【FOMA】FOMAからauに乗換え検討2【au】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
☆FOMAからauにして良くなったこと。
 ・常時リトライなので、地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
   (FOMAはリトライ3時間後)
 ・電話の切れることが無くなった。
   (FOMAは電波が不安定な場所が多く、よく切れた)
 ・圏外が少なくなった。
   (FOMAのエリアはまだまだ狭い&建物内が圏外であることが多かった)
 ・電波が安定している。
   (FOMAはバリ3なのに着信やメール送信によく失敗していた)
 ・電池の持ちが良くなった。
   (FOMAは使用するとすぐ電池がなくなる)
 ・絵文字が綺麗で見ててたのしい。 しかも動く。
   (ドコモの絵文字は単色でつまらない)
 ・ムービーメールが楽しい。
   (FOMAは売れてないから、テレビ電話をする相手が滅多にいない)
 ・端末がコンパクトになった。
   (FOMAは男から見てもでかい)
 ・時計が自動修正されるようになった。
   (FOMAは時計がズレたままだった)
 ・BCC(隠し同報送信)が使えるようになった。
   (FOMAはCCだから全メルアドが晒されてしまう)
 ・着うたができるようになった。
   (ボーカルなし着うたがイイ!)
 ・安くなった。
   (FOMAでは1万1千円ぐらいかかってたのが、7千円ぐらい)
 ・パケット通信が、月4200円で使い放題になった。
   (FOMAパケット通信の最安は月8000円で、0.02円/パケット)
2非通知さん:04/08/05 19:56 ID:IGn1mKjy
今ここで誓う







2ゲット
3非通知さん:04/08/05 19:56 ID:AYxV/2u9
2?
4非通知さん:04/08/05 19:56 ID:cpbKt9Wz
2ゲットォォォォォォォ!!!
         ∩ ∩
        〜| ∪ |         (´´
        ヘノ  ノ       (´⌒(´
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ス゛サ゛ーーーーーッ
5非通知さん:04/08/06 01:52 ID:aD8qcugp
前スレ
【FOMA】FOMAからauへ乗り換え検討【au】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067437617/

>>1
テンプレ古すぎ
誰か更新してくれ
6非通知さん:04/08/06 06:42 ID:Vi1fZVXB
>>5
頼むわ
7非通知さん:04/08/10 06:36 ID:C4RNhDVz
あげ
8非通知さん:04/08/10 14:05 ID:MG2DMUYF

 【FOMAの特徴】

3Gなのに、メール受信10kb
3Gなのに、リトライ3時間
3Gなのに、圏外時の着信が分からない
3Gなのに、超デカい
3Gなのに、すぐ切れる
3Gなのに、エリア激狭
3Gなのに、繋がらない
3Gなのに、着うたをメール着信に設定できない
3Gなのに、67縛り
3Gなのに、不満度53%
3Gなのに、実は2.5G

9非通知さん:04/08/10 14:13 ID:09VWj2au
FOMAからWINにして変わったこと

・定額通信料が値上がりした。
・通話料が値上がりした。
・無料通話分が目減りした。
・ブラウザの機能が低下した。
・待ち受けで電池が持たなくなった。
・勝手アプリが使えなくなった。
10非通知さん:04/08/10 15:59 ID:MG2DMUYF
>>9

でも、auのwinにしてから、

・センター問い合わせしなくてよくなった。
・ビルやマンション、さらにエレベータの中でも電波が届くようになった。
・絵文字がフルカラーで動くようになった。
・メールに大きなデータも添付できるようになった。
・GPSが使えるようになった。
・電波時計で時計が狂わなくなった。
・メールにBCCが使えるようになった。
・着信や送信失敗がなくなった。

なんだ、やっぱりFOMAよりauの方がイイじゃん!

いまだに勝手アプリにこだわってるオマエって、バカじゃねーの? w


11非通知さん:04/08/10 16:20 ID:uj+HQwZq
あうヲタの歯軋りが心地よいスレ w
12非通知さん:04/08/11 18:57 ID:Zu6RNpGg
>>9
IDがauだし
13非通知さん:04/08/12 06:52 ID:miaJvOAx
14非通知さん:04/08/12 16:12 ID:yUAYqxtY
>>10

全部当たってるところがスゴイ

15非通知さん:04/08/12 16:14 ID:27QCHQWH
au、電池が弱いのが難点
16非通知さん:04/08/12 17:31 ID:bSurfOrS
>>9
全部当たってるところがスゴイ
17非通知さん:04/08/16 06:09 ID:ExP3A46z
>>15
そこでLバッテリーでつよw
18非通知さん:04/08/17 01:29 ID:hrC2+/zs
盛りage
19非通知さん:04/08/17 12:56 ID:1vDQnS5w
>>1
FOMAもBCCは使える。知らないのに書き込むなバカ。
20非通知さん:04/08/17 13:07 ID:Q2DTQL5Y
>>19
使えない端末もあるでしょ?
オレの知り合いのできなかったような...

Reply to だったかは定かではない
21非通知さん:04/08/17 14:48 ID:AUkQwUhl
>>19
>>1の内容は、2003年に書かれたものだ。
パケホも始まったし、900iとの比較なら改善されてる所もある(はず)
10日ほどP900i使って分かった事!!

P900iの(・A・)イクナイ!!所
キーレス、ビクトエリアの壁紙非表示(QVGA画面なのに壁紙サイズ240×266…)、
時計の秒表示無し、厚さ(大きさ)、ビクトの常時時計表示が無い、
文字入力のやりにくさ(クリア、逆トグル、小文字切り替えのボタン配置、改行長押し、変換馬鹿!!)、
一時代前のメニュー構成(直感的操作しずらさ)、フォントが汚い、アラーム3個(たぶん)、
メモ帳で改行が出来ない(たぶん)、Mail送信完了しても待ち受け画面に戻らない(マルチタスクがあるから良いが…)
センター問い合わせ、リトライの時間間隔、FF(゚听)イラネ、購入したヤマダ電気の駐車場で圏外w。

P900iの(・∀・)イイ!!所
彼女がDocomoなので絵文字Mailが楽しい!!、カメラの追従性(5403比)、webがauより速い(1402&5403比)、
Mailの受信が早い(信頼性は無いですが…)友人がDocomoイパーイ(新潟県)。

京ポン持っているから、キーレス&文字入力は我慢出来ますが、もし京ポン持ってなかったら我慢(゚听)デキネ
最近のauから換えるには(゚Д゚)ハァ?…って感じです。
23非通知さん:04/08/18 19:34 ID:Hl0Oos2e
>>22
「周囲がドコモばかりだから」つーのは個人によるから挙げても仕方ないような。
その他は非常に妥当ですね
(カメラの追従性向上は前機種によるから微妙かな?)。

新潟、ドコモ帝国ですからねぇ……。あう率6%とか(w
24非通知さん:04/08/18 19:56 ID:eP2dG+/X
ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

25非通知さん:04/08/19 23:33 ID:OEGzfaXI
なんでこっちはこんなに殺伐としてるんだ( ゚Д゚)
逆はわりとまったりしてるのにね。
26非通知さん:04/08/23 18:34 ID:rv+Xyikl
age
27非通知さん:04/08/23 19:26 ID:fJ5AcygF
殺伐とした空気で吉野家の牛丼食べたい
28非通知さん:04/08/23 19:31 ID:T8CqF0ns
だいたい、勝手アプリってさわいでるやつの顔って、すごいキモイんだよね。
自分の顔鏡で見てみ!
29非通知さん:04/08/23 19:36 ID:a2060Xbd
>>28
鏡で見たらほくろが増えてました
30非通知さん:04/08/23 20:31 ID:6kpPM/sO
からWINにして変わったこと

地元は山梨だけどエリアがWINの方が格段に良く広い。
正直デュアルネットワークで二台持ち歩くのに疲れた。
通話音質も良く聞き取り易くなった。
今迄パック30で月1,000円オーバーのパケット使用だったが
ほぼ同じ金額(4,000円ちょい)でパケットが使いたい放題。
月末にセーブしながら使う事も無くなった。

個人的には嬉しい誤算と言って良いほど
ここまでWINが良いとは思わなかった。
ちなみにFOMAは来月解約。
31非通知さん:04/08/23 20:32 ID:6kpPM/sO
からWINにして変わったこと

あれ?FOMAが抜けてたw
32非通知さん:04/08/23 23:41 ID:fBXxHU7W
これはあげておこう
33非通知さん:04/08/24 16:00 ID:6cQdS+rd
>>実は2.5G
それはCDMA1Xだろ
34非通知さん:04/08/24 17:05 ID:4rsEAQp7
>>33

FOMAもな(w
35非通知さん:04/08/27 01:28 ID:hRLzQYtV
FOMA駄目すぎWINに乗り換えage
36非通知さん:04/08/27 16:38 ID:T0kK+Nq0
900iユーザーの皆さん、騙されたと思ってW21Sに乗り換えてみてください。驚いたり嬉しくなる事はいろいろあっても後悔する事は皆無です。ドコモ仕様のようなギミックではない、ソニエリ入魂の一作です。
37非通知さん:04/08/27 16:57 ID:rgjFMuCq
☆FOMAからauにして良くなったこと。
 ・常時リトライなので、地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
   (問い合わせはめんどくさくないから)
 ・電話の切れることが無くなった。
   (通話中切れた記憶がない)
 ・圏外が少なくなった。
   (圏外たまにあるけど別に支障ない)
 ・電波が安定している。
   (着信やメール送信によく失敗した記憶はない)
 ・電池の持ちが良くなった。
   (電池切れるほど使わない)
 ・絵文字が綺麗で見ててたのしい。 しかも動く。
   (絵文字ほとんど使わない)
 ・ムービーメールが楽しい。
   (テレビ電話した事ない)
 ・端末がコンパクトになった。
   (でかいとは思わない)
 ・時計が自動修正されるようになった。
   (自動修正いいね!でも携帯の時計見ない)
 ・BCC(隠し同報送信)が使えるようになった。
   (使わない)
 ・着うたができるようになった。
   (できる)
 ・安くなった。
   (パケホにして安くなった)
 ・パケット通信が、月4200円で使い放題になった。
   (3800円)
以上、P900ユーザーですた。番号変えてまで乗換しようとは思わない。もっと「これっ!」っていうおすすめないの?winの初期のやつ(機種名知らん)なんかプラスチックみたいでちゃちいから
全くソソられなかった。最近はカッコイイのあるのかな〜?

38非通知さん:04/08/27 18:29 ID:1VReRGCb
>>37

否定必死だな。
39非通知さん:04/08/27 19:39 ID:abBVc2JS
【FOMAは自宅が圏外】

激しくワロタ


[匿名さん]EZ:SN31
FOMAと2台持ちしてるケド、FOMAは、圏外ばっかしだよだから、明日解約するんだー。N900iオレンジ
電波良かったら良いのになー通話料安いし繰越しあるし。この前、自宅でFOMA無くして、
鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。


[匿名さん]EZ:HI31
ドコモのFOMAにかけても繋がらないんだよね
こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんでありえん
2004-08-27 07:36




FOMAユーザーって、不満爆発だな。 我慢強いのか? (ワラ


40非通知さん:04/08/28 01:42 ID:dpK+oABm
乗換え強制するの(・Α・)イクナイ!
アンチを増やすだけだぞ
41非通知さん:04/08/28 04:18 ID:Jcpr91UH
>>40
強制してないだろ?
どこをどーみて強制なんだ?
自宅で電波入らないのなら違う所にしようって普通思うがな
42非通知さん:04/08/28 06:45 ID:dpK+oABm
>>41
ID変わってるんで誰か知らないけど、自分は>>36みたいな押し付けがましいのは
よろしくないと思ったんだよ。ソニエリは好みが分かれるしね。

43非通知さん:04/08/28 14:16 ID:HnxqLNMc
44非通知さん:04/08/28 14:17 ID:HnxqLNMc
>>42
つーかあれはプロパガンダだろ。

「通はあうだね」コピペも実際ID導入されたら全部アンチあうの仕業だったし。
45非通知さん:04/08/28 17:36 ID:XQLc7ciu
 ただいまF505i。
パケ代の高さに辟易し、AUかFOMAにしたい。
使用アプリは2chビューアーとPCメール閲覧ソフト。

●F505iの気に入っているところ
1.カメラの起動が速い
2.背面ディスプレイが有機EL
3.メインの液晶の解像度が高い
4.上記アプリが気に入っている
5.数字を打って、メニュー→お知らせタイマー という簡単なタイマーが良いかなと。
6.直感的なメニュー構成がいいかなと思っている(下記のように画面が9分割されていて、それぞれ数字キーに割り当てられている)
□□□  123
□□□  456
□□□  789
7.番号が気に入っている。
8.どうもWEBとメールがAUに比べると速いらしい。

 FOMAはまだでかい。AUはデザインが気に入らない以外よく分からない。
デザイン的にオレンジと黒とかそういうのは好きでない。シンプルでスタイリッシュなのがいいかな。
あと・・・あの型番ってどう見るの? どこがメーカーでどこらへんが機能?
FOMAのパケホーダイとAUのダブル定額はどちらが良いのでしょうか?

というようなことを含めて
AUでオススメ機種があれば教えて欲しい。
7の番号がどうのこうのは無視してくれていい。
46非通知さん:04/08/28 17:40 ID:XQLc7ciu
質問なのでageます。
よろしくお願いします。
47非通知さん:04/08/28 17:42 ID:HnxqLNMc
>>46
そりゃ「FOMAからau」じゃなくて「movaからau」だから
ここだとスレ違いになるような。

「ドコモからau」という明確なスレはないけど、
こっちのほうが適切では。

auへの乗り換え検討統一スレッド part 4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089196436/
48非通知さん:04/08/28 17:45 ID:XQLc7ciu
>>47
どっちかっていうとmovaからどっかなんだけど、さんくす。
FOMAとAUが候補にあがっているので、両方にくわしい方のいるスレがいいかなって。
49非通知さん:04/08/28 18:05 ID:K/aO4AEW
>>45
アプリ重視ならauはダメ。勝手アプリ撲滅されてるし。
メールはPOPサーバにつないでってことなら、iモードの方がサービスが充実してるだろうし。
FOMAにすれば?
50非通知さん:04/08/28 18:48 ID:TlRtzIXT
わりい、俺の知識では勝手アプリというものがよくわからん
なんなんでつか、勝手アプリって?
51非通知さん:04/08/28 18:52 ID:v1WiCOs5
きもいオタクが喜ぶアプリのこと!
52非通知さん:04/08/28 19:24 ID:XQLc7ciu
>>49
 アプリ重視というか、AUに2chビューアーとPCメール閲覧ソフトに変わるものがあれば良いかなと。
あーあとはヤフーの総合アプリがいいかな。
他のソフトは特にいらない。

i-modeってpopサーバにつなげたっけ?

>>50
 メーカー以外が作るアプリのこと。
パソコンのフリーウェアみたいなもんかな。

FOMAってなると小さくなるまで待たないとなぁ・・・
軽くないと気になって。
53非通知さん:04/08/28 19:49 ID:yNa90ZMk
まあ、auの場合フリーウェアといってもたいしたもんないな。
俺が使ってるとしたら番号からキャリアを割り出すアプリかな?
54非通知さん:04/08/28 21:38 ID:NjNgPGdT
>>52
>i-modeってpopサーバにつなげたっけ?
サーバべースでも良いし、アプリでも良いし。
そういうサービスいっぱいあるよ。iModeだとサポートも良いし。
添付ファイルの閲覧(ワードやエクセル、pdfなど)も対応しているのもある。
ブラウザとアプリがあれば、たいてい何とかなる。
55非通知さん:04/08/28 22:11 ID:XQLc7ciu
>>54
 ってことはFOMAかなぁ

電波状況は拙者が欲しい軽め薄めの機種が出る頃には改善されていることに期待します。
56非通知さん:04/08/29 00:34 ID:bZnPiLBi
>>1が忘れてるので追加。

ゲームがへぼくなった

公式が見にくくなった&つまらなくなった

ムービーサイズがS、M、Lあるので分かりにくくなった。

マイメニューがないので有料サイトがわかりにくくなった。

ケータイがつまらなくなった。


以上を追加してね!
57非通知さん:04/08/29 02:19 ID:9oQW8Xoi
>>54
使ってる人、見たことないけどね…。
58非通知さん:04/08/29 19:35 ID:2SsOH5Xt
オレはDocomoのメール機能に
不便さを感じてauにした
59非通知さん:04/08/30 22:11 ID:b1sDM8+G
彼女が指定割をしたいから、auに換えてくれと言われ続けている上に。
周りがみんなauなので気にはなっているのですが…
料金面とサービス面で不安があります。
繰越とマルチタスク採用はいつですか?
60非通知さん:04/08/31 02:46 ID:a1Kgn7fS
>>59
周りがauばかりなので料金は安くなる
可能性あり(というかかなり安くなるだろうな)
繰越より家族割、恋人割の無料通話分に
得を見出せば良い
サービス、マルチタスクは割り切る
そのうち良くなるでしょ

夏WINはかなりおすすめ
6159:04/08/31 04:13 ID:CTSz11Rp
身内は全員鬼籍に入っているので家族割は無理です。
彼女は彼女の家族と家族割りを組んでいるようですが…

auはau同士でも通話料金が安くなりませんよね。 
あと、ドコモはPHSで一人ファミ割りしてるので、
auにすると自動的に単独契約になるのでものすごく料金が上がるのが…
62非通知さん:04/08/31 04:39 ID:0T95zIUd
>>61
>auはau同士でも通話料金が安くなりませんよね。
半額になります。
>auにすると自動的に単独契約になるのでものすごく料金が上がるのが…
auも二回線以上持てる上に、サブ回線の無料通話を使える。

WINでプランL以上の通話量だったら+エコノミーの方が安くなる場合が多い

63非通知さん:04/08/31 04:41 ID:CTSz11Rp
自分は学生じゃないんで… HP見ても学割以外は半額になるとは書かれてませんし。

あと、二台持ちは嫌なんです。 
64非通知さん:04/08/31 04:42 ID:0T95zIUd
>>61
>彼女が指定割をしたいから
=300円払って、通話料を半額(3件までのauや固定電話先が)にしたいから
65非通知さん:04/08/31 04:43 ID:0T95zIUd
>>63
学生でなくても指定割はできます。
ガク割の通話料半額とは違うサービスです。
66非通知さん:04/08/31 04:45 ID:0T95zIUd
>>63
>あと、二台持ちは嫌なんです。
2台目をまったくエコノミーの2000円分の無料通話を使う為です。
(WINで使わなくてもいいのです。
家族割適用とプランL以上の通話量だったらが前提ですが)
67非通知さん:04/08/31 04:48 ID:0T95zIUd
>>66 訂正。
文がおかしくなってしまった。

>あと、二台持ちは嫌なんです。
2台目をまったく使わなくてもいいのです。

家族割適用とエコノミーの2000円分の無料通話を使う為です。
(WINでプランL以上の通話量だったらが前提ですが)
68非通知さん:04/08/31 04:52 ID:CTSz11Rp
それは彼女の都合だから…
自分からはほとんどかけないんで、ゆうゆうコールにも彼女の番号は入れてないんです。
69非通知さん:04/08/31 04:55 ID:0T95zIUd
>>63
ドコモで月何分ぐらい話すか、
そのうち指定割をするとしたら何割ぐらい適用できるか
パケはどのくらいか
などわかるとWINの最安値(もち、1年目として)をだいたい出せます。
金額(差額)しだいで判断するのが本来では
70非通知さん:04/08/31 05:07 ID:0T95zIUd
>>68
そっか自分からはかけないんだ。
やっぱり
>繰越とマルチタスク採用はいつですか?
がネックになるのかな

繰越はたぶんauがする必要は当分ないと個人的に思う。
マルチタスク採用も、au側がユーザー以上に
ドコモより端末劣っているとは感じていないと思う。

まあ、差額はある程度把握しておいても損はないと思う。
繰越とマルチタスクを捨ててもいい額かどうかは別として
71非通知さん:04/08/31 05:07 ID:CTSz11Rp
えーと、月に何分電話をかけてるのかはわかりません。
6月末か7月頭に携帯を買い換えてから、積算の通話時間をリセットしていないと思うので
12時間10分になってます。 これが発話だけなのかどうなのかはわかりません。

料金的にはプラン67で、先月と先々月は1000円ほど余らせました
今月は忙しかったので通話料だけで6500円になってます。
パケットはPP30で、先月と先々月は1500円程度でしたが
今月は4000円を突破してます
72非通知さん:04/08/31 05:08 ID:0T95zIUd
>>71
今の番号はどのくらい使っている?
73非通知さん:04/08/31 05:10 ID:CTSz11Rp
95年の4月から
74非通知さん:04/08/31 05:29 ID:0T95zIUd
>>71
ドコモの場合は使う時間帯で通話単価が違いますので、
ドコモ料金相談サイトの単価を使うことにします。
67で1000円余りなら116分(今月はたまたまとして)
パケは今月の4000円として8万パケ(あってるかい?ちと心配)
6年目以上、家族割で
(ファミ割のPHSがたぶん830円と思うが”外して”)

ドコモで税別7465円(だいたい合ってる?)
WINでプランM+ダブル定額で税別8698円
指定割フルに使ってもプランS+ダブル定額で税別7723円

ドコモをゆうゆう割引を外してあるから
平均的な相手や時間帯で使っているとすると
トータル(PHS含み)では同じかauがすこし高くなりそう。
75非通知さん:04/08/31 05:35 ID:0T95zIUd
>>74
補足
2台持ちするほど通話はなさそうでしたね。

auはあと200円でパケ使い放題
ドコモもあと900円でパケ使い放題ですが
76非通知さん:04/08/31 05:40 ID:0T95zIUd
双方同じ金額としても
繰越とマルチタスクがある方がお薦めですね。
77非通知さん:04/08/31 05:50 ID:CTSz11Rp
パケ使い放題にはあまり興味がないので…
着メロとか待ち受けをやらないんですよ、ほぼ2chとヤフオクのパケ代。

WINは正直な話、機種がイマイチだし、
繰越とマルチタスクがないとちょっと耐えられそうにないので、
両者が出てくるまでドコモのままにします。
78非通知さん:04/08/31 06:14 ID:TDGUjLX4
77は本当に圏外が好きなようだな(藁
79非通知さん:04/08/31 06:20 ID:CTSz11Rp
東京神奈川千葉埼玉茨城あたりだと、もう圏外なんてほとんど無いんですよ。
確かに今年の初めくらいまでは変なところが圏外でちょっと気になりましたが。
80非通知さん:04/08/31 08:10 ID:UeMDKtwZ
>>77
2chやるならWINの方がイイかもしれないね。ドコモはアイモナ鯖もクラシクもよく落ちるから。
81非通知さん:04/08/31 11:07 ID:8bIfsqJ6
WINは料金高いからな
82非通知さん:04/08/31 11:24 ID:9QujtDFU
他スレでも質問したFOMA使いですが

プラン67
パケットパック10
で通話料9000円、通信料3000円ほど毎月かかります
電話はそこそこ使用します
auに変えるとこれよりかは安くなりますかね?
83非通知さん:04/08/31 11:42 ID:8bIfsqJ6
auにする以前の問題
料金プランの選定が間違ってます。
PP30にするだけで月の支払額が1500円ほど減ります

あとはファミ割りとかの問題もあるから…個別に考えないと。
84非通知さん:04/08/31 11:46 ID:7Vcz8mxZ
基本的にauにしても無料通話はドコモと大差ないでしょ。
通話メインならフォーマの方がいいと思う。
つながれば・・・・だけど
85非通知さん:04/08/31 11:51 ID:d8Z9+f2W
>>82
ドコモの場合は使う時間帯、相手で通話単価が違いますので、
ドコモ料金相談サイトの単価を使うことにします。
(だいたい平日昼間は余り使わない感じの使い方)

343分、3万パケで
au1年目ならプランL+ダブル定額+エコノミーで税別11285円(4万パケまで同額)
家族にauが居てもプランL+ダブル定額で10307円(4万パケまで同額)。

プラン67よりプラン100が安い
>毎月かかります
ならドコモならではの日割でプラン変更。

プラン100にしてからの差額で判断を。
8682:04/08/31 12:27 ID:9QujtDFU
皆様ご親切にありがとうございます。
検討し直します。
87非通知さん:04/08/31 12:30 ID:2IIoe0Ru
>>85
>プランL+ダブル定額+エコノミー

エコノミー??
88非通知さん:04/08/31 12:49 ID:rLcBDNOo
>>87
>WINでプランL以上の通話量だったら+エコノミーの方が安くなる場合が多い
の計算例
俗称”一人家族割”

使わなくてもいい1xの携帯を2台目として持ち、家族割を適用させる。
エコノミーの無料通話はWINですべて消化する前提の計算。

>>85
補足。
ファミ割入っていなかったら、67+パケパク30もあり
89非通知さん:04/08/31 12:54 ID:fDzmcabo
FOMAユーザーは、間違いなく【圏外】や、本人も気付かない着信サボリで
ストレス溜まってるはずだろうから、auのwinに乗り換えれば、
すべての苦痛から開放されるだろ。
auなら、動作サクサク、圏外時の着信も履歴が残る、約5000円からダブル定額。
嘘のようで、本当の話。
ドコモヲタでなければ、マジでオススメです。
90非通知さん:04/08/31 12:56 ID:Iraa/ZkD
ヲタに念仏
91非通知さん:04/08/31 13:11 ID:D5hvAgz+
>>88
なるへそ。その手があったな。
92非通知さん:04/08/31 13:16 ID:8bIfsqJ6
>>89
auは使用状況が一定の条件を満たさないと安くない上に
マルチタスクと繰越が無いので… 
一長一短ですよ。
使用状況に応じて選択するのが吉。
圏外や着信サボリなんてのは遙かな過去の話。
93非通知さん:04/08/31 13:17 ID:6xEK66AE
>>92
まったく通話しない、もしくは極端に通話が少なく
パケット使いまくりならWINが最安だと思いますよ。
94非通知さん:04/08/31 13:19 ID:D5hvAgz+
>>92
>auは使用状況が一定の条件を満たさないと安くない上に
それはどこのキャリアも一緒だろう。

>圏外や着信サボリなんてのは遙かな過去の話。
さて、本当に過去の話かな・・・フッフッフッフッ
95非通知さん:04/08/31 13:32 ID:44zKVF+7
>>92
W-CDMAなんて使ってる地点で着信サボりはなおr(ry
96非通知さん:04/08/31 13:35 ID:a1Kgn7fS
まああれだ
どのキャリアも長期間使えば
自然と安くなっていく

Docomo長期間使ってて
auにしたら高くなったよ...みたいな

オレはDocomo→auにしたけど
まだ半年くらい
3〜4年後にはもう他キャリアへ移行できなくなるだろうな
97非通知さん:04/08/31 13:43 ID:bWUEaKlM
じゃぁ着信サボりがなくなればドコモ最強なんだろうなぁ。
98非通知さん:04/08/31 14:00 ID:fDzmcabo
とりあえず、これを読め! よく分かるから。


【使えないFOMAの真実】↓
http://masatoshi.homeip.net/user/gityo/ketai4.html

これらを簡単にまとめると、
おサボり新FOMAチップのお陰でフレームのタイミングが取れなくなってしまう
→仮にタイミングが取れたとしても着信に時間がかかるため、同期もズレてきてしまう
→同期を取れたとしても、1〜2分で次の基地局(アンテナ)に移ってしまう
→端末は位置登録をすることができなくなってしまい、迷子になってしまう
→端末は次に止まるまで着信しなくなってしまう
ということだ。つまり、おサボり新FOMAチップと、DoCoMo独自仕様のW-CDMA方式が、
全て最悪な結果を招いているのである。これが着信しない原因であった。

これは、たくさんの電波が届くような、見通しがよい場所でも同じことであって、
結局はRAKE受信が上手く動作せず、位置登録が上手くできていないのである。
今後FOMAの基地局が急激に増えていってしまうと、【この現象はさらに悪化】するだろう。
99非通知さん:04/08/31 14:59 ID:KJLSQUb9
もしかして、
ふぉーまの着信サボリってワン切り対策?


