V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
Vodafone最新機種V602SHを語るスレです。
前スレ
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.27(28)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090817689/
テンプレは>>2-20
2非通知さん:04/08/03 23:26 ID:V423oNfc
Q.簡易留守録の消し方がわかりません。
A.待ち受け画面から○キーを押す。
  スケジュール/メモキーを押す。
  録音データがあれば再生されるので、再生中にクリアキーを押す。

Q.以前の機種からSD経由でアプリ入れたんですけど起動できません。どうしてですか?
A. 1.電話番号で暗号化しているので電話番号が変わると起動できません。
   
   2.電話番号変わってない場合でも以前の機種から番号抜くまえにSDに保存しないといけません。

   3.アプリのシンクロをしましょう。F8426と順に押してください。

Q.修理に出したらミュージックキーがあぁあぁぁぁあぁぁ!!!!!
A.無料で再ダウンロードできますよ。

Q.「風邪が治ったら」を変換、確定すると何故か落ちて再起動。
A.公式に認められました。修理に出せば無料で直ります。

Q.光学ズームにする時とかカメラ起動するときジジジって音がするんだけど初期不良だよね?
A.違います。中でレンズが動くのだから音がするのは当たり前でしょう。カメラのモーター音です。
3非通知さん:04/08/03 23:27 ID:mnJYEheu
3
4非通知さん:04/08/03 23:28 ID:V423oNfc
カメラについての注意点

・ヒドく白ボケします。
・手などでレンズを覆って真っ暗な状態で撮ったときでも左下のほうに白いもやがでます。(ゴースト現象と命名。)
・圧縮率が601SHと比べ高くなっています。

上記の理由により、601SHよりも画質が酷く落ちます。ただ、個体差があり、満足できるものもあるようです。(カナリ少数?)

Q.十分綺麗だぞゴルア!!
A.SH53、601SHを見ていない人からすれば十分綺麗と感じるハズです。

対処法
・シーン別撮影でスポーツモードにする。(白ボケ減ります。)
・デジタルズーム使う。(真ん中部分を拡大するので端の白ボケ、ゴーストは消える。)
・[画質設定]で右ソフトキー「フィルター」これをオンにすれば、多少保存に時間がかかるようになるが、
  シャープの絵作りが反映された写真が撮れるようになる(良くなる保証はナシ。)
・あたりがでるまで修理にだす。(VSが受け付けてくれない恐れあり。)ゴーストは治って帰ってくるらしい。
詳細:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/02/news020.html
5ぬるぽ:04/08/03 23:28 ID:mnJYEheu
誰もいないのかな?
6非通知さん:04/08/03 23:28 ID:V423oNfc
携帯でmp3が聞きたい奴は次のコースの中から選んで602本体とSDメモリーカード適量とミュージックキー(携帯からDL1500円、基本使用料と同時請求)+それぞれ用意汁。
梅コース:ラジカセ、アナログ変換ケーブル
竹コース:winパソコン、アナログ変換ケーブル、SDリーダーライター(SDRWなど)、東芝オーディオマネージャー(無料)
松コース:winパソコン、マイク付き液晶オーディオリモコン、SH-SSK20

費用は松>竹>梅。
音質は松=竹>梅
梅:安い。機械にウトい人にも割と簡単。
竹:PCにお気に入りのmp3たくさんある人にオススメ。少し難しいですが携帯でパソコンの動画を楽しむ事もできます。
松:ソフト有料だけど竹より更に便利です。マイク付きオーディオリモコンのおかげでMDウォークマンの様に本体に触れずに操作できたり、ハンズフリー機能が付いてます。

なお、標準音質で1分1MBほど、動画は1分3MBほど消費します。

ミュージックプレイヤー使用中に
併用可能な機能は
  スカイメール送信、WEB、ステーション、メール閲覧(写真付きは不可)
併用不可な機能は
  スパーメール送信、アプリ、電子ブック、データフォルダ閲覧、デジカメフォルダ閲覧、動画再生、静止画撮影、動画撮影
  その他SDカードを使用する機能
7非通知さん:04/08/03 23:29 ID:V423oNfc
着うた by Vodafone
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070846597/

info-K(旧peace)
http://www.info-k.com/

新・vodafoneラボ
http://v-labo.sub.jp/

V602SHまとめページ
http://v602sh.seesaa.net/

V602SHファンサイト
http://v602sh.fun-it.com/

vodafonedata.com
http://www.vodafonedata.com/

vodafone応援サイト おたくもぜひ!
http://www.geocities.jp/jp_t_vodafone/

V602SH モック画像
http://vodatempsite.hp.infoseek.co.jp/

V602SHのTipsとかのWiki。
http://wiki.fdiary.net/v602sh/

601との画質比較
http://www.officedd.com/ktai/200407_a01.html
8非通知さん:04/08/03 23:30 ID:WLPgfpBS
2ちゃん辞書 DL後は拡張子をsdjに変更して電子ブックに入れる
http://siem.muw.jp/SH505i/link.html


53スレで発見したけど、ここの2ch辞書なら直接登録できた。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/ninone/dic/
9非通知さん:04/08/03 23:30 ID:V423oNfc
【アフター無し&税抜き価格一覧】& 発売日

   北海道  2年以上\26000 1年半以上\00000 1年以上\00000 6ヶ月以上\00000 6ヶ月未満\00000 7/10
   東北   2年以上\00000 1年半以上\----- 1年以上\30000 6ヶ月以上\00000 6ヶ月未満\00000 7/9
確  関東   2年以上\26000 1年半以上\----- 1年以上\30000 6ヶ月以上\35000 6ヶ月未満\41000 7/2 
   東海   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\38000 6ヶ月未満\00000 7/10
   北陸   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\39000 6ヶ月未満\00000 7/14(新規7/10)
   関西   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\35000 6ヶ月未満\00000 7/9
   中国   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\37000 6ヶ月未満\00000 7/3
   四国   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\00000 6ヶ月以上\00000 6ヶ月未満\00000 7/10
   九州   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\39000 6ヶ月未満\00000 7/10

アフターサービスについて
  月々300円のこのサービスに加入していれば、3000円引き
  機種変時に加入するのも可能(脱会後6ヶ月は再加入不可)
使用期間について
  今使っている機種の使用期間(持ち込み機種変した人は除く)(西地区に住んでいる人も遡って計算)
ポイントについて
  明細表に載っている(WEBで表示される)ポイント数(西地区に住んでいる人はこれまでの累計。東地区に住んでいる人は
  去年〈2003年〉の8月から加算されたもの)
  500ポイントごとに、ポイント数×2円として換算して割り引き
10非通知さん:04/08/03 23:32 ID:ktcf2swP
Q.602で使う場合10MB/sのSDと2MB/sのSDでは差が出ますか?
A.10MB/sの方が、デジカメモードの保存の時、格段に早いです

Q.602の隠し機能を知りたいです。
A.F…じゃなくて決定キーと4025や4026と押すと…

Q.ビューアポジションで・・・・・メニュー画面に戻れない。
A.C長押し。
  ただし、メモリダイヤルを「読み検索」にしてると、Cボタンで戻れない場合があります。

Q.着メロは本体で64和音で作ることができますか?
A.32和音までです。

Q.文字の入力がすごくもっさりしているのですが・・・
A.F43でユーザー辞書に適当に10個ほど登録しましょう。(読みは一緒にしないこと)
  また、TV出力し終わった後はF406で外部出力をOFFにしないと、
  ボタン押す度に外部出力しにいくので、操作にもっさり感でまくります。

Q.画像、着メロの容量制限は?
A.画像40KB、着メロ40KB。

Q.無料リモコンアプリは?
A.Vライブ→新着→夏のエンタメモデル特集ってところの下のほうにあります。7月20日から10月31日までの期間限定。

Q.ボイスレコーダと電子ブックの同時起動は
A.できません。
11非通知さん:04/08/03 23:34 ID:V423oNfc
過去スレ

V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.27
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090796491/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.26
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090419636/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.25
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090060905/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.24
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089864109/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.23
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089641265/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089470561/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.21
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089358845/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089244410/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.19
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089120852
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089028540/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.16(実質17)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088950584/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.16
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088864394/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088786974/

12帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/03 23:34 ID:M9T0kGTV
>>1
お邪魔しまぁ〜す♥
13非通知さん:04/08/03 23:35 ID:V423oNfc
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.14
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088765305/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088706600/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088541478/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088261994/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087975843/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087618619/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087213315/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086534282/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085392336/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084535804/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084252928/
V602SH Vodafone V6 series by SHARP vol.3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083889339/
Vodafone V602SH vol.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115552/
【vodafone】◎V602SH part1◎【最強ケータイ!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071737716/
14非通知さん:04/08/03 23:35 ID:fuwS8vWz
乙彼
15非通知さん:04/08/03 23:36 ID:ktcf2swP
おつ枯れ。1。
16非通知さん:04/08/03 23:36 ID:V423oNfc
推奨NGワード

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
171:04/08/03 23:38 ID:V423oNfc
足りない部分などは、みんなで継ぎ足してください
以上、スレが立ったので寝ます
181:04/08/03 23:39 ID:V423oNfc
おっと>>5
ガッ!(AA略)
19帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/03 23:39 ID:M9T0kGTV
Q.裏技は?
A1. 2と5を押したまま電源キーを押すとサイドのランプが転倒したままフリーズ!!バッテリー抜くとよみがえる(w

A2. 6と0を押しながら電源を入れると・・・パスワードはもう少ししたら公開してやるよ(w

Q.電話番号を変更したためSDのアプリが使えないんですけど・・・
A.ある方法でプロテクトが外せます。これ教えてしまうとかなりまずいんで非公開とします。

201:04/08/03 23:41 ID:V423oNfc
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
21帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/03 23:41 ID:M9T0kGTV
Q.CPUクロックは?
A.300MHzです。
22非通知さん:04/08/03 23:49 ID:Br6Fm6WA
Windows Media PlayerでASFファイルの再生が中止する場合。
以下のURLから修正プログラムを入手してください。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816044

このファイルを再生するには、形式タグ 45 によって識別されるオーデ ィオ コーデックが必要です。
と表示される場合は#のサイトでG726のデコーダを入手して下さい。
ttp://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
23非通知さん:04/08/03 23:49 ID:i25o6Y/h
なあ、SDに録音した音楽ってスピーカーからも聞ける?
24非通知さん:04/08/03 23:52 ID:5LV9bdOq
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○豚負けは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は豚負けの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
25帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/03 23:52 ID:M9T0kGTV
Q.液晶濃度は
A.280カンデラ

Q.1GのSD使えるの?教えて神!!
A.動作補償外ですが、パナソニックの1Gメモリは使えます。
 補足 I/OデータのSDはsdjのファイルを入れられますが、携帯側で認識できない弊害あり
    基本的にパナとSHARP製が一番良いと言うことですね
26帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/03 23:54 ID:M9T0kGTV

寝るわ!!

バイバイキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
27非通知さん:04/08/03 23:56 ID:cbhYBLcM
>>23
聞ける。この前ショップで店頭でそれやってたな。
28非通知さん:04/08/03 23:57 ID:5LV9bdOq
Q.液晶濃度は
A.280カンデラ
Q.液晶濃度は
A.280カンデラ
Q.液晶濃度は
A.280カンデラ
液晶濃度は
液晶濃度は
液晶濃度は
液晶濃度は
液晶濃度は

濃度(ph)age
29非通知さん:04/08/03 23:57 ID:Br6Fm6WA
ショートカット登録のしかた。
1、2、3、4、5、6、7、8、9、#、*の各キーにショートカットを設定出来る。
0はバウリンガル(変更不可、名前変更可)
ショートカット登録アイコン(こんなの →□ )が表示されるメニューで
スケルージュ/メモキー長押し。
30前スレ983:04/08/03 23:59 ID:k8bcwhWP
1、(*^ー゚)b グッジョブ!!
おかげで俺も安心して寝れます。
31非通知さん:04/08/03 23:59 ID:nqUw1hvl
>>29
もうひとつショートカットキーにも登録できるぞ。

>>1
乙。
3223:04/08/04 00:01 ID:kr+BmLOq
>>27
トンクス
てことは、着信にもできるのか?
33帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 00:06 ID:oNYAF0KM
Q.前スレの1000ゲット者は誰?
A.1000 名前:帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 00:03 ID:oNYAF0KM

1000とったどぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!

とったどぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
34非通知さん:04/08/04 00:08 ID:25epUEYg
前スレ>>995

PocketRader探したけど無かった(T T)
誰か教えて〜〜
35非通知さん:04/08/04 00:08 ID:aLKz46Ra
週刊ゲーム&アプリLive
ttp://www.javalive.jp/index.html
36非通知さん:04/08/04 00:09 ID:dqoNflls
シンプルモニターしか無いね
37非通知さん:04/08/04 00:11 ID:OQOa4TTs
前スレ>>991
PocketRader
ttp://www.javalive.jp/soft/JA00000589.html
俺もゲットした。気に入ったyo!
38非通知さん:04/08/04 00:13 ID:25epUEYg
>>35
>>37
ありがとう御座います。
39非通知さん:04/08/04 00:18 ID:OQOa4TTs
>>31
ショートカットキー長押しですね。
>>32
残念ながら、出来ません。出来たら着うたの意味無くなるよね。
40非通知さん:04/08/04 00:27 ID:v+toqllf
皆さんごめんね、テンプレートに書いてある
アナログ変換ケーブルとイヤホンが買える通信販売のサイトあったら教えてくれないかな?
ごめんね。
41非通知さん:04/08/04 00:36 ID:25epUEYg
>>37
動きが鈍いけど、こんなもん?
42非通知さん:04/08/04 00:53 ID:X7on49on
43非通知さん:04/08/04 01:01 ID:OQOa4TTs
>>37
こんなもん、起動は速いけど確かに鈍いね。
ステーションの位置情報を使っているからかな?

44非通知さん:04/08/04 01:04 ID:25epUEYg
>>43
レスサンクス
4543:04/08/04 01:06 ID:OQOa4TTs
うああっ>>37>>41でした。
俺のIDも泣いているぜ。
…もう寝ます。
46非通知さん:04/08/04 01:11 ID:DeqY6dQ/
>>19
SDのプロテクトってマジではずせんの?

47非通知さん:04/08/04 01:47 ID:ltdHDKkk
カメラのことは禁句?
48非通知さん:04/08/04 01:49 ID:IjYwDQvl
カメラのことはピングー。
49非通知さん:04/08/04 01:54 ID:C+jIYmjH
画質は個人的に十分なんですが、AFモードのカットとかは設定で
選べないのでしょうか?
カメラで撮影時、受話ボタンや、シャッターボタン半押しでピント固定
した状態で撮影するとどうしてもブレてしまって使い物になりません。
普通に撮った場合はブレずにきちんと撮れます。
しかしフォーカスをあわせるのに時間がかかるのが…

他に同じ症状の方は居るのでしょうか?それとも固体不良なのかな…
50非通知さん:04/08/04 02:08 ID:OQOa4TTs
>>49
何でも不良にしないで下さいね(w
カメラモード時に文字キーを押す。(AFモード切替)
マニュアルフォーカスにして左右でピント合わせ。
撮影する。(゚д゚)ウマー
51非通知さん:04/08/04 02:13 ID:YZwfvoRd
あう負けさん、いい加減どこのボーダフォンショップで働いてるのか教えてよ
何県とか何区とかだけでいいからさ
あともっとボーダの秘密おせーて!!
5250:04/08/04 02:16 ID:OQOa4TTs
追記
シャツター音がしてから0.5秒ぐらい遅れて撮影終了する感じなので
しばらく動かさないようにするとブレにくいです。
53非通知さん:04/08/04 02:39 ID:ltdHDKkk
やっぱりノイズが気になるから明日にでも修理に出すかな。
風邪を引かないロットだから引き受けてくれるか怪しいけど。

でも、これって内部温度が上昇するにつれてノイズが増える感じだなぁ。
はじめの数枚はノイズがないし。

54非通知さん:04/08/04 03:56 ID:8/D97yyZ
>>42
PC無くて、DCだとSSLではじかれるんだわ。
携帯のMYVodaから行ける、V801SHのとこにあるVGS USBケーブルってのでも良いのかな。
アマゾン等で全て集めらると良いのですが。


55非通知さん:04/08/04 05:25 ID:X7on49on
>>54
VGS USBケーブルは違うと思うぞ
PC無いってことは
他社からも出てる平型変換コネクタまたはイヤホンで聞くだけじゃなく
アナログ変換ケーブルで取り込みもするってことだよね
それだったらアナログ変換ケーブルだけ買えばイヤホンは市販の3.5mm使えばいいのだが
>>42では取り扱って無いみたいなので
VSに行って注文するしかないと思われ
56非通知さん:04/08/04 06:44 ID:4ZmEQH8e
やはり、カメラを使うには三脚が必要か?
57帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 06:45 ID:Dzb362cA
>>46
はむはー!! SDのプロテクト外しは、もともとは彼女の依頼だったもんで(w
イタ電にあったから番号変えたんだ。そしたらSDのアプリとか辞書が使えないと泣きついたわけ
元X680x0ユーザーなんでプロテクト解析はお手の物。ヒントやるよ・・・
・プロテクト解析方法はSD対応の同じ機種を用意する。
・同じ携帯なのでSDを入れ替えてみる。やっぱり使えないのはなぜか?
もうわかるべ?買ったばかりのマスターSDをアナライズして比べてみろよ(w
超簡単だよ(w
58非通知さん:04/08/04 06:48 ID:IgsxUFmL
>>51
普通に働いてる香具師が1日中ここに張り付いてるわけないだろうw
59帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 07:01 ID:Dzb362cA
ちなみにお世話になったアナライザと書き換えプログラムは↓

SD プロテクト 解析

検索して探しな(w
60非通知さん:04/08/04 07:39 ID:mLUY8NuV
vodaに通報しますた
タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!
61帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 07:47 ID:Dzb362cA
>>60
逆じゃない? ユーザーに叩かれるのはお前だと思われるがな?(w
62非通知さん:04/08/04 07:51 ID:VQmzfJZ7
ミュージックプレイヤー時にイヤホンで音楽聞いているときに着信を音とランプで知らせる機能ありませんでしたっけ?
53の時は知らせてたんでつけど。
いま取説無いんでやり方キボン
63帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 08:03 ID:Dzb362cA
>>62
メニューから設定→音でわかるかと?
64ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 08:42 ID:SK9i5N38
俺的カメラ傾向と対策

☆傾向

○テンプレに「スポーツモードにすると白ボケ減る」とあり、それを考えるとシャッター速度が
 関係してる=手ぶれによるボケ

○逆行気味で撮ると盛大に白ボケする=レンズ周りの反射物でフレアが出る

○フィルターオンで多少改善=レンズ性能悪い


☆対策

○順光で撮る

○反射物を極力画面内に入れない。出来たらレンズ先端の反射物のフチを塞ぐまたは塗る

○シャッターボタンを押してから確認、保存画面まではそのまま動かさない

○光量がある時はフィルターをONに(無いときはノイズが立つのでやめる)

○レタッチでコントラストを上げると白ボケ改善
次のテンプレにでも入れて下さい
65ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 08:44 ID:SK9i5N38
あ、傾向を一部訂正

○逆行気味で撮ると盛大に白ボケする=レンズ周りの反射物でフレアが出る、極小CCDで白飛びしやすい
66ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 08:57 ID:SK9i5N38
まだ追加あったので書き直し

☆傾向

○テンプレに「スポーツモードにすると白ボケ減る」とあり、それを考えるとシャッター速度が
 関係してる=手ぶれによるボケ

○逆行気味で撮ると盛大に白ボケする=レンズ周りの反射物でフレアが出る、極小CCDで白飛びしやすい

○フィルターオンで多少改善=レンズ性能悪い


○握る位置にレンズがある=手油が付きやすい(手油は少量でも影響大)

☆対策

○順光で撮る

○反射物を極力画面内に入れない。出来たらレンズ先端の反射物のフチを塞ぐまたは塗る

○シャッターボタンを押してから確認、保存画面まではそのまま動かさない

○光量がある時はフィルターをONに(無いときはノイズが立つのでやめる)

○レタッチでコントラストを上げると白ボケ改善

○クリーナー付きストラップにし、撮る前には必ずレンズをクリーニング

次のテンプレにでも入れて下さい
67ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 09:07 ID:SK9i5N38
ごめんい、一部ちゃんと試してなかった。
今やったら、、、

フィルターONは画像改悪です。
絶対に使わないように。
それ以外は概ねOKですが、風景撮る時はマニュアルフォーカスでバーを一番右(無限遠)に。
風景モードだと甘くなりました。
68帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 09:12 ID:5dDy0uWI
>>67
普通のカメラではフィルターは有効だが、

デジカメだと個体によって荒くなる性質を持っている

常識だよ

69非通知さん:04/08/04 09:27 ID:7tdLsmyC
auちゃんとひろしくんは
同じ人なのにハッスルしてるんでつか(´・ω・`)??

沖縄からもう帰ったの?オクマで泳いだの?
70非通知さん:04/08/04 09:34 ID:oMF1fBcj
おまいらに質問

QRコードを取り込む時、どれくらい時間かかる?
画面いっぱいで撮ってる?

なんか認識してくれないんだが・・・認識中のまま1時間経過・・
71非通知さん:04/08/04 10:00 ID:MBgwANoI
夏キャンペーンのチラシを手に持って、そのまま
撮ったら認識したのでスゲーと思ったがそれ以外使うところがないorz
72ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 10:18 ID:eSDmyKq8
>あう負け
は?
かなり勘違いしてると思われ
73非通知さん:04/08/04 10:21 ID:ERMpY2ag
>>70
認識するまでコードにカメラ向けてなきゃ駄目だよ
74非通知さん:04/08/04 10:22 ID:LoKediDP
>>72
あう負け、あう負けにレスするヤシ、あう負けの話題を出すヤシ、そいつらはみんな荒らしだと忘れるな。
つまり漏れももまえも荒らし。良コテでありたいなら今後は一切スルー汁。
75非通知さん:04/08/04 10:58 ID:a2jdAVR7
そいつらはみんな荒らしだと忘れるな。
76非通知さん:04/08/04 10:59 ID:+iVbUJ1z
これもテンプレ追加したら?

「V602SH」の文字変換機能に不具合、90,000台に影響
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19999.html
77非通知さん:04/08/04 11:10 ID:oMF1fBcj
>>76
テンプレの読めない お前は書き込むな
>>2
78非通知さん:04/08/04 11:33 ID:ESCz+J+h
アウ負けは自作自演したことについて泣いて謝ったの?
79非通知さん:04/08/04 12:12 ID:q4dhSpCy
>>59
それは自作着歌に応用できますか?
80非通知さん:04/08/04 12:27 ID:h4g26JjE
もっている人に質問

「ストップウォッチ」機能って付いてますか?
>>7の所巡回しても載ってなかったので。
81非通知さん:04/08/04 12:31 ID:PAduMg3y
あるよ。
82非通知さん:04/08/04 12:31 ID:JYrYZsif
ついてる。
カップラーメン作る時に俺は使ってる。
83非通知さん:04/08/04 12:36 ID:R9dPVp8V
>>72
ヒロシさんのそういう口調が意外で受けました。

彼をNGにしてる人からすると、俺のこのレスを含めた、彼についての発言自体が荒らしになるからね。個人的には、彼⇔ヒロシさん的なところがあるので、ぜひクールにお願いします。

にしても受けた…(笑)
84非通知さん:04/08/04 12:38 ID:h4g26JjE
>>81-82
ありがとう〜。ヽ(´ー`)ノ
カウントダウン機能もあるのかー。

(´-`).。oO(J-SH07から機種変検討中)
85非通知さん:04/08/04 12:45 ID:YR9A5JeQ
まってまって!みんな光学ズムはメニュー操作っていってるけど、
左上ソフトキー(○)でできるよね?
86ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 12:48 ID:IPJ6P6rL
昼休なのでちとモード変えて撮ってEXIF覗いたけど、EXIFに出てくれないなぁ、あまり。
iso感度とかシャープネスとか見たかったのに。

で、色々組み合わせると、、、

スポーツモードは感度UPさせてる様だ。
多分、夜景モードはそれにプラスしてガウスぼかしを掛けてる、、かも。
で、スポーツモード、夜景モードはシャッター速度を稼ぐ為にアンダーになる。(暗くなる)
文字モードは極端にトーンカーブをいじったようなおもしろい描写になった。
オートが一番場面に合った描写だった。

俺的に文字モードはツボかも、、、
イパーンジンは手ぶブレ、被写体ブレに気をつけてオートが良いかと思われます。
それぞれの画像を帰ったらうpします。

しかしこのレンズはもっとどうにかならなかったものか、、収差だらけでぼわんぼわんですね。
携帯には単焦点、これ常識、、になりそうです、俺の中で。
とっても設計が難しいのは分かりますけどね、何となく、、、

という訳で、良コテになりたい訳でもないけど荒らし認定されたくないひろしですた。


87ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 12:51 ID:IPJ6P6rL
あ、付け加えて、、、スポーツモードのノイズレベルはちょっと異常だと思いました。
これはほんのちょっとレタッチしたら必ず浮いてきます、封印すべきだと思います、、、が、、
オートだと、内部でこのスポーツモードになってしまう場合もあるのでしょうね、、、
88帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 12:59 ID:+PluL+N7
勇気を以って、総務省に電話会社各社を告発しました!!

8月1日にご連絡いただきました「携帯電話購入時の年割りの強制加入は合法か?」というお問い合わせの件ですが、
当相談センターから、事業者がどういう対応をとっているのか、確認したいと思います。
つきましては、下記に記述しましたが電気通信事業者についての情報提供をお願い致します。
・・・省略・・・
また、上記に記載していただきました情報のうち、必要に応じて契約事業者宛に直接対応をしていただくことも考えております。
その際、事業者宛に○○さまの連絡先等を契約事業者宛にお伝えしてもよろしいでしょうか?
その点についてもあわせてご連絡ください。
なお、電話にてご連絡等いただく場合には、下記の宛先にご連絡くださいますようお願いします。

○●○●○●○●○●○●○●○
 電気通信消費者相談センター
    電話 削除
89帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 13:06 ID:+PluL+N7

・年割の加入は契約者側に選択の自由があるはず、販売店が年割を強制して良いのか?

前スレで議論し、不信に思いましたので総務省に返答を求めました。
結果、総務省の返答は「このような契約は" 違法 "と認められました。
よって、本日電話会社各社を告発致しましたので報告します。

90帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 13:11 ID:+PluL+N7

・年割りの加入は任意です。強制は違法と覚えといてください。
 念割の加入を求められたら「そのような契約は総務省は認めていない」と販売店に伝えてください。

・購入時に数ヶ月間は解約できない、と、しばる店もその都度、総務省に内部告発してくださいとの事です。

91帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 13:14 ID:+PluL+N7

これで新規即解約がやりやすくなるが、ブラックに入る確立もあがるそうです。

注意されたし!!
92帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 13:17 ID:+PluL+N7

そんなわけで、泳ぎますわ(w

バイバイキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
93非通知さん:04/08/04 13:39 ID:YEZDynsG
かっこいいぞ豚負け
よくやってくれたぜ
94非通知さん:04/08/04 13:41 ID:iv6aeQ8B
新規即解約ってなんかメリットあるの?
95非通知さん:04/08/04 13:41 ID:oMF1fBcj
自演乙
96非通知さん:04/08/04 13:49 ID:Zvap39kb
これ気になる。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091576260
日本初のケータイ・カーナビサービス「ドライブステーション」
サービスを受けるためにはボーダフォンの携帯電話のうち、『V602SH』
などの256Kアプリに対応したシャープ製端末が必須となり、その他に専用
車載スタンドと、アプリの月額使用料が必要となる。
97非通知さん:04/08/04 13:51 ID:GNRDhJ3P
てかマジSDのプロテクト教えてくれ
98非通知さん:04/08/04 13:51 ID:o2w6fa3l
>>94
もし年割が違法なら違約金は払わなくて済む。実際、買って3日で水没、
修理に数万円も払うのは嫌だったんでドコモ解約した経緯があります。
99帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 13:57 ID:0Eois0e3
>>96
本来なら携帯でカーナビはNGであった

基礎ができたんで開始される見通しとなったようだな
100帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 13:59 ID:0Eois0e3

でも、いまのカーナビは1万円台だぜ

それを別売りの2万円台のやつを買うメリットは・・・?
101帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 14:01 ID:0Eois0e3
>>97
このスレのどこかに書いてあるよ

102非通知さん:04/08/04 14:07 ID:GNRDhJ3P
ファイルを比較するってことなんだろうけど、HUFだろ?
あれってある関数(電話番号)だけで暗号化されてるわけではないんではないの?
103帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 14:09 ID:0Eois0e3
>>102
だから自分でやってみろって(w

あまりにも簡単なんで手抜きプロテクトと呼んでます(w
104非通知さん:04/08/04 14:28 ID:BdBTY0Q4
機種変高すぎ。値下がり待とうと思ってますがいつぐらいになるかな?
105非通知さん:04/08/04 14:32 ID:SxfVbsLP
機種変更は値下がりを期待するな。
106非通知さん:04/08/04 14:36 ID:ERMpY2ag
>>豚
>>97
不特定多数が閲覧可能な場所でそんなやり取りすんな
SD保存不可になったらどうする
やりたい奴だけテメーで調べてコソーリやれ
107非通知さん:04/08/04 14:38 ID:SxfVbsLP
確かに手抜きプロテクトだな。気付くと簡単。
マジでまだ気付いてないやつおるの?

でもここに書くのは危険すぎるんでムリ。
暇なんでメールで教えてやるよ。今から30分くらいやけど。
108非通知さん:04/08/04 14:53 ID:4hG0Vo9w
>>77
どこに>>76のURL貼ってあるんですか?
>>76の内容の一部は>>2に書いてあるかもしれないけど。

ちゃんとテンプレ読めない お前は書き込むな
109非通知さん:04/08/04 14:56 ID:OY0rwZM8
いちいちageんな基地外糞夏厨
110非通知さん:04/08/04 14:58 ID:4hG0Vo9w
>>109
何でも厨って言えばいいってもんじゃないですよ。
新スレなんでsage忘れてただけ。
111非通知さん:04/08/04 15:09 ID:wsZ55gOL
http://pne.jp/
PCと携帯の連動した、無料コミュニティサイトです。
自分の興味のある話題を話しているコミュニティに参加したり、自分で好きな物に関するコミュニティを作ったりすることができます。
また、自分の携帯のメールアドレスとは別のサブアドレスを作ることもできます。
112帰ってきたau負け ◇mogBauMAKE:04/08/04 15:09 ID:tis/zwtD
aac着歌に自作の兆しが…
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

えへ

正解はチャく歌作ってる会社に就職
113これ最後:04/08/04 15:11 ID:GNRDhJ3P
>>106
スマソ。もうやめる

>>107
メアド存在しないってOTL
114非通知さん:04/08/04 15:28 ID:4hG0Vo9w
俺がミスってageたせいで変な業者呼んでしまった
ごめんよ。・゚・(ノд`)・゚・。
115非通知さん:04/08/04 15:31 ID:McIObzTa
日本人は判官贔屓だから
売り上げが伸びないボーダを応援したくなるんだと思う
性能で負けてても
人と違う形態を使ってみたいっていうのがあるんじゃないかな
ボーダはコストパフォーマンスも優れてるしね
お金が無限にあったらみんなFOMAを買うんだろうけど
そんな人はいないし
ボーダのファンが熱狂的でドコモのファンに対して攻撃的なのは
少数派で結束が固いからだとおもう
116非通知さん:04/08/04 15:49 ID:G38nfQaQ
>お金が無限にあったらみんなFOMAを買うんだろうけど

金待ってても要らないw
117帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 15:52 ID:A8nb2jNV
>>112
そのコテハンでもアクセス禁止になるから覚悟して使ってるんだろうな?あん?(w

118帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 15:53 ID:A8nb2jNV
>>116
ははは…同意

あれはどう見ても金食いケータイ(w
119 :04/08/04 15:56 ID:JaT/8OGr
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKEウザイ

お前書き込むとふいんき(なぜか変換できない・・・)悪くなるから、
もう書き込まないでくれ。
120帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 16:00 ID:A8nb2jNV
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  もう書き込まないでくれぇ〜!!!!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂<Д´;> ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ ←>>119
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
121帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 16:00 ID:A8nb2jNV
      ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          | __Λ∩  /   .|
    |   ∧_∧    |`Д´> ∧_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
122帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 16:08 ID:Te/vxUyH
>>119
<<お前書き込むとふいんき(なぜか変換できない・・・)悪くなるから、

お前思いっきり脳細胞死んでるな(w

×お前書き込むとふいんき(なぜか変換できない・・・)悪くなるから、
○お前書き込むと雰囲気
123非通知さん:04/08/04 16:12 ID:CAozRk++
日記スレage
124非通知さん:04/08/04 16:15 ID:3C05ItJO
釣れました^w^
125帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 16:17 ID:Te/vxUyH
>>123-124へ♥

今日も元気に・・・↓
http://wibo.m78.com/clip/img/16654.gif
126非通知さん:04/08/04 16:38 ID:4h+YBfj+
ぬるぽ
127帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 16:42 ID:Te/vxUyH

押入れ掃除したら大昔のパソコン…PC-88VAが出てきた

一緒にイースのソフトもあった…あの頃はCPUの速さとかグラフィックに感動したなぁ…

掃除して電源入れてみた・・・N88-Basic・・・おおぅ!!動く!!

イースも動いたけど2Dディスクが無いからデータ保存できん!!
128帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 16:42 ID:Te/vxUyH
>>126
ガッ!!
129帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 16:48 ID:Te/vxUyH
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>119 うるさいわ! アパーム! 点火しろアパーム!
       \_____  _______________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ 点火完了しますた!!
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |___  |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

・・・B・・・A・・・@↓
http://wibo.m78.com/clip/img/15367.jpg
130非通知さん:04/08/04 16:50 ID:4h+YBfj+
ぬる
131帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 16:54 ID:Te/vxUyH
132帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 17:07 ID:Te/vxUyH
           __
    _____(   ()
    |  ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) |  昨日はクーラー故障して暑くて眠れなかーた
   //\\    つ))
  //  \\_ ヽ |   朝来ますと言っといて今頃来やがった電気ショップの・・・ヨボヨボの爺さんだった・・・
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
133非通知さん:04/08/04 17:08 ID:4h+YBfj+
134帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 17:12 ID:Te/vxUyH

そしてクーラー修理完了。基盤交換と、ネット交換、さらに掃除までしてもらったのに
俺 「おいくらですか?」
店員「無料ですよ」
次もビーバーエアコンにしようと思った。ありがとう!!

窓閉めてエアコンかけて扇風機まわしてみる・・・
  
    スズシーーーーーーーーーッ
     ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
135帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 17:15 ID:Te/vxUyH
>>133
ガッ!!
http://wibo.m78.com/clip/img/16190.gif


追伸

ありがとう沖縄○×電気のじいちゃん!!涼しいよ!!
136非通知さん:04/08/04 17:15 ID:4h+YBfj+
ここはあう負けの日記じゃねーぞ!
日記ならノート買ってきてそれに書きな
137帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 17:16 ID:Te/vxUyH
  _, ,_  パーン
( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>136
138とりあえず置いときますね:04/08/04 17:24 ID:PAduMg3y
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
139非通知さん:04/08/04 17:28 ID:4h+YBfj+
あう負け・・・・君の生態を知りたい学者はいませんよ☆
140非通知さん:04/08/04 17:37 ID:vCyL0L8X
601tとこれ、漢字変換どっちがいい?
141非通知さん:04/08/04 17:39 ID:qRs7VU0d
601T
142非通知さん:04/08/04 17:45 ID:UpZ/rt6N
俺もビーバーエアコンにするかな。
こんなにアフターサービスが良いメーカーそう無いよ。
143非通知さん:04/08/04 17:55 ID:4ZmEQH8e
たしか、ビーバーってダム作るんだよね。
144帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 17:56 ID:Te/vxUyH
>>142
ほんとなんだよ。びっくりしたよ(w

メーカー保障期間も切れてると言ったのに

「うちのエアコンを大事に使ってくれるお客様ですから結構です」と言われた

145帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 17:59 ID:Te/vxUyH

ビーバーエアコン最高!!

146非通知さん:04/08/04 18:01 ID:7Z6/1edD
VSの店員はミュージックキーのことも著作権保護機能のことも教えてくれなかった
サービス悪すぎ。予約したけど取り消そうかな
147帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 18:01 ID:Te/vxUyH

ビーバーエアコン最高!!

  スズシーーーーーーーーーッ
     ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
148非通知さん:04/08/04 18:06 ID:4h+YBfj+
>>146
そんな事まで説明求めるなよ
餓鬼じゃあるまいし
149非通知さん:04/08/04 18:09 ID:7Z6/1edD
>>148
お前はアホか?明らかな説明不足だろ。お金が掛かるならなおさら説明するのが当然だろ。
150非通知さん:04/08/04 18:15 ID:gX4BqzGI
>>149
でもその事を自分から聞かないと普通教えてくれないんじゃない?
携帯買う時に「この機能はこうで・・・」とか全て話してやら日がくれるよ。
ミュージックキーの事を聞いてお金がかかる事を言わなかったなら問題アリだと思うけど。
151非通知さん:04/08/04 18:17 ID:qRs7VU0d
一人頭が悪い奴がいると、集まってくるんだよな。
152非通知さん:04/08/04 18:18 ID:4h+YBfj+
説明不足て・・普通予約してまで買うなら
前もって下調べくらい自分でするだろ
153非通知さん:04/08/04 18:30 ID:7Z6/1edD
>>150
聞いたよ。この携帯は音楽も聴けますって言うから
家のパソコンに入ってるmp3ファイルをSDカードに入れて音楽聴けますか?っ聞いたら
一部聞けないのはあるけど一応、全部に対応しするように作ってるからって言われた。
ここまで言っといてミュージックキーや著作権機能のことを言わないのはおかしい

>>152
その場で説明聞いて普通に予約したんだけど?何か問題ある?
154非通知さん:04/08/04 18:33 ID:XLP648If
説明不足にむかついて取り消したいのに説明聞いてから予約するなってw
155非通知さん:04/08/04 18:34 ID:7Z6/1edD
説明不足に気づいたのは予約した後なんだけど
156帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 18:34 ID:VRYP4J8t
・・・省略・・・
なお、カメラ機能を利用された際に、撮影された画像に白い影が写る現象については、実際にボーダフォンショップ店頭にて事象を確認した
上で対応させていただきたく存じます。お客さまにはお手数をお掛けする事となり、大変恐縮ではございますが、
一度最寄りのボーダフォンショップまで携帯電話機本体をご持参くださいますようお願い申し上げます。
・・・省略・・・

返答きた。だから修理したっちゅうにっ!!説明したろ!!
要はカメラの不具合を公式に発表しないのか?と聞いてんだよボケッ!!
157非通知さん:04/08/04 18:34 ID:qRs7VU0d
>>153
さっさと予約取り消して来いよ
158非通知さん:04/08/04 18:38 ID:xeE8bZAu
>>157さんは>>146にとって神
159非通知さん:04/08/04 18:38 ID:4h+YBfj+
>153
その場に行く前にパンフ読んで勉強しろ!
キーの事くらい書いてあるわ
160非通知さん:04/08/04 18:42 ID:7Z6/1edD
>>157
機種自体に不満があるわけじゃないから悩みどころ
>>159
そんなちょくちょく携帯ショップなんて行かないし
161非通知さん:04/08/04 18:45 ID:Z5YMt6XL
電話して取り消せ!!
162非通知さん:04/08/04 18:46 ID:Qv785+kJ
>>155
まあちと勉強不足ってのもあるな〜
どこのキャリアもそうだけど、ショップの店員によって言い方違う時もあるしね。
たまたま当たった店員が悪かったんだろう。
携帯で音楽聴くなら、結構色んな物をそろえるのにお金はかかる。
それくらいは調べれば自分で調べてみないと。
163非通知さん:04/08/04 18:47 ID:4h+YBfj+
取り消したら後悔するかもよ
164非通知さん:04/08/04 18:52 ID:0ADz7ooh
こんなスレにまで来てるヤツが説明不足とか言うのもどうかと思うが
説明不足以前に本人の勉強不足
165非通知さん:04/08/04 18:54 ID:G38nfQaQ
>>160
VSや店員への不満ならスレ違い!
他のVS、センター経由ででもGet汁
166非通知さん:04/08/04 18:55 ID:iv6aeQ8B
音楽聞くための奴、
有料ってなってるけど何円?
167非通知さん:04/08/04 19:05 ID:4h+YBfj+
1500円
168非通知さん:04/08/04 19:11 ID:pwbd4zFy
死ねやバウ負け
169非通知さん:04/08/04 19:17 ID:U7e7wgVD
東海で新規だけど9800円で売ってたけど安い?
新規には興味ないから分からないけど。
170非通知さん:04/08/04 19:25 ID:fsN/C+1w
>>103
FでもCでもUでも結果は同じって事?
別機種に移すことが出来た or 完全に元に戻した の どっち?

それよかA2さえ分かれば悩ま(ry (w
171非通知さん:04/08/04 19:29 ID:7Z6/1edD
>>162、164
>>153読めば分かるけど音楽再生の話し振ってきたのは店員だから。
あくまで音楽再生が目的じゃないんだから知らないのは当然じゃない?

>>165
それは認める。スマン
もう書き込まん
172帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 19:43 ID:bH+w1tV1
ビーバーエアコン最高!!

  スズシーーーーーーーーーッ
     ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
173非通知さん:04/08/04 19:57 ID:4g02Erzq
ビーバーの大工事
174非通知さん:04/08/04 19:58 ID:UpZ/rt6N
この携帯は便利ですね。
音楽聴けるし財布にもなる。
手放せ無いよ。
175帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 20:01 ID:F8trO0m3
>>174
ヨカータ

お買い上げ有難う御座いました。
176帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 20:04 ID:F8trO0m3

そろそろ情報やるかな(w

8月後半のITメディアには注目ね(w

なぜって?・・・ふふふふふっ(w
177非通知さん:04/08/04 20:07 ID:l07gcU9R
ついに定額制のお出ましですかな
178帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 20:07 ID:F8trO0m3

♪アクエリアス!! 伝えて〜 激し過ぎるいた〜みを〜♪

♪貴方に〜愛されていたい 海よりも〜深くぅ〜♪

CD発見したんで聴いてみた(w

別荘は宝の宝庫やな(w
179帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 20:09 ID:F8trO0m3
>>177

チッチッチッチッ・・・甘いな(w

それだけじゃないんだなぁ(w
180非通知さん:04/08/04 20:13 ID:M1Yxx4wA
181 ◆Q3BrW6.OdM :04/08/04 20:13 ID:uF4BV38J
>>178
昔、ランク王国のオープニングソングだったな。懐かすぃ。
ところであう負けさんよ。
今週末から沖縄逝くんだが、一緒に飲まねぇか?本島なんだが。
宮古から来てくれよ。青のフェラーリで。
182非通知さん:04/08/04 20:16 ID:l07gcU9R
>>179
それだけじゃないって言うなら定額制も入ってるってことだよな?
183非通知さん:04/08/04 20:44 ID:UBVP61g6
901か
184非通知さん:04/08/04 20:45 ID:U0DuiedD
>>196
今新規で9800円くらいかも?
自分は新規で購入で縛り無しだったから22000円だった。
関西地区で色んな携帯屋回ったけど縛りありだと相場9800円くらいでした。
185非通知さん:04/08/04 20:46 ID:U0DuiedD
>>169の間違い!スマソ。
186帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/04 20:49 ID:YEZDynsG
>>181
なんで宮古島に居るって知ってるの?おまい誰や!!

>>182
ま、びっくりするだろうよ(w

>>183
早すぎる。それは"ない"と言える。現にファックス受け取ってるんでな(w


187非通知さん:04/08/04 21:15 ID:iv6aeQ8B
V602SH欲しいけど、かえた瞬間、
他で機種パケット定額になりそう。
188187:04/08/04 21:17 ID:iv6aeQ8B
スマン、他の機種でパケット定額だ。
189非通知さん:04/08/04 21:21 ID:llxQkDQU
今日修理に持って行ったら対策後の機種なので修理お預かりはできないと言われて棒だフォンショップを後にする俺。
190非通知さん:04/08/04 21:27 ID:oY/maGha
>>174には突っ込まなくてもいいんですよね?

・・・カワイソウ・・・
191非通知さん:04/08/04 21:33 ID:WN8rVGK3
>>190
>>174はSDカードスロットにお金でも入れてるんだろw
192非通知さん:04/08/04 21:37 ID:secGJCag
バカだな
お金に困ったら売るんだよ
193ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 21:40 ID:mLUY8NuV
比較画像うpしてみます。

http://photo-n.net/hikaku1.jpg

露出が一定してないのは各モードの特徴でしょうか。
オートは適正(少しアンダーか)夜景、スポーツはアンダー、文字はオーバー気味?(コントラストも少し高め?)

で、それにトーンカーブとアンシャープマスクを掛けてみる
http://photo-n.net/hikaku2.jpg
スポーツモードは悲惨です。既にhikaku1で悲惨ですが。

雲の階調を見るとオートで無補正か、文字は-1で良さそう。
文字がコントラスト上がるんだったら、文字-1で常用でキレイに見えるかも。
(コントラスト上がるかは未検証だけどパっと見スッキリしてる。
もしオーバーなだけだったら建物の周りはもっと白ボケしてると思う。
194非通知さん:04/08/04 21:43 ID:oY/maGha
おお、おもろい。
比較わかりやすいわ。
195ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 21:45 ID:mLUY8NuV
アレと思ったけど、、、文字は白と黒を異様に強調しる為のモードって感じですね、
文字だけに。

だからやっぱまともには使えないかもです、このコントラストは魅力だけど。
オートでレタッチ前提か、、、、

(今回のは画像の状態を確認しつつレタッチはしてません、適当に掛けただけですのでこれを
レタッチ例だと思わないで下さい。どれだけ崩れるか見たかっただけですので)
196非通知さん:04/08/04 21:49 ID:uZBbTMHC
>>191
そういや昔、SH53のSDスロットに100円突っ込んで取れなくなって、2chにスレ建てて救援仰いでたヤシいたよなw
ほのぽのとして良スレだったな、あれは
197非通知さん:04/08/04 21:50 ID:oY/maGha
文字の−1はほんと魅力でつね。

しかし、まえから思ってたけど、レタッチ云々はイラネっつーかスレ違い気味じゃないっすかね?
ぶっちゃけ、602の性能を話し合いたい人には少々鬱陶しいんじゃ?
198ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 21:51 ID:mLUY8NuV
ああ、俺適当ですね(笑
オートとスポーツは同じですね、明るさ。
で、、スポーツは感度上がってる、と。
だから仮にオートが1/500だとしたらスポーツは1/1000でシャッター切れてるかと。
多分、1/60とかだと思いますけど、実際は。
199ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/04 21:53 ID:mLUY8NuV
>>197
現状、買ってしまったものを何とかやりくりする為の情報を交換するのに良いかと思ったのですが、
これから買う人&レタッチなんてしない人は鬱陶しいでしょうね。
では自粛します、すみません。
200非通知さん:04/08/04 22:12 ID:lhGDp6Qp
>>199
俺は別に鬱陶しいとは思わないぞ。
602の写真がどうにかなればなぁ、って人には有益な情報だと思う。
いつもありがとー。
201非通知さん:04/08/04 22:14 ID:+wesS9RQ
>>199
うむ、俺も参考にしてます。
鬱陶しいという人は「◆rwDSHkQLqQ」をNGワードに入れると良いのでは?
202非通知さん:04/08/04 22:31 ID:+fsb08aK
俺もひろしくん応援派.

ぺけ6持ってたからって,コード読めると自慢するどこぞのカバより,
ひろしくんのカメラ特性の原因推測や回避手法を読むほうがとっても有意義.

602面白そうなので,昨日白を予約してきた.
203非通知さん:04/08/04 22:44 ID:oY/maGha
>>199
いや、漏れひとりの意見でいきなり自粛せんでも・・・・。
スマソ。
602の画質を擁護してる香具師らと同じように感じてしまうもんで・・・・。
前向きに対処しようってだけだよね。すまそ。同名のひとよ。
204非通知さん:04/08/04 22:46 ID:TRbxqFfm
今風邪落ちと写真のノイズがすごいぞ、ゴラーで修理中。
代替機のP51、メール送信が602SHより早くてこの部分では快適。
602SHのメール送信の時の紙飛行機のアニメ、消せればよかったのになー
205非通知さん:04/08/04 22:49 ID:oY/maGha
モロ消せますで。
206非通知さん:04/08/04 22:49 ID:zJuXBqut
ひろしさんのそれぞれのシーンごとの比較、とても参考になります。

となると、オートモードっていうのは結局どういう定義なんだろう?
自分の中では、被写体の明るさによって夜景・スポーツ・文字のどれかを選択しているような意識があったので。
207非通知さん:04/08/04 22:52 ID:TRbxqFfm
>>205
消せるんですか?!取説見直してみます。
208非通知さん:04/08/04 22:54 ID:5biDWnE1
夜景モードが暗いのはなぜだろう。
普通明るくなるんじゃ?
209非通知さん:04/08/04 22:54 ID:oY/maGha
>>207
アニメーション設定ッス。
まあ、602が帰ってきてからゆっくりと・・・。
210非通知さん:04/08/04 23:10 ID:J8KC3ufz
東芝オーディオマネージャー使ってるとたまにOS(Win2000)が落ちて再起動する。
同じ症状の人いませんか?俺のPCの調子が悪いだけかな・・・
211非通知さん:04/08/04 23:30 ID:cljoIjBm
>>210
XPでも同様に落ちる。
アンチウイルスソフトが起動しているとそうなるらしい。
悪い事は言わない、SD−Jukeboxに変える事をお勧めする。
正直、東芝の香具師も結構使いやすかったんだが…orz
212非通知さん:04/08/04 23:41 ID:YDG5zEqH
単に比較画像ならオレも2週間くらい前にあげたんだけどな。
誰も相手にしてくれなかったが orz

http://ibucky.gozaru.jp/hikaku.html

でもひろしさんのは解説付きで分かりやすいわ。
213非通知さん:04/08/04 23:49 ID:Wrcdl+tQ
>>212
これはこれで乙。
>>ひろしさん
オレは「これから買う人」だけどGJ
214帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 00:04 ID:m+WJWQI4
>>213
いや〜それほどでも(w

シマッタ!!コテハンカエテナカータ!!(w

215非通知さん:04/08/05 00:12 ID:vpG/x4pT
ひろしって人は修理に出した後なん?
216210:04/08/05 00:18 ID:VmvpRQc/
>>211
そうなんですか〜
でもリアルタイム検索オフ設定でなんとかやってみます(;´Д`)
217210:04/08/05 00:19 ID:VmvpRQc/
あ、ちなみに俺のソフトはウイルスバスター2004です
218ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/05 00:25 ID:jG0ruZOW
何だか皆さんすみませんorz

>>203さん
いや、レタッチレタッチって自分でも多少ウザイかなぁとは思っていたのですが、、申し訳ないです。

>>216さん
多分、シーンの切り替えでは無くて感度とシャッター速度の調整がオートという事なのだと思います。
カメラのオートと同じかと。

>>208さん
夜景をAE(自動露光)で撮る時、マイナス補正にします。
カメラは暗い時、昼間の明るさに戻そうとする為に過剰に明るくしてしまう雰囲気が台無しになります。
そこで実際の明るさになるようにマイナス補正したり、スポット測光で街灯の辺りを基準に測光したりして
工夫します。
で、このカメラはマイナス補正をしてくれます、という事です。
もしデジカメがあったら部屋を暗めにして試してみて下さい。
電気がついた様な明るさになります。

トンチンカンかもしれませんが自分なりの解釈なのですみません(汗

>>212さん
かなり詳細に撮られてますね、かなり参考になります。
おとといからしか覗いてないので知らなくてすみません(汗

>>215さん
いえ、対策後の製品の様です。

219非通知さん:04/08/05 00:25 ID:Ac0wMrWd
>>211
漏れのは落ちないけど。
メッチャ使いやすいよ。
220非通知さん:04/08/05 00:40 ID:UKGdIEgF
>217

ウチはノートン、今試してみたけど落ちないよ?ちなみにOSはXP。
221非通知さん:04/08/05 00:48 ID:Jq6oXTf8
>>218
>>216>>206ですよね。レスありがとうございます。
当方デジカメを持っていないので、“オート”については知識不足でした(>_<)

自分は基本的に風景にせよ人物にせよ、昼の静止画なのでオートモードで撮ってるのですが、
まぁOKってことですね。
あと、花火を撮るとき、夜景モードにしてピントさえ合えば、
そこそこいいものが撮れました。
222212:04/08/05 00:48 ID:Dd7lMttG
>>218
いやいや、別に謝られることなどないんだけど。
細かいこと分からんのでただ撮っただけなんで。

これからも詳しい解説期待してまふ。
223非通知さん:04/08/05 00:51 ID:Jq6oXTf8
>>212
今さら見たけど、これも参考になります。
乙です。
224非通知さん:04/08/05 00:57 ID:3v/47gKi
このスレなんだかいい雰囲気になってきたね。
金が無くて602に機種変できなかったけど、
そろそろ買い替えるつもり。
風邪はもちろんゴーストも消えてるといいなぁ。
自分は知識無いんで基本的に見る側で申し訳ないけど
みなさんがんばってこのスレ盛り上げてくだせ〜!
225非通知さん:04/08/05 01:02 ID:vw3jrCRr
sdジューク、パナのBN-SDCGP3を買ってきてやってみたのですが
602SHで再生しようとすると、
「全曲未対応曲のため再生できません」といわれてダメです…
「SDカードへ自動書き込み」にチェックをいれて「CD録音」すればいいんですよね?
「著作権保護機能を有効」にはチェックいれています。
でも設定画面でWMAとAACしか選べない(MP3は淡色表示)のも変なような。
わかる方、どうかヘルプお願いします・・・
226非通知さん:04/08/05 01:18 ID:6LpHyVaU
>>225
詳しくないけど
ttp://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/d.html
の一番下のとこ読んでみ。
227非通知さん:04/08/05 01:21 ID:6LpHyVaU
アプリの動作が遅いんだが本体のデータフォルダがいっぱいになってるせい?
ちなみに遅いのはぷよフィーバーです。
228非通知さん:04/08/05 01:30 ID:vw3jrCRr
あっ!
ウチのはVersion4 Light Edition だ!
V.4にも2種類あったんですね〜
ほかの方法でMP3をつくってからかい!
やられますた〜

わかってよかったです!夜遅くにありがとう!
229非通知さん:04/08/05 01:44 ID:Ac0wMrWd
俺はMP3はじゃyjばか@bかm・・・
230非通知さん:04/08/05 01:47 ID:2oFxId0N
(=゚ω゚)ノ買ってきたぞ、神端末。
んで書き込みテスト。
なかなかイイカンジだな。
本当に不具合あったのかいって感じ。
風邪もひいてないしドット抜けも無し。
白ボケは多少は仕様としても特に問題なし。
ちなみに関東組。
入荷のたびに店員にテストさせつづけてやっとマトモな物見つけて(゚д゚)ウマー。
231非通知さん:04/08/05 01:50 ID:BfORyM1D
ぷよぷよフィーバーは速いですか?
なんか601Tより遅いんですが・・・。
232非通知さん:04/08/05 01:50 ID:Ac0wMrWd
>>230
ノイズはどうだ?紫っぽくならないか?
数枚撮影してもノイズでない?
画像キボン
233228:04/08/05 02:34 ID:vw3jrCRr
やっとMP3きけました
でもこれはまんどくさくてやってられないので
バージョン4SEをかわねばならないのか〜。。
バージョン4LEから4SEへなんていうおバカなバージョンアップは
きっとないんだろうなぁ
かさねがさね >>226 さんありがとうね
音よくって感動!!
234非通知さん:04/08/05 03:25 ID:LfOk46rr
今売ってるには不具合すべて解消してるの?
近所のVSや量販店には新規も機種変もずっと入荷未定のままなんだけど
235非通知さん:04/08/05 03:39 ID:vpG/x4pT
>>227
それはTV出力したとき?
詳しい状況書かなきゃわがんね。

>>231
意味わかんねーよ^^
236非通知さん:04/08/05 03:46 ID:Pbo2BnBp
ところで カラオケは楽しめるできになってるのですか?
237非通知さん:04/08/05 04:22 ID:N461vbs4
それよりメール機能なんだけど漢→Aとかに変えるとき文字ボタン押して変えるしか方法ないの?
なんだかめんどくちゃい。
238非通知さん:04/08/05 05:18 ID:aBSYmKRb
しょぼい質問してもいいですか?今日602SHを買ってきたのですが、着メロが落とせないのです!登録キーを押すと関係の無いのがでてきて、説明書も読んだのですが…。カードを買わないとダウンロードできないんでしょうか?スイマセン。
239非通知さん:04/08/05 06:29 ID:unpL1Xr3
そんな藻前にSHが必要なのかと小一時間(ry
240帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 06:58 ID:7U5uQOad
>>239
そんな藻前にSHは必要ないのにと小一時間(ry
241帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 07:13 ID:jwwmmDck

あ〜今日もあぢぃ・・・

外の温度計は・・・33度かよっ!!

雲ひとつもねーな・・・こりゃ暑くなるぞ・・・泳ぐかな(w
242非通知さん:04/08/05 07:39 ID:L75bH0/N
602買ったんだけど、なんもしてないのに3,4時間で電池空になるのはおかしいよな?
充電にも3,4時間かかるし・・・こりゃ店に持ってた方がいいのかな。
243非通知さん:04/08/05 07:46 ID:AbabwNKs
雰囲気悪くなった!
244帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 07:55 ID:F8MI2Xxv
>>242
ステーションと待ちうけアプリはバッテリー消耗し易いからな

F※♯と押してOFFにしたら?

245非通知さん:04/08/05 07:59 ID:SAqx5YQU
>>237
他の方法あるよ。

例えば、漢モードで入力中「AUMAKE」と入れたい場合、
漢モードのままで「かゆはかにし」と打ち、右上にあるボタン(ショートカットキー)を押す。
すると↓下記のように変換候補が現れるので6番目のAUMAKEを選択し決定する

1 カユハカニシ
2 カユハカニシ
3 286253
4 286253
5 AUMAKE
6 AUMAKE
7 aumake
8 aumake


246帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 08:08 ID:F8MI2Xxv
>>245

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …てめぇ!
247非通知さん:04/08/05 08:13 ID:btAuBDkI
>246 
ぬるぽ
248帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 08:13 ID:F8MI2Xxv
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>243 うるさいわ! アパーム! 点火しろアパーム!
       \_____  _______________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ 点火完了しますた!!
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |___  |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

・・・B・・・A・・・@↓
http://wibo.m78.com/clip/img/15367.jpg
249非通知さん:04/08/05 08:15 ID:btAuBDkI
不発ですね
250帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 08:15 ID:F8MI2Xxv

  _, ,_  ガッ!!
( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>247

251帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 08:17 ID:F8MI2Xxv

  _, ,_  パーン!!
( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>249

252非通知さん:04/08/05 08:19 ID:IEwZpmD6
>>245
そういやその方法で連続した数字を打つとき
「いか」→「112」になってくれないね。
「ああか」→「112」なら当然なるけども…。
253帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 08:24 ID:F8MI2Xxv

なぁ・・・in quest of powerRX以上のヒット大作ゲームないの?

もう飽きた・・・
254非通知さん:04/08/05 08:26 ID:btAuBDkI
自分で探せ
255非通知さん:04/08/05 08:35 ID:CRXLBL4J
なぁ・・・このカメラまともになる事はありえないの?

もう飽きた・・・
256非通知さん:04/08/05 08:49 ID:HN9DytOC
もう白ボケはあきらめるからさァ、ゴーストは何とかして欲しいなぁ。

あう負けはゴーストの件についてボダにメールしたんじゃないの?
257非通知さん:04/08/05 09:08 ID:SOv5JkGE
写真は白ボケとかゴーストがかなり問題になっていますが
動画(240x320)の場合はどうなんでしょうか
とくに暗いところの撮影はどうなんでしょうか。


動画を主に使うので動画に問題なければ買おうと思っています。
258非通知さん:04/08/05 09:23 ID:rvTWok6q
なぁ・・・このあう負けまともになる事はありえないの?

もう飽きた・・・
259非通知さん:04/08/05 09:25 ID:1xhKLCVM
>>258
あきらめな
260非通知さん:04/08/05 09:32 ID:btAuBDkI
あう負けが飽きるまで
待つしかないね
261非通知さん:04/08/05 09:43 ID:8ZO4WqCh
iMonaの最新バージョン使ってるんだが、これだと電池残がパーセントで表示される。
このスレ見てると、数十分であっというまに100%→50%くらいに減るよ…
262非通知さん:04/08/05 09:47 ID:3PwUeoYt
263非通知さん:04/08/05 09:52 ID:Hc3XlH9a
SHもようやくGPSに対応か?
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000004-zdn_m-sci
264非通知さん:04/08/05 10:00 ID:UKLDlk42
>>210
うちも落ちる。
OSはXP。
起動しようとするとブラックアウトし、再起動。
ノートンアンチウィルス2004はAuto-Protectを無効
にしても症状は改善せず。
265非通知さん:04/08/05 10:29 ID:Jq6oXTf8
ふと。
602の背面液晶の色って、白・青・赤それぞれで違ってますか?
手持ちの青機種はブルー(やや青紫っぽい?)です。
266非通知さん:04/08/05 10:30 ID:3PwUeoYt
>>263
既出
267非通知さん:04/08/05 11:22 ID:Ac0wMrWd
>>竹:PCにお気に入りのmp3たくさんある人にオススメ。少し難しいですが携帯でパソコンの動画を楽しむ事もできます。
オーディオマネージャーで動画編集できんの?
268非通知さん:04/08/05 11:24 ID:uIyRVRE0
>>261
前スレに出てた、パネル照明の裏技使えばいいんじゃない?
269非通知さん:04/08/05 11:26 ID:3PwUeoYt
>>267
ぐぐれ
270帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 11:30 ID:hZuM1A0O
>>258
みなさんこんにちは。SHの調子はどうですか?最高ですか?
なんでも、カメラの性能に落胆してますが、いったん修理にだされるとなおるそうですよ

な〜〜んて書くんかいっ!! かたっくるしくて神経スリ減るわボケッ!!

寝ぼけてんじゃねーよ!!

ここは便所の落書きと思えドアホ!!

271帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 11:32 ID:hZuM1A0O
>>269
はぁ?

ぐぐれ の検索結果 約 5,840 件中 1 - 10 件目 (0.02 秒)

ぐぐりましたが、なにか?
272ぬるぽ1号:04/08/05 11:34 ID:btAuBDkI
>270
あう負け・・ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
273ぬるぽ1号:04/08/05 11:35 ID:btAuBDkI
>271
ぬるぷ
274帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 11:54 ID:hZuM1A0O

♪ま〜る〜だ〜い〜プレスハムぅ〜♪

なんで数十年前のCMが沖縄で放送してるんや!!
275ぬるぽ1号:04/08/05 11:55 ID:btAuBDkI
>>274
知るか!!
276帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 11:58 ID:hZuM1A0O
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>275 うるさいわ! アパーム! 点火しろアパーム!
       \_____  _______________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ 点火完了しますた!!
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |___  |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

・・・B・・・A・・・@↓
http://wibo.m78.com/clip/img/15367.jpg
277ぬるぽ1号:04/08/05 12:00 ID:btAuBDkI
自爆ですか?
278265:04/08/05 12:06 ID:Jq6oXTf8
レスが無いような駄質問だったかな・・・。

au負けは確かホワイトだったよね?
背面液晶の色何色ですか??
279非通知さん:04/08/05 12:08 ID:rvTWok6q
毎日が夏休みっていいなあ。
さすがはコンサルサイトw
280非通知さん:04/08/05 12:22 ID:EMwCbkie
>>264
CPUがintelのHT対応のやつなら、Disableにすれば起動するよ

前スレだったかで同じこと書いて教えてもらった
281帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 12:25 ID:6QNCkHWa
>>278
紫みたいだな

あまり見てなかったんで思わず確認しちゃった(w
282ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/05 12:28 ID:KzA/eZZU
>>236さん
ちゃんとテレビ出力出来たりして、エコーなんかも掛けれたりピッチ変えたり出来ますし
元データが良ければ楽しると思います。

>>257さん
私の製品では特に問題になる様な描画はされてないですので、結構使えます。
128MBのSDで40分くらい撮れるみたいです、1分3MB程度ですので。
動画自体も案外なめらかで、光学ズームも使えて楽しいです。
帰ったらうpしましょうか?

>>261さん
私の前機種はSH51でしたが、それよりは持つ感じがします。
アプリの時はバックライトの点灯時間を短くして微灯で見たりしてます。
しかしimonaって通話よりも条件厳しいと思うので減りは早いでしょうね。
アプリ動作、通話状態と同じ状態、バックライト。
(データ流れて無くても接続が確立された状態だと通話してるのと同じですよね?
違ったらすみません。)
>>268さんが言ってる方法これから探してみますが、これでかなり良くなるかもしれませんね。
明るさですが、デフォルトって明るすぎ、とも思います。
私は2で常用してます。
283265:04/08/05 12:38 ID:Jq6oXTf8
>>281
レスサンクスです。

じゃあ、どの色も同じかな。紫ならどの色の機種でも合うってことで。
単色だから当然なのかもしれないけど、背面液晶としての視認性がかなり高くて、個人的には満足。
もっと表示する情報量が多いと嬉しいが、fromSH51なので「無いよりマシ」です。
284ぬるぽ1号:04/08/05 12:40 ID:btAuBDkI
>>272
神!!!!
285非通知さん:04/08/05 13:06 ID:JrgPsehH
今の出荷分ってカメラの画質綺麗になってるの?
白ゴーストが直ってるだけ?
286非通知さん:04/08/05 13:08 ID:ARY7RzNm
>285
何も変わりませんよ。
287非通知さん:04/08/05 13:30 ID:j/joPRxu
充電台の突起で電池蓋にキズつきませんか?
288非通知さん:04/08/05 13:48 ID:SuDuxQrb
>>290
めるぽ!
289非通知さん:04/08/05 13:56 ID:UKLDlk42
>>280
レスサンクス。
過去ログは602sh vol24で見つけたが、
その前の601sh vol35が見つけられない。
disableって、何をどうするの?

>>287
つく。
充電器をばらして、スプリングの位置をずらして
突起が下がりっぱなしになるようにした。
290非通知さん:04/08/05 13:58 ID:Ac0wMrWd
>>288
がっ
291非通知さん:04/08/05 14:06 ID:EMwCbkie
>>289
マザーのBIOSでHyper-ThreadingがEnableになってたらDisableに。

自作なら電源入れてDELキー押しっぱなしにすればBIOSに入れるが、
メーカー品とかノートとかは知らない。
292289:04/08/05 14:13 ID:UKLDlk42
>>291
再度早々にサンクス
biosだと自己解決して、報告レスする前に
レス頂き恐縮です。
起動するようになりました。
293268:04/08/05 14:26 ID:uIyRVRE0
>>ひろしさん
前スレにはもうなかったかもしれませんね。

F34でパネル照明ON・OFF の点灯時間帯を
開始17:00 終了17:01のように短く設定。
点灯時間は適当にして決定。

あとは折りたためば照明が消えるという技です。
あとはCボタン3連打で微点灯。
294非通知さん:04/08/05 14:35 ID:Jq6oXTf8
>>293
03:00〜03:01で登録して夜中いじってたら、
いきなり画面が明るくなって激しく驚いたことがありますf^_^;

Cボタン3連打より簡単な方法はやっぱり無いですかね?
カメラ起動や待ち受けアプリの設定なんて方法もあるらしいですが・・・。
295非通知さん:04/08/05 14:37 ID:uIyRVRE0
>>245
ポケベル入力でカナ英数変換はできないものかなぁ?
数字は覚えたがアルファベットまで覚えている奴は少ないだろうに・・・
296非通知さん:04/08/05 14:42 ID:uIyRVRE0
>>294
漏れもビックリしたことある 。
簡単な方法探してるけど、なかなか・・・
Cボタン押しづらいし、間違えて2連打でライト付きっぱなしなんてことも(´・ω・`)
297非通知さん:04/08/05 15:10 ID:M2EnMzjK
今日予約分入荷したって、VSからメール来ました。
さっそくSDカードを購入しようと思うのですが、Sandiscは問題等ありませんでしょうか?
298非通知さん:04/08/05 15:11 ID:SuDuxQrb
めるぽ!
ぬるぱ!
299帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 15:13 ID:9o9GGA07

道路交通法改定で、携帯電話の画面を注視するのも「わき見運転違反」となろうとしてるのに

いまさらって感じ・・・↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/04/news063.html?ec20
300帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 15:14 ID:9o9GGA07
>>298
ここだけレス番抜けてるな

301非通知さん:04/08/05 15:21 ID:SuDuxQrb
すいません…

>>300
めるぽ!
ぬるぱ!
302非通知さん:04/08/05 15:34 ID:ZcLTR/gm
>>285
風邪落ちの修正という名目でヨドバシから回収された端末が、
再入荷したらゴーストも消えてるという話を聞きました。

ボーダとしても順次、修正分に入れ替えていくとのことなので、
今後販売店に入荷する端末は(ゴーストについては)まともになっている可能性はあります。
でも、まだ修正前の端末を抱えてる店もあるので、まずは購入前に確認することでしょうね。
303非通知さん:04/08/05 15:52 ID:a3UkBsel

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは>>301の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///  
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
304非通知さん:04/08/05 16:13 ID:tmJjdbr1
俺の602が風邪落ちロットに当たってたんで、今日修理に出して来ました。
風邪落ちしないんだけどね。
ついでにゴーストと電池パックの蓋の締まりが悪いのを申告して、修理してもらう事に。
ショップのねーちゃん、対応良くて安心しますた。可愛かったし。
預かり期間は三日位だそうで、代替機はJ-SH53。

以前のスレで話題になってた代替機の貸出期間に関しては、
修理に10日以上かかった場合、無料貸出期間も延びるから安心してくれとの事でした。

あと、あんまり関係ないけど、602で落とした専用リモコンアプリが53でも起動しますた。
使えるかは判らないですが(^_^;A。

携帯からなので、改行おかしかったらスマソ。
305非通知さん:04/08/05 16:14 ID:bFFWaB3T
風邪落ちが無いロットのゴースト修理ってVBじゃ受付てくれないのな。
306非通知さん:04/08/05 16:21 ID:0WiGqeMU
>>289
充電器、漏れも全く同じやりかただ!
307ぬるぽ1号:04/08/05 16:45 ID:btAuBDkI
>>305
ドンマイ
308ぬるぽ1号:04/08/05 16:46 ID:btAuBDkI
>>300
ぬるぽ
超ぬるぽ
309非通知さん:04/08/05 16:53 ID:a3UkBsel

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは>>308の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  表紙の裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///  
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


310非通知さん:04/08/05 16:55 ID:TSG3lXBs
修理に出してから明日で10営業日…明日から300円取られるのかな…ショップじゃ何も言われてないよ(つД`)
311非通知さん:04/08/05 17:07 ID:moSdEmvm
>>310
それって、「直りました」ってショップから連絡が来てから10日じゃないの?
312ぬるぽ1号:04/08/05 17:14 ID:btAuBDkI
>>309
すいません
313非通知さん:04/08/05 17:15 ID:gOlEDFg5
>>305
オレもそれが気になる。
修理出せたとしてちゃんとゴースト治ってるのかな?
314ぬるぽ1号:04/08/05 17:17 ID:btAuBDkI
>>305
信じていればれば治る!
315310:04/08/05 17:20 ID:TSG3lXBs
>>311
代替借りた時の紙には8月6日から請求みたいなことが書いてあって、
今電話してみた。修理終わってなかった。予想通りお金はいいですって言われた。
ショップの人も今朝#に問い合わせてくれたらしく、んでさっきも問い合わせたらしいけど#からは何の返事もないと…。
何か今回のシャープの対応は(と言うより602SHを作ってる辺りから)手抜き以外の何物でもないと思う。
公式発表があったから全国的に修理が出てきてえらいことになってるのかな…。

早く直ってくれないとお盆に帰れないよ_| ̄|○
316非通知さん:04/08/05 17:23 ID:Jq6oXTf8
>>305
風邪落ちと違って正式に発表してないし確かに不安だけど、VSによっては店員が不具合と認めてくれると、
とりあえずは修理に出してくれるらしい(修理=交換?)。
修理から戻ってきたのにゴーストが直っていないって事もあるみたいだが。

事実、ゴーストの無い機種があるわけだから、
粘り強く交渉するといいよ。
317非通知さん:04/08/05 17:27 ID:gOlEDFg5
今日VSに注文したケーブル取りにいくから
カメラのゴースト聞いてみるyp
318非通知さん:04/08/05 17:31 ID:7EpAI3Df
>>310-311
もうね、幾度その話がでたことやら。その度にああだこうだ言う奴でてくるが、
基本的にスレ違いだし、百歩譲ってみても過去スレくらい読めよと。

代替品使用料は、ご利用期間が10営業日を超える場合に300円/日発生。
※利用期間は、代替品貸出日の翌日から起算し、返却日も含む。
※営業日とは、土日祝日及びショップの休業日は含まない。

ここまではお客様控にしっかり明記されている。
で、問題はお客様都合でなくメーカー都合で過ぎた場合だが、その場合は
10営業日過ぎても請求はされない。ただ、修理完了の連絡後すぐVSに
行かないと請求されるとは思う。このへんは交渉次第か?

319非通知さん:04/08/05 17:34 ID:ZcLTR/gm
#はゴーストについては未だに調査中という話。
個体差によるものかどうかっていう感じらしい。
(このへんは実際に話を聞いた自分もいまいち理解出来ない話なんだけど)

それと、やっぱりVの中核である端末なのですぐにアナウンス出来ないっていうか・・・。
だからこそ、早くやってほしいんだけどね。

納得出来るような話ではないだろうけど、客船の責任者にもわからない部分が多いようでした。
320304:04/08/05 17:35 ID:tmJjdbr1
602で落としたリモコンアプリ、53でも使えました。
53だとDL出来ないのかな?
53の方が文字入力とかサクサクしてて扱いやすいですね。
カメラ画像も綺麗だし。

この機種とか601から機種変した人が
色々言いたくなるのも判る気がするよ。
俺は302Tからの機種変だったから、かなり満足してたけど
色々言ってた人達と同じ境遇だったら
間違いなく(゚Д゚)ゴルァ!だった。
321310:04/08/05 17:36 ID:TSG3lXBs
>>318
過去ログはずっと見てるから知ってたんだけど、自分が実際こんな目にあってみるとねぇ。
ショップで修理に出す時に聞いたら
『直らなくて期間が延びても、代替を使ってる期間があるので、使用料はいただきます』
とか言われましたよ?もう何がなんだか漏れにもわかってないんだ、許してくれ…。
ちなみに今日電話した時の店員さんは平謝りでした。なんだこの温度差は。
322ぬるぽ1号:04/08/05 17:38 ID:btAuBDkI
>>321
客の顔見て決めんじゃない
323非通知さん:04/08/05 18:16 ID:bFFWaB3T
対応がまちまちみたいだし、
VSに持っていくのためらうなぁ。
324ぬるぽ1号:04/08/05 18:22 ID:btAuBDkI
>>323
いざとなったら
一番対応がよさそうな
人を指名する
325非通知さん:04/08/05 18:26 ID:fi2RC0qd
俺も修理に出したけど代替機の使用料の事はまったく言われなかった。
壊したり無くしたりしたらお金もらいますよっていう書類にはサインしたけど。
それ以外は金かからないみたい。
326ぬるぽ1号:04/08/05 18:29 ID:btAuBDkI
もしかして代替機使用料って
VS独自のサービス!?
かな
327非通知さん:04/08/05 18:39 ID:0WbmWfZQ
F371でグループ0の名称は変えるにはどうしたらいいのですか?
328ぬるぽ1号:04/08/05 18:43 ID:btAuBDkI
説明書読みな
329317:04/08/05 18:58 ID:gOlEDFg5
風邪落ちなしでゴーストありと店員に言って
修理して貰えるか聞いてみた。
VSにあったデモ機のカメラを塞いでもゴースト無かった。
オレの602と見比べてもその差歴然だったわ。
完全に直るかどうかわからんけど修理出してみましょうと
店員が言ってくれたのでお願いした。
1週間から10日ぐらいかかると思いますと言われた。
330帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 19:08 ID:TWgkHq7+
>>327
そこまで行ったら決定キー押して変更するだけやん
331帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 19:10 ID:TWgkHq7+

今日も暑かった…風呂の後のビールはうまい!!
332ぬるぽ1号:04/08/05 19:12 ID:btAuBDkI
>>331
ぬるぽ
333非通知さん:04/08/05 19:13 ID:UYrMbjtp
相変わらず日記スレですねw
334非通知さん:04/08/05 19:13 ID:Jq6oXTf8
>>327
グループ0の名前は変更できない。
あくまで「名称なし」ってカテゴリ。1〜9だけで我慢しましょう。
335ぬるぽ1号:04/08/05 19:14 ID:btAuBDkI
>>333
602スレ×
あう負けの日記○
のような状態
336非通知さん:04/08/05 19:17 ID:Jq6oXTf8
きっと、602のネタが語り尽くされたんだろう。
時がたてば荒れてきても仕方ない。

どれ、601SHのスレはどれくらい荒れてるのか・・・。




・・・あれ。(割と活発じゃん)
337非通知さん:04/08/05 19:22 ID:Ac0wMrWd
裏技っぽいの発見。
mmfを200kB以上でも再生のみならできる。
音量はメッチャちっちゃいけど。耳元で聞こえる程度w
338厨房:04/08/05 19:29 ID:01JQ69sD
今SH505isで携帯変えようと思ってて
v602SHにするか、SO506iCにするか迷ってまつ。。
どっちのが、画質いいの?
v602は、200万画素で光学ズームがあるけど、
ログ読んでるとなんか画質悪いようなので・・・
339非通知さん:04/08/05 19:31 ID:8VhjXrVa
>>338
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト そんなもん自分で決めよう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///  
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
340非通知さん:04/08/05 19:32 ID:Ac0wMrWd
http://www.javalive.jp/soft/JA00001630.html
このアプリから40KB以上のmmfが再生できるよ。


>>338
602に(・∀・)イイ!!
デザイン(・∀・)イイ!!
機能(・∀・)イイ!!
カメラ・・・運がよければ(・∀・)イイ!!
341厨房:04/08/05 19:40 ID:01JQ69sD
>>339-340
サンクス!!
342ぬるぽ1号:04/08/05 19:42 ID:btAuBDkI
>>338
子供じゃあるまい
自分の事くらい自分で決めナ
      
343厨房:04/08/05 19:50 ID:01JQ69sD
>>342
スマソ

v602SHにしまつ^^
344非通知さん:04/08/05 19:58 ID:rvTWok6q
(´-`).。oO(糞コテだからageるのか、ageるから糞コテなのか…)
(´-`).。oO(どっちにしても変なのが居着いたなぁ…)
345非通知さん:04/08/05 20:04 ID:8fYT3DdA
しかし602SHは電波の受信感度が悪かったりするんだが…
補助アンテナみたいなシール貼ったら効果あるかな?
346非通知さん:04/08/05 20:12 ID:l5IWWVm+
ていうかさ、収納した時本体と一体化されるようなデザインにすればデザイン重視の携帯でも引き出すアンテナって作れると思うんだよな。
まぁ602SHの場合スペースがなくてやむなく内蔵シールアンテナになったのかもしれんけどさ。
347非通知さん:04/08/05 20:13 ID:9tIVE+b3
>345

実はウチも電波の入りが悪くて悩んでます。
601・602はアンテナレスだからなのかも知れないけど
ここまで悪いと実用に困る
348帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 20:19 ID:7m4/zbGv
>>345
業者に騙されてることに気づけと小一時間…

バッテリーの寿命が延びるグッズだとか…全部ウソなんだと気づけボケッ!!

>>347
ヤフーで室内アンテナ売ってるよ。あれは有効。おすすめさ
349非通知さん:04/08/05 20:20 ID:Jq6oXTf8
>>345
そういや、昔は自宅の電界強度でキャリアを決めてたなぁ。
シールの効果は本当に「雀の涙」ですよ。
ボーダにアンテナ増やすように頼むっていうのが一縷の望みかもしれませんね・・・。
350非通知さん:04/08/05 20:22 ID:DAY0jTYf
>>346
引き出せなくても、出っ張ってるだけのアンテナでもないよりはましだと思う。
vodaではV601Tがこの手法で電波もいいらしいな。
シャープではSH506iCがあるか。

でもSH53は伸びるアンテナだったが、電波が良いとは言えなかったもんな。
351非通知さん:04/08/05 20:24 ID:DAY0jTYf
>>338
悪いことは言わん。

今の携帯をそのまま使うのが良い。
352非通知さん:04/08/05 20:28 ID:l5IWWVm+
>>350
いや、出っぱってるのがカッコ悪いと思うから、収納したときぐらい一体化して欲しいと思うんだが。(汗
53の伸縮アンテナは単なるサブアンテナでメインは内臓アンテナなので、実は伸ばす意味はほとんどなかったはず。
353帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 20:31 ID:7m4/zbGv

実はアンテナの長さは重要な意味を持つんだと小一時間…
354非通知さん:04/08/05 20:45 ID:9tIVE+b3
>353
それはわかるけど、601とか602を選択した理由のひとつに
「ぬぼーっとした出っ張りアンテナがない」ってのがあるから…
アンテナさえ気にならなければ、他にも色々候補はあったんだけどねー
もうとにかく、邪魔くさいアンテナがウザくってねー
でも、010とか53くらいの出っ張りなら許容範囲内。
355非通知さん:04/08/05 21:05 ID:bFFWaB3T
おまいら光るアンテナ業者の仕事無くすような事言うなよ・・・。
356非通知さん:04/08/05 21:14 ID:HsX3MU9N
au負けさん電源ボタン+6+0ってどうなるんでしか?
357帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 21:22 ID:yd8K4cd7
>>356
やってみな(w
358帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 21:24 ID:yd8K4cd7

今からテレビ見るね

バイバイキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
359非通知さん:04/08/05 21:25 ID:HsX3MU9N
53なので・・・
360非通知さん:04/08/05 21:27 ID:VT7yevSK
ぷよぷよフィーバーが遅いの
って仕様?
601T持ってる人にやらせて
もらったらサクサクなんだけど。
361非通知さん:04/08/05 21:27 ID:HsX3MU9N
まっまってくれ・・・orz
362厨房:04/08/05 21:29 ID:H6KI+mTQ
>>351
なんででつか?










携帯で音楽聞きたい。。
363非通知さん:04/08/05 21:36 ID:9tIVE+b3
>360
遅いですよね…
俺は601shと比較したけど、目に見えて遅い。
なんで一つ前のモデルに見劣りすんねん…
364非通知さん:04/08/05 21:38 ID:ZF1jA2d9
DoCoMoから変えたい・・・。
デザイン良すぎですよ、コレ。
365非通知さん:04/08/05 21:46 ID:NjRDiHoc
>>364
きっと疲れてるんだよ。
今日はもう寝なさいな。
366非通知さん:04/08/05 21:57 ID:l5IWWVm+
あ〜マジでショック。電源入れたままSDの抜き差ししてたらデータ全部消えた。
今まで撮った女の子の写真が全部消えたのが痛い…
51からSD使ってきて今まで1度もこんなこと無かったのにな〜。

なんか、「カードが差し込まれました」って出たのに認識しない事があって、いろいろテキトーにやってたらフォルダ構成が上書きされたみたいな形になってデータは全部消えた。
おかしいな、と思ったら、無理せず電源切ってSDカードを抜くことをオススメします。orz
367非通知さん:04/08/05 21:58 ID:6lisL878
>>366
そこでデータ復旧サービスです
368非通知さん:04/08/05 22:01 ID:SAqx5YQU
>>366
PC使えば復活させることできるんじゃないの?
いや、よくは知らんけども
369非通知さん:04/08/05 22:03 ID:IGn1mKjy
>>340
おぉ400kbmmfも再生できた
音量5でも小さいなw
370非通知さん:04/08/05 22:09 ID:jUGMknY0
>>368
PC持ってるヤシならバクアプしてるやろ。
カワイソウだからその事に触れたるなよ。。。
371帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/05 22:11 ID:1Oc1ijYm

ピンポーン♪

明日の天気をお伝えします…↓
http://www3.nhk.or.jp/weather/TENKI-112-gopinet-0001.jpg
372非通知さん:04/08/05 22:42 ID:bFFWaB3T
この携帯デザイン良すぎです。
カメラはクソだけど。
373366:04/08/05 22:43 ID:l5IWWVm+
>>367
お金かけて復旧させるくらいならもう一度撮りまつ。

>>368
ダメでした。orz
HDDは出来るけどSDはだめっぽい。フォーマット形式の関係?

>>370
PC持ってますが、そんなマメにバックアップとりませんて。


みなさんもお気をつけて。
そういえば過去ログにそんな人いたなぁ。まさか自分の身に降りかかるとは…
374非通知さん:04/08/05 22:44 ID:SuDuxQrb
>>371
わざわざありがとう。明日、横浜の高校水泳の大会だから今から調べようと思ってたんです。
375非通知さん:04/08/05 22:45 ID:8ZO4WqCh
着うたのファイル名を全角カナで「アンド・カウント・2・テン」って付けて保存して、メモリダイヤル修正からそのファイルを指定しようとしたら、「名前が長すぎるからダメ」だと…
だったら最初ファイル名付けるとこで言って欲しいよなぁ

いや、ちょっとボヤいてみただけ

376非通知さん:04/08/05 22:48 ID:NjRDiHoc
Dead or Alive
377360:04/08/05 22:50 ID:M8/WU4uq
>>363
やっぱ仕様なのか〜
アルカノイドは速すぎなのに
処理速度はゲームによるのかな
378非通知さん:04/08/05 22:52 ID:uIyRVRE0
>>366
漏れも一回全部消えたので、SDと入り口を埃とるように
フゥーっと息を吹きかけたら

データ復活しました。でも366さんのはもう遅いかも・・・
379非通知さん:04/08/05 22:59 ID:lF0rYENZ
602用液晶保護フィルム買ってみました。
クソだった。
”液晶画面を色鮮やかに演出”とか書いてあるけど
若干ぼやけて見づらくなったので、すぐにはがした。
カメラのレンズとミニ液晶用のフィルムも付いてたが結果は一緒。

仕方ないのでノートPCのタッチパッドには貼っときました。
380非通知さん:04/08/05 23:01 ID:fi2RC0qd
↓この人のはアタリ機種だよなぁ。俺のはひどいもん。修理中だけど。
ttp://www.officedd.com/ktai/20040805_01.html
381非通知さん:04/08/05 23:06 ID:aJna/ni7
常時微点灯の話だけど、○→344→電源ボタンって覚えてみるのはどうだろう?慣れれば早いカモ!!
382非通知さん:04/08/05 23:07 ID:cktnbvJg
>>380
でもフィルターありでも、オーラが出てるな。
特に花の写真なんかそれが目立つ・・てか、フィルターの有無で抜本的な差も
ないように見えるのは漏れだけか。
383非通知さん:04/08/05 23:12 ID:w9iQCsvE
どっちにしろノイズ多すぎ。
384非通知さん:04/08/05 23:15 ID:WdMGnx+9
俺のは、修理出したら当たり端末になって返ってきたよ。
オーラも消えたし、コントラストが高くなった印象。
当たりになるまで修理に出し続けるのも手かも。
修理の色々面倒でデメリット多いけどねぇ。
385非通知さん:04/08/05 23:15 ID:bFFWaB3T
他は良い線行ってるのにデザインを全面に押し出したカメラがクソとは。
386非通知さん:04/08/05 23:16 ID:Jq6oXTf8
>>381
押す回数的に、C×3の方が楽だな。
まぁ、電車の中とかで、モバイルライトを一瞬でも点灯させたくない場合はアリかも。
387非通知さん:04/08/05 23:17 ID:M4K0Prwp
>>381

待ち受け
 ↓○ボタン
赤メニュー
 ↓3
F30一覧
 ↓4
F34:照明設定
 ↓4
パネル明るさ設定
 ↓電源ボタン
待ち受け


はい?
388非通知さん:04/08/05 23:18 ID:l5IWWVm+
>>380
フィルターはそもそも根本的な解決にはなってないし、シーンによってはJpegノイズがひどくなるだけだよね。はっきり言って使えない。
まぁ漏れ的には602SHのフィルターなしの絵も嫌いじゃないよ。
たしかに601SHのくっきりはっきり感は魅力だけど、ヨコ撮りはカッコいいし光学ズームも結構使ってるし。その事考えたらこの程度の画質差なら悪くないかな。
でも、半年も後に出た機種なんだから本来同レベルじゃ比べたくないんだけどね。
389387:04/08/05 23:23 ID:M4K0Prwp
>>381
スマン
理解した
390非通知さん:04/08/05 23:24 ID:WdMGnx+9
あ、そうそう、昼間の青空を撮った画像をそのまま印刷したら
なんだか夕方みたいな絵になってしまったよ。
補正でなんとかなったけど、困りもの。
391非通知さん:04/08/05 23:26 ID:Jq6oXTf8
カメラ糞カメラ糞って言ってる人は、カメラ付き携帯の中でも602SHが糞って事?
まさかデジカメと比較なんてしていないだろうが。

光学ズームと引き換えに、以前の機種よりコントラストが低くノイズが増えたのは、
アンテナ内蔵と引き換えに、電界強度が低下したのに近い。

デザイン性や目新しさを提示した方が、多少今までより既存の性能が落ちたとしても宣伝効果としては強い。
目に見える変化のために、なかなか数値化できないものを改悪するのは仕方ないことか・・・。
カメラ性能に付いては、今後発売の機種で光学ズーム付きの撮影性能を上げてほしいと思う。

偉そうに長文失礼しました。
392非通知さん:04/08/05 23:30 ID:w9iQCsvE
デジカメなんかと比較するはずもない。比べ物にならんだろ
393非通知さん:04/08/05 23:44 ID:Ag7GYewi
カメラ性能を売りにした製品として,旧製品に見劣りした時点で失敗作.

仕様だの本来の性能は高い等,言ってることは理解できるが,
くだらん説明で補足しなければならない時点で,ダメダメっしょ.

あと,最新じゃなくとも少なくとも旧同画素程度のデジカメと比較するのは,
しょうがないと思うな.

俺的には光学ズームいらんから,フラッシュ欲しいなぁ.
394非通知さん:04/08/05 23:50 ID:ibYYEnr8
>391
もちろん携帯付属のカメラって意味で展開されてる話題だろーさ
メーカー側はデジカメを強く意識したらしいが
コンセプトばっか先行して、デザインありきで作られただけあってあちこちに無理があるよな。
結果として事実上のスペックダウンになってしまった、典型的なダメモデル…
予想以上に重いし、アプリによっては旧型に劣る処理能力。
601端末に戻せるなら戻したいくらいだよ、マジで。
395非通知さん:04/08/05 23:50 ID:bFFWaB3T
デジカメと比べる以前に53にも劣ると言うのが泣ける。
他は合格点なだけに惜しい。
396非通知さん:04/08/05 23:57 ID:WdMGnx+9
http://toku.dnip.net/cgi-bin/vodafone/image/up/Vfsh0016(1).jpg

八景島シーパラダイス行ったので、撮ってきました。
割とイケてるんじゃね?だめぽ?
397非通知さん:04/08/05 23:58 ID:WdMGnx+9
>>395
さすがに53よりはマシだぞ。
ゴーストは修理で消えた。
398非通知さん:04/08/05 23:59 ID:w9iQCsvE
>>396
色とかはきれいに出てるけど、どうしても解像度が低いね。。ディティールがつぶれまくり
399非通知さん:04/08/06 00:00 ID:yNJS7NJ5
>396
全体的にぼーっと暗い、変なぼやけがかかってるっぽい…
400非通知さん:04/08/06 00:03 ID:oA4/znXm
>>396
ひどいね。俺のSH06のカメラの方がまだマシだよ。
401391:04/08/06 00:03 ID:QiRjXYut
>>391のように言いながら、
俺も別にメーカーを擁護する気は無いよ。
ゴーストはありえないって思ったし、ソフトウェアのバグなんてケアレスミスもいいところだ。
ただ、納期とか目新しさや「世界初」に追われる携帯端末開発の壮絶さを考えると、開発する人は本当に大変だなと。
今、少しだけそういう方面の勉強をしてるので、自分はそうなりたくないな・・・。

どこかのサイトで見たが、光学ズームを取り入れることで、
画像データ化する際に今までのシャープのノウハウとは違ったものを取り入れたのが、
602のよく言われる画質悪化の原因だとか。
既出だったら失礼しました。
402非通知さん:04/08/06 00:04 ID:fqUVN5dH
>>398
L版プリントくらいなら、あまり気にならんかったよ。
ここらが200万画素の強みで、53には無い部分。

>>399
たしかにプリントしたら夕方みたいに暗くなった。
レタッチしたらばっちり。
403非通知さん:04/08/06 00:04 ID:FgEpH0uN
スレ違いでしたらスミマセン・・
アンテナの感度があまりにも悪いので、感度がアップするような補助製品を購入しようか検討しています。
オススメの商品がありましたら、アドバイスいただけないでしょうかm(_ _)m
404非通知さん:04/08/06 00:06 ID:fqUVN5dH
>>403
無理でしょ。解約してauでも買ったら?
V602SHは解約しても十分使えるよ。
カメラ、電子ブック、音楽プレーヤー、アプリ…
これだけ使えれば十分でしょう。
405非通知さん:04/08/06 00:10 ID:Wj/ldcig
>>403
室内アンテナをヤフオクで買って、常時装着。充電時だけはずす
406非通知さん:04/08/06 00:10 ID:fqUVN5dH
>>400
さすがにそれは無いだろw
407非通知さん:04/08/06 00:10 ID:r8LZDLpD
修理に行って15日。
帰ってきたら風邪はなおったけど、ゴーストは残存・・・。薄くはなってるけど。
カメラはちょっとシャープになった印象。

さらに15日はきついよぉ・・・・・・・・
408非通知さん:04/08/06 00:14 ID:+7xKwzcu
カメラモジュールを601用と同じものにして、自動車みたいに、3ヶ月後「マイナーチェンジ」って不可能なのかなぁ…
レンズ性能のダウンも原因と言えるかも知れんが、小サイズのCCDチップ採用もかなり影響してんだろう。
409非通知さん:04/08/06 00:17 ID:+7xKwzcu
カメラが601と同じだったら即買い!なんだけど。
410非通知さん:04/08/06 00:17 ID:FSDcOmGO
しかーし,対策がある程度確立されてるとして,
どうしてそんなに品質の幅がでるんだ?

かなり無理して際の領域で回路設計しとるんかな?

機種変予約してるし,みなの修理報告はドキドキするぜよ.w
411非通知さん:04/08/06 00:19 ID:hAec5HQr
つーか光学ズームの評価低いね。
いかにみんなカメラなんか使ってないかが良くわかるよ。
412非通知さん:04/08/06 00:21 ID:q6FVJ2z+
2度の修理から戻ってきた。
1度目は「カメラを使うと左下に白いもやが出る」
2度目は「Swivelが傾いてきた」↓

修理前は、写真の左側が激しくボケて写ってた。
1度目の修理後は、写真の右側がボケて写ってた。
2度目の修理後は左右ともかなり改善。
俺は601SHが身の回りに無いので601SHとの比較できないが、
SH505isと比べた場合、「見比べればSH505isより周囲がボケてる」程度まで良くなった。
白とびも大分マシになった。気がする(自信無し)。
ゴーストは1度目の修理で完全に出なくなった。

風邪落ちもまだ発表前だったが、2度目の修理後は落ちないようになった。

修理結果には大満足なのだが、
修理完了日が本当の発売日って感じでちょっと泣けた。
代替機がJ-N51も辛かった・・・。
413非通知さん:04/08/06 00:22 ID:q6FVJ2z+
アド入れ忘れちゃった。
>2度目は「Swivelが傾いてきた」↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/395aea939049.JPG
414非通知さん:04/08/06 00:22 ID:yNJS7NJ5
>408
レンズだけ挿げ替えても、信号がCPU直結になってるんじゃ意味なかろう
小手先の改善策程度じゃどうしようもないと思うが…
基盤レベルでの改良施す手間と時間をかけるくらいなら
602はこのまま放置して、次期モデルにフィードバックするんじゃない?
415非通知さん:04/08/06 00:25 ID:Y+DoMlhl
写真の画質がV601SHよりわるくなってたから
最初は不満だったが結局買ってすぐにここにアップロードしたときしか
カメラ使ってないことに気づいた・・・
416非通知さん:04/08/06 00:27 ID:fqUVN5dH
>>411
光学ズーム使うと画質が落ちる。
なんのための光学ズームだって感じがします。
V601SHの画像を2倍に引き伸ばした方がマシなんじゃないかという気さえしてくる。

>>414
そもそもの元凶は小さなCCDにあると思う。
画像処理だけじゃディティールの潰れはどうにもならん。
A5406CAは大きなCCDを搭載して成功を収めたんじゃないかな。
417非通知さん:04/08/06 00:28 ID:fqUVN5dH
>>415
俺はどこに行ってもカメラ使いまくり写真撮りまくり。
プリントして大切に保管までしてます。

そんな俺はデジカメ買えって話しだな、多分…w
418非通知さん:04/08/06 00:32 ID:dppKUVkz
あのさ、正直シャープがVodafoneに提案する従来の方法を復活した方が
いいと思う。やっぱりキャリア主導型ってどこか詰めが甘いんじゃないかなあ。
それとも無理がたたっているのか。
デザインなんかそこそこでいいから、今までの機能を犠牲にしないような
端末を作って欲しかった。
419非通知さん:04/08/06 00:34 ID:+7xKwzcu
601って夕景とかスゴクいい雰囲気で撮れんだよ。
色味が多分、他の機種じゃでないクライ良いんだよね。
420非通知さん:04/08/06 00:35 ID:hAec5HQr
>>416
ヨコ撮り、2倍ズームは使わないと利点が分からないよ。今更601SHのタテ撮りなんて恥ずかしくて使えんて。
2倍に引き伸ばすとか、写真撮る時の構図はどうすんのよ?
ズームがなかったらファミレスで向かいの席の子撮るのにも遠いのにさ。
421非通知さん:04/08/06 00:37 ID:N12bXNrf
どうしてもディティールがダディクールに見えてしまう。
422非通知さん:04/08/06 00:38 ID:yNJS7NJ5
そんな>417にこそ、そこそこのカメラが付いた携帯でないとダメなんじゃないかと思う。
直感で「あ、これいい」と感じたらカメラモード起動していたってパターンでしょ?
携帯以上に携行するデジカメなんてないもの。
四六時中、盗撮の事ばっか考えてる真性変態でも無い限りね。

423非通知さん:04/08/06 00:39 ID:QiRjXYut
>>416
無理を言えば、光学ズームなしで大サイズが比較的きれいに撮れるものと、
光学ズームありでQVGA程度なら遜色なく撮れるものの両方があればいいんだろうな。
602で光学ズームに挑戦したからこそ、今後のモデルで光学ズーム+高画質を狙えると思うな。

特に、最近のボーダフォンは顧客獲得のためか、スペック(目新しさ含めて)を追い求めた無理な開発を要求している気がする。
「とりあえず間に合わせました」的な感が最近強い。
コンセプトにしても、あれだけ期待を持たせるような提示の仕方をしてるんだから、
機能もスペックも吟味してじっくり作りこんで欲しいな。
424非通知さん:04/08/06 00:39 ID:fqUVN5dH
え、601だって横にして撮るだろ…!携帯は確かに開いたままだが。
構図なんかあとでレタッチすること意識して撮れば問題ないし。
ズームした時の画質の劣化こそ、使わなきゃ分からん気がする。
なんかピント合わんし。
425非通知さん:04/08/06 00:41 ID:oA4/znXm
で、ゴースト修正板は出るんですか?
SH06の充電が1日しか持たなくなってるんですよ!
出ないなら秋まで待ったる!
426非通知さん:04/08/06 00:42 ID:fqUVN5dH
>>422
まさにそれ。最近は空が青くて雲が綺麗なので、空を見上げる度に撮りまくってます。
おっしゃる通り、デジカメは携帯性の問題で買い控えてしまう…。
427非通知さん:04/08/06 00:43 ID:QiRjXYut
>>422

>携帯以上に携行するデジカメなんてないもの。
>四六時中、盗撮の事ばっか考えてる真性変態でも無い限りね。

それは少し偏見入りすぎだな・・・。
俺がデジカメを手に入れたら、
携帯ほどにじゃないにしてもMDウォークマン並に持ち歩くと思う。
428非通知さん:04/08/06 00:44 ID:yNJS7NJ5
>425

メーカーが認めてないんだから、秋までってのはまず無理だろう・・・
429非通知さん:04/08/06 00:44 ID:RFRV41Nz
ケータイでA4とかに印刷するような写真とるんすか?
いくら200万画素あったって俺はケータイじゃ顔ぐらいしか撮らねーよ
しかも見るのは液晶の中でのみ。
だから601よりカメラが劣っても気にならない。
単なる遊び道具だね。めっちゃ面白いよこのケータイ色々遊べて
430非通知さん:04/08/06 00:45 ID:f7T10J35
>>415
それは潜在的に撮ってもどうせクソ画質ってのがあるからだよ
431非通知さん:04/08/06 00:45 ID:KgGkD/7y
ケータイを縦にしてカメラを撮ってる姿はハタ目から見るとなんか変な感じがするよ。
432非通知さん:04/08/06 00:46 ID:QiRjXYut
>>425
「修正版」と銘打ったものはおそらく出ないが、
今後出荷されるものはゴースト現象がなくなってると思われる。
今でもゴーストの無いものは実在するし。
433非通知さん:04/08/06 00:48 ID:FSDcOmGO
俺はデジカメの構造はよくしらんのだが,
小さなCCDだと,像をCCDに投影するために光学系の精度が要求されるし,
光学系の歪は画像処理ではどーしよーもないってことか.

あと,いろいろな人がサンプル画像上げてくれてるけど,
中心から外れるにつれてボケるのは,光学系の精度が足らないんやろなぁ.

しかーし,この事態,製品開発時にある程度予測はついてたんじゃないか?と俺は思うぞ.

改良命令出されて徹夜続きで修正してる開発したやつらが
だから無理だって言ったのに!!って怒ってそう.w
434非通知さん:04/08/06 00:49 ID:/r8TE0OL
>>429
同意!
ほんとそう思うよ!!
写メで送るとカメラもへったくれもないしね。
こだわりまくるのもいいけど楽しまなきゃね(・∀・)
435非通知さん:04/08/06 00:55 ID:GiSxCmMy
602はだめぽ。
レッタチでヤル範囲を超えている。
#に急がせて棒が悪いのか、妥協した#が悪いのか。
436非通知さん:04/08/06 00:56 ID:FSDcOmGO
俺もデジカメ持ち歩く気がぜんぜん起こらん.
でも,携帯のカメラがそこそこ良かったらなぁってずっと思ってた.

んなわけで,602.どんなに問題があっても,T07よりはぜったいマシ.w
437非通知さん:04/08/06 00:57 ID:hAec5HQr
文句言う>>435が悪いと思うな。
携帯で取った画像をわざわざレタッチとかマンドクセ。そのままカメラ屋でL判印刷だって。
438非通知さん:04/08/06 00:58 ID:QiRjXYut
>>429
俺もそういう使い方してるな。本当に時々デジカメで撮ろうかなって程度。

>>431
俺からすると、花火でも芸能人に対してでも、
集団で携帯越しに見てること自体がが変な感じがする。

>>433
中心から離れたところのボケは、光学ズームの有無に関わらずに有り得るもの。
携帯に光学ズーム用に新しいCCDを入れたときの画質改善なんてノウハウは、
今までの携帯内蔵のカメラとはまた違う技術を必要とするんだと思う。
開発者側からすれば、携帯に初めてカメラを搭載したとき並のランクアップだったんじゃないかな。
439非通知さん:04/08/06 01:14 ID:hAec5HQr
>>424
普通人物撮ったら撮った画像をその場で相手に見せるやんか。
602SHの方が携帯のカメラとしての利点は多いと思うよ。
440ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/06 01:19 ID:oAGL2jpX
ども、こんばんは。
微点灯技教えて下さった方々、ありがとうございました。
かなり便利です。

で、C三連打ですが、要するに「C2回でモバイルライト点灯、その時に微点灯。
もう一回押してモバイルライトだけ消灯」という話なので、2連打と考えて後の一回
はゆっくり押せばまだ難しさは減ると思いました。

で、私は今の所左上ボタンを長押しでカメラ起動、即終話ボタンでメニューを消してます。
この方が何となくラクかなと思いました
441sage:04/08/06 01:21 ID:GiSxCmMy
601>602じゃーだめダメ。
歴然の差がありすぎ。
#よ、ガンバってくれyo。
442非通知さん:04/08/06 01:22 ID:GiSxCmMy
すまん!
443非通知さん:04/08/06 01:24 ID:GiSxCmMy
すまん!
444非通知さん:04/08/06 01:31 ID:RFRV41Nz
機種変の時53を白ロム化されなかったおかげで、SDカードが有効に使えて便利
PCにSDの内容全部コピーして、もう1枚のSDにそれをコピー。
53でも602でも両方で同じアプリが出来る。256Ver2以外全部比べられて楽しい
53でも602用リモコン使えるんだね
445非通知さん:04/08/06 01:35 ID:/J0mq3Vs
所詮はカメラ付き携帯だから、デジカメ並みを求めてるわけじゃないけど

ttp://punyopu.hp.infoseek.co.jp/i/cgi-bin/photo/1091596880.jpg
ttp://punyopu.hp.infoseek.co.jp/i/cgi-bin/photo/1090855777.jpg
ttp://punyopu.hp.infoseek.co.jp/i/cgi-bin/photo/PAP_0043.JPG
ttp://punyopu.hp.infoseek.co.jp/i/cgi-bin/photo/1090837718.jpg

携帯でこのくらい撮れれば十分なんだけどな
今回は世界初の光学ズーム機だから、画質は次機種に期待か・・・
446非通知さん:04/08/06 01:36 ID:QiRjXYut
>>444
白ロム化されなかったって言うのは?番号付与されたままって事?
詳細よろしくです。
447ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/06 01:39 ID:oAGL2jpX
あと、画像がボケてるのは明らかにレンズのせいですよね。
球面収差が顕著、、だと思います。

レンズ設計というのはこの収差というものとの戦いで、収差が起きると解像力、コントラストが低下します。
収差については「ザイデルの5収差」でググっておらえば色々ヒットすると思いますが、どうも私自身
色々ググってみたのですけど実際の写真で解説してくれてる所が無く、、、手持ちの「キヤノンレンズワークス」
という本には画像付きであるのですけど。
なので、わかりにくいかと思います。
カメラの画質は、1にレンズ、2にフィルムやCCDだと思います。
それくらいデリケートなものです。
なので良いレンズは高いです(キヤノンのLレンズは安くても10万円クラス)。
そのLレンズでさえもズームは単焦点に劣ります。順位を付けると
L単焦点>非L単焦点>>Lズーム>>>非Lズーム
画質の差はこの様になります(もちろん例外もあります、かなり良いズームも悪い単焦点も)

今回の携帯はとにかくレンズ設計が厳しすぎたのでしょう、でも携帯光学ズームは始まったばかりです。
より良くなってくれる事を期待しましょう。
今現在、カメラの世界は最新設計ズームがかなり健闘して単焦点に肉薄する所まで来てます。
その波が携帯に落ちてくれれば良いのですが。
448非通知さん:04/08/06 01:41 ID:QiRjXYut
>>445
UP乙です。
きれいに撮れてると思う。撮影の仕方がうまいのもあるね。
一番下の文、全くもって同意。
449ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/06 01:44 ID:oAGL2jpX
>>445さん
レタッチ無しでそれでしたら当たり製品なのではないでしょうか。
私の製品は同じ状況ですとそこまでコントラスト立たないです。
良かったですね、それなら全然OKでしょう。
450非通知さん:04/08/06 01:44 ID:RFRV41Nz
>>446
そうですよ。
ボーダフォンショップの人がメモリー移しますかって言うんで
自分でSDから移しますっていったら渡さなくてすんだから53の電番そのまま。
機種変時って別に前の端末いらないんだよね。
なくした時とか端末なくても機種変できるでしょ?
ですので、53にも番号残ってます。
451非通知さん:04/08/06 01:47 ID:QiRjXYut
>>447
ひろしさんは携帯以外にデジカメを普段利用してますか?
デジカメを使ってるとしたら、携帯との使い分けみたいのしてますか?

>>450
確かにそれができたらすごく便利。
それってクローン携帯と同じって事ですか??
53と602どちらからでも電話がかけられるとか。
452非通知さん:04/08/06 01:49 ID:MQ0GuoKg
しかし、幾らデザインが良くて他の機能が高くても
V402SHのカメラの性能に劣るというのは正直萎えるな。
453非通知さん:04/08/06 01:51 ID:GiSxCmMy
>>445
この写りなら文句なしです。
私の602っていったら・・・
454非通知さん:04/08/06 01:53 ID:6DSQfihK
>>451
>>53と602どちらからでも電話がかけられるとか。

そんなことおいしい話ないでしょ。いや、それがおいしいかどうかもわからんが。
むしろ着信失敗やらメール遅延やらのデメリットが。
455非通知さん:04/08/06 01:53 ID:GiSxCmMy
>>445
この写りなら文句なしです。
私の602っていったら・・・
456非通知さん:04/08/06 01:54 ID:RFRV41Nz
いや、さすがに電話はかけられませんよ、電波はキャッチしてるけど
契約してる電話番号の機種IDが602のなので602でしか電話出来ません
457非通知さん:04/08/06 01:55 ID:sD4ILxwb
>>445
そこまできれいに取れるんだったら
#もボダも失敗作は無料修理にするんでないの
458非通知さん:04/08/06 02:00 ID:RFRV41Nz
普通ネット通販でケータイ機種変すると前の機種で番号残ったまま状態になりますよ。
まさかボーダフォンショップで白ロムにされなかったのは奇跡ですかね?
だから自分の今までのケータイの内07、53、602に同じ番号入ってます。
459非通知さん:04/08/06 02:00 ID:QiRjXYut
>>454
>>456
ですよね。レスサンクスです。
機種が番号を保有し続けるのと通信できるのは別ですよねf^_^;

電波を掴んでいるけど、通信できないか。
興味はあるけど、着信失敗やメール遅延っていうのは諸刃の刃ですね・・・。
460非通知さん:04/08/06 02:08 ID:7G8dK4a3
センター経由で自宅にいながら機種変更すれば番号残るよな
461非通知さん:04/08/06 02:11 ID:RFRV41Nz
>>459
特にそういった不都合を感じたことはないんですけどね
もっとも、53はオフラインモードにしてるんで全然問題ないです
462かかし:04/08/06 02:13 ID:T4DwEgSp
確か、SDカードは違う電番でのデータの共有が出来ないシステムだったかと。例えそれが白ロムでも共有出来ないと思われ。だから機種変して灰ロムになっても番号が残ってるのでは?
463非通知さん:04/08/06 02:16 ID:l0Ynj2t6
俺も53に番号遺したいって言って灰ロムにしたけどメールとかの遅延ってなくない?
464非通知さん:04/08/06 02:17 ID:RFRV41Nz
>>462
今までそのことを言ってたんですけど>番号が残ってる
465非通知さん:04/08/06 02:19 ID:QiRjXYut
>>461
なるほど!おいしい話だ。次の機種変時に試してみます♪

メリットとしては、
・番号を付与させていて、アプリをコピーして使える。
・     〃     使用中の携帯がなくなったときにそれから機種変ができる。
ってとこですか?
あと、当然webなんかも無理ですか?

重ね重ね質問で恐縮ですが、お願いします。
466非通知さん:04/08/06 02:19 ID:tGI7tT26
>>ぴろし >>453 >>455 >>457
ちょっとまて、どう見ても>>445のはV602SHじゃねーだろ!?
A5406CAかなんかじゃない?

602SHでこんなに綺麗に撮れるわけがないじゃん。
今までいっぱい見てきただろ!?しろっぽいやつをよ!
467ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/06 02:20 ID:oAGL2jpX
キヤノンのレンズワークスという本から写真部分のみスキャンしました。
理想的な形と比べると収差とはどのようなものか分かると思います。

http://photo-n.net/syuusa.jpg

で、湾曲収差が酷く出てると思います。
組み付け精度でなのかは分からないですが、、(>>445さんみたいに良い人もいるみたいなので)


>>451さん
前は「せっかく写真撮るなら最高の画質で」というのが念頭にあったので、常に車にデジ一眼を
放り込んでましたが、今は勿体ないのとがさばるのと、もっと写真と気楽に付き合おうと考え出したので
あまり持って行きません。
本気撮りの時だけですね。
なので、それ以外は今までは安いデジカメを携行してましたが、今度からは携帯で良いかなと思いたいんですけど、、、
これをカメラとはあまり思えない部分もあるので、別物として楽しんでます。
あとは、最近カメヲタには厳しい世間の目もあるので、そういう時には活躍してくれそうです。
(彼女と喫茶店の中で、とか)
468非通知さん:04/08/06 02:22 ID:6DSQfihK
>>461>>463
ボーダフォン曰く、「同じセル内で同じ番号が入った端末が電源ONの時に、
着信に失敗(相手には話し中)したりメール受信の遅延が起こることがある」だそうな。
電源切ってれば全然大丈夫。
混乱させてスマソ
469ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/06 02:23 ID:oAGL2jpX
ファイル名 : 1091596880.jpe
JFIF_APP1 : Exif
▼メイン情報
タイトル : CA250013
メーカー名 : KDDI-CA
機種 : A5406CA
▼サブ情報
露出時間 : 1/454.5秒
Exifバージョン : 0220
オリジナル撮影日時 : 2004:08:04 14:04:56
デジタル化日時 : 2004:08:04 14:04:56
フラッシュ : 発光禁止
画像幅 : 2048
画像高さ : 1536
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
デジタルズーム : 0/2048
シーン撮影タイプ : 標準
被写体の距離範囲 : マクロ

と出ました、、、疑いもせずにレスしてしまった。。。。orz
しかも良く見るとファイルサイズがデカイ。
しかしキレイだなぁ、、と煽りに関心しても仕方ないですねorz
470sage:04/08/06 02:25 ID:71lQDCCJ
着うたダウンロードするのにおよそどのくらい時間かかりますか?
約150キロバイトぐらいとして・・・。
471非通知さん:04/08/06 02:27 ID:tQWm+TgG
せめて602がこのくらいの画質で撮れれば、って意味だと思った。
472非通知さん:04/08/06 02:29 ID:QiRjXYut
>>467
レスありがとうございます。
写真への接し方なんて、人それぞれで一般論なんてなかなかないんですが、
個人的には、デジカメをもっていなく、携帯のQVGAで気楽にたくさん撮影してます。
良くも悪くも、「気軽なカメラ」ですね。

>>469
Σ(゜□゜)!!

473非通知さん:04/08/06 02:35 ID:RFRV41Nz
>>465
一応PCが無いとアプリのコピーできませんよ
ケータイだけでは内臓メモリーとの”移動”なのでね
同様にhufの付いた着メロとか画像もPCでコピーできます。
あと電話かけられないのに、Webなんて出来るわけありません。
474非通知さん:04/08/06 02:40 ID:QiRjXYut
>>473
じゃあ、基本的にオフラインモードで固定ですね。
一応、アプリのコピーや、アプリごと(SD内のアプリ全体として)のプロテクトの存在は確認してるので。
色々ありがとうございました。
475非通知さん:04/08/06 02:54 ID:f7T10J35
クソ画質の元凶って光学レンズなんだよね?
携帯分厚くしてレンズとかデカくしない限り
光学載る次期モデルも怪しくない?
今さら光学辞めないだろうし
476非通知さん:04/08/06 02:56 ID:9z/1gxR0
>>445の文章みりゃ602で撮ったモンじゃないってことぐらいわかるだろ。
アホばっかか?ここは。
477非通知さん:04/08/06 02:59 ID:9z/1gxR0
>>465
・番号を付与させていて、アプリをコピーして使える。
・     〃     使用中の携帯がなくなったときにそれから機種変ができる。

って、下のは番号関係ねーだろがよ。
478非通知さん:04/08/06 03:18 ID:hAec5HQr
>>445
疑いもせずレスするヤシが多いって事は、これほどまでではないもののこのレベルに近い画質を持ってるって事だと思うが。
皆はわざわざExif情報を確認しなきゃいかん程度の画質差でも不満なわけ?
479非通知さん:04/08/06 03:24 ID:RIPX/OV/
地震だな。
480非通知さん:04/08/06 03:25 ID:qlVoF++N
迷惑メールウザすぎるのに、実家で説明書が無いから迷惑メール、迷惑電話の拒否の方法がわかりません・・・
どなたか教えて頂けないでしょうか…?
もうヤだこのストーカー…
481非通知さん:04/08/06 03:26 ID:gdyCr4p4
地震KOEEEEEEE!!
482非通知さん:04/08/06 03:27 ID:RIPX/OV/
かなり揺れてこえーよ。
483非通知さん:04/08/06 03:40 ID:FqggzxCF
>>360
>>363
DLは前の携帯でやったっしょ?
602SHで新しくDLしないと動作がのろいよ?
機種ごとに最適化してる。
当たり前だが601SHより性能良い。
484非通知さん:04/08/06 03:55 ID:A/w5uRVm
>>478
そうだね。602SHはカメラ付きケータイとしては綺麗だよね。
デジカメと比べて汚いとかアホすぎ。
485非通知さん:04/08/06 04:21 ID:LZruZFtG
だれもデジカメと比べて汚いなんて言ってないだろ。
V601SHと比べて汚いってのがほとんどの意見だろ。
で、なんで退化してるんだよ!ってことになったんだろ。
話を捏造&ループさせるなヴォケ!
486非通知さん:04/08/06 04:32 ID:FLoXU07Z
>484がアホ杉と言いたいんだよ。>484は(w
487非通知さん:04/08/06 04:43 ID:hAec5HQr
>>485
>デジカメ並を求めてるわけじゃないけど携帯でこの位撮れれば
って書いたやつが居る。怒りの矛先が違う。
488非通知さん:04/08/06 04:55 ID:LZruZFtG
>>487
>>445の画像も携帯だろよ。
他社でここまでの画質なら、SHでもってことだろ。
あくまでも携帯同士で比べてるじゃないか。
日本語&流れをちゃんと読んでくれ。
489非通知さん:04/08/06 04:57 ID:21xsEUT3
ttp://shop.7dream.com/product.asp?p=0327866
これV602SHにも対応してますかね?
490非通知さん:04/08/06 05:11 ID:hAec5HQr
>>488
わざわざデジカメの名前出して他社の携帯画像貼る釣りに引っ掛かったヤシら全員の話だろ。>デジカメと比較

だいたい画質が綺麗でも室内で役立たずなのは>>455の携帯も601SHも602SHも同じ。
も前らヲタのせいで携帯には602SHとか>>455みたいなバランスの悪いカメラしかつかん事になる。
別の話ならまだしも、>>485みたいなコテコテのループ話で釣ってんじゃねぇよヴォケ。

こっちはカメラ使いもしないヲタの話は飽きてんだよ。
491非通知さん:04/08/06 05:26 ID:LZruZFtG
>>490
>>445が釣りってアフォか?
ちゃんと日本語読めるんなら>>445が言わんとしてることはわかるだろ。

で、
>も前らヲタのせいで〜
この部分の意味が全くわからんが?
漏れ以外でレスしてる香具師はヲタってか?
笑わせるね。
んで、ヲタの”せい”でこんなカメラしかつかないって?
妄想もほどほどに。
492非通知さん:04/08/06 05:28 ID:k1dMWmyp
どうでもいいことに熱くなってんなぁw
493非通知さん:04/08/06 05:41 ID:t0uTEYjV
>>ひろすぃ

オープンPでの撮影時とビューアPでのそれとでは、白モヤの位置が違うのは何故でつか?
ただ単純にカメラを傾けてるから?
みんな「左下に〜」て言うてるから、あんまり横撮りしてへんのかな?
494ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/06 05:50 ID:oAGL2jpX
え、私は>>445の日本語を読んで未だに「携帯が」という意味でも「602が」という意味でも
勘違いできてしまいますが、、、
で、「これが問題のない製品の画像」という画像がまだ分からない為、これが問題ない製品で撮った
画像だと思えるんですよ。
その程度の違いという訳ではなく、はっきり違いますが(だから即「キレイですね」と言った)どれを602
だと言われても分からない状態なんですよ、まだこれが問題ない製品の画像ですよ、という画像を
見なければ。
とにかくこんな流れを作ってしまったのは私ですから誤ります、申し訳ありません。
しかし、602のスレですから>>445さんも一言「これは他機種の〜」と書いて頂けると有り難いです。
495非通知さん:04/08/06 05:52 ID:t0uTEYjV
『とうていJ-PHONEにはかなわない、vodafoneは。』みたいな。IDワラタw
496ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/06 06:00 ID:oAGL2jpX
>>493さん
考えられるとしたら、その位置に光源があるという事かもしれません。
前から言っているカメラ表面のエッジ部分が反射してるのかもしれませんね。
でもそれですと、皆さん左下に集まるのも不思議ですけど、、、
あとは組み付け精度の問題で、レンズ内部でガタがあって寄ってしまう、とか。
無い頭で考えると色々無駄に想像してしまって分からないです。。。。

497非通知さん:04/08/06 06:28 ID:t0uTEYjV
>>496

なるほど!素朴な質問へのレスどうもです。んんん...やっぱ修理しかないんかぁ...
498帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 07:32 ID:Q+DmruPE
499帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 07:34 ID:Q+DmruPE

沖縄珍しく曇っております。

涼しいです。今日はバイクでツーリングすっかな(w

信号も、標識もなーんもないし、第一警察いねー(w

やり放題の国でっせ(w
500非通知さん:04/08/06 07:42 ID:R4bSNVAC
>>499
婦女暴行すんなよ
501帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 07:53 ID:Q+DmruPE
>>500
それはあり得ないね♥

彼女同伴ですから(w
502帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 08:10 ID:olBUL3NP

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 59年前の惨事を忘れるな! 僕たちが居たことを忘れるな! 平和になれ!
       \_____  _______________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ 59年後の世界まで生きたかった…
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |___  |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
503非通知さん:04/08/06 08:14 ID:PJ3S7jkV
どなたか602でまともにあそべるピンボールアプリをご存知ない!?
53ではTAITOのTP トランスピンボール?をやっていたのですが
602だとバランスが崩れて駄目駄目なかんじです
504帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 08:15 ID:olBUL3NP

 安らかに眠ってください。過ちはくりかえしませぬから・・・

広島原爆で亡くなった多くの方々、そして被爆して生きながらえても

原爆症で苦しんでいる方々の、これからの幸を祈ります。

私たちは歴史を忘れませぬ・・・
505非通知さん:04/08/06 08:17 ID:PJ3S7jkV
前スレの方に遅RESです

JAVAアプリのSDカードアクセスですが
アプリから書き込みしても実際は書き込み
されておらず,書き込みは終了時になります
メモリストアの話ね
そのためSDへの負担は以外と少ないです
(アプリ終了前にSDを抜くかバッテリ外しで確認できます)

ただ256対応のアプリは直接SDにアクセス
できるので,このときはさすがに負荷はそれなりです
506非通知さん:04/08/06 08:19 ID:PJ3S7jkV
24の瞳?
あれは本島だろ?
あそこは、この時期に行くのは暑すぎて馬鹿確定
507非通知さん:04/08/06 09:11 ID:R4bSNVAC
>>506
59年前の今日、8時15分に広島に原爆が投下されたのよ
被爆没者の冥福を祈りましょう
508非通知さん:04/08/06 10:47 ID:qkqEPTrN
V603SHまだ〜?
509非通知さん:04/08/06 10:59 ID:xRvnz5+H
誰か音楽の録音方法教えてくれませんか?
なぜか録音できないんですよ。
アナログじゃできないとか?
510ぬるぽ1号:04/08/06 11:05 ID:JOazj9BA
>>508
そんな早く出るわけないだろ!
511非通知さん:04/08/06 11:14 ID:bogwTtLu
いや、正直出てほしい。
光学ズームなしのV602.5で良いから・・・。
512非通知さん:04/08/06 11:16 ID:QGohYwiD
PDCはもう打ち止め。
513ぬるぽ1号:04/08/06 11:20 ID:JOazj9BA
多分光学ズームはなくならないだろ
カメラの機能はほとんどつけたんだから
次からはそれの能力をアップさせてくだろ
たぶん・・・
514非通知さん:04/08/06 11:35 ID:R4bSNVAC
>>512
さんざん言われてきたよな
PDCはこれで打ち止めで豚はVGSに移行するって
でも、今のVGSのありさまを見てると…

豚、これで終わるのか、と…

515非通知さん:04/08/06 11:37 ID:hAec5HQr
てか次に必要なのは絶対フラッシュだって。
516非通知さん:04/08/06 11:40 ID:spmKLsw+
何をつけてもいいんだが、不具合のない製品を出せや!!
プライドないのか?#には
517非通知さん:04/08/06 11:42 ID:uXMPynw7
どのメーカーも不具合だらけだろW
518非通知さん:04/08/06 11:43 ID:R4bSNVAC
ってか、漏れはPDA機能強化&PCとのシンクロが欲しい
でないとZaurus部隊が吸収された意味がないぞ
519非通知さん:04/08/06 11:47 ID:bYf1Zz2I
予約した602はいつくるのかのぅ
520非通知さん:04/08/06 11:55 ID:L54xkA4i
光学ズームいらん!とかいう香具師はアホ!
便利じゃん。マジで!俺、超活用してるよ、ほんま。
おとついさぁ、虹が同時に二つ架かったの。
それを602で撮影する時も光学ズームが役立ったよ。
ズームないと、虹撮っても写真みて小さくてわかり辛いと思うでしょ?
全くその通りなんだ、マサラタウンにさよならばいばい。
だから公式アプリ…ちゃうわ、光学ズームは便利だって言いたいねん。
とどのつまり、光学ズームのお陰で小さなものも大きく撮れるの。
でもアソコは大きくならへんで、よろしく。
かけっこは、かけっこでも、水のかけっこだい!
あぁあ、602最高よ♥でも一つ不満があるのよ。それは、
裏表で色が違うこと。なんで違うの?ダサイ!ダッサーイよ!しかも臭い!ウザイ!
さてと、そろそろお昼ね。お昼ごはんにしましょ。今日は何にしようかな?
作るの面倒くさいから、冷凍食品を「チン♪」しちゃぉ。むにゃむにゃ食べるzo、と♪
521非通知さん:04/08/06 11:57 ID:CxNYkh3U
初歩的な質問すいません パソコンで取ったmp3の効果音けいたいで再生する方法ありませんか?
522非通知さん:04/08/06 12:00 ID:JI4BhY7c
523非通知さん:04/08/06 12:04 ID:QiRjXYut
開発、開発で、バグを見つける期間をしっかり設けなかったのが原因じゃないかと思う。
一般的に、ソフトウェアだって書籍だって、バグや記述ミスを校訂する作業があるが、
携帯開発の激しい現在、そんな時間があったら早く発売して次の話題作りを探す、ってところはないか。

ソフトウェアに限らず、カメラのような繊細な構造での新開発はバグや不具合が潜在的にあるのは当然。
602が出た途端603を期待するような事を言うやつがいるから、社会風潮としてすぐに新しいものを求める傾向が出て、
ろくに寝られていない端末が市場に出回る。

俺が問題と思うのは、問題を内包した端末が消費者に出回ることなんかじゃなく、
不具合を訴えたユーザへのメーカの対応の遅さ(もしくは仕様と言い張ること)だ。
余計なところに金がかかるだろう、こういう小さなところをケチるから、
顧客の信頼を失うんだろう。ボーダフォンもシャープも。

53や601のカメラになれている人からすると確かにクオリティダウンかもしれないが、
光学ズームを今回入れたことで次期の端末からはさらにカメラ機能が充実していくとは思えないかな?
カメラにとっての光学ズームは、多少画質が悪くなっても試してみる価値があったって事だと思う。

ひろしみたいなカメラの知識はほとんどないが、
光学ズームを入れるってことは明らかにレンズが増えるって事だろ。
正直、光学ズーム搭載って聞いて、画質の悪化はある程度予想できたな。

長文失礼。
524非通知さん:04/08/06 12:04 ID:L54xkA4i
著作権ボコ機能付きのSDリーダライター。クスクス(^Д^)



ああ!!いいとも始まっとるやんけ5分見逃した!!げんなり
525非通知さん:04/08/06 12:06 ID:L54xkA4i
>>523
長文ウゼー。面白くないし。祖国へ帰れ m9(゚д゚)っ
526非通知さん:04/08/06 12:15 ID:BWbDAZzS
SHのデバッグはいつもユーザーの役目じゃんw
527某量販店員:04/08/06 12:15 ID:kDMEAN1y
今日買いたい人のためにただ今不具合をSDカードで書き換え中
528非通知さん:04/08/06 12:44 ID:d2R8dNDl
セルフショットでは画面は反転します。
529ぬるぽ1号:04/08/06 12:51 ID:kzy/qkfn
>>525
ぬるぽぬる
530非通知さん:04/08/06 12:53 ID:5sFy44it

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは>>529の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  ●●●にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///  
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


531非通知さん:04/08/06 12:59 ID:wGCG/XY5
532非通知さん:04/08/06 13:03 ID:d2R8dNDl
>>523
まぁ、レンズだけが原因じゃないから。
533非通知さん:04/08/06 13:13 ID:JEmChuZx
レンズ、CCDのサイズなどあらゆる要因をうけて誕生したカメラさ
534非通知さん:04/08/06 13:13 ID:2QgQ9z0r
携帯カメラで心霊写真が撮れちゃいました
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/06/news028.html
535非通知さん:04/08/06 13:21 ID:FHZl4Wpw
こんにちは、昨晩電波の感度が悪くて、皆さんに相談したものです。
いろいろと調べたところ、
「らくらく通話アンテナ」という補助製品の存在を耳にしました。
この「らくらく通話アンテナ」をV602SHで使用している方がいらっしゃったら、
メリット&デメリットなどの意見を聞きたいので、教えて頂けないでしょうか?
536非通知さん:04/08/06 13:22 ID:s/nM//z3
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi/787856/795006/
安いから1G買ってみるよ!
これの512Mは問題なく使えてるし
537ぬるぽ1号:04/08/06 14:03 ID:kzy/qkfn
使えたら報告しる
538非通知さん:04/08/06 14:15 ID:Evbb5QMG
話に水を差すようで悪いのですが、これらの話は幼少のときに
父から既に教えられていたのでさほど驚きはしませんでした。
539非通知さん:04/08/06 14:22 ID:ndOYN3un
>>523
>ろくに寝られていない端末が市場に出回る。

徹夜で開発したから。。_| ̄|○
540非通知さん:04/08/06 14:39 ID:g41Ub4Oa
今SH53使ってるんですが、光学ズームと200万画素CCD、スウィーベルスタイルが魅力で
買い換えようかと思ってるのですが、展示を触ったところ妙に液晶の画質が劣る気がする
のと、AFが遅く、また写真がブレやすいみたいでとても悩んでます。53から買い替えでも
満足いく写真がとれますか?どなたか53→602の方教えてください
541非通知さん:04/08/06 14:39 ID:CiiqH9R3
カメラ性能はともかく、PCとデータの互換性を持つようになったのはすごいな。
JPEGをSDカードで経由して見る楽しみはいい♪

…と言いながら、せっかくなら、
PCからの音楽や動画は、ややこしい変換無しにそのまま見れたら嬉しかったな。
MP3やaviファイルを携帯でそのまま再生するように開発できない理由って何だろ。著作権か…?

知ってる人いたらよろしくです。
542非通知さん:04/08/06 14:45 ID:g41Ub4Oa
540です。質問だけするのもなんなので・・・

>>541
MP3は著作権の関係で、J-SH51からSD-Jukeboxなどのソフトでないとパソコンから
直接転送することが出来ないです。実勢7980円と高価ですが、ウォークマン代わり
だと思えば、ってところです。
543非通知さん:04/08/06 14:48 ID:kDRhQKkI
>>538さんの発想好きよ。
スルーは酷なんでレス
544ぬるぽ1号:04/08/06 14:50 ID:kzy/qkfn
>>538
妄想好きですか
545非通知さん:04/08/06 14:57 ID:FqggzxCF
>>503
スレ違い。
あと602SHでDLし直し。
546非通知さん:04/08/06 15:12 ID:E0Lfxii8
>>538
マンデラ兄かよ!
547541:04/08/06 15:28 ID:CiiqH9R3
>>542
レスありがとうございます。じゃあ、世に出回ってるMP3プレイヤーも著作権関係が関わってるのかな…。
ユーザとしては純粋に、音楽を気軽に聴きたいと思うので。

>>540
光学ズームの期待度によって微妙な問題ですね。
大画面での撮影なら601の方がコントラストがいいようです。
自分はQVGAサイズの撮影が主ですが、そういう使用なら光学ズームの恩恵はとても大きいです。

ビューアポジションや写真保存の速さも結構魅力的で、総合的に602に自分はしました。
ちなみに51からです。
548541:04/08/06 15:32 ID:CiiqH9R3
>>540
53→602の人への質問ですね。
読み落としてました…orz
549帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 15:38 ID:1aIMJnv8

暑くて戻ってきちゃった(w

あ〜クーラースズシー(w

著作権のからんでるものはプロテクト外せよボケッ!!

550ぬるぽ1号:04/08/06 15:40 ID:kzy/qkfn
>>549
ぬるぽ
551非通知さん:04/08/06 15:54 ID:0WSDofy8
バカチョンカメラのSH53の方が扱い易くて綺麗に撮れる

552非通知さん:04/08/06 16:04 ID:++XJe9Fz
>>551
うんうん、解る、解る
君はSH53を、ずっと使ってください
553非通知さん:04/08/06 16:08 ID:fDpHnJaS
でも、SH53のが全体的にバランスが取れていて優秀だね。
V601はなんかこう、詰めが甘すぎて使えない印象がある。
554非通知さん:04/08/06 16:10 ID:t0uTEYjV
>>520

その虹ワシも見たっ!!Y川花火始まる前やろ?だいぶ綺麗やった。
もちろん602で撮った。たしかに、そのとき光学ズームのありがたみを分かったような気がする。
555帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 16:12 ID:1aIMJnv8

すでに告知した通り、純減しました

ま、膿を出し切る意味での純減だと思う

これからのボーダに期待したい
556非通知さん:04/08/06 16:13 ID:5jhTijCs
ドコモとの差約20万
557非通知さん:04/08/06 16:20 ID:sus6+Ohf
>>555
TCAスレにも顔出してやりなよ。
558非通知さん:04/08/06 16:26 ID:P8TIcyvS
>>555
この前まで同じキャリア使ってた人に対して膿よばわりかよ
よっぽどお前の脳みその方が膿んでんじゃねぇの?

三年前から、てか何年たっても人間として恥ずかしい奴だな
559ぬるぽ1号:04/08/06 16:27 ID:kzy/qkfn
今回のあう負けの発言
これは納得
560非通知さん:04/08/06 16:29 ID:sD4ILxwb
開通済みプリペイド売ってるんだからなぁ
どこまで落ちるやら
561ぬるぽ1号:04/08/06 16:32 ID:kzy/qkfn
これを機会に純減ラッシュにならない
ことを祈らなくては!
8月はボーダの踏ん張りどこだな
562非通知さん:04/08/06 16:38 ID:juYUzsyo
>>551
SH53にオートフォーカスついてないだろ。
563非通知さん:04/08/06 16:49 ID:IYRKlOXG
>>540
自分♂は53→602。使用頻度は、
メール>Vアプリ>カメラ>ビデオプレイヤー>ミュージックプレイヤー>電話
液晶の画質が劣っている事は無い。
ただし、反射角度のせいで角度により見難い感じはある。
液晶を傾けるとネガに見える角度が逆。ヤバ気に聞こえるが、普通に見るのに支障は
ない。
AFは遅い。601より遅い。画像の追従性はかなり良いのだが、コレのせいでブレ易く
感じるのは確か。しかし慣れると、ブレずに撮れるようになった。

問題は53の画質とはコンセプトが違う事。
53はそれまでの画質(荒い為にシャープにしていた)のまま高画素(当時)だったが、
602は光学ズーム&200万画素でソフトな画質に挑戦?(人物を撮る場合はこの方が良
い)
しかしレンズのサイズの問題か単なるボケてる画像になってしまった。
光学ズームを使用した場合はさらにボケやすく、私も初めは「使えねェ」と思った
が、
コツ(目的によって違う)を掴むと利便性は高い。
自分の順応性の低さに気付かないヤツの批判をどう受けるかで評価が変わる。
「全ての機能に満点を求める」なら止めたほうがいい。
「いろいろ出来て楽しい」と思えるならかなり楽しい端末だ。

長文&括弧多くてスマヌ。
564非通知さん:04/08/06 17:12 ID:N1FQgSCx
つまり、良いように解釈しないとやってられないカメラの使い勝手&画質だと。
565非通知さん:04/08/06 17:14 ID:ipNT9sFi
機種変してきたばかりでまだあれなんだけど、カメラの試し撮りしてみました。

個人的には「オートモード」の一本化で決まりそうです。
「スポーツモード」は見ての通りシャープになった分かなり荒っぽくなってます。

ttp://cgi.f48.aaacafe.ne.jp/~funit/up/img/057.jpg
566非通知さん:04/08/06 17:17 ID:CiiqH9R3
それなら、今までで文句なしの出来の携帯カメラがあったのかと問いたい。
批判と愚痴は違う。
567非通知さん:04/08/06 17:20 ID:3WPA+zyb
>565
被写体については何も言うまい…
スポーツモードについては動体でないと意味はないのでは?
568 ◆wnkrgVCnXg :04/08/06 17:20 ID:AAhDrmda
東京で602発売日に購入。風邪ゴースト有り。
8/3に修理出して、ただいま8/6に修理完了。
風邪は治ったがゴースト治らず。不具合報告もしたんだけどなぁ。
また少し時期が落ち着いたころクレームしてみるか。
569非通知さん:04/08/06 17:33 ID:0WSDofy8
シャープのくせにシャープに撮れない602SH
570非通知さん:04/08/06 17:40 ID:3WPA+zyb
外観とスウィーベルスタイルには文句ないんだよ!
だから余計な事しないで、中身だけ601にしてくれ!
ついでに100g以下にしてくれ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
571非通知さん:04/08/06 17:40 ID:IYRKlOXG
>>564
いや、解釈じゃなくて使い方を学習しろという事。
別に難しい事しろというんじゃなくて使い続けてるうちになんとなく掴めてくるんよ。
新しいものってたいていそうでしょ?

ちょっと使って不慣れな時にダメ出ししてちゃ進化を忘れた原始人になっちゃうよって事。

今回は不具合が重なったからまたややこしくなったけどねw

>>566
人の欲は無限ですから…。
時に愚痴は進化のきっかけになる事も事実だよね。
572非通知さん:04/08/06 17:41 ID:28aqMGYW
>>568 ずいぶん早く戻ってきたね。
漏れは1日に出したけど、まだだよ………。
573非通知さん:04/08/06 17:50 ID:iEW2QSic
>>566
意味わからん。文句があれば言うだろ当然。
文句なしの機種があったかどうかは知らないが
602SHには多分に言いたいことがある、というだけのことだと思うけど。

>>571
つまり使い方次第で白ボケ、周辺部のボケ、ひどい暗部ノイズ全てどうにかなるってこと?
そりゃないだろ。
574非通知さん:04/08/06 17:51 ID:CiiqH9R3
>>571
それについては同意。
ただ、工夫もなくひたすら文句言ってる人間を見てると、
「こいつは603が出ても604が出ても、確実に満足しないな」
って思う。
欠点さえ指摘すればいい評価してると思ってるんじゃないか。

>>563の感想はいいと思うよ。
やはり、取捨選択と前進は必要だ。
575非通知さん:04/08/06 17:58 ID:aiLR408C
もう少し様子を見てから修理に出す事にした。
そのうちシャープも修理のノウハウを蓄積するだろうし。
576 ◆wnkrgVCnXg :04/08/06 17:59 ID:AAhDrmda
>>575
ロム交換(もしくはロム書き換え)のノウハウはあると思われます。
4日で修理されて戻ってきたこと考えると。
577非通知さん:04/08/06 18:11 ID:F0AyawJU
今日修理出してみた。
どんくらいで帰ってくるかな〜。
「直る保証はないけど」一応ドット欠けを報告に入れてもらった。
なおるっかな〜。
代替は601SH。53→602の俺にとっては、602>53>601ってところ。
578 ◆JvFdwdeBLc :04/08/06 18:14 ID:K8WugIra
てすてす
579 ◆WFrVQscTnc :04/08/06 18:16 ID:K8WugIra
あのさー、602ってさぁ、結局どうなのさ??(・∀・)イイ!?(゚听)イラネ?
580非通知さん:04/08/06 18:28 ID:LwexzlDv
>>538
お言葉を返すようですが、これらの話は全然しりませんでした
むしろ驚きの連続でした。カレーコロッケをどうぞ
581非通知さん:04/08/06 18:46 ID:IYRKlOXG
自分がカメラを使った結果印象は…
光学ズームは近景への使用はNG。遠景の”寄り”に使うと結構いい。
マクロな使い方はNG。
AFの遅さはシャッターを押した後、今まで以上に意識的に動かさない
という事でかなり軽減した。あたりまえだが。
モードは基本的に「オートモード」。いろいろ変えてるといつまでたっても
利点と欠点が見えないから。
まぁ、言うほど頻繁に使ってないけど。

>>573
同様の不満がない訳じゃないしどうにかなるとも思っていない。
ただ、白ボケだけは使い方で軽減できると思う。
手軽さがウリ(だろう)の携帯のカメラに工夫なんかさせるな、という気も無くは無い
が。

>>579
全部個人的な感想なんだから自分の使う機能に関しての感想が良いものが
多ければ買い。ダメならスルーでいいんじゃないか?
最終結論は自己責任で。
582非通知さん:04/08/06 18:57 ID:/r8TE0OL
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20075.html

落ちるところまで落ちるのだあひゃひゃひゃああ

秋辺り巻き返してくれるかも!(・∀・)
583非通知さん:04/08/06 19:05 ID:g41Ub4Oa
>>547
スレ違いになりますが、一般的なMP3プレイヤーは著作権保護はついてません。
パソコンからUSB等でそのまま転送できます。携帯のはSD-Audioという規格を使ってるので。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/17643.html

>>563
レスどうもです。やっぱり慣れが必要になってくるんですね。確かに実機をさわったところ
ソフトといえばソフト(53がかなりシャープ)という印象でした。カメラ機能重視ですので
もうちょっと触って、今後どちらのほうが満足できるか考えようかと思います。
動体を撮ることが多いのでAF機能はあてにしてませんが、MF時のシャッター速度を
比較するとどちらが速いんだろう・・・

>>581
ズームは遠景のときのみだと思います。そういえば53のようなマクロ撮影への切り替え
のようなスイッチはないのかな?
584非通知さん:04/08/06 19:11 ID:6kiP002k
>579
修理にだしてバッチリ直ってからはかなりいいと思うよ
SH08からの機種変での漏れの意見でよかったら参考にしれww
585非通知さん:04/08/06 19:26 ID:EBwEMCuO
>>579
良いんじゃない。普通に横に置いてても絵になるし、使い勝手も良好。
カメラも弄り倒したのは、最初だけで今はたまーに使う程度だし。
ま、これはSH53でも52でも同じなんだけども。
やはりテレビ出力できる点は、53からの乗換え組としては嬉しい。
ビデオカメラモードもスナップ程度にはちょうど良いし、使用頻度も高め。
テレビ出力で見ても十分綺麗。
たまーにテレビにミュージックプレイヤー出力して、ステレオ代わりに使っているし。
256kアプリも読み込みサクサク、リッジや電車でGOも綺麗にサクサクになってるし。
53は今は修理時の代替機や、602が電池切れ起したときの予備MP3プレイヤ代わりに
使ってる。
ヘッドフォンもソニーの後ろ掛けのやつに買い換えたし、全体的に満足の域。
あとはビューア形態でのミュージックプレイヤー時に、サイドキーでの操作ができるのが
とくに良い。ボリュームの上げ下げやメニュー切り替えなど、リモコンが無くても
使い勝手は向上している。戻し・送りは出来ないけどもプレイリストで出せるから、
それほど苦にはならないね。

とまぁ、カメラも含めて用途用途での使い方は最高です。
誉めすぎ?
586非通知さん:04/08/06 19:37 ID:5jhTijCs
>>585
貴方がいいと思えばそれでイイのです。
カメラが叩かれてるのは601より悪いからなんだよね。
587帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 19:40 ID:TtcJbns5

以下、心霊特集をお送りするあう負けであった(w

心臓の悪い方、霊感の強い方はお止めくださいませ。

電車にひかれた子供の霊・・・↓
http://www.ne.jp/asahi/meitei/pedantry/100sen/photos/sato00.JPG
588帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 19:43 ID:TtcJbns5

こうしてる間にも、貴方のそばに・・・
http://www.ne.jp/asahi/meitei/pedantry/100sen/photos/nakaoka31.JPG
589帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 19:49 ID:TtcJbns5


この木の下で女性の遺体が発見されたという・・・

よく見ると・・・
http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/sada/mi4.jpg
590帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 19:51 ID:TtcJbns5
591帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 19:53 ID:TtcJbns5

霊は少女になにを訴えたかったのか・・・
http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/sada/t3u.jpg
592帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 19:55 ID:TtcJbns5

このあと、女性は交通事故で両足を失ったという・・・
http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/sada/p014.jpg
593非通知さん:04/08/06 19:56 ID:b1T8lmhx
まあ、これ程類い稀なウンコ携帯も珍しいけどな。
期待を背負って登場したのに期待外れの出来。
594非通知さん:04/08/06 19:56 ID:sD4ILxwb
>>592
合成
595帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 19:59 ID:TtcJbns5

この湖で自殺した少年の霊は、今もさまよっているという・・・
http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/sada/huke.jpg
596帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 20:00 ID:TtcJbns5

祟るぞぉ・・・・ケケケケケケケケッ(w
597非通知さん:04/08/06 20:02 ID:Z5wHKdvF
なぜこの機種がボーダで出るのだ?!
auで出せよ。シャープよ。
598帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 20:03 ID:TtcJbns5

手を差し伸べる霊・・・
http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/sada/rei001.jpg
599非通知さん:04/08/06 20:03 ID:N12bXNrf
夏だな(´ー`)y─┛~~
600帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 20:06 ID:TtcJbns5

階段に現われた霊。ここは大昔、山の中で、

遭難死した少年の霊だという・・・
http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/sada/asa.jpg
601非通知さん:04/08/06 20:08 ID:usv07o/5
レス順がかなり欠落しているな・・・
602帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 20:08 ID:TtcJbns5

赤い椅子のところに・・・

これは子供を守ろうとする先祖の守護霊だという・・・
http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/sada/tori.jpg
603帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 20:10 ID:TtcJbns5

テレビの上と、カーテンの上を見ると・・・

これは少女を守ろうとする母親の霊が、

別の霊と闘っているたいへん貴重な写真という・・・
http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/sada/ufo.jpg
604非通知さん:04/08/06 20:11 ID:Vi1fZVXB
>>豚
>>602オメ
605非通知さん:04/08/06 20:12 ID:m93lvQlR
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///  
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
606非通知さん:04/08/06 20:12 ID:aUpP0G05
はいはい 
こわいこわい
607帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 20:12 ID:TtcJbns5

あー怖かったね(w

横に居る彼女が「祟られるよ」と言うんで止めますた(w
608非通知さん:04/08/06 20:16 ID:8ZGXKuhE
609非通知さん:04/08/06 20:17 ID:5jhTijCs
とうとう純減ときてあう負けも狂ったのかな?
610非通知さん:04/08/06 20:21 ID:7G8dK4a3
2枚の画像合わせて見ると立体に見える
http://members.home.nl/saen/Special/Zoeken.swf
これすごくない?すれ違いだけど。
611ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/06 20:30 ID:oAGL2jpX
俺、コレくれ。
http://photo-n.net/frog.jpg

文字モード -2 軽くトーンカーブで修正、軽くアンシャープマスク
光学2倍

このフレア(この写真だと右下の白いにじみ)上手く使って上手くトーンカーブで
調整するとかなり良い感じの写真が撮れるかも、と思った。
油絵調のベタ塗りっぽい描写も面白い。
マジでいいかも。。。。コーヒー買おうとしたらカエルが居たので撮ったんだけど、
カエル撮ってる場合じゃないなこりゃ。

私はビリヤード好きなので、セガのWOWという所からリアルビリヤードというのを落としましたけど
なめらかに動くものですね、、、今までの100円のビリヤードの方が手軽に遊べますが、3Dですと気分
が違います。
あと、昨日ボーダフォンショップでリモコン頼みました。
ちょっと日記調。
612非通知さん:04/08/06 20:32 ID:rBW8vrQ/
602SHって操作性とかはどうなんですか?
特に初めてシャープに変えた人が居れば、是非お聞かせ願いたいです。

あと、これで撮った風景写真とかありませんかね?
613非通知さん:04/08/06 20:33 ID:8ZGXKuhE
902SH802SHキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://qualweb.bluetooth.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=1890
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
614非通知さん:04/08/06 20:37 ID:LwexzlDv
スレ違いでガイシュツだし
615非通知さん:04/08/06 21:05 ID:/sOk6MOo
さっきテレビ見てたら マジでベッキーってボーダの携帯使ってるんだね
616非通知さん:04/08/06 21:13 ID:z8bTQEy5
使わないとマズイだろう
617非通知さん:04/08/06 21:32 ID:ndOYN3un
概出だけど、ピクチャーの連続表示にしてると、何枚目か判らないが、風邪落ちみたいに電源が落ちるんだが、風邪落ち修理に出した香具師はならないかな?
618帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 21:34 ID:7CW9fKID


空メールで送信すると着信アリ(w

[email protected]

やってみれ(w
619非通知さん:04/08/06 21:34 ID:pgQyg9Fq
先月22日にVSで機変予約注文してきたが未だ連絡なし。
早く俺にも602使わせてくれ〜!!
620非通知さん:04/08/06 21:45 ID:0KOIb/cL
>>612
俺、京セラからの乗り換えだけどSHって使いやすいと思うよ。
っていうか、京セラの操作性が無茶苦茶なだけかもな。
当然だが、以前のキャリアはボーダではありません。
621非通知さん:04/08/06 22:37 ID:EB3HW/mu
ボダは純減だってのにあんまりやる気ないのかな?
ゴースト徹底放置とかショップの対応見てると、そう感じてしまう。
622非通知さん:04/08/06 22:52 ID:g41Ub4Oa
>>621
結構ショップの文句とかって多いけど、店舗によると思う。自分が良く使う店舗は
とてもお姉さんが親切だった。というのも、サイトにはVodafoneshopとあっても実際は
家電小売店がかわりにやっているケースがある。
Vodafone直属のお店はショールームのような綺麗さで、ショップ自体がとても整ってる。
なんとなく雑多なのは小売店。かなり対応に違いがあるので直営店に行くことを
オススメします。修理なんかも早いよ。
623非通知さん:04/08/06 22:54 ID:FCWPICab
>>622
直営店なんてフツーはそんじょそこらにあるもんじゃねーんだよ。
オマエが言うその店はホントに直営か?
勘違いしてない?
624非通知さん:04/08/06 22:58 ID:XqmPdkww
>>621
そんなのVodaに限った話ではない。
625非通知さん:04/08/06 23:04 ID:EB3HW/mu
>>624
だとしたら、それこそチャンスなんだから改善すれば良いのになぁ。
626非通知さん:04/08/06 23:05 ID:rpNZILxM
ハギワラシスコムのSDメモリーカード T-Proシリーズ(256MB)
ttp://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=188
を買おうかと思っているのですが、
これをV602SHで使ってる人いますか?

対応表を見るとV601SHは載っているのですが、
V602SHは載ってないんですよね〜
627非通知さん:04/08/06 23:06 ID:g41Ub4Oa
>>623
直営ってのは勘違いかもしんない。ごめん。ただショールームっぽくて電気店内に
あるのとは全然雰囲気違うから直接Vodafoneが店舗要員として雇って全国に
Vodafoneショップ建ててるのかと思った。

>>624
そりゃそうです
628非通知さん:04/08/06 23:10 ID:7G8dK4a3
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20038.html
おまいら今日のWBSに↑と602が出る予感だぞ
629非通知さん:04/08/06 23:22 ID:pvm31/bz
>>626
128は使えてる。256はよく解らない
630非通知さん:04/08/06 23:25 ID:G8NigxJg
>626
512は使えてる、256はよくわからない。
631帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:26 ID:vmw+6HEG
>>626
それ512MBは使えない

音楽が聴こえない、ファイルが消える弊害あり

やめときな

元使っていた人より(w
632帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:30 ID:vmw+6HEG
>>626
よく見たらハギワラやんけ!!

間違ったわぁ・・・512MBは使える

でも1Gになると使えない
633非通知さん:04/08/06 23:30 ID:G8NigxJg
>631
でもウチでは問題なく使えてるんだなー
改良でもしたんでない?ちなみに7月末頃秋葉で購入
634帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:32 ID:vmw+6HEG
>>633
間違った・・・スマン

1Gになると使えなかったよ
635非通知さん:04/08/06 23:32 ID:G8NigxJg
>632
「よく見たらハギワラやんけ!!」

ハギワラって書いてるやんけ!!
あう負けってエラソーにホザいてる割りにゃカタカナもロクに読めないのな(w
636帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:33 ID:vmw+6HEG
>>628
沖縄はテレビ放送終了時間なんで見れん!!

637帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:34 ID:vmw+6HEG
>>635
彼女と話しながらだったんで・・・
638非通知さん:04/08/06 23:35 ID:NFIAvPcK
WBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
639帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:35 ID:vmw+6HEG
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20038.html
おまいら今日のWBSに↑と602が出る予感だぞ

今CMですが、放送されるそうです。見たい!!
640非通知さん:04/08/06 23:35 ID:wGCG/XY5
お前ら、今すぐテレビ東京回せ!!
V602SHナビ特集だ!!!


641非通知さん:04/08/06 23:36 ID:G8NigxJg
おまえら、WBSに602登場ですよ
「携帯にまた新しい使い方が」だそうです。
642帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:36 ID:vmw+6HEG

内容教えろゴルァ!!

こっち見れん!!! orz
643非通知さん:04/08/06 23:37 ID:YaySou27
WBSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
644非通知さん:04/08/06 23:37 ID:G8NigxJg
>642 これからだってば…

645非通知さん:04/08/06 23:37 ID:g41Ub4Oa
キター!
646非通知さん:04/08/06 23:37 ID:7G8dK4a3
すまん>>628のは601だった
逝ってくる
647非通知さん:04/08/06 23:39 ID:m93lvQlR
ケータイでナビ
648帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:39 ID:vmw+6HEG

五キロメートルの情報取得に30秒かかるだぁ?

バカヤロウ!!
649帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:40 ID:vmw+6HEG

でも、あうより30秒速いな・・・
650非通知さん:04/08/06 23:41 ID:L9tN5YGu
auとくらべてどうだか・・・
初期費用2万7戦は痛いね
651非通知さん:04/08/06 23:41 ID:G8NigxJg
>648

見れてんじゃん… 

それにしてもキットに27800円、月額315円、ダウンロードに30秒、対応機種は3種のみ
需要なんてねーよヽ(`Д´)ノ!!
652帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:41 ID:vmw+6HEG

終わったの? 友達に電話して聞きました

たいしたものじゃねーとのことだな?
653非通知さん:04/08/06 23:41 ID:+gOt8HM/
602も出た
654帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:43 ID:vmw+6HEG
>>651
電話したんだよ!!
655帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:44 ID:vmw+6HEG
>>650
はぁ? 高い? んじゃなんで602SH持ってるんだよ!!
656非通知さん:04/08/06 23:45 ID:L9tN5YGu
映像601じゃなかった?
657帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:45 ID:vmw+6HEG

たったの2万7千円が高いという・・・

俺から見たら10円のガムを買う感覚なんで安いと思うんだけど・・・
658帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:46 ID:vmw+6HEG
>>656
見てねーからわからん!!

沖縄でもスカパーやれボケッ!!

ちっしょーっ!!
659非通知さん:04/08/06 23:48 ID:NFIAvPcK
>>658
あぷろだ紹介してくれたらうpするよ
660帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:50 ID:vmw+6HEG
>>659
まっとれ!!
661非通知さん:04/08/06 23:50 ID:L9tN5YGu
別売りの車速センサーケーブルってのもいくらか気になるね
662帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/06 23:52 ID:vmw+6HEG
>>659
バカデカイファイルもここならOK!!

頼む!!
http://ptba2.hp.infoseek.co.jp/up.htm
663非通知さん:04/08/06 23:56 ID:L9tN5YGu
静岡先行発売かよ
がっくし・・・。
郵送してくれねーかなぁ
664非通知さん:04/08/06 23:58 ID:UHWqv+4E
>>661
3000円ってどこかで見たよ。
665非通知さん:04/08/06 23:59 ID:NFIAvPcK
666非通知さん:04/08/07 00:02 ID:yta7IDgO
>>665
601SHだね
667帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 00:02 ID:KPA1Ij29
>>665
乙!!

ボーダに何度も言ってるんだけど、下段のコマンドメニューは削除して

全体的に見えるようにしろと言ってるのに!!
668非通知さん:04/08/07 00:02 ID:XdvuiyBa
669非通知さん:04/08/07 00:04 ID:XdvuiyBa
670帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 00:04 ID:KPA1Ij29
>>668
これか友が言っていたところは・・・本当だったんだ orz
671非通知さん:04/08/07 00:06 ID:XdvuiyBa
672帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 00:06 ID:KPA1Ij29
>>669
メール受信通知消しとけよな持ち主はよ!!
673帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 00:08 ID:KPA1Ij29
>>671
ありがとう!!

拡大鏡でも使わない限り運転して見てらんねーな

やっぱ音声重視仕様だな
674非通知さん:04/08/07 00:11 ID:3O1FmUFF
>>673
ときに、ボダからゴーストの件の返事来たのかぇ?
675帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 00:11 ID:KPA1Ij29
>>674
このスレのどこかに書いてある
676帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 00:13 ID:KPA1Ij29

http://taisstu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040807000223.jpg

分岐点の手前で30秒も通信されてたら使えん!!

677帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 00:14 ID:KPA1Ij29

寝るか

バイバイキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
678非通知さん:04/08/07 00:14 ID:3O1FmUFF
>>156ってことか。
679非通知さん:04/08/07 00:22 ID:k7F6ifH5
走る前に30秒かかるんじゃないの?
680非通知さん:04/08/07 00:29 ID:yta7IDgO
VGSでやれば速いのかな?
681非通知さん:04/08/07 00:30 ID:kssqiBTk
WBSの画像とやらを240×320の12KB以下にリサイズしてうpしてくれないか
682非通知さん:04/08/07 00:33 ID:k7F6ifH5
>>680
対応してないんでは
683非通知さん:04/08/07 00:35 ID:XdvuiyBa
>>176
これか!
462 非通知さん New! 04/08/07 00:24 ID:W4p1rblq
今秋〜来春に掛けての機種予想は以下の通り(一応発売順)
◆V802SH
◆V801N
◆V801P
◆V701NM
◆V801SG
◆V902SH(フレックス)
◆V302SH(ウオレット)
◆V602T
◆V304T
◆V802SA
◆V801D
◆V801M
◆V801T
こんな感じでしょう。
684非通知さん:04/08/07 00:40 ID:btPX8l9N
(´-`).。oO(なんでV901SHがないのにいきなりV902SHが出るんだろう・・・?)
685非通知さん:04/08/07 00:43 ID:08qtAGx/
受け売りだが・・・↓
ttp://hamq.jp/stdB.cfm?i=dantai05&pn=3
686非通知さん:04/08/07 00:46 ID:lNqFejfI
>>684
青歯の認証通ってるからだべ
687非通知さん:04/08/07 00:50 ID:I9R6soE8
ドコモとかぶるから901を出す余裕はない

一気に902へ
688非通知さん:04/08/07 00:55 ID:UD8zt5f1
調子こいてたらパケ料8000円越え…
これがパケ死ってやつか…
689非通知さん:04/08/07 01:09 ID:F6cMv/+Y
901は青歯非対応だからじゃないの?
690非通知さん:04/08/07 01:12 ID:btPX8l9N
そもそも「NM」と「SG」と「M」ってどこだ?

SGはセガか?
Mってコニカミノルタ?
691非通知さん:04/08/07 01:13 ID:yta7IDgO
>>688
たった8000円で?
692非通知さん:04/08/07 01:14 ID:StT+UPPx
>>688
この金額って何?ハピパケ適用前の値段?
693非通知さん:04/08/07 01:34 ID:u3CrNGzb
NM=名古屋三越
SG=スガキヤ
M=丸栄
694非通知さん:04/08/07 02:08 ID:StT+UPPx
NM=ナムコマグナム
SG=ソニージェネレーション
M=マンドクセ
695非通知さん:04/08/07 02:14 ID:rl7ZHRAw
8月2日修理上がりで撮影。
オートモードで光学ズーム使用。
個人的には「こんなもんだろ」ってかんじ。
>565に続いて痛い被写体ですいません。
ttp://toku.dnip.net/cgi-bin/vodafone/image/up/VFSH1117.jpg

おまけ:逆光で太陽入れてみて撮影。画像を右回転させないと見辛い。
ttp://toku.dnip.net/cgi-bin/vodafone/image/up/VFSH0020.jpg
696非通知さん:04/08/07 02:45 ID:68Eyyp+7
うぎゃー!
携帯開いてる状態で電源消えてるかと思ったら液晶だけ消えてる状態でSDのデータが飛んだー!
けど携帯でメモリー確認すると使用量920.4MBって表示されてるよ!
データ飛ぶ前は使用量は650Mちょっとぐらいだったはずだし訳わからん。

仕方がないからフォーマットして2週間ぐらい前のバックアップデータに入れ替えるか…orz
697非通知さん:04/08/07 02:46 ID:wCJImauJ
携帯でナビ。激しくイラネーって感じw
あんなちっこい画面みてちまちま操作なんて、馬鹿としか思えないな。
使い勝手をまず考えろと。
ナビ変えよって感じ。全然高くないんだしさ。
698非通知さん:04/08/07 02:56 ID:q3jTWa0R
>>587
こんばんは。
これさ右に見える女の子以外に沢山の人が電車囲んでない?
沢山見えてるんだけどこれはみんな見える?
これ・・・・本物だと思う。感覚的に本物だと思う。

他の写真は怖くて見れないや。

こわいよおおお((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル部屋の電気消してから見なきゃ良かったww
699非通知さん:04/08/07 03:02 ID:03x9kBFB
『パケットフリー』とかいうサービス、
はよう発表してくれんかなぁ...
このケータイ持ってる以上、パケット使用量が気になりまくる今日この頃。
700非通知さん:04/08/07 03:30 ID:lNqFejfI
どうせ非対応だし
701非通知さん:04/08/07 03:31 ID:wCJImauJ
>>699
何にパケ使ってんの?
オレは今のままでは定額はいらないなぁ。
web接続しまくりならではのサービスがあればやりたいけど。
MMORPGとか外でできるのは超楽しみ。
702非通知さん:04/08/07 05:01 ID:ikvuJTLO
>>626
ちょうどソレの256Mを刺して音楽聴いてる。
ついでに、電源入れたままガンガン抜き差ししてるけど
今のところデータ消失は無いね。
703626:04/08/07 05:11 ID:ZyFl/Ges
>>629-635,702
情報ありがとございます
早速注文してきたいと思います。
704609:04/08/07 06:15 ID:0FU35cVP
>>701
現時点での使用量は、そんなに多くないでつ!
ただ、定額が始まれば、いろんな会社がvodaにコンテンツを提供してくれるんでないかと想ふのね。
そしたら、使い方が広がってオモロそ。
705非通知さん:04/08/07 06:17 ID:0FU35cVP

スマン、699や…orz
706非通知さん:04/08/07 08:13 ID:99AIOD6S
>>695
撮影しているおまいの姿はある意味凛々しかった
8/4の真夏のアキバ
707帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 08:30 ID:gRdDsheO
>>704
同意。それだけでなく定額用のオンラインゲームも普及してコンテンツ提供の会社も儲かる

コンテンツ月額定額は50円が望ましいが、従量制対応のコンテンツが多いボーダフォン、

定額が始まれば月額コンテンツももっと利用しやすくなると思う


708帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 08:33 ID:gRdDsheO

ちなみにボーダフォン対応のエロ動画サイトよく見るんで(w

709非通知さん:04/08/07 08:41 ID:AwIg6a3p
バーだフォン日本撤退決定おめでとう(●´ー`●)
710非通知さん:04/08/07 09:19 ID:OzrY278t
うーん、この機種デザインでいいのかな、って思ってたけど
何かボーダフォン自体使ってる人がどんどん減ってる様だし
不具合もあるみたいなので、やっぱり止めた方がいいのかな。

711非通知さん:04/08/07 09:36 ID:jbWQFK1N
>709
それが事実ならどれだけ良い事か…
J→Vになってからロクな事しねーし。
712非通知さん:04/08/07 09:45 ID:lirxH2HW
>>710
正直に言おう



止めとけ。後悔したくなければ。
713非通知さん:04/08/07 09:57 ID:lr+kai+Z
>>535
オレ使ってるよ。
窓際で電波1本(たまに2本)、ちょっと部屋の内側に入ると
圏外になってしまうような場所なので、買ってみた。

メリット:
ケーブルの届く範囲であれば、窓際と同じ電波環境が得られる。
V602SH内蔵のアンテナと比べて感度も少し上がるみたい。
デメリット:
当然だが、アンテナ使用中は充電できないし、ケーブルの届く
範囲内でしか恩恵を受けられない。

指向性が強いようなので、設置する時には端末を接続した上で
電波状態を表示できるアプリを動作させ、一番数値の高い
場所を探すとよい。
714非通知さん:04/08/07 10:12 ID:rbhqDDVk
30スレ近くなっても未だに出てこないみたいなので質問します。

ビデオカメラモードのASFファイルの編集で「前部分消去」「後部分消去」を行った際
消去編集後の1ファイルの時間は最大30分にされてしまうのは仕様ですか?

そんなに長いファイルに設定するなということですかね…?
715非通知さん:04/08/07 11:16 ID:nP/SJ679
白い壁とか写すと右下に黒い点が出るのはブラックゴースト?

俺だけ?

ちなみに昨日、風邪バグ修理から戻ってきて写真とったら出てた。

・・・・前はなってなかったのにor---- * -----z
716非通知さん:04/08/07 11:42 ID:2ngZWpzF
写真うpしなきゃわからん
717非通知さん:04/08/07 11:51 ID:0nj8fACN
レンズの焦点がずれたっぽいな、書き込みだけを読むと。
>>715
718非通知さん:04/08/07 11:59 ID:2ngZWpzF
一般的に言えるのはケラレ。
ちとズームして出ないなら。
やっぱり組み付けの精度が悪いんだよ。
どこのレンズだ、ミノルタか?
確か前に携帯用のをミノルタが開発成功してたからミノルタだよな。
Dimage7のレンズもロクなもんじゃなかったが、、ミノルタが安価に作ると駄目なものを作る良い例。
良いレンズはそりゃ素晴らしいのに。
719715 ◆b5iy8nSI.6 :04/08/07 12:16 ID:nP/SJ679
>>717

もう一回確かめてみたら、焦点とか言うより、なんか中のレンズに塵がついた感じなんですよ。
携帯動かすとそれも一緒についてくるし。
とりあえず拭いても直らないよ。
ここまではっきりしてないけど、こんな感じ↓

______________
I                     I 
I                     I 
I                     I
I                     I 
I                     I 
I                     I 
I                     I 
I                     I 
I                     I 
I                     I 
I                     I 
I                     I 
I               ●     I 
I                     I 
I              ●      I 
I                     I 
I______________I               
720非通知さん:04/08/07 12:26 ID:kUIpsmwi
>>719
もしかしてカビ?
721715 ◆b5iy8nSI.6 :04/08/07 12:30 ID:nP/SJ679
ウェリェェェェ!?
カビとか生えるもんなの? 

レンズの中とか精密機械だよね?
722非通知さん:04/08/07 12:35 ID:eHmxlw8m
>>610
ひいうぃい!!!!
723非通知さん:04/08/07 12:37 ID:08qtAGx/
>>719
これを見る限りカビの胞子を想像するが、実際は微量な埃だろう。
正論を言うと、気にするなら修理へ。
724非通知さん:04/08/07 12:38 ID:VWDHyymN
ねぇ、カメラが鼻クソなのはわかったんだけど、機能的にはどう?
2、3年使っていけるくらい充実してる?
725非通知さん:04/08/07 12:39 ID:2ngZWpzF
ホコリ、オイル、色々考えられるがカビじゃあない。
もっと粉々粒々になる
そんな2個だけ写るほどの大きさにはならん。

何だ、てっきりカゲるのだと思ったよ。
点になるって書いてくれ。

ちなみにレンズは湿気が多い所で光りを通さないとカビる。
携帯の様につねに持ち歩いてる様なものはそうそうカビないよ。
726非通知さん:04/08/07 12:42 ID:2ngZWpzF
拭いても治らないのは、中玉についてるから。
もしくは裏についてるから。
多分ホコリだろうと思う。
727非通知さん:04/08/07 12:44 ID:2ngZWpzF
ちなみにカビはレンズのコーディング(対フレア、ゴースト性能を上げる為の表面処理)を食べる。
大好物の様だ。
しかし、このレンズにコーディングが施されてるとも思えん。
728非通知さん:04/08/07 12:48 ID:2ngZWpzF
ちなみにレンズのカビは白い。
729非通知さん:04/08/07 12:55 ID:2ngZWpzF
表面に見えないが写る場合はCCD(CMOSか?)の表面に付いた場合。
デジタル一眼レフで話題になる「ゴミ問題」がこれ。
またはCCD(CMOS)のドット欠け。
ゴミは除去で、ドット欠けは(出来るなら)ソフトウェアで修正。
730非通知さん:04/08/07 13:04 ID:7obwUFlZ
>>683を見て602SHはスルーすることに決めました。
今買おうか迷ってる香具師は秋まで、少なくとも8月後半まで
は待ってみるのが得策と思われ。
731非通知さん:04/08/07 13:04 ID:2ngZWpzF
↑メーカーが。って事な。
ソフトウェアというのはメーカーが携帯電話内のソフトウェアで修正という意味。
ゴミ除去はメーカーが、という意味。
732非通知さん:04/08/07 13:06 ID:2ngZWpzF
すまん、>>731>>729だ。

>>730
まぁ待つのも良いでしょうな。
その上でこちらが安くなってカメラ不具合も解消されていれば考えれば良いかと。
733非通知さん:04/08/07 13:12 ID:jAte946q
この機種3GPでQVGA再生できるの?
734帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 13:37 ID:MIJu/wfs
>>730
そう言って次機種がでて、また待っていつまでも買えないバカ(w

>>733
QVGAサイズは無理だね

改造しようとしたんだけどハードウェア自体が対応していない仕様

・・・っうかメモリが足りないので無理

735非通知さん:04/08/07 13:38 ID:zdvc2Ode
302SH早く出ろ
736帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 13:39 ID:MIJu/wfs

QVGAを再生するためのバッファメモリが足りないんだよな

せめてあと1メガあれば・・・

737帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 13:42 ID:MIJu/wfs

大塚愛Happt dayの着歌ゲットォーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!

これイイッ!!
738715 ◆b5iy8nSI.6 :04/08/07 13:43 ID:4+/pcISK
埃かぁ・・・
カビじゃなくて良かった。

VSに持っていけば良いんだろうけど、店員がなんか日焼けしすぎで鼻の頭がむけてるのが嫌だ。

ほかのVS行こうっと

マンジュウコワイ

739帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 13:43 ID:MIJu/wfs

着歌に慣れてくると、どうしても外部ステレオスピーカ欲しくならない?

740帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 13:45 ID:MIJu/wfs
>>738
ご愁傷様(w

ちゃんと調べてから持って帰らなかったアンタが悪い!!
741非通知さん:04/08/07 13:47 ID:qAFiBtSh
今日もあぼ〜ん多いな
742非通知さん:04/08/07 13:48 ID:kssqiBTk
もしQVGAサイズの3GPが再生できたらASFより画像綺麗なんか?
743715 ◆b5iy8nSI.6 :04/08/07 13:50 ID:4+/pcISK
>>740

うるさい!
だって、VS内の雰囲気が帰れ帰れ帰れオーラ満載なんですよ。

まだ沖縄にいるのですか?

スパム買ってきてよ。ランチョンミート。
744帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 13:54 ID:MIJu/wfs
>>742
まあね。これがでて、しばらくしたらVGAだけどQVGAで対応されるんじゃない?

画質も良いし、よく見えるようになるからさ↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/71393-19498-4-2.html

745帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 13:55 ID:MIJu/wfs

昼寝すっかな(w

バイチャ♥
746非通知さん:04/08/07 13:57 ID:9BUGcMsh
どうせ秋の新機種だって不具合まみれなんだろうから
発売日に手に入れるのは危険だよなぁ・・・
やっぱミュージックプレイヤー使わない人には601SHが最高か?
747非通知さん:04/08/07 14:04 ID:I9R6soE8
カメラ使わない人にとっては602が最高だよ
748ついに購入V602SH:04/08/07 14:14 ID:p6eo/NRD
>>6

MP3を聞く為の松竹梅は、テンプレとしてかなりありがたいんだが誰か
MPEGを携帯で見る為のテンプレも作ってもらえませんか?

とゆーか、自分がその方法を知りたいんですが(^^;

MPEGをなんとゆーソフトを使って、V602SHで見れる形式に変換するのか・・・とか、
1時間で何MB程度になるとか。そーゆーテンプレがあると、いっそう便利かなと。
749非通知さん:04/08/07 14:15 ID:gyS9rFRt
んん???
QVGAの3gp、ビデオカメラフォルダにぶち込んで普通に再生されているが。。。
750非通知さん:04/08/07 14:19 ID:Fg3SJtam



!祝!

♪♪ボーダ契約者数純減♪♪

吸収合併する日も近い!



















751非通知さん:04/08/07 14:22 ID:jAte946q
>>749
詳細キボンヌ

>>750
夏厨にマジレス悪いが「吸収合併する日も近い」ってあうヲタの君からすれば文章が矛盾してないか?
752非通知さん:04/08/07 14:23 ID:I9R6soE8
詳細キボンヌもなにも601のときからできるじゃん
753非通知さん:04/08/07 14:24 ID:jAte946q
すまん53ユーザーなので601スレには出入りしてなかった
っていうか少なくともQTでQVGA-3GPは設定できなかったと思うんだけど…
754非通知さん:04/08/07 14:36 ID:OY1jF+oS
このケータイはフリーズ現象が多すぎじゃないですか??
今日に限った事じゃないですが、今日だけで20回はフリーズしてます!
着メロ作ってる途中で操作がきかなくて、メニュー画面とかでもフリーズ、
メール打っててもフリーズ、こんな使えないケータイ初めてダヨ!!
フリーズして1分くらいたつと動くようになるの。みんなはこんな現象
おこらない??
755非通知さん:04/08/07 14:39 ID:dmDiUeC6
>>753
普通に出来る
756非通知さん:04/08/07 14:40 ID:08qtAGx/
>>751
IDがjate。

ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0407matu.html
ボーダがツーカーを吸収すれば・・・
って思うのは素人発想か。
それよりも、こんなにauと差がついていたとはorz
757非通知さん:04/08/07 14:40 ID:lirxH2HW
だからこんなの買っちゃダメって言ったのに


自己責任だから諦めな。
758非通知さん:04/08/07 14:41 ID:694w4gC1
>752
漏れも53ユーザだったからその話しは初耳。漏れも>753と同じ様にQTではできんかった希ガス
759非通知さん:04/08/07 14:41 ID:QfPaX2As
760非通知さん:04/08/07 14:42 ID:bhpi3NVY
761非通知さん:04/08/07 14:42 ID:wCJImauJ
>>733
余裕

>>742
オレ的には画質は3GPのがわずかに勝ってる

>>748
>>753
テンプレに書いて(ry
って、載ってないな。
ttp://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/
ほれ
762非通知さん:04/08/07 14:43 ID:wCJImauJ
>>754
そんな報告初めてじゃん?
修理出せ

>>758
QTでできる
763非通知さん:04/08/07 14:44 ID:inRYsPnD
フリーズなんて一度もないな 初期型だけどね
風邪は落ちるけどね
764非通知さん:04/08/07 14:45 ID:LYfPKnzh
携帯動画総合スレ Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091761862/
765ついに購入V602SH:04/08/07 14:55 ID:p6eo/NRD
調べて見たら、フリーソフトでも出来るっぽい。
QTはエンコードする為には、有料だよな?

ttp://sh53.hp.infoseek.co.jp/motioncam.html
766非通知さん:04/08/07 15:01 ID:dmDiUeC6
>>765
おめーも偉そうなこと言ってないで>>764逝ってこい
767非通知さん:04/08/07 15:23 ID:hldiiDsp
初期不良で3回も修理させられ、レンズにゴミを入れられ今日4回目の修理に出した。

シャープの修理担当のF川。アンタにメーカー修理の資格なし。今すぐ辞めろ
家でラジカセの修理でもして満足してろ。
768非通知さん:04/08/07 15:39 ID:14ty27yL
V602SHのCMってやってるの?見た事ないな〜と思って。
最近よくV401DのCMは見るんだけど。。。
769715 ◆b5iy8nSI.6 :04/08/07 15:47 ID:RtoQSma/
自分の602も>>767と同じような感じなのかな・・・・

ちなみに北海道から
770非通知さん:04/08/07 16:09 ID:inRYsPnD
>>768
あるよ ケツメイシだったけ?あの曲が流れてるやつ 山田が出てる奴で602SH
使ってたと思う
771非通知さん:04/08/07 16:09 ID:hldiiDsp
>>769
北海道は知らんが、
1)白ゴースト
2)1)が直らずショップの兄チャンの判断で再修理(エライ!)
3)画像保存が論外に遅い(嫁の602と比較した)
4)レンズにゴミ

3)までの修理内容は全部メイン基板の交換。
こんな修理、スキルいらんでしょ。
ボダの修理は直らないと聞いた事があるが、増えるか?普通。
苦情ハガキの、今回の修理の結果に満足か?を書く欄に
満足、不満の他に「他の症状が出た」があるのには呆れたよ。
772非通知さん:04/08/07 16:11 ID:I9R6soE8
>>770
あれはシャープのCMじゃないからNG
773非通知さん:04/08/07 16:13 ID:RjISoj/S
QVGA動画作るのに…
QTがイヤなら「Ulead Video ToolBox 2」でOK。
体験版もあるし、とりあえず使ってみる価値はあるよ。
774非通知さん:04/08/07 16:15 ID:5UHm4uBF
新参の奴もこれで帰ってきたau負けの言ってることはデタラメって判っただろ。
もう相手すんなよ。
775非通知さん:04/08/07 16:19 ID:daD2j3J7
AACに対応してないV601SHでは3gpよりもasfの方がよい
画質なんてはっきりいて同じ

金出してソフト買うならSD-MovieStageあたりが無難。

ちなみに現状ではQuickTime以外のソフトでは
長時間動画だと20〜30分を超えた辺りから音ズレが発生するから
長時間3gpが必要な場合はQuickTimeしかまともに変換できない
776非通知さん:04/08/07 16:19 ID:daD2j3J7
602スレだったな。まあ同じことだけど
777帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 16:26 ID:KoPMuRfu

で?それからどうしたの?
778非通知さん:04/08/07 16:29 ID:k7F6ifH5
へ?
779帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 16:36 ID:KoPMuRfu
>>778
江原の霊感が>>778のいまの姿をとらえたようです…

いま>>778の様子は…これですっ!!↓衝撃的過ぎますっ!!恥ずかしいっ!!
http://zammel.kir.jp/505i/src/1091755351235.gif
780非通知さん:04/08/07 16:40 ID:hldiiDsp
俺は602の動画はパナのソフト以外にDVDレコーダーのE100H-Sを使ってる。
DVDダビング時にMPEG4録画をONにしときゃ録画終了と同時に
ASFも出来上がるからそれをSDカードに移して終了。映画1本20分ぐらい。

おかげですっかりビデオプレイヤーなわけだが、連続修理で2週間ぐらいしか使えてない…w
画質なんてたかが知れてるからDVDリッピングしてとかの方がよっぽど面倒な上、
散々待ってエラーとか出るとマジ辛い。
781非通知さん:04/08/07 16:58 ID:CeyIEeVi
>>780
映画1本転送するのに20分もかからんけど。
2分の間違いだろ?
782非通知さん:04/08/07 17:09 ID:hldiiDsp
>>781
おおぅ…。そうでした。
2分です。20分って何と勘違いしたんだろ…。
783非通知さん:04/08/07 17:19 ID:IK+80Y+b
「Ulead Video ToolBox 2」使って3gp作ってみたが、凄まじく汚いな

XPackPlusKitでも買ってくるかなー
784非通知さん:04/08/07 17:23 ID:U97G4hkh
自分のメールアドレスの確認の仕方ってどうすればいいですか?
785非通知さん:04/08/07 17:24 ID:8Y8VZ2bT
>>784
PCにでも送ってみれば?
786帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 17:34 ID:guXiLDyl
>>784
F8151と順に押して暗証番号を入力して確認してご覧

確認したら、アドレスをコピーして「自分の電話番号→詳細」を押して忘れないように登録するべし!!

787非通知さん:04/08/07 17:40 ID:xISWiUhE
>>767 シャープのF川って……漏れのと同じヤシの悪寒。漏れは埼玉だけど、767はどのへん?
ちなみに漏れは、ゴーストと白ボケで出した(その時は風邪はまだ判明してなかった)。
戻ってきて、完全ではないものの改善はされていたのだが、
組み立てが雑なのか、液晶部が曲がってる&ヒンジ部にすき間が……OTL
おまけに前はなかったドット欠けも複数あったので、今、再修理中なんだけどね。
前回より時間かかってるが、今度はちゃんと直ってくるのか、とっても不安。
788非通知さん:04/08/07 17:50 ID:loivQXuI
>>783
スマン、俺はQTを使ったことがないのでなんとも言えんのだが
ToolBox 2でもビットレート上げればQVGAでも十分キレイだと思うけどねぇ。

あとは音質さえなんとかなれば俺的には3gpはかなり使えるフォーマットなんだが…。
789非通知さん:04/08/07 17:54 ID:QMcs5+lu
昨日撮影した画像の1枚がおかしかった。
その画像の前の画像と合成されたようになってた。
3分の2がその画像で3分の1が前の画像になってて、何回か見てるうちにグチャグチャになってたYO!!
しかも今PCで確認したら表示できんかった(´・ω・`)ショボーン。
790非通知さん:04/08/07 17:57 ID:hldiiDsp
>>787
東京。なので多分同じ。
確かに組立て雑だった。なんか本体握るとキシキシ言うし、ネジ隠しが剥がれかかってた。

今回の修理で返す前に今までの箇所も全部チェックするように言っといたよ。
791787:04/08/07 18:12 ID:xISWiUhE
>>790 そうか。
しかし、前に53をリニューアルに出した時もF川だったのだが、一人しかいないのか?
もうちょっとマシなