マナーについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1安全運転君
携帯電話を使用したままの自転車や自動車の運転(無謀運転)をしている人について語って
2非通知さん:04/08/17 16:54 ID:tqaWD3ev
2
3非通知さん:04/08/17 16:54 ID:FdvuIJld
友達の友達がケータイいじりながらチャリこいでで、電車にひかれて死んだ。
4非通知さん:04/08/17 16:55 ID:c7n/5UtH
自転車の方が深刻かと。車も相当ヤバいが
5非通知さん:04/08/17 16:56 ID:7kSOe/KO
俺メール打つのに夢中でいたら踏み切りで電車に跳ねられて死んだよ
6非通知さん:04/08/17 17:00 ID:8LLWQOEM
>>1
スレ立てマナー違反
7非通知さん:04/08/17 17:16 ID:cstVSENg
( ´∀`)呼んだ?
8非通知さん:04/08/17 17:23 ID:c7n/5UtH
スレ的には
  ∧_∧
 ( ・∀・) <漏れだからな!
9非通知さん:04/08/17 18:27 ID:E9xnflM2
馬鹿そうな顔してメール打ちながら歩いてたりチャリ乗ってるやつは死ねよ
10非通知さん:04/08/20 12:20 ID:NsrI51d3
集中力で「外敵」も味方に=銀メダルの山本
http://athens.yahoo.co.jp/hl?c=athens&d=20040820&a=20040820-00020398-jij-spo
山本は2002年釜山アジア大会で優勝。韓国選手と対戦したときは、
山本が射るたびに携帯電話の着信音が一斉に鳴り響いたという。
11非通知さん:04/08/26 12:56 ID:WfALwuHT
あれ?みんなあんまりマナーに興味ないの?
12非通知さん:04/08/29 15:51 ID:cfRzugo6
mモード
13非通知さん:04/08/29 19:23 ID:ORyNCy/N
マナーに興味ない
14非通知さん:04/08/30 14:52 ID:9vU0bcBy
マナーに興味あり
15非通知さん:04/08/30 15:03 ID:ThLl5dEl
約束破りの暴堕は、マナー違反!
16非通知さん:04/09/06 08:52 ID:Jn61JM7f
マーナは?
17非通知さん:04/09/10 21:29:50 ID:NNiUG8Oo
まなぁ
18非通知さん:04/09/12 01:52:34 ID:3Q0uW+Nc
まぁな
19sage:04/09/13 22:44:17 ID:ExQGLfdf
sage
20非通知さん:04/09/17 17:21:37 ID:QWcGHmMD
メールしながら、自転車を運転するなー
危ないぞー
21非通知さん:04/09/17 20:54:40 ID:OqRdMCzj
日本の自転車乗りは
自分に限って事故は起こらないとでも思ってるのだろうか?
正に危機意識を失った平和ボケだな
片手で乗るな!
22非通知さん:04/09/19 19:30:10 ID:GoAEYdhU
メールしながら、自転車を運転するなー
他人が、迷惑するわー
23非通知さん:04/09/20 18:40:32 ID:5BH0wEb9
ばか母へ
使用中に、小さい子供を自転車の後ろに乗せたまま、自転車を運転するなー
子供の安全を考えろ!
24非通知さん:04/09/22 15:17:59 ID:UM+7q528
他人を巻き込むなよー
25非通知さん:04/09/22 22:17:01 ID:iBf+D5d7
>>23
しかも夜間無灯火でな
26非通知さん:04/09/23 19:11:44 ID:cKF0Z48m
携帯電話を使用しながら、運転している奴は全員タイホー
27非通知さん:04/09/23 19:32:57 ID:tU8bwd5y
減点2、反則金5万。
28非通知さん:04/09/23 22:37:51 ID:vIp4lm4P
死ぬんなら一人で逝ってくれと常に思う。
実際に携帯メールしながらチャリ運転しててそのまま国道につっこんで死んだ高校生居たし。
29非通知さん:04/09/24 18:48:17 ID:tiDnlSlC
夜、通話しながら自転車を運転するなよ
しかも、ライトをつけずに
もし、ぶつかって怪我したら、責任を取ってくれよ
30非通知さん:04/09/24 18:50:27 ID:QZivHf3a
原チャリとか二輪車系はやばい。優先的に捕まえるべき。
31非通知さん:04/09/24 19:13:22 ID:W8+IQ/3v
都合の悪いことは、隠蔽する暴堕。
プリペで水増しする暴堕。
社長が先に逃げちゃう暴堕。
32非通知さん:04/09/25 11:25:51 ID:BRfbcHRy
>>30
二輪車だけではなく自動車も危ないよ
>>28
運転だけに専念していたらよかったのにね
33非通知さん:04/09/25 11:26:35 ID:sCZWm//Q
モナーについて語るのはこのスレでいいですか?
34非通知さん:04/09/26 19:11:13 ID:g6CHAhwJ
使用しがら運転している人は、自転車・自動車に二度と乗るな
35非通知さん:04/09/26 19:14:15 ID:IX1d5u+g
携帯運転してるチャリに接近して
クラクション鳴らすとビクッとして
かなり笑える。

つーか、そのせいで一人コケさせちゃった。
ゴメンね
36非通知さん:04/09/27 03:50:11 ID:g6p9bRQI
DQNに謝る必要は無い
37非通知さん:04/09/27 18:02:35 ID:P+zrR6BL
罰金をたくさん取ってほしいナリ
38非通知さん:04/09/30 13:12:25 ID:13zIfIno
こんなニュースがあったのでageてみる。
大声で通話、即逮捕=携帯のマナーめぐり論議−米

【ワシントン29日時事】ワシントンの地下鉄駅構内で携帯電話を使って
大きな声で話していた女性が警察に逮捕され、論議になっている。
当地の各メディアによると、「事件」が起きたのは9月9日夕方。
ワシントン郊外の地下鉄駅構内で警戒中の警察官が、
携帯電話で通話していた米政府の食品医薬品局に勤める
23歳の女性に対し、もっと小さな声にするよう注意した。
女性が「どのような大きさの声で話すかを指図する権利はないはずだ」と
反論したため、警察官は「公共の秩序を乱す行為」などとして逮捕した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000009-jij-int
(ソースの時事通信社に全文が無かったためyahoo!で)
39非通知さん:04/09/30 13:26:28 ID:4pqq2HGE

携帯破壊運動?フォーンバッシング
http://www.phonebashing.com/

動画が藁
40非通知さん:04/09/30 13:37:25 ID:13zIfIno
>>39
激しく藁。
これ日本だから笑えるが
ノキアのcommunicatorなんて壊されたら銃弾飛ぶぞ
41非通知さん:04/09/30 13:48:25 ID:r4WLsoxD
>>38
マナーの線引きって難しいな
この女性も逆の立場だったら、きっと不快感を持つだろう
ただ自分自身になると、そんなことも気づかず大声を上げてしゃべる
どうすりゃいいのか・・・

関連にあったので、古いけど一応貼っておく
警察官:「今すぐ、携帯電話を捨てなさい」--米国フロリダ州にて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000016-cnet-sci
42非通知さん:04/09/30 21:59:55 ID:V75/g7vl
あげ
43非通知さん:04/09/30 22:11:21 ID:EGta/Eg5
メールしながら、自転車を運転するな
よそ見をしていると、他人にぶつかるぞー
44非通知さん:04/09/30 22:14:21 ID:ngDZ3TkY
昔やってた
「ドタンバのマナー」
が好きだった。

ドタンバさん?
45非通知さん:04/09/30 22:33:38 ID:DyNMrXBf
その女は体重100`
46非通知さん:04/10/01 00:52:20 ID:EVLT20SL
巻き込むな一人で死ね
47非通知さん:04/10/01 15:28:33 ID:ovJQXJLj
>>23
子供を守ろうという気が無いのか
48非通知さん:04/10/01 18:23:54 ID:ovJQXJLj
>>6
携帯電話を使用したまま、運転しないでね。
49非通知さん:04/10/01 18:51:14 ID:Rqt6X7Mi
電車の中で通話してる人みてない?
なんでそんなことするのか教えて欲しい。
教室でキー音鳴らしてメールしてる人の意見も訊きたいな。
50非通知さん:04/10/01 23:37:02 ID:JEReGGXq
そのうち喰えないヤクザが当たりややりそう
51非通知さん:04/10/03 18:22:22 ID:knUpBo10
当たりそうになっても、謝らない
性格 悪い
52非通知さん:04/10/04 16:46:40 ID:kz6bxPFP
自己(事故)中心的な性格ですーね
53非通知さん:04/10/05 12:07:17 ID:zsAy3YSh
テリー伊藤っているだろ。
あいつ、ドコモがスポンサーのラジオCMで
携帯のマナー(着信音や、使う場所)を説教してる。

それなのに、昨日の自分の担当してるラジオ番組
(テリー伊藤ののってけラジオ)で番組中に
携帯の着信音ならしやがった。
こいつ真性の池沼だろ。
誰か早く始末しろ。
54非通知さん:04/10/05 17:10:51 ID:lJvRc1nS
自分はどうでもいいと思っているけど、他人のことを考えろ!
55ケンイチ・ミカワ:04/10/05 19:16:16 ID:lJvRc1nS
ちゃんと前を見て運転しなさいよ
56非通知さん:04/10/05 20:14:27 ID:pq7nZTun
馬鹿母ハケーン!
雨降りのここ数日
子供と母親二人乗りの自転車で
夜間無投下
傘差して片手運転
車道右側通行
赤信号を猛スピードで突っきり
あげくの果てには
青信号で直進してる漏れに「危ないじゃないの!」
開いた口が塞がらないとはこの事か!
57非通知さん:04/10/07 16:25:02 ID:lrJtJ7Fx
使用しながらの(無灯火)自転車の運転をする奴は、頭の中身に問題あり!
58ケンイチ・ミカワ:04/10/08 19:06:25 ID:ORoqiXyO
あなた何をやってるの
自転車を降りて、使用しなさいよ
そうしないと、私が説教するわよ
59非通知さん:04/10/08 19:41:26 ID:hJdWBiLI
目の前で平気で携帯だされると
ダイアモンド★フユカイです。
通話でも通信でも。
一言謝るか、席を外して欲しいんだけどな。

…漏れって神経質かな?
みんなはどう?
60非通知さん:04/10/08 19:45:37 ID:MGDu3m1g
勘違いしている人が多いようだが、危険なのは携帯じゃなくて自転車や自動車の方。
気を抜いて自転車に乗れば怪我をするが、気を抜いて携帯を使っても怪我はしない。

こんな危険な乗り物は即刻禁止すべき。
61非通知さん:04/10/09 06:19:10 ID:utjXb4oH
雨降って道が滑りやすくなっているのに
傘差しながら片手ハンドルで自転車乗るヤシ大杉だろ
ブレーキも効かないぞましてや片手で
危険察知能力低すぎ
62非通知さん:04/10/11 19:01:22 ID:FSdv2Q7V
携帯電話を使用しながらの行動が危ない。
使用しながら、ヨロヨロ運転するな
63非通知さん:04/10/12 17:44:38 ID:wiJI9e16
>>60
自分に甘いねー(藁)
一番勘違いしているのは、>>60さんみたいなので、「残念」



64非通知さん:04/10/13 11:34:00 ID:ldMk/tar
自転車に乗りながら携帯いじるな!

ホントに危ないぞ!!
65非通知さん:04/10/13 13:46:46 ID:/PIYl0Cy
田舎だと着歌がでたころが最悪だった。
電車でも図書館でも静かなお店でも着信入ったあとに曲を10秒近く鳴らしてからようやく取る奴が多くてめっちゃ迷惑だった・・・
しかもその後は平気でしゃべりはじめるし。

マナーを守れって言っても守らない奴は絶対守らないからいっそのこと

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041013-00000304-yom-int

この記事みたいに仕様不可の場所は完全にダメって感じにしてくれないかなぁ。
66非通知さん:04/10/13 21:07:22 ID:WWV3ng96
漏れは常にバイブモードにしている。
自分の持ち物でも、うるさいから
他の人はそう思わないのかな?
不思議だ
67非通知さん:04/10/14 20:00:34 ID:sLA0aYKi
使用しならの運転は、やめてくれ!
他人が、迷惑するぞ
68非通知さん:04/10/15 19:16:00 ID:PiUD++kd
>>64
前を見ないで、運転していますよね
69非通知さん:04/10/16 18:20:01 ID:Z9DAULMJ
>>60
自分が気をつけても、相手が危険な運転をしていると、事故に巻き込まれますから
残念
70非通知さん:04/10/17 18:33:59 ID:tBTYPanC
>>64
そのとおり
71非通知さん:04/10/17 20:10:11 ID:Fo+lsSP7
あのー、ここのかたがたの「マナー」の解釈おかしくないですか?

法規制されるような身体財産に対し危険な行為を「マナー」って言うのは・・・

72非通知さん:04/10/17 21:45:56 ID:TSltq+Pb
日本の自転車乗りの九割以上はDQN
車に乗っているという意識が、著しく欠如している
73非通知さん:04/10/20 02:24:09 ID:rdAgEIR2
要するに、人の迷惑になるようなことは、するな!ということだ
74非通知さん:04/10/22 19:29:19 ID:B7/Y0duc
信号または歩道のない所を歩いている人がいるので、車に乗っている人は、携帯電話を使用しながらの運転するなよ!
おじいさん、おばあさんが特に多い
75非通知さん:04/10/23 19:37:00 ID:Jze6PeG+
>>73
その通り
76非通知さん:04/10/24 18:17:04 ID:bNpI3HcX
>>72
あんたの言う通り
77非通知さん:04/10/24 18:25:34 ID:VSIGBMNS
昨日夜、無灯火、片手で電話しながら狭い歩道に侵入して来た馬鹿に、危うく轢かれそうになった。
何重違反だ?にやけやがって
78非通知さん:04/10/24 22:11:52 ID:Y3ParvaD
いろんな所で携帯かざしてる人たち見ると、日本は不気味な国だ、と
改めて思う。(特に事故現場や災害現場)
カメラを構えるのはさすがに仰々しいというか、不謹慎な雰囲気があるが、
携帯なら気軽に撮れてしまう、というのが罪の意識の少なさにつながる
のかな。
カメラ好きの人もよく言われるけど、自分の目でみないで、ファインダー
ばかりのぞいててどうするよ。もっと自分の目で見て、自分の頭で
考えろよ、と思う。
79非通知さん:04/10/25 02:18:17 ID:lactrtMO
塚使ってる中年って電車の中で大声で話してる奴多い
80非通知さん:04/10/25 08:28:37 ID:/RmKP3lW
話す人やマナーモードにせずボタンの音を出している人というのは
単にマナーがなってないだけでなく、操作が分かってないのだろうと
最近思うようになった。
だからせめて、と思い両親に教えた。覚えててくれるといいが・・・
81非通知さん:04/10/25 08:54:42 ID:lactrtMO
これだけ携帯マナー守りましょうってアナウンスながれてる中マナーモードすら付いてない携帯発売しょうとしてる会社あるな
82非通知さん:04/10/25 19:47:00 ID:2lhvMLtH
>>77
注意しても聞かないだろうね
ニヤニヤしている香具師だから
83非通知さん:04/10/25 19:54:03 ID:/C5BPOAv
中学や高校のテストのときにマナーモードにしてない奴多杉。
84非通知さん:04/10/25 23:44:45 ID:a+z3Xcmn
因果応報という言葉を知らんのかな
自分が困ったときに助けてもらいたければ
まず、自分から、人を助けられるような人間でなければならんのに
85非通知さん:04/10/30 18:38:48 ID:H0x+IuTr
>>83
テスト全科目0点の刑
86非通知さん:04/10/30 18:47:33 ID:I00j98op
そうなれば嬉しいんだが。なんせ規律の緩い高校なんで…orz
87非通知さん:04/10/30 19:01:46 ID:m9lapZrP
学校のテストのときマナーモードにしてるのはいいがバイブ音がうるさい
88本木時代からの塚い:04/10/30 19:05:08 ID:Sdt1iuLX
おれが高校生んときは
マナーモードどころか
携帯すらなかったぜ!!!
89非通知さん:04/10/31 17:12:33 ID:UnTFzeoh
携帯電話なんて、ここ15年位だろ?猫も杓子も持つようになったのは
平成に入った辺りだな。それまでは、お金持ちの物だった
庶民が何かを手にすると、それと引き換えに何かを失う
つくづく実感する
90非通知さん:04/10/31 18:53:30 ID:039QgPoz
バカ父親が、使用しながら自転車を運転していました。
子供を後ろに乗せたままで
子供の命を軽くみるなよ
91非通知さん:04/11/02 19:27:10 ID:Nd0ldqvl
>>80
操作がわからない人も居るでしょう。しかし、ワザとしている人もいます
92非通知さん:04/11/02 20:25:04 ID:uuO8NJQf
電車の優先席前では電源を切るべきだろうか…?
切っている人を見たこと無いんだが………。

メールもダメ?
93非通知さん:04/11/02 20:48:41 ID:CO7mLp9p
>>91
前者ならともかく、後者は考えもの。視覚障害は別だけど。

ところで最近、本体にステレオスピーカーを搭載している機種あるけどあれ何のつもりだろうか。
そんなに着メロや着うたをステレオで聞かせたいのならイヤホンを着ければいいのに・・・

あと、ステレオスピーカーを要望している人は何のつもりだろうか・・・
94非通知さん:04/11/02 20:48:54 ID:RJA5JjaJ
反面教師だらけの国だな。周りと同じ事ばかりしてると、えらいことになる
肝に命じておこう
95非通知さん:04/11/02 21:42:15 ID:uuO8NJQf
>>93
「あんな狭い幅でステレオ効果などない」と思ってるかもしれないが、
やり方次第でステレオ効果は出せる。
「スピーカーが二つある」こと自体が大きい。

時代は進んでるので勉強しろよヽ(^ー^)ノ
96非通知さん:04/11/03 18:59:15 ID:RYl3WWVK
夜中にメールしながら、自転車を運転している人をフシギ発見
しかも、無灯火で
危ないじゃないか
97非通知さん:04/11/03 19:33:30 ID:FvyRsdbQ
ここって自分のことはさておき、他人のマナーについて文句を言うスレ
だったのか…。

_| ̄|○... <お前らバカ...
98sage:04/11/03 21:07:54 ID:qhn1iF6Z
sage
99非通知さん:04/11/04 01:48:32 ID:oY/lAu4a
歩きながら携帯みてるヤツ 超( ゚Д゚)ウゼー!!!!!!!!!!
なんで俺がお前に道を譲らなきゃならないんだよ!
(つい譲っちゃった俺も自己嫌悪...orz)

携帯みてるヤツが向かってくると、携帯ごとラリアートかましたくなる。
携帯みてるヤツが前を歩いていたら、ケツに蹴りいれたくなる。

いいか、携帯いじるのは家に帰ってからにしろ!
さもなくば、

     道   の   端   に   止   ま   っ   て   や   れ

100村上昌昭 ◆XaAFrQwbAQ :04/11/04 04:07:44 ID:glWscK7N
   n                n
 (ヨ ) DoCoMo 最 強 !( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで100get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
101非通知さん:04/11/04 05:30:14 ID:E2GlmRj+
携帯でメール打ちながら歩いてるのは圧倒的に女が多いな。
迷惑きわまりない。

道で左側歩いたり、いきなりターンしたりするから危険。

クルマでの使用を制限するなら、自転車と歩行者も注意すべき。
102ぴのこ:04/11/04 05:47:44 ID:4uZL6IAM
自転車で走りながらケータイを覗き込んでいる女性はブスが多いのでしゅ(^▽^)

調査済みでしゅ(^▽^)
103非通知さん:04/11/05 02:02:36 ID:9NUa8B/d
【ケータイ耳当て女】
歩きながら電話してるのかなと思ったら、何も喋ってないみたい。
伝言ダイヤルでもやってるのか?
友達がいないと思われることを極端に恐れる女にみられる傾向だな。

【駅構内ケータイ女】
電車が着いて乗客がウヨウヨと階段に向かって歩きだすと、もう
携帯を耳に当てている。そんな状態でもう携帯か?

【買い物ケータイ女】
これは本当に誰かと会話をしている。
スーパーやコンビニのレジで携帯電話を耳に当てたまま会計。
店員に失礼じゃないのか?
104非通知さん:04/11/05 12:35:13 ID:MauRCbH9
105非通知さん:04/11/05 19:05:29 ID:RSGhW6YR
骨の髄まで平和ボケ
人の振り見て我が振り直せ
漏れは、ほぼ100%ルール守ってるぞよ
"車"の文字が付く乗り物は、全て車道の中央線(分離帯)の左側を通らなければならない
歩道は右側通行(当然、自転車も)で自転車が歩道を通行する際には必ず車道寄り、つまり車の左側を通る
日本の自転車乗りは殆ど違反ですね
106非通知さん:04/11/06 00:38:49 ID:d5kBerUe
何で歩道を左側通行したがる馬鹿が多いのかな?
違反ですよ
多数派≠正しい
107非通知さん:04/11/06 18:48:32 ID:2faRZaBp
使用しながら、自動車や自転車を運転するなー
他人をまきこむなや
108非通知さん:04/11/07 01:35:08 ID:KHSONlkd
>>106
確かに俺は自転車で右側通行することがある。
そんな俺でも、
信号の無い交差点で左折する時に左側からの通行を確認しない車は
許せない。

ホント、まったく左側見てないんだよなぁ。
スーっと前に出てくるんだよコイツらは。
右からくる車が無いことを確認し終えたときは、ほとんど歩道を塞いでいて
いざ左折するぞ、って時に俺と目があって「あ、ゴメン」って顔する。

車の横っ面つっこみたくなるよ。

109非通知さん:04/11/07 18:59:31 ID:WLKX9PtU
無灯火で、自転車を運転する人がもっと危ない
110非通知さん:04/11/07 22:50:02 ID:5cJvIQad
歩道は自転車も右側通行ですよ
その際も車道を基準に左側、即ち、対抗車に近い側の歩道は通れない
111非通知さん:04/11/11 21:53:07 ID:VFc9d2Me
111ゲトーン
112非通知さん:04/11/13 17:56:30 ID:QqX3SUHI
>>97の野郎が、メールをしながら、運転しています。
みなさん、気をつけてください。
113非通知さん:04/11/14 18:57:14 ID:YEAbEtf6
>>96
無灯火で、使用しながら運転する奴多すぎる
114非通知さん:04/11/14 19:33:20 ID:uX2ujwUb
馬鹿は轢け!
115非通知さん:04/11/18 09:06:29 ID:QaSPjYKW
>>78
同意
116非通知さん:04/11/18 21:19:51 ID:V5SyJRfQ
ある番組で
ニューヨークから来日してた人が驚いていた。
日本人は皆、携帯電話を持って街中に居ることを
向こうの人にとっては、あくまでも選択支の一つに過ぎないのでしょうね
携帯電話を持つということは
117非通知さん:04/11/21 18:10:27 ID:iU8xLIIZ
>>90
子供を守れない親はだめだ こりゃ
118非通知さん:04/11/21 23:35:31 ID:xSFDpKr8
ある番組で
「日本の親は子供を可愛がってはいても
大切にしてはいない」あるアメリカ人女性の台詞
最近の日本には大人がいなくなりつつある

かなりまずい状況ですよこの国は
藻前ら、ちゃんと認識して危機感持ってるか?
119非通知さん:04/11/23 18:21:13 ID:coa3RuER
子供を乳母車に乗せたまま、ながら運転しています
120非通知さん:04/11/23 23:46:08 ID:KeIMVzTv
>>92
激しく遅レスですが、正直優先座席付近だからといって携帯電話の電源をOFFにすることには何の意味もありません。
携帯電話の電磁波で影響を受ける距離は端末から数cmの距離です。
ペースメーカー云々の話が為された事もありますが、端末を心臓付近にわざわざ近づけない限りはペースメーカーには何の影響もでないようです。
ちなみに、電車内での携帯電話使用を禁止してるのは日本と韓国だけ
121非通知さん:04/11/24 00:12:44 ID:BMKPXzJ/
>>120
満員電車で胸ポケットに携帯をいれていた場合、影響があるのでは?
122非通知さん:04/11/24 02:24:17 ID:wo1ARWob
>>121
それはさすがに影響がでそうですね
満員電車以外では特に気にするほどの影響は出ないので、満員電車に乗るときは電源OFFにしたほうがいいですね。
123非通知さん:04/11/24 03:44:31 ID:U+WKcfmF
禁止にしてない国の連中は、気にならないのかね
不思議だ
漏れも無神経になりたひ
124非通知さん:04/11/27 14:46:29 ID:5Imr3mF1
>>123
お国柄の差では?
125非通知さん:04/11/28 18:56:39 ID:8mxuS1JE
満員電車の中でも涼しい顔で使用しています。
冬なのに(笑)
126非通知さん:04/11/28 21:12:49 ID:fH+xWl4J
ツマンネ
127非通知さん:04/12/05 19:54:54 ID:cTEY5nKl
アゲ
128非通知さん:04/12/12 17:29:37 ID:kz6bxPFP
>>119
赤ん坊が誘拐されるぞ!
129非通知さん:04/12/13 01:09:43 ID:7KcmVcWG
人に注意されるということは
己が未熟者だという証拠じゃ!
それに対して文句を言うな!藻前の為だろうが!
130非通知さん:04/12/15 15:50:45 ID:D+UoMWie
コンサート、映画、美術館、図書館は分かるが
なぜ電車に乗っている時に携帯で話をしては駄目か?
日本人は「ああ」「はい」等の相槌をよく打つため、
周りの人が非常に耳障りに感じるという説を主張します。
131非通知さん:04/12/19 17:34:06 ID:EvJ0xniI
>>130
満員電車で、使用されると腹が立つ
なぜなら、耳障りだから
132非通知さん:04/12/20 01:20:42 ID:u6TqcpJl
無神経になりたいねぇ
133非通知さん:04/12/24 19:28:59 ID:ImUZB0i0
無神経=オバカさん
134非通知さん:04/12/24 19:33:24 ID:gQd3mQ18
おバカさん=おカバさん
135非通知さん:04/12/26 01:36:10 ID:O5xvbC17
age
136非通知さん:04/12/30 18:26:53 ID:t5Z0p3rJ
揚げ
137非通知さん:04/12/31 15:58:38 ID:P/2S8Vjk
使用したまま、無灯火で自転車を運転している香具師は、間違いなくお馬鹿なんだ
「間違いない」
138非通知さん:04/12/31 16:03:12 ID:4HHignT6
携帯使ってこんな技ができるんだとよ。。
ttp://e.pic.to/2q1ej
139非通知さん:05/01/02 16:27:51 ID:35qxtChY
挙げ
140非通知さん:05/01/05 17:58:01 ID:k8PNKOne
あげ
141非通知さん:05/01/08 17:57:02 ID:J+n9ld3Y
age
142非通知さん:05/01/09 18:14:59 ID:GbM/QP2r
親は、子供に正しい使い方を教えろや!
143非通知さん:05/01/10 17:21:19 ID:wCp9CiEX
携帯電話を使用しながら、レジの会計を済ませるな
店員に失礼やろー
144非通知さん:05/01/13 18:12:37 ID:s7TgvKCZ
小さい子供と一緒に居た「バカ父親」発見!
メールしながら、(無灯火)自転車を運転していました。
育児放棄かと思ってしまうとです。
145非通知さん:05/01/13 20:41:48 ID:P4QcpPkK
「日本の親は子供を可愛がっては、いるが
大切にしてはいない」
数年前に見た、某テレビ番組での、アメリカ人の主婦の発言

この時は、自動車内に子供を置き去りにしてパチンコをしていた為、脱水症状を起こして死亡する事件が度々起きていた

その事件についての、感想である

親になったなら、自覚持たんとな
146非通知さん:05/01/16 18:13:42 ID:8QxXjcON
車に轢かれても使用し続けるかもね(笑)
147非通知さん:05/01/17 16:53:23 ID:v8UG7/3k
age
148非通知さん:05/01/18 02:24:17 ID:wChT7SSS0
良スレ
149非通知さん:05/01/18 02:29:59 ID:njBApgGh0
この板のアウヲタのマナーの方が先だろ
150非通知さん:05/01/18 02:41:16 ID:i429G1mbO
歩きながらメールってのもあれだな……
昨日メール打ち込みに夢中で、街灯の柱にぶつかった女を見てウケた
151非通知さん:05/01/18 17:55:18 ID:izYqlYdI0
携帯電話の使用マナーについて書き込めよ
152非通知さん:05/01/18 23:19:13 ID:OMLlBuWv0
乗り物を運転しながら携帯電話使うな!
怪我しても文句言えんだろ
153非通知さん:05/01/19 17:45:36 ID:rqKuKGkK0
あげ
154非通知さん:05/01/19 18:02:00 ID:N4ARihmFO
車運転しながら携帯、まじ勘弁
155非通知さん:05/01/19 18:44:08 ID:lcKvh2su0
何故警察は自転車乗りに甘いの?
九割九分以上違反運転だよ
罰金取り放題でしょうが
156非通知さん:05/01/21 16:46:14 ID:nRyE89yX0
>>154
確か罰金5万円以下だったはず
金額が安いなぁ〜

157非通知さん:05/01/23 15:48:14 ID:4H8N7Bd3O
ところでサイレントモードとはマナーモードとちがうのでしょうか
158非通知さん:05/01/23 15:51:13 ID:qJNg6U7cO
>>157
マナーはバイブ有
159非通知さん:05/01/23 15:54:43 ID:4H8N7Bd3O
サンクス
160非通知さん:05/01/23 15:58:11 ID:dq4+n8JA0
auのW22H
新しい機種なのにドライブモードが無い・・・
何故だorz
161非通知さん:05/01/23 16:27:07 ID:ajWL9iH/0
俺の友達はメールしながら運転して2回事故って今も逃げている。
162非通知さん:05/01/23 16:37:33 ID:4H8N7Bd3O
通報しますた
163非通知さん:05/01/23 17:06:44 ID:Jw+o5CgX0
マナーモードにしてたら何してもOK
164非通知さん:05/01/23 18:17:12 ID:lNXjIGVm0
>>154
何回も目撃しています。
マジ勘弁
165非通知さん:05/01/23 18:19:47 ID:wzB/Eyfi0
かっこいいとでも思ってるんじゃない。
マナー守らない奴。
166非通知さん:05/01/23 18:21:27 ID:BY90ZtJS0
この板にもマナーがほしいですね。
167非通知さん:05/01/23 18:27:49 ID:tEF4eq0HO
2ちゃんにマナー求める奴は消えてくれ
168非通知さん:05/01/24 16:33:50 ID:cajZgTxB0
携帯電話を使用しながら、運転している奴の目線は前を向いていない。
169非通知さん:05/01/28 16:38:31 ID:DgSuYg8p0
>>161
そいつの悪事を警察に密告してやるぜよー
170非通知さん:05/01/29 17:38:42 ID:FZaojO//0
使用しながら、運転するなアゲ
171非通知さん:05/01/31 16:21:37 ID:CVKMaBXz0
age
172非通知さん:05/02/02 16:51:48 ID:Rl3pfRVi0
あげ
173非通知さん:05/02/06 18:37:53 ID:xyOmfTWc0
あげ
174非通知さん:05/02/10 19:00:27 ID:FBABx6KF0
正しく使用してくださいアゲ
175非通知さん:05/02/13 17:12:34 ID:Ihv48PGD0
使用しながら、運転するなアゲ
176非通知さん:05/02/13 17:25:00 ID:rw0pXK7DO
>>149
運転中に携帯使ってる奴に轢かれてもそう言い続けてくれよ
177非通知さん:05/02/16 17:59:50 ID:WzAA6Yqv0
正しく使用しませうアゲ
178非通知さん:05/02/17 10:01:40 ID:mR5qAd7f0
キー操作音出してる奴は池沼
179非通知さん:05/02/17 18:59:24 ID:wHD7U+Yi0
正しく使用しろアゲ
180非通知さん:05/02/19 17:01:05 ID:JAk1OYIA0
免許書を取り上げるべきアゲ
181非通知さん:05/02/19 17:11:48 ID:2qjc3mho0
マナーモードにしてるけどキーの操作音を消してない。
携帯の電源を切ってくださいと書かれてる病院で平気で使ってる。
講義中に電話が入るたびに話しながら教室の外にでていく。
なにより車掌だとか関係者だとかで注意しない。
仕方なく注意するとすいませんと謝ったあとで舌打ちされる。

182非通知さん:05/02/22 17:32:31 ID:Xo6CF85X0
>>181
ソイツは、バカということです。
183非通知さん:05/02/22 21:25:08 ID:6elbx/Tn0
車内はジャマーモードに汁
(電車側で妨害電波を出すことを制度化しちゃう)
184非通知さん:05/02/24 16:32:28 ID:EcnArDKO0
自転車に乗りながら使用している奴に高額罰金キボンヌ
185非通知さん:05/02/25 18:43:06 ID:uPreOvWy0
age
186非通知さん:05/02/25 20:07:48 ID:gcWRoUul0
自転車も車両なのだから、刑罰に差があってはならない
187非通知さん:05/02/27 17:56:57 ID:JeugXjZd0
age
188非通知さん:05/03/03 16:39:47 ID:/QxtUbHH0
>>183
ペースメーカーとかに影響しないならそれもいいけどね
安全を考えると電波の遮蔽率が高い素材を車体に挟み込む方がよさげ
189非通知さん:05/03/05 17:03:21 ID:t338kF5O0
あげ
190非通知さん:2005/03/23(水) 05:45:24 ID:GNDfnzyv0
l
191非通知さん:2005/03/26(土) 23:00:46 ID:U57mq2xN0
携帯電話およびPSP,NDS、GB所有者へ、車両運転中はもちろん、
歩行中のメールは絶対やめてください。
混雑してる階段での通話もやめてください。
歩行中のメールは前がつっかえたり、ぶっついて逆切れされたこと
があります。
特に10代〜30代女性に多いです。
DoCoMo、au、Vodafone、Tuka、ソニー、任天堂他どうかマナー
ポスターなど出してください。
192非通知さん:2005/04/27(水) 19:52:24 ID:vfyMSswi0
電車内のババーもデカイ声でウザイ
193非通知さん:2005/04/29(金) 11:25:44 ID:TwX2dhpU0
sage
194非通知さん:2005/04/29(金) 12:49:35 ID:V0ni0t4sO
>>192
禿同。うるさい爺と婆は有罪。
195非通知さん:2005/04/30(土) 01:59:38 ID:a75SjIxM0
すみません。
電車内で通話してはいけん理由を教えてくり。
大声での通話じゃなけりゃ電車内のババーもデカイ声の方がよっぽどうざいよね?
でも「電車内のババーもデカイ声禁止」の張り紙なんてみたことないし。
理由はデカイ声だけじゃないってこいと?
実際自分は電車内で誰かが通話してても全く気にならんのだが。
196非通知さん:2005/04/30(土) 23:36:11 ID:kqou252j0
クソ女がいた。

電車のドア前で携帯話してる。
降りる人を気にせず乗降口を半分塞いでいる。
乗る人を気にせず乗降口を半分塞いでいる。
携帯を切る雰囲気なしで、グダグダ話してる。
次の駅で人の流れが多くなってきて、
その女が電話先に、
「今ちょー混んでてマジウザいんだよね、周り」

197非通知さん:2005/05/08(日) 17:39:57 ID:vRZ9n7Zx0
>>196
そういうヤシには報復を!
・思いっきり睨む(多分気付かないが)
・降りるときにわざとぶつかる(故意だと思われない程度に)
・同行者がいれば、「邪魔な奴〜とか喋る」(気付かない可能性大)

ちょっと気が晴れるかも
198非通知さん:2005/05/08(日) 22:13:27 ID:e/wGUm5R0
★☆恋におちたら〜僕の成功の秘密〜part13☆★
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1115307903/

↑のスレで、「会議中、携帯にでても問題は無い」と言い張ってるアホが一匹います。
199非通知さん:2005/05/08(日) 22:23:49 ID:k9btr/zIO
>>195
初期に使用していたサラリーマンが大声で迷惑な奴ばっかりだったからだと思い。
200非通知さん:2005/05/09(月) 00:54:19 ID:3QYywN6I0
200get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
201195:2005/05/22(日) 23:17:15 ID:0cgA3RUS0
>>199
かなり遅れたがサンクスコ。
確かに周りのおじ様方が全員大声張り上げてたらウザイかもなあ。
202非通知さん:2005/05/23(月) 18:00:49 ID:XZ5bPX4S0
携帯電話だと周りの人には片方の話し手の声しか聞こえないから
車内で普通に会話しているのよりうざく感じるんじゃない?
それでクレームが多く寄せられて規制するようになったんだと思う。

小さな声で携帯で話すぶんにはまったく問題はないと思う。
携帯電話での会話だけを規制するのは歪んだ道徳観のあらわれ
なんじゃないかなあ。

でも以前は年配者が若者のマナーにいらいらするという構図だったけど、
今はそれが逆転した気がする。
最近は、車内で大きな声で携帯で話しているのはほとんどおじさんかおばさんだよね。
203非通知さん:2005/05/27(金) 09:39:58 ID:f5iDs1mRO
あげ
204非通知さん:2005/05/27(金) 21:05:36 ID:syz4GHYTO
ケータイの望ましい使い方についてのみんなの意見を
205非通知さん:2005/05/28(土) 01:23:37 ID:1nsaCb7N0
>>204
歩きながらケータイ使わない。
自転車乗りながらケータイ使わない。
自動車運転しながらケータイ使わない。
以上。
206非通知さん
川崎市交通局はPHSの常時携帯を始めた。
って事は、ケータイの電源入れてても良いんだよな。