お馬鹿さんな俺♪
100非通知さん:04/08/31 15:05 ID:N5IHdV4u
繰り越し繰り越しってな〜
繰り越しすること自体が通話をそれほどしてないってことでは?
毎月毎月通話料金てそんなに変わらないだろ。
結局余らせてパー!!
101非通知さん:04/08/31 15:07 ID:UuvWX3QD
ID:fDzmcabo はそろそろコピペ厨ということで通報した方がよさそうだな。
102非通知さん:04/08/31 15:55 ID:SkL4q62V
>>100
auには繰越はないけどパケ割事後適用があるから、
実際au使ってると繰越の必要性がかなり薄いことは自然と理解できる。
他キャリアでは事後適用できないため、
音声通話料とパケット通信料を一緒にして、かつ
あらかじめ決めておいたプラン・オプションに合わせて強制的に請求されてしまうからね。
このため繰越の重要性はauより遥かに高い。

まあ、たしかに
事後適用を無視してただ繰越できないところだけで
auを否定するのは間違いではあるのだが。
103非通知さん:04/08/31 16:36 ID:3AFQB5bi
パケ割が事後適用されてもあまり意味無いよ
そんなんよりおねがいだから繰越と無料分の融通を
104非通知さん:04/08/31 16:53 ID:SkL4q62V
>>103
自分の使い方に合っていないプラン・オプションを
選択している状態において、

・ずれたまま使って繰越で吸収を図る
・そもそも使ったあとに指定できるようにして解決を図る

は、どちらも有効ですよ。
とにかく叩きたいだけならそんなこと無視でもかまわないでしょうが。

パケホ・ダブル定額では
FOMAは繰越ができるがパケホが固定料金である、
WINは繰越できない(家族間充当は可能)がダブル定額が柔軟である
と、実際比較すると大して変わりません。

1xはFOMAやボーダ新プランと比較して
音声プランがかなり強力なので
(パケ割事後適用と合わせ)
競争力を失っているとも思えませんし。
105非通知さん:04/08/31 17:03 ID:/FGIsASW
>>100
翌月のみの繰越で完全消化してる人なら(通話無料前後で使う人)ヲレは何も言わん、
問題は2ヶ月繰越を作ってる人、本当に結構いるからなぁ・・・
2ヶ月繰越した時点で、2ヶ月かかっても一月分の無料通話も使ってないって事

このスレにもし2ヶ月目の繰越をかなりの頻度で起こす人は早急に料金プラン見直せ、
FOMAうんぬん以前にドコモへお布施してる事実に気づけ。

無料通話分は少しオーバーするくらいが一番経済的な使い方だ、
ある月大量に使うから前の月で抑えて無料通話を貯金するのも賢いやり方では有るが
そんな用途滅多にあるわけでもないからな。
106非通知さん:04/08/31 17:14 ID:SyZAqd++
電波が普通に入って通信料が安いのが一番良い。
写メだとか、テレビだとか、GPSだとか、アプリだとか、正直どっちでもいい。
通信料ってのは一番無駄な出費だと思う。
107非通知さん:04/08/31 17:15 ID:Yz8eK5Z7
DoCoMoで月1万を切ることがなく
機種変のたびに店員の言うがままにプランの変更などをして
内容とか気にせず使用してた(5年くらい)

確認してみると結構もったいない事してたよ
パケットパックも10なのにそれを上回る利用してるし
家族もDoCoMoなのにファミリー割引してないし
ゆうゆうコールなんて初めて聞いたなと思ったら利用してて
登録してる番号は半年に一度かけるかどうかの奴らばかり

馬鹿だー
108非通知さん:04/08/31 17:16 ID:3AFQB5bi
無料分は余らせるくらいにするのが一番だよ
109非通知さん:04/08/31 17:18 ID:SkL4q62V
あー、ちなみに俺は繰越自体を否定しているわけではないですし、
繰越がつくならそれはそれに越したことはないと思います。

ただ、「FOMAからauへ」という場において、
auはauで家族間充当、事後適用やダブル定額の柔軟性、1xプランの強力さなど
FOMAと違った状況があり、
それゆえ「FOMAでの繰越の重要さ」を
単純にauに適用はできないよ、
繰越がなくてもそんなに単純に劣るわけではないよ、
ということを明示したかったのです。

では。
110非通知さん:04/08/31 17:29 ID:/FGIsASW
>>106
> 電波が普通に入って通信料が安いのが一番良い。

用途が書かれていないので一般的な書きかたしますが
前提として市街地にお住まいで地方にはあまり行かないという事にします。

同一区内発信が多く周りがドコモばっかりならドコモ(MOVA)
区外〜長距離が多いならau、ボダフォン(VGS以外)
尚、携帯より固定電話への発信が多い(又、待受けが多い)ならPHS(H")をお勧めします。

いずれも都市圏なら問題なく利用できます。
携帯依存症で無い限り。

> 写メだとか、テレビだとか、GPSだとか、アプリだとか、正直どっちでもいい。
> 通信料ってのは一番無駄な出費だと思う。

塚が料金的には一番お勧めで、軽量小型、シンプルな機種が多いです。
無料通話料の比率が一番多いですから(但し首都圏以外の方にはお勧めできない)
111非通知さん:04/09/01 05:10 ID:WQSj4d7o
あぁ〜AU最高!!
112非通知さん:04/09/01 11:29 ID:7mbl/ta8
【 ドコモで通信障害 2000万人に影響 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000123-mai-soci

 31日午後4時過ぎ、NTTドコモの関東・甲信越地域で第3世代携帯電話「FOMA」と
携帯電話「ムーバ」の通話と電子メールなどのパケット通信に障害が起きた。
ネットワークの交換機の故障が原因とみられ、同6時前に復旧したが、
その後、東京都内の一部で再び障害が発生した。
同社は最初の障害で約2000万人の通話に影響が出たとしている。

 同社によると、最初の障害は午後4時5分から同5時56分の間に起き、
通話中に突然電話が切れ、携帯のディスプレーに「圏外」の表示が出るなどの
現象が起きた。交換機の故障個所や原因は不明という。

 また2回目の障害は同6時14分から、千代田、台東区の一部で発生し、
同8時40分に復旧した。約49万人のFOMAの通話とパケット通信に影響が出た。
やはり交換機の故障とみられている



   ま  た  ド  コ  モ  か !



113非通知さん:04/09/01 15:58 ID:0lcgRZCu
先月最初にFOMAからauに変えたけど一ヶ月使った感想は…

変えて正解だった。

まずエリアが話にならないくらい広い。
都内や近郊ならエリアも問題無いかもしれないが田舎では全然違う。
パケットもダブル定額で使いたい放題。
FOMAのパック30で月末ビクビクする事も無い。
今迄ムーバ・FOMAと使ってきてauなんか二流と思っていたが全くの逆。
もう今となっては石頭の殿様商売のドコモに戻る気はさらさらないよ。
114非通知さん:04/09/01 16:30 ID:4n2vwtVp
>>113
そしてドコモより割高な基本料・通話料を払っているのですね・・・・
115非通知さん:04/09/01 17:08 ID:uaPGh3zE
>>113
そしていつの日かあうんこと呼ぶことになる日がくるのですね・・・・
116非通知さん:04/09/01 17:15 ID:7mbl/ta8
>>113
思い切った決断オメ!
オマイは勝ち組。
ドコモ~乗り換えて初めて分かる auの便利さ。



>>114
>そしてドコモより割高な基本料・通話料を払っているのですね・・・・
>>115
>そしていつの日かあうんこと呼ぶことになる日がくるのですね・・・・

そしてこいつらは負け組み(w
使ったこともないクセに、批判することしかできない可愛そうなドコモヲタ(w


117非通知さん:04/09/01 17:24 ID:hIF6MIv+
一度W21S使ってしまったら二度と900iには戻れない。これ定説。
118非通知さん:04/09/01 17:32 ID:7mbl/ta8
W21Sの着うたを聞いてだけで、FOMAを解約したヤツを知っている。(w
しかしそれぐらいスゴイ。
操作もサクサクだし、ブラウザは国内最速だし。


900i ? ハァ? 何それ? って感じですね。

119非通知さん:04/09/01 17:35 ID:GJvcjIvQ
FOMAからwinに検討中なんだけど質問!
P900iVでminiSDに保存した画像とか差し替えで見れる?やっぱりフォーマット必要?
既出かもしれんがマジレスきぼん!(´・人・`)オネガイ
120非通知さん:04/09/01 17:36 ID:IuURZR6l
auがいいドコモがいいとか以前に

ID:7mbl/ta8がキモイ
121非通知さん:04/09/01 17:46 ID:A8D53li8
>>120

俺はオマエがキモい。

122非通知さん:04/09/01 17:47 ID:cjZKUqhG
>>120-121
俺はお前等が好きだ
123非通知さん:04/09/01 18:02 ID:giTSob/Z
>>119
> P900iVでminiSDに保存した画像とか差し替えで見れる?やっぱりフォーマット必要?

両方とも使った事無いんで一般的レベルで話すが、
おそらくこの場合フォルダの扱い方がドコモとauで違うのでそのまま見るのは難しいと思われ。
PCにデータを一度保存したうえで適切なフォルダに入れればデータフォーマットが違わない限り
(着メロ、動画は根本的に無理だと思われ)見れると思います。

SDカードの物理フォーマットは同じだと思うがドコモとauで初期設定が違うんで
再初期化(auでいうPCフォルダ作成等)は必要だと思います。
124非通知さん:04/09/01 18:05 ID:qzeQ5Gjk
>>119
フォーマットの必要はないよ。
フォルダとファイル全て消せばいい。
それが面倒ならフォーマット汁。
125非通知さん:04/09/01 18:10 ID:Hdcdcldw
>>119殿
パソコン使うにしても
ミニSDのリーダーライターがいるので
ここは発想を変えて
ピクトを使ってみるとか?
お目当てのあう機買う前に
ちゃんと移したい素材が移せるか試さないと、だけど。
126非通知さん:04/09/01 18:21 ID:GJvcjIvQ
>>123>>124>>125
レスさんくす!
パソでやるかぁ。。。
って実家に帰らないと無い・・・・。orz

決心した!
乗り換える(∩゚∀゚)∩
電波悪の呪縛から解放されるのが何よりだし。
127123:04/09/01 19:36 ID:oEkUbb9k
>>126
がんがれ
auに移るならプランもよく練ってからにしろよ
ドコモみたいに適当にプラン立てると泣くぞ。

まぁ、WINに行くならあなたの通話時間に合せたプラン+ダブル定額で
殆ど決まりだと思うが
<あなたがPP10,30利用者という前提で。
128113:04/09/01 19:40 ID:uIjdcseA
>ドコモより割高な基本料・通話料を払っているのですね

残念でした。
先月はFOMAの時より実質1,500円お得になったよ。
しかも使いたい放題・無制限にパケットを使ってこの差。
『割高な基本料』?どっちが?パケホーダイにする為には
プラン67にしなければならないんでしょ?
ドコモがそういうミエミエのセコイ事をしてなければ
FOMAを使い続けたかもしれないけど
エリアは狭い、買い増しとかいう超ボッタクリ商法を
された日には逃げたくもなるよ。
古くからのユーザーをバカにしてるのはドコモ自身じゃないか!
129非通知さん:04/09/01 21:53 ID:znkSFEDQ
>>126
ドコモとauではSDカードのディレクトリ構造が違うと思うので
そのままでは認識しないと思う。
ただしかるべきフォルダにデータを入れれば着モーションに関しては見れるよ。
900ivのロングムービーは性能不足で再生されないかコマ落ちになると思う。
130非通知さん:04/09/01 22:58 ID:tzZMoMVi
>>128
はいはい、あうヲタさん、自作自演&現実逃避乙!
通話料や基本料の割高さを隠蔽するために、せいぜい通話なしの
ヒキコモリ利用を繰り返してね。
131非通知さん:04/09/01 23:02 ID:51bFAtq9
これまた下手な釣りですね
132非通知さん:04/09/01 23:09 ID:tzZMoMVi
>>131
はい、都合の悪いソースです。

音声実質値上げ?〜au「1x WIN」の死角(2/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/24/n_winprice_2.html
133非通知さん:04/09/01 23:13 ID:Z2ka+vAb
「必要ないプラン67を要求されることがない」
に着目しているのに、話をすり替えて必死ですねぇ。
134非通知さん:04/09/01 23:17 ID:tzZMoMVi
>>133
おや?
通話料の話はご都合が終わるいようですね。
もともとは「割高な基本料・通話料」の話ですよ。
話をおすり替えになるのに必死なご様子ですがw
135非通知さん:04/09/01 23:19 ID:yDL0XpZ9
>>134
そこらへんにしとけ
136非通知さん:04/09/01 23:20 ID:cjZKUqhG
つーか、必死で引き籠もりの話にしたいみたいだが、本当の引き籠もりはFOMAもWINも必要ない連中だよ。
137非通知さん:04/09/01 23:22 ID:Z2ka+vAb
>>134
今回のレス主のように定額前提である場合、
「プラン67縛り」は「実質的な追加条件」であり、
「FOMAの基本料・通話料がより割高になる要素」でしかありません。

それがどのくらい割高になるかは当人によりますが、
レス主の書いていることを完全無視してどうするのかと。
138非通知さん:04/09/01 23:30 ID:hGzWe+AR
>>137
しかし、WIN契約者ではレアケースなんだよね。
平均的なWINユーザーは数千円の通話もしており、実は損。

ってか、通話しないWINユーザーって妙なケースを指摘する奴って
たいていWIN使えないあうヲタ。
139非通知さん:04/09/01 23:43 ID:Z2ka+vAb
>2004年4-6月期のWIN契約ARPUは1万1550円。うち、4400円がデータARPUだという。

だそうな。
データARPU4400円っていうのは要するにダブル定額になる前のEZフラットなのは明確なので無視するとして、
通話ARPUは7000円くらいになります。
このライン、ちょうど FOMAならプラン67、WINならプランMのラインですね。


すなわち、WINユーザの半分はFOMAにすると、本来不要なプラン67縛りを受けることになり、
もう半分はFOMAのほうが「安くなるかもしれない範囲」に入ります。

で、先のWebリソースによると、プラン67とプランMは

WIN  プランM  6900円 4200円 14円/30秒 28円 150分 300回
FOMA  プラン67 6700円 4050円 13円/30秒 26円 156分 311回(平日昼間営業区域内の一般電話)

ん〜。まー、微妙な差?
対(近距離固定&ドコモ携帯)の割合や、お得タイムの使用割合は個人によりますから、
レス主の意向を無視しても仕方ありませんし。

140非通知さん:04/09/01 23:45 ID:je1RYCPu
>>139
> すなわち、WINユーザの半分はFOMAにすると、本来不要なプラン67縛りを受けることになり、
> もう半分はFOMAのほうが「安くなるかもしれない範囲」に入ります。

ARPUって正規分布してるんだっけ?
141非通知さん:04/09/01 23:50 ID:Z2ka+vAb
>>140
さー、どうでしょう。とりあえず平均とってみましたが。
実際金の流れ総計は平均とっても問題ないはずですし。

とりあえず、 >138 の
>しかし、WIN契約者ではレアケースなんだよね。
>平均的なWINユーザーは数千円の通話もしており、実は損。

という、あたかもプラン39/プランSSやプラン49/プランSユーザはレアであるような論調を否定できれば
それでいいです。
FOMAもパケホ発足当時の立川社長の発表では、プラン67以上のユーザは全体の1/3という話でしたし。
142非通知さん:04/09/01 23:53 ID:BVKYyUxR

料金に下限はあるけど上限はない。
1000円のユーザーが9割、35000円のユーザーが1割でも、ARPUは4400円。

ここまで極端ではないにしろ、
ARPUは、少数の高額ユーザーが数値を引き上げてるもの。
143非通知さん:04/09/02 03:34 ID:CcZZ0Vxb
↑ソースを出して貰わないと…

通常の場合、極端に多いのと少ないのよりも、真ん中の連中がはるかに多い物だが。
144非通知さん:04/09/02 06:45 ID:WxV4LcXn
145非通知さん:04/09/02 07:54 ID:IXhDg46g
>>139

まぁ、わざとやってるんでしょうけど、ドコモの見せかけ料金との比較は
いいかげんにやめましょうよ、お得タイムは本当に安いから区別しますけど
携帯持ってるユーザーで「同一区内の固定電話」しかかけないレアケースが何人いますかいな。
隣接以上と携帯との料金で比較しましょうや。

>FOMA  プラン67 6700円 4050円 13円/30秒 26円 156分 311回(平日昼間営業区域内の一般電話)

14.5円/30秒になりますね、一般的な使い方だと
携帯への通話料金で。
146非通知さん:04/09/02 11:19 ID:U/xmly/W
通話は2000円/月ぐらいだけど、パケットを自由(定額)に使いたいって人は、
間違いなくauで決まりだよな。
ブラウザもFOMAの2倍以上高速だし、圏外時の着信も履歴が残るし、
しかも、FOMAなんかにした日にゃ、P67で最低でも毎月1万円必要なんだろ。

しかも、FOMAは通信したいときに圏外で失敗する事が多いから、
実質値上がり異常にストレスも溜まるよな。

147非通知さん:04/09/02 11:30 ID:CcZZ0Vxb
>>144
FOMAのARPUよりムーバのARPUが低いから、FOMAはヘビーユーザーが主に契約している事実と
その愛知県のアンケートの集計方法は支払額だから、

auのコミコミスタンダードを使って、通話料をちょうど使い切る家族割、契約四年目以降のユーザーがいたとすると、
その人の通話料は四五〇〇円で、支払額は三九七五円になるよ。
合わないのは集計方法が違うからだよ。
148非通知さん:04/09/02 16:06 ID:nAIWUDyH
WINがちょっと音声通話が高いのは不満だが、
FOMAとWINの通話品質の差を考えれば多少我慢するか・・・
149非通知さん:04/09/02 16:28 ID:QDCFK5Iv
FOMAも実用には問題ないからなぁ… auは最近音わるいし。
WINが大幅値下げして、マルチタスクがつくまで動けないな。
150非通知さん:04/09/02 16:49 ID:XSUSW/wZ
>>144
ドコモというキャリア全体の、通話しかしない人とか
あまつさえi喪契約さえしてない人とかも含めた"公式"統計と、
Webでアンケートやってそれに答えられる人、答えるような層での
統計は別物ってことでしょう。

後者では、いろいろ安くするための情報も入手するでしょうし、
メールで済むことはメールで安くする〜とかテクニックもあるでしょうし。
年齢層も若い人の割合が多いようになってると思う(独断と偏見)。
151非通知さん:04/09/02 16:50 ID:i/d+I5yL
>>149
何を以て『実用』とするかは難しいとこだけどな...
152非通知さん:04/09/02 16:53 ID:YCbE9aQF
パケット代重視ならフォーマ!
通話料も一番安いのはフォーマ!
フォーマからフォーマへの買い増しも一番お得!
基本料もと〜っても安いのはフォーマ!
エリアも全国No.1はフォーマ!



折れって正直者?
153非通知さん:04/09/02 17:02 ID:XSUSW/wZ
>>151
まぁ、 >149 個人の話として「問題ない」ならそれはそれでいいと思ふ。

ただ、今は、レス主の意向を完全無視して
・とにかくWINは基本料・通話料が割高!!
・プラン67縛りは問題ない人ばかり!! プラン67縛りが問題ある人なんてレアケース!!
っつー、「個人の話」を完全無視した「一般的な話として」無茶な押し付けを否定しているところなので、
>149 の話を「個人の話ではなく一般的な話として」受け取ってしまいそうになるきらいはありますな。
154非通知さん:04/09/02 17:45 ID:JF0ysFD1
>>152

最低でも4つお前は嘘をついている。
迷わず精○科に池。
155非通知さん:04/09/02 19:36 ID:mvDcfe1z
movaから変えたけど、暇なときに携帯いじってるから安くなったよ。長時間の通話はしないしね。
156非通知さん:04/09/03 08:59 ID:zICqUpHp
>>155

movaからならどれ買っても安くなると思われ。
157非通知さん:04/09/03 09:00 ID:rsR4pNiq
>プラン67縛りが問題ある人なんてレアケース!!

ドキュモユーザー&関係者は能天気という事を実証してる文やね。
それが原因でauに蔵替えが多いのに。
158非通知さん:04/09/03 09:35 ID:q0El9szm
>>149
動かなくていいから
じっとしてて
そして通信障害報告してね
159非通知さん:04/09/03 09:35 ID:K7hQCG8/
ねこまんま
IPアドレス 219.215.216.170
ホスト名 YahooBB219215216170.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 東京都
市外局番 --
接続回線 xDSL
160非通知さん:04/09/04 20:12 ID:Jg0x4NMJ
【これがFOMAの現実です】コピペ推奨
実際のFOMAユーザーの生の不満の声です。
(フシアナスレのFOMAユーザーの生の声) 


============================================================================
movaから感度が良いといわれるSH900iに変えたけど、比較不利なのは間違いないね、会社の1Fホールじゃ実質圏外になったし、外でもちょっとした半地下で圏外になる。移動中も妙な場所でパケット切断されるし、まあパケット代削減と新し物好きで買ったからこれでも良いけど。
休みの時など友人と連絡とる時はMOVAに切り替えてるし。
普通の携帯電話と思わなければ、問題無しかな。実際FOMAってそういう人が使うようなコンセプトみたいだし。
============================================================================
普段は快適につかえるが、学校の中など
少しでもコンクリートや厚い金属に囲まれると圏外表示。
あとiMONAやってると電池が2.3時間でなくなる。
============================================================================
F900i、手向き加減で圏外になったりするのでauへの転送で着信は万全。
============================================================================
まぁもっとも、俺のアフォーマなんて移動中の着信が出来ないわけだが。
留守電なり転送なりかけてりゃ誰だってわかると思うが。
ホント使えん。
============================================================================
FOMAと2台持ちしてるケド、FOMAは、圏外ばっかしだよだから、明日解約するんだー。N900iオレンジ
この前、自宅でFOMA無くして、 鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。
============================================================================
ドコモのFOMAにかけても繋がらないんだよね
こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんでありえん
============================================================================

  
161非通知さん:04/09/05 19:44 ID:5tRpFu7e
age
162非通知さん:04/09/05 20:07 ID:BXgn+7Dl
152
ウソつきあんた
163なts(ry:04/09/05 23:00 ID:/hi30Vg+
>>152氏は正しいぞ!
auにするのはちょっと待て!
驚くようなものを用意してるから!
164非通知さん:04/09/06 07:20 ID:gKX+bl4j
>>162
あうヲタかと思いきやもーヲタかよw
165非通知さん:04/09/08 00:17 ID:52KpW3ud
age
166非通知さん:04/09/08 01:03 ID:SiAXeLmc
昨日FOMAからAUに乗り換えました。
長い間ありがとうDoCoMo
しかしFOMAは月々の請求額が不安定だったよな
167非通知さん:04/09/08 01:31 ID:AOu2V4Zu
auのHPで料金を計算してみたら、料金が4000円以上上がるんだもんな…
最近はドコモの方が安いんだね。
168非通知さん:04/09/08 01:37 ID:4KV6TrrS
具体的な内容を書かないと検討にさえならないかと。
169非通知さん:04/09/08 01:44 ID:AOu2V4Zu
プラン67、PP30 3年目で一人ファミ割り。

月の通話料金が5000円前後でパケット代が1500円前後
170非通知さん:04/09/08 01:47 ID:4KV6TrrS
>>169
なんつーか、まさに理想的にドコモが一番安くなる状態ですね。
そのままを維持でよいかと。
171非通知さん:04/09/08 01:53 ID:SiAXeLmc
>>167
自分は通話時間が月400分〜500分位なので
AUのコミコミスーパーとやらにしました
AUなら家族割りできるから
172非通知さん:04/09/09 17:55 ID:b8hW0RYy
あう高いよ。
173非通知さん:04/09/09 18:24 ID:YL/xPGEc
あれれ〜
あうは貧乏人御用たちだったんじゃないの?
174非通知さん:04/09/09 19:18 ID:CbVHLQgq
いまどき、ドコモなんか時代遅れ御用達だろ! w



175非通知さん:04/09/09 23:06 ID:bx4baCfh

また、これはau派がFOMAを貶すときに散々槍玉に挙げてきたポイントだが、
メールの取得のリトライが常時行われるのは、公平に見て確かに便利だ。

それも含めて、auのメールシステム自体、FOMAのそれよりも明らかに優れているとは思う。
このあたりはauユーザーには当たり前のことなのだろうが、
FOMAと併用して特に便利だと思うポイントは、添付ファイルのファイル名がちゃんと表示されることだ。

FOMAの場合、読めない添付ファイルは一律に「添付ファイル削除」と出るだけだが、
auの場合は、読めないデータ形式やファイルサイズであっても、ファイル名と拡張子だけは
ちゃんと表示されるので、出先でも、どのようなファイルが添付されて送られてきたのかすぐ分かる。
たとい中身を確認することができなくても、それだけでも便利である。


 FOMAって、こんな事すら 出来なかったのか? w

176非通知さん:04/09/09 23:13 ID:29iqoy3v
いまにfomaとau二台運用してるけど、マルチタスクがないのはほんとイタイ。
auはなんでブラウザー文字列コピーできないの?
urlの表示もできないし・・・。
これさえなければなぁ。
177非通知さん:04/09/09 23:17 ID:16VCGSKb
>>176
そんな事より、FOMAは圏外が多いという事の方が致命的!
電波が通じないと、携帯として話しにならんよw

178非通知さん:04/09/09 23:17 ID:y9dL1Hq8
>>175
内容をそのままコピペすんなや、と。
添付ファイル名はワカランでも大して困らんと思う。まぁしれっと最後にファイル名だけ付加してくれるなら
そのほうがよりよいが。

>>176
なぜFOMAとあうの比較で「ブラウザコピペ」が出てくるのか。
ボーダ使いの方……ではないのか? なんでや?
179非通知さん:04/09/09 23:19 ID:IyZxUXFm
 来月からドコモ→auに切り替え予定。
機種はwin21saかな。ちょっと重いけどなかなか面白そうな携帯。
auは初めてだけどどうかな〜。

 ドコモよりかは経済的にも良さそう。
180非通知さん:04/09/09 23:24 ID:IePo4vCs
>>179
>ドコモよりかは経済的にも良さそう。

w スペック的にも、体感的にも auの方が遥かに上だろ。

通話がブチブチ「え?はぁ?」って途切れたり、
FOMAみたいに圏外多発なんかありえない品。
まあ、au使ってみれば、いかにドコモがショボかったかがわかるよ。マジでw

181非通知さん:04/09/09 23:26 ID:y9dL1Hq8
>>176
ちょっと気になったから調べてみた。
・マルチタスク
-> ありません。
・ブラウザ文字列コピー
-> FOMAもできないし最近のmovaもできないんだが……? なぜそんな指摘を?
・URL表示
-> 一度お気に入りに登録して、お気に入りメニューから「編集」とすると見れます。

ん〜。ブラウザ文字列コピーに激しく違和感。
182181:04/09/09 23:28 ID:y9dL1Hq8
あー、ちなみに、imodeに比べるとezwebは
キャッシュ制御関連が厳密だったり、cookieが使えたりと
セッション管理がいろいろ違うので、
「お気に入りに登録できない画面」は増えます(つか、imodeが無茶にできてしまいすぎ)。
183非通知さん:04/09/09 23:30 ID:IyZxUXFm
>>180
 トンクス。給料入ったら早速auにしますわ。

最近、デザインもauの方がいいように思う。
それとauの「ダブル定額」だっけ??
これってかなりいい料金設定なんじゃないの??

 パケット代をドコモよりも気にせずにいられそうだし。

 で一つ質問なんだけど、ダブル定額にしてもアプリからドラクエを
ダウンロードして遊んだら1ヶ月の情報量は取られるの??

教えてエロい人
184非通知さん:04/09/09 23:33 ID:y9dL1Hq8
>>183
定額になるのはあくまでも通信にかかるコストだけだから、
アプリの情報料は当然請求される。
ドラクエだとしたら500円
(以後ドラクエを維持するだけなら100円のコースに落として維持可能かな?)。
185非通知さん:04/09/09 23:36 ID:IyZxUXFm
アルカノイドもダウンロードしたいよ〜。

情報量高すぎ〜。
186非通知さん:04/09/10 00:20 ID:yToi+FM4
FOMAで圏外とか言ってる人ほんとに使ったことあんの?
関東都心部ならそんなこと全くないけど。
でもmovaならぶちぶち切れるのはよくあるw
187非通知さん:04/09/10 00:20 ID:RM1fO/Gt
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< よんさまよんさま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< よんさまよんさまよんさま!
よんさま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
188非通知さん:04/09/10 00:34 ID:C+38xnTo
>>186
もまいの方が気がついていないだけ。
FOMA電波不満スレへ行けば判る。

バリ3で圏外とか。
基本的にFOMAは使う人本人は気づきにくいんだよね。
189非通知さん:04/09/10 00:45 ID:rX6FCxPx
FOMAの電波の悪さは電話を掛けるほうがよく分かる。
これ有名。
190非通知さん:04/09/10 00:56 ID:tP9dIzdS
AU端末の性能はドコモの一年落ち
っていう定説はもはや過去のことなの?
191非通知さん:04/09/10 00:56 ID:e84s7dWg
1年前って505とかだぞ。
192広島市在住:04/09/10 01:14 ID:i7TYhPlV
毎月の通話料金がだいたい2千円。パケットは40000〜50000パケット。
プランはFOMA39、PP30。
電波状態やメール機能等の不満でauに乗り換え検討中です。
どなたか適切なアドバイスをいただきたく思います。
193非通知さん:04/09/10 01:33 ID:heokljhK
リリース04への工事か?
194非通知さん:04/09/10 03:32 ID:w2FyuRmp
>>192
1Xなら、関東プランのコミコミoneエコノミーとミドルパックかな。(auは、他地域の料金プランが使える)
WINなら、プランSとダブル定額。

家族割適用できるか等不明だが、
1Xなら…3480(エコノミー・無料2000円込み)+2400(ミドルパック・無料10000円込み)+300(ezweb)=6180円(税別) で、家族割アリなら、−870円

WINなら…4165(プランS・無料2100円込み)+2000〜4200(ダブル定額・無料2000円込み)+300(ezweb)=6465〜8665円(税別) 家族割適用で−1042円


↓こちらも参考に
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091647374/
195非通知さん:04/09/10 09:25 ID:euTFtoUq
自分もFOMAからAUに変えました
仕事で利用が多いので圏外は困るし
1Xのコミコミスーパーなら家族割引があるから思い切って通話ができるからです
ただ電話帳データの移行がFOMAーAUは出来ないとのことで
パソコンに入れるソフトも無いし、すべて手入力で移してます
DoCoMo利用者のメールアドレスの長さに辟易しています
196非通知さん:04/09/10 12:18 ID:Kd6xfLZn
PCからauにメールすればいいだけだろ!
auなら、PCと連携できるぞ。

197非通知さん:04/09/10 12:44 ID:SnNTcfTn
低脳アホーマユーザーがauに来るとサービスが低下するらしいからこっちに来んな。アホはアホ機を使ってろ
198非通知さん:04/09/10 13:00 ID:rX6FCxPx
特にカシオはPCの連携に長けている
199非通知さん:04/09/10 17:46:48 ID:znx3t1qf
PC持っていないのに5406CAを使っている人を見ると、「何故?」と聞きたくなるな。
200非通知さん:04/09/10 18:24:01 ID:rX6FCxPx
>>199
たしかに・・・
PC持ってないのに320万画素もどうするの?って感じ。
でも画素数が高ければ高いほどメーカーも光学系を強化してくるから
同じサイズでとっても低画素機には負けないでしょう。
201非通知さん:04/09/10 18:53:06 ID:6mmRFrCC
あのタマゴ型の携帯がヤダわ。DoCoMoくらいの重量感は欲しい。
202非通知さん:04/09/10 21:54:30 ID:QtJVKDJ2
>>197
携帯に支配されているなお前
203非通知さん:04/09/10 21:59:30 ID:3mz6x9fy
今、auのwin21SAとドコモのP901VIで迷ってます。

FOMAの評判があまりよくないようなのでau購入に傾いてます。
どなたか客観的なアドバイスお願いします。

 ちなみにP901VI購入の動機はハンディカムのような形
です。auはデザインと安定した電波状態ですかね。
204非通知さん:04/09/10 22:00:42 ID:gbRORJTm
サービスやインフラが糞なのに、重量だけは無用に重い端末。絶対にヤダわ!
205匿名:04/09/10 22:13:44 ID:CBdPmG2e
それはDoCoMoの事ですか?
206非通知さん:04/09/10 22:26:19 ID:rX6FCxPx
>>203
カメラが綺麗なのがいいならP900iV。
それくらいかな?
後はインフラで決まり。
私はDoCoMoのインフラをお勧めしません。
207非通知さん:04/09/10 22:28:54 ID:3mz6x9fy
>>206
dクス!!
auに決めます。WIN901SAのゼロホワイトにしまーーーーす。

 1万4千円で買えるので嬉しい〜。
208非通知さん:04/09/10 22:29:46 ID:4nirm80d
FOMAと一緒に保険でmovaも持ってれば安心でつよ
209非通知さん:04/09/10 22:47:40 ID:IGyb8yWy
>>207
新機種ですか?
210非通知さん:04/09/10 22:53:00 ID:3mz6x9fy
>>209
 そうだと思いますよ。
211非通知さん:04/09/10 22:54:43 ID:NvPdvG4p
WIN901SA×
WIN21SA○
212非通知さん:04/09/10 22:56:21 ID:gbRORJTm
ワロタ!
213非通知さん:04/09/10 22:57:40 ID:rX6FCxPx
WINとFOMAが合体したか。
214非通知さん:04/09/10 22:59:17 ID:n+bPMwyC
3mz6x9fyは、FOMAの候補も脳内新機種だし
そもそも4箇所くらいマルチなバカなので相手するな。

>>211
○ W21SA
215207:04/09/10 22:59:34 ID:3mz6x9fy
>>212>>213
 _| ̄|○ 
216207:04/09/10 23:00:51 ID:3mz6x9fy
 そんな冷たいこと言わんんでおいてよ〜。。
テンパッてるんだよーーヽ(`Д´)ノ

 いろいろ教えておくれよ。。
217非通知さん:04/09/10 23:31:51 ID:IGyb8yWy
>>216何が尻たいのですか?
けいたいでんわについてですか?
218広島市在住:04/09/11 01:12:21 ID:UYHJ3/JM
>>194
ありがとうございます。いろいろと参考にさせてもらいました。
決断が早まりそうです。
自分の場合エコノミーは契約月の翌月からの利用になりますよね???
219非通知さん:04/09/11 10:42:23 ID:coIDO67+
>>218
ですね。新規契約時に選べないプランなら、とりあえず何らかのプランにして、変更を申し込み。
その場合は翌月から新料金プランになりますから。
220非通知さん:04/09/11 20:06:46 ID:q/oWhk8Z
今日FOMAを解約してきた。
店員が淡々と受付&解約作業してくれて
これでDoCoMoの携帯ともおさらば。
これで二台(デュアルネットワーク)持たないで
済む思うと非常に楽になった。
221非通知さん:04/09/12 03:26:34 ID:G+FZ2Beh
auはJOYSOUNDとかのサイトにアクセスできるんでしょうか?音はドコモとどっちがいいんでしょうか?
222非通知さん:04/09/12 03:38:00 ID:bmE9vRQU
>>221
PDC寄りかな(個人的に思いました)


ジョイは しらね
223非通知さん:04/09/12 03:49:02 ID:G+FZ2Beh
マイナ―な曲拾う事が多いんで、ちょと気になって。どもです。。
224非通知さん:04/09/12 03:55:56 ID:bmE9vRQU
ドコモだけ変な規制あるみたいよ。

ドコモの着メロで満足できるなら、あうやボダでも無問題かなと思う。



こんな俺も、FM音源マンセーだった元N厨
225非通知さん:04/09/12 04:12:47 ID:G+FZ2Beh
A5406CAに乗り換えを考えてるんですが細かい事考えると疲れますね。明日店頭で見てきます。
226非通知さん:04/09/12 04:14:11 ID:mDJEGSuO

227非通知さん:04/09/12 14:16:28 ID:CuDkdD5W
一昨日、夫と二人で私のFOMAを契約。
その際、絶対解約しないで欲しいとくれぐれも確約させられる。

しかし、私、FOMAのあまりの使えなさに驚愕。
まず、自宅で自分のpcにメール送れない、メール見られない状況(圏外のため)
通話できない。
今回、自宅から30キロ離れたところに通勤することになるが、どうやら通勤先でも通話できるか怪しいらしい。

今回、豪雪地帯のため、連絡用に携帯購入したのに、これでは絶対に携帯として利用不可能。
電車の待ち時間でゲームしたいと思ったが、これではただの2万円ゲーム機に成り下がる予感。

また、今日ドコモから、FOMAの調子はどうでしょうか、ぜひFOMAを友人に勧めてください、と夫に電話があったそうだ!!
そりゃドコモさん、内容的に相当ヤバイってことなんでしょ??
ヤバイから営業してんじゃないの?とかんぐる私。

夫はムーバ使用者のため、家族割りってことでドコモを強制的に進めたけど、私は、残念ながら明日こっそり
AUに乗り換えます。
だって、この携帯一回も着信しないんだもん・・。怖すぎる。
228元店員:04/09/12 21:25:25 ID:6rOG+e2P
>>227
マジレス

そこまで使えないなら、「エリアクレーム」ってことで、返品できます。
端末購入費はもちろん、事務手数料、(余程の高額でなければ)返品する日までの利用料金も、全て返してもらうことも可能です。
買った店に行くべきですが、恐らくここで不安がありますよね?

店員の言葉です。すぐには解約するなと。
これは、すぐに解約されると店にペナルティが課されるからですが、「エリアクレームで返品」なら、店に痛みはないはずです。
通話できない状態の電話を「長期間使ってください」って言う方が無理なわけで…
店に言って駄目なら、151に言ってみましょう。ありのままを。

検討を祈ります。
229227:04/09/12 22:22:30 ID:KgQMpQ52
>228

エリアに関しては非常に微妙だったんですけど、テレビであんなに宣伝されているものが、
ここまで使えないものとは思わなかったんです。
まず、うちの近所の5キロほど離れたスーパーの駐車場ではiモード使えたんです。
ところが自宅ではまったく駄目。
道の駅はオッケー。とぶつ切り状態の通話。
まあ、自動車運転中に電話はできませんから、まあいいんですが・・。

とにかく私の勉強不足としか言いようがありません。
2〜3年、家計節約のため携帯から遠ざかっていたし、分からなかったことも多かった。
何しろ天下のNTTdokomo様が出しているものに間違いがあるとは思いませんでしたから。

明日、エリア外ということと、まったく着信しないと言うことを言い、
「雪対策のために購入したが通信状態に非常に不安がある」とクレームつけて返したいと思います。
今なら、電話番号も誰にも教えてないし、間に合うと思います。

今後、1〜2年の間にエリア拡大されたとしても、今年の雪には間に合いませんし。
(今年中のエリア拡大はないと聞いておりました)
もっと使えるようになっても、FOMAは使いたくないです。
230非通知さん:04/09/13 02:51:20 ID:RZLZvfbP
au使ってる友達を家に呼んだらFOMAでもvodafoneでも場所によって圏外から二本だった家がauでは常時バリ3でした。
乗り換える事に決めたんですけどauってなんであんなダサい携帯しかないの?
どれにしようか迷うんですが‥
231非通知さん:04/09/13 12:18:31 ID:VBlAqdov
FOMAからついにWinデビュー♪
見きり付けて良かった!
かなり満足
232非通知さん:04/09/13 12:30:02 ID:AQlg+dfn
>>230 じゃあ変えない方がいいよ。

>>227 俺の知り合い(DS社員)も勧めてきた。
P900i発売日にタダで貰った。1ヶ月で解約した(着信しない為)
友達もDS社員の兄弟にゴリ押しされて貰ったらしい(しつこかったと聞く)
ノルマ云々、あるのかね。
233非通知さん:04/09/13 12:30:25 ID:pYjE0mS0
>>231
おめ
通信速度は速い?
234非通知さん:04/09/13 12:41:20 ID:o61h7MWW
>>232
当然ノルマ有り。
毎月の売上目標達成しないと・・・(ry
235非通知さん:04/09/13 14:15:54 ID:unB4paC3
>>1ヶ月で解約した(着信しない為)
あーあ、可哀想に・・・
236非通知さん:04/09/13 20:10:04 ID:RPxdiS2P
>232
auにもノルマはあるらしい。
友達の知り合いに某ト○タ社員がいて、
「携帯変えない?」と機種変を誘ってくるそうだ。

新規だけじゃなくて機種変にもノルマってあるんだな。

スレ違いスマソ
237非通知さん:04/09/13 21:07:17 ID:tCdi8pOD
FOMAは2001年10月1日から使ってたけど、今年の6月で解約、auに変えました。
確かにエリアは広がったが着信性の悪さは結局最初と変わらなかったね。
メールは取りこぼすしリトライ無いし。2年たっても新幹線で使えなかったし。
圏外になる率は少ないし、万一圏外でも着信通知あるし、留守電無料だし、DIONのメールは無料で通知くるし。

>>195
N2102VからA1402Sに変えたけど電話帳は赤外線通信で一発移行でしたよ。
ソニエリ製の機種なら安心してFOMAから移行できます。
238非通知さん:04/09/13 22:09:04 ID:GLJBrFQT
WINにしたいんだけどデザインが・・・
239非通知さん:04/09/14 06:09:15 ID:yaHeXAMF
WINにしたいけど、マルチタスクが無いのが… 高いし…
240非通知さん:04/09/14 06:13:19 ID:j0KbPpJ+
>>233
通信速度激速!
今までP900iV使ってたけどメールが速い♪
しかも東京都内在住でauバリ3、FOMA圏外デジカメあれば写したい(爆)
正直auを馬鹿にしてたけど考えが変わったよ・・・
241非通知さん:04/09/14 06:19:08 ID:LsdL2KHB
秋WINに期待。来年のWINはマルチタスク対応だからしばしまて
242非通知さん:04/09/14 06:28:38 ID:yaHeXAMF
高いのは解決されないのか
243非通知さん:04/09/14 06:30:30 ID:DIUIXzg7
どんな携帯(FOMA)でも、圏外では話にならん罠(ぷっ

244非通知さん:04/09/14 06:43:58 ID:XWs5oN0y
ドキュモのFOMAに比べたらかなり安いがな
245非通知さん:04/09/14 06:50:21 ID:yaHeXAMF
漏れの場合、かなり高くつくんだよ。
auは料金プランがうんこだから…

FOMAにナビウォークもどきが出るまでまつかなぁ…
246非通知さん:04/09/14 06:53:43 ID:mqcIx8py
一生待ってろw
247非通知さん:04/09/14 06:55:07 ID:L8byqAA8
料金プランが高いからまだwinは考え中。
でも、電波がつかめない携帯電話なんて意味ないし・・・
248非通知さん:04/09/14 07:08:17 ID:DIUIXzg7
電波が最悪なFOMAで、ずっと負け組(ワラ

249非通知さん:04/09/14 07:42:11 ID:nZMvVVOR
お勧め機種ぐらい天ぷらに入れてくれよ。
乗り換えたいのに、つかえねースレだな。
250非通知さん:04/09/14 08:03:25 ID:DyWxinG9
>>245
>auは
「WINは」の書き間違い?
通話もかなりのヘビーユーザーなら、1xとの二台持ちで、通話は1xにすれば良いと思うのだが。
二台持ちはウザいかも知れないが、DNSよりは遥かに意味がある二台持ちだろうし。
>>249
使い方によってオススメも違うでしょうに。
それとも、他キャリアの乗換えスレにはオススメ機種がテンプレに書いてあるんですか?
251非通知さん:04/09/14 08:06:17 ID:DyWxinG9
高い高いって言うが…
買い増しの価格考えたら、FOMAもそれなりに高くないですか?
252非通知さん:04/09/14 08:24:22 ID:8YHbQ4gk
>>251
そりゃあ高いと感じるだろう。機種変手数料がかからない分な。

安く手に入れたいのなら
オクや新規即解、知り合いに譲渡(無料とは限らない)してもらうとか。
カード差し替えで使えるからそのうち中古機種市場ができるんだろうな。
253非通知さん:04/09/14 11:35:41 ID:LQGoSU78
>>250
auの料金プランはドコモから見てかなり見劣りするよ。
繰越も無いしパケット代と通話料が別計算になってるし…
しかも料金プラン変更が次の月からになる…

機能面もマルチタスクが無いし、ブラウザがショボイっていう難点があるしね。
254非通知さん:04/09/14 11:48:04 ID:V80cHQHv
ドキュモユーザー達よ、意地を張るなよ。
ホントはW定額が羨ましいんだろ?
漏れはドキュモ→WINで満足してるよ。
田舎でも電波つかむし、ブラウザも気にならないんだけどな・・・
255非通知さん:04/09/14 11:58:33 ID:CW5wCbRl
>>253

> しかも料金プラン変更が次の月からになる…

基本料金プランなんて毎月変更するものなのでしょうか?
通話料はパケット代と違って月に大幅に変わったりしないと思いますが。

> 機能面もマルチタスクが無いし、ブラウザがショボイっていう難点があるしね。

マルチタスクは具体的に挙げてるのに、ブラウザがしょぼいと抽象的なのはなぜ?
もっと具体的に出してください。
新型機ではブラウザ速度も向上してるのでもっさりは理由にならないと思いますし
<むしろFOMAの方がもっさりだな、最近の機種では。
256非通知さん:04/09/14 12:27:43 ID:LQGoSU78
パケット代は月の変動があまり無いけど、
通話料は月々数千円単位で変わると思うけど…
っていうか、何をどうしたらパケ代が乱高下するのかわからないよ。

プラウザがショボイと言ったのは、PC用のページや掲示板なんかを見ようとすると
auはグチャグチャに崩れちゃって、読めなくなる事が多いから言ったまでですが。
257非通知さん:04/09/14 12:32:46 ID:UxElUhHt
Win最高
258非通知さん:04/09/14 12:55:17 ID:8/gmw9s8
通話時間毎月400分を軽く超える自分にとっては
auのコミコミスーパー(600分)が魅力的だったんだ
家族割引ができることも大きいが
姉よありがとうauで
259非通知さん:04/09/14 13:42:31 ID:mEaLEmXD
あうの圏外時着信の通知機能。これだけでもあうに乗り換えてよかったと思う事が多々あるよ。
FOMAにもあるみたいだけどメール送信先にBCCがあるのが嬉しい。
たまにムーバから全部CCのアドレス変更メールが来てがっかりする事ない?んで注意すると機能がないといわれorz
260非通知さん:04/09/14 14:01:25 ID:l7m4YkVv
>>259
>ムーバから全部CCのアドレス変更メールが来てがっかりする事ない?

ウソイクナイ!
261非通知さん:04/09/14 17:07:46 ID:DyWxinG9
movaにはCCはないんじゃなかったっけ?
だから、送る人数分パケ代が発生するんだよね?
262非通知さん:04/09/14 17:24:30 ID:x7S0rMwq
ドコモのメール仕様は論外圏外
263p2123-ipbf309kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:04/09/14 18:07:52 ID:LU9GakDB
今からFOMA解約してきます
264350237004114835 ◆2K2LE4sCUI :04/09/14 18:10:09 ID:wmJ9uMD+
間違えた 今からFOMA解約してきます
265非通知さん:04/09/14 18:17:58 ID:dfkuXgCH
ムーバはToも単独しか送れないからな。
同報メールは単に単独宛先のメールを宛先の数だけ何回にも分けて送ってるだけ。
だからPCで見てもToはひとつ(自分のアドレス)しか見えない。
CC・BCCが見えるなんて起こりえない。
一応、FOMAは別ですけども。
266非通知さん:04/09/14 20:33:38 ID:1YyNaxhg
>>259
圏外時着信の通知機能って便利なの? あまり有効性が無さそうな…
留守電とかCメールとかが絡んでくるのもイヤ〜な感じなんですが。
267非通知さん:04/09/14 20:38:03 ID:v6SClk55
>>266
「無さそう」で他人の意見を否定しても仕方が無い。
268非通知さん:04/09/14 21:09:59 ID:1YyNaxhg
じゃあ圏外時着信の通知機能って何に使うの?
269非通知さん:04/09/14 21:10:53 ID:v6SClk55
>>268
地下のお店・フロアとか、特別奥まったトイレやロッカールームとか。
ピンポイント圏外なんて腐るほどありますよ。
270非通知さん:04/09/14 21:23:10 ID:1YyNaxhg
そりゃあるけどさ、  で、何に使うの?
271非通知さん:04/09/14 21:25:55 ID:v6SClk55
>>270
パケホ不要論に対し「定額制が役に立つ状況はたくさんある」と言ったら
「それはあるけれども何に使うの?」と返答されてしまったようなものでしょうか。

釣られたカナ。
272非通知さん:04/09/14 21:28:58 ID:oCh8ai9o
>>270
想像できないということは、おまえには必要ないと言うこと。
気にするな。
273非通知さん:04/09/14 21:29:03 ID:1YyNaxhg
そういう話とは全く違うと思うんだが…

困ったなぁ…
274非通知さん:04/09/14 21:44:39 ID:fUKavl4Z
【番号ポータビリティ調査、「au」乗り換え意向が上昇】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/14/news067.html

人気はやはり「au」、ボーダフォンは下降気味
 番号ポータビリティが開始されたら「利用したい」と答えたユーザーに、
「どのキャリアを利用したいか」と聞くと、「au」が49.6%でトップ。
以下、「ドコモ」(26.6%)、「ボーダフォン」(20.1%)と続く。

 昨年の調査時では、auが40.0%、ドコモが26.0%、ボーダフォンが32.3%だっただけに、
auの上昇とボーダフォンの下降が目に付く結果となった。
275非通知さん:04/09/14 21:50:12 ID:oCh8ai9o
>>273
だから気にするな。

な。
276259:04/09/14 22:42:21 ID:TNPqz+t9
>>260 >>261 >>265
ごめん、TOだった orz

でも全ての人のアドレスが見えてがっかりって点では大差ない。

277259:04/09/14 22:43:21 ID:TNPqz+t9
>>265
えっでもなんかアドレス変更のメールがっつり何人か宛に来てたよ。
なんか特殊なツールつかってんのかなぁ?
278非通知さん:04/09/14 22:47:33 ID:LsdL2KHB
>ID:1YyNaxhg

着信があったことが判れば掛けなおす事もできるよね?
それはわかるよね?
一刻を争う出来事も世の中にはいっぱいあるよね。

着信さぼる携帯がお好み?
279非通知さん:04/09/14 23:40:31 ID:Xj/098fd
圏外着信いらないな。便利すぎるのも考えもの。
都合が悪い時だってあるさ。電波が入らない場所に
いたもんんで。。。なんて言い訳もできない。
280非通知さん:04/09/14 23:42:03 ID:i1SEOpIs
>>279
圏外着信はOFFにもできるよ。
281非通知さん:04/09/14 23:52:05 ID:EZgm7T1U
>>280
圏外着信をオフにするのにも言い訳が・・・。
282非通知さん:04/09/14 23:53:04 ID:v6SClk55
>>279
つーか >279 は釣りだろ。
「FOMA使ってるからなんて言い訳にもならない」って意見を引き出したいんだよ。
283非通知さん:04/09/14 23:56:24 ID:PUrYLNAL
>>279
だったら携帯持たなきゃいいw
284非通知さん:04/09/15 00:16:22 ID:TqwkDgd7
圏外着信ってどう設定するの?
電源切っておいても有効ですか?
285非通知さん:04/09/15 00:17:06 ID:ODutf5Qn
>>281
IDがEZ
286非通知さん:04/09/15 00:17:24 ID:CDbHWzu6
圏外圏外って…
お前らの携帯はそんなに電話がかかってくるのか?
287非通知さん:04/09/15 00:20:34 ID:U1ko3NGP
ビジネスで電話取れないことのほうが困る
288非通知さん:04/09/15 00:20:58 ID:26tTp35p
いざというときに役立つのです。
289非通知さん:04/09/15 00:49:28 ID:m2mVwGPf
おまえら。。。(プ

付いてて損はしないだろ。
290非通知さん:04/09/15 01:30:39 ID:yrZDP8Rg
折返し電話をしないとかって文句言われかねないから
そんな機能いらねえ。

それより繰越つけろよ。
291非通知さん:04/09/15 01:52:48 ID:m2mVwGPf
>>290
ップ
292非通知さん:04/09/15 03:00:03 ID:kkMgg/61
>>266
一般的なマナーを守る人なら分かると思うが、電源切らなきゃいけない場所もありますよね?
FOMAとかなら、有料の留守電契約して、尚且つ相手が留守電入れてくれないと、誰から着信があったかすら分からない。
auなら、留守電は無料だし、圏外や電源offでも着信記録がしっかり知らされるため、相手が留守電入れてくれなくてもかけ直す事ができる。

仕事で少しでも携帯使う人にはありがたい機能だと思うが?
細かいけど、相手も留守電入れる手間や通話料も節約できる。
電話番号を登録してない相手からの電話で、留守電に番号を入れてくれない場合でも、着歴から掛け直せるし。

おっと、メール送ればいいなんて言うなよ。メールリトライでもauの方が優れてるんだからな。

と、あうヲタっぽく語ってみる。
293非通知さん:04/09/15 03:20:37 ID:yrZDP8Rg
仕事で電話使ってるけど、 そこまでしてひたすらかけ直すような事って無いと思うんだが…

留守電が無料ってのもauのやな点の一つなんだよね…
留守電なんて使わない奴は使わないんだから、有料オプションにして欲しいよ。
なんで留守電使わないのにコストだけ負担させられるの? 抱き合わせじゃん。
294非通知さん:04/09/15 03:32:44 ID:rkSPmk0Y
↑超アホ登場
295非通知さん:04/09/15 04:08:37 ID:WLupvMIq
↑ワロタ
296非通知さん:04/09/15 04:25:19 ID:TZd4jkJJ
>>293

とうとうキチガイまで登場したか(ゲラ
297非通知さん:04/09/15 06:15:50 ID:4mTn1zcO

auの留守電、センター移行マデ20秒固定が嫌で、留守電使ってない。
298非通知さん:04/09/15 06:43:46 ID:gkKKuPA1
同じ3G繋がりで、VGSからの乗り換えもいいですか・・・?
料金プラチナ副7250円 無料通話5000円
指定割、ハピパケスーパー2950円、年割り
で月々約1万円くらいです。
年割りの1年目が来るので
そろそろAUに変えようと思ってます。彼女の2台買い換えようかと思ってますが、
一人ファミ割はくめますか?

今のところ
通話が月に1000分前後(週末含む、決まった相手)
パケットが2万5000パケット/月
くらいの使用量です。多少値段が上がってもダブル定額に興味があります。
299非通知さん:04/09/15 07:53:15 ID:B79b6Lwc
>>279
浮気するのには向いていないということは言えるな。
300非通知さん:04/09/15 09:43:25 ID:OemOgd4A
圏外着信イラネ
カメライラネ

俺が欲しいのは爪きり付き携帯だ
ライター付き携帯も欲しい
耳掻きなんか付いてたら最高

DoCoMoでもauでもいいつくってくれ!
301非通知さん:04/09/15 10:13:50 ID:D4lJDOt3
>>298
ひとり家族割できるよ。請求も別々に出来たと思う。
料金プランは詳しくないんで専用スレで聞いた方がいい。
302非通知さん:04/09/15 10:31:57 ID:kkMgg/61
>>300
今使ってる携帯に、爪切りとライターと耳かきを、アロンアルファでくっつけるべし!
夏休みの宿題の工作でやればよかったのにw
303非通知さん:04/09/15 10:38:17 ID:OemOgd4A
>>302
くっつけたら駄目だよ…
ライターはバッテリーから発電して着火してほしいし
爪きりは携帯折りたたんだ先で切れるようにしてほしいし
耳掻きはアンテナで
耳の中をこちょこちょする白いポンポンみたいなやつは、そんなストラップだしてくれ

色々構想があるんだよ
304非通知さん:04/09/15 11:21:38 ID:qYxqIffa
>留守電なんて使わない奴は使わないんだから、有料オプションにして欲しいよ。
>なんで留守電使わないのにコストだけ負担させられるの? 抱き合わせじゃん。

釣りだと思うけど書いてみる。
ドコモを4年間(ムーバ・FOMA)使って最近解約したけどさ
auに替えたら留守電が有料オプションなんて本当に『アホ』かと思うよ。
俺は4年間無駄金をドコモに提供してたのかと思った位だ。
auは当たり前に使う事を当然の如く無料にしているのだから良心的。
FOMAからFOMAの機種変更で『買い増し』とかいう詐欺同然の
価格設定している古くからのユーザーを蔑ろにするドコモとは全然違うね。


305非通知さん:04/09/15 11:26:17 ID:rF26ajxI
【番号ポータビリティ調査結果に見る「au」人気】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/14/news067.html
人気はやはり「au」、ボーダフォンは下降気味
 番号ポータビリティが開始されたら「利用したい」と答えたユーザーに、
 「どのキャリアを利用したいか」と聞くと、「au」が49.6%でトップ。
 以下、「ドコモ」(26.6%)、「ボーダフォン」(20.1%)と続く。

 昨年の調査時では、auが40.0%、ドコモが26.0%、ボーダフォンが32.3%だっただけに、
 auの上昇とボーダフォンの下降が目に付く結果となった。

記事の調査結果の表から・・・

・他キャリアに乗り換えたいよ率
V(Vodafone):三割 > D(Docomo):二割 > A(au):一割

・乗り換えタイプ乗り換えたいよ率 (何と二つずつに区切れる・・)
V→A(22%)>D→A(16%) >V→D(9%)>A→D(7%) >D→V(6%)>A→V(2%)

・乗り換え先としての魅力
au >>>> Docomo > Vodafone

・女性はauとvodafoneが好きでドコモは嫌い
 
・auは現有利用者の満足度が高いだけでなく、
 他キャリアのユーザからも人気があり、一人勝ち状態


   恐  る  べ  し  A  U  の  人  気

306非通知さん:04/09/15 11:58:08 ID:tKAUPxo5
>>304
そりゃあんたが留守電使ってるからだろ、
留守電使いたくない人間にとっては、使いもしないオプションに強制加入させられてるようなもんだ。
留守電無料でもいいけど、 留守電無しにしたらいくらか料金を割り引くとかするべきだ。
留守電無料は不愉快だよ。
307非通知さん:04/09/15 12:16:38 ID:rOmoIsLq
>>304 工作員やあうヲタ扱いされるよ、そういう発言
308非通知さん:04/09/15 13:19:08 ID:kkMgg/61
>>306
何か、言ってる事がメチャメチャだな。
留守電の基本料分を最初から割り引いてるとは考えられないんですね。
309304:04/09/15 13:27:16 ID:OrNomO30
>そういう発言

事実を書いて何が悪い?
普通、仕事とかで場所によっては留守電設定しないか?
先方さんと打ち合わせしている時に失礼だ。

ああ、そうか。
暇なヒッキーや無職は留守電いらないもんなw
310非通知さん:04/09/15 13:47:13 ID:4GSRtuAU
ドキュマーに都合の悪いことを書き込むと
すぐにアウヲタ扱いか・・・orz
311非通知さん:04/09/15 14:25:44 ID:XM4r3M6x
>>306
んじゃ、あう使わなきゃ良いんじゃないか?
312非通知さん:04/09/15 15:29:29 ID:WOcWc0UI
ライターつき携帯か・・・確かにいいかも。
313非通知さん:04/09/15 16:27:59 ID:yTaw5Wbs
すぐ喧嘩する〜
314非通知さん:04/09/15 16:34:28 ID:f9YRapkt
>>308
考えにくいな。
315非通知さん:04/09/15 19:25:13 ID:B79b6Lwc
>>312
出たとしてもクレームつけられまくりそう。
放火事件に使用されたりでもたら凶器携帯と呼ばれ、
大きく報道されることだろう。

>>303
爪きり&耳掻き付けたらは不潔携帯と蔑まれそうでないかい?
316非通知さん:04/09/15 20:07:31 ID:e0uFBC2j
留守電が基本オプションだとしても、
それを含めた月額コストが明らかに高くなければいいんでないかな。

たとえばFOMAのマルチタスクやそれゆえのBG受信。
要らない人は要らないですよね。
そのせいで端末コストが高く負担させられている!! って叫ぶのと同じくらいアホな論理。
317非通知さん:04/09/15 22:00:45 ID:B5HDe0fQ
>>316
そのうち通話機能なんていらねーのに基本料金とられて不愉快とかいうPH・・・・がでてくるわな。
318非通知さん:04/09/15 22:04:39 ID:B9WsxXv6
乗り換えるほどのもんでもないだろう
319非通知さん:04/09/15 22:33:01 ID:LXZqpTOL
月額300円でそうもめるな。
320非通知さん:04/09/15 22:34:21 ID:e0uFBC2j
>>319
無料基本オプションだと、わざわざOFFにする奴には「OFFにするなよ」と言えるんですよね。

これが有料だと、金銭面とかゴチャゴチャ言って留守電つけない、
挙句に連絡付かないアホが出てくるので始末が悪いかと。
321非通知さん:04/09/15 23:07:23 ID:WOcWc0UI
WINに変えたいんだけどよぉ・・・
デザインがどれもダサイじゃねぇか。。。
もっとゴツイ携帯を出しやがれ・・・あぁんこら
322非通知さん:04/09/15 23:20:07 ID:fNGhrPdn
W11はminiSD装着でゴツくなるな
323非通知さん:04/09/16 00:54:48 ID:xVMvNnKZ
留守電嫌いだと「OFFにするなよ」って言われるのも困るんですが。
金がかかるからイヤだよって言える方がありがたい。

auユーザーは留守電を強制的に加入させられているわけだが。
300円負けろよ。
324非通知さん:04/09/16 00:56:20 ID:LUljYrNv
>>323
テレビ電話、マルチタスク、その他もろもろ。
FOMAにも同じようなものは腐るほどあるかと。
極論言い出したら繰越も要らないから値下げしろとかにもなりますね。

それを含めての料金計算結果で選ぶしかない。
325非通知さん:04/09/16 01:07:33 ID:xVMvNnKZ
テレビ電話は従量制じゃん。 使わなきゃタダ。
マルチタスクは本体の機能だし。無い奴も有ったはず。
326非通知さん:04/09/16 01:09:51 ID:LUljYrNv
>>325
テレビ電話ができるための64Kbps回線交換網の維持コストはどこでしょうか?
マルチタスクは本体の機能ですが、実装には当然コストがかかっています。
網の機能として留守電があるのとなんら変わりませんね。
327非通知さん:04/09/16 01:27:17 ID:aom5zwQr

音声通話の1.8倍の料金。
328非通知さん:04/09/16 01:29:42 ID:LUljYrNv
>>327
帯域消費量は3倍〜4倍ですよ。差は?

別に俺はそれが悪いとは言っていません。
むしろキャリアポリシーとして重視するもの、妥協するものがあるのは妥当と思います。
無理やりあうの留守電だけ否定するのがおかしいと言っているだけです。
329非通知さん:04/09/16 01:40:15 ID:R0Dhfv5m
>>328
だってそれ以外叩くことが見当たらなかったんでしょ(それも叩く理由になってないけど)。
無料なのになんで文句言うんだろ?
だって有料のキャリアだってあるんでしょ。
330非通知さん:04/09/16 01:43:41 ID:LUljYrNv
>>329
まぁ、そうなんでしょうねぇ。
たとえば家族割引や年割を強化したら「そんなことしなくていいから値下げしろ」と言った挙句
"なぜか強化さえしていない他キャリアのほうがいい"とか言い出すほど変な論理ですね。
331非通知さん:04/09/16 03:17:40 ID:xVMvNnKZ
無料だから文句言ってるんじゃん。
無料って言っても、実質的には基本料金に強制的に組み込まれているわけだろ、
抱き合わせ販売とどう違うの?

auが何やっても擁護するってのは朝日新聞とかが中国や南北朝鮮に対する態度と同じだよ。
332非通知さん:04/09/16 03:27:02 ID:eJR8h9nD
別料金はオプション扱いだから割引が適用されない
333非通知さん:04/09/16 03:31:42 ID:xVMvNnKZ
んじゃレスオプションで
334非通知さん:04/09/16 04:37:34 ID:dhhQIVHt
>>331
別料金のドコモより無料のあうの方が
携帯料金安いのは何故?
335非通知さん:04/09/16 09:38:52 ID:db4uRGjz
xVMvNnKZは警察に行って
「俺はお前らの世話になってないんだからその分税金返せ!」
と、ゴネて来て欲しいw

で、税金の返還がなされたことを示す証拠書類を出してくれ
話はそれからだ!
336非通知さん:04/09/16 11:23:19 ID:JQwM45/W
>>331の発言は、無料通話・通信付きの基本料金すら否定する勢いですね。
無料通話・通信分も、基本料金から割り引いてほしいんですよね?
337非通知さん:04/09/16 11:32:43 ID:JQwM45/W
というか、留守電が無いことがそんなに有益なら、auなんて使わない方がいいんじゃないか?

最初は「留守電が嫌い」だの何だの言って、結局は話題をすりかえて「無料にするならその分割り引け」ですか…
そもそも、留守電の好き嫌いと必要性は別の話ですし。
338非通知さん:04/09/16 12:40:33 ID:fNW0HuG5
>>335
xVMvNnKZは警察の世話になっているので無理!
339非通知さん:04/09/16 12:54:13 ID:9qNgshUS
DoCoMoの15.9%っつうたらすごい数だな。
340非通知さん:04/09/16 13:52:44 ID:S7pbPBdC
初auでつ。a5506Tを1800円ポイント使ってただでゲットしますた
これって易いのかな?
前使ってたのはSH900i。
すんげーしょぼいこれw

341非通知さん:04/09/16 14:02:07 ID:bOwFzciz
>>340

まず、比較してなにがショボいのか、具体的に書かないと オマエの負け。

圏外が、間違いなく少なくなってるはず。
あと、自分で気づかない着信サボりも。
着うたがメールに設定できるようになったとか、
GPSが使えるとか。
まあ、ドコモのフラッグシップ使ってたんだったら、auのwinに乗り換えるのが筋だな。
イチイチ、センター問い合わせをしなくても済むし、
圏外の着信も履歴が残るから便利だし、
添付容量も10倍になって、便利じゃないか?
winじゃなくても、これだけメリットがあるんだから。
それともなにか?ゲームヲタだから物足りないのか?

342非通知さん:04/09/16 14:12:59 ID:TBVAedGl
>>341
東芝なのにブルートゥースが無くて納得していない人じゃないのかな?
343非通知さん:04/09/16 14:16:05 ID:S7pbPBdC
なにがしょぼいって質感だね おもちゃみたい

前のフォー待つかって分かったのは
俺アプリもやらんしネットもしない勿論ゲームもしない
メールと話が出来りゃいい、でもつーかー買うほど大胆に離れん
そこで目に付いたのがこれだったわけです
正直適当に選んだ あほ消費者・・

ただ買ったばかりのFOMA紛失して機種変更しようとおもったら
あまりの高さに思わず解約してしまっただけ・・っていうわけじゃないですよ

344非通知さん:04/09/16 14:19:36 ID:GexiaczB
>>340は、SH900iのショボさ感動したんだろ。
345非通知さん:04/09/16 14:20:12 ID:TBVAedGl
>>343
ロンドンシックは女性に大受け。
あんなもん男の持つもんじゃねぇ。
346非通知さん:04/09/16 14:21:28 ID:R0Dhfv5m
>>340
間違って5506Tを買ったお前が負け組み。
347非通知さん:04/09/16 14:22:31 ID:hv3vxlHl
警察が無かったら警察に世話になった事のない人物にとっても非常に困った自体になると思われ。
留守電が無くなっても、留守電嫌いにとっては痛くも痒くもないだろうな。
よってこの比較は間違い。
348非通知さん:04/09/16 14:23:01 ID:IKeSOKI7
で、質感以外でのショボさは何?
349非通知さん:04/09/16 14:24:19 ID:GexiaczB
A5506Tの安さに釣られてしまったんだろうな。
プラスチッキーさは他の携帯には負けないよな。
つや消しすぎ!(w
350非通知さん:04/09/16 14:30:00 ID:S7pbPBdC
auにキャリア替えして分かった
docomoは偉大だ 
auに乗り換えるのはただのブームだな
ブームはいつか消え去るのみwwまちがいない

>>341があげてくれた利点で自らを慰めてます

winはどうかしらんが FOMAからau版ムー場に変える
あほなことみなさんはしませんように・・

まぁタダでかったからいいや・・ちっ
351非通知さん:04/09/16 14:31:44 ID:TBVAedGl
>>350
無料配布なんて、そんなもんだ。
どうせ東芝にするなら、一つ前の型の方がよかったのにな。
352非通知さん:04/09/16 14:32:10 ID:bTgrnZXx
だから>>343はメールと話が出来りゃいいって言ってるじゃない
女に受けてるとか安いとか…
お前ら携帯ごときで!
353非通知さん:04/09/16 15:09:33 ID:ITmDQOkc
auに乗り換えしてわかった。二度とFOMAには戻らない。嘘だと思うヤツはW21Sに乗り換えてみな。戻れないから。
354非通知さん:04/09/16 15:22:10 ID:S0LHYCCT
あの質問なんですが
現在movaとfoma二台持ちでfomaがプラン150とパケホーダイ利用してて割引後の料金が
二台合わせて2万前後なんですがwinにするといくらぐらいになりますかね?
movaは親に渡して毎月3千円弱(基本料金以内)です。 問題は自分のゆうゆうコールの相手が
全部ドコモなんですよ(しかも全通話の9割以上)まさか全員に買い替えろとは言えないし・・・
今の機種にかなり不満があって(というか使えない)買い替えたいけど
なんかドコモだとくやしいんです。あまり料金的に変わらなければ
win使ってみたいんですけど・・
355非通知さん:04/09/16 15:24:05 ID:RkBdZ5Bq
>>354
革命
356非通知さん:04/09/16 15:25:34 ID:sWCK2JGU
マルチタスクとまともなブラウザがないからいらねえよ
357非通知さん:04/09/16 15:54:00 ID:1eaqSEkR
じゃあ来るなよ
358非通知さん:04/09/16 16:14:10 ID:JQwM45/W
>>354
マジレス。
ゆうゆう相手がドコモで、通話先の9割がそれらなら…
それ以上安くはできないのでは?
9割の通話は30%引きになってるわけだから。
例えばauで、通話先ほとんどau(50%割引)の学割くらいどうしようもないのでは?
買い増すのがいいと思うよ。
359非通知さん:04/09/16 16:18:04 ID:1ZvNemTr
>>343
デザインとか質感というより、
サイズとか重さのせいでショボク感じるんだろ?

5506は女性に媚売った端末だから割とコンパクトで軽いからな。
手にドッシリくる5502とか買っとけば我慢できたんじゃねーの?

360非通知さん:04/09/16 16:42:29 ID:oRKtT4AW
ドキュモユーザーには留守電外すなと人に言われると断れない小心者が多いみたいでつね。
361非通知さん:04/09/16 17:26:40 ID:S0LHYCCT
>>358 即レスどうもです
やっぱり大分高くなっちゃいますかね?今の機種が半年も経っていないんで
新規かそれともauかしかなかったんでどうせ番号変わるならwinにしたかったんです。
しかたないから前の機種でしばらくごまかします。
ありがとうございました。
362非通知さん:04/09/16 19:26:56 ID:RkBdZ5Bq
>>361
友達が一生ドコモだと一生ドコモだねw
363非通知さん:04/09/16 21:54:32 ID:oKGyKzI7
秋に発売予定のWINの新機種の画像が見れるサイトってないかな?
364非通知さん:04/09/16 21:54:39 ID:8+Y6abIB
そういえば、auにしてから通話中にぶち切れたことが無くなったな。
どっかの3G携帯とちがって。
365非通知さん:04/09/16 22:05:09 ID:Yn1rybPG
>>353
W21Sっていいらしいんだけどあのぐりぐり、ジョグってゆうの?あれとメモリースティックじゃなくてminiSD対応だったらW21SAと迷わず確実に買うのに…残念!!
やっぱりSAかな
366非通知さん:04/09/16 22:36:18 ID:iqQmQh/R
フォーマからauに乗り換えた派だけどauショボすぎ。
w21s使ってるけど噂以上に使えない携帯。
結局auでWebなんてする気になれんし無駄金になった。
ここで乗り換え検討してる奴はフォーマそのまま使っとけ。
後悔する。ボタンも押し辛いし端末がおもちゃみたいだしな。
それにauユーザーってなんでこんな必死なんかな?
同じキャリア使ってて恥ずかしくなるくらいに低脳だしな。
自分が一番って分かって欲しい奴が多すぎる。
367非通知さん:04/09/16 22:37:30 ID:kmrnz944
W21SとP900iV使ってるけど、レスポンスも電波も悪いし、
ビデオ機能も中途半端、おもちゃ以下だよなw

368非通知さん:04/09/16 22:41:05 ID:lQ8Y8hec
W21SとP900iVはダメなのか…orz
369非通知さん:04/09/16 22:50:25 ID:LUljYrNv
反応さえないのがかわいそうだから記念カキコ。
370非通知さん:04/09/16 23:05:22 ID:R0Dhfv5m
SH900iを友達に遣わしてもらった感想だと、
俺のW21Sに比べかなりモッサリしてるような気がした。
でもWINのCPUよりFOMAのCPUの方がいいCPUみたいな話を聞いたことがあるが・・・
371非通知さん:04/09/16 23:09:49 ID:kmrnz944
MSM6500のCPUはイイヨ
372非通知さん:04/09/16 23:10:24 ID:LUljYrNv
>>370
CPUだけならWINのほうが相当上。
FOMAはCPUに加えてアプリケーション用のチップをもう一つ積んでて、
そっちのパワーはかなりのもの。
ただ、じゃあそれを頑張って使いこなすのはCPUの役目。
373非通知さん:04/09/16 23:12:21 ID:RFo8bse6
フォーマで納得出来る人がいるとはドコモは幸せだね…
374非通知さん:04/09/16 23:21:11 ID:g73J6NWa
でもまぁあれだ
俺の家ふぉーまだとベランダに出ないと通話できなかったからな
家の中で話ができるので満足だ 根本的なところなんだがね
ショボイケド・・
375非通知さん:04/09/17 00:13:11 ID:SW+Wx6F1
みんな仲良くしようぜ!各社色が違うんだから好き嫌いがあって当然だろ?
漏れはWINは玩具っぽくて好きだしFOMAは男が好きそうなギミック満載で大好きだよ!
俺は田舎モノなんで個人の携帯はWINだけど。
376非通知さん:04/09/17 00:35:27 ID:fw42IlcM
>>372
CPUというかベースバンドチップのような気が・・・
377非通知さん:04/09/17 08:48:50 ID:oOSoCpnC
>>376
> CPUというかベースバンドチップのような気が・・・

ベースバンドチップに端末制御用CPUが内蔵されてるんだよ、
だからA1402Sみたいな3Gなのに小型機ってのも出来る
<ベースバンドチップ以外の制御チップを搭載していないので小型化できる

無論大型機みたいにサブCPUだのGPUだの色々積んでる機械には敵いませんが。
378非通知さん:04/09/17 10:04:10 ID:a1sWg34E
FOMAからauに乗り換えようと思って、毎月カタログをもらって来るんだが、
どうも踏ん切りがつかないね… FOMAの電波がイマイチ弱いのはわかってるんだが、
auにすると機能ダウンと料金UPしちゃうのがな…
379非通知さん:04/09/17 11:19:08 ID:1LY4nXo+
FOMAからAUに今年2月変えたんだけど、8月でやっぱりFOMAに
戻しちゃった。
だって通話がメインだと通話料金はFOMAが安いみたい。

AUの機種は良いのに残念。
380非通知さん:04/09/17 11:20:10 ID:UmlvkOnB
>>379
通話メインならAUじゃないの?
381非通知さん:04/09/17 11:41:18 ID:7hcAVyaP
>>378
何の機能が低くなるのが納得出来ないん?
電池持ち?

>>379
パンフとかで読み比べた方が良いよ
382非通知さん:04/09/17 12:06:08 ID:1LY4nXo+
>>380
書き方がまずかったですね。
ドコモ使用歴7年で家族割り主回線使用なのです。
ドコモのPHS(子供に持たせてる副回線)もあるのでやっぱり
簡単には変えられませんでした。

>>381
パンフ見たりしたんですが、見落としが有るかもしれません。
夜中に使うことがないので今月からビジネスプランで使用中。
一分10エンはずいぶんお安いのではと思っています。

AUのA5502Kという機種を使ってみました。電池は多少?思うところが
ありましたが、また何かきっかけが有ればAU使ってみたいです。
383非通知さん:04/09/17 12:07:25 ID:cB+lCSbA
>>366
自分がW21S使いこなせなかったからって八つ当たりするなよw
お前にはその能力がなかったってことさ。

大体違うキャリア使って、今までと同じ操作性を求めること自体
大きな間違い。DならD固有の、AならA特有のクセがあるって
ことだ。己の順応性の無さを携帯のせいにするな、ボケ!
384非通知さん:04/09/17 12:30:57 ID:AURocI+E
だから言ってるだろお前ら

ドコモにしとけってな
385非通知さん:04/09/17 12:34:04 ID:GEXvd+Ub
>>382
家族割りは重要だね
自分は家族がAUだし乗り換えた
長年使用しても全然安くならないのに家族が使用してたら一気に安くなるのもどうかと
386非通知さん:04/09/17 12:35:59 ID:sqSaLqSX
>>379
単純にauのプラン選択ミスもあったんじゃない?
387380:04/09/17 13:06:27 ID:7hcAVyaP
>>382
変えるのであれば、お子さんとご一緒に変えたほうが良いでしょうね
お子さんがどれくらいのご年齢かは分かりませんが、学割と家族割のタッグは凶悪ですよw
ただし、学割はWINの機種には使えない、学割の回線とは無料通話分の共有ができない、などの短所もありますが。
使いすぎが不安であれば、機種側で制限できる機種もありますし、何よりPHSよりも出来ることが増えますから、お子さんも喜ぶと思いますw
388非通知さん:04/09/17 13:10:22 ID:7hcAVyaP
間違えた
漏れは381です(汗)
389非通知さん:04/09/17 13:28:35 ID:1LY4nXo+
>>385
>>386
>>387
ありがとうございます。
これがAUのサポセンだったらやめなかったでしょうね(w
またきっかけを見つけて切り替え考えてみようと思います。
390フジバル:04/09/17 14:12:52 ID:mo/QoUtY
お前ら一生FOMA使ってたほうが幸せになれる(絶対!!)
あうなんて偽3G(本当!)
391非通知さん:04/09/17 14:28:00 ID:kz4bc4VZ
…だそうですよ
392非通知さん:04/09/17 15:00:06 ID:JI6V+uTX
>>390

FOMAなんて、 偽 ア ン テ ナ (ぷっ

393非通知さん:04/09/17 15:27:10 ID:5QFHE3im
FOMA信者ってどっかの宗教といっしょくらいキモイですね
394非通知さん:04/09/17 16:10:04 ID:mo/QoUtY
>>392-393
あのフジバルのマネをしただけですよ。
FOMAなんて使い物になりませんし。
まあ、ゲーム機としては別ですけどね。
395非通知さん:04/09/17 16:12:21 ID:87SOeGb2
もうじきPSPやニンテンドーDSが発売されるってのに?
あのレベルならネオジオポケットの方がマシだろ。
396非通知さん:04/09/17 16:36:31 ID:wKEwv9JQ
FOMAからWINに思い切って変えたけど悩んでいた自分が馬鹿だと気付いた(T_T)もっと早くWINの良さを教えて欲しかったよ(>_<)
397非通知さん:04/09/17 16:40:43 ID:qwY3adWU
>>381
マルチタスクとWEB閲覧の機能が…
398非通知さん:04/09/17 16:41:49 ID:JI6V+uTX
>>396
ドコモヲタ特有のオッサンくさい考えのヤツは、その壁を乗り越えられないんだよ(w
ケータイはドコモしか無いと思っている。
399非通知さん:04/09/17 16:52:46 ID:5AIuVefA
ナンバーポータビリティっての?

あれって本当に実現できるのかなあ
400非通知さん:04/09/17 16:59:42 ID:cWakpI3V
400
401非通知さん:04/09/17 17:02:52 ID:kz4bc4VZ
総務省の頑張り次第じゃない?
一応、D⇔Aでは、旧番号にかけたら新番号を案内するサービス始まるし、キャリア的には頑張ってるかと。

スレ違いだが、ポータビリティー始まったら、良番の価値上がるかな?番号とキャリアが関係なくなるし。
それまでキープする維持費くらいは元とれるかな?
402非通知さん:04/09/17 17:12:59 ID:cWakpI3V
キリ番ゲトしたところで…。
FOMAからWINに乗り換えました。
ショップのお姉さんもYou選番号で欲しい番号を探し出してくれた&欲しいメアドが取れたので満足してます。
電波&電池も予想外に良いので快適に使えて驚きです。
個人的理由で端末がもう少し小さくなってくれたら最高ですが(W21SA使い)。
403非通知さん:04/09/17 17:19:43 ID:AURocI+E
>>398
違うよ。未成年だから自分の都合だけで変えられないんだよ。
404非通知さん:04/09/17 17:19:51 ID:5AIuVefA
>>401
役所の頑張りなんてあてにしてられません。明日ドコモからこっちに来ます

良番の相場ははね上がるらしいっすね。Aの元社員が言ってた
405非通知さん:04/09/17 17:33:27 ID:2ZqlCyVD
この前au新規で買ったけどYou選番号は誕生日にしてしまった
自分が覚え安いだろうという理由で…
どんな番号でも3日も経てば覚えられるのに
死ぬ
406381:04/09/17 17:34:28 ID:7hcAVyaP
>>397
マルチタスクとリトライ機能は取捨選択だろうね
受信そのものの正確さを求めるか、受信後即対応できる柔軟さを求めるか…
WEB閲覧の機能は、かなり差は無くなってきたと思うよ
開波のブラウザは悪評が高いけど、個人的にはまとまりがあって好きだけどな
407非通知さん:04/09/17 17:41:44 ID:GvTOzQc7
>>405

090ABBBB0721

です。

ふつーに貰った番号なんだけど残しておいた方がいいのかな。。
408非通知さん:04/09/17 17:43:13 ID:/og2uY+h
>>405
番号変えれば?
午前中の早い時間帯にauショップで手続きすれば欲しい番号がゲッツ!!出来る可能性あり。
俺は090帯で探してるって言ったら気合を入れて探してくれました。
最初に080帯で払い出された後に090帯になるから時間は掛かるけど。
親切なショップ&お姉さんで良かったよ。
409非通知さん:04/09/17 17:43:57 ID:2ZqlCyVD
>>407
神の番号
410非通知さん:04/09/17 17:45:06 ID:bM0z7qk3
auにしたいんですが、赤系統のメガピクセルってありますか?
できればWINで。あまり他メーカー詳しくないんで
411非通知さん:04/09/17 17:46:55 ID:2ZqlCyVD
>>408
DoCoMoからの乗り換えで
番号変わったって周りにやっと伝え終わったとこなんです
死にます
412非通知さん:04/09/17 17:48:48 ID:GvTOzQc7
>>409

死守します!
413非通知さん:04/09/17 17:49:43 ID:7hcAVyaP
>>411
問答無用でW21S
WINにこだわらなければA5407CAかな
414非通知さん:04/09/17 17:50:02 ID:/og2uY+h
>>407
ワラタ
神認定
415407:04/09/17 17:52:35 ID:GvTOzQc7
Bが一個多かった。。

すんません。
416非通知さん:04/09/17 18:08:13 ID:S0/SKw3W
>>415
いや、そうでなくて。
417非通知さん:04/09/17 19:11:47 ID:GvTOzQc7
ん?
418非通知さん:04/09/17 19:25:31 ID:dajJPLO2
>>407
一緒の誕生日やね。
実はアドレスに0721を入れたことがあったが・・・(以下ry
419非通知さん:04/09/17 19:27:37 ID:5HM/a57r
>>410
w21s
420非通知さん:04/09/17 19:35:58 ID:qwY3adWU
>>406
そんな二者選択って… 
421非通知さん:04/09/18 10:35:06 ID:sbxl+7GP
ん?
YOU選で誕生日にしちゃマズイの?
スレ違いで悪いんだけど、教えてエロい人。
422古田がんばれ:04/09/18 11:00:44 ID:XRJCL6JJ
誕生日でもいいけど
せっかく選べるのだから7777とか選べるなら選びたいというところかな

でも良番は変な奴から電話かかってくるよ
以前不動産屋の社長から下4ケタが8888の番号譲りうけたんだが(これが初携帯)
金融屋とか不動産屋の奴から「譲ってくれ」と電話が何回かかかってきたよ
423非通知さん:04/09/18 11:03:47 ID:oQ0EEYo6
>>422
8888・・・ダック引越センターみたいだ(笑)
424407:04/09/18 11:28:42 ID:sdCp+PUV
>>418
俺の電番は誕生日じゃないよ。
ふつーに新規で契約してふつーに貰った番号ですよ。
わざとしたわけなんじゃないんだなぁ。。

契約した当時は友人によく言われたよ。
「良い番号」だって♪
425非通知さん:04/09/18 11:38:14 ID:TutgZGlC
0721age
426非通知さん:04/09/18 12:09:58 ID:bEo8NGz8
>>413 さん >>419 さん

ありがとうございます。今FOMA使ってますが
結構知り合いにauユーザーも多くなってきたので変えようかな
と思ってます。ミニSDが使えれば理想的なんですが…

で、メモリーコピーをしてくれるサービスがあるみたいですが
FOMAはできるのですか?
427非通知さん:04/09/18 12:24:03 ID:iejqwt7e
>>421
教えてエロイ人という時点で(ry
ぉ○21・・・

勃起ageヽ(`д´)ノ
428非通知さん:04/09/18 23:07:54 ID:G+vNyl9B
0x0-xxx-56471
(ゴムしない。)

5桁は選択できないの?
429非通知さん:04/09/19 01:43:53 ID:GKK/kMa0
>>426
505@以降の機種は無理らしい。当然FOMAも無理って言われたっす・・・
430421:04/09/19 13:59:00 ID:Vz6qIP/c
>>422 >>427
レスサンクス!
覚えやすければ何でもイイってことですな。
…違う気もするが。

ま、漏れ的には満足なサービスなんでAUまんせヽ(`д´)ノ
431非通知さん:04/09/20 11:37:50 ID:jTvgf3IP
SH900iからW21Sへ変えました。
赤外線でダイヤルメモリー一括送信が出来て助かりましたよ。
FOMAでは自宅が圏外で補助アンテナ使っていたが、auではトイレでも使える
通話中にウンコしたくなっても大丈夫だ(^O^)
432非通知さん:04/09/20 14:44:16 ID:LQLBqZ/m
携帯は電波が届いてこそだからね
433非通知さん:04/09/21 10:41:47 ID:uHb5aQUG
俺の通勤コース(車)にauショップが3軒ある
全部駐車場完備だ
DoCoMoショップは離れていて駐車場が無いからいつも100円パークだ
臨時休業の場合もある
auにします
434非通知さん:04/09/21 18:02:36 ID:vwI3QxDI
FOMA持っててデート中のバーやレストランで圏外‥何度恥かいたことか。WINに乗り換えてからはストレス溜らなくなった。
435非通知さん:04/09/22 01:14:49 ID:G94aQEH8
FOMAは致命的な欠陥あるから諦めないと仕方ない。ゲーム第一!ってヤツ以外は乗り換えた方が賢明。
436非通知さん:04/09/22 01:21:34 ID:tq5vnT0J
>>434
デート中に圏外になっても恥かくことないだろーが
虚言癖野郎
437非通知さん:04/09/22 13:33:42 ID:ABUad2s7
>>428
0*0-5654-BBAA(ゴム越し)
ならYOU選でヒットした。変えなかったが。
438非通知さん:04/09/22 17:33:40 ID:G94aQEH8
>436
おまえ恥ずかしくねーのかぁ???オレはイヤだ
439非通知さん:04/09/22 17:44:45 ID:XPxL4mxe
>>438
お前の彼女はケータイオタかっての!
440非通知さん:04/09/22 17:48:06 ID:jwi4RC5R
>>439
彼女に、「なにそれー?そのケータイ圏外じゃーん!信じらんなーい。いつまでドコモなんか使ってんの?w」って
言われている話は、よくある話だぞ。

441非通知さん:04/09/22 18:11:11 ID:nkPZ7djt
あら…携帯ヲタクの彼女をお持ちなのね。
442非通知さん:04/09/22 18:13:47 ID:Jk2shAkl
いや、使えるもの使えないもの見極めている男のほうがかっこいいし安心するだろう。
443非通知さん:04/09/22 18:15:43 ID:fFTuLH8z
>>436
デート中は携帯使うことってあんまり無いけど
(ナビウォは使い方によっては便利だが)
それでも使いたい時に圏外だったりするとへこむ。。。
444非通知さん:04/09/22 18:23:59 ID:EqOGc5zF
知り合いのアステル使いがFOMAに変えるそうな、
彼いわく「あえて苦難の道を選ぶ」そうな。

・・まぁ、良いんだけどね。
445非通知さん:04/09/22 19:17:36 ID:QOG2Y0j0
自分が使いたいもん使っとけ。それで問題ない。
446非通知さん:04/09/23 22:24:11 ID:40b2Fgis
今フォーマ使いです。W21SかW21SAに替えようかと迷ってます。
同じ様な思いをした方、機種の決め手は何でしたか?
参考にさせて下さい。よろしくお願いします。
447非通知さん:04/09/23 22:42:14 ID:36fOaLRe
まず電波だろ! ケータイなんだから。
そう考えると、ドコモなんか選ぶ訳ないじゃん!

次に人気度だろう。
そうなると、ダントツでauに決まってるよな。

つまり、auを選ぶヤツは勝ち組。
ドコモを選ぶヤツは負け組。

さあ、どっちを選びますか?

448非通知さん:04/09/23 22:48:17 ID:czcnHlTC
>>446

ホットモック触ってみるとか
449非通知さん:04/09/23 23:27:14 ID:XwRhkiN1
>446
おれも迷ったが、FM聞かないしカメラも程々でよかったのでW21Sにした。決め手はステレオスピーカーとボディの質感とメーラーなのでジョグ◎
450非通知さん:04/09/23 23:57:50 ID:fUL2OiRb
>>446
オレも迷ったが店に在庫が無かったのでW21Sにした・・・
ただヂョグが大変気に入ってしまったのでヂュアルのN505isを
SO505ISに変更、この機種が気に逝ってしまった
AUに乗り換えるつもりがツボにハマった

今現在、メインSo505Is(通話、一部のサイト用)
      サブW21S(ウエブ、メール、なび億)
      たまにFOMAsh900i(ただ、なんとなく所有)

ヲタクになっちまったよ orz
スレ違いスマソ
451非通知さん:04/09/23 23:59:07 ID:DS8wkFN/
http://www.rx.x0.com/~museum/tk/_291.cgi
ジョグダイヤルの中毒性畏るべしと・・・。
452非通知さん:04/09/24 06:40:27 ID:8j0qn1lF
auにしようかと思ってカタログを貰ってきた。

auって通話料の繰越が無いのね…困ったね。
パケ割もPPに比べるとミドルパックとかってかなり割高だし…
通話料の余りとパケ割の余りを合算して使えないみたいだし…
しかもマルチタスクもないのか…
453非通知さん:04/09/24 06:48:06 ID:uOY9uZvJ
え〜!?そうなんだぁ?
知らなかったなぁ…
454非通知さん:04/09/24 06:50:23 ID:ehfoL9zl
>>452
auやめときな。
ま、最初から変える気はなかったみたいだが・・
455446:04/09/24 07:04:21 ID:rWK/sYDM
みなさん、レスありがとうございます。
456非通知さん:04/09/24 09:51:57 ID:Noa5w7jX
>>452
> auって通話料の繰越が無いのね…困ったね。

au使いはFOMA持ちみたいに無駄な料金プランや自分に合ってないプランは使わないからね、
FOMA使いは2ヶ月繰越で2ヶ月目まで繰り越す馬鹿も結構居る見たいだし。

> パケ割もPPに比べるとミドルパックとかってかなり割高だし…

計算しなおしてみた方が良いですよ、特にミドルパックは。
WINにするつもりなら無条件でダブル定額で終わりだし
ダブル定額の2100円までのパケット料金比べてみました?
<もっともダブル定額はPC接続しないなら・・だが。

> 通話料の余りとパケ割の余りを合算して使えないみたいだし…

パケット割やパケットパックの料金計算法がFOMAと違うんだからしょうがないでしょ、
そんなところもカタログ読んでる割には読み取れないんですか?
そんなんじゃ何処のメーカー使っても使いこなせないですよ。

> しかもマルチタスクもないのか…

いや、そんなにFOMAが良いならFOMAで良いじゃん
457非通知さん:04/09/24 12:34:39 ID:w6Sekh75
釣りだろ
458非通知さん:04/09/24 13:55:41 ID:acxi3suV
ドコモは定額にするために、毎月最低1万円も定額で支払わないといけないなんて、
ボ ッ タ 栗 だ よ 


459非通知さん:04/09/24 14:13:48 ID:zYt/x+Ks
>>456
通話料って、月ごとに数千円程度の上下するだろ。
繰越がないのはかなり困るよ。
下限でも無駄のでないプランにすると、通話料自体がかなり割高になるし、
かといって真ん中より上のプランにすると、無料分のロスがでてくる。

ミドルパックは2400円で一万円分だから、0,27円〜0,2円のパケ単価がざっと4分の1になるとして、
PP30より気持ち高い程度だけど、2400円が固定費用になっちゃうからね。
やっぱ見劣りするよ。WINは高いし。
460非通知さん:04/09/24 14:25:54 ID:jXeiwwXo
>456
低脳なお馬鹿にわざわざ付き合うな 雑魚にされちゃうぞ
461非通知さん:04/09/24 18:24:06 ID:VM/MBeeQ
>>458
家族割&5年以上継続割引で
月約\8500で定額してますが何か?
462非通知さん:04/09/24 18:26:26 ID:tTBc25vL
>>461
縛りさえなかったらもっと安く利用出来るのにな。
463非通知さん:04/09/24 20:41:27 ID:Dpl5WOZW
>>459
1xだとFOMAのプランと比べると、ずいぶん差があるでしょう。
エコノミーやコミコミスーパーなど。
計算してみると分かりますが、繰越できないデメリットを補うには十分かと。
ぜんぜん通話しない人なら話は別ですが(この場合も1xライトとかありますけどね)。
464非通知さん:04/09/24 22:20:57 ID:2EtxDy0b
>>459
単に机上で計算したパケット単価で考えれば見劣りするかもしれないが、
同じデータを取得するのにかかるパケット数は FOMA>au(1X)というのは明らか。
特にメール中心の運用をすると大差がついてくる。
またFOMAはキャッシュはあんまり有効に使わずすぐサーバにとりにいく。
意地でもパケット流すぞって仕様なのは明らか。

パケットパック10とパケット割(同じ0.1円/パケット、定額1000円)
で比べれば同じ1000円でできることが全然違う。

また通話料でも、FOMAプラン39の無料通話は750円。基本料金がほぼ同じコミコミOneエコノミーの無料通話は2000円。
FOMAプラン39の通話料を10.5円/30秒(一番安い条件で)として、3980円で通話できる分数は39分。
コミコミOneエコノミーなら同じ料金でさら11分通話できるわけである。
逆にFOMAプラン39で50分通話すれば、1050円。300円のオーバーである。

結論を言えばauは繰り越しがなくても充分魅力的な料金である。
465非通知さん:04/09/24 22:49:18 ID:rWK/sYDM
携帯を目覚まし代わりに使ってます。バイブがなるべく強い方がいいのですが、おすすめの機種はどれですか?
466非通知さん:04/09/24 23:41:33 ID:jXeiwwXo
>464
よく計算した!エロい!
467非通知さん:04/09/24 23:47:35 ID:PGGpnrLR
>>464みたいな人だったら
何ヲタでもいいや
468非通知さん:04/09/25 02:49:37 ID:tH0C7Uqf
スレタイ実行で幸せになれる。オレもその一人。
469459:04/09/25 07:06:08 ID:ClYBrb6c
>>464
なんでわざわざプラン39とかPP10で計算するの?
そんなんでお得ですとか指摘されても、どうしようもないです。

>同じデータを取得するのにかかるパケット数は FOMA>au(1X)というのは明らか
って言われても、どっても一バイトで表示できるのは半角1字分でしょ。
メールのエンコードとかが違うのは知ってるけど、メールなんて漏れの場合一日2通ぐらいしかやりとりしないからなぁ…
470459:04/09/25 07:29:47 ID:ClYBrb6c
これは漏れの個人的なパターンだけど、
月々の通話料と通信料にそこそこ波があるから、
ドコモだとプラン67とPP30で、余り分が出たとしても繰り越してるうちに消費されちゃうから
ロスが全く出ないんだよね。

これをauにしようと思って、料金プランを計算してみると、
ドコモ同様ロスを一切出さないようにすると、コミコミワンライトとパケ割になる。
これだと通常の使用状況のときにあんまりにも高くなりすぎるので
多少のロスが出てもあきらめるとして、コミコミワンエコノミーとミドルパックにして、
多少現実的なものになるけど、それでも通話料とパケ代はドコモより割高になるよ。
471非通知さん:04/09/25 08:00:40 ID:9E/8MczF
>>470
そうですね。使い方によってはピッタリ合うキャリアは違うと思うので、無理してauを使うことはないと思いますが。
ちなみに、あなたがauを利用しようと思った理由は何でしょうか?
472非通知さん:04/09/25 08:47:47 ID:dEDK1DlG
確かにその使い方ならFOMAプランの方がピッタリ来そうだが、
電波エリアや、時計の自動調整、メールのリトライ機能などを考えるのならば、
数100円〜1000円前後出しても、損ではないと思えるかも知れないぞ? 

あとは、完全に値段主義で考えるのならば、FOMAとAUの機種変価格
(FOMAは買い増しで)見比べてみなさい。
電池パックの寿命で2年も使えば機種変更しなければいけないのだから、その
価格差を考えれば安く思えてくるかもよ? 
473非通知さん:04/09/25 09:15:42 ID:ClYBrb6c
電波エリアはもう殆ど違いがないし、
時計の自動調整は電波腕時計持ってるから要らないし、電気時計は調整機能無くても狂わないじゃん。
メールのリトライは有れば良い程度の代物だしね。

ナビウォークをカーナビの代用にしようと思ったんだが…

機種変価格も大差ないじゃん、auだって新型機は二万円台後半だよ。
FOMAは即解やれば良いだけの話だし。
474非通知さん:04/09/25 09:21:08 ID:3XHety+q
>>473
芳ばし過ぎる 釣れたとか後で言わないでね
475非通知さん:04/09/25 09:23:48 ID:+jhivz4q
↑アホ
auの機変は一年以上で発売したては新規と同じです。更にポイント使えば…
476非通知さん:04/09/25 09:28:12 ID:FxoYqthb
>>473  ID:ClYBrb6c
>電波エリアはもう殆ど違いがないし、

 キャリアの発表エリアでは大差ないが、FOMAって実際は圏外が多すぎて
 auと比べると月とすっぽんほど電波弱いんだが(煽りじゃなくて)

>メールのリトライは有れば良い程度の代物だしね。

 au使ったことの無いヤツは、そういう考えが多いけど、
 実際au使ったら、リトライ機能が無いとストレスたまりまくる。
 それと、圏外時の着信も履歴が残るauを知ってしまうと、
 ドコモに戻ると考えただけで、ゾッとする。

>機種変価格も大差ないじゃん

 じゃあ、なぜ不便なFOMAを買うのか理解できん。
 ドコモヲタはドコモしか知らないので、FOMAに乗り換えるんだろうけど、
 実際にFOMAに乗り換えたユーザーの半分以上が不満を持っているんだから、
 実際はFOMAがダメなのは一目瞭然!

 もしFOMAが良いなら、不満度53%なんか出ないだろ? 
 ドコモがダメな証拠だよ

 
477非通知さん:04/09/25 09:39:55 ID:ClYBrb6c
>>476
一都三県で使ってる分にはFOMAの電波に問題はないと思うよ。
アンケートとか取られたら不満に丸つけると思うけど。

つーか、リトライも着信お知らせも有ってもなくてもどうでも良い機能じゃん。
なんでストレス溜まるのかよくわからん。
それより、web中にカメラや通話が出来ない方が困ると思うんだが。
478非通知さん:04/09/25 09:50:54 ID:19F45BDL
一都三県...問題大有り。てか都会郊外田舎に問わず建物のなか駄目だよ。
479非通知さん:04/09/25 09:59:20 ID:ClYBrb6c
ビルの中でも普通に電話できるけどね。
一戸建てでも問題なし。
友人のマンションでも普通だったな。
480非通知さん:04/09/25 09:59:58 ID:lvaFRJ4g
既婚女性板、独身女性板などで叩かれまくっている
auのぺ出演、日本女性が韓国男性にメロメロ気色悪いCM
ttp://www.kddi.com/variety/cm/movie/movie_mail.swf
DivX511+mp3版
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up0560.avi.html
481非通知さん:04/09/25 10:03:50 ID:3XHety+q
スルーでお願いします
482非通知さん:04/09/25 10:08:17 ID:b7EeYrLz
ここはFOMAの圏外表示を見てみないふりをするスレですか?
483非通知さん:04/09/25 10:15:56 ID:4LN5h9cZ
>>479
478は使ってないのに言ってるだけさ。

家なんかフォマの方が良い位。
会社はIMCS入ってるらしくDはムバ、フォマバリ3で
AUは1〜2本で着信しない事も多々あり。

仕事で都内のビルも行くけど、FOMAもそんなに醜くない。
movaより確かに弱いかなと思う位。
プライベートで持つには大して不便は感じないな。

484非通知さん:04/09/25 10:16:59 ID:M5cvFRJt
偽ピクト愛好会のスレはココですか?
485非通知さん:04/09/25 10:21:15 ID:3XHety+q
そうです 機会損失友の会です
486非通知さん:04/09/25 10:25:09 ID:WTRhPYN9
いいんじゃない?満足して使えているのであれば

漏れはau好きだけどね
なんつうんだろ、痒いところに手が届くサービスや機能が魅力かな
使ってみればわかるけれど、メーカーごとに操作性が全然違うなんて事が無いし、
アフターサービスやポイントシステムが良心的だしね
ナビウォークは車では使えないけれど、歩きまわるぶんには本当に便利だよ
FMラジオも馬鹿にされるかもしれないがいいし…

まぁでも、自分の好みで選んでいいんじゃない?
押し付けはイクナイし
487非通知さん:04/09/25 10:29:38 ID:b7EeYrLz
>>438
電波の悪さと着信は関係ないと思うが、
実際電波が0〜圏外でないかぎり着信します。
1〜2でも電波は着てるということです。

つまり、483はauを使ってないということです。
488非通知さん:04/09/25 10:49:34 ID:0ohY3YX6
>>470
>ドコモだとプラン67とPP30で、余り分が出たとしても繰り越してるうちに消費されちゃうから
>ロスが全く出ないんだよね。
それならWINの「プランM+ダブル定額」で、まず最低支払額が約1000円安くなる訳だが。

>>473
>電波エリアはもう殆ど違いがないし
東海道新幹線に乗れば違いがはっきりわかる。
ちょっと郊外に行けば違いがはっきりわかる。
そうかといってこないだ神田の居酒屋(地上3階)行ったが、友人のFOMAは圏外、auは圏内。
さらにauは留守電標準サービス、圏外着信履歴も残る。二重三重の安心感。

まぁ、安心感ならドコモでもmovaというのがあるわけで。
実はメール自体はFOMAより安く、しかも送受信はスピーディー。
厨房がFOMAに移行してくれたおかげで、電波はがら空き。ハイパートークも本領発揮。
おサイフケータイも各種取り揃えてございます。
WORLD WING国際ローミングだかなんだか騒いでるけどFOMAはやっぱり日本国内専用規格。
実はmova契約でもドコモはUSIMカード発行してくれるんでFOMAの意義はまったくなし。

結論。どうせauに乗り換える気が微塵もない>>470に最適なのは、「ドコモmovaおはなしプラスM」。
さっ、世代後退・・・プッ
489非通知さん:04/09/25 10:54:07 ID:M5cvFRJt
WINとムーバの二本持ちが最強
490非通知さん:04/09/25 11:00:12 ID:rX6Rtau/
今更movaってのもどーなの?
あのボダでさえ純減進行中だし。
491非通知さん:04/09/25 11:01:54 ID:+Qd8AdUO
ドコモはmovaしか価値がないだろ
492非通知さん:04/09/25 11:02:14 ID:WTRhPYN9
>>478
>mova契約でもUSIMカード発行してくれる
そうなの?知らなかった…
本末転倒ぢゃん!
493非通知さん:04/09/25 13:03:32 ID:l+axG0dQ
>>492
ここを参照。
NTTドコモ WORLD WALKER G-CARD
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/world/worldwalker/howto/index_g.html
494非通知さん:04/09/25 13:52:11 ID:0Lk8sEG/
>>470
>月々の通話料と通信料にそこそこ波があるから、
>ドコモだとプラン67とPP30で、余り分が出たとしても繰り越してるうちに消費されちゃうから
>ロスが全く出ないんだよね。
それだけ「お布施」している余裕あるなら、
vodafoneの「バリューパックゴールド」ってのはどうだ?
もちろん、PDCのパケット非対応機でな。
無料通信料は5400円で一見少なめだが、通話は1分20円、メールは送信2円、受信タダ。
写メール一発4円。ニュース・天気予報とかは「ステーション」で固定料金。
Webに繋いでも1KB(約8パケット分)2円。土日で相手がvodafoneなら100円で35分話せますが、何か?
あとお望みの「繰り越し」もありまさに>>470にうってつけ。
電波もFOMAより「確実」にいいし。(残念ながらauには劣るが)
当然留守電も標準装備。
ただ、vodafoneはウマーなサービスは改悪する癖があるからな、
間違ってもハッピーボーナスには加入しないこと。これに尽きる。
495非通知さん:04/09/25 13:54:02 ID:ZAAq4bZA
新幹線内でFOMA使えないと言われてるがホントに使えないんだね。
仕事で新幹線に乗る機会が少ないのでわからなかったけど先週新幹線に
乗る機会があったのでメール送受信したけどバリ3なのに送受信出来なかったぞ
496非通知さん:04/09/25 14:08:08 ID:b7EeYrLz
>>495
仕様です。
497非通知さん:04/09/25 14:23:59 ID:9FiFSob3
でも名古屋ダト地下鉄じゃau使えないとかいうし。
498非通知さん:04/09/25 14:25:10 ID:b7EeYrLz
反例な物を持ってくる。
499非通知さん:04/09/25 14:29:26 ID:FxoYqthb
>>477 ID:ClYBrb6c
>アンケートとか取られたら不満に丸つけると思うけど。

 やっぱFOMAに不満があるんじゃねーか。
 何が不満か具体的に教えてほしいな。

>つーか、リトライも着信お知らせも有ってもなくてもどうでも良い機能じゃん。
>なんでストレス溜まるのかよくわからん。

 ということは、たぶんオマエは学生さんだろうけど、想像してみ?
 ビジネスでメールのリトライや圏外時の着信に気づけないFOMAは、
 致命的なだよ!(auと比べて)

>それより、web中にカメラや通話が出来ない方が困ると思うんだが。

 携帯でネットばっかりやってる学生さんはそんなもんなのか?
 そんなことで困るのか?
 
それ以前に、FOMAは圏外が多くて ただのゲーム機に成り下がってしまうんだがw

500非通知さん:04/09/25 14:59:19 ID:5bNaQk7M
500get
501非通知さん:04/09/25 15:25:37 ID:JUHxmtGe
>>477

WEB中にカメラが出来ない事が、そんなに困るのか?
ドコモヲタは、そんなくだらない事が大事なのか?
そんな事より、ドコモが圏外で、電話として役に立たない事の方が大事じゃねーのか?
ドコモヲタって、圏外でもゲームさえ出来れば納得する、ゲームヲタですか? ぷっ

502非通知さん:04/09/25 15:27:09 ID:b7EeYrLz
ドキュオタは電波よりカメラ等の方が大事らしい。
503非通知さん:04/09/25 15:29:16 ID:zh8vRFW0
俺の友達もゲーム機としてFOMAが欲しいって言ってた。そっち系の企業に勤めてるヤツなので。
504非通知さん:04/09/25 22:15:15 ID:AI3Erm8u
>>477
nanka hissidetune
505非通知さん:04/09/25 23:10:52 ID:RgvNCgss
>>497
詭弁の法則


1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

2に当たるな12も微妙
506非通知さん:04/09/25 23:47:38 ID:b7EeYrLz
>>505
よくこういうの考えたな。
誰だろう?
それにしても豚がこれにかなり当てはまる。
1・2・3・4・5・8・9・13
507非通知さん:04/09/25 23:55:11 ID:bAeNHzkB
>>497
そんな地下鉄に何時間も乗ってるわけではないでしょ?
地上に出たら、メール、着信通知が勝手に入ってくる。
もしホームで電話かけたきゃ公衆電話を使えばいい。
東京人なので名古屋市交通局がそこまでのフォローを考えてるかは知らないけど。

新幹線で使えない。静止時アンテナ3本表示でも着信を取りこぼす。
メールのリトライは3回だけ。留守電はオプション、しかも自動通知は「?」。
そんな携帯【もどき】を使っていて社会人として恥ず(ry
508非通知さん:04/09/26 01:53:02 ID:/4QAJUgA
450 :マンセー名無しさん :04/09/25 12:23:29 ID:fivj6My7
対人恐怖症の私ですが、勇気出してauに電凸してきました。

私「CMについて意見を聞いていただきたいのですが…」
au「はい。お伺いいたします」
私「最近ぺ・ヨンジュンさんのCMされてらっしゃいますよね。
  あれ、女子高生とかになんて言われてるかご存知ですか?」
au「いえ…???」
私「ペーユーって馬鹿にされてるんですよ。auの携帯自体。
  先月契約したばかりで、解約するのもためらわれますし、
  かといってペーユー、ペーユー呼ばれる携帯持っているのも
  恥ずかしいし…
  なるべく早くあのCMをやめていただきたいと思います。
  わがままな事を言って申し訳ありませんが、是非このような
  意見もあることをお伝えください」
au「いえ。ご意見ありがとうございました。必ず伝えておきますので。
  私、担当の○○と申します」

担当のお姉さんは凄く優しく意見を聞いてくれました。
本当にありがとうございます。
こんなに優しく接してもらったのに、安定剤が必要なほどまだ手が
震えています。(ノдT)
こんな自分でもなんとか電凸できました。
みなさんもがんばれ。
509非通知さん:04/09/26 11:14:26 ID:28KYfz6H
FOMA→auに替えました。
今2本持ちで、いい方をとります。
510非通知さん:04/09/26 11:54:19 ID:jeDZH1N/
>>509
FOMAにしな。
これ以上AUユーザーが増えると困るから。
511非通知さん:04/09/26 12:17:22 ID:h/ktx/VQ
方間に汁。
池沼に方間は良く似合う。
512非通知さん:04/09/26 13:18:57 ID:EanfkPIt
FOMAにしとき

ペーユーなんて恥ずかしくて使えないっしょ
513非通知さん:04/09/26 15:51:17 ID:qZTsnV0d
本人が2台持ちして「いい方を使う」と言ってるんだから、とやかく言う必要ないと思うが…
514非通知さん:04/09/26 16:38:08 ID:6Ct13XmE
509お仲間〜
自分はW21Sに絞りました。
N900iを解約しに行ったら、解約アンケートってのがあって、
設問がWINのダブル定額をモロ意識してて笑ったヨ。
515509:04/09/26 19:40:47 ID:kgAWI2UG
>>514
私もN900iからです。W21SAにしましたが。
どちらを使うかはまだ検討中です(^^;)
516非通知さん:04/09/26 19:51:25 ID:Axl96Ar/
P900とSH900はどちらが使い易い?
517非通知さん:04/09/26 20:27:01 ID:f0wubIqO
>>514>>515
よりによって比較対象がNって時点でダメダメ
518非通知さん:04/09/26 20:39:47 ID:jeDZH1N/
>>516
変換がうん子だからな。
D・S・H・CAが変換頭イイかな?
519非通知さん:04/09/26 21:19:49 ID:qZTsnV0d
N(含P)・SA・STあたりの変換の頭の悪さやモッサリはヤバイね。
520非通知さん:04/09/26 21:24:31 ID:LCiTNoFl
>変換がうん子だからな。
>D・S・H・CAが変換頭イイかな?

>N(含P)・SA・STあたりの変換の頭の悪さやモッサリはヤバイね。

NECオリジナル・・・N(含P)
ATOK・・・D・H・CA・ST
POBox + モバイルWnnV2/Advanced Wnn・・・S
Advanced Wnn・・・SA

Nは飛びぬけて駄目駄目。Advanced WnnはATOKとケータイSHOINV3には劣るが十分。
521非通知さん:04/09/26 22:15:08 ID:jeDZH1N/
ケータイSHOINV3ってシャープに乗ってるやつだろ?
あれも結構だめだった。CA&H比。
522非通知さん:04/09/26 22:22:10 ID:LCiTNoFl
>>521
シャープに乗ってる奴の中でも変換候補が横2列で表示される奴がV3。

CA&HっつーかATOKがひたすら無敵。正確に言えばATOK+APOT。
あれと比較したらそれ以外の機種はPOBoxのS以外全部糞なんだが、
一般人にはPOBox、Advanced WnnやケータイSHOINV3でも十分。

D900iはATOK+APOTではなくATOKV2程度なのでガックリ劣る。
523非通知さん:04/09/27 00:16:56 ID:kwruSxeV
D900iからA5406CAにしました。大変満足しております。
即、ドコモへ解約しに行ったらドコモショップのお姉さんが「最近多いんです。
解約しに来られる方が・・・。」と嘆いておりました。
524非通知さん:04/09/27 01:12:22 ID:yBUnC1X7
そりゃあ、いまどきドコモなんか持ってたら恥ずかしい罠(w
525非通知さん:04/09/27 01:36:38 ID:1gN2m6H9
>>523
Dなんか使っているからだよ。
特に手抜き端末を。
526非通知さん:04/09/27 02:56:33 ID:QBAuPi7+
>>525
でもDはドコモの中では頭のいいほうじゃない?
527非通知さん:04/09/27 04:05:40 ID:EC01bqj3
頭?
528非通知さん:04/09/27 04:49:25 ID:ddYIatL8
でも絵が下手なんだよ、Dは…。
529非通知さん:04/09/27 07:55:11 ID:KUluWGUu
>>523
FOMAユーザーが買い増しの馬鹿馬鹿しさに気付いたんじゃない?
で、即解横行。と予想
530非通知さん:04/09/27 18:13:28 ID:pxQla0mU
ドコモオタクで、デュアルのためにケータイ2台持ってるのを自慢してるバカがいるよな。
アタマ大丈夫ですか?
ドコモユーザーってバカですね(w

531非通知さん:04/09/27 18:33:23 ID:ggIDyUPd
ペーユーのロゴができました。どんどん使ってください


          人   r ┐   ┌┐ .r;.    ┌; -┌―、┌―、┌; . .. ........ ....  /,.ニニヽ
    / ̄\ <〇> | |   | |   |b)ヽy7 | |// | lヽ | | lヽ | | | : :: ::: : ::::::  // .O ヽヽ
.  / /\ \ Y   | |    | | .    ,.〃  |_lヽヽ |_ー'ノ |_ー'ノ |_| : : : : : :::: : |_|    |_|
.  / /  \ \   | ヽ_ノ l  ┌―――――――――――――――┐ l l    l l
.    ̄    \ \   ヽ..._ ,;__,|   |                        | ヽ`ニニニ /
.          ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _______γ
         /          \
       /              \
      /         |        │
      〃       / (       │
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (○   ○)    /
       │           /     
       │  \__    ノ     
       │ ヽ___/   ノ    
       │        /       
         \_____/

                  

532非通知さん:04/09/27 18:37:28 ID:ohLMNpeZ
W21SAに変えたんだけど
ブラウザがほんとうにもっさりしてる
噂には聞いていたけど泣きそうだ
533非通知さん:04/09/27 18:40:01 ID:pxQla0mU
>>532

そんなこと言ったら、FOMAのブラウザなんか止まって見えるぞ(w
534非通知さん:04/09/27 22:45:18 ID:+MNsFwxA
N900のもっさりさがいやでW21Sにしました。動作はさくさくで快適。
値段もダブル定額で安いし文句はない。
でもドキュモオタなのでやっぱりFOMAも欲しくなってきました。
Nは最悪らしいので他は少しはましかなと勝手に思ってFOMAを
物色しています。こんな自分は間違ってますか?

ドキュモオタなのは認めるよ・・・orz
535非通知さん:04/09/27 23:00:06 ID:SJfDo64H
>>534
オイラはN900iとW21Sと両方持ってるけど、
FOMAは使っていない。
買っても後悔するだけだと思うよ。
536非通知さん:04/09/27 23:00:27 ID:CIrfXPJU
自分が幸せならそれでいいんだよ。
537非通知さん:04/09/27 23:05:57 ID:wQpID8z2
>>536
他人が不幸せなときには馬鹿笑い出来るしな
538非通知さん:04/09/27 23:18:15 ID:+MNsFwxA
>>535
そんなにFOMAだめなのかorz
いや、自分もN900は最悪だと思ったんだけど。こうなったら
mova506を買った方がいいのかな?
539非通知さん:04/09/28 00:12:17 ID:GL5zWLPq
>>525
D505isは良かったんだよ。でもD900@は何か全てにおいて退化したみたいな
トロさ・・・
540非通知さん:04/09/28 00:15:43 ID:Eq89eKic
なんでかなぁ?523
FOMAから移行するならWINでないの?
FOMA>WIN
って結果かい?
まぁ人それぞれだけどね!世代交替して満足するとは…(笑)
541非通知さん:04/09/28 01:43:32 ID:Rfxc6kXM
>>540
例えば、通話メインなら1xって選択肢は合ってるし。
ひとそれぞれ。
542非通知さん:04/09/28 17:07:42 ID:v5xPyPUB
一度W21S味わったら他には戻れない。FOMA→1X→WINだが満足度はかなり高いし自分的にはコレ1台で良し◎
543非通知さん:04/09/28 17:20:51 ID:VG58l2N4
最近FOMAからauに乗り換えたヤツが増えてきたけど、なんでかな?
やっぱりFOMAユーザー自身が、あまりの圏外や着信不良の多さに
しっかりauを選んでいる所に好感が持てるよ。

ってことで、やっぱりFOMAはショボかったで ファイナルアンサーだな。
544非通知さん:04/09/28 17:39:43 ID:3pj2J8mi
auからFOMAも増えてるよ
auのショボイ機種やショボコンテンツに耐えられないんだろうね
545非通知さん:04/09/28 17:40:48 ID:UhG+qghC
隣の芝は青く見えるってヤツだな
546非通知さん:04/09/28 17:45:46 ID:VG58l2N4
確かにau(旧機種)からFOMAに乗り換えも何人かいるな。
但し、全員(100%)が電波に不満爆発だけどな(w
圏外や送信失敗ばっかりだってさ。

ドコモなんか買うからだよ(ゲキワラ
547非通知さん:04/09/28 19:23:17 ID:UPTEXZtH
auも送受信失敗多すぎだが
548非通知さん:04/09/28 19:24:00 ID:J78ofqjl
>>547
ありえない。アンテナ伸ばせよ。
549非通知さん:04/09/28 19:27:20 ID:1iNGIbyW
>>548
オモロイ!
550非通知さん:04/09/28 19:28:03 ID:nD3A9pX2
>>547
なんの機種つかってんの?w
551非通知さん:04/09/28 19:32:46 ID:4njNgsef
今月W21SからP900iに乗り換えた。個人的には満足
552非通知さん:04/09/28 19:34:24 ID:VG58l2N4
>>551
FOMAに満足の2%入りオメ! w

553非通知さん:04/09/28 19:35:05 ID:nhJ46ccX
auからDDIポケットに乗り換えようとしている俺がいるわけだが。
やはりauも捨てがたい。
554非通知さん:04/09/28 19:35:10 ID:4njNgsef
間違えた!誤爆ね
555非通知さん:04/09/28 19:37:28 ID:4njNgsef
>>552 羨ましいでしょw
556非通知さん:04/09/28 19:49:15 ID:v5xPyPUB
>551は携帯に何を求めてるのかわからんw
557非通知さん:04/09/28 19:51:14 ID:MGeLLUC5
P900i(現在)→mova→番号ポータビリティ→auで検討
558非通知さん:04/09/28 22:25:46 ID:rBdCtQg5
アフォマなんて使えません。
559非通知さん:04/09/28 22:29:30 ID:UhG+qghC
>>548
今時PDCですか?(・∀・)ニヤニヤ
560非通知さん:04/09/29 00:05:30 ID:/rjXWlTj
営業マンはみんなナンバーポータ待ち?
561非通知さん:04/09/29 01:32:31 ID:XPBr3wfg
540ってFOMAで満足してるヤツ???
562非通知さん:04/09/29 16:26:53 ID:59MuN9oD
auにマルチタスクとフルプラウザ搭載の機種出る予定ある?
いやマルチタスクが捨てらんなくてさ…
563非通知さん:04/09/29 16:33:00 ID:ujaqXDBi
マルチタスクは3GのFOMAとVGS(N)しか無理
564非通知さん:04/09/29 17:22:52 ID:59MuN9oD
そうなのかorz
WINがほしいんだけどマルチタスクがないからさ
来年のWINに期待してそれまであふぉーまで我慢する事にしますわ
565非通知さん:04/09/29 17:55:10 ID:vMsxl1ZR
>>564
マルチタスク如きより、FOMAの圏外や送信失敗の方が我慢できない訳だが。
バカですか?
566非通知さん:04/09/29 19:44:12 ID:/4nVHgUs
auもいつかきっとタスクスケジューラー搭載するんじゃね?
それまで待つべし。
567非通知さん:04/09/29 20:01:02 ID:/rjXWlTj
>566
マルチタスクなんて知らないヤツの方が多いし、ユーザーからそんなに要望はないと思うから採用しないに1票
568非通知さん:04/09/29 20:43:57 ID:/4nVHgUs
マルチコアプロセッサーを積めばそれほど苦労せずにマルチタスクを実現出来ると思うんだが、Qは開発してねぇの?
569非通知さん:04/09/29 21:58:10 ID:mNRdxydo
lll・・lll
570非通知さん:04/09/30 00:01:00 ID:7cPSXf8q
>>568
そういう問題ではない
571非通知さん:04/09/30 02:33:44 ID:WCCCQNcB
FOMAユーザーとして真摯な姿勢で発言します。
●メール送受信は本当に遅いの?
◎いいえ、メール送受信はKDDIよりは早いです。(iが点滅している時ならMOVAと互角)

