDvS
>>739 基地局だけ生きてて、アンテナだけ盗られた、飛ばされた事例だったら面白いね。
748 :
非通知さん:04/10/05 08:02:35 ID:OaxeSbiE
今月に入ってから今まで普通にアンテナたっていたところが
圏外続出になったんだけど端末が調子悪いのかな?
味ぽんのJ3002Vだから端末じたいが電波捕らえる力が弱いんだけど、
それを上回って電波捕まえにくくなるっていうのは普通?
ちなみに端末発売してすぐ購入したものです。
749 :
非通知さん:04/10/05 08:12:15 ID:W0/UL6Q6
全国基地局地図を作ろう
そして新しいエリアマップを作ろう
750 :
非通知さん:04/10/05 10:56:02 ID:WYLOisel
751 :
非通知さん:04/10/06 07:52:16 ID:CuczRpdx
752 :
非通知さん:04/10/06 13:00:06 ID:WdWiCCO2
753 :
非通知さん:04/10/06 18:12:16 ID:ZDcQXiDg
754 :
非通知さん:04/10/06 18:36:37 ID:NzPN1weV
キャリアとしてはアンテナマップは作って欲しくないんだろうね
でも作りたいw
AT@K10したデーターを簡単にどっかの鯖に送れるようなソフトがあればアンテナマップは
すぐできそうなのにね
755 :
非通知さん:04/10/06 18:48:17 ID:WdWiCCO2
無知ですまんが質問
AT@K10で基地局の緯度経度わかるの?わかるのはCSIDと電界強度だけだと
思っていたのだが…
本気で自宅近辺のアンテナマップ作りたいんだよねぇ
今京ぽんが修理で手元にないからできないんだけど戻ってきたら
スクーターで近辺を電測しまくりにいこうかと計画してるw
756 :
非通知さん:04/10/06 18:57:16 ID:NzPN1weV
>>755 CSID→位置情報ができるのはDポだけ!だったような。
位置情報を得るにはDポと契約しないといけないような
757 :
非通知さん:04/10/06 19:18:07 ID:WdWiCCO2
>>756 そうだよねぇ
やはり京ぽんで環境変数とらないとだめだよね(京ぽんの穴なんだろうけど)
>750のとこで電測がんばってアンテナマップ作るっす
758 :
非通知さん:04/10/06 19:34:38 ID:mUutUGdd
age
759 :
671:04/10/06 20:22:43 ID:sztDVEVM
書き込んだ後10/1に「家にいてもずっと圏外で、基地局がダウンしてるかもしれないです。」
と、116に報告しました。
その後、数日たってから普通に電波が入るようになったので、ヤッタと思っていたら、
今日116からTELがありました。
現地に行って調査したら、基地局が故障していたとのこと。
ご迷惑をおかけしましたとのことでした。
116のお兄ちゃんわざわざありがとう!
760 :
非通知さん:04/10/06 20:52:38 ID:bD5TpCnA
761 :
非通知さん:04/10/06 20:55:28 ID:AbPJI0LT
762 :
非通知さん:04/10/06 21:00:54 ID:WdWiCCO2
>>760 確かに見ればわかるんだけど意外なとこに隠れてたりするからさ。
自分家の道路向かいの4本槍をずっとDポアンテナだと思い込んでたんだけど
実はドコモPHSのアンテナでDポアンテナは隣のマンションの屋上と
自分家の裏(普段は絶対通らない住宅地の中、死角だった)にあった。
家の中でAT@K20で17本捕まえるんだけど自分で把握できてるのはそのうち半分くらいだ。
763 :
非通知さん:04/10/06 21:34:24 ID:UUljBYOK
>>760 俺も徒歩で把握してたつもりだけど、見落としてるのがある気がするなぁ。。
高さが絶妙なんだよね?木や建物が少し高ければ、隠れちゃうし。
どちらかと言えば地方の方だから、道路沿いの配置の原則?でもう少し攻められそうだが(w
764 :
753:04/10/06 22:26:40 ID:h2+QeeU6
>>755 そのとおりです。AT@K10でわかる(=端末が把握している)のはCSIDと電界強度だけ。
でも京ぽんでも味ぽんでも位置情報が判るでしょ。
765 :
非通知さん:04/10/06 22:26:47 ID:7tgYmVLC
味ぽんで電測したいのですが。
766 :
753:04/10/06 22:31:17 ID:h2+QeeU6
>>759 以外とまめに面倒見てる気がする>>Dぽの中の人。
知らないうちにアンテナ増殖してることあるし、
うちの会社にも調査に来てたらしい。アンテナたてる気らしい。
767 :
非通知さん:04/10/06 23:17:17 ID:acSzr6JT
768 :
非通知さん:04/10/06 23:54:24 ID:YhA6WxD6
769 :
非通知さん:04/10/07 03:21:09 ID:8dMAQzfl
会社の屋上にDポの8本槍のアンテナが2基ある
壮観だ!
770 :
非通知さん:04/10/07 06:05:32 ID:A56W61p9
2本槍のアンテナってDぽ?
771 :
非通知さん:04/10/07 10:09:43 ID:5QQokBDk
772 :
非通知さん:04/10/07 11:14:33 ID:csr/6jZf
真下ってのは、感度的にはどうなの?
773 :
非通知さん:04/10/07 11:16:15 ID:5QQokBDk
>>772 直接波は余り良くない
反射波はそれなり
でも、反射波を捕らえるぐらいなら反射してる所に行ったほうが良い罠
774 :
非通知さん:04/10/07 12:28:09 ID:b5fq3DFw
同じビルに立てるなら一つ隣でもいいからずらしたほうが
死角が減りそうなのにと思ったりして
でも同じビルに立てた方がコストやすいんだろうな
775 :
非通知さん:04/10/07 12:29:43 ID:5QQokBDk
776 :
非通知さん:04/10/07 14:04:17 ID:NVAKvkiY
>>775 だから容量足りなくて近くにアンテナ立てるとしても少しずらして
立てた方が死角が減るよって話をしてるんだ
777 :
非通知さん:04/10/07 16:34:58 ID:ELspZeLx
あうの鉄塔にくっついてるDポの指向性アンテナをどこまでひっぱれるか試したことがあったなあ
778 :
非通知さん:04/10/07 20:37:20 ID:5QQokBDk
779 :
非通知さん:04/10/08 01:20:15 ID:L2OPJ0zm
この前、埼玉の大きめのマンションの動いてるエレベーターの中から京ぽんから電話できました。
九州のビジネスホテルの動いてるエレベーターの中でi-modeサイトに接続できた時より驚きました。
780 :
非通知さん:04/10/08 09:33:51 ID:t8uxJNKx
>>779 電波状況が良ければ、エレベータの中でも平気で通話OK
781 :
非通知さん:04/10/08 09:40:10 ID:A5p8djoY
782 :
非通知さん:04/10/08 12:00:31 ID:7QIeaHcT
漏れの大学ではエレベーター内で連続して通話できるのはDポだけ
783 :
非通知さん:04/10/08 18:42:31 ID:gP6I3Kd4
東北がどうにかならないかな。
東京はあんまり増えてないけど東海と関西が増えてるな
純増数 平成16年9月 平成16年8月
DDIポケット株式会社(北海道) -700 82,900 83,600
DDIポケット株式会社(東北) -2,300 185,300 187,500
DDIポケット株式会社(東京) 100 1,648,400 1,648,300
DDIポケット株式会社(北陸) -200 40,800 41,000
DDIポケット株式会社(東海) 1,900 243,200 241,300
DDIポケット株式会社(関西) 5,000 418,600 413,600
DDIポケット株式会社(中国) -100 110,100 110,200
DDIポケット株式会社(四国) -100 46,200 46,400
DDIポケット株式会社(九州・沖縄) -600 150,000 150,600
DDIポケット株式会社小計 3,000 2,925,500 2,922,400
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0409matu.html
784 :
非通知さん:04/10/08 22:04:02 ID:Df7wtQcx
300万いきそうだな。がんばれ!
785 :
非通知さん:04/10/08 23:46:59 ID:5COgdNHO
全地域でプラスのなるのは何時頃か
一月に1万は増加してほしい
786 :
非通知さん:04/10/09 01:31:58 ID:/HjMyXAD
>>785 少なくともエリア100%とエリアの穴を減らすことと、魅力ある端末が無い限りは
プラスにはならないでしょ。
東北のエリアマップ見てると田舎の方は悲惨だからな
787 :
非通知さん:04/10/09 01:33:28 ID:ypvWuNE7
PHSもそろそろ出力を100mWくらいまで許可する時期だろう。
788 :
非通知さん:04/10/09 01:39:12 ID:LxbXqPjS
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
789 :
非通知さん:04/10/09 01:41:52 ID:rFXBfF7j
PHSの出力は80mWなんだけど?
8スロットのうち1つでしか端末は送信しないから(32k時)
平均10mWということになっているけど。
790 :
非通知さん:04/10/09 03:41:22 ID:STfGIkdb
PHSもそろそろ800MHzあたりを(ry
791 :
非通知さん:04/10/09 05:40:59 ID:m653TGCY
東北・北海道のエリア拡大を重点的に
オナガイシマフ
792 :
非通知さん:04/10/09 07:14:22 ID:ynlzR0F7
体に優しい?80mWから、ボン!?と逝く80MWへ、今PHSは飛躍します。
793 :
非通知さん:04/10/09 11:18:32 ID:db1CoNn6
>>792 >ボン!?と逝く80MW
ボン!?どころでねーって(w
それにいまだにMW級の送信は真空管でしか出せないし。
知り合いの加速器屋さんがMW級つかってるけど
1.4MWの真空管は、重さは70kgで1千万円/本ほど
これでコンビに弁当チンするとあっというかに炭化するそうな(w
とマジレスしてみる
794 :
非通知さん:04/10/09 11:45:04 ID:LAsnVsnZ
>>793 じゃあそれを半島に向けて照射しませうw
795 :
非通知さん:04/10/09 12:12:19 ID:73k5K8aB
1.9GHzを効率良くMW級まで増幅できる出力管ってあるの?
ってかこんな話するヒマがあるほどDポって最近ネタ切れ。
796 :
非通知さん:04/10/09 12:31:32 ID:WMs5bQ5i
>>793 電話では考えられない出力。
AMラジオのNHKラジオ第一 594khzでも埼玉菖蒲で300kwだからね。
最大級はNHKラジオ第2 札幌、秋田、東京局(菖蒲)、熊本 500kw 大阪300kw
スレ違いだけどあれは真空管使ってるのかな?
797 :
非通知さん:04/10/09 12:47:29 ID:52SQMWAM
エリアの充実している東北の拡充は一切不要!
費用はエリアの貧弱な九州四国中国にまわすべき!
798 :
非通知さん:04/10/09 13:07:48 ID:jaldTlAT
>>797 四国は高知は貧乏県だからな。
東北は東北新幹線使えば意外と東京に近いので
ビジネスや観光の人が訪れてるので需要は意外と多いよ。
福島でもいわき市など常磐線沿岸部、会津地方、
JR東北線やR4沿線なんかは需要があるね。
後は山形新幹線沿線
北東北でも青森市、八戸、浅虫温泉、田沢湖、十和田湖、角館、秋田も
使いやすくしてくれればね。
799 :
非通知さん:04/10/09 13:58:42 ID:WV3wcmAQ
>>795 マイクロ波帯ならクライストロンとか
kWなら連続波だろうけどMWだとパルス波だろうなぁ
>>796 >スレ違いだけどあれは真空管使ってるのかな?
AMだと周波数低いし半導体じゃないかな。
少なくとも数十kWまでの製品は半導体。
昔、仕事でマイクロ波増幅器を探したことがあったけど
高周波、高出力だと基本的に軍事技術でつかってるので
アメリカやロシアのメーカーばっかだった。
スレ違いスマソ
800 :
非通知さん:04/10/09 14:08:20 ID:sJamyAHv
>>798 貧乏県こそ、お得なつなぎ放題コースでしょうが!
801 :
非通知さん:04/10/09 14:31:25 ID:AUML0T1G
今は日本じゃ真空管作ってませんよ。
802 :
非通知さん:04/10/09 14:36:13 ID:Wj5/rkA2
なんだってーーーーーー
803 :
非通知さん:04/10/09 16:09:47 ID:KZDF8gZx
最近レーザー加速の開発に成功したよね
あれだとGW級の電子加速が可能なはず
高知は市内だったら電波ほとんど届きました
川沿いの旅館の五階は厳しかったけど高いところはしょうがないからな
どこを優先的というんじゃなくて、エリア拡大、拡充を
今までの三倍やればいいだけだと思うな
804 :
非通知さん:04/10/09 16:11:54 ID:KZDF8gZx
GW→GeV
805 :
非通知さん:04/10/09 16:15:53 ID:49941EII
GW ゴールデンウィーク
806 :
非通知さん:04/10/09 16:48:53 ID:49941EII
GW ガンダムW
807 :
非通知さん:04/10/09 16:52:14 ID:b2ASvATq
>>800 同意。
たとえば九州は東京の半分の所得しかない。
FOMAと比較して半額のつなぎ放題は貧乏県にぴったり!
貧乏県のエリアこそ拡充すべき
808 :
非通知さん:04/10/09 17:09:39 ID:MsOi/b3J
809 :
非通知さん:04/10/09 17:11:30 ID:AxvBP2hw
, ゛ 三 ミ
( ( ((‘∀‘)) ) )
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ22号彡ノ
/ (ミ 彡゛
/
810 :
非通知さん:04/10/09 17:14:30 ID:W5xZ6ocq
811 :
非通知さん:04/10/09 17:35:24 ID:Y7q/Pn9H
>>801 電子レンジも漏れが知らない間に全固体化(死語)してたのか…
812 :
非通知さん:04/10/09 17:58:01 ID:hrKj28A/
東京は生活するのにやたらと金がかかる
収入が多いのは当たり前
813 :
非通知さん:04/10/09 19:39:53 ID:+VLyOpZQ
814 :
非通知さん:04/10/09 20:48:05 ID:7+CHH3BO
>>798 リアル東北人から言わせてもらうと、東北人は都会コンプレックスが強すぎるので
携帯の性能じゃなくてテレビで芸能人がCMしてる「最新の、トーキョーの、ケータイ」
みたいな印象で買ってる人間が多いのよ。唯一都会と同じレベルが買える商品だから。
PHSには「むかしピッチってのがあって貧乏くさい」ってイメージ程度しかない。
ぶっちゃけ、AirH゛の存在自体知らない人間がものすごく多い。そういう地方。
大学の同級生が、鼻膨らまして「○○万画素ダァすげえベー」みたいな世界です。
だから、性能比較なんて読めもしないし理解もできない人間が大半の東北のカッペには
正直テレビ等のイメージ操作が最優先だと思うよ。FOMAなんて圏外だらけなんですぜ。
少々自虐的に書いてるようだが、実際そんなもんなんだ、東北は。
815 :
非通知さん:04/10/09 21:32:51 ID:N5C3BhB5
>>796 そういえば、かの半島の北のラジオ局は1000kwって聞いたことが。
おかげでCBCあたりは受信が大変な時があるとか。
816 :
非通知さん:04/10/09 21:43:54 ID:yC+C3RDR
リアルで神奈川の地方都市に住んでる身から言うと、
あの人が持ってるなら私もそれにしようっていう精神が強い.
俺がAirH"使ってるのを知った友人は
それって使える?とか言ってくる
更にピッチだと知ると、すげーピッチでこんなこともできるのかーケータイと同じじゃんと言ってくるよ
817 :
非通知さん:04/10/09 21:57:51 ID:HRB+bQm1
2011年8月、東京タワーの放送大学の送信設備を借り、受信空中線(20素子八木を32基)を取り付ける。
そして、57ch(中心737MHz)で基地局送信、55ch(中心725MHz)で端末送信する移動電話の試験開始。
これがうまいこと行けば、簡単に全国をカバーできる移動電話システムが構築できないか?
中継局も、いらなくなったテレビの中継局をつかえばいいし。送受信とも可能だし。
まあ逆をたどるから、空中線電力の弱い中継局は使えないか。
818 :
非通知さん:04/10/09 22:23:09 ID:Rw5NFSNB
>>817 無理じゃない? 加入者数増えたら破綻しそう。
819 :
非通知さん:04/10/09 22:27:01 ID:SWkjPsXY
所詮
机 上 の 空 論
820 :
非通知さん:04/10/09 22:41:39 ID:yC+C3RDR
机上の空論でも妄想でも技術者のオナニーでもいいじゃないか。
想像力豊かで
821 :
非通知さん:04/10/09 23:03:01 ID:73k5K8aB
>>816ワラタヨ
今でこそパパイヤの宣伝あたりからAirH"の知名度が上がったけど、
折れも以前(ISDNの頃)はPHSでネットしてるって言うと
PHSってすごーく遅かったりしないの?とか言われた。
結果的に一般家庭にブロードバンドが普及したからそのとおりになったわけだけどまぁそれはそれ。
822 :
非通知さん:04/10/10 00:12:19 ID:/ZY6Sfkp
>>817 全国のコンビニにアンテナ建てれば定額通話が可能になるかもよ
823 :
非通知さん:04/10/10 00:54:36 ID:OkzSYui7
・・・!
そうだ、Dぽも定額になったら全国コンビニに
据え置き型PHSを設置して、
会員になったら定額で通話使い放題、なんて
やったら音声がいいことも、長電話してて頭痛くならない
ことも体験してもらえるぞw。
824 :
非通知さん:04/10/10 00:59:05 ID:Z3rmPaMI
825 :
非通知さん:04/10/10 01:06:51 ID:OkzSYui7
_, ._
( ゚ Д゚)
826 :
非通知さん:04/10/10 03:07:00 ID:sJxoCi9y
>>823 据え置き型PHS.......
(*´Д`)ハァハァ
DQNが場所を弁えずにデカイ声で通話してそう。
そんなコンビニ行きたくない.......
ゆっくり立ち読みも出来なくなるじゃん
827 :
非通知さん:04/10/10 04:04:20 ID:cW204CdI
コンビニで電波届かないところはしらないなあ
エリア広げるのだったらもっと違う場所に立てないとなあ
828 :
非通知さん:04/10/10 04:55:16 ID:mpAYYziz
共産圏の海外向けプロパガンダラジオ放送はMW級だと
聞いたことがあるがどうなんだろうか?
829 :
非通知さん:04/10/10 09:03:31 ID:izmqvNe4
>>827 俺がバイトしてるコンビニは、倉庫に入ると圏外になるw
すぐそばに高速のインターもあるし、JR・新幹線も通ってるのに。
てか、そこで位置情報を取得しようとすると必ずエラーになるのがにんともかんとも。
おかげでコロニナの位置更新ができん(´・ω・`)
830 :
非通知さん:04/10/10 09:38:20 ID:JxnAuY28
新幹線とかあるなら要望出せばけっこうな確立で
アンテナ立ててくれる予感
つーかPHSは建物の中は弱いよなあ
味ぽんだと特に
831 :
非通知さん:04/10/10 09:39:02 ID:LT5Eua/i
>>827 北陸じゃエリア外のコンビニなんぞいっぱいあるぞぉ〜..._| ̄|○
郊外出る時は携帯じゃなきゃ使い物になりませんぜ。
>>828 旧共産圏なら地下放送局じゃなくてもロシア・中国の国営なら
1MWの局はあちこち存在するよ。
10MW級はさすがになさそうだけど。
832 :
非通知さん:04/10/10 10:00:19 ID:C/W+JL2r
833 :
非通知さん:04/10/10 11:44:29 ID:9Z1aBBy6
834 :
非通知さん:04/10/10 14:29:59 ID:AJPWlbgz
>>831-832 人口がそこそこ多くても、北陸や茨城など平野に人がばらけて住んでるとこだと
エリア整備は難しいよ。アンテナを立てる効率がよくないから。
鉄道・バス路線網のサービスの恩恵を受けにくく、車社会の傾向が強いのも
そういうとこの特徴。
835 :
非通知さん:04/10/10 16:26:37 ID:MV+tJVi9
>>834 東北ならなおさらエリア展開難しいですね。
99%になっても幹線道路がエリアになるわけでもないし。
せめて道の駅くらい使えるようにしてください。
836 :
非通知さん:04/10/10 17:59:47 ID:+yOcdwqH
837 :
非通知さん:04/10/10 19:28:39 ID:sBXrjucc
836タイーホ
838 :
非通知さん:04/10/10 20:51:13 ID:VoQCcvek
>>835 東京から近い山梨県でも圏外は多いですよね。
国道52号線(静岡市の清水地区の山間部から山梨県の市川大門か鰍沢付近)、
139号線の富士宮道路魔界の牧場〜山梨県の精進湖と大月市内を除く大月以北は完全に圏外。
839 :
非通知さん:04/10/10 20:59:23 ID:gnLM5bZp
>>834 日本はその国土面積(有効面積)の狭さと人口から、PHSの展開に適している
とはいえ、北海道や北関東などはきびしいね。
ところで、国民の9割が高層住宅に住んでいるという世界一過密な国、シンガ
ポールはではPHSはやらないのかな?これ以上適した国はないと思うが。
840 :
非通知さん:04/10/10 21:12:46 ID:ubhOizY0
この前海外出張行ったとき、
成田のホテルで圏外だったのは泣けた。
841 :
非通知さん:04/10/10 22:22:01 ID:dyWpYs7p
↑
速攻でDポに要請しる!
ビジネスマンの対して首都圏以外からの海外出張者や、早い時間帯の
海外便があることを考慮していないね。ほかにも犠牲者多いと思われ。
漏れは搭乗中にElectric Deviceうんぬんと言われるまでの間に使って
いることが多いけど、第一ターミナル周辺も電波弱いね。
842 :
非通知さん:04/10/11 00:07:33 ID:jdi2jU37
Dぽのアンテナは安いから、そういうとこには
喜び勇んで立ててくれそな気がします
843 :
非通知さん:04/10/11 01:20:18 ID:oG5Wlzuh
ディズニーランド園内で圏外頻出。
まぁ景観を損ねるとかの理由で、設置できないのだろうが。
844 :
非通知さん:04/10/11 02:28:24 ID:wAiHN+Ft
845 :
非通知さん:04/10/11 06:09:51 ID:HNIAR4o4
カネズミーランドってどれぐらいの広さ?
指向性アンテナで包囲すればいけないかな
846 :
非通知さん:04/10/11 07:28:44 ID:LkMx2pQY
調べてみたらディズニーランドとシーって半径1.5kmぐらいなんだね
それぐらいだったら電車の路線沿いに100m間隔ぐらいで設置すれば
カバーできそうな気がする
847 :
非通知さん:04/10/11 07:44:34 ID:LkMx2pQY
>>750のpot fileってどうやってみるの?
848 :
非通知さん:04/10/11 09:01:45 ID:anSM40Iv
道路で電波が入らない田舎や山間部があっても、道の駅、観光地の駐車場、大型ドライブイン、コンビニなど
車が止まる場所で使えるとずいぶん印象がちがう。
849 :
非通知さん:04/10/11 10:01:20 ID:WC8VNjj5
>>843 >>846 特別な空間を提供するという観点から、日常を否応なく持ち込む携帯電話などの中継アンテナの設置は認めていない。
けれども、アンテナは敷地外側からディズニーランドを狙っている。
敷地が広いから、外側からどんなに高密度で狙ったって中央部には届かないよ。
850 :
非通知さん:04/10/11 10:20:07 ID:wO1Va7jK
>>849 そこで電池駆動のレピータ(というよりポケットアンテナかな)を
リュックの中に背負った工作員の潜入ですよ。
851 :
非通知さん:04/10/11 10:25:33 ID:z3UUGZEc
852 :
非通知さん:04/10/11 10:26:50 ID:gvpX2+XN
そこで20dBiのアンテナ国内認可ですよ
もまいらも総務省に陳情しる
853 :
非通知さん:04/10/11 10:31:54 ID:jkbF+ePp
>>849 そこでアンテナを持った中の人登場ですよin ミッキー
854 :
非通知さん:04/10/11 10:48:23 ID:JsbceNqR
855 :
非通知さん:04/10/11 11:08:14 ID:1xLHmo+R
>>846 DDI-POCKETの基地局と思われるアンテナならば、
京葉線の高架に張り付くように設置されている。
ただし当方はDDI-POCKETの端末は持っていないので
ディズニーリゾート内でどの程度まで届くのかは未確認。
856 :
非通知さん:04/10/11 13:54:44 ID:sARdqQy4
>>846 半径の話しても、海上から狙うわけにも行かないし
やっぱ離れた場所の建物内はきついかと
Dポがスポンサーにでもなれば変るのかな?
世の中にはアルコールを出すネズミランドも有る事だし
857 :
非通知さん:04/10/11 14:20:48 ID:FjMoMP2s
そこで基地局搭載の気球ですよ
858 :
非通知さん:04/10/11 14:44:58 ID:crKNJw3Z
ネズミーランドなんて屋根の上にFRPの人形とかいろいろありそうだから
その中に仕組めないのか?
859 :
非通知さん:04/10/11 14:46:58 ID:lzWslFpz
漏れの部屋から味ポンで電話かけると、必ずといっていいほど話中になる。
ほかの部屋に行くと一発でかけられる。
なんか妨害電波でもでてるのか? 盗聴でもされてるのか?
誰か納得いく理由ください。
860 :
非通知さん:04/10/11 15:34:01 ID:RVoQiIOP
>847
カシミールで見るっきゃないんじゃないの?
おれは、カシミールで開いているよ
今日、初めて山陰線と美祢線にのってきた
どちらも結構きつかった
人口カバー率という指標の100%が終わったら今度は駅カバー率を頑張って欲しいね
新しい指標としてw
861 :
非通知さん:04/10/11 15:52:12 ID:yAMM2Dpx
>>858 ネズミーランドが設置を認めてないんだよ。
ネズミーランドは園内で携帯電話など、日常を否応なしに持ち込む機械を使ってほしくないわけ。
862 :
非通知さん:04/10/11 18:12:57 ID:mu2vgaor
ネズミーランドに行くなら携帯のことくらい忘れろ。
それがイヤなら来るな。
というのが公式な見解。
863 :
非通知さん:04/10/11 18:14:52 ID:7s2/Y1Z4
tes
864 :
非通知さん:04/10/11 18:29:22 ID:yMqXOTif
Dポのアンテナだと1.5キロ先の建物はきついのか
公称5キロのはずじゃなかったのか
865 :
非通知さん:04/10/11 18:30:57 ID:sARdqQy4
>>864 見通し5Km
窓も無い建物の中じゃやぱきついでしょ
866 :
非通知さん:04/10/11 18:31:34 ID:sARdqQy4
やぱ×
やっぱ○
最近typoが多いなぁ
gのキーもなんか押せないし…
867 :
非通知さん:04/10/11 18:33:12 ID:yMqXOTif
半径じゃなくて直径1.5キロでした
868 :
非通知さん:04/10/11 18:39:43 ID:Ew0JWqYB
到達距離は状況によるんだよ
木の陰は距離の3乗から4乗で減衰する
ガラス一枚やコンクリの厚さ何cmで何dB減衰するか知る椰子いるかい
869 :
753:04/10/11 19:04:04 ID:m3hgdTxz
>>847 テキストエディタで開くと、どんなデータかは判るね。
座標を全部秒に直して、そのまま直交軸にプロットしたのが、
>>753の上のやつ。
(もう流れたが。)
骨だけの日本地図ができる。
んで、測地系を変換して適当な地図にプロットしたのがもう一枚。
これは専用ソフトのない貧乏人向き。
870 :
非通知さん:04/10/11 19:18:07 ID:0nqr9+ZX
1.9GHzは透過回折ほとんどしないから弱電界下の建物内はかなりきびしい
871 :
非通知さん:04/10/11 19:48:56 ID:tqGcgwsO
pot file をカシミール3Dで関連づけて開けたけど
白地図上にピンが立ってるだけです
どうやったら地図が表示されるんだろうか?
872 :
非通知さん:04/10/11 19:52:43 ID:anSM40Iv
>>850 バイトでやりたいなw
毎日朝から晩まで乗り物にも乗らず、ずっとベンチに座ってるのは怪しすぎる罠。
おまけに暇つぶしに京ぽんを使えば、せっかくの電波を自分で消費してしまうと言う更なる罠が。
873 :
871:04/10/11 20:08:23 ID:tqGcgwsO
あ、ネットから地図を落としてるようですね。
味ぽんだから遅いんだ。。。
874 :
非通知さん:04/10/11 20:09:19 ID:RVoQiIOP
>871
カシミールで地図(無料のヤツ)を開いて(落として)から
GPSデータ各種を読み込むで、potファイルを読む
875 :
非通知さん:04/10/11 20:33:53 ID:mu2vgaor
>>868 1.9GHzで窓ガラスなら2dBとか聞いたような気がする。
UHFかもしれん。
876 :
非通知さん:04/10/11 20:44:42 ID:sARdqQy4
>>875 厚さによって変るんだけど、どうやって計算するんだったっけかなぁと
透磁率とか使って反射係数とガラスの中の電磁波の速度出して
位相の合成だったっけか?
ガラスに対して垂直に入った場合は、そんなに難しくなかったはずなんだが
さっぱり忘れた
ちなみに単純に厚くなると減衰が大きくなるだけじゃなくて
波打ってたような記憶はある
877 :
非通知さん:04/10/11 22:23:48 ID:tqGcgwsO
878 :
843:04/10/11 23:12:35 ID:Oh5g7rOD
自分の振った話題がこんなにレス伸ばすとは思わなんだw
屋外は普通に電波届きますよ、俺の見てた範囲では。
ただ、建物の中に入ると弱いなーと。
彼女のドコモが「スゲー電波入ってる」とか言ってたのを、
波長の関係だとか空中線電力だとか説明するのも引かれるのでスルーした次第。
まぁ、別段必要ではなかったんだがね。
そういや公衆電話もほとんど見かけなかったなぁ〜。
879 :
非通知さん:04/10/11 23:55:05 ID:c28C9PsR
今日、
>>750のとこで町田駅前付近を電測してきた〜
いっぱいCSが追加できてなんだか楽しい♪
880 :
非通知さん:04/10/12 00:28:48 ID:NJy5yWzh
>>879 その調子で出勤するときの道とか線路沿いのCSをコンプ汁!
881 :
非通知さん:04/10/12 03:23:51 ID:A9frTD1S
>>877 少なっ!
これだと、海岸のほうのホテルは厳しいんじゃないの?
882 :
非通知さん:04/10/12 13:42:45 ID:KukGCT0I
883 :
非通知さん:04/10/12 13:46:34 ID:DDA6uS8U
ネズミーの中は、astelかどこPのアンテナがどっかにある、って
記事をみたようなみなかったような・・
884 :
非通知さん:04/10/12 16:50:11 ID:5n1UJ3ZH
>>883 アステル・ドコPはアンテナ中に置かないと届かないもんな。
885 :
非通知さん:04/10/12 19:15:38 ID:vhVuXack
886 :
非通知さん:04/10/12 22:33:02 ID:Z7WUeULw
それはキャストがつかう構内PHS
887 :
非通知さん:04/10/12 22:34:50 ID:IfoSIhg9
>>886 構内PHS使ってるのって海のほうだけじゃなかった?
888 :
非通知さん:04/10/12 23:44:24 ID:N65cd7Mr
まだ新規開業追加市町村がエリアマップに反映されてませんな
889 :
非通知さん:04/10/13 04:40:10 ID:B6cFdreM
やる気ないんじゃない?来年のマップ更新までかまん汁!
それよりエリア拡大を前倒し汁!
890 :
非通知さん:04/10/13 05:07:57 ID:+sSQ2gGT
デゼニーランドか〜(*^-^*)
891 :
非通知さん:04/10/13 07:46:34 ID:KlzChezU
出銭ランド、まだクリアしてない…
だれか味ぽん用にcgiで書き直してくれないかなあ
892 :
非通知さん:04/10/13 08:00:59 ID:YvIy1Uhg
さり気無い一言から、年齢層が垣間見えますな
ネズミの国以外は知らない事にしておこう(w
893 :
非通知さん:04/10/13 16:56:13 ID:1cT7MQcv
券売のお姉ちゃんにsexというと・・・
894 :
非通知さん:04/10/13 18:10:49 ID:YvIy1Uhg
京は危険な・・・いや何の事ですか?私は知りません。
895 :
非通知さん:04/10/13 19:30:54 ID:ShJudpup
896 :
非通知さん:04/10/14 10:46:49 ID:q9MTRdSB
897 :
非通知さん:04/10/14 10:52:21 ID:AqedYd31
898 :
非通知さん:04/10/14 12:29:46 ID:q9MTRdSB
(・∀・)ウィルコネ!
899 :
非通知さん:04/10/14 16:42:01 ID:9A+AalR8
900 :
非通知さん:04/10/14 17:13:54 ID:QrkNwf3m
900get
901 :
非通知さん:04/10/14 18:09:11 ID:rILbM+cz
902 :
非通知さん:04/10/14 18:09:40 ID:YUdVkrLS
http://www.rbbtoday.com/news/20041014/19060.html これらサービスの強化のため、全国に約16万台設置した基地局の更新も進める。あらたな基地局は、
32kbpsの1チャンネルあたりの帯域を64kbpsに増速。さらに、現行では4チャンネルにとどまっている回線数を
14チャンネルにまで拡張する。
これに合わせ、ネットワークの更新も進める。これまで基地局は、NTT東西が保有する地域網を経由して
データはIP網に音声通話は他社の交換機にそれぞれ接続されていた。これから進めていくネットワークの更新では、
データ通信のトラフィックはNTT地域網ではなく、DDIポケットが保有するITX(バイパス装置)を経由してIP網に
接続するように改良。これにより、NTT地域網を経由しなくなるため、よりいっそうのコストダウンが図れる。なお、
投資額は 5年で約700億円を予定しており、各携帯電話事業者が進める3Gにおける投資額の5,000億円〜1兆円と
比較すると大幅に少ない額だ。
具体的な新サービスだが、年度内に32kbspを8チャンネル用いて実現する256kbspを開始。将来的には
64kbpsを8チャンネル用いた512kbspサービスも開始することを明らかにした。
903 :
非通知さん:04/10/14 18:32:12 ID:SlDHAhwB
有線区間はISDNのままで逝くのかな?
>>14ch
まあそうなのかどうかも、有線区間方式変更のコストやISDNのままITXで逝った場合のコストも、
全部不明だが
904 :
非通知さん:04/10/14 18:40:50 ID:B30OzNbo
905 :
非通知さん:04/10/14 18:43:12 ID:wQ5NMtDj
APHS256k(たぶん)は、
〜'06/3 東京都他 (三大都市?)
〜'07/3 政令指定都市
906 :
非通知さん:04/10/14 18:50:23 ID:QfQG3Afc
907 :
非通知さん:04/10/14 21:20:41 ID:lZTyD7Na
>>903 I”4本必要だね。
いっそのこと携帯基地局のようにATMの方がいいと思うが。
908 :
非通知さん:04/10/14 21:26:13 ID:Yw0qvQaq
>>903 14chというと7回線引くのかな?
そこまでするならNTTの光を借りたほうがいい気がするし。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/14/news066_2.html > ここまでくると「1Mbpsサービスも提供できるのではない
>か」(2003年10月8日の記事参照)と感じるが、理論的には実現
>可能なようだ。
> 「やり方は2つある。2カ所の基地局から同時にチャネルを取るよう
>にして、チャネル数を16に増やす方法と、1チャネルあたりの
>ビットレートを上げる方法だ」(喜久川氏)
> 次世代基地局の1チャネルあたりのビットレートは、あくまで
>“32/64Kbps以上”であって、どれくらいになるかは未定。
「1Mbps以上」の高速化についても可能性があるみたいだね。
64Kbps×16ch=1Mbps
256Kbps×16ch=4Mbps
512Kbps×16ch=8Mbps
さすがにそこまでは無理か。
909 :
非通知さん:04/10/14 21:59:16 ID:nxH7bPOX
年度内に登場する予定の端末の試作機も紹介。こちらは「プロ向け」と位置づけ、
32kbps×8chで256kbpsを実現し、体感速度1Mbps超の端末となる。
そんなこと言わずにシロート荷物かえるくらいの値段に汁!
910 :
非通知さん:04/10/14 22:17:22 ID:VF/fkUm6
ハァ?
プロ向けだからいいんじねえか!
素人はすっこんでろ!
911 :
非通知さん:04/10/14 22:56:31 ID:n+uFYA8y
俺はつなぎ放題が上限1slot65kパケもOKになって、京ポンがファームアップで対応してくれれば満足だよ。
128kとか256kは1年後でいいわ。満足してても新端末出たら買っちゃうけどねw
912 :
非通知さん:04/10/14 22:58:30 ID:n+uFYA8y
×65k ○64k
913 :
非通知さん:04/10/14 23:02:15 ID:aFHlbxKx
新たにエリア化するところには
最新型アンテナキボンヌ
914 :
非通知さん:04/10/14 23:06:18 ID:sTeM4lpI
>>903 かえって、最近は安売り感のあるドライカッパを必要な帯域本数分使った方が、
DSLや光を導入するよりもコスト安だったりしてな。
915 :
非通知さん:04/10/14 23:12:13 ID:Ecg5YmtP
>>908 32kの14slot(16slot?)ならメタル4本
64kの14slot(16slot?)ならメタル8本
916 :
非通知さん:04/10/14 23:14:03 ID:XCuU1cWG
>>908 1CS最大で真水512kbpsをサーブすると言う構想は中の人に常にあると伺える。
917 :
非通知さん:04/10/14 23:41:57 ID:n+uFYA8y
>>915 32kが音声も使うなら、14slotで14Bチャンネル必要なんじゃない?
基地局ーGC局(ITX)間も音声をIP化するなら別だけど。
918 :
非通知さん:04/10/14 23:43:42 ID:5eWI4m4o
>>917 メタル4本なら回線交換=8ch、回線交換+パケット=16chまでとなるんだろう
(16じゃなくて14なのは不詳不明)
919 :
非通知さん:04/10/14 23:47:26 ID:5eWI4m4o
ちなみに無線区間スロットは
制御1、通話3 (パケット4)
制御1、通話7 (パケット8)
制御1、通話11 (パケット12)
制御1、通話15 (パケット16)
となるんじゃなかったかと
というよりは
制御1、通話7 (パケット8)+制御1、通話7 (パケット8)
=制御2、通話14 (パケット16)
なのかもしらんがやはり不詳不明
920 :
非通知さん:04/10/14 23:48:27 ID:8GYBxzjq
>>919 ということは
1 6 本 槍
ですか?
921 :
非通知さん:04/10/14 23:49:16 ID:/JL4LVOU
実チャンネル数4で論理チャンネル数が14だと思ったんだけど。
バックボーンはそのままでもSDMA+アダプティブアレイでチャンネル数の
増加できなかったっけ?
922 :
非通知さん:04/10/14 23:56:11 ID:DJkPHtjw
SDMA/MIMOだとどう考えても収容局までの有線区間に光やDSLが必要。
空間多重化してもそれを収容局まで流す回線が必要。
将来的には導入するかもな
ちなみにアダプティブアレイは干渉逓減のため
多重化に用いたのがSDMA/MIMO
923 :
非通知さん:04/10/14 23:59:00 ID:EuCbubpP
>>917 I''インターフェースなら32kbps1スロット回線交換にも1B=64kbps必要なところが、
ITX経由なら0.5B=32kbpsで済んだりして
(すなわち1B=64kbpsに32kbps1スロット回線交換×2を収容できる)
ITXより上流はすくなくともVoIP化するって明言してるから
新規CSなら強ち不可能とは言えない
ぜんぶ推測だが
924 :
非通知さん:04/10/15 00:05:02 ID:wpPwYKeg
>>917 回線交換の上限7、パケットの上限16とするなら4D+8Bでもいいね。
1slot64kだと、1slot⇔1Bチャンネルが必要だから16Bは必須だねぇ。
ISDNそんなに引くよりは、DSLか光を追加したほうが安上がりだけど、ITXまで直通にできんのかな。
925 :
非通知さん:04/10/15 00:11:10 ID:wpPwYKeg
>924は
>>918-919宛ね。
>>923 それは、基地局ーGC局間もIP化すれば、1Bチャンネルに2slot分の音声パケットを流し込めるって意味かな.
ITXで分離処理を追加して、CSもファームの仕様変更で対応できるなら、1Bに2slot分を多重化して回線交換って手もありそうだけど。
926 :
非通知さん:04/10/15 09:56:25 ID:3mPCLYgh
ナノセルって何m電波届くのかな?
927 :
非通知さん:04/10/15 10:12:36 ID:fjVZjRK4
nm
928 :
非通知さん:04/10/15 10:42:39 ID:lykGwxG5
929 :
非通知さん:04/10/15 11:36:42 ID:RyXbeU6a
ナイジェルナノセル
930 :
非通知さん:04/10/15 11:50:48 ID:3mPCLYgh
931 :
非通知さん:04/10/15 12:10:30 ID:o8gLV5jN
ナノセルタンのAAはまだ?
語尾が「〜なの…」で。
932 :
非通知さん:04/10/15 13:28:13 ID:QSAXZSKO
>>930 いや、もしかしたら
>>927は「ノーティカル・マイル」かもしれない。
もしそうならネ申!
933 :
非通知さん:04/10/15 13:36:45 ID:RyXbeU6a
onm < ガックシ
934 :
非通知さん:04/10/15 17:10:03 ID:0+UKojsZ
>>907 INSネット1500導入、と言ってみるテスト
935 :
非通知さん:04/10/15 18:37:44 ID:670N/+pI
936 :
非通知さん:04/10/15 18:40:05 ID:s25dzhS/
INSネットには繋がないだろ?
接続料回避のためのITXにドライカッパ繋ぐんじゃ
だからドライカッパなら新CSとITXの仕様次第でISDNでもDSLでもOK
回線交換用に従来の4B+Dも併用
って所だったりしてな全部推測
937 :
非通知さん:04/10/15 19:43:13 ID:xg5dDzRq
>>936 ドライカッパつなぐならダークファイバつないでほしいじょ
938 :
非通知さん:04/10/15 19:51:08 ID:wpPwYKeg
簡単に言うとADSLtype2のように線(と局舎内スペース)だけ借りるってことか。
そんなのアリなんか?
