V602T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
601Tの発売からまもなく、602Tがtelec通過しました。
みんなで妄想を膨らましていきましょう。


telec
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2004/138tele2.pdf
V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092132016/
【J-T010】くーまん【V601T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090135679/
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.63
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092478624/
2非通知さん:04/08/17 19:20 ID:Qrf3Xxhy
ゲッ
3非通知さん:04/08/17 19:23 ID:xOVwG3lb
詳細はいつごろわかるんだろう
4非通知さん:04/08/17 19:23 ID:oPdX92WA
はえーな VGSにしろよ
5非通知さん:04/08/17 20:16 ID:Z2DUJq9g
5ゲッツかな。
俺的には53の機能のうちミュージックプレイヤー以外が可能なら機種変したいな。
6非通知さん:04/08/17 20:26 ID:lfYfTayd
デザイン中心だろ
7非通知さん:04/08/17 20:35 ID:P35hA2Gr
telec通過してから、どれくらいで発売するの?
8非通知さん:04/08/17 20:39 ID:wBzOfhyJ
2,3ヶ月
9非通知さん:04/08/17 20:41 ID:qP8f1sUN
デザインファイルの内どれが602Tになるのかみんなで予想しよう!
10非通知さん:04/08/17 20:55 ID:EjwVeABR
厨な質問何ですがtelecとは何ですか?
11非通知さん:04/08/17 21:07 ID:dHp6QfFK
ttp://www.telec.or.jp/outline/outline.html
私ども財団法人テレコムエンジニアリングセンターは、
その前身である(財)無線設備検査検定協会が昭和53年に設立されて以来、
わが国における中核的な総務大臣の指定機関として技術基準適合証明、
測定器等の較正等を行っており、当該業務を通じて総務省の電波行政を補完し、
これら情報通信の更なる発展に微力ながら尽力してきたところです。
12非通知さん:04/08/17 21:11 ID:zVamQt3j
おいおい
V601Tに機種変したばっかりなのにorz
芝さんVGS出せよ

>>9
デザインファイル確定なの?
もしそうなら財布きぼんぬだが、
601Tに機種変したばっかりだから
本当はただのマイナーチェンジであってほしい...
13'`,、('∀`)'`,、:04/08/17 21:31 ID:yUf8Vdix
当方V601Tの初期ロット不良分を避けていた、T010使いである。
今月末に機種変予定だったけど、あと2ヶ月位待ってみようかな・・・
14非通知さん:04/08/17 21:35 ID:BEeurbSV
あと2.3ヶ月位すれば601も値下がりするしね。
15ゲームセンタ−名無し:04/08/17 22:10 ID:swRN0dAa
東芝もハイエンド路線の仲間入りと喜ぶべきなのか
いつまで2Gをダラダラ出してんだと嘆くべきなのか
16非通知さん:04/08/17 22:19 ID:P/9IZ01l
考えてみると、元々東芝は端末出すペースは早かったんだよな。
パケ機が異常に遅かっただけで…

さてV602Tはどうなるのか。
17非通知さん:04/08/17 22:29 ID:jjXPiVWd
GAMEなのか・・
18非通知さん:04/08/17 22:48 ID:/Az/qSDj
まさかHDD搭載端末ってオチじゃないだろなぁ。
19非通知さん:04/08/17 22:49 ID:qU0LNzll
602T・・・機種変もう少し待つべきだったか・・・
20非通知さん:04/08/17 23:10 ID:2kFRISZX
まさかこんなに早く来るとは・・・。
芝だけにありえないと思っていたが・・・。
まぁー601気に入ってるけど・・・。
21非通知さん:04/08/17 23:13 ID:8288NSjW
601T買おうと思ってる人はどうする?
自分は来月601Tに機種変するつもりだったけど迷ってきた
22'`,、('∀`)'`,、:04/08/17 23:43 ID:yUf8Vdix
>>21に同意してみる
23非通知さん:04/08/18 00:06 ID:Xtnfnsz6
東芝って、結構端末出すの早いから。

>>21-22 
両方買って。
24非通知さん:04/08/18 00:43 ID:UtMx2nD4
T51からあんなに待たせたくせに…いけずぅ
25非通知さん:04/08/18 00:46 ID:i7v5YxGI
メイン液晶が2.4インチでサクサクキーレスなら考えるな
26非通知さん:04/08/18 01:07 ID:I8HP5HPt
>>21やっぱスペックが見えてくるまでは保留かな。

2.4インチ液晶・TVチューナー・SDへメールのバックアップ機能・カメラ周りの設定の保存が
付加されてたら後悔しちゃうからね
273は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/08/18 01:08 ID:sKxQnbFM
28非通知さん:04/08/18 01:10 ID:L6pz32b3
>>294
ありがd!

288さんいつもお世話になってます。
あとうpろだの職人さんたちへも感謝。
29非通知さん:04/08/18 01:10 ID:L6pz32b3
>>28
ごばくですすいません。
30非通知さん:04/08/18 01:10 ID:4b39T4Mp
・FLASH対応
・ネットワークアップデート対応
・felica対応
31非通知さん:04/08/18 02:21 ID:kk7Kk9mn
ウォレットは嫌だ
32非通知さん:04/08/18 09:44 ID:i7v5YxGI
東芝はこれ以上カメラスペック上げる気ナシでつか?
33非通知さん:04/08/18 10:01 ID:zJlqGt5e
今までの機種を見てると
東芝は「カメラは撮れればよい」という考えだと思う。
いくらなんでもそこまで極端じゃないけど、そんなに積極的じゃないのは確か。
34非通知さん:04/08/18 13:31 ID:qoBHIEUZ
出るとしても早過ぎない?シャープがもうPDC作らないから作るのか。それともVGSはやらないつもりなのか・・
35非通知さん:04/08/18 14:07 ID:QEb5/F+V
パケ機初カメラなしモデル
36非通知さん:04/08/18 15:34 ID:pKwPCv8J
何がvodafoneだよ、バカみてぇな顔しやがって
37非通知さん:04/08/18 15:58 ID:i7v5YxGI
いつでも時代の一歩あとの端末を連発する東芝
パケ機の時代に非パケエントリー機を連発する東芝
VGSの時代に突入しようとしててもPDCを作り続ける東芝
芝機ユーザーがいちばんかわいそーだな・・・
38非通知さん:04/08/18 16:02 ID:bAOOTYNm
V602T-GAME-
39非通知さん:04/08/18 18:18 ID:3VJl+Epa
V602T TOTO
40非通知さん:04/08/18 20:12 ID:khZsySsT
>>39
携帯ウォシュレット機能とかついてんのか
41非通知さん:04/08/18 20:44 ID:WKxBCMRI
>>40
それはいいかもしれない
例えば砂漠でさまようハメになったとき、
その「ウォシュレット機能」で水分補給ができる

しかしV602TはVGSでは無いので、
砂漠に持っていく可能性が限りなく0に近い

「ウォシュレット機能」はV801Tで搭載かと思われ
42非通知さん:04/08/18 22:20 ID:qAoxcoTe
くーまんもおっさんになってるかな。
43非通知さん:04/08/18 22:31 ID:169uP2pi
くーまんの妹、くーみんが登場します。

とか言ってみるてふと。
44非通知さん:04/08/18 23:08 ID:ZPzwhA3V
>>42
ショ、ションナOTL
45非通知さん:04/08/18 23:25 ID:qAoxcoTe
屁ぇこいてしまったでふ
46非通知さん:04/08/19 00:22 ID:owM+j/LZ
歯茎から血が出たでふ
47非通知さん:04/08/19 01:30 ID:78Z4YXiT
くーまんおパンツ着替えたいでふ!
48非通知さん:04/08/19 02:37 ID:8mSvAWJI
V602TがデザインファイルのGAMEだったら、たとえ601Tや602SHより
高性能で使い勝手が良くなったとしても人前で使うには
なんか恥ずかしそう。
2つ折じゃないからかさばるだろうし。
49非通知さん:04/08/19 02:49 ID:LLnIZLrv
こんなに短期間に次機種ってことは

TV付き or デザイン携帯ってことだろうね?

でもTV付けたからといって外部メモリが省略されたり、デザインだけ変更したデザイン携帯とかは勘弁して欲しいね。
50非通知さん:04/08/19 03:27 ID:owM+j/LZ
>>48-49
たのむ、もうちょっとおっさんくーまんやらせてくれ

最近枕がにおうでふ
51非通知さん:04/08/19 03:37 ID:k1/KQV+F
>>49
V401Tの件を考えるとあながち外部メモリ省略の可能性も否定できないね
果たしてどんな携帯を出してくるか楽しみではあるな
V601Tに機種変したばっかりだけどorz
52非通知さん:04/08/19 03:37 ID:CQQrsmB3
>>50
わかったでふ じゃあ・・・

最近、娘から避けられてる気がするでふ
53非通知さん:04/08/19 04:49 ID:RIJb2JzY
>>41
鳥取砂丘
54非通知さん:04/08/19 06:01 ID:C9ArOyyd
できたらV2アプリだけは搭載してほしい
55非通知さん:04/08/19 10:59 ID:FpiSWki+
最近加齢臭が気になるでふ
56非通知さん:04/08/19 12:39 ID:fMVaGeUT
601Tの簡略モデルか、
601Tにテレビ載せたモデルか、
デザイン携帯か。

多分この3つのどれかだと思う。
同じ60x代の端末を、これだけすぐに出してくるってことは、
601Tから進化したスペックの携帯を出してくるとは思えない。
57非通知さん:04/08/19 14:08 ID:uGkaLNrK
1Mアプリ搭載するんじゃないかい?
58非通知さん:04/08/19 14:24 ID:ZZPyxpBR
256Kアプリの時点で∞が実現してるからそれは無いと思う。
イースなんか全部あわせると1Mいくらしい
59非通知さん:04/08/19 15:04 ID:uGkaLNrK
しかしわざわざ外部ファイル作らなくちゃいけないのが玉に傷
アプリ自体のデータ制限を無制限にすることは出来ないのかな。
60非通知さん:04/08/19 15:41 ID:CX+nVtum
なんでまたPDCなんだよ〜。゜(゚´Д`゚)゜。
61非通知さん:04/08/19 16:25 ID:Y0niy618
V603Tはmp3対応だったらいいな。
62非通知さん:04/08/19 19:25 ID:e1vVyXIX
くーまんは、ボケ老人になってるかもな

失禁したでふ
63非通知さん:04/08/19 19:49 ID:k1/KQV+F
>>61
さすがにPDCはもう出さないんじゃないかと

>>62
不覚にもワラタ
64非通知さん:04/08/19 21:26 ID:owM+j/LZ
>>62
手に負えないなw
5分に1回くらい「ごはんはまだでふか?」と呼び出されたり、下の世話させられたり
65非通知さん:04/08/19 22:19 ID:Zyi5Lhum
602が601Tの簡略モデルだったら601買いたいんだけど
テレビ付きとかだったり、ボタンが押しやすくなってたら待つ
あと3ヶ月位か?ハァ
66非通知さん:04/08/21 00:56 ID:7oyUA82h
もし簡略モデルなら、501Tとなるのでは…
67非通知さん:04/08/21 03:24 ID:KBHTWYG5
V602SHとV601Tでかなり悩んだ結果601Tに決まりかけてて
SH53もいろんな所がダメになってきて
次の休みが暇だったら機種変しちゃおうと思ってたのに
2〜3ヶ月くらいは情報待ちになっちゃうのか、長い・・・
68非通知さん:04/08/21 09:47 ID:HKBqY+6W
SDスロット→TVチューナー

でテレビ・ラジオ・ミュージック(着うた)プレイヤーの3つでマルチメディアケータイとして売り出すだろうな。
当然カメラ設定保存も不可。
69非通知さん:04/08/21 17:09 ID:Ujzt4BuU
未だに愛機がT08な俺はこれが発売したら買い替え時かな・・・。
801SHとか401Dみたいな赤が出ない限り買わないけど。
70非通知さん:04/08/21 17:37 ID:TtBp6Fep
過去スレで折りたたみではないって言ってたな
71非通知さん:04/08/21 20:21 ID:q1n7yeD7
>>68
そうような気がしますね
でないとこんなにも早くにリリースするわけがない
72非通知さん:04/08/21 20:28 ID:q1n7yeD7
× そうような
○ そのような
73非通知さん:04/08/22 00:11 ID:wy9FL3GZ
デザインファイルGAMEとTVチューナー搭載が今のところ確率
高いんだろうけど
KOTOの時はデザインファイルの発表とtelecやJATE通過の
タイミングは似たような期間でした?
74非通知さん:04/08/22 18:58 ID:6+h/VE6m
>>69
601T買って来年の東芝VGSに買い換えるのが、一番えろい方法。
75非通知さん:04/08/23 07:04 ID:C9O8ton1
パケ機として出る以上、SD省略は許されないと思う。
SDなしでVer.2対応されても(ry
76非通知さん:04/08/23 15:06 ID:s+1Lx6ep
>>75
本体の容量がトップクラスでも、1M近いアプリがたくさんある
今となってはSD必須だよね。
77非通知さん:04/08/23 20:03 ID:fjf1yyke
>>75
禿同
V601Nなら分かるけど、
Ver.2を搭載するならSD必須ですね

やはり602Tは、
601T + TV or デザイン携帯 でしょうか
もしこうならくーまんは省略されそうですね
簡略モデルならV501Tでしょう、おそらく
78非通知さん:04/08/24 19:59 ID:UA949ILx
本当はV501相当のスペックなんだろうけどV501という型番使いたくないから
V602Tにしてると予想。J-T08とJ-T09のような関係かな。
79非通知さん:04/08/24 21:00 ID:NTTPZ9tK
>>78
確かに。
601Nなんて、同時期の601SHと比較すると、どう考えても501Nだろう、って思う。
80非通知さん:04/08/24 21:01 ID:E/yNVFzz
そりゃ全然違うがな・・・読解力なさすぎ
81非通知さん:04/08/24 21:02 ID:u6g8yx35
902shみたいに507Tとか?
82非通知さん:04/08/24 21:48 ID:6K7/2m13
>>81
ワラタ

V507TCとしてフェリカ対応とかw
83非通知さん:04/08/24 22:30 ID:T68q6OVN
ヴぉーだよ。機種情報ぐらい太っ腹に事前に流せよ
待って想像してたのと違うコンセプトのケータイが出たら
機種変する気なくなるだろが・・・
84非通知さん:04/08/24 22:59 ID:QzHwzqVA
あんまりモヤモヤの状態で発表して、開発中にスペックダウンを余儀なくされた時、ユーザーの信用を失うのがヤだから。
期待させてガックシよりモヤモヤ、パッの方がイメージも良く、他社の真似真似を発売時には回避できるから。
85非通知さん:04/08/24 23:12 ID:QiCkjVhB
5シリーズが出ても、たいした機種数出ないままVGSへ以降して一般ユーザーにも分かりにくくなるから5シリーズは出ないんだろうと思う。
602Tは601Tの男性向けデザイン&カラーであれ。
86非通知さん:04/08/24 23:37 ID:+G1YhxxH
くーまんのいない東芝の機種なんてクリープのないコーヒーみたいなものだな。
87非通知さん:04/08/25 00:06 ID:PFnbBRyQ
>>86
人生に一回くらいはウマイこと言うね。
88非通知さん:04/08/25 00:07 ID:BKBgEnn2
今度神津島に行くんですがボーダフォンは使用可能でしょうか?
どなたか教えてください。。
89非通知さん:04/08/25 00:10 ID:XsatTQiy
>>88
これまた間口の狭い質問を・・・。
月ごとのカタログの巻末あたりにある、サービスエリアを参照するか、
VSに電話で聞くのがいいと思うが・・・。
90非通知さん:04/08/25 00:18 ID:U8+h5npT
>88
というよりなぜこのスレで聞いたのかが分からない

V602Tはいつでるのだろうか...
91非通知さん:04/08/25 00:41 ID:vtVgFm7l
>>88
他のスレッドでも同じ質問をみたぞ
92非通知さん:04/08/25 01:16 ID:6eCjiFbw
601Tの値段を考えると、廉価版よりもハイスペックモデルの可能性が
高いと思うな。
ハイスペックモデルの場合、今の規格の残りの選択肢として普通はTVチューナー搭載だが
もしチューナーが無かったらカメラ周りのパワーアップで
CCD搭載とか、あるかも。
93非通知さん:04/08/25 03:18 ID:XX0TXY6a
東芝はKOTOの前科があるから怖い
94非通知さん:04/08/25 03:59 ID:cPjxv3Ab
携帯端末NOW!では、
◆V602T
・背面液晶付折りたたみ機種
・100万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・モバイルルポ
・64和音
・Vodafone live!対応
・04年秋発売予定

とあった。
ん〜、A5504Tのカメラ??

以前は情報流してくれる加味がいたんだけどなぁ。。
95非通知さん:04/08/25 06:55 ID:FaiwWAGM
あまりにくーまんかわいくて
602T待たずに機種変してしまったよー
どうしてくれるんだ、くーまん
96非通知さん:04/08/25 09:04 ID:eB86vyvO
>95
同じく…
97非通知さん:04/08/25 11:06 ID:F9jgcD1O
東芝は自社製品を使うからカメラモジュールはCMOSだろ


といってみるテスト。
98非通知さん:04/08/25 11:25 ID:RvQEb5pm
>>94
601とほとんど一緒に見える
99非通知さん:04/08/25 17:43 ID:O8ewaEGA
601のアンテナが伸びるバージョン
100非通知さん:04/08/25 18:45 ID:GBMOywMm
>>95-96
602Tの認可を知る前に買ってたくせにー
( ´∀`)σ)Д`)
101非通知さん:04/08/25 23:48 ID:q+t7Lnlb
>>39
亀レスだが…>V602T TOTO
最初V303T-KOTO-のプレスリリース記事!?がケータイwatchに載った時
V303T-TOTO って見えて、「TOTOとコラボ!?」と思ってどんな携帯か
と思った…。それで開いても写真があってどう見てもTOTOとコラボし
たようには見えなかった。文を見たら和風をイメージした云々みたい
な事が乗ってて???って思ってよく見返すと【KOTO】って書いてあるし...orz

ただそれだけでつ…w
102非通知さん:04/08/25 23:50 ID:pxcLw7m1
( ゚Д゚)ポカーン
103非通知さん:04/08/26 00:32 ID:3Du9aoIZ
くーまんでふ
104非通知さん:04/08/26 03:27 ID:eqPXt/HW
>>88
六月に神津島行って来ましたが圏外です。ただ山の上の方に言ったりするとまれに
新島の電波が届いて通じたりする場合もありました。ただ原則圏外です。新島は
全然通じます。
105非通知さん:04/08/26 03:31 ID:JrzbRqev
新島の伝説
106非通知さん:04/08/27 09:58 ID:22hMeeUF
>>101
TOTOとコラボしてるのは、J−SH53−TOTO−だけだぜw

602T発売時には601T安くなってるんだろうか
待った挙句に機能が601Tと同等でデザインファイルになっただけだったら
めちゃめちゃ後悔しそう。
107非通知さん:04/08/27 11:03 ID:i1To6Jqx
106
デザイン携帯になってればまだ良いのでは?
auのA5403CA→A5407CAみたいな予感…。
V6シリーズにこれ以上機能付けられても。
108秘通知さん:04/08/27 16:45 ID:osETAPWa
東芝PDC機はV602Tで最後。
その後は3Gに移行。
109非通知さん:04/08/27 19:34 ID:7CJXPXyr
>>106
D503iSモナー
110非通知さん:04/08/27 19:35 ID:22hMeeUF
>>107
どちらかっていうと造形美より機能美を重視しちゃうほうなんで
ほんの少しでも進化してくれた方が嬉しいでふ

それにしても、こんなに早い期間で602Tを出すって事は
次世代へ移行する為、計画を前倒しした結果なんですかね?
111非通知さん:04/08/27 21:06 ID:q0yS1cUm
モバイルルポって本当はモバイルぬルポなんだろ?
112非通知さん:04/08/27 21:27 ID:afc90N2v
>>111
モバイルガッルポ
113非通知さん:04/08/27 22:15 ID:viis/9yz
>>111-112
ワラタ
114非通知さん:04/08/28 14:55 ID:M7gDXxpS
新情報まだーー
115非通知さん:04/08/28 16:00 ID:Ym2GI+dK
まだ
116非通知さん:04/08/29 23:19 ID:uclA1yv8
東芝さん、お願い。
プライベートモード復活させて。
この機能のお陰でT010がいっぱい売れたって知ってた??
117非通知さん:04/08/30 08:29 ID:1BLaavBf
T010が売れたのは単純にT08の後継機だから。
118非通知さん:04/08/30 11:34 ID:L4DeER6b
>>116
アンケートでも取ったのかよ。
そもそもプライベートモードが必要な生活態度を改める事をお勧めしとく。
119非通知さん:04/08/30 18:25 ID:qYjogDus
反省を促すスレはここですか。
120非通知さん:04/08/30 20:24 ID:76hJXw9N
V602Tの新情報が出るまではしょうがないかと
それまでは雑談スレなんじゃないか?
121非通知さん:04/08/31 00:34 ID:eDB1s4xE
>>117-118
少なくとも、俺の周りで、その機能欲しさに010を買った人が4人いたから、俺の言った事は嘘じゃない。
東芝にちょっとでも、気持ちを伝えたかっただけだから… 気にするな。

>>118
最近は、その機能をあまり利用しない生活になりました。
でも、その機能、真面目に使うと便利だったりもする。
妻に知られたくない、自分の家族とのメールとか。(お金の話とか。。。)
最近は本来の使い方として使ってる。やっぱり、便利だ。

いつもいろんなToshiba系スレで、気遣いサンクス
122非通知さん:04/08/31 11:59 ID:35oF1iht
>>121
> 少なくとも、俺の周りで、その機能欲しさに010を買った人が4人いたから、俺の言った事は嘘じゃない。

4台売れたらいっぱい売れたことになるのか( ´_ゝ`)フーン
123非通知さん:04/08/31 13:46 ID:SU9On7ff
周りに4人いれば十分多いと思うが…
124非通知さん:04/08/31 17:29 ID:wEaNv014
確かにね
通算4機だったら少ないけど、
自分の周りにvodafoneユーザーがいて、しかもT010ってのはレアだと思う
125非通知さん:04/08/31 18:11 ID:bV0I1t3B
まぁ売れた理由は>>117の言うとおりだけどな。
126非通知さん:04/08/31 19:00 ID:u7lwz9gj
そんなことより新着情報はないのか?
…あるわけないか…
127非通知さん:04/08/31 21:31 ID:a8KjOf41
「V602T」でぐぐると、topにここが来る
つまり新情報は何一つ無いってこと
まあITmediaの記事あったけど、明らかに誤植
とりあえず貼っておく
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/14/news018.html
128非通知さん:04/09/01 12:38 ID:155v/942
04,07,13 / 04,07,27(再)にtelec通過したって事はある程度
端末の形やスペックが暫定したって事でいいんでしょうか?
それとも電波関係や通話のテストが通ればOKなレベルですか?

だいたいのサイトで秋端末とか秋冬端末ってなってるから10月〜12月くらいに
発売にはなるんでしょうけど、そろそろ待ちきれなくなって来ました
129非通知さん:04/09/01 17:33 ID:ubBrwS+f
たった半年も黙って待てんのか。
130非通知さん:04/09/03 15:34 ID:4mWwUVzZ
hosyu
131非通知さん:04/09/04 20:52 ID:RlQbt5i5
一旦浮上させます
132非通知さん:04/09/05 22:26 ID:qLLguITm
新機能搭載
・くーまんVer.2 
・AMFMラジオ
と希望的観測を書いてみる
133非通知さん:04/09/05 22:37 ID:OYWDotFS
>>132
AMは難しいにしても、
その他の機能はありそうだな
134非通知さん:04/09/06 00:11 ID:NeEuQkAJ
新機能搭載
・8等身くーまん 
・AMFMラジオ
135非通知さん:04/09/06 00:42 ID:FnS32OZF
>>134
八頭身・・・
136非通知さん:04/09/06 03:21 ID:Va9BeB1C
キモイヨー
137非通知さん:04/09/06 08:32 ID:Ea3FDgP/
あたしも010使ってます。プライベートモードが便利過ぎて他の機種に変えれません・・
010以外でプライベートモードってついていないんですかね?
138非通知さん:04/09/06 08:42 ID:KPvX9TmC
普通に考えたら、
初TV搭載パケ機orデザイン機種のような気がする。
139非通知さん:04/09/06 10:20 ID:smMoUTYC
>>137
同士ハケーン!
"便利すぎて"... いい表現する。
140非通知さん:04/09/06 11:58 ID:1cINssda
>>137
V401Tにはプライベートモードがついてる。ただしT010から変える意味は
テレビぐらいしかない。
141非通知さん:04/09/06 14:03 ID:sGno+pFy
そろそろTV搭載パケ機を出して欲しいよね
601Nなんて基本性能が、ジェイフォン時代の5Xシリーズと変わらない
レベルだし。
142非通知さん:04/09/06 17:58 ID:DLwv+0wV
いや、東芝はTVとかいらんし。
使い勝手のよさで選ばれてるんだから、そこをもっと追求すべき。

デザインやカラーバリエーションにこだわって、
最低でもQVGA、あとは画素数の多いカメラやパケにでもすれば相当売れるだろうて。
143非通知さん:04/09/06 18:17 ID:9V6ALION
とりあえずGAMEじゃありませんように
144非通知さん:04/09/06 19:58 ID:Va9BeB1C
東芝ってカメラに力入れる気無いんじゃないか?
そんな悪寒
145非通知さん:04/09/06 20:15 ID:sJN0r1/T
V601Tの画像ファイルはEXIFにほとんど書き込みされてないしね
A5506TのEXIFにはいろいろ書いてあるのに
146非通知さん:04/09/06 22:04 ID:sGno+pFy
もしもデザインファイルGAMEでデザインもあれで決まっていたら
外部アンテナが無いから、TVもラジオも無いだろうし
フラッシュやライトもなさそうだから、タダの色物端末で終わりそうな
予感が激しくするんですが
147非通知さん:04/09/06 22:09 ID:72Td3YT/
TV、ラジオが無いと、ただの色物端末ってのがワカラン
そもそも、デザインケーターイ=色物端末だと思うが・・
148非通知さん:04/09/06 22:39 ID:sGno+pFy
ライトすら無いと、601Tから機能を削ぎ落としてデザインを変えただけに
なっちゃうし。
デザインケータイ=色物端末は確かにそうなんだけど
V602SHは微妙な結果になったけど、少なくてもタダの色物端末では
無かったと思うよ。
もっとも602Tがデザインファイルと決まった訳では無いし
情報が少なすぎるから、あくまで妄想だけどさ
149非通知さん:04/09/07 00:53 ID:avVm/CuP
デザインファイルの、Digi.kは、シャープで採用済みということでいいんだろうか?
だとすれば、あと現実味のありそうなデザインはひとつもないんだが
150非通知さん:04/09/07 03:11 ID:D31XZV3C
>>149
公式にDigi.kがシャープでしたとは発表してるのを目にした事は無いが
仮にシャープが違うと発表してもあのデザインはしばらく使わないでしょうね。
151非通知さん:04/09/07 09:48 ID:DFwKKbGM
601Tのようなナンセンスなカラーバリエーションじゃありませんように・・・。
デザインとカラーってちゃんとその道の専門の人が考えてるのか?
152非通知さん:04/09/07 14:07 ID:EM50q/hY
>>151
601T使いに失礼なヽ(`д´)ノ デザインは人の好みじゃないか。
少なくとも俺の周りでは人気あるよ、色とか質感とか。
確かに嫌いな人もいるかもしれんが、全てを否定するような書き方は止めてくれ

俺の感覚で言えば、SHの便器より(略
153非通知さん:04/09/07 19:36 ID:creHP5Hn
個人的に緑があったらいいな
暖色系は飽きる
154非通知さん:04/09/07 20:01 ID:GWeXiqyS
>>152
禿同
あのデザインは便器だというレスを見てから
便器に見えて仕方がない
155非通知さん:04/09/07 22:17 ID:it7+F+Xv
GAME確定ですか。
基本仕様はかわらないみたいだから
ちょっと違う携帯持ちたい人にはいいかもね。
156非通知さん:04/09/07 23:56 ID:kihYYmPh
まあゲームに凝る人にはいいかも知れないね。601Tユーザーも
裏切られずに済んだわけだ
157非通知さん:04/09/08 00:00 ID:WmCWSXoJ
>>151
スク水色のどこがナンセンスなのか小一時間問い詰めたいな。
158非通知さん:04/09/08 00:03 ID:WWuaTOS9
>>16
>考えてみると、元々東芝は端末出すペースは早かったんだよな。
早すぎなんだよな。まさに現場はガテン系だ。過労死出そう。
159非通知さん:04/09/08 01:27 ID:x1umHWAz
>>155さん GAME確定したんですか?
もし確定して、601Tと機能的にあまり差が無ければ
601Tにしようと悩んでたところなんですよ。
160非通知さん:04/09/08 02:31 ID:QpLWsGE3
GAMEなのか・・?残念だ。
161非通知さん:04/09/08 03:47 ID:B33kLDLl
中身は601Tなら、GAMEと言う名前なのに、
出来ないゲームが結構あるのはどうなのかと。。
162非通知さん:04/09/08 09:30 ID:5gL/fLmv
vodaのページで今見れるGAMEの画像は、イラストやCGなんかじゃなく
どう見ても実物。これで決まりだろうね
163非通知さん:04/09/08 14:05 ID:9nsO4fpO
GAMEか...
ソースが気になるところだが、
まあもしGAMEならテレビはつかないだろうな
164非通知さん:04/09/08 14:41 ID:7+7vXYqx
非パケ機でGAMEは、ありえないからもし出るとすれば256kアプリver2がある
V6シリーズで確定だろうけど
vodaのページのが実物だとすると、SDカードスロットと充電する所は
どこに付くのだろうか?
165非通知さん:04/09/08 16:36 ID:slxCNBgw
たとえ実物でもそのまんま出るわけry
166非通知さん:04/09/08 16:55 ID:5gL/fLmv
画像見る限りだと、けっこうでかくなりそうだから、カードスロットとテレビは
余裕で付くかも
167非通知さん:04/09/08 19:39 ID:hPuxkTqW
>>152
でも601Tは俺も確かに酷かったと思うよ。
白と黒は普通だから敢えて言わないが、オレンジ一色は・・・。
シルバーを入れるだけでかなり引き締まった印象になっただろうに、何狙いで一色なのやら不思議に思った。
168非通知さん:04/09/08 23:04 ID:5gL/fLmv
>>167
あれは四角いみかんです。携帯ではありませんwでも愛着が涌きそうな
デザインだと思う。内臓アンテナの出っ張りもかわいらしい。
この春夏のvodaの携帯って、ある意味においてまともな色デザインは
ほとんどないと思う。オーソドックスなのはV401Tだけど、
あれはjからの流れだし。
169非通知さん:04/09/08 23:36 ID:9oK7k3HS
でも、ボダにしては頑張ったと思うよ。
俺は、ボダに対する期待感がちょっと増えただけで、今年の春モデルは意義があるとおもう。
これからに期待しようよ。
170非通知さん:04/09/09 00:34 ID:TOrTBRyM
じゃ、着せ替えとか?
171非通知さん:04/09/09 00:41 ID:OX7nuQQb
それにしても601Tは、写真じゃ表現しきれない
絶妙な色と質感だったな
あそこまでそれぞれの写真でバラツキが出る機種も珍しかったんじゃない。
172非通知さん:04/09/09 01:37 ID:F4wL0VDb
GAMEってシャープじゃないの?

モック見る限りだと、クリアボタンの位置もソフトボタンもシャープ。
173非通知さん:04/09/09 01:42 ID:bx7HdnNQ
>>172
確かに。
174非通知さん:04/09/09 02:18 ID:VOyWD/MH
VGSってどれもデカそうな機種の予感がするのでこれに期待しようと思ったけど
色モノ携帯か・・
175非通知さん:04/09/09 02:46 ID:1NcB/8bO
本当にGAMEなら失笑ものだな。昔auから出た携帯にくっつけるコントローラーもそうだったが。
絶対にあうヲタに煽られそうな悪寒。KOTOスレの再現か。
176非通知さん:04/09/09 03:48 ID:Fm3FQHx2
INFOBERが予想に反して売れたことを考えると
KOTOの二の舞とみるのは時期尚早かと
177非通知さん:04/09/09 09:20 ID:ko76j1a8
010のプライベーとモードって、どういう仕組みになってるの?
まだ売ってたら使いたいんだけど。
178非通知さん:04/09/09 10:06 ID:2vTeEqse
>>177
通常モードとプライベートモードの2種類があって、プライベートモードで登録した電番、メアド等からの電話・メールは、通常モードでは一切見えない。
着信音もならないし、履歴もすべて全く見えない。
プライベートで撮った画像なんかも、通常ではまったく見れない。
まあ、ウインドウズXPで、別のユーザーに切り替えるみたいな感じかな?
通常→プライベートの切り替えは秘密コマンドによって切り替えられる。(メニューに”プライベート”っていうのがあるわけではない)
パスワードを含めたそのコマンドを知らない限り、”完全に”プライベートが守られる。
179非通知さん:04/09/09 11:37 ID:wWPsmVH8
ゲームじゃないよ。TVついただけ。
180非通知さん:04/09/09 20:34 ID:Vwjr+jMN
ゲームじゃないんだ。それなら楽しみだ。
TVつきというのも嬉しい。でもデザインが気になる…
V601Tにしようか迷ってるから早く発表してくれー。
181非通知さん:04/09/09 22:12 ID:ABU2tj0I
TV付きで巨大化の悪寒
182非通知さん:04/09/09 23:01 ID:X5Np0gDR
>>181
TVの分、何か他の昨日を減らしてくる気がする。
東芝のことだからな。

てか、TV付きなのかデザインケータイなのか、情報が早く欲しい・・
GAME作るなら1MアプリのVGA端末にしてほしい。
時期的にも、602Tはwalletの可能性があると思うが・・
183非通知さん:04/09/10 00:33 ID:Pbaz30MG
2.4型 半透過 低温ポリシリコンTFT
ttp://www.tmdisplay.com/tm_dsp/press/2004/04-06-25_j.htm

この液晶が載ったTV機能付き携帯の線と読む。
184非通知さん:04/09/10 00:36 ID:cMMl18Yl
漏れは601Tをデザインも機能もほんのちょっとづつグレードアップしてくれるだけですごく嬉しいんだが。
185非通知さん:04/09/10 00:41 ID:eJjAn8xm
>>182
walletのボタン配置は、シャープ端末のボタン配置だから
602Tでは無いと思いますよ。
となるとwalletとGAMEでは無く、601Tとの差別化を図るとすれば
TV付モデルの可能性が高いんですかね?
186非通知さん:04/09/10 01:42 ID:uijvf8Zi
V6だからハイスペックと思い込んでいいんだろうか。
単にパケ機だからV6というんじゃ・・
187非通知さん:04/09/10 02:06 ID:9XAJjnNL
>>186
601Nの前科があるからな
188非通知さん:04/09/10 03:51 ID:Pjj+tFJy
>>186-187
今考えると、パケ機はJ-○51で止まってしまっている中シャープのみが
J-SH51→52→53とパケ機の水準を引っ張り上げ独壇場となっちゃっただけの話で
601NだってN51から劣る訳では無く、他社のSH53や601SHや601Tと比較しちゃうから
TV以外の基本性能が見劣りするだけだよ。

601Tが値下げをする中で、廉価版を出すのが得策とは思えなし
デザインモデルの可能性を否定すると、進化版のハイスペックモデルが妥当かと
189非通知さん:04/09/10 19:26:27 ID:nyKLw14v
基本は601Tの性能で、ややデザイン重視になる気がする。
601Tからあの短期間で更に性能を上げられるとは思えない。
190非通知さん:04/09/10 21:06:35 ID:1yPTdu1k
>>189
それだと出す理由が無い気が。
デザイン重視で機能簡略化、すこし本体価格下げるなら分かるけど。
191非通知さん:04/09/11 14:26:03 ID:50oSwGFC
601Tの機種変価格が一昨日あたりガクッと下がったみたいだから、ダウンスペックの普及機って路線は無いみたいだねえ。
192非通知さん:04/09/11 16:09:02 ID:TkgezZC+
スペックあげるとしたら後なにつけるんだ?
601Tでテレビ・ラジオ以外は一通り出てるし、後は着うた消してカメラの性能上げるくらいか。

ダウンスペックはなくても、ほとんど性能は変わらなさそうやね。
193非通知さん:04/09/11 16:56:07 ID:ZXbhvSn0
カラオケ消しても構わんから、くーまんだけは残してくれ。
194非通知さん:04/09/11 20:13:56 ID:MGKaFIVk
ttp://www.keitaidenwa.com/topics/new_model.htm

ここによると(てかvodafoneの新機種雑談スレ)、
V602Tはデザインモデルって事なんだけど...
まあこれだけ早い期間で出すってことは
やはり601Tの上位機種と考えるのは無理があるのかもしれませんね
195非通知さん:04/09/11 21:39:32 ID:1bWj0mWP
>>188
N51自体が発表時点ではともかく、発売時点では時代遅れな感があったしな。
それからさらに半年経ってテレビ付けただけの焼き直しを出しても完全に時代遅れ。
(スペック的にはN504iS並だしな・・ドコモじゃN505iSが出た時期なのに)
同世代の端末と比べられるのは当然だろう。
196非通知さん:04/09/11 22:42:16 ID:gBHLEMHt
J-D05に対するJ-D06(グラフィカ)みたいなのかな?
V601Tに対するV602Tは。
つまりはV301Tに対するV303T(KOTO)のようなものか。
スペックはほぼ同じ。
197非通知さん:04/09/12 03:32:01 ID:F1VP4DpI
V601Tよりスペックは下がってもコンパクトなら興味あり。
198非通知さん:04/09/12 04:19:53 ID:DA8zbrAR
錯綜してるな・・・
願望で語る部分と、状況で語る部分を分けて考えなくっちゃね。

ちなみに俺の願望は、 V601T+TVで、普通のデザイン。

現実は・・・やはりモック写真があがってるGAMEの可能性がいちばん高いだろう。
財布をハイエンドで出すっていうのはまずありえないだろう これはプリペにして
コンビニで売った方が受ける
199非通知さん:04/09/12 15:02:57 ID:WiLO0h8f
200非通知さん:04/09/12 23:00:18 ID:ulm/hD/v
今度の602Tは重力子放射線射出装置付きだってさ。
201非通知さん:04/09/12 23:17:35 ID:nU6hdL9i
波打ったドラム缶?
202非通知さん:04/09/13 00:18:24 ID:8hvczxa+
とりあえずV602Tで、
・カメラの設定保存
・QTのみで作成のQVGA+AAC動画再生
が出来るようになっていれば東芝VGSに期待できるので、
そう言った意味ではV602Tがどのような端末なのか気になりますね
203非通知さん:04/09/13 00:31:50 ID:SiYs9s6l
デザイン携帯なら、中身は601Tのままな気がする。
auの奴も連続で出した物は、何も変更点ってほとんどなかったよね。
204非通知さん:04/09/13 00:51:07 ID:dtMmO8dm
V601Tはデザインが嫌だったから602Tは単にデザインが変わっただけでいい。
205非通知さん:04/09/13 03:22:12 ID:NsEkbdjF
602Tはmmf対応が32kまでに縮小される。
206非通知さん:04/09/13 04:04:52 ID:79YytnhX
最悪2.4インチ液晶くらいに進化してくれてたら買うかもしれん
207非通知さん:04/09/13 11:36:12 ID:taIvkQnY
東芝が意匠登録している
GAMEもどきな携帯電話機は良く見るとミニSDスロットが有りました。
これがデザインケータイだった場合の602Tですかね?

601T+TV・ラジオだった場合、SDスロットがなくなるね。
J−T010⇒V401Tの前科があるし。
208非通知さん:04/09/13 11:38:53 ID:dC/mtsae
正解。TVついただけ。
209非通知さん:04/09/13 13:16:40 ID:FtPhyBBQ
そんなにテレビはユーザーからの要望が多いのか。
V401TみたいにSDがなくなったりV402SHみたいに巨大化したりあまり良いイメージはないけど。
210非通知さん:04/09/13 14:31:15 ID:r0PP0CC+
602発表まだかなあ。。601買いそうなんですけど、そこまでデザイン好きくないです。
まよう・・・
211非通知さん:04/09/13 14:59:33 ID:NsEkbdjF
>>209
写メールだって最初は「いるか?そんなの」って言われてた。
キャリアを変えようかな、とか機種変えようかなって時には、有効な選択肢になりえると思う。
212非通知さん:04/09/13 17:05:47 ID:2J/fJ98N
TVに興味あって、V401Tにしたけど、正直あまり実用的な機能じゃないんだよね。
でも面白味はある。601Tにテレビがついてたら欲しいかも。
213非通知さん:04/09/13 17:27:46 ID:l2bnnovc
TVはどうせサッカーとか野球しかまともに見れないんだから、必要ない気がするがな。
どうせならラジオにしてくれ。
214非通知さん:04/09/13 18:28:11 ID:Zr262Gew


497 名前:非通知さん [sage] 投稿日:04/05/24 23:18 ID:sCNFESdO
>>492
fragileでしたよ。

なんか今回の5機種の中では一番地味な存在みたいで
やる気の無さを感じたなぁ。
でも次のモデルも早々にあるみたいですよ。
VGSではないが。今度はデザインが折りたたみではないみたい。

V601TスレのPart1から。
215非通知さん:04/09/13 20:51:01 ID:ic7o+sMZ
imodeのマーク見た異な感じ
216非通知さん:04/09/13 21:15:29 ID:LL5oxdS/
imodeのマーク包茎チンポみたい
217755:04/09/13 21:39:08 ID:KVtzL1nX
>>214
烈 し く G A M E の 予 感 !?
218非通知さん:04/09/13 23:24:37 ID:F5iz5FXa
GAMEってどんなん?と思ってボダのサイトへ行こうとvodaでググってみた。
よくわからない検索結果がでてきたのでうっかりイメージ検索に切り替えてみた。

いきなりすごい画像が。

スレ違いでごめん。でもびっくりしたからさー。


で、GAMEだけど
欧州っぽいといえば言えるような気がしなくもないようなそうでもないような。
自分があれを持ち歩くのを想像するとちょっと購買意欲に翳りが感じられます。
でも602TがGAMEだとすると一連の色物携帯は東芝担当なんですか?
せめてWalletなら…
219非通知さん:04/09/13 23:29:58 ID:POsCIb2H
GAMEってただのスライドだろ
220非通知さん:04/09/13 23:32:04 ID:LL5oxdS/
221非通知さん:04/09/14 21:33:48 ID:0Neczo+R
他スレでV601SAがJATE通過ってガセネタっぽいのが出てるが、
「GAME」はむしろSAっぽいんだよね・・・、スライドだし。
祭り有るかな・・・。
222非通知さん:04/09/14 21:58:24 ID:BZhL9Iar
V602SAじゃないのか?
223非通知さん:04/09/15 02:04:51 ID:TKjGvk++
>>222
何故に?
VGSだけじゃないのか>DoCoMoのような連番
224非通知さん:04/09/15 17:06:41 ID:a2xyrXv8
ゲームではない。
普通の折りたたみ。
5506Tのようにセンターボタン無いよ。
オレを信じろ
225非通知さん:04/09/15 18:16:42 ID:fshBdK90
>>224
ありえない
226非通知さん:04/09/15 19:49:49 ID:a2xyrXv8
↑224だがあとで詫びろよマジで。発売日とか知らんけど発表があったらちゃんとこのスレor次スレで絶対に詫びろよ。絶対に詫びろよ!
227非通知さん:04/09/15 19:53:44 ID:lR8VNQ6i
そんな顔を真っ赤にして言わな(ry
228非通知さん:04/09/15 20:41:10 ID:TKjGvk++
糞ワラタ
このスレは永久保存だな
229非通知さん:04/09/15 20:57:05 ID:bHiZQSSv
>>214
5月のまだJATE通過してない時点で次のモデルを予想してる書き込みで、
VGSでないことと、折りたたみでないことを言ってるんだけど、
かなり信頼できそうじゃない?
230非通知さん:04/09/15 23:14:49 ID:jdJOVSyX
さらにわけわかんなくなってきたなあ
231非通知さん:04/09/16 02:12:17 ID:Az+Evq+4
是非224にはコテになって頂きたいものです
232非通知さん:04/09/16 16:25:11 ID:/1Lq5+TR
>>226
ネタならそれはそれで面白いが、
そこまで言うなら納得の出来るような根拠が欲しいな。
「オレを信じろ」と言われてもなw
233sage:04/09/17 17:16:18 ID:Rr5EaNur
10月半ばで機種変して一年経つから、
それまでにV602Tの詳細がわかるといいなぁ。

そういえば、どこかのブログにV602TはVGS端末らしいと書いてあったけど、
本当なのか!?

234非通知さん:04/09/17 17:20:21 ID:Rr5EaNur
ごめんなさい。思いっきり名前欄にsageと書いてしまいました…ort

初心者丸出しです…。
235非通知さん:04/09/17 19:13:02 ID:LKNeySgn
VGSは800番代です。
236非通知さん:04/09/17 21:34:28 ID:99a9uy97
週末にSDカード買いに行こうとおもうんだが、
メーカの相性ってあるんだろうか・・・
237非通知さん:04/09/17 23:11:03 ID:1GtDkBPm
>>236
なんでここで聞く?
238非通知さん:04/09/18 02:03:55 ID:e4hx5myY
愛すべきw>>224の情報が本当だったら嬉しいんだが。
あのセンターボタンなくしたら方向キーが大きく出来そうでいいと思う。
401Tも601Tも押しにくい。
239236:04/09/18 04:49:31 ID:tLnSuJsX
>>267
やべ、ここ602やん Σ(゚д゚lll)ガーン

どっかに穴ねーか?入りてぇ・・・・
240非通知さん:04/09/18 09:57:26 ID:Q8rqGVZj
俺の穴に入れてくれよ
241非通知さん:04/09/18 17:43:31 ID:FkuPobPB
我慢できずに601を買ってもうたよ
242非通知さん:04/09/19 10:50:29 ID:BzeD8q4C
sage
243非通知さん:04/09/19 14:19:38 ID:A/zFiU2o
連休明けに発表あるといいな...
244非通知さん:04/09/19 22:36:50 ID:RL4N2kmI
センターボタンが無くなったら、もはやそれは東芝端末じゃない(つД`)
AUの東芝使いだったけど、5506Tに失望してvoda東芝に乗り換えようと考えてるのに・・
245非通知さん:04/09/20 10:12:17 ID:oZg6n/kE
246非通知さん:04/09/21 02:19:28 ID:GdVCsUW6
せっかくあともうちょっとで2年になるから601我慢してたのに…もう602出しちゃうのヒドイ…
247非通知さん:04/09/21 02:34:01 ID:CIGMseYH
>>246
コストから見ても、601Tでいいんじゃない?
まあ、602Tの詳細が発表するまで待ったほうがいいとは思うけど。
248非通知さん:04/09/21 05:10:32 ID:2hPAGOa1
ユーザーは舐められていないか?
こいつの詳細を発表しないことで、vodaはユーザーの選択権を
奪ってることになるんだぞ
249非通知さん:04/09/21 07:29:59 ID:o0gPoWJC
>>248
もう少しで発表だから落ち着いて待ちなよ。
250非通知さん:04/09/21 08:29:59 ID:YuvAhI3t
>>246
どうせスペックは変わんないんだから安い601を買えばいいじゃん。
251非通知さん:04/09/21 08:51:54 ID:AhVv4QEJ
>>250
くーまんは軽く進化しているかもしれんな。
252非通知さん:04/09/21 13:12:25 ID:QzBoIWp8
「ことば」をDLするとおしゃべりの種類が減る仕様は改善されるかもね
253非通知さん:04/09/21 16:03:22 ID:s9rr8V2B
601と同じ性能なら迷わず602のほう買うけどな・・・。
254非通知さん:04/09/21 19:10:48 ID:YuvAhI3t
>>253
何でだよ?
255非通知さん:04/09/21 22:17:31 ID:cNRzf/NP
ちらっと写真見たけど見た感じ携帯とは思えなかったよ。
なんか縦縞が入ってた。
256非通知さん:04/09/22 00:41:00 ID:ob1tAygn
V601Tにテレビがついたスペックで波打ったような感じの縦縞のドラム缶か。これは何ですか?
257非通知さん:04/09/22 13:07:17 ID:91alwUaU
すいません。
初心者です。
暗証番号を忘れました。
1万回打ち込まないとだめですか?
258非通知さん:04/09/22 13:54:06 ID:sqCk2hT/
>>257
困ったらvodafone shopですよ
259255:04/09/22 19:00:49 ID:nuQVXDF1
縦縞だけじゃなくて多数の穴が規則的に並んでいる写真も見た。
ちなみにQVGA2.2インチみたい。
数週間前の情報ですが。
260非通知さん:04/09/22 21:16:16 ID:sqCk2hT/
とりあえず3Gの7機種のプレスリリースがあったわけで、
V602Tの発表もそう遠くないかもしれないですね
261非通知さん:04/09/22 23:32:46 ID:E/euznGA
7機種全部中途半端にダサい・・・。
602Tに及んでそうで恐い。
262非通知さん:04/09/22 23:42:23 ID:sqCk2hT/
>>261
3Gにデザインモデルが無いことから
V602T=デザインモデルでFA
263非通知さん:04/09/23 18:40:09 ID:zkXEK4MD
VGSよりこっちが気になって仕方ない
264非通知さん:04/09/23 18:50:52 ID:dy04riro
601Tにしてよかったなと今ごろ思ってる。
やっぱ二年くらい使えそうだ。
265非通知さん:04/09/24 00:21:20 ID:zWEUnsFU
>>264
そうだな。
同じものをずっと使う事によりどんどん良い味を出してくれる。
266非通知さん:04/09/24 01:17:32 ID:uLxQ2p3U
するめ
267非通知さん:04/09/24 01:52:42 ID:QvXE+bxO
めだか
268非通知さん:04/09/24 03:37:31 ID:lK4oLWWg
からす

>>266に戻る
269非通知さん:04/09/24 09:37:08 ID:nbXSYahE
するめ
270非通知さん:04/09/24 11:24:36 ID:fXcJqt51
からす
271非通知さん:04/09/24 11:33:29 ID:rWMcUudj
めだか

>>266に戻る
272非通知さん:04/09/24 12:14:51 ID:dN1cKh1X
するめ
273非通知さん:04/09/24 13:30:20 ID:HWHW2aCM
めんどくせえな
何でおまいらこんな事やってんだよ
一気にクソスレですか?

まあ新情報が出てこないからなんだろうけど、
これはどうしてだろうか
274非通知さん:04/09/24 15:03:39 ID:42qbHlMF
からす
275非通知さん:04/09/24 18:02:01 ID:pGls8U1o
するぬ
276非通知さん:04/09/24 19:32:02 ID:XOS70Orx
ぬるぽ
277非通知さん:04/09/24 20:52:25 ID:IizOt6bK
ガッ
278非通知さん:04/09/25 00:28:45 ID:KzS2kE86
>>273が ちゃんとしりとりになってるのが笑える
279非通知さん:04/09/25 02:50:53 ID:5D8Q60wq
ルーマニア
280非通知さん:04/09/25 02:53:31 ID:4PTRqUu8
あんたら馬鹿ですか?
いいかげんV602Tの話題に汁
281非通知さん:04/09/25 06:35:40 ID:+K1Lcd/J
ルーマニア
282非通知さん:04/09/25 06:43:26 ID:pFzBZ7gQ
あんたら馬鹿ですか?
いいかげんV602Tの話題に汁

>>279に戻る
283非通知さん:04/09/25 07:49:35 ID:VvhO7eD+
ルクセンブルク
284非通知さん:04/09/25 09:02:28 ID:Esm7/YZ2
くーまん。
はい、しりとりはおしまいでふ。
285非通知さん:04/09/25 10:09:05 ID:S5dolkvz
フランダースの犬。
286非通知さん:04/09/25 11:25:37 ID:ZW9H9hQL
ぬるぽ?
287非通知さん:04/09/25 11:59:50 ID:yT+qjJ0+
ぽこちん


終わり。
288非通知さん:04/09/25 12:11:13 ID:4PTRqUu8
理解できてない香具師多いですな(プゲラ
>>280読みました?
新情報出てないから駄レスで進めたいのだろうが、
はっきり言って迷惑です
V602Tの話題に触れろ
289転載御免:04/09/25 14:23:21 ID:j49eos7G
ろくな情報がない中…こんなの来ました

199 名前:暇人[age] 投稿日:2004/09/25(土) 12:34 ID:Ag9cZRcQ
今日原宿で携帯のキャンペーンやってましたがなんとV602Tがありました。
うわさではGAMEとなってますが全く違いました。
超薄くて折りたたみで表面にすじが入ってて601Tを薄くておしゃれにした感じです。
なのでデザインコンセプトモデルではなさそうです。
わかりにくかったかもしれませんが色は白と黒がありました。
290非通知さん:04/09/25 14:26:23 ID:yPwZ1tZR
高くないといいんだけどな。
601Tは機能はOKでもデザインがいまいち気に入らなかったんで
スルーしたから602Tにはかなり期待してるよ。
291非通知さん:04/09/25 14:49:22 ID:AWsXN+Vw
4さま
292非通知さん:04/09/25 15:42:55 ID:oV83OS1d
>>289
キター!
293非通知さん:04/09/25 15:56:19 ID:oV83OS1d
まだかな602Tの発表
294非通知さん:04/09/25 16:21:20 ID:bPqz9Eas
白と黒・・・・


まさか2色なわけないよな、ハハハハハ・・・。
295非通知さん:04/09/25 16:26:45 ID:Ijkyoe/l
>>294
o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)

うーん2色か。
カラバリ増えると良いな。
296非通知さん:04/09/25 18:03:18 ID:OWHqIun0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

早く見たいよー!!写真撮ったオシトはいないのか?
297非通知さん:04/09/25 18:17:12 ID:wJiWHvsw
超薄いとか(; ゚∀゚)=3
298非通知さん:04/09/25 18:53:41 ID:8DbuGAjU
薄いってことは何かしら機能が省略されてるのだろうか。
くーまんなかったらイラネ。
299非通知さん:04/09/25 19:05:43 ID:fAPn9BxQ
ネーポン飲みたい。
とりあえずマイクはいらねえな。
300スタンダール:04/09/25 19:54:08 ID:CIUeXSUw
赤と黒にしろ。T08のやうに。
301非通知さん:04/09/25 20:49:35 ID:GyFwyGVt
うわー。601T買ったけど激しく後悔しそう。
302非通知さん:04/09/25 21:46:43 ID:Q4F/11sk
待ったかいがあった!と思わせてほしー
あとくーまんがついてるか不安でふ
303非通知さん:04/09/25 22:27:17 ID:vueuJaiC
>>224の発言も、真実味を帯びてきたな。>>225は詫びか?
304非通知さん:04/09/25 22:30:06 ID:vueuJaiC
薄くなるのなら、削られるのはSDスロットだろう V401Tのように、内部メモリの
強化でバランスを取るんでは
305非通知さん:04/09/25 22:33:03 ID:pFzBZ7gQ
301T→302Tのように、くーまん&QVGAが削られたりして orz
306非通知さん:04/09/25 22:50:52 ID:Q4F/11sk
薄いのは嬉しいなー。
601T自分もデザインが…でぐっとこらえてスルーしたので、
デザインが好きだったら値段見ずに買っちゃいそう
307非通知さん:04/09/25 23:13:17 ID:bPqz9Eas
薄い、2色・・・

一瞬KOTOが頭をよぎったOTZ
308255:04/09/25 23:47:11 ID:QlPh0+jJ
だから縦スジのと小さい穴が規則的にモールドされてるって言ってるじゃない。
309非通知さん:04/09/25 23:58:40 ID:YevKZ08F
FLEXとは違うデザインですか?
310非通知さん:04/09/26 00:09:18 ID:8bsbwsAQ
>>308
あなたの情報も真実だったわけだ どうやら見えはじめてきたね。
QVGAも確定か
311非通知さん:04/09/26 00:14:59 ID:vaIb2J0M
漏れも今日、実物見てきた。
機能の概要も聞いてみた。
601Tを買った香具師は必ず後悔しそうなものでした。
312非通知さん:04/09/26 00:15:38 ID:laMTJkTP
詳細キボンヌ
313非通知さん:04/09/26 00:29:09 ID:tJpDMG7l
311は確実にネタだろ
314非通知さん:04/09/26 00:35:26 ID:7/SnmwVL
311は確実にネタと思いたい




9/25機種変さんより
315非通知さん:04/09/26 02:10:59 ID:o1Kvo5Dr
色と柄から推測するに、
シックでモダンな感じっぽいがkoto路線なのか?
しかし、東芝製で液晶側が薄いデザインは見たこと無いが・・・・。
デザインで誤魔化してるのかな。
どうでも良いが、KOTOも薄くすれば今よりかはかなり良くなると思う。
316非通知さん:04/09/26 02:17:41 ID:8bsbwsAQ
ひょっとして、サブディスプレイがないとか?
317非通知さん:04/09/26 04:12:08 ID:o1Kvo5Dr
暇なんで
game
意匠登録1204225

90xT?になりそうなのは、こんな感じ?
意匠登録1203837
意匠登録1203820

318非通知さん:04/09/26 13:39:02 ID:m2o+iAj+
薄いなら良いなぁ
319非通知さん:04/09/26 14:01:45 ID:fVlC5EQo
320非通知さん:04/09/26 14:18:20 ID:i9PdoItQ
>>319
とっくのとうにガイシュツ
321非通知さん:04/09/26 14:57:29 ID:sOYOm1z3
意匠公報テキスト検索
http://www.ipdl.jpo.go.jp/Isyou/ikta.ipdl?N0000=117

意匠に係る物品    (カメラ付き)携帯電話

出願人/意匠権者   メーカ名 

他に良い検索の仕方ってあるかな。      
322非通知さん:04/09/26 15:27:36 ID:j8bTcZbU
>>319
05/14って書いてあるからバレバレw
323非通知さん:04/09/26 16:41:11 ID:KYpnwRun
V601Tも小さい穴が規則的に並んでるな>スピーカー
324非通知さん:04/09/27 00:25:46 ID:xN54tp2h
ttp://cgi30.plala.or.jp/eferin/img-box/img20040927002100.jpg
V602T想像図。モールドに沿った無数の穴は一部ダミーで、
601Tと同じ場所にスピーカーを内蔵する。
325非通知さん:04/09/27 00:35:56 ID:mbC3ZPr/
>>324
これで一致していたらおまいは晴れてネ申になれるな
326非通知さん:04/09/27 00:48:07 ID:egz+9eHE
327非通知さん:04/09/27 00:52:07 ID:gDcwFx4n
いや、だって、そりゃ…だもん。
328非通知さん:04/09/27 00:57:28 ID:gDcwFx4n
>>324
背面液晶は無し?
RAZR V3でもあるんだから東芝も挑戦して欲しいもんだ。
329255:04/09/27 01:00:25 ID:Osxe8+Q8
>324
あ、いや、そうではなくて縦スジと穴のは別なんだよ。
あと、背面液晶はあったよ。
全体的にラウンドフォルムだった。
カマボコ風に。
330非通知さん:04/09/27 01:24:13 ID:ay+TIwz7
カマボコ風ってのは想像できるけど、穴がサッパリ
331非通知さん:04/09/27 02:32:38 ID:lc5Tp5U0
なんか、セコイアチョコレートを想像してしまった。
木をイメージした感じなのかな?
601Tの殻だけ変えた、東芝お得意の手直し版だった訳か、
601SHと同時だったし、再度掘り起こして掛けた分の元をとろうと。
デザインが面白ければ、十分に買いの機種なのに変わりは無いが。
(601T相当なら)
332非通知さん:04/09/27 03:06:11 ID:mbC3ZPr/
↓ようやく1/3ですね
333非通知さん:04/09/27 03:20:07 ID:FexqdpqK
333殺伐三組〜
334非通知さん:04/09/27 03:39:50 ID:xN54tp2h
>>329
ttp://cgi30.plala.or.jp/eferin/img-box/img20040927033642.jpg
予想図2.これでどうだ!!かまぼこだぞ
335非通知さん:04/09/27 13:25:48 ID:SlDA/1Qj
それにしてもまぁ・・・

絵うまいなw
336非通知さん:04/09/27 13:39:18 ID:mrKKofF0
あーあーあー発表まだですかVGSは発表されましたよあーあーあー
337非通知さん:04/09/27 14:26:44 ID:iP2g5RZz
テレビもラジオも付かないって。
よかったね。
338非通知さん:04/09/27 15:39:41 ID:8/+Hx7hN
>>337
そのおかげで薄型になるなら全然ok
339非通知さん:04/09/27 16:22:49 ID:Kn09Az+/
テレビもラジオも着うたもいらない。
薄くてくーまんがついてれば。
340255:04/09/27 17:20:32 ID:Osxe8+Q8
341非通知さん:04/09/27 17:23:50 ID:JwECQ+en


キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


342非通知さん:04/09/27 17:25:35 ID:e2aoGfpo
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
343非通知さん:04/09/27 17:30:10 ID:zkuvuCx9
ヌウディオ?きたああああっっうひゃああああああああああああああ!!!
344非通知さん:04/09/27 17:33:12 ID:avQk5nBo
機能のアイコンを見ると、SDはなしってこと?
一番右側のが何なのか分からんですけど。
345非通知さん:04/09/27 17:38:46 ID:JwECQ+en
>>344
SDなしかーきついなそれは
一番右はバーコード認識
346非通知さん:04/09/27 17:39:29 ID:+wXKQ6rc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
347非通知さん:04/09/27 17:41:48 ID:zkuvuCx9
左から順に
・着うた
・256kアプリ(ver.2ではない?よく見えない)
・130万画素
・QVGA液晶
・バーコード認識
348非通知さん:04/09/27 17:43:45 ID:+wXKQ6rc
えっSD無しなの…(´・ω・`)
349非通知さん:04/09/27 17:47:51 ID:GUDF9Fjg
Tファンじゃないけどキタ━━━━━━!!
350非通知さん:04/09/27 17:47:58 ID:avQk5nBo
忘れてました。

>>340
GJ!!!
351非通知さん:04/09/27 17:48:01 ID:oHCnTdyO
キタ━━━━━━━ヾ(゚д゚)ノ゛━━━━━━━ !!!!!
左のと右の穴の形とか違うけどどっちも出すんだろうか

>>348
わかんない。
コレだけだとお天気アイコンもないことになるし…
352非通知さん:04/09/27 17:50:05 ID:zkuvuCx9
SDなかったら相当薄型かな?どっちにしろ機種変出来そうな予感!
353非通知さん:04/09/27 17:50:23 ID:JwECQ+en
>>351
お天気アイコンはあるんでねーの?
メイン的機能を並べてあるだけかと
そう考えないとirdaも・・・
354非通知さん:04/09/27 17:51:21 ID:oHCnTdyO
>>353
いやだから、ここにSD出てないからっつってSDがないとは限らないんじゃないって事。
355非通知さん:04/09/27 17:53:15 ID:JwECQ+en
>>354
だってSDは目玉じゃん!!

ってこの考えがヲタ的発想なのかな(´・ω・`)
356非通知さん:04/09/27 17:55:05 ID:17s1U+eh
くーまんとSDさえ付いてればSH53から乗り換えます
357非通知さん:04/09/27 17:56:25 ID:kha3cI2y
>>340
  _、_
( ,_ノ` )b good job!!
358非通知さん:04/09/27 17:59:02 ID:oHCnTdyO
>>355
いや分からないけども…
ともあれ>>340GJ!
359非通知さん:04/09/27 17:59:18 ID:zkuvuCx9
スペヲタ向きの機種じゃなさそうだね
360非通知さん:04/09/27 18:03:04 ID:JwECQ+en
東芝お得意の丸いお窓に四角いサブ液晶だね
361非通知さん:04/09/27 18:23:09 ID:ng5G7D+7
>>348
右下の丸い円のなかにminiSDメモリーカード対応って書いてあるYO!!
362非通知さん:04/09/27 18:28:07 ID:Mfj7Tbr3
>>361
よく見えたね
363非通知さん:04/09/27 18:46:19 ID:nJ98BR2q
確かに読みとれますね。miniSD。
と言うことは小型化が期待できるかも。

昨日V601Tでツレの披露宴ムービー撮ってて不便だったのが、
さんざん言われてる保存先設定が保持されない所。
この辺りにも手が入ってると良いね。

いや、修正してても602Tに変える余裕はないがw
364非通知さん:04/09/27 19:42:12 ID:dacF5AqL
横開き
365非通知さん:04/09/27 19:51:12 ID:EErF/uCh
>>340
まさかそれって不意をついてV402TとかV304Tだよっていう落ちは無いだろうな...(不安
366非通知さん:04/09/27 20:18:59 ID:d9vr1YRq
>>351
着せ替え
367非通知さん:04/09/27 20:27:57 ID:iHVSmZvN
IBO IBO??
368非通知さん:04/09/27 20:30:26 ID:5Y+iY8C5
>>365
ムービー写メールってあるから、
現時点では602Tしかないね。
369非通知さん:04/09/27 20:33:40 ID:+L8uQMzj
>>363
携帯で取るような披露宴て・・・。
370非通知さん:04/09/27 20:35:26 ID:Kn09Az+/
>340
GJ!
本当にかまぼこだ〜(w
でも色が地味でうれしいー。
371非通知さん:04/09/27 20:39:49 ID:+L8uQMzj
ipod
372255:04/09/27 20:49:40 ID:Osxe8+Q8
373非通知さん:04/09/27 20:54:03 ID:bbiIzXJe
ヌディオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
374非通知さん:04/09/27 20:55:29 ID:oHIIQV0S
ヌディオってどういう意味だろう?
ラジオとの関係は?
375非通知さん:04/09/27 20:57:51 ID:bbiIzXJe
なんかエロいな
376非通知さん:04/09/27 20:58:40 ID:d9vr1YRq
よし、ケコーン回避
377非通知さん:04/09/27 21:00:02 ID:q+FaZ2ag
スリーサイズが知りたいです
378非通知さん:04/09/27 21:07:26 ID:+L8uQMzj
http://vdfx.net/uploader/src/up0082.jpg

右と左で多少デザイン違うのはなぜ?
379非通知さん:04/09/27 21:13:32 ID:q+FaZ2ag
>>366が言ってるように着せ替え?
380非通知さん:04/09/27 21:24:23 ID:asXcvQFu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
のになんで祭になってないの?
381非通知さん:04/09/27 21:26:22 ID:asXcvQFu
スマソ
382非通知さん:04/09/27 21:37:25 ID:bKpxnGCf
どんな形か見てもサッパシわからん
丸っぽいのか角ばってるのか
383非通知さん:04/09/27 21:38:27 ID:Ig6WDHfV
miniSDか・・正直(´・ω・`)ショボーン
384非通知さん:04/09/27 21:40:29 ID:ekcgm0Cn
公式発表まだかな〜
385非通知さん:04/09/27 21:47:17 ID:nSM4DByC
>>382
だからかまぼこ型でしょ。
んで、ストライプと水玉と2種類で2色ずつってこと?
それとも着せ替えなのか?
黒のストライプだったらカッコイイだろね。
386非通知さん:04/09/27 21:47:23 ID:Ba97w5gm
おおおおおおおおおおおおお
やっぱり1.3メガピクセルか(´・ω・`)
387非通知さん:04/09/27 21:50:14 ID:ANyTqPbG
着せ替えじゃないほうがいいな
388非通知さん:04/09/27 21:52:03 ID:Ig6WDHfV
なんかデザインはT010の再来って感じだな・・・。
そういえば東芝って1.3メガ以上の携帯出したことあんの?
389非通知さん:04/09/27 21:52:31 ID:0JgttfhA
着せ替えだね〜!!
390非通知さん:04/09/27 21:59:58 ID:xmJ7ZMR9
正直miniSDじゃ…
また見送りなのか…
391非通知さん:04/09/27 22:18:44 ID:mbC3ZPr/
なんかauで出すつもりでしたみたいな仕様だな
392非通知さん:04/09/27 22:21:26 ID:0IndgaxV
はげ同。miniSDならいらんわ。
393非通知さん:04/09/27 22:22:38 ID:ndE/ZfKJ
601Tユーザーのために微妙に差別化してるな。
Ver.2じゃないっぽいし。
394非通知さん:04/09/27 22:26:47 ID:Lm7a1sYx
着せかえってその部分がはずれたり緩くなったりしそうでヤだ
395非通知さん:04/09/27 22:30:58 ID:Hy/eJqLW
おまいら、ちょと待て!
これはカコイイのか?
396非通知さん:04/09/27 22:32:21 ID:WfprFoah
ドラム缶というよりは普通にジュースの空き缶ですね
397非通知さん:04/09/27 23:09:12 ID:U1QdnbRD
なんでミニSDじゃだめなの?
398非通知さん:04/09/27 23:11:37 ID:Ba97w5gm
>>397
モーニング娘。とミニモニどっちがいい?
つまりそういうことだ
399非通知さん:04/09/27 23:12:01 ID:PzeOg6tk
今もってるSDが使えないからじゃね?
400非通知さん:04/09/27 23:12:14 ID:d9vr1YRq
全然当てはまらん例えやめれ
401非通知さん:04/09/27 23:14:27 ID:ohOd3UOE
>>397
高くて低容量で少し小さいiPodminiと普通のiPodどっちがいい?
つまりそういうこと
402非通知さん:04/09/27 23:15:55 ID:Lm7a1sYx
厚さ何mmか知りたい。買うポイントはそこだ。
403非通知さん:04/09/27 23:29:03 ID:CbxM6yrr
デザインの処理からして、
東芝特有の液晶部側の厚みを誤魔化してるような気がするけど、
本当にボデェ薄いのですか?
miniSDだからといっても幅は別として、
厚みはたいして変わらない気がするけど。
なぜに今ごろminiSDに?
404非通知さん:04/09/27 23:31:37 ID:p/oQRNe3
東芝の3Gもminiで用意してるからじゃない?
405非通知さん:04/09/27 23:33:53 ID:85+i7vy0
なんでスピーカーの形が違うの??
裏と表だったりして・・・んなわけないかw
406非通知さん:04/09/27 23:34:23 ID:N9BA3oaK
602Tってサウンドに拘った…ってことでいいのかな?
407非通知さん:04/09/27 23:35:09 ID:pBpA5xen
miniだと、アウ&ドキュモユーザーがちょっとは移って来るって可能性が
あるからじゃないかな〜。
ボダがそれを狙って、トウシヴァにお願いしたとか。
だって、たくさん売れるようにするなら、SDカード対応にするはずだし。。。。
408非通知さん:04/09/27 23:36:39 ID:p/oQRNe3
SDスロットならアダプタ噛ませばいけるしなぁ
409非通知さん:04/09/27 23:37:30 ID:1I61s5me
たくさん売れてないからじゃね?
410非通知さん:04/09/27 23:47:14 ID:v2r7XN+P
スピーカー見たいで、良いの悪いのか良く解らないなー。
411非通知さん:04/09/27 23:48:20 ID:Lw/egnw4
元々、東芝はminiSDを普及させたい。

今まではボーダフォンの移行でSDにしてたけど、
今回海外メーカー参入でSD統一崩れたし、
SDにする必要がなくなったんじゃないかな?
412非通知さん:04/09/27 23:51:03 ID:v2r7XN+P
その為に既存ユーザーを捨てたと言うことか。
それだと、これからはSD使えなくなるから、
他の機種にするしか無いのか。
413非通知さん:04/09/28 00:06:25 ID:NhsMT7iF
俺はminiSD反対だね
反対したところでどうにもならんけど・・・
602Tはもう確実にminiSDになったの?
414非通知さん:04/09/28 00:08:10 ID:jq+CNlJ1
SD派はV601Tにしたほうがいいね。アプリも256ver2じゃないし。
スペックは601T>>>602T
415非通知さん:04/09/28 00:26:48 ID:3+m/fwoD
俺もminiSDならいらない、今まで機種変をガマンしてきたけど
公式の発表されたら601Tか602Tにするか決めようと思う
それとくーまんは居るのかな?
うぷしたひと本体の鮮明な画像キボン
416非通知さん:04/09/28 00:29:27 ID:KWrrlX5k

AUDIOですか?

着うたプレーヤー搭載しか書いてないけど、
きっと601Tと同等だろうからミュージックプレーヤーはついてないんだろうね。

なのにAUDIOですか?

意味わからん。
417非通知さん:04/09/28 00:30:46 ID:tWFlY0NO
nudioです
418非通知さん:04/09/28 00:31:47 ID:S4UEe7SD
nudyとaudioを掛けてるんだろうか
419非通知さん:04/09/28 00:35:04 ID:jq+CNlJ1
ガッって言って欲しいのかもしれん
420非通知さん:04/09/28 00:35:53 ID:tWFlY0NO
ヌルディオ
421非通知さん:04/09/28 00:43:16 ID:nWxibaBz
おまいら、いい加減に理解しろよ。
602Tは601Tの中身をちょっとグレードアップして皮を替えただけだ。
まあ、601Tを買った奴は後悔するだけだろうな。
422非通知さん:04/09/28 00:48:00 ID:rTbQXQtk
miniSD時点でまったく後悔してないが何か?
423非通知さん:04/09/28 00:54:07 ID:ACjxpBgu
>>422
禿同
miniSDに萎えた
424非通知さん:04/09/28 00:57:27 ID:nWxibaBz
>>422-423
そうだろうな。おまいらみたいな古い物にこだわる人間は後悔しないだろうな。
425非通知さん:04/09/28 00:58:29 ID:KWrrlX5k
>>424
痛いな
426非通知さん:04/09/28 01:06:32 ID:3SBuCQ6X
nudio = no audio
427非通知さん:04/09/28 01:13:54 ID:MJbRu71W
nullpo
428非通知さん:04/09/28 01:21:48 ID:Glcnzxy1
感想・・・・・デザインヤバ杉、新ギガビも棺桶みたいなヤバイデザインだったが・・・・
429非通知さん:04/09/28 01:44:52 ID:HrvGh4Fd
>>340
これって、デザインファイルなの?
vodaのサイトには、こんなんなかったよ
430非通知さん:04/09/28 01:55:27 ID:TIVB2Tak
>>340
キターーーーーーーーー祭りだワッショイGJ−−−!!
いいぞ、これは。T010/V401Tの正統進化系デザインだ。
ただし写真を見る限り、あまり薄くはなっていないようだ
431非通知さん:04/09/28 01:57:43 ID:EaT2cmax
>>428
禿げしくワロタ。毒舌好き
432非通知さん:04/09/28 02:07:54 ID:TIVB2Tak
>>364
上にヒンジらしきものがないから、本当に横開きかも知れない。もしくはスライド
433非通知さん:04/09/28 02:09:34 ID:FpMaBqey
>>340
ヒンジが見えないんだけど折りたたみなの?
434非通知さん:04/09/28 02:10:19 ID:FpMaBqey
かぶったスマソ
435非通知さん:04/09/28 02:11:51 ID:scGsi51c
ヒンジあるじゃんか。お知らせランプも601と同じ位置に
436非通知さん:04/09/28 02:14:50 ID:3SBuCQ6X
FLEXか?
437非通知さん:04/09/28 02:18:48 ID:TIVB2Tak
>>435
ほんとだ・・・黒い背景のやつを見るとわかるね 従来の縦開きに決定だ
438非通知さん:04/09/28 02:56:32 ID:+C6jeWe+
なんでminiSDがこんなに嫌われてるんだ?
携帯データ保存のために1GBのSD買ったっていうなら分かるが。

携帯ケーブル以外にPCと簡単にデータやり取りできるI/Fであれば
なんでもよい。個人的には。
439非通知さん:04/09/28 03:08:21 ID:6MYwS2tz
>>438
SDより高い。
理不尽。
日本でしか流行ってない。
440非通知さん:04/09/28 03:28:12 ID:/Z8UU6/m
通話機能無しだったりして…
441非通知さん:04/09/28 03:30:30 ID:VV1Bi8ED
デザインにipodミニ臭がするのは俺だけですか
442非通知さん:04/09/28 05:23:44 ID:TIVB2Tak
とにかく、先に発表された、3G機よりデザインが優れていることは言うまでも無い。
今後の東芝機にも期待が持てるというものだ。
過去すれにもあったが、やはりGAMEはシャープなんだろうな
443非通知さん:04/09/28 06:31:58 ID:KFVhdZfb
>>442
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それは言い過ぎだな。
702NKや702sMOの方がデザインは良いよ。
444非通知さん:04/09/28 09:23:28 ID:Bd/j5rd/
デザインは人の好みなんだから、良い悪いを言ったって仕方ない。
誰が見ても糞なデザインしかなかったvodaが、少しでも”いい”と言う人間がいるようなデザインを出し始めただけでよしとしようぜ。
445非通知さん:04/09/28 11:03:48 ID:pnvV7gTg
>>442
GAMEは三菱だと思われ。
スライドスタイルはドコモでも出してるし、色といい形といい三菱っぽいぞGAMEは。

>>444
それはデザインファイルの賜物か。
602SHも(・∀・)イイ!!と言っている人多いしな、普通に。
446非通知さん:04/09/28 11:24:14 ID:IswHHptt
サイドキーを押したらあの丸いまどから
くーまんがポヮヮヮヮと浮きでたら嬉しい。
くーまんの家と思えば許せるデザイン。
447非通知さん:04/09/28 11:38:29 ID:tWFlY0NO
>>444
矛盾してるよ…
448非通知さん:04/09/28 11:53:17 ID:mIDMxjbv
GAMEは出ない。
FLEXも出ない。
902Tは出る。春に出る。そのときにサムソンも出る。
その前にauから驚きの・・・・・。←洋風インフォバー
449非通知さん:04/09/28 12:05:50 ID:scGsi51c
くーまんがいるといいなぁ。俺は丸っこいデザインのが好きだから601Tスルーして良かったかも。
450非通知さん:04/09/28 12:08:47 ID:ZcQMtByR
>>444
デザインの好みも存在するし、デザインの善し悪しも存在する。
451非通知さん:04/09/28 13:05:40 ID:4sNbNMwR
デザイン云々よりminiSDが一番ショックだ・・
そんなにやりたいならSDスロット+miniSDアダプター+miniSDに汁。
ネットワーク考えたらSDだろ〜
452非通知さん:04/09/28 16:08:36 ID:BOJAqRbB
最近この板来たばかりなんだけど、FLEXとかGAMEって何?
453非通知さん:04/09/28 16:20:54 ID:y+OP/d4o
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091507937/l50

てかさ、vodaの公式サイトくらい見ろよ。
TOPに載っているではないか。
454非通知さん:04/09/28 18:10:57 ID:4RhyM81X
まーくん搭載です
455非通知さん:04/09/28 18:27:36 ID:l4BG9fh4
まーしー搭載です
456非通知さん:04/09/28 18:41:11 ID:axStpDRD
バッチリ乗り遅れたーーー!!!!


スマン、どなたか再うpをお願い・・・。
457非通知さん:04/09/28 18:55:54 ID:axStpDRD
と思ったら新機種スレに残ってた。
458非通知さん:04/09/28 20:56:52 ID:Q0qG3zKR
今日も発表なしか。例の画像だけじゃどんな機種かまだわからないなあ。
なんか肝心な部分が欠けている気がする・・
459非通知さん:04/09/28 22:56:36 ID:R8QVgjyz
あっという間に、失速しましたね。
現東芝ユーザーはSDで引越しも出来ないし、
興味が薄れてしまったのかな。
460非通知さん:04/09/28 23:01:05 ID:0ldsCo8W
現SH53ユーザーとしても困ったもんです
461非通知さん:04/09/28 23:14:57 ID:PSSBQo2y
T07からだからminiSDでもSDでも星野SDでもなんでもいいでふ。ヒトバシラーになるでふ。
462非通知さん:04/09/28 23:31:02 ID:R8QVgjyz
そう言う人は良いですよね。
東芝党だったんですけど、なんか一気に冷めてしまいました。
と、言っても方針に文句なんて無いですけど。
次回はT010からランクアップを狙ってたんですけど、
これで候補は、VGSを含めてもSHかSAしかなくなった訳かな、
と、言う感じ。




463非通知さん:04/09/28 23:39:49 ID:y+OP/d4o
T010なら、もう少し待っても良いんじゃない?
そもそも過去の流れから、602Tに601T以上を求めるのは見当違いだったんだし。
VGSも時期尚早っぽいから、春の東芝VGSに期待するしか・・
464非通知さん:04/09/29 00:27:32 ID:leUmN+UJ
なんかラピュタのロボみたいだ
465非通知さん:04/09/29 00:39:35 ID:ZJHATpH5
>>464
それ、301T見た時に思った。
401Tの時はボトムズだと思った。
466非通知さん:04/09/29 01:38:56 ID:TaeHWSG9
おれもしばらくはt08のままでいいや。これめっちゃ気にいってるし。
467非通知さん:04/09/29 02:54:11 ID:YxbA4zB0
ハードディスク搭載キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!





だったら祭りだっただろうなorz
468非通知さん:04/09/29 03:01:03 ID:go3bC2eZ
俺はパソコン用のスピーカーに見える。
469非通知さん:04/09/29 03:15:13 ID:nAp7UnYV
あと3ヶ月でT08が2年。601Tにすべきか602Tにすべきか(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
はやく602T発表しる!
470非通知さん:04/09/29 04:56:56 ID:n4YwWhZM
T08あれ2年前の機種なのか 今でもV4相当のスペックで充分通用するな
471非通知さん:04/09/29 10:12:22 ID:Db2LSU8L
すでに601T所有してますが、カーボンファイバー柄好きなんで、ちょっと気になる。
472非通知さん:04/09/29 12:10:54 ID:DB/FUdv7
>470
V301SHとJ-T08だとどっちがスペック高いかな?
V4相当のスペックと言えるかな?
V4スペックは今の所、メガピクセルかTVが付いてる機種のようだけど…
473非通知さん:04/09/29 12:13:48 ID:FvZx7UNI
2002年の時だったらと考えるとV4位はある
474非通知さん:04/09/29 13:59:32 ID:DKMW2n0w
>>464
俺は601Tを充電してるときにそれ思った
475非通知さん:04/09/29 20:53:59 ID:gHMo0QaT
俺もT08ユーザーだが基本的な作りこみがよく出来てるから
携帯としては携帯ヲタでも無ければ今でも問題無し。
ただ、電池の持ちが…これだけはいただけない(>_<)

602Tがどれだけ良くなってるか…だよね。
601Tを見送っただけに気になるけど。

で、下がりすぎたのでいったんage
476非通知さん:04/09/29 21:08:23 ID:ZKJcIOYC
>>475
俺もいっしょ!VGSも期待はずれだったし…
T-08は名機と思う
477非通知さん:04/09/29 21:11:52 ID:howPm1be
発表ひっぱるなあ・・
478非通知さん:04/09/29 21:32:00 ID:hXNSOk/7
明日だと思いたい…
479非通知さん:04/09/29 21:40:52 ID:VirFGQLX
だから新VGSを期待はずれというやつは、一体どんなものを所望してたのか書けよ。
480非通知さん:04/09/29 21:55:11 ID:MjgrzOb6
>>479
誤爆かとは思うが
ここで書いても無駄
V602TはPDC
481非通知さん:04/09/29 21:57:05 ID:ktf9F81t
>>480
476 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/09/29 21:08:23 ID:ZKJcIOYC
>>475
俺もいっしょ!VGSも期待はずれだったし…
T-08は名機と思う
482非通知さん:04/09/29 22:06:22 ID:WPWBld36
漏れはまだまだT51で頑張るぞ!
483非通知さん:04/09/29 22:24:16 ID:wnzWY0pR
>>479
Flexを東芝で・・・
484非通知さん:04/09/29 22:35:44 ID:ZJHATpH5
>>479
グローバルくーまんを・・・
485非通知さん:04/09/29 22:36:21 ID:fQsEEzZG
八頭身くーまん
486非通知さん:04/09/29 22:45:50 ID:BDuDrqAp
     アヒャー
      ∧_∧
     (´(ェ)`)
     /⌒  ´~ \
    / /    ノ  ヽ
    ( /ヽ   |丿 丿
    \ /   | ノ
      (   _ノ |  
      |   / /
      |  / /
      (  ) )   
      | | /   
      | | |
     / | |   
     ∠/─ヽ  
487小栗 六点:04/09/29 23:12:14 ID:BDuDrqAp
おまいら20mmで撃たれた後の人間を見たことあるのか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
488非通知さん:04/09/29 23:46:49 ID:lkIsujg1
明日こそは発表ありますように☆
489非通知さん:04/09/29 23:57:07 ID:ktf9F81t
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|    |∪|    |/\\   カニーマン。
    //\|    ヽノ    |/\\   去年までクマだった。
    /   /\_____/\   \   マジおすすめ。
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)
490非通知さん:04/09/30 00:00:36 ID:n4bzmZ6d
やっぱり発表は10月1日じゃないの?
491非通知さん:04/09/30 00:04:11 ID:ZZqkaRGJ
果たしてくーまんは無事搭載されるんだろうか…
492非通知さん:04/09/30 00:16:12 ID:dG9ny3Kb
QVGA液晶だからくーまんはいるはず
493非通知さん:04/09/30 00:18:10 ID:s26GTqrz
>>491
V302の例があるから油断できないんだよね。くーまんは載ると思うけど、
くーまんの部屋までは現時点では微妙かな
494非通知さん:04/09/30 00:21:05 ID:zfp10b69
カニーマソ搭載されたら、僕は東芝ユーザー辞めます。
495非通知さん:04/09/30 00:22:22 ID:kePBHBIE
そりゃ私だってやめるさ
496非通知さん:04/09/30 00:28:25 ID:dG9ny3Kb
V601Tのくーまんの部屋ってマイクがあるのが条件だっけ?
497非通知さん:04/09/30 00:32:49 ID:Xd5iZshR
俺はカニーマンについていくぞ
カニーマンのしゃべり方を教えて…
498非通知さん:04/09/30 00:50:39 ID:zfp10b69
伊賀上野は芭蕉の生誕地だガニ・・・

マタークかわいくないですね
499非通知さん:04/09/30 00:52:34 ID:kePBHBIE
ワラタ
500非通知さん:04/09/30 00:54:19 ID:kePBHBIE
auヲタ500get阻止
501非通知さん:04/09/30 02:14:08 ID:gnfZDS0H
要するにminiSDも買えない貧乏ヲタってことか…このスレ住人は…

金もないくせにスペックについてウダウダ言う…
自分では何も社会に貢献してない蛆虫の癖に、社会に文句たれる馬鹿ってことですな。

おやすみ。
502非通知さん:04/09/30 02:18:02 ID:VxxlxXqZ
602Tの画像が流出して、パンフもできあがってるっぽいのに
なぜに、vodaは発表しないんだろう?
503非通知さん:04/09/30 02:27:11 ID:s26GTqrz
>>502
発売を決定しかねてると思うよ おそらく3G移行との板挟みになってるかと
最悪発売中止??
504非通知さん:04/09/30 03:03:05 ID:DriFleML
明日にでも発表クルんじゃね?
あ、明日やるくらいなら10/1にするか
505非通知さん:04/09/30 03:16:59 ID:OXMcRro5
>>501
そういう問題じゃないだろう
506非通知さん:04/09/30 05:24:11 ID:05xd/YOz
>>503
そういう問題じゃないだろう
507非通知さん:04/09/30 12:54:00 ID:MSa7w42P
あのパンフは誰かが作ったニセモノだとか。
508非通知さん:04/09/30 13:11:28 ID:YBpfBb/L
>>503

こいつ子供か?
509非通知さん:04/09/30 16:56:39 ID:UrYw8rkW
液晶を2,4inchにして欲しい。
カラオケなんぞいらんからさ。
510非通知さん:04/09/30 17:14:30 ID:75Hzscql
>>508
そういう問題じゃないだろう
511非通知さん:04/09/30 17:15:27 ID:4Rn0fmit
こりゃあもうしばらく発表はないのかな。するならVGSと一緒に発表してるか・・
512非通知さん:04/10/01 00:25:33 ID:gBvtqX9S
>>347
亀レスだが、601Tもあのモック立て用カードには256kアプリとしか書かれていない。
513非通知さん:04/10/01 01:45:19 ID:2NDm7Vpa
今日はカニーマン来てないのか・・・・
514非通知さん:04/10/01 10:16:32 ID:09uzk+S+
>>511
VGSとPDCは別物だからねぇ。
VGSを7機種発表した中にPDCを1機種を同時発表しても隠れてしまうよ。

VODAにすればVGS移行したい気持ちは強いだろうけど、
インフラは大幅に不完全すぎるし
まだPDCで稼いでおきたいってとこもあるだろうからねぇ。
そんなPDCを影にして売るような余裕のある商売はできないよ。
515非通知さん:04/10/01 15:21:12 ID:qGi2H9hx
今日も発表なしですか
516非通知さん:04/10/01 15:25:26 ID:pJQLlF1R
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|    |∪|    |/\\   養豚場の近くは臭いでふ
    //\|    ヽノ    |/\\    引っ越すでふ
    /   /\_____/\   \   マジおすすめ
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)
517非通知さん:04/10/01 17:13:05 ID:1cqF7Wpn
でふ?
518非通知さん:04/10/01 17:24:24 ID:voW9Qs/+
えぇっ今日も無しなのね(´・ω・`)
519非通知さん:04/10/01 19:08:47 ID:59JU54pH
>>516
オラッ、糞ガニ。もっと知恵絞ってカキコしろや。なんだYO、”でふ”って。
520非通知さん:04/10/01 21:08:36 ID:pJQLlF1R
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|    |∪|    |/\\   くーまんだって
    //\|    ヽノ    |/\\    語尾がクマーじゃないでふよ
    /   /\_____/\   \   マジおすすめ
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)

521非通知さん:04/10/01 23:10:56 ID:2NDm7Vpa
カニーマンは手足が合計で何本あるんだろう…カワイイ
522非通知さん:04/10/02 08:52:44 ID:yIYi0W1C
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|    |∪|    |/\\  
    //\|    ヽノ    |/\\  
    /   /\_____/\   \ 
523非通知さん:04/10/02 09:02:55 ID:UVI3XGSd
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|    |∪|    |/\\  あっ 
    //\|    ヽノ    |/\\   ママでふ! 
    /   /\_____/\   \   
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)


524非通知さん:04/10/02 16:39:52 ID:p/g0JCEu
だんだんウザくなってまいりました!!
525非通知さん:04/10/02 22:50:05 ID:ccfNcfte
確かにな!
526非通知さん:04/10/03 00:50:55 ID:arpUjOf0
あの広告が602Tという確証は?
どこにも602Tとは書いていないように見えるが…

あと、ほんとにnudioなのか?
Audioかもしれんし、hudioかもしれんぞ…
527非通知さん:04/10/03 00:54:04 ID:OshxUYdy
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|    |∪|    |/\\  >>372あたりの画像に 
    //\|    ヽノ    |/\\   書いてあったでふよ! 
    /   /\_____/\   \    マジおすすめ
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)

528非通知さん:04/10/03 01:34:54 ID:arpUjOf0
>>527
サンクスforカニーマン!
でも、その画像もう見れないよ…orz
529非通知さん:04/10/03 02:09:45 ID:XlIaKV22
くーまんの代わりにこんなのが搭載されちゃったら軽く鬱だよぅ
530非通知さん:04/10/03 02:10:33 ID:UHyyLwJR
    //\|    |∪|    |/\\    >>528
    //\|    ヽノ    |/\\    ttp://www.vdfx.net/
    /   /\_____/\   \(ry  のうpろだにあるでふよ!
531非通知さん:04/10/03 03:50:09 ID:WD+3rQZi
妊婦のM字開脚かとオモタ
532非通知さん:04/10/03 04:18:32 ID:2etBtUPD
ワロタ
533非通知さん:04/10/03 13:44:52 ID:37lmiI2G
みんなヒマそうだけど、雑談スレ行ってみた?
イボイボの奴の開いた状態の画像がうpしてあたよ。

http://c.pic.to/3golu

原物じゃなくてカタログの写真だけどね。
534非通知さん:04/10/03 16:20:03 ID:oxDixOG0
>>526
前にうぷされてた画像に、カタカナでもヌディオと書いてあった
535非通知さん:04/10/03 17:54:40 ID:4apNyZqi
>>533
ボタンの光り方がCAみたいだ
536非通知さん:04/10/03 19:21:43 ID:1ANn09HY
>>533
2.2インチQVGAの悪寒((((;゚Д゚)))
537非通知さん:04/10/03 20:15:54 ID:4apNyZqi
>>536
2.3以上だと思ってたのかw
601Tのマイナーチェンジだぞ?
538非通知さん:04/10/03 20:31:51 ID:8ewa5qBU
>>533
見れば見るほど601Tっぽい。東芝は下1桁の型番が上がるとグレードダウンする法則?
539非通知さん:04/10/03 20:50:13 ID:1ANn09HY
>>537
ちょっと期待してた私がアフォでしたね...
540非通知さん:04/10/03 20:51:13 ID:IBH42Dem
>526
確かにnudioだった。
下の方にV602Tとはっきり読み取れるので、ほぼ確定だろう。
http://c.pic.to/3h3a0
541非通知さん:04/10/03 20:58:52 ID:n8FCAWe6
まー東芝が使い回ししまくるのはいつものことだしな。
542非通知さん:04/10/03 21:33:44 ID:MlCWUKkT
やっぱり中身は601T?
601Tでいいかな、安くなってるしminiSDじゃないし
543非通知さん:04/10/03 22:32:23 ID:mXUpnMF2
いい加減に2.4インチ搭載して欲しいな。J-T08のころから進歩ないぞ…。
544非通知さん:04/10/03 22:34:51 ID:krVJXBCt
2.4インなんか開発してねーだろ
545非通知さん:04/10/03 22:36:53 ID:hl87X/KY
>>543
ばか言うな。T08とV601を隣りに置いて比較してみろ。雲泥の差だ。
ただ、T08,010に比べると相対的に画面が小さく見えるのは確か。
546非通知さん:04/10/03 22:43:04 ID:mXUpnMF2
表現力は格段に向上してるけど、2.4インチが主流になりつつある今となっては少し見劣りする。
547非通知さん:04/10/03 22:54:15 ID:hl87X/KY
では、俺の想像するV602T

V601Tフルスペック+

・2.4インチディスプレイ
・mp3プレイヤー
・!!!(音声で)喋るくーまん!!!
・(普通の)SDカード
・カメラの設定保存可能
・TVなし(イラネ)
・プライベートモード復活

外観寸法は、T010の幅、V601Tの高さ、厚さ
やっぱりボディ下部は絞ってある方が持ち易い。

ヌルポかヌルディオか知らないけど、↑こんなのだったら即機種変するです。
(9/24にV601Tに機種変したばかりだけど)
548非通知さん:04/10/03 22:57:11 ID:PW9VPB4u
基本的に602Tは601Tと中身は同じで、外見を変えただけらしいぞ。
ここの住人はスペックとかこだわるけど、一般人は、外見が変わればそれで”新機種??”って思ってしまう。
東芝からすれば、一つの開発費で二度儲けるという寸法だ。

まあ、よのなかの製品なんて、ほとんどそんなもんだろうが…
549非通知さん:04/10/03 23:13:32 ID:8ewa5qBU
V601Tのデザインが、どうしてもいやって言う人には買いかな?
写真を検証した結果、少なくとも本当に中身は同じみたいだから。
ミニSDにして、空いたスペースにTVチューナー押し込むとかだったら
まだ気がきいてる気がするが・・・
550非通知さん:04/10/03 23:31:06 ID:iUIcL4H/
どうしてもいやって人多いだろうな・・・。俺もそうだし。
TVなんかつけなくていいだろ。誰が希望してんだあんな邪魔な機能。
551非通知さん:04/10/03 23:46:10 ID:DxoM2iNq
の蓬莱
552非通知さん:04/10/04 03:58:16 ID:lHSfuFGQ
今日発表するかも!?と期待。
104=とうし(ば)っちゅうことで。

とにかく601か602に機種変するからさあ、はやく発表してほしいの…。
553非通知さん:04/10/04 04:26:28 ID:vRnJJ86y
>>552
死にたいのか?
俺は601Tのデザイン好きだ
ちょこっとアンテナは微妙だが
554非通知さん:04/10/04 04:32:55 ID:/3heTY99
>>548
KOTO(V301Tのガワ変えただけ)と同じ手法かw
555和郎:04/10/04 07:08:00 ID:ThSQQxXr
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで555get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
556非通知さん:04/10/04 11:40:25 ID:lNGdalEx
結局、601Tのマイナーチェンジなの?
557非通知さん:04/10/04 11:42:31 ID:pIo+qi7Z
その通りだ。
もちろんTVも付かない。
558非通知さん:04/10/04 12:55:02 ID:Ps2aj6j3
601Tと中身が同じならSDも普通のやつ?
559非通知さん:04/10/04 13:39:30 ID:gDKuPDUh
中身は一緒でもSDはmini
miniSDになった601Tみたいなもの
560非通知さん:04/10/04 15:18:30 ID:zF+LOPea
                        .〜⌒ヽ.
        _.〜⌒ヽ.   ('A`)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜~!!
キタ〜´ `ヽ._.′    ヽ._ノ
561非通知さん:04/10/04 15:23:57 ID:paIrI5cy
キター!! らしいけど携帯から見れないorz
562非通知さん:04/10/04 15:26:33 ID:oF/4IptY
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/04/news026.html

端末名 Nudio V602T
サイズ 51×98×23ミリ
重さ 112グラム
連続通話時間 120分
連続待受時間 380時間
カメラ 131万画素COMS
メインディスプレイ 2.2インチTFT(QVGA)
サブディスプレイ 1.1インチTFT(112×112)
着うた ○
ケータイカラオケ ○
ムービー変装 ○
Vアプリ 256K Ver2対応
通信速度 下り28.8Kbps(パケット)
563非通知さん:04/10/04 15:28:44 ID:oF/4IptY
画像見た限りじゃテンキーの形がすごいな…(半円横置き)
メール打ちにくそうだ
564帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/10/04 15:30:17 ID:/SoY0roL

発表されてるぞ

変なデザインだけどさ
565非通知さん:04/10/04 15:32:41 ID:229u4knz
>>562
どうやら・・・きたようだな
566帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/10/04 15:34:32 ID:/SoY0roL

V-602T発表致します。詳しいことはITモバへ

131万画素のカメラを搭載し、2.2インチQVGA液晶、miniSDカードスロットを搭載。

着うたや256KアプリVer.2、ムービー変装に対応する。

2.2インチかよっ!!
567帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/10/04 15:36:31 ID:/SoY0roL

SHと対抗する気ないみたいね・・・ワンテンポ仕様が古いよ・・・

568非通知さん:04/10/04 15:38:13 ID:rdPYwu9m
くーまんはどうなんだろ?
569非通知さん:04/10/04 15:38:45 ID:/aPtZUhe
570非通知さん:04/10/04 15:39:21 ID:XeZWBg7g
「3D待ち受けくまん」と書いてあった
571非通知さん:04/10/04 15:41:00 ID:iwyzO93x
>>548
ま、KOTOと違って基本スペックはまだ通用するから、ガワ換えでもマシだと思うけどな。
572非通知さん:04/10/04 15:43:24 ID:mtL+SWBY
miniSD
orz
573山崎健吾 ◆KEN5/AU2J. :04/10/04 15:43:55 ID:0sDSozih
カコイイな
574非通知さん:04/10/04 15:47:06 ID:G0ezCbmh
サブ液晶はTFTか。時間表示消えるからモノクロのほうがいいなあ。
TFTは綺麗だけど便利じゃない。
575非通知さん:04/10/04 15:47:56 ID:8YS8CpV9
とうとう発表ですね
スペック&デザインともに期待通りのすばらしい出来ですね
本当に待っててよかった






















これで冬VGSに乗り換える決心がつきました
ありがとうvodafone!
576非通知さん:04/10/04 15:51:10 ID:229u4knz
マジで最後のPDA機なんかな、これ
577非通知さん:04/10/04 15:54:10 ID:VClo/bvM
>>570
かにを打ち間違えたんだね
578非通知さん:04/10/04 15:54:29 ID:JlmsYYKZ

上の発言からだとV603SHとV603Tは出る模様。
テレビ付きラジオ付き最強PDCだな。

でももう非パケシリーズは出なそうな気がする。
オールパケット化に以降するんかな。

完全にPDCがなくなってしまうと旧料金プランの人はプラン強制変更を強いられる。
だからポツポツ出るでしょ。
579非通知さん:04/10/04 15:54:48 ID:58ah7X2p
ドキュモのデザイン端末4機種に負けてる・・・
MusicPORTER欲しいと思ってしまったよ。
先月601Tに変えたばっかだから諦めまつ。
580非通知さん:04/10/04 15:58:43 ID:VClo/bvM
>>579
ゲームボーイアドバンスSPにそっくりだね
581非通知さん:04/10/04 16:01:42 ID:229u4knz
>>552
おめでとう当たったよ君の言ったことがw
582非通知さん:04/10/04 16:02:20 ID:iwyzO93x
>>579
性能では勝ってるからドロー。ハピパケ使えるし。
583非通知さん:04/10/04 16:03:40 ID:VACwLgYS
ipodみたい。
auにありそうな端末だね
584非通知さん:04/10/04 16:08:08 ID:229u4knz
美味い商売するよなー
中身知ってる人は、601Tが格安だと飛びつく。
知らない人は、602Tが新機種だ♪と言って飛びつく
585非通知さん:04/10/04 16:27:49 ID:1z8em+k3
俺はV602Tにいくよ
586非通知さん:04/10/04 16:30:27 ID:VUIlWGbG
>>578
今更、パケ機のインフラを強化するのは無駄な気がする。
ほんの数パーセントの利用者が増えただけで、
鯖強化した状況を考えると、かなりの額の投資をしなくてはならないのでは。
587非通知さん:04/10/04 16:31:47 ID:vRnJJ86y
DoCoMoのやつのピンクの携帯は酷すぎる
588非通知さん:04/10/04 16:32:47 ID:VClo/bvM
ここはドコモのスレですか?
589非通知さん:04/10/04 16:37:33 ID:Ps2aj6j3
液晶のサイズが同じでしかもminiSDになったのにV601Tより大きくなってるじゃん。

601Tを買った人は悔しい思いをしなくてよかったな。
590非通知さん:04/10/04 16:40:13 ID:VClo/bvM
液晶背面がmetalで、その他がceramicが良かった
591非通知さん:04/10/04 16:43:10 ID:vRnJJ86y
http://p2.ms/aql2y 早めに携帯から見れる画像貼っとく
592非通知さん:04/10/04 16:43:26 ID:wn/QBwJC
薄くなってるけど幅が広くなってるから意味無し
593非通知さん:04/10/04 16:44:34 ID:91ZMHgTR
51mm・・・
594非通知さん:04/10/04 16:47:02 ID:229u4knz
楕円形のフォルムを作るために、幅がちょっと増えて
内蔵アンテナをすっぽり隠すために、長さが増えたと
595非通知さん:04/10/04 17:01:57 ID:hD2Ofevw
閉じた姿はD900、開いた姿はINFOBAR…
596非通知さん:04/10/04 17:02:13 ID:lIP73grk
「V601T」で対応していた「ケータイカラオケ V-kara」、テレビ出力機能には対応しない。

ケータイWatchより。
一応省かれる機能もある様だ。カラオケはいらんがな…
597非通知さん:04/10/04 17:05:03 ID:VClo/bvM
>>595
D900iには見えない…
598非通知さん:04/10/04 17:06:38 ID:XqrtkyGb
蓮ケータイ
599非通知さん:04/10/04 17:07:12 ID:82vUCjuu
kotoと同じく、
たいしたデザインじゃないな。
ま性能は普通に使えるレベル。
kotoで大失敗してるのにわざわざ
第2弾名乗る必要なかったのでは?
普通に出せば普通に売れる端末だな。
600非通知さん:04/10/04 17:14:12 ID:229u4knz
「koto」のセンスで行くとすれば、ネーミングは

「kamaboko」 「yutannpo」 かね?
601非通知さん:04/10/04 17:15:32 ID:VClo/bvM
最近の湯たんぽはあんな質感なのか?
602非通知さん:04/10/04 17:16:43 ID:kwQZ+g1h
602GET
603非通知さん:04/10/04 17:17:58 ID:EBBWmSYt
601Tがあまりにダサかったから602にしようと思ったが、これもイマイチだな。
いい加減一色に統一するのやめろよ・・・、メタルはブツブツが多すぎて気持ち悪いし。
東芝にはちゃんとしたデザイナーとかカラー考える人いるのか?ことごとく俺の期待を裏切ってくれる。

来年の夏くらいまでT08に頑張ってもらうしかないな・・・。
604非通知さん:04/10/04 17:18:14 ID:229u4knz
>>601
・・・って突っ込まれるところがまたkotoっぽいでしょw
「yutanpo」ね
605非通知さん:04/10/04 17:28:22 ID:2jvidyQy
その言い方だと、あんたの期待を裏切る=デザイン駄目ぽ、なように聞こえなくもないぞw
これだって、他の人には良いデザインかもしれないんだから。



さて、仕事終わったら602SHに変えてくるか…08も漏れの忍耐ももう限界orz
606非通知さん:04/10/04 17:33:24 ID:XNz/Eb5L
602Tめっちゃカコイイじゃんー
PDCなのが残念だけど。
607非通知さん:04/10/04 17:44:31 ID:Ki9dRZcQ
>>575
ワロタ
608非通知さん:04/10/04 17:50:32 ID:MbL9SRib
>>581東芝の日というか、CEATECが明日あるから話題つくりのため
の発表な気がする。
そんな漏れはブラックを即買いする予定。
609非通知さん:04/10/04 17:52:05 ID:1gbhpfUK
メタルアート
610非通知さん:04/10/04 18:02:28 ID:EBBWmSYt
>>605
そりゃひとそれぞれあるだろうけど、色に関してのセンスには多少自信もってる。
今回の黒だってT08のように外側をレッドにすれば人気が出ただろうし、
ボタンがオレンジに光るのなら外装はブラック+アクセント程度のオレンジ、
にしても良かったのではないかと思う。

なんかパンフレット見ててもKOTOあたりから東芝機だけ目立って色が変な気がする。
611非通知さん:04/10/04 18:08:17 ID:pIo+qi7Z
で、プライベートモードは?
612非通知さん:04/10/04 18:10:18 ID:QdeGheMZ
ITmadia本文は2.3イソチってなってる・・・
一瞬喜んじまったじゃねーかよう。・゚・(ノД`)・゚・。
613非通知さん:04/10/04 18:11:02 ID:229u4knz
>>611
あるわけないっす〜♪
614非通知さん:04/10/04 18:13:46 ID:VUIlWGbG
その話を聞いてやはり、人の感性はそれぞれだと実感した。
このデザインに赤って良いかな?
原色系より、金属質な感じの色が良いと思うけど。
色の合わせ方には特に文句は無いけど。
615非通知さん:04/10/04 18:15:31 ID:229u4knz
白の方は、色マジックでストライプつけたりして遊べそう
616非通知さん:04/10/04 18:32:24 ID:ksqftRWI
真っ白じゃなくて
カメラ側が薄いピンクでその逆が薄い黄色、
開いたときは液晶側は白でキー側が同じく薄い黄色。
これだと完璧だったんだがな
617非通知さん:04/10/04 18:33:20 ID:ksqftRWI
ギザギザのは薄いピンクじゃ無くて白だったかな
618非通知さん:04/10/04 18:36:46 ID:VClo/bvM
>>610
正直、赤黒はキモイ
619非通知さん:04/10/04 18:53:46 ID:n0f9bbpo
>>618
胴衣。
センスの有無云々じゃなくて、色の好みというレベルだろ、この話は。
620非通知さん:04/10/04 18:57:13 ID:QdeGheMZ
まぁ新3G機みたいなボダマークつけまくりじゃなかっただけよかったんじゃね?
621非通知さん:04/10/04 18:59:47 ID:/5NQ+/5B
その点はいいと思う
622非通知さん:04/10/04 19:07:28 ID:wv9Q2Lmc
背面液晶がどんな感じで映るのかさっぱり
623非通知さん:04/10/04 19:16:01 ID:VClo/bvM
*1 実際の筐体素材には、金属や磁器を使用していません。
624非通知さん:04/10/04 20:32:00 ID:Sb92FDnm
【V601T】
サイズ(幅×高さ×厚み) 49×94×24ミリ
重さ 119グラム
連続通話時間 120分
連続待受時間 330時間
ディスプレイ 2.2インチ(320×240ドット)QVGA26万色TFT液晶
サブディスプレイ 1インチ(112×112ピクセル)6万5000色TFCC液晶
カメラ 有効画素数130万画素/CMOS
着信メロディ 64和音
外部メモリ SDメモリカード
データフォルダ容量 最大12MB
その他の主な機能 Vアプリ(256K アプリ Ver.2)、モバイルルポ、今すぐ読メール、お天気アイコン、
バイリンガル、バーコード読み取り・作成

【V602T】
サイズ(幅×高さ×厚み) 51×98×23ミリ
重さ 112グラム
連続通話時間 120分
連続待受時間 380時間
ディスプレイ 2.2インチ(320×240ドット)QVGA26万色TFT液晶
サブディスプレイ 1.1インチ(112×112ピクセル)6万5000色TFCC液晶
カメラ 有効画素数131万画素CMOS
着信メロディ 64和音
外部メモリ miniSDメモリカード
データフォルダ容量 最大10MB
その他の主な機能 Vアプリ(256K アプリ Ver.2)、モバイルルポ、今すぐ読メール、お天気アイコン、
バイリンガル、QRコード読み取り
625非通知さん:04/10/04 21:12:27 ID:IXAr5XrO
>>624
幅が2mm大きくなったが、誤差の範囲かな?
まあカラオケはいらないね
626非通知さん:04/10/04 21:20:22 ID:NGEeG8Jn
vodaの閉塞感はちょっと払拭できる端末だね
627非通知さん:04/10/04 21:23:16 ID:N13V6b6I
確かにデザインケータイではあるけど、もう少し奇抜なモノにしても良いんじゃないか?
個人的には悪くないデザインだと思うけど、基本的に普通の折りたたみ携帯と変わらない。
コレがデザインケータイなら、702NK,MOなんて、全てデザインケータイじゃん。

628非通知さん:04/10/04 21:27:50 ID:zMnW0ld/
(本体)でかっ
(液晶)小さっ
 
 機能的には、オッケイだと思います。
 欲しいのはみんなあるし、欲しくないのはチャンとなくなってるし。
 精々、バッテリーの保ちを さらに もちょっと良くしてくれればいいかなくらいで。
 ボタンも同じ形の揃いでコンパクトにまとまってればよかったかも。
 こんなので さくさくベルうちできるのかな、、、。
 デザインはまた別だけど。 でも、全体に及第点。
 ただ、、、、
 
 
 
 
 (本体)でかっ
 (液晶)小さっ
629非通知さん:04/10/04 21:31:11 ID:iqO5h6KO
>>626
ちょっとも払拭できない携帯だね
630非通知さん:04/10/04 21:35:43 ID:KS0Zv5R2
デザインだけじゃなくて質感も売りらしいから
評価は触ってみるまで待ちなはれ。
631非通知さん:04/10/04 21:58:44 ID:4iiqp9VP
メタルに白磁、素材を変えて楽しむケータイ「nudio」、ボーダフォンから
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/04/010.html

ボーダフォンによれば、10月5日から開催されるIT関連の総合展示会「CEATEC JAPAN 2004」に、
同社自体は出展しないが、東芝ブースで今回の端末が展示される、ということなので、発売前に
いち早く端末に触れられる。

632非通知さん:04/10/04 22:04:53 ID:srllAmZv
miniSDか…
今までK51をずっと使ってたけど601Tに機種変するかな、
miniSDにした理由が分からない、アンテナを出っ張らせないため?
633非通知さん:04/10/04 22:15:47 ID:idXUofIe
たんに
601TはフルSD愛用者買ってね
602TはminiSD愛用者買ってね
ってことなんじゃない?
634非通知さん:04/10/04 22:18:08 ID:LTj/Yj90
東芝のつや消し塗装が好きだな。
602Tの質感には期待できる。
SHには出せない品質。
635非通知さん:04/10/04 22:20:35 ID:1uf0kh0C
赤外線は欲しかった
636非通知さん:04/10/04 22:21:52 ID:KwFj+Og+
サイズは大きそうに見えるけど角が丸いしアンテナ内蔵だし112gと以外に軽いし
触ってみると悪くないかも。
637非通知さん:04/10/04 22:26:16 ID:cGLTa6dc
ぶつぶつ機の質感触ってみてからだなー…。
601Tにするしかないのか。
638非通知さん:04/10/04 22:41:37 ID:IXAr5XrO
>>634
これを軸に東芝3Gを出して欲しいね
私もこの質感には期待する
639非通知さん:04/10/04 23:00:28 ID:QdeGheMZ
>>635
赤外線ないの言われて気づいたよ
買おうかとおもたがダメだな
640非通知さん:04/10/04 23:13:25 ID:ekiZaImI
内蔵アンテナで平気なんかな?
今SH使ってて部屋の中でアンテナマークが3本から圏外までかなり自由に行き来するんだよね。
そのへん東芝強そうだから待ってたんだけど。
641非通知さん:04/10/04 23:18:29 ID:xGEvatyA
どうやら日本のメーカーが、やりたいように端末作れるのは、PDC機だけ
みたいだな。VGS機は会社に縛られまくりみたい。
こうなったら、603SHかTが出るのに期待するか。
642非通知さん:04/10/04 23:21:47 ID:Pj61l+LD
VGSのあのバラバラさ加減を見て一体どこで縛られてると感じたのか聞いてみたい
643非通知さん:04/10/04 23:27:08 ID:RKgWHEts
SDがminiSDになったのと、赤外線が省略されたのは痛いと思う。
ボタンの形状も疑問だな。
644非通知さん:04/10/04 23:38:23 ID:fV/EAaju
なんかKOTOにしろ602Tにしろ実験的ではあるんだけど、いまいちパッとしないよね
645非通知さん:04/10/04 23:56:50 ID:Majh9WDy
602Tという型番より
601T○○とした方がよかったように思える。
わざわざ新しい型番にする意味もない。
646非通知さん:04/10/05 00:02:18 ID:Fp0F9ZDC
んなこたあない
647非通知さん:04/10/05 00:12:40 ID:UT2ZV57S
カマボコ型にした分、内部スペースが狭くなった為に、
miniSDにしたのかな?
他社から乗り移ったとしても、今後のVの新しい機種でminiSDを採用する
メーカーがどれだけあるのかが心配。
なんか90xTはSD見たいだけど、どうなってるの。
スペックは601T相等なのだろうと言う事は簡単に予測はつくけど。
648非通知さん:04/10/05 00:14:19 ID:F1VhvEUR
>>645
miniSD採用、赤外線・TV出力省略の時点で全然スペックが違うのだが。

しかし、より一層A5506Tの劣化コピーっぽくなったな・・・
649非通知さん:04/10/05 00:16:44 ID:MuZJgeKe
>>427
>>547

ガッ!
650非通知さん:04/10/05 00:20:13 ID:w4j5AFCW
どうしてもくーまんが欲しくて602Tの発表を息を止めて待ってたんだけど…
そろそろドコモに旅立つことにするよ。ばいばいくーまん…えーん
651非通知さん:04/10/05 00:35:41 ID:PRpmbGNN
>>650
またいつでも戻って来い。
652非通知さん:04/10/05 00:44:14 ID:fSjIHHSF

赤外線機能が無いのはどこに書いてあるん?
653非通知さん:04/10/05 00:50:26 ID:traj/acE
え〜っと、601Tユーザー全員が胸を撫で下ろしたところで、このスレも
大団円を迎えるのでありませうか?
654非通知さん:04/10/05 00:54:44 ID:xqfkByej
期待した香具師が損をする。。。
655非通知さん:04/10/05 01:12:27 ID:ZnKCMyWF
黒の開いた状態だけカコイイと思った。
あとはなんか・・・
656非通知さん:04/10/05 01:17:49 ID:Fp0F9ZDC
メタルの閉じた状態がカコイイ
開けたら黒でオダブツ
657非通知さん:04/10/05 01:20:01 ID:Af2oaj3P
確かに黒の開いた感じはボタンの赤がいいね。
ただ、画面が異様に小さく見える…目の錯覚で損した気分にさせるのも
デザイン携帯のコンセプトですか?
658非通知さん:04/10/05 01:57:26 ID:Fp0F9ZDC
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|    |∪|    |/\\  誰も貼らないので
    //\|    ヽノ    |/\\   かにーまんが貼っておくでふね 
    /   /\_____/\   \    マジおすすめ
        / __     /´>  )       http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/05/news003.html
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)
659非通知さん:04/10/05 02:13:09 ID:wad0sv13
よく押しそうなボタン(テンキーや方向決定キー)が軒並み小さいけど大丈夫なんですかね。
660非通知さん:04/10/05 05:09:10 ID:oGw/1ke/
電池の持ちは良くなってるのかな?
661非通知さん:04/10/05 10:05:39 ID:rzAcAZF4
カメラの設定は保存されるのかな?
662非通知さん:04/10/05 10:17:55 ID:LK7eaiqn
最大の問題はインターフェイス(ハードでない方の)だ。
三菱並になってくれヨ・・・
663非通知さん:04/10/05 10:21:27 ID:MCIjsGFp
俺はよく携帯を落っことすのだが、すぐに欠けてしまいそうだな。
664非通知さん:04/10/05 10:25:20 ID:F1VhvEUR
>>662
え?
ソフト仕様はどう見ても東芝の方が上手だろ。
三菱機で良かったのはD02くらい。確かにV401Dは手堅い印象だが、
初代デザイン端末のグラヒカなんぞはハードもソフトもダメダメだった訳で…。
665非通知さん:04/10/05 10:32:26 ID:LK7eaiqn
>>664
そうか。んじゃまあ好みの問題ってことで。。
東芝伝統のユーザインターフェイスは漏れには全然
直感的でないのでつよ
666非通知さん:04/10/05 10:40:50 ID:F1VhvEUR
>>665
確かに好みの問題かもしれんなぁ。
右方向(F兼用)で選択、左で戻る・・・の操作体系に
後から中央ボタンと3つのソフトキーが加わったからね。

パッと見でとっつきやすいのは三菱、使い込むなら東芝ってトコか。
667非通知さん:04/10/05 11:55:47 ID:Dm86CEHA
>>658
この写真で見ると結構デザインよさげ
668非通知さん:04/10/05 12:57:30 ID:kD3S4VoJ
>>667
metalカコイイ。
シンプルさの中にもこだわりが見えてて、漏れ好み。
669非通知さん:04/10/05 13:01:50 ID:OdhfGjbR
ブツブツの凹みの中に、茶色い手垢が貯まってたら鬱だな。
670非通知さん:04/10/05 13:11:18 ID:xGy+EDA3
>>665

T08から401Dに変えたましたけど、Dのインターフェイスは
今でもちょっと戸惑う事がありますね。
601Tのデザインが好きになれなくて401Dにしたんですけど、
メタル・・・惹かれるなぁ。
少なくとも先日発表の新3Gよりはマシ・・・と思ってます。
671非通知さん:04/10/05 15:22:50 ID:UbHLPG6t
ブラウザもちゃんと低彩度基調で渋くデザインされてたら即買いなんだが、
Kotoは中途半端だったからなあ・・・
デザイナーはあの目が痛い青を許していいのか

デザイン携帯を謳うからには
ガワだけじゃなく中身もかっこいいことを期待。
672非通知さん:04/10/05 15:29:50 ID:WycW+84w
V601Tみたいに9個のアイコンのど真ん中にくーまんの部屋があるのはやめてほしい
673非通知さん:04/10/05 16:41:58 ID:YIkcoYrh
601Tも開きにくいと思ったけど、これも開きにくそうなデザインだと思った
数字ボタンのデザインは微妙、押しにくかったら嫌だな
個人的に、通話・終了ボタンが大きいのはやりやすそうでいいかも
メタルの白黒、セラミックの白黒と4パターン欲しい。選択肢少なすぎ
今のところ買う予定でいるのは俺だけか
674非通知さん:04/10/05 16:48:48 ID:a3/34K8S
カラオケ無し=マイク無し・・・・くーまんの部屋非搭載ケテーイ!
675非通知さん:04/10/05 16:50:51 ID:IzZsg7JA
メカくーまん搭載
676非通知さん:04/10/05 16:51:00 ID:lQjen8rW
いや搭載してるよマイクあるし
マイクあるからって絶対にカラオケあるとは限りませんよ
677非通知さん:04/10/05 16:53:27 ID:S48cJHtu
カラオケが無いのはTV出力を削ったからでは。
678非通知さん:04/10/05 16:59:22 ID:Vn6tl+oL
メタルのブツブツ、正直イラネ
679非通知さん:04/10/05 18:07:59 ID:NomPPMy4
アルミニウムとかマグねシムとかセラミックボデェにしてくれたら、
欲しいかも。
680非通知さん:04/10/05 20:10:58 ID:P+daLjOD
miniSDで他のキャリアからの比較的楽な乗り換えを
アピールする狙いもあるんじゃないか?
あ、でもminiSD→通常SDならアダプタがあるから問題ないよな・・・
681非通知さん:04/10/05 20:34:50 ID:Fp0F9ZDC
682非通知さん:04/10/05 20:49:33 ID:CLn8JXVs
持ちにくそう…
683非通知さん:04/10/05 21:11:37 ID:rTX0rYJh
>>681
正直
>0.85型、2GBのHDD
が東芝機に搭載されることを祈る
684非通知さん:04/10/05 21:38:08 ID:C7nr1Sl6
>681
写真を見るとceramicの表面はV601Tみたいにツヤ消しじゃなくて、
ツルツル加工っぽいね。
685非通知さん:04/10/05 21:44:13 ID:Fp0F9ZDC
セラミックなんだから
686:04/10/05 21:52:24 ID:EMkj2SIo
友達は602Tのデザインを見てあせって601Tを予約してた…せっかく期待して待ってたのに…そういう人多そう…
687非通知さん:04/10/05 21:54:38 ID:Ytz42vML
>>686
おれもそうだよ・・。

688非通知さん:04/10/05 23:29:52 ID:56bDP42O
デザイン携帯って寿命短いから、601Tの方が本流な気がする。
多分、流通量も601Tの方が多いし、長く市場に有ると思う。
689非通知さん:04/10/05 23:46:51 ID:xqfkByej
積極的に602Tを買う理由がないと思う。
690非通知さん:04/10/05 23:48:45 ID:Dm86CEHA
えー、いいデザインやん
691非通知さん:04/10/05 23:51:02 ID:QErfkEM3
なんかデザイン携帯って程でも無いきがするよね。
miniSDだけでただ選択肢が増えたって感じ。
692非通知さん:04/10/05 23:55:29 ID:QLgkjJTE
ヌディオなんて名称いらんよ。メタル買うけど。
693非通知さん:04/10/06 00:13:42 ID:LIhOCnNE
おまえのかーちゃんヌ〜ディオ!
694非通知さん:04/10/06 00:54:29 ID:0uLypb+d
695非通知さん:04/10/06 01:28:59 ID:zvM4VQiB
ミニSDの理由が解らん。必然性のある理由がハッキリしない。
端末の薄さの為なら多少厚くてもSDの方が良かった。
ミニは無駄に高いし汎用も無いしイラネ
696非通知さん:04/10/06 02:07:51 ID:drdbxYqz
iPodみたいでつね。
697非通知さん:04/10/06 03:51:38 ID:FKe+nZvC
アテハカの悪夢の再来だな
http://www.toshiba.co.jp/webcata/atehaca/index_j.htm
698非通知さん:04/10/06 05:35:33 ID:Td+lyLwy
>>695
汎用性という点ではアダプタがあるからいいと思うが。
値段の高さは同意。
699非通知さん:04/10/06 09:42:22 ID:pZ99e7Lf
カーボンファイバーだったら、601Tから乗り換えも考えたのに…
700非通知さん:04/10/06 10:38:44 ID:Rz0oyfw5
最近601Tを買ったのですが、周りから、
『「602」って機種でてるのになんで古い「601」にしたん?』
とさんざん言われた。おおよそ602SHと601Tは同時期やのに。
つまり602Tはトウシヴァさんの番号だけ新しくする作戦では?
つまり例えば602SHと601Tだと型式の番号から言って602の方が
601よりえらく新機種な気がして買う人も多いという、
購買心理だけの問題だと思うに一票。
601T買って後悔しなくて良かったに一票。
701非通知さん:04/10/06 11:11:35 ID:6pDFQ8rp
アテハカケータイ何で出ないのかな
702非通知さん:04/10/06 13:23:45 ID:xBk6Y3Pe
>>700
一般人にはドコモのシリーズ型番のイメージがあるから、
ボダもV6シリーズはV602xが最新だと思われている罠。

でもヌルポディオは型番よりも名前で売る機種なんでしょ?
703非通知さん:04/10/06 13:29:56 ID:PSaRwGoW
>>700
パンピーUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
704非通知さん:04/10/06 16:46:01 ID:MvUe63Nk
ガッ
705非通知さん:04/10/06 17:40:17 ID:zvM4VQiB
デザイン携帯なのにヌルポデオってなんだよー( ´Д⊂ヽ
706非通知さん:04/10/06 17:46:17 ID:KIlkgfH3
707非通知さん:04/10/06 18:54:09 ID:GRn5zOK1
俺この携帯ほすぃ。
実際のモックを触ってからだけど。
しかもオークション購入で。

すぐ値段下がりそうだね。
俺は好きだけどなー。

708非通知さん:04/10/06 22:57:14 ID:mWRnA4ci
数字部分のデザインがすごく気に入った。
逆にFキー周りとかはムダにデカいから、今後の改善を期待。
709非通知さん:04/10/07 00:36:56 ID:kzOVkPfE
iMac?
パワマクG5?


て感じぃ〜。
710非通知さん:04/10/07 08:53:47 ID:loDNO1i2
デザインで言うなら、V602SHの方がよっぽどカッコイイ。
デザイン端末じゃないけど。

デザイン端末ってなんか東芝からしか出ないのか?
711非通知さん:04/10/07 10:44:29 ID:PJM+Mwj4
一応V602SHもデザインプロジェクトから生まれた奴がベースじゃん。
「デザイン端末」として売ってるのは東芝と過去にあった三菱のJ-D06グラフィカだけだけど。
712非通知さん:04/10/07 10:48:21 ID:ADrp3kw/
V602SHがかっこいいって感覚の場合、602Tはやっぱ好きになれないでしょ。
もちろん否定はしないけど。
713非通知さん:04/10/07 12:19:39 ID:i0+KWRzk
>>710
あのボタンは秀逸。
714非通知さん:04/10/07 18:12:30 ID:hl9/mBVR
ショートカットキーなどは押しやすそうだけど
数字ボダンは押し間違いをしそう

715非通知さん:04/10/07 20:47:08 ID:NKH8xfPp
客センにヌディオにもくーまんの部屋があるかどうか聞いてみた。
716非通知さん:04/10/07 21:10:23 ID:2GFg4am0
>>715
で?
717非通知さん:04/10/07 21:48:10 ID:NKH8xfPp
>>716
今現在は「まったくわからない」ので、10月後半にまたお問い合わせいただければ、
そのころには「答えられるかもしれない」だそうだ。
718非通知さん:04/10/07 22:22:19 ID:/TUd3xMZ
602T、ボーダのプレスリリースだと、11月上旬以降の発売なのに、
東芝のプレスリリースだと「11月中旬以降の発売予定」になってる…orz
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_10/pr_j0403.htm
719非通知さん:04/10/07 23:37:20 ID:vOnBoBom
どっちにしてもそんなに先なのか…。
720非通知さん:04/10/08 01:15:45 ID:kEiBUX7h
そんなに先って…約1ヶ月だろ。すぐじゃんか。
721非通知さん:04/10/08 01:22:56 ID:UxVm1F6M
>>715
CEATECに展示してあったのはくーまんの部屋あったよ
722非通知さん:04/10/08 09:06:46 ID:k7zXP3iz
723非通知さん:04/10/08 11:03:01 ID:OID/MgE+
東芝にデザインが売りな商品作らせちゃダメだって・・・
デザインセンスないんだから。あそこは。
無難なデザインのもの作らせとけよ。
724非通知さん:04/10/08 11:10:57 ID:ggSFj2Xu
まあ、さわった感じモッサリ感は改善されてるな。
ボタンは言うほど押しにくい事もない。
くーまんもいるし。
カメラ部分は一緒かな。
725非通知さん:04/10/08 13:12:43 ID:Kc5wJoQi
T08以降の東芝voda端末のデザインはよいと思うが。
726非通知さん:04/10/08 13:19:13 ID:OID/MgE+
>>725
無難なデザインのものは悪くないが
デザインに注力すると激しくビミョーなものになる
そんな感じ
727非通知さん:04/10/08 13:30:09 ID:Y5B4b5aQ
デザインの良し悪しは人それぞれの問題。
どのようなデザインが市場ニーズに求められてるかも
結局発売するまではわからないし。

煽るつもりはないが、万人受けを狙うと今のauみたいな端末になる。
インポバー以降良いデザインの端末ないからな。
それでも顧客を得られるのはきめ細かいサービスや広告の上手さ。
それとクチコミの強さを良く知ってる。
ぺは論外だが、それは化け物広告会社のゴリ押し。

あ、昼休み終わっちゃう。

728く○まん ◆3.itC2sjzo :04/10/08 15:18:04 ID:Zq/Tkapt
おはようでぶ!
729非通知さん:04/10/08 15:20:26 ID:Vp4p4dHR
くわまんは帰れ
730く○まん ◆3.itC2sjzo :04/10/08 16:33:18 ID:Zq/Tkapt
失礼でぶ!田代の友達なんかじゃないのでぶ!
731非通知さん:04/10/08 17:16:02 ID:MrPdBmYu
昔よりも、
みんなと違う携帯が持ちたい、っていう人達が
減ってるのかな?

それとも、デザイン携帯というだけじゃ
そういう「個性派層」を獲得できないのかな。
732非通知さん:04/10/08 17:57:46 ID:Ky2sUHDy
画質荒いがカタログきたね
733非通知さん:04/10/08 18:22:35 ID:6Kmeyj2Y
>>732
うp
734非通知さん:04/10/08 18:34:18 ID:vmhwUf9S
陶器ってデザインが職場の小用にそっくりなのだが。
これ持ったら SHに続いてやっぱりって言われそうで恐い。
いまだに便座も健在のことだし 
いっその事 TOTOあたりとタイアップしたら売れるかも
735非通知さん:04/10/08 18:35:30 ID:vxXIkEIG
>>715
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/041004.pdf
には3D待ち受けキャラ「くーまん」が載ってるから
くーまんの部屋もありそうな気がするけどどうなんだろう?
736非通知さん:04/10/08 18:38:25 ID:Vp4p4dHR
>>734
SH53でも誰もそんなこと言わないが何か?
そんな風に言うのはねらーだけ。
誰かがそう言ってきたら2ちゃんねらー認定
737非通知さん:04/10/08 18:41:23 ID:Ky2sUHDy
738非通知さん:04/10/08 19:03:30 ID:PdDnCc1x
>>725
色は素晴らしいくらい最悪だけどな。
739非通知さん:04/10/08 20:02:58 ID:0WQdBUOO
>>715

>>737
のカタログの最後の写真(機能一覧の一番下)に
「待ち受けキャラくーまん&くーまんの部屋」
と書いてあるからあるんじゃない
740非通知さん:04/10/08 20:14:41 ID:Kc5wJoQi
>>738
T08の赤、T010の全色、301Tの緑、401Tの緑あたりはイイと思ってるが皆はそうでない?
あとさっきのレスのうちKOTOは除く。
741非通知さん:04/10/08 20:36:16 ID:Vp4p4dHR
>>740
08の赤以外はいいと思うよ
742非通知さん:04/10/08 21:18:29 ID:qJuJrNRn
08の赤が一番人気あったじゃんか。
743893:04/10/08 21:32:45 ID:7cVSHFOb
それは他の色が無難だったから
744非通知さん:04/10/08 21:34:03 ID:7cVSHFOb
スマソ
名前関係ないです。
745非通知さん:04/10/08 21:35:23 ID:Gf2IPeSV
>>739
俺の目ではよくわかんない ( ´д`)
746く○まん ◆3.itC2sjzo :04/10/08 22:23:48 ID:Zq/Tkapt
みなさん夜道はきおつけて下さいでぶ。カニーマンにひったくられないように用心するでぶよ。でも、そんな時はラッパで応戦でぶ!!
747非通知さん:04/10/08 23:35:10 ID:N0AbmSJR
「くーまん」とは書いてあるけど「くーまんの部屋」とは書いてない。
601には「くーまんの部屋」って書いてる。
748非通知さん:04/10/08 23:47:44 ID:uitHZi//
価格はどれくらいだろ
601の発売時の値段より低いよね?
749非通知さん:04/10/09 00:06:17 ID:tCoBO+fU
どーせなら、くーまん無しモデルを出して欲しかったな
750非通知さん:04/10/09 00:07:10 ID:x9XTwvwi
>>740
08の赤以外は若い男性には合わないだろうな・・・。
010は女性向けのカラーだし、抹茶は大人向けだし。
東芝はまず機種によって対象が限られるようなカラーバリエーションをどうにかしてほしいところ。
751非通知さん:04/10/09 00:08:00 ID:SzMp41xs
>>749
くーまんは非表示に出来るから問題なし
グラフィカみたいなのは問題あり
752非通知さん:04/10/09 00:08:54 ID:SzMp41xs
>>750
>08の赤以外は若い男性には合わないだろうな・・・。

めっちゃ主観ですよそれ
753非通知さん:04/10/09 03:27:18 ID:C6aCqJxA
>>747
見ろ
部屋あるぞ
http://www.geocities.jp/voda_life/feature/ceatec1.html

赤外線通信が削られてるな。
754非通知さん:04/10/09 03:40:02 ID:vm+P8iJC
主観だが、くーまんにデザインモデルは似合わない希ガス
755非通知さん:04/10/09 10:26:04 ID:w+KYDRtR
んなこたぁない
756非通知さん:04/10/09 12:22:04 ID:QtH+X+dC
セラミックのツルツル感がいい
757非通知さん:04/10/09 17:18:12 ID:m9SrgLro
めちゃ欲しかったのに赤外線通信が削られてるなんて…。どうしてだよ東芝orz
758非通知さん:04/10/09 17:45:13 ID:5ZheyXCz
低ノイズで優れた描写力を発揮する有効画素数131万画素カメラには、当社製CMOSセンサー「DynastronTM(ダイナストロン)」を内蔵

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_10/pr_j0403.htm
759非通知さん:04/10/09 18:01:58 ID:7tV9Hkqj
思った以上に雰囲気は良さそうだね。
くーまんの部屋のアイコンもちゃんとnudio仕様になってるし、
ボーダのロゴも真っ赤じゃないのはなかなか良い。
カメラは601Tや5506Tとは違うもの使ってるんだろうか?
5506Tのプレスリリースや機種紹介のサイトには
130万画素CMOSとしか書かれてないようだし。
760非通知さん:04/10/09 18:30:40 ID:3fx/dP3F
普通に考えれば同じ
761非通知さん:04/10/09 19:36:39 ID:OJptGwB9
赤外線もついてないんかい!!
買うやついんのか?
762非通知さん:04/10/09 19:37:43 ID:d0Ae/iau
カタログがかっこいいなぁ

こうして見ると、メタル部分が巻いてある感じなんだね
ttp://www.geocities.jp/voda_life/feature/ceatec/catalog7.jpg

だから、上側の剥き出し加減がちょっと気になる。
ttp://www.geocities.jp/voda_life/feature/ceatec/V602T_03.jpg
でも右下のディンプル加工の穴からボワーって光ってるのはイイ!
763非通知さん:04/10/09 19:52:38 ID:RDW17SSL
>>761
お前の考えからすると、AUは潰れてる。
764非通知さん:04/10/09 20:34:47 ID:x9XTwvwi
カタログ見ると、やっぱメタルはブツブツがダメにしてる感じがするな・・・。
あれがなければかなりいいと思うのだが。
765非通知さん:04/10/09 20:40:57 ID:gEtMOJws
確かに、ぶつぶつキモイね
766非通知さん:04/10/09 20:47:07 ID:47HRzb5A
横幅が51mmというのが気になる。らくらくホンFOMAやSH900iと同じだからなあ。
767非通知さん:04/10/09 20:59:01 ID:5RTECaLa
V602Tの暫定版単品カタログ見てきた(コピーできなかったが…)
スペックは>>624の公開どおり。

ハンディビデオ機能ってのは601Tにも付いてるのかな?
miniSDの512MBで最大2時間40分。(最大連続録画時間は1時間20分)

【内蔵固定メロディ】
original
ジュピター
アメイジング・グレイス
おもちゃの兵隊の行進
エンターテイナー
タイスの瞑想曲
おぼろ月夜
ラ・カンパネルラ
グラドゥス・アド・パルナッスム博士
モルダウ
子犬のワルツ
天国と地獄
威風堂々
オンブラマイフ
768非通知さん:04/10/09 20:59:30 ID:5RTECaLa
【サウンドボックス】
黒電話
お電話です
Phone call
You've got mail!
メール受信しました
ウィンドチャイム
電子音
衝撃の事実
目覚まし時計
ライオンの鳴き声
DJ
Tiamo!
石焼きいも
発車します
769非通知さん:04/10/09 21:02:41 ID:MHb/RtRK
>>767
ハンディビデオはV601Tのもあります
録画時間も同じっぽいことから、
動画周りの仕様変更は無いかもしれませんね
770非通知さん:04/10/09 21:11:51 ID:JQgLiacW
>>767
601Tと同じっぽいが、fragileがoriginalに変わってるんだが、originalってなんだ?
771非通知さん:04/10/09 21:16:18 ID:5RTECaLa
>>770
original って曲名なのかな…。
暫定版カタログの一番最後ページにずらっと載ってだけ、詳細は不明。

その他はまったくと言っていいほど601Tと同スペック。
この商品、発売の必要あるのかね…。
772非通知さん:04/10/09 21:27:16 ID:MHb/RtRK
>>771
301Tと303Tの関係でしょう
もしかしたら見えないところで細かい変更があるかもしれませんね
773非通知さん:04/10/09 22:10:45 ID:/wRTIlYl
実物(参考出展)見た(触った)けど、片手で開きにくい。
数字キーが押しにくい。
デザインはイイ(メタル)。
発売時期について東芝の人は、ボーダフォンは...って言ってます。
って言ってたから、東芝は準備は済んでて後はボーダ次第って事なのかも。
774非通知さん:04/10/10 00:09:18 ID:i40H4C6K
>>764
俺はそれほど気にならないけどね。metalなんだし、金属板っぽい方が良いと思う。
あれが無いと何の特徴も無いし。安っぽくなって、KOTOと同じになる。

>>771
デザインケータイなんだから。
他キャリアだって、A5401CAみたいにマイナーチェンジして発売した端末結構あるよ。
775非通知さん:04/10/10 01:49:17 ID:498jTdCw
え、やはり数字キー押しにくいのかorz
普通にひとつの丸で一つの数字を入れれば良かったのに
776非通知さん:04/10/10 09:24:32 ID:UiKwkRt8
操作しにくかったら、ブツブツがダメな人には最悪じゃねえかw
東芝は使い勝手のよさが売りじゃなかったのかーー!!!
777非通知さん:04/10/10 09:27:26 ID:BUhERJDN
ぶつぶつが駄目ならかまぼこ版を買えばいい
778非通知さん:04/10/10 11:37:57 ID:i8rNOBTV
ぶつぶつにホコリがつまって見苦しい罠
779非通知さん:04/10/10 13:22:52 ID:lUjYi7XO
東芝も見逃せない 〜新製品のVodafone向け携帯電話“nudio”
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1667
780非通知さん:04/10/10 16:13:35 ID:RNzad3HQ
音楽も再生可能って、着うただよね?
オーディオプレイヤーなら目つけるんだけど…
781非通知さん:04/10/10 16:15:55 ID:4W2Bx7/L
ボタンは普通でよかったのに。でも>>779のmetalカコイイ
782非通知さん:04/10/10 16:32:45 ID:4aYC7kJi
ブツブツって俺のプリンター置いてる台がそんな感じだから何も感じない
783非通知さん:04/10/10 16:33:22 ID:zmpCuBpU
>デザイン面ではとくに他社の後れをとっているVodafone

何を根拠にこう書いたのか気になる。イメージ?
784非通知さん:04/10/10 16:43:48 ID:4aYC7kJi
デザイン以外で遅れを取ってるから全てそういうイメージになった。
785非通知さん:04/10/10 19:37:29 ID:UiKwkRt8
単純にデザインケータイだしたのが一番遅かったからだろ。
786非通知さん:04/10/10 19:41:46 ID:BUhERJDN
グラフィカが早かったぞ
787非通知さん:04/10/10 23:13:23 ID:31VrhvvR
ぶつぶつは俺の手垢がたまりそうだなあ。
俺、結構手に汗かくもんで…
しかも、いつも携帯をニギニギしていないと落ち着かないたちなんで…
ようするにキモヲタってやつですわ。
でも、おしゃれな携帯を持ってみたい。で、それが似合う男になりたい。
788非通知さん:04/10/10 23:33:53 ID:Kg1/dn5Q
>>775
つかauはマイナーチェンジしてお茶濁す機種多いだろ。
新機種発表で数多く見えるけど、良く見たらガワ換え版が2機種あるとかいうのもザラだし。
789非通知さん:04/10/11 06:07:08 ID:7MO3A40h
Uとかまじうざい
790非通知さん:04/10/11 07:40:39 ID:W3jKHB5G
人の数だけニーズがある だけど一人一人のために
オーダーメイドで機体を供給できない。そこが難しいんじゃないかなあ
V602Tに、MP3プレーヤがついていたら売り上げ倍増するはず でもそれができないのは
他に売れなくなる機種が出てくるからだ
ほんとに欲しい機種の、ユーザーの最大公約数って、だいたい絞られてくるけど、
決定的なものを出さないのは、やはり他機種との、共存を意識してるとしか思えない
791非通知さん:04/10/11 09:33:59 ID:IditBwiO
602Tにミュージックプレイヤーが付いても他の機種の売り上げはそんなに変わらん
792非通知さん:04/10/11 11:31:16 ID:45zYh8IL
携帯にmp3プレイヤーつけても大して売れねえよ・・・。
携帯で音楽聴いてるのってダサいよな〜、と以前大学で皆意見が一致した。
793非通知さん:04/10/11 12:07:07 ID:xHW4BS2C
最近は各社とも音楽再生機能搭載に積極的になってるし、
V801SHで山田優がmp3聞いてるCMも反響が結構あったし、
セールスポイントのひとつにはなると思うよ。

聞くまでが結構面倒だけどね。
794非通知さん:04/10/11 15:50:37 ID:p0CwoEGV
てかV601Tも音楽ケータイとして発売した経緯を考えると(ry
795非通知さん:04/10/11 18:26:49 ID:Sy9iMXSg
この機種かっこいいじゃん
796非通知さん:04/10/11 18:33:23 ID:UOtA8vUO
音楽きいても電池長持ち!ならつけてほしい
797非通知さん:04/10/11 19:20:42 ID:7PBSwhtm
なんで赤外線無くなったの?
798非通知さん:04/10/11 20:12:13 ID:sQ68wgw1
>>796
SH53なら音楽聴いても電池長持ちだった。今思うと良い端末だったなぁ…
799非通知さん:04/10/11 21:20:22 ID:xn4GnL5U
でもデザインが。通のT好きにはゆるせない
800非通知さん:04/10/11 21:24:34 ID:PYHvTN5Y
800get
801非通知さん:04/10/11 21:30:12 ID:IditBwiO
通のT好きって…
802非通知さん:04/10/11 21:43:49 ID:MzmR0fsY
品質でえらべばやっぱりT。
803非通知さん:04/10/11 22:17:09 ID:7MO3A40h
赤外線ついてたらおそらく3G待ちきれず買ってたな
804非通知さん:04/10/12 01:34:26 ID:aW8IN/dJ
私の恥ずかしい動画置いときます、みてください
http://akiba.sorobangeeks.com/review_pics/24/voda.wmv
805非通知さん:04/10/12 01:36:05 ID:AQUVZIox
>803
同じく…
赤外線ないのは正直辛い
902T待つしかないのかな(´・ω・`)
806非通知さん:04/10/12 02:07:24 ID:h1gnGiO9
俺もバイリンガルくーまんを待とうかな…
807非通知さん:04/10/12 04:18:19 ID:kOjVEl5r
>>804
開けにくそうです。
808非通知さん:04/10/13 00:05:29 ID:bt11/3p4
age
809非通知さん:04/10/13 00:55:36 ID:uSgeKgGI
ありゃーV602Tカコエエと思ってやって来たのになんか不評みたいね
810非通知さん:04/10/13 01:03:27 ID:8tdLtX0j
601Tの機種変が安くなるからそっち買おうかな。
今T010だし
811非通知さん:04/10/13 01:03:45 ID:zkW6XxJp
>>809
miniSDだしV601Tから削られてる機能もあるからじゃない?
やっぱりこの板はスペックヲタ多いし。
私はデザイン(今はmetal)が気に入ったから買いたい。
でもちょっと大きいかなあ。ロースペックでいいからV301Tくらいの大きさなら最高だった。
812非通知さん:04/10/13 02:29:48 ID:uSgeKgGI
>>811
そうかー。携帯板不案内なボクにレスサンクス。
俺は東芝のスペックはあきらめちゃってるからな。
T010はちょい失敗したと思ってるのでこれ(セラミックがいい)にするかも。
今までで一番かっこいいと思うけどなー
813非通知さん:04/10/13 08:36:27 ID:0CmmeqrU
>>812
いいじゃん、人がどう思おうが

うちは、現物見てからどっちかカミさんに買ってやる
814非通知さん:04/10/13 15:15:36 ID:FW77Oc5f
正直どっちに使用かかなり迷う。
815非通知さん:04/10/13 17:20:31 ID:l1LFY/DP
7月に601Tに変えたばかりだが、どうしても602がほすい・・・
引越し機能はどうなんだろ?
601でとった、着うたは転送されるのだろうか?
816非通知さん:04/10/13 17:48:06 ID:F2FRgAUt
SDカードを持ってて同番なら着うたもゲームも転送可能。PCに一度コピーしてあげればおK
817非通知さん:04/10/13 17:53:06 ID:FgUm6sqB
>>815
SDアダプターとminiSDで出来るのではと希望的観測。
818非通知さん:04/10/13 23:58:49 ID:9Lvh4x6O
601も602もイマイチだから春まで待つ。
819非通知さん:04/10/14 15:00:43 ID:iW0N8WuT
もう今後はグローバルスタンダードの機種しか新作は出ないんだって
820非通知さん:04/10/14 18:03:32 ID:X/wggisQ
601から改良された部分は無いの?
821非通知さん:04/10/14 19:00:53 ID:815F2eW/
多少の改悪点しかなさげ。
822非通知さん:04/10/14 19:44:37 ID:jGs4c5+l
>>820
デザインじゃ・・・ないの?
823非通知さん:04/10/14 20:11:03 ID:oB0NhAR3
アンテナひっこんだとか・・・
824非通知さん:04/10/14 21:26:56 ID:7o7WsWPX
使ってみないとどうにも。
カメラの設定とか写メールの使い勝手とかが改善されてればいいんだが。
825非通知さん:04/10/14 21:47:30 ID:I/44hrtY
赤外線、必須の漏れには致命的。
826非通知さん:04/10/14 21:52:00 ID:O2dtMhPY
"( ´゚,_」゚)ヒッスダナ"
827非通知さん:04/10/14 22:02:24 ID:GpD0Z9dc
>>826
ちょっとワラタ
828非通知さん:04/10/14 22:10:36 ID:nfdRM3hk
つまりV602Tにはリモコンアプリが無いってことですね
当たり前ですが
829非通知さん:04/10/15 01:04:34 ID:0T8EcfKU
くーまん民家に出没ゲームとかあったり
830非通知さん:04/10/15 02:48:39 ID:r10nh91K
途端にアクションゲーム化だなwシューティングか?
831非通知さん:04/10/15 03:06:28 ID:AaC+ljxD
くーまんクエスト
832非通知さん:04/10/15 10:19:03 ID:alU/Hm6N
ポストペット -Ver.くーまん-
833非通知さん:04/10/15 14:58:06 ID:MqpCPIDG
くーまんさんしぃし〜
834非通知さん:04/10/15 18:05:55 ID:tHyzksnt
正直talbyがうらやましい
835非通知さん:04/10/15 19:07:49 ID:I9/ur/Z4
キャリア替え汁。
836非通知さん:04/10/15 20:33:56 ID:+xufC251
837非通知さん:04/10/15 20:50:34 ID:P48VyMqL
最近カニーマン見かけないな…
838非通知さん:04/10/15 20:50:37 ID:4FmF5ula
>>836
よくよく見てると、どっちもダサく見えてきた。

そんな俺は最初から802SE狙い。これ最高。液晶以外は…
839非通知さん:04/10/15 21:01:59 ID:+xufC251
talbyのボタンのほうが良いな
色は嫌だけど
840非通知さん:04/10/15 21:09:25 ID:ht9RSd0+
赤か青が欲しいな。
セラミックデザインでもメタルデザインでもいいから。
841非通知さん:04/10/16 02:49:25 ID:8Ow4dG4I
ttp://www.hourin.com/takayuki/column/se3_diary/
ホーリンが少し褒めてる
842非通知さん:04/10/16 10:23:17 ID:jYe9wEDx
≧■≦カニカニ
843非通知さん:04/10/16 13:38:36 ID:jYe9wEDx
ゞ。。∨
≡□≡カニカニ
844非通知さん:04/10/17 00:19:25 ID:+VldWn3y
赤外線ってメアドとか交換する時に使うんだよね?
そんなに必須なものですか?
変えたかったのにそこが引っかかる・・・
845非通知さん:04/10/17 00:20:51 ID:qHiP4+ga
"( ´゚,_」゚)ヒッスダナ"
846非通知さん:04/10/17 00:44:15 ID:Ljp4FTRJ
外見より中(画面やボタン側)の配色が気に入ったからメタル買います。
キャリア違うけどF501iを彷佛させる。(黒&オレンジ)
847非通知さん:04/10/17 00:50:18 ID:NMnrmZHc
東芝のVGSもミニSDなんだから良かったんだよこれで。
601は負組。
848非通知さん:04/10/17 02:18:11 ID:YZ/8p6Be
>>847
人生の負け組みが何言ってやがる・・・プ
849非通知さん:04/10/17 02:19:21 ID:qHiP4+ga
      (* ´∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!

注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります
850非通知さん:04/10/17 14:15:02 ID:dCUcc4Ih
>>849
頭が古い。
851非通知さん:04/10/17 19:34:59 ID:le7UxXZW
>>849
マルチうざ。
1スレでやめとけ。
852非通知さん:04/10/17 20:14:49 ID:qHiP4+ga
849は俺かな?
このスレにしか貼ってないよ
853非通知さん:04/10/17 20:25:25 ID:ED9xebfp
>>852
そうじゃない
お前じゃない誰かが既に貼ってる
854非通知さん:04/10/17 20:26:16 ID:qHiP4+ga
>>853
俺が先だといって見るテスト
855非通知さん:04/10/17 20:28:21 ID:U4wc4OI9
602Tの暫定版カタログ見せてもらった。
なんかびみょーだった。
601Tの時と違ってパンフも中身ほとんどなかったし。(もしかして既出?)
ショボーン
あ、どっかいいアプロダない?
856非通知さん:04/10/17 20:42:35 ID:EpY7kjOb
857855:04/10/18 00:03:23 ID:I1uHDGaW
858非通知さん:04/10/18 00:08:07 ID:V1+fnfBQ
>>857
GJ!!

ほんとにV601Tのスペックに赤外線とカラオケ外しただけだな
859非通知さん:04/10/18 00:09:34 ID:V1+fnfBQ
あとはくーまんの部屋が進化しているかが気になるな
860非通知さん:04/10/18 00:11:18 ID:V1+fnfBQ
連投スマソ

やっぱり動画周りの仕様は変わってないみたいだな
QTProの3GPP2が再生できないとマカーな私は(ry
861非通知さん:04/10/18 00:36:01 ID:yc0Y4fR+
搭載ICはT4G→T5に進化
862非通知さん:04/10/18 00:41:49 ID:zCl1JGc2
>>857タソ
ありがとう!
863非通知さん:04/10/18 00:57:00 ID:h7x06ij5
>>857

セラミックを生で見るまで決めかねるなあ
864非通知さん:04/10/18 08:37:24 ID:L5IUkIab
>>860
ん、601Tで出来るんじゃなかったのか。
865非通知さん:04/10/18 08:53:28 ID:uP2Dhfnu
実機の質感は中々のようなので期待してる
866非通知さん:04/10/18 15:11:26 ID:4KKZ63dF
で、発売日は何日頃が濃厚?
867非通知さん:04/10/18 22:16:33 ID:yc0Y4fR+
俺の汁は毎日超濃厚。エビオス飲んでるから。
601T買ったから602イラネ
ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1097844975/l50
868非通知さん:04/10/19 01:52:24 ID:yihraJ97
V602T早く出ないかな。数字ボタンとか押しにくそうだけど、結構期待している
869非通知さん:04/10/19 02:02:37 ID:VbjG/Tc0
11月中旬以降発売だからあと一ヶ月はなんの情報もないんだろうな。
870非通知さん:04/10/19 15:20:58 ID:6ZvOjqYj
>>857
GJ! ありがとン。早く現物みたいな。
871非通知さん:04/10/19 17:20:29 ID:uKfyovjv
外装のつぶつぶがキモいのは俺のみ?
872非通知さん:04/10/19 21:07:52 ID:6398fNj/
miniSDって不便?
873非通知さん:04/10/19 23:40:58 ID:LFWeZ6BT
さあどうだろうね。
でもVGSがミニSDだから来れ買う人は勝ち組だよ。
601は負組。
874非通知さん:04/10/20 08:23:15 ID:xXG7BPCO
>>871
ノシ
うちのヨメも
875非通知さん:04/10/20 09:23:44 ID:Be3Y+yC0
評判悪いみたいだけど、自分はかなり気に入ったな。
カタログもいい。早く現物が見たいぞ!
876非通知さん:04/10/20 09:26:48 ID:aClNfKJ1
便器と段ボール携帯の・いったい・どこが・なぜ・勝ち組なのだ?
877非通知さん:04/10/20 14:00:36 ID:z2uJxgL8
お前には分からないところ
878非通知さん:04/10/20 19:15:30 ID:5jRMGz4q
便器便器って折りたたみなら皆便器か禿!
いっぺん深度毛。
879非通知さん:04/10/20 20:54:39 ID:cZWmKWRF
便器にしてはやけにオサレでつね。
880非通知さん:04/10/21 01:22:22 ID:ok7ce00j
モックまだー
881非通知さん:04/10/21 13:05:10 ID:TZrG8dmA
カニーマンまだー?
882非通知さん:04/10/21 13:25:58 ID:6e61/g3I
nudioの 穴に 手垢が 溜まったら
見るも 恐ろしき 蓮ブラクラ 携帯
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/77794-20810-5-1.html
883非通知さん:04/10/22 10:57:19 ID:S53VVQE8
蓮で精神的にやられている人って多いのな…
俺はなんともないが。
884非通知さん:04/10/22 21:44:48 ID:pzTl2SYK
age
885非通知さん:04/10/22 21:46:11 ID:pzTl2SYK
age
886非通知さん:04/10/22 23:19:56 ID:zpmnaBEI
こうもポンポンだされちゃ、デザイン携帯も何も無い希ガス
887非通知さん:04/10/22 23:53:59 ID:ROAbEH7W
んじゃ5年に一回出します。
888非通知さん:04/10/23 00:30:57 ID:klvtxG5j
>>887
いぢわるしないでっ
889非通知さん:04/10/23 16:08:02 ID:xpYSfiZV
テレ朝のIQテストでボーダ提供?だから602T使って何かやってるね
あのボタンだからわかりやすい
890非通知さん:04/10/23 22:16:14 ID:8Mi9SO/F
891非通知さん:04/10/25 02:33:18 ID:o92pN8K1
裏が(・∀・)イイ!!
892VODAFONE:04/10/25 18:50:20 ID:y9Zh+0iv
見えるのか(゚Д゚;)!!
893非通知さん:04/10/25 22:34:32 ID:JpwYpOOS
>>892
ここでみれるよ
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/05/news003.html

裏が(・∀・)イイ!!
894非通知さん:04/10/25 22:37:53 ID:2tVuwcTg
>>893
それはまぁ似たようなもんだが裏じゃない
デザインモックだ
895非通知さん:04/10/25 22:44:04 ID:JpwYpOOS
ほんとだ。。(´・ω・`)ショボーン
896非通知さん:04/10/25 23:00:07 ID:JpwYpOOS
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
買ったら常に裏向けに置くようにしようと思ってたのに。。
「コンセプトモック」ってしっかり書いてある・゚・(ノД`)・゚・。

897非通知さん:04/10/25 23:44:18 ID:H907EwyC
本日総武線の車内にヌディオの広告貼ってあったよ
もうすぐ発売だね?

ボダホンショップでは601Tの新規がタダになってるとこもあった
在庫をなんとかはきだしておいて602T発売に備えているのかと妄想
898非通知さん:04/10/26 00:40:06 ID:BOM+n7LH
>>897
それは、
1.602Tが発売されちゃうと601Tの在庫がはけなくなるから
2.601Tが残っていると602Tが売れなくなるから
…どっちの意味!?
899非通知さん:04/10/26 00:44:28 ID:KFPIsdd0
>>898
1の要因が大きいだろうね
900非通知さん:04/10/26 00:54:14 ID:BOM+n7LH
>>899
そうかなぁ?
301TとKOTOのケースとは違って
601Tとはデザインだけでなく中味も多少違うから(miniSDとか赤外線がないとか)
併売してもどっちもそれなりに売れるんじゃないかな。
むしろ値段によっては(602T>601Tだろうから)601Tを選ぶ人も多いと思うが。
901非通知さん:04/10/26 01:01:43 ID:KFPIsdd0
>>900
普通は古いものを先にはけさせなきゃいかんわけで
902非通知さん:04/10/26 01:06:30 ID:BOM+n7LH
いや、それはわかってるけど
602Tが出る前に必死にはけさせなくても
601Tは売れると思う…って言いたいだけです。
903非通知さん:04/10/26 01:08:57 ID:KFPIsdd0
いや、買う人は多少いるだろうけど、後型番が出る前と後じゃ売り上げがずいぶん違うからスパートかけてんだよ
904非通知さん:04/10/26 04:52:01 ID:s4O/4Ebb
905げっつ:04/10/26 12:53:47 ID:XUAAwb48
V602Tは内蔵アンテナだよね。
大丈夫か?
私は、V602SHの感度不良に悩まされているが、
東芝初の内蔵アンテナにどうも不安を感じる、、、。
906非通知さん:04/10/26 17:43:41 ID:ihBz5PWJ
>>904
これでスライド式だったら最強なのにw
907非通知さん:04/10/26 18:13:33 ID:TP03uFri
>>906
売上激減だろうな。
最強かもしれんが、一般ウケは難しい
908非通知さん:04/10/26 20:22:06 ID:jJ2MtiyB
今回のも確実に一般ウケはしてねぇじゃん。
ボーダは別にピンポイントで好かれるデザインにしてもいいけど、
どの世代にもウケるように何種類も出せよ・・・。
KOTOも今回も対象がほとんど同じじゃねえか。
909非通知さん:04/10/26 21:12:45 ID:LXuRe2xe
オサーン向けですな
UIもオサーンになったことだし、豚=オサーン向けになるのか?
910非通知さん:04/10/26 22:50:02 ID:ao91qJrR
>>909
V602Tはオサーンアイコンは関係ないんじゃないの?
911非通知さん:04/10/27 02:05:49 ID:t8p4DDuy
オサーンくーまんver.搭載?
912非通知さん:04/10/27 02:38:37 ID:BDZQB/MB
最近わきが臭うでふ
913非通知さん:04/10/27 20:44:37 ID:jmXU2r3H
最近トイレに行く前に漏れちゃうでふ
914非通知さん:04/10/28 03:17:09 ID:N82YanXu
まくらがニオウてふ
915非通知さん:04/10/28 21:09:17 ID:YuVoTl4/
>>912
皮膚科に行くでふ

>>913
泌尿器科に行くでふ

>>914
オサーンは(・∀・)カエレ!!でふ
916非通知さん:04/10/28 21:31:09 ID:ObWENmoI
>>915
お前は山に帰れ
917非通知さん:04/10/28 23:46:46 ID:PCt3yVoB
洗濯物が娘と別洗いになったでふ (´・ω・`)
918非通知さん:04/10/29 09:23:08 ID:Vj5zvNj0
娘って何歳?
919非通知さん:04/10/29 09:49:44 ID:u3Xvapnz
11月号のカタログに602Tがしっかり載ってたんだけど、「予定」じゃなくて「NEW」ってなってた。
11/1に発売ってことなのかな?少なくとも11月の上旬発売じゃないと無理がある表記だと思うんだが。
920非通知さん:04/10/29 12:08:29 ID:QrYtW2/2
携帯の発売日は前日とか前々日とかに発表される事も多いからわからんぞ。
921非通知さん:04/10/29 23:02:53 ID:JEztwJgC
nudioの車内広告が京浜東北線にあった。
922非通知さん:04/10/30 00:10:55 ID:/p441oFW
明日明後日までに発表しないと11月になるyp
923非通知さん:04/10/30 00:29:26 ID:crlsVJnn
東芝J-TCSかわら版(!号外!)が届いて
V602T登場 って書いてたからもう発売になってると思った。
T08ユーザです。
924非通知さん:04/10/30 17:00:30 ID:fwczjXZ2
道行く猫に行き先聞けば
旅行が好きでまた旅だ。
歌丸です。
925非通知さん:04/10/31 00:49:29 ID:5WhORsWE
閉じた状態だと物凄く握りやすそう。
しかし逆に開きにくそうな悪寒。
926非通知さん:04/10/31 16:13:37 ID:CriGXF8D
赤外線って
・PCとのリンク
・リモコン
・他機種とのやりとり
以外に使い道あるの?
927非通知さん:04/10/31 16:28:04 ID:/XxtwQaK
vodafoen恵比寿店に価格表がのってたよ
2年以上 12600
1年半年以上 14700
1年以上 16800
1年未満 24150
全て、会員価格です。
928非通知さん:04/10/31 16:50:39 ID:CriGXF8D
なぜにV601Tより高いんだ?
929非通知さん:04/10/31 17:09:05 ID:wvqJdm9Q
>>928
601Tは9月半ばに大幅値下げしてるからね。
ちなみに601Tの発売時の価格は1年以上19950円2年以上15750円してたので
それに比べて3000円安だから、まぁこんなもんだと…。
930非通知さん:04/10/31 17:36:41 ID:GVDMkjTS
>>927
で、発売はいつでしたか?
931非通知さん:04/10/31 19:39:45 ID:sZB9xqzn
>>928
発売直後だから。当たり前だと思うが・・。
601Tより安くなるとでも思ってたのか?

601Tより402SHとかの方が高いし、別に変なことじゃないだろ。
932非通知さん:04/10/31 20:11:02 ID:CriGXF8D
いや、同じメーカーのほぼ同等機能機種で多少のマイナス分もあることを考えると
933非通知さん:04/10/31 22:02:00 ID:GVDMkjTS
明日発売するかにゃ
934非通知さん:04/10/31 22:15:57 ID:HXWFEtwq
するといいにゃー
935非通知さん:04/10/31 23:25:37 ID:S6FSTKNa
そうだにゃー
936非通知さん:04/11/01 00:15:14 ID:xc/BmP8V
今日、ボダホンショプーでV602Tいつ?と聞いたけど、
11月の初旬“くらい”でつねー、との事。
なんやねん、店員さん発売日知らんの?

じゃぁ、V602Tのカタログちょんまげ、というと、
それもねーでやんす、との御返事。
なんやねん、重ね重ね。

もうすぐ発売だったら、カタログくらいと思うのだが。

937非通知さん:04/11/01 10:24:22 ID:1FS8PfEW
V602TってTVやFMラジオも可って書いてあるけど本当?
赤い四角で「テレビ」と書かれたアイコンにカーソルを合わせるとそう出てくるのだが…
でも下にある「主な機能」のところには書いてない…

http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v602t/index.html
938非通知さん:04/11/01 10:51:29 ID:YNUpuYbh
>>936
知らないんじゃなくて、「知らないふり」をしているだけ
HPで発売日が発表されるまで店員は言えないみたい
939非通知さん:04/11/01 11:26:33 ID:5BlxMp+W
>>937
ホントじゃないです
940非通知さん:04/11/01 23:22:27 ID:cDJ3uM5O
>>938
さようですか。
なんか、欲すぃと思うと手に入れるまで気が済まない
性質なもので。興奮してしまって失礼。
941非通知さん:04/11/02 01:00:37 ID:McTFiAbH
942非通知さん:04/11/02 01:10:33 ID:uUJmFBwx
いまいち盛り上がってないね…
943非通知さん:04/11/02 01:15:53 ID:g3Nm6AUW
オレは一人で11月のパンフ見ながら盛り上がってる。早くモックでいいから触りたい!
944非通知さん:04/11/02 01:59:34 ID:McTFiAbH
マイボーダフォンに少しリポート出てたけど
着うたは閉じても使えるんだね。
945非通知さん:04/11/02 03:20:36 ID:Q+4IwDfx
946非通知さん
>>945
>回答者が利用している携帯電話会社は、「NTTドコモ」がほぼ9割だった。

うそくさい