●圏外が多いの?
◎住んでいる地域により格差がありますが穴だらけです。MOVAの感覚では通用しません。

●アンテナピクト表示は嘘なの?
◎そういう場合もあります。三本立っていてもメール送受信不可やネット接続不可は事実あります。

●着うた関係は?
◎着メロサイト生き残りのためだけにメール着信音に着うたは設定できません。またメモリーカードにも保存できず機能、音質ともにauさらにvodafoneよりも劣っています。

●添付ファイルは?
◎画像は10KBまでしか受信できずそれ以上の画像は画像サイトを通すなどしないとなりません。フラッシュの送受信もできません。
572非通知さん:04/09/30 02:57:28 ID:WCCCQNcB
マルチタスクはやっぱり恋しい。
セックスの相性が良いメスの穴と別れる時のような心境だ。
573非通知さん:04/09/30 03:06:43 ID:9h1ZxRp3
男ってなんですぐこういう発言するかね?
574非通知さん:04/09/30 03:09:54 ID:n4N6ArZU
男っていうか、単に>>572がいきがってみたいだけなんだから、そっとしておいてやれ。
575非通知さん:04/09/30 03:10:16 ID:W/OFiaXJ
マルチタスクは確かに便利だったけど、無くても不便と感じる部分は少ないよ。
576非通知さん:04/09/30 03:13:56 ID:sIgXApqB
アプリとウェブが同時に使えてたら手放せなくなってたけど
577非通知さん:04/09/30 03:29:58 ID:aVgEXqET
FOMAユーザーとして真摯な姿勢で発言します。
●メール送受信は本当に遅いの?
ムーバに比べると遅いような気もしますが、あまり気になりません。
以前使ったauが我慢ならないほどの遅さであったことを考えると雲泥の差です。

●圏外が多いの?
住んでいる地域により格差があるとは思いますが。ほぼMOVAの感覚で使えます。


●アンテナピクト表示は嘘なの?
そういう場合もあります。三本立っていてもメール送受信不可やネット接続不可は事実あります。
しかし、再度接続すればなんの問題もなく通信できますし、そういう事象も週一程度です。

●着うた関係は?
使ったことがないのでわかりません。あらかじめ入ってるジンギスカンとかを聞くかぎり、トランジスタラジオ並ですね。

●添付ファイルは?
たまに写メールとかが来ますが、見られないと言うことはありません。
送ったことはないのでわかりません。
578非通知さん:04/09/30 03:52:20 ID:W/OFiaXJ
>>576
じゃあ乗り換えなければいいじゃない?
579非通知さん:04/09/30 03:55:41 ID:p6a/7Mpx
>>578
同時に使えないから乗り換えるんじゃないの
580非通知さん:04/09/30 04:11:44 ID:W/OFiaXJ
>>579
あ、読み違いだスマソ
酔っぱらってるみたいだ
581非通知さん:04/09/30 11:14:26 ID:qymPFLrs

3Gは三社持ってるけど、エリア・電波は確かにWINが一番。

公衆電話が消えつつあり、携帯所有が当たり前の現状を考えると
いつでもどこでも圏内である必要がある。

FOMAはエリア整備はまだまだ未完成な訳で、さらにFOMA端末は内蔵アンテナが
手でホールドする部分に付いているモデルが多いから、弱電界では更に不利。
その辺はVGSのほうがマシ。ハンドオーバー性能もVGSのが良い。

アンテナピクトが嘘表示と言われるのは、電界強度をチェックする間隔を延ばしている(着信サボリ等)からだ。

あとドコモの定額は帯域制限があるから、アプリでゲームするのが主目的ならともかく、
サイトや動画を見まくるなら、悪いことは言わない、WINにしておいた方がいい。

AUが定額に踏み切れたのはEV-DOがあるからで、ドコモは同等サービスの実現を待たずして
無理矢理に定額サービスをしているだけだから。
時間帯によっては、FOMAより32KのH"やドコモPHSのほうが速くて安定してたりと、本末転倒な事態もある。
582非通知さん:04/09/30 14:22:46 ID:W/vqvVwT
またauヲタが嘘ついてる。
583非通知さん:04/09/30 14:27:52 ID:SbXHCgL+
そんなに噛み付くなって、フォーマ厨
584非通知さん:04/09/30 14:33:39 ID:qymPFLrs
>>582
本当のことなのに、悔しくて悔しくてウソ呼ばわりしてまで骨髄反応する気持ちは分かるけど、
ちっとは、自分が使ってるFOMAの欠点を認めたらどうだ?
それとも、FOMA持ってない豚さんですか?あーそうですかw
585非通知さん:04/09/30 14:54:39 ID:m0MgbbTA
>>582
都合が悪くなるとauオタですか・・・・
586非通知さん:04/09/30 14:57:36 ID:W/vqvVwT
>時間帯によっては、FOMAより32KのH"やドコモPHSのほうが速くて安定してたり

どのへんの時間帯だよ、auヲタ。
587非通知さん:04/09/30 15:22:49 ID:qymPFLrs
>>586
>どのへんの時間帯だよ、auヲタ。

それぐらい自分で調べろよ! 情報収集能力無いのかよ? 情けないヤツだなー。
なんでドコモしか知らないオタって、こんなバカばっかりなんだ?w

588非通知さん:04/09/30 15:28:06 ID:HI0HSjiq
>>587
FOMAヲタはほっといてDocomoに貢がせときゃいいんだよ。
auにきて800MHz帯域が混んだらこまるだろ。

開拓者には2GHzの新天地で頑張ってもらってればいいんだよ。
589非通知さん:04/09/30 15:52:25 ID:SbXHCgL+
ま、FOMAを選んでしまったリア厨は
シコシコゲームでもしてなさいってこった。
590非通知さん:04/09/30 15:56:28 ID:bG+tNd3h
FOMA使いの骨髄反応ってオモロイ
591非通知さん:04/09/30 16:47:04 ID:ofeOIfpO
やっぱりあうヲタは嘘つきですた
592非通知さん:04/09/30 16:48:18 ID:MgtZK3qE
>>590
骨髄反応キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
593非通知さん:04/09/30 17:49:15 ID:AypPSu9E

骨髄
骨髄(AAry)
594非通知さん:04/09/30 18:56:49 ID:W/OFiaXJ
やっぱりあうヲタは嘘つきですた


って
どの変がかな?具体的にドゾ
595非通知さん:04/09/30 19:59:47 ID:m0MgbbTA
骨髄反応w
596非通知さん:04/09/30 21:45:58 ID:JtXo3lNz
脊髄反射のことか?

骨髄って骨の中心にあって赤血球やらを作ってるところだよ。
597非通知さん:04/10/01 00:39:45 ID:XH06dhM0
>>596
このスレで生まれた造語です。
2chではよくあることなんだがな。

2典に登録されるよう広めるか。
使う機会があったらみんなも使おう。
叩きと反論がループしているところが使いやすいかな。
598非通知さん:04/10/01 00:43:28 ID:iOZJRuAN
auへの乗換えスレでしょ?
向こうにいるあうヲタもウザイが…こっちも。
俺も骨髄反応しちゃいそうだよw

そろそろ、お互い自分の巣に帰ろうや。
599非通知さん:04/10/01 13:53:48 ID:I9qm9ShR
骨髄レス の検索結果のうち 日本語のページ 約 6 件中 1 - 4 件目 (0.36 秒)
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%AA%A8%E9%AB%84%E3%83%AC%E3%82%B9&num=50
600非通知さん:04/10/01 23:48:35 ID:7d+yczIn
600get
601非通知さん:04/10/02 11:00:24 ID:hm25E75C
"骨髄反応" の検索結果のうち 日本語のページ 約 19 件中 1 - 15 件目 (0.81 秒)
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%22%E9%AA%A8%E9%AB%84%E5%8F%8D%E5%BF%9C%22&lr=lang_ja
602非通知さん:04/10/03 00:23:05 ID:kFWfp/a0
auにして良かった。なんとなく。
603非通知さん:04/10/04 05:24:37 ID:FzMbW1UP
検討中です
604非通知さん:04/10/05 03:55:33 ID:Ojq/Lpnf
もうやめよう


―――終了―――
605非通知さん:04/10/06 14:53:24 ID:OTVdRI+G
>>602
ヨカタネ(・∀・)案外そーゆー「なんとなく」てのが大事なのかもしれん
606非通知さん:04/10/06 14:56:17 ID:ub0wWXFh
ホマはやめたほいがいいよ
607非通知さん:04/10/07 11:24:48 ID:RH8lPp0s
W定額(一部例外有り)
608非通知さん:04/10/07 23:53:46 ID:3fqRjZUu
フォーマって半年から1年後位までには
まともに使えるようになってるのかな?
609非通知さん:04/10/08 01:30:35 ID:pp3ePcmO
まだFOMA全然だめ
いくらエリア広がっててもauも広がってる訳でしょ?
追いつく訳がないよ
jigブラウザだってWINの方が全然早い
610非通知さん:04/10/08 09:38:26 ID:O8UUDWSf
電波特性があるしさぼるし辛いんじゃない?
611非通知さん:04/10/08 19:53:50 ID:P5DP1p7P
auからFOMAに乗り換えた人居ますか?
612非通知さん:04/10/09 08:17:09 ID:x49vn/rs
>>611
スレ違い。こちらへ↓

【仲間から】auからFOMAへ乗り換え検討【加藤へ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089118010/
613611:04/10/09 23:27:42 ID:cv40NyZk
>>612
(  ・`д・´)ウォッ!! そんなスレがあったんだ。w
614非通知さん:04/10/10 22:49:35 ID:CeQIju5s
ぶっちゃけ、どっちがイイの?
615非通知さん:04/10/10 22:54:36 ID:FW2Sbusk
>>614

3G機を両方とも使ってみればよくわかる。
616非通知さん:04/10/10 23:19:27 ID:CeQIju5s
>>615
現在ァフォー使用なんだが、auお勧めある?
617非通知さん:04/10/10 23:56:19 ID:ap3qH01a
>>616
13日にau9機種ハピョー
618非通知さん:04/10/11 00:05:33 ID:Pdm9NBLQ
>>616
Cなんとかって機種
619非通知さん:04/10/11 00:29:22 ID:G5XYndhA
>>618
( ´,_ゝ`)プッ
620非通知さん:04/10/11 01:13:07 ID:kD3SSFnv
>>618
サンクス。明日早速近くの店に見にいってみます。
621非通知さん:04/10/13 19:56:29 ID:d7ws6B+O
今日の新WIN見て、FOMAからauに乗り換え決意しますた。
622非通知さん:04/10/13 23:17:52 ID:fMzFXWjR
アレのどこが良かったのかわからん
623非通知さん:04/10/14 09:33:22 ID:wqxzPwkp
ふるぶらうざじゃね?
624非通知さん:04/10/14 12:53:41 ID:ge23hN0q
デザインの好みは人それぞれ。
塚、冬WINってドコモっぽいデザイン。
625非通知さん:04/10/14 13:30:35 ID:wFFUYmKb
>>623
パケ氏するよ。
626非通知さん:04/10/15 20:17:55 ID:5jnzWkjU
着うたフルってWINだけに対応するんでですか?
627非通知さん:04/10/15 20:41:04 ID:nxRtP25I
>>626
当たり前だろ。
WInじゃないサービスでダウンロードすると
2500円くらいかかるんだぞ
628非通知さん:04/10/16 19:20:20 ID:S99RVB/c
上昇
629非通知さん:04/10/17 17:07:46 ID:qUAIzrcv
さて、冬WINでAFOMAからどれだけ移行してくるかのう?
MOVAからの方が多い気がするが。
630非通知さん:04/10/17 18:24:20 ID:TJoqlx17
WIN、でかいなあ。。。
せめて京セラぐらいの大きさキボン。
631非通知さん:04/10/18 00:51:35 ID:fm1lS8AM
東京住んでる方に質問です。
WINって地下鉄で電車乗ってて駅に停車してるとき通信できる?
FOMAだと改札付近は大丈夫なんだけど、電車の中入ると駄目なんだよね。
有楽町線で電車乗っててもある程度使えるならAUに変えたい。
632非通知さん:04/10/18 00:53:00 ID:N3F7IDAZ


FOMA ((((恐るるべし)))
633非通知さん:04/10/18 01:27:03 ID:5ItaKifx
>>631
停車中なら通信可能
634非通知さん:04/10/18 01:39:13 ID:6bDD32pt
>>631
走り始めても途中までなら大丈夫
635非通知さん:04/10/22 22:56:17 ID:mNmtqRcf
どうせ901は年明けだろうから、冬winで先制できるな。
636非通知さん:04/10/23 18:57:54 ID:BACAeFf/
すみません。乗換え検討中なのですが。

auは通信に関して制限があって、「1日8回まで」「1日3Mまで」とか
目にするんですけどどういう意味ですか?
どういう場合(何したら)制限に引っかかるのですか?
637非通知さん:04/10/23 19:25:33 ID:8nz7jo5Y
>>636
アプリでの通信。
フルブラウザ使わないかぎりはめったに
規制されるものではない。
糞波でのインターねッツ、ダウンロード、メールは
大丈夫。
638非通知さん:04/10/23 19:28:25 ID:Vz2YHuGU
「1日8回まで」っていうのはないよ。
たぶんJAVAアプリでの1分間に8回までってやつだろうけど
今はBREWだし
639636:04/10/23 19:34:25 ID:BACAeFf/
>637
>638

なるほど。
有難うございます。
とりあえず年末新機種出揃ってから乗換えます。(予定)
640非通知さん:04/10/23 20:31:26 ID:EfDOz7hs
a u は 貧 乏 く さ い             
                     








@ezweb.ne.jp←これね。
641非通知さん:04/10/23 22:28:50 ID:I+GgbYlr
( ゚д゚)ポカーン
642非通知さん:04/10/26 18:37:32 ID:IPbWlVJK
>>640
3日で1匹か・・・・・才能無いよ君。
643非通知さん:04/10/27 01:23:27 ID:UJnEWuGE
やっぱり液晶は大きい方が見やすいよね◎
W21CAにケテーイ!
644非通知さん:04/10/27 19:42:34 ID:nbg8Bbb7
のりかえようと思ってます。心配なのはauで2ちゃんねる見れますか?
FOMAで見れてauで見れないサイトは多いですか?
やっぱずっとドコモだったから変えるの勇気いるな・・・
ケイタイショップで1時間迷ってしかも決まらなかったヘタレorz
645非通知さん:04/10/27 20:02:40 ID:UJnEWuGE
>644
PCサイトとドコモ公式サイト以外なら見れるよ。ちなみにこの書き込みはau端末から。
646非通知さん:04/10/28 11:35:39 ID:7zpTFnAM
>>644
乗換え意思があるなら、店員に話しかけてみるのもアリ。背中を押してもらってください。
分からないことはその場で聞けるしね。
647非通知さん:04/10/29 15:05:07 ID:j3N7WvFg
>>644
オレはDocomoからauに乗り換えた
大満足
2chはp2で

ある程度知識ある人はau選ぶんじゃないかと
勝手に思っている
648良心的FOMAユーザー:04/10/29 15:09:00 ID:rEp9/s2O
ここは良スレなんだよな、残念ながら
とりあえず上げる
649非通知さん:04/10/29 23:37:19 ID:0mYZWgE9
>>647
p2利用は大いに歓迎。
imonaの中間鯖への負荷は未だに問題だしな。

ただ知識によっては規制が厳しいあうに移る気のない人もいるだろう。
650非通知さん:04/10/30 12:44:18 ID:kV1RVxro
こんなスレあったんだw
今から全部読んでみます
651非通知さん:04/10/30 13:14:58 ID:ob4AJJEg
>>644
お勧めしないよ。
FOMAの方が表示できるサイト多いし(ギリPCサイトも見られたり)
テレビ電話できるし
デコメールできるし
これから700シリーズも出るみたいだし

携帯からクラシックとかiMonaとかp2とかで2chぐらいなら余裕。


とりあえず買って使ってみて、ダメな方を破棄汁。
それでもFOMAがいいというなら、何も言うことは無いよ。
652非通知さん:04/10/31 20:27:27 ID:KxpgqZ7A
今FOMA使ってます。ドコモ→auにされた方は携帯代は安くなりましたか?ドコモは5年以上契約してて基本料金は少し割引になってますがauの方が安ければauに乗り換えを検討してます。契約はプラン67、パケホで通話は無料通話分以内です。
653非通知さん:04/10/31 20:29:54 ID:h0o86feq
これからドコモはフェリカに力入れていくんだってさw
一番の売りがフェリカか。オワットル
654非通知さん:04/10/31 21:30:12 ID:ZrbEaxGc
>テレビ電話できるし
>デコメールできるし

がんばって頭をひねってもそれしか出なかったかw
655非通知さん:04/10/31 23:01:06 ID:9L3yKtO+
>>654
あと2つ上げてるけどな。
おまいには見えないのか?
656非通知さん:04/11/01 11:21:42 ID:y5Ox1kZc
>>652
・実際に使ってるパケット数と通話料金はどれくらいか
・本当はプラン49で済むのか
・パケホかPP30か悩むラインか
・1年でたったの1%(年間1000円程度)の割引額増は捨てがたいのか

この辺によるかも。
あ、あとは機種変の頻度にもよるけど、FOMAの増設とauの機種変の差額も出てくるね。
657非通知さん:04/11/01 13:43:46 ID:L1W6Fzom
通話少なくパケ代大きいなら安くなる可能性大
658非通知さん:04/11/02 20:35:31 ID:nuAD37fn
マルチタスクと繰越はいつauにつきますか?
659非通知さん:04/11/02 20:50:34 ID:uE3ejxn+
マルチタスクはあっても良いけど繰越は不要
繰り越すヤツは毎月繰り越すような使い方するんだから
繰越サービスがあったところで使い切ることは殆ど無い
660652:04/11/02 21:37:05 ID:ZiJxbqcY
>>656
プラン49、パケホ30でしたが通信利用が多くなりパケホにしたら必然的にプラン67。PCないので通信は結構使います。auは縛りがないみたいなので通話を安いプランにすれば安くなりそう。機種変は1〜2年に1回です。
661非通知さん:04/11/02 22:07:50 ID:nuAD37fn
>>659
毎月通話料で数千円の上下があるのが普通だろ。
10分の通話で料金は数百円になるんだぞ。
662非通知さん:04/11/02 22:13:10 ID:yTRXnQt2
繰越しもマルチタスクもあったほうが良い。
改善してください
663非通知さん:04/11/02 22:45:10 ID:2XXXsiGE
後に乗り換え検討してるんですが、
解約してFOMAカードを返却したらなにもできなくなっちゃうんでしょうか?

例:アプリはできるか
SDカードのデータは読み取れるか
などなど
664非通知さん:04/11/02 22:45:18 ID:QFxaqlDF
>>658
ドコモにちゃんとしたメールリトライや圏外時の着信履歴、家族間での無料通話の共有が導入される頃。
665非通知さん:04/11/03 03:24:20 ID:H4Ah12CR
>>663
カードを返さずに解約したらいいんだよ
666非通知さん:04/11/03 04:44:23 ID:8mLEkOtC
>665
OH!そんな事可能なんですか!
ありがとうございました。
667非通知さん:04/11/06 01:49:06 ID:xavEMPv5
>>661
その分1xは無料通話が多い、WINはダブル定額でパケ代が勝手に適切になる、
と、一方的に不利でもないかと。
特にプラン39〜49ユーザは、対1xではエコノミー、対WINではダブル定額(+67縛り)があるからね。
668非通知さん:04/11/06 21:34:35 ID:5k6gjHSz
age
669非通知さん :04/11/06 21:58:13 ID:k4JWZWt6
663 は滋賀
670非通知さん:04/11/07 09:49:59 ID:P/snKkBh
>>667
パケパク、通話料の柔軟性に欠けた
システムで全てが台無し。
671非通知さん:04/11/07 10:43:42 ID:FSdnufga
>>670
パケホ67縛りで全て台無し
672非通知さん:04/11/07 17:17:00 ID:GlvC9xq9
69 縛りで清純イメージ台無し
673 非通知さん :04/11/10 19:43:43 ID:G6UNL0EO

俺さあ、サークルのとき夕方暇だったから遊び半分でauの友達10人ぐらいで、
昭和公園でかくれんぼして、GPSで探すってのをやったんだよ。

そりゃスゲーのなんのって、10分ぐらいで全員みつかったよ。
それも、絶対見えない所に入って隠れてるやつとかも。

位置情報見れば、誤差2mぐらいで表示されるだろ?
みんなビクーリしてたし、俺もマジでビビッたって。
一緒にいたドコモユーザ(20人ぐらい)もビクーリしてた。
女の子なんか「スッゴーーーイ!!」って連発するし。

で、その20人のうち15人ぐらいがauに乗り換えた実話です。

FOMAなんか、たったの2人しか持ってないよ。

     
674非通知さん:04/11/10 22:47:33 ID:ynxJAxtX
>>673
それやった事あるよ。
でもそれはお探しナビに登録してナイトむり。
でもすぐ見つかる。
675非通知さん:04/11/13 19:00:17 ID:Zzeb67J7
age
676非通知さん:04/11/13 19:10:51 ID:tAVsHjch
職場でDoCoMo持ってる人がとうとうゼロになりました。
まぁ30人くらいのもんですけど…。
677非通知さん:04/11/13 19:56:43 ID:v58uvcYX
P2102Vから5403CAに変えたけど電池の持ちはたいして
変わらないぜよ。
変えたばっかでいじくり倒してるから、とかじゃないよ
もう10ヶ月経ってるし(基本的に通話とメールだけ)

カタログ値は参考にならないってよく言われてるけど
auの機種も決して持ちは良くないと思うがどうか?


678非通知さん:04/11/14 00:15:38 ID:v+6YmFQM
>>677
そりゃー、カタログスペックだけ見た場合
P2102Vは「移動時180時間/静止時250時間」
A5403CAは「200時間」
ですからねぇ。
「どちらも変わらない」時点で批判されるのはau端末ではなくFOMA端末かと。

つても、ぶっちゃけ言えばどの機種使っても待ち受け時間なんざ意味ありません。
大きな液晶、明るいバックライト、高速なCPU、そんなもんがガンガン電気食いますから。
何百時間も閉じたまま完全放置なんてナンセンス。使えよと。
679非通知さん:04/11/14 01:01:32 ID:H5xcWXle
>>677
まあよくあうで一番電池餅が悪いと思われる
機種を買ったな。
680非通知さん:04/11/17 22:09:28 ID:t1lCU1Dp
age
681非通知さん:04/11/18 05:07:48 ID:ggZdSb5V
ソニエリがあるからなぁ
682非通知さん:04/11/18 05:49:57 ID:oBGns8Mw
>>667
>1xは無料通話が多い、WINはダブル定額でパケ代が勝手に適切になる、と、一方的に不利でもないかと。

コミコミスタンダードとプラン67比べてみたけど、あんまり違いを感じないぞ。
ダブル定額は通話料の高いwinだし、パケット代金が2000円は最低でもかかるし・・・
どうにもauの料金プランは割高につくようにできてるのが・・・
683非通知さん:04/11/18 06:19:50 ID:S2MRZrOW
winが割高・割高って言う人が多いが使ってみればそれほど高くなんないんだなぁ〜これが…
684非通知さん:04/11/18 06:33:47 ID:YoI8SFyN
>>682
auが強いのはエコノミーの無料通話分と10円課金だし、
あとスーパーの終日15円/分も。
ミドルクラスの料金帯は他のところと比べて強くはないが、その分
WINプランMは他のwinのプランと比べて割高ではない。
>パケット代金が2000円は最低でもかかるし・・・
FOMAは料金起算日以前に申し込まなければいけないし使わなくても3900円かかる。
ダブル定額は40000パケット以上使ったら後から当月適用させれば良いし、
使わなかったらパケット割引適用させずに無料通話分を消費すればいいだけ
685非通知さん:04/11/18 08:12:55 ID:nKa9iTCD
au使ってるヤシは負け組み
ボダは人外

686非通知さん:04/11/18 08:28:30 ID:90iY4GyR
ドコモ使ってる奴は廃人
687非通知さん:04/11/18 08:48:32 ID:S2MRZrOW
ホント最近ドコモ使ってる人は機械に疎い、廃人・老人が多い…
688非通知さん:04/11/18 12:20:06 ID:wSdTdDm3
>>684
パケットパックなら通話料と通信量のあまりを相互に融通できるし、
それでもあまったら繰越できるよ。

689非通知さん:04/11/18 14:09:46 ID:ixEiPIj5
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1100752497/


エーユーヲタが必死すぎですw
690非通知さん:04/11/18 15:57:30 ID:C9XDsG4G
ドキュマーウルセーauが今のところ技術と品質が一番なんだよ。今はだけど・・・
691非通知さん:04/11/18 16:19:20 ID:kucalhyc
>>688
パケパクと比較されるのは1xで、
エコノミーとかスーパーとかがやけに強力なので見劣りはしないかと。
パケホと比較されるのはWINダブル定額で、こっちはスライド制というメリットがあります。

で、どっちも事後適用できるので、
そもそも余る状況自体をFOMAより少なくできます。

反面、1xスタンダードくらいのユーザには、auはあまり安くなりませんね。

まあ、好きなの選べばいいんじゃないですかね。
692非通知さん:04/11/18 19:43:42 ID:uzLLwTef
パケが数万オーダーで通話が多い奴はFOMAか1x。
定額必須で通話も多いならFOMA。
通話がそこそこならWIN。
ただし着信重視ならFOMAは×
693非通知さん:04/11/18 20:59:29 ID:/PIjqh7r
比較対象を限定する意味がわからないよ
694非通知さん:04/11/18 21:05:51 ID:jU+OIRcM
>>693
>688 さんも言っているように、定額が不要な人は
わざわざ3900円固定のパケホにはしないだろう、は妥当だと思います。
すると同じく、定額が不要な人はわざわざWINにしないだろ、も妥当。

逆に、定額が必要な人は3900円固定のパケホにするだろう、は妥当だと思います。
すると同じく、定額が必要な人はWINダブル定額ににするだろう、も妥当。

結局当人がどう使うかによりベストチョイスは変わるのが当たり前であって、
パケパクを前提とするなら対応するのは1x、
パケホを前提とするなら対応するのはWIN、というのは妥当だと思いますよ。
695非通知さん:04/11/18 21:14:30 ID:/PIjqh7r
その理屈は変だよ
定額とは関係なく低コストなのを選ぶのが普通では?
696非通知さん:04/11/18 21:24:29 ID:jU+OIRcM
>>695
もちろん、定額は目的ではなく手段でしかなく、
その人その人において最終的に支払が安くなればそれでいいわけです。

が、定額というものが、支払を安くするために非常に大きな要素の一つであることは明白です。
定額が必要な人、必要ない人に分けて考えるのは
当人にあった状況を基にして検討するという点で至極妥当だと思いますよ。

っていうか、当人のいない検討なんて意味ないですから。
697非通知さん:04/11/18 23:49:49 ID:/PIjqh7r
ダブル定額は従量的な側面もあるけど
698非通知さん:04/11/19 00:59:43 ID:ky59zyKy
auって試算してみると高いね
699非通知さん:04/11/19 01:10:36 ID:Q6vQv44c
>>698
いきなり前置きも具体的話もなく「高い」言っても意味ないですよ。
具体的な試算内容を書かないとね。
「まったく通話しなければ〜」とかならもうお腹いっぱいですタイ。

で。
>697 さんも触れていますが、
ダブル定額のスライド制や、パケ割系サービスの事後適用は
「予定通り使わなかった場合にミニマムチャージ自体を抑える」効果として発揮されます
(ここは、ミニマムチャージは絶対に発生してしまうFOMAの無料通話充当/繰越とは根本的に異なります)。
ゆえに、あらかじめ前提が固定されているなら
そこの効果をゼロとみなすわけですから、現実よりも高めに算出されるでしょうね。
700非通知さん:04/11/19 01:32:27 ID:ky59zyKy
パケパク三十とプラン67でバケ代は千五百円前後
通話料は話すときと話さない時の差が激しい
二千円から八千円くらいのあいだ

こんな感じで試算しましたけど
701非通知さん:04/11/19 01:35:41 ID:Eg4FSL0P
ねえ、なんでそんなに差が激しいの?
702非通知さん:04/11/19 01:39:30 ID:Q6vQv44c
>>700
そう、そうやって具体的に示せばレスもできます。

で、その状況はFOMAに完全有利です。ですのでその状況を想定するならFOMAにするべきでしょうね。
1x/WINが安くなるのは無料通話は安定して使い切る程度に使う、パケ代が大きく変動する
(それゆえダブル定額のスライド制や事後適用が生きる)
って状況で、 >700 さんの想定状況とはまさに逆ですので。
703非通知さん:04/11/19 03:21:04 ID:uHb3zRXd
圏外の多さを考えただけで、仕事でFOMA使えないのは、
周りのヤツを見ても分かるだろうw
ドカタばっかりじゃん(ぷっ
スーツ着て飛び回って仕事してるようなヤツで、
FOMAなんか持ってるヤツは窓際族だけだろ!
704非通知さん:04/11/19 03:34:54 ID:Dzbk7Dks
FOMA→WINは
ファミ割、
2ヶ月繰越し、
お得タイム、
対DoCoMo通話割安(ゆうゆうも含め)、
無料通話とパケパクの無料分融通、
などがなくなる。
支払い高くなるとしてもメリットを感じるかどうかは、
個々の判断だろうな。
705非通知さん:04/11/19 03:41:59 ID:Q6vQv44c
>>701
それは別に当人によりますから、あまり強く問いただしても意味ないかと。
何かに憑り付かれたかのように
「まったく通話しなければ〜まったく通話しなければ〜」とコピペしまくる輩とかは論外ですが。

>>704
まあ、たしかにいろいろ特性が変わりますね。
WINを希望するユーザはFOMAではパケホでしょうから、
2ヶ月繰越の効果は(無料通信の概念がないため)半分程度、無料通話とパケパクの融通もないとしても
「お得タイムがなくなる反面平日昼間の通話はおおむね安くなる」
「対固定/ドコモは高くなる反面それ以外のキャリアは変わらないか安くなる」
は、今までの使い方を見直す必要がある要素なのは事実と思います。

ファミ割は言い出したら何もできないのでとりあえずノーコメント。
706非通知さん:04/11/19 03:43:40 ID:42LrMaat
>>704
FOMAとWINが全く同品質のサービスならば値段だけみてれば良いが…
携帯は繋がってナンボだからねぇ…
707非通知さん:04/11/19 08:07:03 ID:pYHQTRSI
>>706
そうだよね。
WINまず圏外はあまりないし、周りは高い高いって言っているけど
繋がらなきゃねぇ。
FOMAの魅力ってなんですか?3Gなの中で通話がメインな人に料金面で安心
って事ですかね
確かにコンテンツ多いけど、通信速度、エリア、料金を考えると向いていませんね。
708非通知さん:04/11/19 08:56:58 ID:OOJenlc5
FOMA901i絶賛!
批判することを忘れたヲタは只の犬。
http://www.freepe.com/i.cgi?fomafan
709非通知さん:04/11/19 09:55:30 ID:29wm3hPX
>WINを希望するユーザはFOMAではパケホ
これおかしくない?
PP使ってるユーザーがダブル定額の2000円〜4000円の部分を意識する可能性も高いと思うが。
1xはFOMAよりパケ代高くつく傾向があるし。
710非通知さん:04/11/19 15:03:06 ID:1D7vpaoH
>>704
いっそFOMAより上位(高級)なサービスと見れば良いんだな。
>>705-707
みたいにプレミアを感じられるあうヲタ予備軍(失礼!)なら抵抗ないだろうけど、
一般人は同等以下のサービスに見えてしまうわけだ。
そこをどうするかだな。
比較広告打つかイメージ戦略か。
711非通知さん:04/11/19 15:35:09 ID:gge1kRX3
w21tは良いゾ!買いだゾ!コンポ繋いでも良い音!
712非通知さん:04/11/19 17:58:21 ID:h9eyr6EC
うわっ!
件の事件のせいでauのGPS付き携帯がバカ売れの予感…!
713非通知さん:04/11/19 18:43:11 ID:Ry5kewU7
宣伝失礼させていただきます。

いらなくなった白ロムや買って後悔した端末等ある方、このスレで譲渡or交換しませんか?
FOMAからauに乗り換える際、交換でauの端末を手に入れれば安く乗り換えできるかもしれませんよ。
【交換】いらない端末(屮゚Д゚)屮カモーン【譲渡】7台目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100687353/l50
714非通知さん:04/11/19 18:44:48 ID:Ry5kewU7
宣伝失礼させていただきます。

いらなくなった白ロムや買って後悔した端末等ある方、このスレで譲渡or交換しませんか?
FOMAからauに乗り換える際、交換でauの端末を手に入れれば安く乗り換えできるかもしれませんよ。
【交換】いらない端末(屮゚Д゚)屮カモーン【譲渡】7台目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100687353/l50
715非通知さん:04/11/19 20:35:43 ID:Q6vQv44c
>>709
>PP使ってるユーザーがダブル定額の2000円〜4000円の部分を意識する可能性も高い
その場合、「安くなる」という値段以外の要素があるから乗り換えるのであって、
安くするために乗り換えるのではないはずです
(家族がauにしちゃって家族割引のためにとか、彼女がauにしちゃって恋人割とか、
なんらかのauでしかできないサービスがどうしても使いたいとか)。

したがって、料金よりも優先するべき要素があるのだから、
ただ料金比較してもあまり意味がない。
716非通知さん:04/11/19 21:26:51 ID:OkfY7G6c
>>715
通話の半分以上を占める友人数人がauだから、
auに乗換えを考えていて、なおかつパケット代がPP30で2000円代前半のユーザーです

ここ半年以上乗換えを考えてるんですが、
機能が低下する上に、料金が上がってしまう可能性があるので踏み出せません。
FOMAはイマイチ電波状況が悪いんで困ってるんですが、
かといって、高くなる上にサービスが悪化するようでは、乗り換えをする気力がうせるのです。
やっぱ安くなってくれないと・・・
717非通知さん:04/11/19 21:31:40 ID:Q6vQv44c
>>716
そりゃーそこまで分かっているなら、もはや
とりあえず2〜3ヶ月併用してみてauメインにして安くなったら乗り換え、
そうじゃなきゃ乗り換えやめてFOMAメインに戻る、しかないでしょう。
結論を出すにはそれしかないし。

リスクは少なからずありますので、不安ならあきらめるのも一つの手かと。
718非通知さん:04/11/19 22:26:04 ID:gYpxZefG
>>716
>ここ半年以上乗換えを考えてるんですが、
>機能が低下する上に、料金が上がってしまう可能性があるので踏み出せません。

オマエのようなヤツは、一生ドコモ使っとけ(ぷっ
FOMAからau(win)に乗り換えて、機能が低下するわきゃねーだろ(w

実測値(スピード)
au win >>>乗り越えられない壁>>>FOMA

パケパク30で2000円なら、winのダブル定額でOKだろが。
719非通知さん:04/11/19 22:28:54 ID:1MMB6xHN
>>716
WINじゃなくて1xでいいんじゃないの?

通話の半分以上がauならお得だと思うがね

まWINにしたら楽しむことが増えるから
WINにしてもいいかもしれないけどね
ナビと画像添付に酔いしれる
720非通知さん:04/11/19 23:06:48 ID:oHRP5He1
http://www.sankei.co.jp/news/041119/sha090.htm

>同7時50分ごろ、楓ちゃんの携帯から“ワン切り”のような発信が母親の携帯にあり、
>同8時すぎに「娘はもらった」とのメッセージと写真がメールで送信された。

>電話会社「KDDI」(東京)によると、警察から依頼があれば電波を追跡し、
>リアルタイムで電源の入っている携帯の位置情報を把握できる。

>位置情報として特定できるのは、通常送信時に使われたアンテナ基地局を中心に
>半径数キロのエリアだが、GPS機能付きであれば母親への位置情報提供は
>誤差5メートルまで絞り込めた可能性がある。

>しかし、奈良県警からの依頼はメール前にはなく、KDDIは追跡態勢を取っていなかった。


誤差5メートルまで絞り込めた可能性がある。
誤差5メートルまで絞り込めた可能性がある。
誤差5メートルまで絞り込めた可能性がある。




   ス ゲ ー な  a u っ て !



721非通知さん:04/11/19 23:24:54 ID:OkfY7G6c
>>718

速度もひとつの性能ではありますが、多少のメールと道路情報と2chくらいしかやらない自分にとっては
早くてもほとんど意味は無いのです。 movaからFOMAにしたときも体感的に遅く感じたくらいですし。

それよりもマルチタスクと繰越の機能がなくなるのが痛いです。
722非通知さん:04/11/19 23:36:12 ID:6BRoiXaG
>>720
それにしても警察は馬鹿だな。
まあ大阪付近だからしょうがないか。
723非通知さん:04/11/20 02:30:39 ID:meUcx/zc
>>720
GPS携帯をもつと警察による監視を常に受ける可能性があるってことだな
724非通知さん:04/11/20 13:56:10 ID:azR14l+P
>>723
監視も何も、
警察が犯罪捜査に利用するという名目で一定の手順を踏めば、
キャリア側は情報を公開する義務があるはずですよ。
これはどこのキャリアも変わらない。
725非通知さん:04/11/20 20:29:25 ID:yyWa47rB
俺素人だけど、
日本人の半分はドコモ→携帯サイトはiモードばかり→AUだと見れるサイトが少ないのでは?
って固定観念があってどうも踏み出せない・・
726非通知さん:04/11/20 22:50:39 ID:GP6KtMy4
死んでるから意味無し
727非通知さん:04/11/20 23:16:04 ID:0aedqdrX
ぼこもゆーざーは芯出る
728非通知さん:04/11/21 01:23:45 ID:RaYrPyDt
auだと見れるサイトが少ないのは事実だし・・・
729非通知さん:04/11/21 01:32:00 ID:bPTa3AvL
公式サイト以外は見れる。と釣られてみるw
730非通知さん:04/11/21 01:33:00 ID:t8s836LQ
WAP2.0になると、もはや「意図的にドコモ以外を弾く」ところ以外は見れると思われます。
731非通知さん:04/11/21 01:36:16 ID:SgzX11Xs
>>729
実はDoCoMo公式サイトもEZWebから見れたりする。
732非通知さん:04/11/21 02:11:56 ID:nAvKJmT6
auに変えたいけど、今ドコモのポイントが勿体ない。
auは若割りとか特割りとかなんか新規で割引とかな無いんですか?
733非通知さん:04/11/22 01:01:33 ID:3GRM/28M
>>729
オレはドコモからauへのスイッチャー
問題なし

あなたが思っているほど世の中遅れてない

問題はサイトじゃなくてブラウザだよ
734非通知さん:04/11/22 05:25:17 ID:W3NVcSaj
漏れはドコモ→au→ドコモって出戻ったよ。
特に携帯用って銘打ってないページや掲示板でもドコモなら見られるんだけど
auだと崩れちゃって見られないって事が結構あったのが直接の原因。
おととしの話だから、今は改善されてるのかもしれないけど。
735非通知さん:04/11/22 06:53:26 ID:ZDzsH5tY
>>734
auの機種はHDMLの機種やWAP2.0の機種があるので、結局そこによるものが大きい。
あと、iモードはCSSの対応がガタガタだけどEzwebでは
なんとかCSSを解析しようとして逆効果になるってこともあるね。

そのとき使ってた機種の型番を書いてくれれば、
このスレの人にもHDMLの機種かWAP2.0の機種かなどは分かると思うよ。
736非通知さん:04/11/22 07:13:43 ID:RrYGlYq0
PCページ見たいとき
DoCoMoの方が容量多いから結構見れるし
更にはjigブラウザあるのが大きい
737非通知さん:04/11/22 08:16:39 ID:S3MdrXNJ
そんな無理して見なくても…
738非通知さん:04/11/22 15:34:01 ID:nr1MebWC
出先でPCで見れない時に見れるとありがたい時もある。
まぁヒキこもってるなら話は別だが。
そんな奴はそもそも携帯そのものがイラナイ訳で(プッ
739734:04/11/22 18:20:34 ID:x1dBScPh
機種名までは覚えてないなあ
一昨年の暮れに出たばかりの日立のを買ったんだけど
なんかもっさりが直ったって話題のプロセッサが初搭載された奴
740非通知さん:04/11/22 18:26:15 ID:GHznf7DI
>>736 スレ違い
741非通知さん:04/11/22 18:32:06 ID:+PoxC20f
今年一目惚れした機種がW21Sしか無くて、ほんとはあの機種にしたいけど、ぶっちゃけauを男が持ってたらヲタク臭&田舎もんのイメージがあるからなかなかペ様携帯には出来ない…

ペ様携帯って結構飽きない画面の作りになってるね
742非通知さん:04/11/22 18:42:49 ID:xsyxHZHs
>>741
考えすぎ。
一般的な他人は「新しい携帯だね」位しか関心ないから。
743非通知さん:04/11/22 19:09:15 ID:hE8XMKE6
>>741
FOMA 持ってりゃ爽やか都会人ってか?
喪前、 au 持ってる香具師見るたびに、あいつはオタクで田舎もんってレッ
テル貼って言いふらして回ってるのか?
陰湿な FOMA 持ちだな
744非通知さん:04/11/22 19:17:01 ID:pZva7n5a
どう考えてもFOMAの方がヲタだれ(笑
745非通知さん:04/11/22 19:21:17 ID:3GRM/28M
オレもFOMAのほうが
オタの臭いプンプンに感じる

ゲームやりたいヤツはau選ばんでしょ
746非通知さん:04/11/22 19:42:52 ID:+PoxC20f
ほら、au叩くとこれだけ叩く人達がいるでしょ。だから、ヲタク携帯って感じがすんのよ。
747非通知さん:04/11/22 19:44:41 ID:+PoxC20f
この必死さが痛いわ…

au使いってこんな感じの人ばっかじゃん
748非通知さん:04/11/22 19:48:03 ID:ZDzsH5tY
つーかauへの乗り換えスレなのだから
現FOMAユーザにせよ乗り換えた後の人にせよauに価値を感じてる人が多いのは自明であって。
なんか勘違いしてる人が約一名?
749非通知さん:04/11/22 19:51:00 ID:qMpXj6Ip
結局
au>>>FOMA
750非通知さん:04/11/22 20:16:00 ID:XrLBTkMw
さっきケータイショップで着うたフル、ヘッドフォンで聴いてきたけどMDに近い音質でびっくりした マジで
もっと糞な音質だと思ってたから
スピーカーからの音質は、市販のミニスピーカーにMDつないだ音質と変わらない感じかな
でも あれは充分使えるサービスだな
乗り換えようかな 地デジ放送対応機もauが来秋に先陣切って発売するみたいだし
751非通知さん:04/11/22 20:18:39 ID:YaDNIVF6
>>750
ヘッドフォンで聞いたとき音質は綺麗だった。
でも携帯のスピーカーから出てくる音量は小さかった。
752非通知さん:04/11/22 20:19:36 ID:YaDNIVF6
>>751
やっぱ音質は悪いね。
753非通知さん:04/11/22 20:41:23 ID:XrLBTkMw
カシオのは2.6インチでスペック的にも満足なレベルだが背面液晶がないしなぁ日立はデザインが論外だしサンヨーは外部メモリー対応してないし
東芝のは無難だがスペックがイマイチだし
754非通知さん:04/11/22 21:01:59 ID:3GRM/28M
>>746,747
FOMAスレでauの話するのと一緒だろ

自分が使ってる携帯が一番だと思いたいのさ
誰もがね
755非通知さん:04/11/22 21:22:33 ID:iSSIyLpW
すまん、俺ドコモ8年も使っててFOMA2年近く使ってたけどauに乗り換えた。
つかドコモ飽きた
756非通知さん:04/11/22 21:58:49 ID:BCT/UUeR
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news043.html
こんな人が上に立ってる以上は、ドコモに未来はない
ケータイの高機能化放棄ともとれる発言
フェリカは解約率を下げる為の糞機能   もうドコモとはおさらばだ
757非通知さん:04/11/22 22:21:20 ID:qMpXj6Ip
>>756
もうドコモも終わりだな。FOMAで限界を向かえたような発言だな。
758非通知さん:04/11/22 22:54:04 ID:rUlPdtzn
>>756
auも同じ悩みを抱えているんですがね。
759非通知さん:04/11/23 04:17:46 ID:NK1kCFC8
例え少々支払いが高くなっても、使う価値がある。
アプリとimodeサイトにこだわらない限り。
760非通知さん:04/11/23 06:37:20 ID:xKwJU774
>759
その踏ん切りがつかないからFOMAを捨てられないんですよね。
良番保持とイザという時のために1×との2キャリア持ちです
761非通知さん:04/11/23 08:21:44 ID:6zARRj2b
762非通知さん:04/11/23 12:39:02 ID:z4nMZYsL
>>758
ダイヤルアップではこれが限界、ADSLなど常時接続なら次のステップにいける、
じゃないですかね。
ドコモが次に劇的に変わるのはHSDPAで一気にパケット通信のコストが下がり、
本当の意味で定額通信ができるようになるときでは。
763非通知さん:04/11/23 13:55:11 ID:YwOt4SlI
なんでそのドコモの人の発言が叩かれるのか理解できない
当たり前の事言ってるだけじゃん
764非通知さん:04/11/23 14:01:36 ID:fW6WmzSR
P2102から乗換え検討してますがポイントが8000P
ある、どないしよ?(ドコモは魅力的な機種が無い)

auではW21SかW22SAで迷ってるし・・・
765非通知さん:04/11/23 14:05:42 ID:z4nMZYsL
>>763
内容を見る限り、
「カメラを載せたくなかったのは正解だったろ?」とか
「Felicaなどで囲い込みをするのは当然だよな?」とか、
そーゆー消費者無視の自己弁護や自己正当化に終始してるように感じられるから、
じゃないですかね。
766非通知さん:04/11/23 14:12:14 ID:YwOt4SlI
でも、筋の通った正論だよ
767非通知さん:04/11/23 14:13:54 ID:z4nMZYsL
>>766
「正論か否か」の前に「論題」があって、その論題の方向性自体が気に入らないという人には
正論かどうかはあんまし意味がないことかと。

特に2chでは「消費者観点から」見る人がほとんどですからね。
乗り換え検討スレならなおさらでしょう。消費者として乗換えを考えているわけですから。
768非通知さん:04/11/23 14:17:46 ID:swSYe/9j
>>764
ポイントの使い方は分からんが、W21Sはほんとイイ(・∀・)機種だよ。
769非通知さん:04/11/23 14:22:37 ID:fW6WmzSR
>>768
さんくす!
ポイントは残ってるしもったいないと思っただけです。
W21Sにしようかな?(新規は店で見て安かったから)
au入門機としてw
770非通知さん:04/11/23 14:23:48 ID:xWRWBsCQ
相変わらず、バ○カ。
20Kの添付で何を送るんだ? そんなんで誰が使う?
movaに至ってはメール添付できないし。いろいろ条件があって面倒くさいからだよ。
vodaのPDCでも30Kは添付出来るのに。vodaやau←→docomoへスムーズにやり取り
できないからだろ。勘違いもすごいね。何処も去って正解だった。
771非通知さん:04/11/23 14:24:56 ID:xWRWBsCQ
受信が20kまで添付受け付けるの意味です。↑
772非通知さん:04/11/23 14:26:07 ID:z4nMZYsL
>>769
良く使い方として挙がるのは、
他人の機種の機種変更のために使ってあげたり、
自分が機種変更してヤフオクで売っちゃったり、そんな感じの話が挙がる。
実際やったことないからどのくらいの手間なのかは知りません。
773非通知さん:04/11/23 14:26:23 ID:1PmMV8jA
>>764
ポイントで新規契約→即解約→オク出品
で金になる。
774非通知さん:04/11/23 14:28:34 ID:xWRWBsCQ
送信が500kまで送れても、受信の段階で20kに勝手に圧縮されたんじゃ、送受信20k
と言っても過言じゃない。ほとんどPCなんかへは送らないし。
775非通知さん:04/11/23 14:29:50 ID:YwOt4SlI
企業が利益を考えたらいかんというのはかなり異常な考えでは?
776非通知さん:04/11/23 14:33:15 ID:z4nMZYsL
>>775
考えちゃいけないというのは異常ですが、
「カメラ載せても云々、ほら利益につながんなかったろ」とかは
どーでもいーっていうかお前自己弁護してんなよとかそーゆー印象は与えるんじゃないですかね。
消費者側がカメラ使いたかったしそのためにJフォンが躍進したのですし。

まあ、自分としても利益団体なのだから利益出すでいいとは思うんですが、
前述のような話や、「Felicaは囲い込みに使う」とか公言してるのは
「おいおいわざわざ消費者を刺激するようなこと言わんでも……」とは思う。
777非通知さん:04/11/23 14:42:41 ID:yPYysK3+
   n                n
 (ヨ )  a u 最 低 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで777get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
778非通知さん:04/11/23 15:16:00 ID:Y6x7jSMA
今、auで新規契約したら、
番号は、確実に、080で始ますよね。
でも、優先番号をすれば、
090ではじまりますか??
779非通知さん:04/11/23 15:46:55 ID:f0z+Rrbt
前評判は人気なかったあうのスライド型W22Hだけど、
該当スレをみると 実機を見て購入者が続出してる模様。
「名機」「感動ケータイ」「勝ち組携帯」の文字が並び、祭りが始まっている。
実際、俺も触ったがあの開閉する感覚はくせになり、よくショップに通っている。
使いにくかった今までのスライド型が、一気に折りたたみを抜き、頂点に立った瞬間だった。
780非通知さん:04/11/23 17:16:55 ID:FJXk7s+K
アフォーマには呆れました… auに乗り換えますわ
781非通知さん:04/11/23 17:26:51 ID:kUWqtxyU
>>778
YOU選に係わらず090・080両方ある。
782非通知さん:04/11/23 17:27:14 ID:qrakdiFX
漏れもauに変えたいんだけど、会社のメンヘルヲタ中年毒男が使ってるので
転勤するまで変えたくない・・・
783非通知さん:04/11/23 17:38:53 ID:Y4Pk4Xtj
>>1はあうヲタ
784非通知さん:04/11/23 19:10:36 ID:Xs2ldycB
質問ですけど、赤外線通信はドコモとauの間でできますか?
785非通知さん:04/11/23 19:16:47 ID:E743RiqO
N系となら画像なども通信可能ですよ。ただしN505iSと試した時はW21S→N505iSの一方通行で逆をやってもこちらではファイルを読み取ることが出来ませんでした。ので送信だけで良ければ…。アドレスはほとんどの機種間で送受信可能です。
786非通知さん:04/11/23 19:26:09 ID:Xs2ldycB
>785
サンクス
てかドコモからauに変えようと思って画像やら電話帳を移すのに赤外線使おうと思ったんだけど、無理みたいっすねぇ
787非通知さん:04/11/23 19:51:36 ID:m6zBCrht
movaからFOMAかWINに乗り換えようと思っているのですが、

EzWebで2chとgoogle見れますか?

788非通知さん:04/11/23 19:58:30 ID:/aeW6Joo
FOMA持ってるけど、でかいし使わない機能多すぎるんだよね。
まじでauがいまうらやましい。
789非通知さん:04/11/23 20:15:07 ID:80D/EWVR
>>787
auのブラウザはmovaやFOMAほど閲覧できるサイズが大きくない
790非通知さん:04/11/23 20:22:04 ID:hTCtiTYq
>>778
運次第。
私は最初080が提示されたけど、店員が登録に失敗してやり直しになった結果、090が提示された。
まぁ、好みの番号が出るまでYOU選番号の料金払うって手もあるか。
791非通知さん:04/11/23 20:23:27 ID:z4nMZYsL
>>789
それは回答になってないと思うけど……。

>>787
2chもgoogleも見れますが、
2chに関しては、imonaが使えません。
あなたがc.2ch.netやp2使いなら問題ありませんが、imonaが使いたいなら避けたほうがいいです。

googleに関しては、最近対応したとのことです。
ただし >789 さんも言っている通り、閲覧できる1ページ辺りのサイズがFOMAより小さいですので
(FOMA……100KB程度、WIN……30KB超え程度? 冬機種不明)
PC用の大きなページを見るとしたら、FOMAでは見れたけどWINでは見れないということが起こる可能性があります。
792非通知さん:04/11/23 20:29:04 ID:m6zBCrht
携帯の登録アドレスをDoCoMoからAuに移動させるサービスはありますか?
793非通知さん:04/11/23 20:31:20 ID:EU6w161f
>>783
何を今さら
794非通知さん:04/11/23 22:41:07 ID:dRrLwNZy
>>792
AuショップでAUしましたサービス使え。
一部機種は無理だけどな。
795非通知さん:04/11/24 04:34:26 ID:uRIyKpQ7
WINは支払いが増えるかもしれない、でもそれ分得るものがある?
1xなら安くなるかもしれない、失う物は大きい?得る物は小さい?
796非通知さん:04/11/24 04:42:55 ID:zKvm6Fjp
>>795
それは貴方しだいだ。
自分の利用状況を把握の上、パンフを読めば答えは見つかるだろう。
「かもしれない」を確定にしなさい。
797非通知さん:04/11/24 05:59:28 ID:IPpBIOAP
win=通話料高い
1x=パケ代高い・・・

繰越とパケ代と通話料の共有が無いと料金プラン下がっちゃってさらに割高に・・・
改善汁。
798非通知さん:04/11/24 06:05:38 ID:+zqffLQl
請求書払いの人注意

Auは料金支払い期限後10日めにCメールで料金の催促がきます。
そして18日めに停まります。(但し警察と客センのみには発信が可能)
ドコモは滞納がなければ2カ月停まりません。
799非通知さん:04/11/24 08:00:14 ID:f/lt35IU

だから 貧乏人は、ドコモを選ぶんだよな(w

いまどき ドコモって、ダサイな(ぷっ


800非通知さん:04/11/24 10:53:09 ID:YWqt3nl7
auにはマルチタスクが無いのは痛いな。 
ナビウォークだのダブル定額だのって騒いでも、マルチタスクがないんじゃあんまり意味が無い。
常に待ち受けにしとかないとね。
801非通知さん:04/11/24 11:15:48 ID:0GUwj6Qd
>800
無知なくせにモノ言うなw
web中でもメール着信通知は来るし通話着信は優先で受けるよ
802非通知さん:04/11/24 11:19:24 ID:0GUwj6Qd
>792
auショップのレベルもいろいろだから何軒か回る事をオススメする
803482:04/11/24 11:20:56 ID:MEHf5TpE
今、N900i使ってて、talbyでauに乗り換え予定なんですが、
auショップでメモリーの移し替えを聞いたら、900シリーズは
対応してないって言われてしまいました。
市販のソフトを買ってやるしかないでしょうか、、、。
804非通知さん:04/11/24 11:23:18 ID:1PhcFDQy
>>792
>>803

ソフトぐらい買えよ。
後々便利だからさ。

805非通知さん:04/11/24 11:23:36 ID:izZsuX+G
一度ドコモショップで昔使ってたmovaに移してもらって、それをauショップに持ってけ
806非通知さん:04/11/24 11:25:30 ID:xDuVmO90
>>799
別にださくはないけど
auに乗り換えます。
807803:04/11/24 11:26:42 ID:MEHf5TpE
名前の482は他のとこのです。消すの忘れてた、、、orz
>804
やっぱ買うしかないですね。
808非通知さん:04/11/24 11:28:09 ID:n/+3wTa4
もっさりホー魔
809非通知さん:04/11/24 11:30:00 ID:roEo+/1v
つーかマルチうぜーんだ消えろ
810非通知さん:04/11/24 11:52:48 ID:YWqt3nl7
>>801
で、通話を受けちゃった場合、通話しかできないじゃん。
通話終了後もとの状態に復帰できるわけでもないんでしょ?
811非通知さん:04/11/24 12:00:14 ID:3JQOIERJ
>>810
残念!!
元の状態で復帰できちゃうんだな
サスペンド機能くらいあるよ
通信自体はドーマント状態だけどね
812非通知さん:04/11/24 12:01:14 ID:YWqt3nl7
で、ハンズフリーで電話しながら、
webやったり、ナビ使ったりできるの?
813非通知さん:04/11/24 12:09:22 ID:1PhcFDQy

ドコモヲタって、こんなバカなヤツばっかりなんですか? w


814非通知さん:04/11/24 12:38:38 ID:YWqt3nl7
おいおい、ハンズフリーくらい買っておけよ。
罰金食らうぞ
815非通知さん:04/11/24 12:44:29 ID:izZsuX+G
FOMAって電話出来るんですか?
新型ゲーム機じゃないんですか?
816非通知さん:04/11/24 13:00:21 ID:0GUwj6Qd
>815
FOMAはお子ちゃま騙し機です
817非通知さん:04/11/24 16:34:23 ID:3DszE8g/
>>815
FOMAは初代ゲームボーイ以下のゲーム機です。
818非通知さん:04/11/24 18:13:04 ID:vlt+6aI/
いつも検討するだけで終わるね
819非通知さん:04/11/24 22:07:12 ID:iGX9cdyU
いまどきFOMAなんか買ってる時点で負け組みだろ。
情報収集比較能力の無いドコモヲタぐらいだろ。

ドコモのニセアンテナに騙されて大変だなw
今日も「送信失敗しました」&「圏外です」ばっかりの アFOMA (ぷぷっ

820非通知さん:04/11/24 23:15:04 ID:vlt+6aI/
あうの高くて低機能な携帯には今更できないんですよ
マルチタスクに慣れてしまうともうダメ
ネットとメールを同時にこなしつつ、電話かけたり写真取るのになじんでしまったから
着メロなんかいい年して使わないし、高速通信も文字だけの送受信しかしないと意味無し
821非通知さん:04/11/24 23:29:15 ID:+zqffLQl
あうのWEB画面って東芝以外安っぽくてショボくない?第一にフォントが…
LCフォントを載せてるN/SH/Pは最強に綺麗!
SA/CAは気持ち悪いくらいフォントが餓寄向け。
822非通知さん:04/11/24 23:48:35 ID:IoC8xESV
てかドコモ端末の内蔵ソフトは本当使いにくいよな。
特にP、N。はっきり言って5年前くらいから進化ゼロ。
au端末>>>>>ドコモSO>>F>>D>>>>>越えられない壁>>>>N、P



あと安物チップ&低速通信でWEBがもっさりなのも終わってる。
何するのももっさりあFOMA
823非通知さん:04/11/25 01:10:56 ID:4mkrl4zl
age
824非通知さん:04/11/25 02:44:51 ID:oPK1qnzS
>>822
SHが抜けてますよ
825非通知さん:04/11/25 02:47:58 ID:kh9y7OYX
FOMAの良さはマルチタスクだけ?
826非通知さん:04/11/25 03:14:28 ID:U2M/tbAw
あとは料金プランの良さくらいかな、

でも、マルチタスク(とくにN系)の良さはたまらない。
PからFにして、Nソフトの出来の良さが身にしみてわかった。
周りの半分くらいがauだから、auに使用かと思うことも多々あるんだけど、
マルチタスクが無いのがね・・・
827非通知さん:04/11/25 03:26:57 ID:kh9y7OYX
パケ定額にしない使い方で通話にもそこそこ使うならFOMAが安くなることもあるね。
パケ割winがPP30並のオプションになったから、かなりアドバンテージ減ったが。

マルチタスクで利用環境が良くなるのは分かるが、
もっさりや弱電波や位登サボりが足を引っ張る非効率面と相殺されるほどのものなのか。
828非通知さん:04/11/25 03:30:15 ID:sdh6N3p5
というか、特にNだからこそ嫌だって人も多いのは事実であって、
聞かれていないなら「N最高!!」なんてわざわざ言う必要もないと思うが。
829非通知さん:04/11/25 04:06:45 ID:U2M/tbAw
NのマルチタスクとFのマルチタスクでやれることが微妙に違うからね。
買い増しをするときに、Fもマルチタスクって書いてあるんだから同じだろう
と思ったらけっこう違ってて参った。

もっさりでもないし、電波もムー場と比べて多少弱いかなって程度だし、
位登サボりなんて数十回に一回あるかないかだから問題なし。
知り合いには、もしつながらなかったらもう一度かけろっていってあるから問題なし。
用事があれば何度でも電話かけてくるだろうしね。

830非通知さん:04/11/25 04:07:55 ID:sdh6N3p5
なんだ、釣りか。
831非通知さん:04/11/25 04:19:54 ID:U2M/tbAw
釣りじゃないんだけどな・・・
832非通知さん:04/11/25 04:47:07 ID:kh9y7OYX
>>829
釣りや捏造とは言わないが、大分FOMAの利用に適した環境、スタイルのようだね。

Nのもっさりが気にならない、FOMAの電波状況が良い、移動時の利用時間が短い、
友人にあらかじめお願いしておれば済む、友人が物分かりが良い。
833非通知さん:04/11/25 05:00:16 ID:U2M/tbAw
NじゃなくてPなんだけど・・・

まあN900isも修理の代替で借りたけど、
乳首コントローラー以外は悪く無かったよ。

電波状況は半年ぐらい前から不都合感じなくなったし、
電池もちも問題ないよ、朝持ち出して、充電なしで3時ごろまでなんとかなる。(だいぶヘタったけど)

>友人にあらかじめお願いしておれば済む、友人が物分かりが良い。
こりゃへんだよ。 通じなくて、重要な用事なら何度もかけるもんでしょ。
一回しかかけないで、通じないぞって文句言うやつがいたら、そうとう変な性格なんじゃないかと・・・
人間常時電話出れるわけじゃないでしょ。


834非通知さん:04/11/25 08:10:47 ID:LGfChG4b
>>833
電波状況の話をそれとなくマナーや人柄、精神論に持ち込んで
誤魔化そうとする工作か。これも最近は減少傾向にあるんだが
まだこのように見受けられることもある。

「多少繋がらないくらいで文句言う奴がおかしい」←マナー論に持ち込むお得意パターン(今回)
「新幹線では電源切るのが常識」←webやメールはやりたい人も多いだろうに
「運転中の携帯電話の使用は禁止されてるから問題ない」←同乗者は?

ちなみに工作員はSH900i、P900iユーザーが多い。(今回はP900i)
この二端末はアンテナピクトの表示が甘い上にアンテナ位置が液晶側に
あるために手で持ってiモードしてると「普通に使えてる」と錯覚
することがあるから。N900iはアゴにアンテナがあるため電波状況に
気づきやすくF900iはピクト自体が甘くないためこれまた評価は落ちる。

PとSHのユーザーはFOMA歴が短いことも多いので工作員になりやすい。

835非通知さん:04/11/25 08:19:43 ID:ULKAj/hF
836非通知さん:04/11/25 08:29:41 ID:9QSH1P/D
来月お試しとして一ヶ月だけあう使ってみることにしたよ
FOMAとAU、良かったほうを契約継続するぽ
新規無料の携帯でオススメはあるかい?
837非通知さん:04/11/25 08:44:48 ID:jHJuxHkc
>>836
今、FOMA使ってるのかな?
お勧めというか…
今使ってるのと同時期に発売したものを中心に選ぶといいかも。
そうすれば、各キャリアの程度が正確にはかれると思う。
それと、主な用途をカキコしてくれるとアドバイスしやすい。通話or通信とか。
838非通知さん:04/11/25 08:53:49 ID:P+c/igZO
>>803
talbyに変えたらN900iいただけませんか?
839非通知さん:04/11/25 08:57:14 ID:oOcp0N0+
>>837
自分で調べようとしないあほはほっとけ。
840非通知さん:04/11/25 09:06:26 ID:tsUjxxdA
>>836
値段も大事だけど、比較するなら現在の用途に近こと、継続利用した場合のことを考慮して、
やりたいことを試せる新しめの機種を選んだ方がいいと思う。
やはり夏・冬WINあたりで。そうなると無料はないな。W21SA、W21S、出たばかりだがW21T、W22H。
まずはau11月の総合パンフでラインナップを見ておくと良いよ。
841非通知さん:04/11/25 10:03:41 ID:w4IlKfpX
>>834
過去ログ読んでればそいつが現在F使いなのがわかるはずだが?
842非通知さん:04/11/25 10:16:49 ID:rp/YhSVT
843非通知さん:04/11/25 10:52:16 ID:oPK1qnzS
>>836
夏WINなら、探せば無料に限りなく近い店はある。間違っても21Hは買うなよw

>>841
FもPも使える状況にあるってことしか分からんと思うが?Fを買い増しただけでしょ?
844非通知さん:04/11/25 11:19:02 ID:w4IlKfpX
>>834はパナは工作員が多いとか富士通は違うとか騒いで叩いて居たわけだが
845非通知さん:04/11/25 12:00:00 ID:hZCPES0S
松下を持ち上げてる時点でパナメインなんだろ。
ま、富士通も900iTや900iCはピクトが甘くなったらしいがな。
(900i批判をした後ドコモに目をつけられてFOMAの電波批判が不抜けになったけみかるの記述より)
846非通知さん:04/11/25 12:36:17 ID:w4IlKfpX
松下が持ち上げられた理由はNソフトなわけだが
847非通知さん:04/11/25 16:42:29 ID:At1JGMMv
あの〜来月でFOMA解約しようかと思ってるんすが
月途中で解約したらプラン崩れちゃいます?
ちなみにパケ砲台でつ
848非通知さん:04/11/25 20:31:09 ID:3sCiISBA
サラリーマン&OLの多くが
月の通話料金が6000円前後
パケット代が1000円前後
だからドコモが揺るがないわけだ。
ガキ&ヲタは通話よりパケット代が増えるから
auのほうが良いよね?
849非通知さん:04/11/25 20:38:06 ID:sdh6N3p5
>>848
0円以下の請求は存在しない反面、高額方向は青天井に伸びる。
ARPUは、多数の平均値より低いユーザと少数の平均値より(かなり)高いユーザで占められるものだよ。
プラン67、スタンダード付近だとauは大して安くないけど、
エコノミーが強いとか、スーパーが強いとかはその観点ではよいことだと思うけどなぁ。
850非通知さん:04/11/26 02:27:17 ID:gxkmpMGa
そんな両極端なユーザーばかりなわけないじゃん
平均前後が最大多数だろうよ
851非通知さん:04/11/26 04:36:30 ID:QNsX8fqs
>>848
圧倒的シェアで、ファミ割・ゆうゆうコールで囲い込んでるからな。
通話が少ないけど定額が必要、というユーザーでもなければまわりにドコモが多い
限り料金面ではなかなかWINに乗り換えるメリットがないように出来ている。

それでもFOMA自体が発展途上なのもあってauに乗り換えたい人はいるだろうな。
定額が必要なければ1xの料金プランが魅力な人もいるだろうし。
852非通知さん:04/11/26 05:01:35 ID:jbr0FNfy
auのスタンダードに割安感が無いのは、
この料金プランを選択する消費者が多いからではないだろうか?

あまり選ばれない極端な料金プランを割安にして、お得なイメージを強調してるだけだとおもう。

まあ、お得なようでいて、実は余りやすくないのがauの特徴なんだけどな。
853非通知さん:04/11/26 19:29:50 ID:cOq5Qbh/
>>850
平均よりは安い方向に偏った辺りが最大多数ですよ。
下は0円なのに上は青天井なのだからそれは自明。

>>852
スレ違い上等で仮定つーか主観から結論なんてどっか他スレでやってください。
安くなるなら乗り換えればいいし安くならないなら乗り換えなければいいこと。
854非通知さん:04/11/26 21:03:52 ID:50ut9/Cb
下は0円なのに上は青天井だからといって、
平均よりは安い方向に偏った辺りが最大多数だという根拠にはならないと思うんだが

下は0なのに上は青天井って、ほかの統計でも珍しいわけじゃないし。


855非通知さん:04/11/26 21:12:30 ID:cOq5Qbh/
>>854
たとえば平均値が6000円とします。ユーザは10人とします。
一人だけがたくさん使い、3万使いました。
残りの人の平均値は? というと、必ず平均値6000円より安いほうに偏ります。
「マイナス18000円を支払う人がいる」なんてことはありえないのですから。

残り9人は同じ金額を使ったとすると、彼らは一人につき3333円程度になります
(小数点以下は切り捨てとして)。
856非通知さん:04/11/26 21:18:42 ID:50ut9/Cb
同じく10人のうち9人までが6000円使い、
一人だけ0円だったら、平均値は5400円になるよ。
857非通知さん:04/11/26 21:20:33 ID:CfjoOnDZ
>>852
MOUとARPUの関係見れば相当auは安いよ、ドコモより。
858非通知さん:04/11/26 21:23:07 ID:cOq5Qbh/
>>856
5400円でも平均値よりは安いですよね。
しかもその例は理論上の最低値です。
現実には少なくともそれ以上に安い方向に偏ります。

すると、プラン39/49、エコノミー辺りや、プラン100〜150、スーパー辺りの
差が如実に現れます。
859非通知さん:04/11/26 21:31:44 ID:50ut9/Cb
>>858
平均値より高くなるよ
平均値が5400円、 ゼロ円だった一人を除いた9人は6000円ずつ使ったんだから。
860非通知さん:04/11/26 21:39:47 ID:cOq5Qbh/
>>859
あー、そういうことを言いたいのか。てっきり平均値6000円が前提にあったスマソ。
で。仮に平均値を6000円として、
最終的には「6000円からプラスへのブレ」と「マイナスへのブレ」の量によります。
しかしマイナス方向にはプラン49/39やプランS/SS/エコノミーなどがいるため効率よくカバーされます
(つか、この辺のプランが重要だよってのが自分が言いたい主題であります)。
プラン49/39やプランS/SS/エコノミーがうまく使える人には6000円のプランは重要ではありません。
逆にプラス方向には高額プランがあり、この辺のプランもまた重要です。
ただし月額料金という観点では、すでにプランの内容は終わった後の「最終請求額」が取り上げられるのでとりあえず無視できます。
861860:04/11/26 21:43:54 ID:cOq5Qbh/
で。また平均額を6000円と仮定して。
プラン100で月額10000円支払った人が一人いれば、その5倍の人数のプラン49ユーザで平均が6000円となります。
プラン150ならなおさら平均値以下プランユーザは増えますし、
プラン100にせよプラン150にせよ無料通話以上に使えば青天井に請求は伸び、それは
平均値以下プランユーザにマイナスとして現れなければなりません。

>859 さんの意見では、ユーザの大多数が平均値(ないしそれより上かも)ということですので、
プラン100ユーザなんてほとんどいない、プラン39/49ユーザなんてほとんどいない、という必要があります。
でもそうは思えないんですよねぇ。

(ちなみに答えを書いてしまいますが、FOMAパケホ開始の際、立川社長の発表にて
プラン67以上のユーザは全体の1/3以下、と明言されています)
862非通知さん:04/11/26 21:53:13 ID:50ut9/Cb
ARPUって通話や通信の請求額単体でみるもんじゃないの?

パケホーダイの時の立川発言は当たり前だと思うが・・・
みんなPP80や40にして、あまったパケット通信料を通話に回すために
わざわざ料金プランは下げてたんだからさ。
863非通知さん:04/11/26 21:59:28 ID:cOq5Qbh/
>>862
>みんなPP80や40にして、あまったパケット通信料を通話に回すために
>わざわざ料金プランは下げてたんだからさ。
ドコモの発表する音声ARPU、通信ARPUは
音声として使った、通信として使った、をしっかり考慮したものです。

あなたのその論理では、音声プランにおいてはなおさら自分の首を絞めるような結果になりませんか?
864非通知さん:04/11/26 22:01:24 ID:50ut9/Cb
>音声として使った、通信として使った、をしっかり考慮したものです。

なんか参考資料をください。
865863:04/11/26 22:02:16 ID:cOq5Qbh/
てゆーかそれ以前に、
無料通信を通話で消費するためにプラン下げしたら通話単価が上がる、
そのリスクを負ってでも無料通話を消費するという選択肢なのかな?
それだと音声ARPUは実際に求められてるより高く出ているということになり、
プラン67程度がぴったりというあなたの論理からより安い方向にズレますね。

ん〜、なんか酒入ってて厳しいので今日はそろそろ寝ます。また今度にでも。
866非通知さん:04/11/26 22:04:24 ID:50ut9/Cb
逃げられちゃったよ・・・
867863:04/11/26 22:05:38 ID:cOq5Qbh/
>>864
ドコモの実際の発表内容をご覧ください。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/04qrt2_j.html

「(iモード以外を含む)パケットとして」使ったどころか個別に「iモードとして」まで集計されています。
これらは、実際にデータ(それどころかiモードも個別に)に使われた分を集計ししなければ出てきません。
868863:04/11/26 22:07:39 ID:cOq5Qbh/
んでは寝ます。
869非通知さん:04/11/26 22:18:00 ID:50ut9/Cb
音声として使った、通信として使った、をしっかり考慮したということはわかったが、
これがなぜ漏れの首を絞めるような結果になるのかはわからなかった。

たとえば、一月に通話100分するユーザーが居たとして
彼のARPUは料金が一分1円のプランの場合100円
一分2円の場合200円ではないだろうか?


870非通知さん:04/11/26 23:18:51 ID:e/OCdRje
1分1円とか2円なんてプランが有るんだ。
乗換えよっかな。
871非通知さん:04/11/26 23:40:34 ID:R0BOcwQY
>>870
日本語わかりますか?たとえば って日本語わかりますか?
もう少し日本語お勉強しましょうねw
872非通知さん:04/11/27 00:19:17 ID:Y2axMzqx
ようするにFOMAなんか使ってたら、バカだと言うことが良く分かりました。
873非通知さん:04/11/27 00:32:04 ID:0Wo3X9KM
でも今度の家族割いけてるね。素直に感服。あうもやんないかな
874非通知さん:04/11/27 00:56:14 ID:M4J7WeKG
>>872
かわいそうに、抜かされそうだからって必死なのね。
875非通知さん:04/11/27 01:00:48 ID:Ras6QkfZ
>>874
かわいそうに、3ヶ月連続で純増低下してるからって必死なのね。
876非通知さん:04/11/27 01:42:35 ID:qtqWnS/j
>>874
スレタイ読める?
877非通知さん:04/11/27 03:01:13 ID:KQCSeGlg
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1094480809/l50

 かなりあるらしい
  オレオレ詐欺被害に遭う確立no.1携帯 それはau
878非通知さん:04/11/27 04:09:33 ID:OuLf4K/8
>>877
「確率」を「確立」と誤変換して平然としている時点でアホ決定(・∀・)ニヤニヤ
879非通知さん:04/11/27 08:45:17 ID:lwctZjmH
jigのBREW版出ないもんかねえ…
出たらマジにwin最強になるんだが
880非通知さん:04/11/27 09:41:18 ID:OpUPf/lc
FOMAは安い!
けれど…
中学生の娘にココセコム検討中です。
auがんばれ!
881非通知さん:04/11/27 10:03:31 ID:zXBvPBZN
882非通知さん:04/11/27 10:05:20 ID:zXBvPBZN
>>879
絶対出ませんし
出ても3M縛りがあるので
複数ダウソできないBREWのjigは
Java版以下の最悪な物になります
883非通知さん:04/11/27 11:29:15 ID:lwctZjmH
>>882
そうなんすか。
じゃあもう可能性としちゃあOpera定額しかないか…トホホ
レスどうもありがとう
884非通知さん:04/11/27 12:29:38 ID:UoNCz53b
900i全部触ってきたけど、
みんなモッサリだね。
webもみんなが言うほど早くないし、
WINと同じくらいかな?逆に画像の読み込みなんかはWINが早い。
それにPとNは定評があるのを伺えますね・・・モッサリ・・・
SHが一番いいかなと思った。
885非通知さん:04/11/27 16:58:23 ID:0Wo3X9KM
出ないといいきれるすごい人
886非通知さん:04/11/28 01:48:58 ID:TYfDbcFy
結局、>>863は逃げちゃったんだね
このスレに粘着してるわりには逃げ足が速いな。
887非通知さん:04/11/28 03:37:16 ID:SHJD8YBm
BBチップでもJAVAサポートしてんだしBREWとJavaの二本立てでもいいだろう。
BBの処理能力があがって、BREWの軽いという利点も薄れてるし。
888非通知さん:04/11/28 09:57:38 ID:B8GYQzqB
>>883
オペラの定額もありえねー
jigと違って鯖通さないから無駄なパケットも使いまくる回線圧迫アプリだし
889非通知さん:04/11/28 20:23:24 ID:XeKT5D+l
料金プラソはドコモに負け出したね
890au:04/11/28 20:24:06 ID:GbLBVEXW
FFとDQ(その他PS2ソフト)の動画が取れるサイト知りませんか?
http://m-space.jp/?cybermelody(携帯専用)
これは一応あるんですけど着メロが基本みたいでFF10個程度しかないんですよね・・・
8の動画もまだないみたい
これ以外の知っているひといたらお願いします
891非通知さん:04/11/29 01:27:51 ID:biwWnvGS
WINは割高な料金払って契約する価値があるか?
って問いを乗り越えて契約する。
892非通知さん:04/11/29 11:55:50 ID:G/IRqbJ7
仕事で出張した同僚(au)と俺(FOMA)で初めての地方で、道に迷ってしまった。
auのGPSに助けてもらって、待ち合わせ時間に間に合ったわけだが、
取引先で会議室で面白いやり取りがあった。

取引先(mova):「へぇ〜。携帯のGPSって役に立つんですね〜。ちょっと見せてくださいよ!」

同僚:「いいですよ」と言ってauをテーブルの上に出して、GPSのアプリを起動

取引先:「すごいですね〜!最近の携帯って。 ドコモですか?」

同僚:「いいえ。僕のはauです」

取引先:「ワシも早くFOMAに変えようかな…」

同僚&俺:「FOMAにはGPS付いてませんよ」と言って、テーブルにFOMAを見せた。


すると、俺のFOMAは 圏 外 表 示 だ っ た (ToT;)

取引先:「あれ?圏外ですね!うちのビルはドコモ大丈夫なんですけどねぇ」

同僚:「ドコモのFOMAシリーズは、電波が弱いんですよ! 特にビルや地下はほとんど圏外です!」

同僚とは、いつも一緒に行動しているから知っているんです。
FOMAが取引先や地下でしょっちゅう圏外になる事を。
同じ街中で電話されると、アンテナバリ3なのに「電波が届かないか、電源が入っていないため…」って
アナウンスが流れて、FOMAは着信をサボってるのも、同僚はよく知ってます。

なので、同僚の「FOMAは電波が弱いんですよ」の言葉に、返す言葉もありませんでした。
逆に取引先から「あんたもauに変えればいいのに」って笑われて、顔が真っ赤になったよ(恥)

893非通知さん:04/11/29 20:16:42 ID:IoiKHSXF
>>892
au に変えればいいのにと俺も思う。
894非通知さん:04/11/29 23:07:56 ID:7qVw5Tln
ドコモはMOVAに価値がある
895非通知さん:04/11/29 23:27:55 ID:aWYoQjjh
ドコモ信者ってさあ、>>892を工作とか嘘呼ばわりするけど、
実際にドコモとau両方持ってたり、俺みたいに最近まで元ドコモ使いだったら、
>>892の言ってることは本当だって事が分かるんだよな。

ドコモしか使ったことの無いような時代遅れなヤツは、
一生ドコモが一番だってダマされ続けて死んでいくんだろうな(ワラ

バカな奴らだよな(ぷっ

896非通知さん:04/11/29 23:55:13 ID:WPoJXrh1
それはau工作員も同じこと。
897非通知さん:04/11/30 01:29:33 ID:DApWaJLZ
>>895
私の会社は高層階にあり、
ドコモはインクスが入っているので
ふぉま、むばともばっちりだが、
auはアンテナバー1,2本立つものの、
着信を取り逃がす事が多い。
ぼだの方がまだ入る。

auにしたら駄目な場所も当然あるので
確認した方が良いな。

898非通知さん:04/11/30 04:29:56 ID:NObTb7SO
各人が優劣を決めるのは自由だが、他人にその価値観を押し付ける幼稚性に非難が集中しないのは日本的民度の低さかな。
899非通知さん:04/11/30 04:52:00 ID:ql8qvvg5
auヲタの特徴
※auが一番という考えのもとauを少しでも批判しようものなら鬼の首を獲ったかのように『FOMAの〜は××』『豚の〜は××』と異常なまでの執着(視野がせまく客観性に乏しい)で反論する。
※auの良さ[自分の満足感]を披露するまで(FOMA使いはここまで)では物足りずその一方的な価値観を押しつけてくる。(子供がすること)
※auの欠点に気付いているからマルチタスクやテレビ電話を過剰なまでに否定し挙げ句GPSを自慢してくる。(携帯のGPSが無きゃ移動できないような脳無しは社会人になれないよ)

※注意※
これは子供なau使いの特徴でありau使いでもまともに語れる輩もいるのでau使い全てに云えるわけではない。
900非通知さん:04/11/30 05:19:04 ID:3qRMQ4Kl
最近auの良さばかり目に入るFOMA N900iユーザーです。。
talbyほんっっっっとカワイイ☆
テレビ電話なんか使った事ないし、電波悪いし、mova以上の良いとこが思い当たらないよ。
海外で番号使うためだけにFOMAにしたけどそんな必要も無かった。なぜか不通になり結局現地で買ったから。
もう少し形勢を見てauに替えると思う。
901非通知さん:04/11/30 09:17:09 ID:Vprl/Je/
>>900
オレは早々に変えちゃったよ
君900
オレ901
902非通知さん:04/11/30 11:05:17 ID:vQKOEhtE
>>897

自宅ならまだしも、オマエは会社の中の方がケータイをよく使うバカなのか?

外出すると圏外の可能性が多いから、ドコモ(FOMA)はバカにされているんだが(ぷっ

窓際族のドコモ信者だろ(ぷっ

903非通知さん:04/11/30 11:08:09 ID:bgCHURJZ
(プッと笑う暗いAU使い。
904非通知さん:04/11/30 11:14:27 ID:vQKOEhtE
FOMAは実際に使えないので、具体的な反論ができないドコモヲタは、
>>903 のように言い返すのが精一杯です(ぷぷぷっ


>(プッと笑う暗いAU使い。

 ↑
気持ち悪いよオマエ ageる根性も無いのかよ(w 


905非通知さん:04/11/30 11:50:46 ID:Vprl/Je/
903はauオタです
906非通知さん:04/11/30 23:34:59 ID:mKKSfnYe
903はクエン酸
907非通知さん:04/12/01 04:25:10 ID:eJBlUQs1
現時点ではWINがひきはなしてるけど、901シリーズ出したらFOMAの解約に拍車をかけるから出さないでほしい。
908非通知さん:04/12/01 07:57:10 ID:Sz91pkyG
au使っているが
ドコモ使いはくせーからボーダにでも変えてろ
909非通知さん:04/12/01 19:11:13 ID:rUpjWvpS
つかねFOMAが情けないのはVodafoneが悪い。
910非通知さん:04/12/01 21:03:34 ID:3kPeMgY4
FOMA→WINに変えて一番驚いたこと
エロ動画のダウンロードが約2秒で落ちるw
911非通知さん:04/12/02 01:11:28 ID:tFS9K2Tp
>>910
>FOMA→WINに変えて一番驚いたこと
>エロ動画のダウンロードが約2秒で落ちるw

俺もそれに感動したw
エロムービーなんか落とし放題、見放題。
ダウンロードがFOMAよりメチャメチャ早いからビックリだよ。

それよりもGPSの精度が凄すぎw
公園でかくれんぼしたら、あっという間に見つけられたよw
auのGPSって誤差どれくらいなんだ?
多分3mぐらいじゃね?
カーナビよりすごいな。これが一番ビビタヨ!
912非通知さん:04/12/02 01:42:40 ID:9+V32dOp
速いってのは良い事だよね
ストレスフリーで
913非通知さん:04/12/02 09:51:38 ID:9JhMSqUN
>>911
ドコモヲタはドコモしか使ったことが無いし、他と性能比較するっていう発想や知識も無いから、
一生ドコモだけを死ぬまで使い続けますw

次世代の高機能携帯は使いこなせないから、ドコモのままです。

だから、そんなスゴい体験は夢の世界だと思ってます。w
auなら当たり前なのにね。
914非通知さん:04/12/02 10:40:08 ID:SPhu35U5
>>909
気持ちは分かり過ぎるほど分かるが、責任転嫁はイクナイ
915非通知さん:04/12/02 11:34:03 ID:rCBtmt0M
>911
>auのGPSって誤差どれくらいなんだ?
>多分3mぐらいじゃね?

例の誘拐殺人事件のとき、auの中の人の話で「GPS付なら
誤差5mで情報が提供できたのに」というのをニュースで
見たな。

916非通知さん:04/12/02 13:19:06 ID:+I7NKbDA
あの殺人事件の母親馬鹿だよな。
さっさとKDDIに通報しろっての!
917非通知さん:04/12/02 14:10:53 ID:cCyGxCXW
でもauだから電池切れして追跡出来ない
918非通知さん:04/12/02 15:12:23 ID:ktdG6o0Z
に決まってる
919非通知さん:04/12/02 16:13:40 ID:9JhMSqUN
>>917
FOMAだったらGPSすら付いてないし、電池もauより弱いから全く役に立たんだろうなw

犯人も母親にメール送るとき、FOMAだったら何度も送信失敗を繰り返してキレてたんだろうな。
ドコモじゃなくてよかったなw

920非通知さん:04/12/02 16:15:43 ID:eFRXvTYf
マルチタスクぐらい搭載されてから高機能って言えよ
921非通知さん:04/12/02 16:34:29 ID:9JhMSqUN
>>920

FOMAってさあ、

・勝手に20KBに圧縮されるような時代遅れのメールシステムを改善してから高機能って言えよw

・GPSぐらい搭載してから高機能って言えよw

・いまどき動きもしない単色のキタナイ絵文字を改善してから高機能って言えよw

・使い物にならん3時間のメールリトライを改善してから高機能って言えよ。

・ブラウザスピードもauに勝ってから高機能って言えよw

・圏外なのに偽アンテナピクト表示するような機能を改善してから高機能って言えよw

・エリア内で目の前にいるのに「電波が届かないか電源が入っていないため…」って改善してから高機能って言えよw

922非通知さん:04/12/02 16:51:33 ID:CQyQyD2G
あう工作員 ( ´Д`)キモッ
923非通知さん:04/12/02 18:30:56 ID:88hdo0VT
>>921

これだけ分かりやすくFOMAの欠点を見せられると、グウの音も出ねえな(w
全部事実だし。

俺もドコモには後悔しまくりだよ。
こんなに不便で、機能が低いとは思わなかったよ。

今からFOMA考えてる人は、もう一度 よーく考えた方がイイぞ。

924非通知さん:04/12/02 18:33:26 ID:HU5h4FSP
ハンドオーバーも着信率もPHS以下w
925非通知さん:04/12/02 20:27:06 ID:yyS/ULgE
>>921
・添付なんて滅多に使わないし
・GPSも使わないし
・業界最低の絵文字も相手もそれしか対応してないので選択肢がないし
・リトライも少しは改善されてきてるし
・スピードはともかく規制はゆるいしアプリもjavaだし
・下から二つは改善してほすい

漏れは低性能でも料金・使い勝手が良ければいいやorz
926非通知さん:04/12/02 20:31:46 ID:jN5UlfB/
一応検討スレなので、検討する気がないならスレ違いのような……。
927非通知さん:04/12/02 21:37:35 ID:+I7NKbDA
>>925
電波が悪いって最も使い勝手が悪いと思わんか?
SH以外モッサリだし。

最後に一言、必死だな俺
928非通知さん:04/12/02 22:15:33 ID:pPSlme9h
基本的な通話、通信が出来ない「圏外」は問題外だね。
まぁドコモ命がいっぱいいるから、そのうち改善されると思うけど・・・
それが我慢出来ない人→WIN

929非通知さん:04/12/03 02:02:53 ID:TZJLDZs3
FOMAに不満があったらWinと併用してみろ
930非通知さん:04/12/03 02:33:12 ID:iMBjpHrG
あのブラウザはどうにかならないのか…?
まぁ一般の人はどうでもいいかもしれないけどね
931非通知さん:04/12/03 02:56:35 ID:JNgrTCc4
auは電波が強いかもしれないが
マルチタスクがないのと料金プランに問題があるからな・・・

乗り換えようとしてもどうしてもauの欠点が目立っちゃってね・・・・
932非通知さん:04/12/03 03:04:42 ID:wMkDED+I
両方それぞれいい所悪い所がある
メールの機能性重視するオレは必然的にau
マルチタスクあるにこしたことないけど
不満は感じないな
料金プランに問題あるのはFOMAに思える
933非通知さん:04/12/03 03:13:20 ID:Ezv/v7m0
迷惑メールを受信しるために在るんだろ センターの負荷にならないように
バックグラウント受信
934非通知さん:04/12/03 03:21:14 ID:WnPCjmed
前AU使ってたけどデーターの通信速度がかなり遅かった!
スタビも書き込みをしようとしても申し込みから許可まで10分近くかかるときも多々あり。
DoCoMoはすぐだよ
あとW11を使ってたけど文字変換がすごく変でしたなんか急ごしらえで作った携帯みたいな印象をうけました。
使い放題にした時の料金は安かったけどデメリットおおすぎて三ヵ月で解約しました。
電波も家の外では二本から三本立ってましたが室内では外部アンテナを付けてようやく一本から二本でしたので本当に携帯なのかなと思いながら使ってました?
935非通知さん:04/12/03 03:24:37 ID:mF+AcaYj
俺は一般的なFOMAユーザーより一歩先に、N2102VでFOMAしていた。
屋内電波の悪さや着信取りこぼし等の理由でその後auに乗り換えたんだけど、
しばらくはマルチタスクがないことによる禁断症状が出たw
でも、auと比較して優れているのはマルチタスクだけであることもまた事実であることを受け入れられたとき、
もうFOMAに戻る必要はないなって思えるようになったよ。
それからは、auにして本当によかったと思っている。
936非通知さん:04/12/03 03:37:15 ID:5MPFrJhi
FOMAからauに変えたいんだけど一つ不安があります。
来年に引っ越す予定だからバイト辞めてるんだけど。無職身分で新規契約ってできますかね?

引っ越す家はFOMAの電波入らないし。屋外はバリバリ入るんやけど。。。。
937非通知さん
FOMAとWIN、どっちがいいなんて、
どっちも使ってる人なら判りきってることだと思う。

ただ、auってあのロゴが嫌だな。小娘っぽい。
メーカーもドコモは一流、auは二流って感が否めないね、正直。
ドコモユーザーで乗り換えない理由は、実はそこが一番だったりしてw
つーか、俺ならそこだな。


そんな見栄っ張りな俺も
子供2人目できて、無駄金遣えなくなったんで一つ解約しました。
手もとにあるのはW21SA黒です。