939 :
非通知さん:04/10/15 20:46:22 ID:GZYTJcYD
>>938 そういうことだな。
もっと簡単に言うと、ソフトバンク・KDDIが始める固定電話のように
線だけNTTのを使う。
わざわざこんなことするなら、基地局の中にVOIP装置置いてBフレに接続
するシステムにすればいいと思うのだが。
940 :
非通知さん:04/10/15 21:01:18 ID:mB6OrQrz
20dbi基地局国内認可でエリアを広げまくるぞー!!
941 :
非通知さん:04/10/15 21:35:31 ID:DUxLnrjD
942 :
非通知さん:04/10/15 21:43:24 ID:1IWkpKXN
>>935 12で割れば2B単位の契約よりは安いぞw
>>936 光ファイバへの対応は?
TD-SCDMA(MC)やHDSPAなどに対抗するためのバックボーンとしてADSLは力不足だと思うが?
まぁ推測に突っ込むのも無粋なことかもしれんが。
>>940 20dBiってのは指向性を持たせた方向に対する利得だからそんなに大きくは違わないぞ。
あんまり飛びすぎても逆にマイクロセルの利点を失ってしまうし。
943 :
非通知さん:04/10/15 22:04:08 ID:wpPwYKeg
ド田舎はマクロセル、超都会はナノセルだー
>>939 技術的には似たようなもんだから出来そうではあるね。
CSとITXの両方でDSLで直結するとかね。
CS自体をDSL&音声IP変換に対応にさせなきゃいけないが。
そうすると、ITXのIP変換って言う意味合いが薄くなるしねぇ。
>>941 ISM折り返しの先にITXがあるのかな〜って思ってみたり。
944 :
非通知さん:04/10/15 22:18:52 ID:xg5dDzRq
音声IP変換はITXの仕事じゃないか?
945 :
非通知さん:04/10/15 23:29:09 ID:s/oMSfRU
>>944 自分もそう思う。
そもそもPHSというのはISDNをベースにした技術なわけだし、NTT地域網に流れるラインも
残すという話なのだから、基地局でIP変換してしまったら、ITXで再変換する羽目になる
場合もあるかもしれない。
なんとなく光ファイバーをCSまで引っ張るような気がしてるんだけど、どう折り合いをつけるの
かな。
946 :
非通知さん:04/10/15 23:46:18 ID:xg5dDzRq
妄想の範疇だけど無線エントランスにいくつかのCSをぶら下げて
コア基地局に光ファイバーを敷設するのはダメかなぁ
都市圏ならかなりいけそうだと思うんだけど…
947 :
非通知さん:04/10/16 00:14:54 ID:/vPKJTXj
>>944-945 将来はともかく、音声IP化はITXの役割と見るべきだね。
CS-ITX間で直通DSLにするとして、独自のプロトコルででも回線交換するか。
そんな手間も金もかかることやるなら、データはDSLで、音声はISDNのまま交換機直前でITXに流す方がコスト面で現実的。
1slot256kで14チャンネルでも3.5Mbpsあれば足りるから、メタル2本あれば当面賄える。
>>946 子CSには各1つ、親CSにはぶらさがる子CSの分だけアンテナ増やさなきゃいけないから現実的ではないんじゃないかな。
948 :
非通知さん:04/10/16 02:05:27 ID:frH9Yauw
当方、静岡市に在住だけど
一応、政令指定都市になるみたいだから
新ネットワークは
東京・名阪の次ぐらいに来るよね
949 :
非通知さん:04/10/16 02:55:28 ID:NWYNF8wy
電波弱いところだと建物の中に入ると電波つかめなくなるんだよなあ
それでもエリアマップは赤くなってるし
今の三倍ぐらいの確率でエリア要望に対応して欲しい
950 :
非通知さん:04/10/16 04:17:17 ID:FV1pk0VJ
951 :
非通知さん:04/10/16 05:51:41 ID:eiPb9cG3
952 :
非通知さん:04/10/16 08:15:46 ID:AJQiLF4p
>>940 これからエリアを広げる所で採用すれば飛びまくっていいかもね。
Dポがこれからも携帯と戦っていく場合、圧倒的に不足している田舎・高速・
鉄道沿線だから20dbiが認められれば基地局も少なくてすむからな。
>>947 DSLは何かと不安定になりがちだからやるとすれば光だろう。
あの小型基地局って多回線レピーターじゃないよね?
953 :
非通知さん:04/10/16 08:56:12 ID:y7xiVUcq
>>948 勘違い静岡人ハケーソ!
一番新しい政令指定都市なんだから、
一番最後に決まってるだろ!
954 :
非通知さん:04/10/16 09:08:42 ID:KIUrr+kK
俺がウィルの中の人だったら塗り絵をするように
エリアマップを赤くしてくのにな
955 :
非通知さん:04/10/16 17:09:32 ID:sAM6l3nq
956 :
非通知さん:04/10/16 19:15:30 ID:FhG8xQQ5
>>955 スゲー!環境の良いところですね。うらやましい。
そこならH"繋がんなくてもいいなあ。そういう所にすみたい。
957 :
非通知さん:04/10/16 20:09:29 ID:sAM6l3nq
>>956 いや、漏れ自身は東京住まいなんだが・・・
いやー、結構田舎も大変よorz ISDNしか使えんし
958 :
非通知さん:04/10/16 21:45:14 ID:xgqSA3bW
>>955 そこは確か指向性アンテナから 5km ほどの所だな。
同じ笠利町でも役場の近くは快適だったよ。
959 :
非通知さん:04/10/16 22:47:54 ID:HNj8MYr3
s
960 :
非通知さん:04/10/16 23:15:04 ID:HNj8MYr3
今日札幌駅周辺から真駒内周辺まで車で基地局取得してきました。
961 :
非通知さん:04/10/16 23:46:59 ID:FKOpRppm
ドロボーきたー!
嘘w
962 :
非通知さん:04/10/17 01:04:11 ID:M0CFDcn1
>>938 もまいはメタルプラスとかおとくラインとか知らないのか?
963 :
非通知さん:04/10/17 01:07:54 ID:vYPLyK5r
>>955 むしろそんな秘境で圏外にならない事におどろくべきだろ。
964 :
非通知さん:04/10/17 01:08:41 ID:brT0+/zp
965 :
非通知さん: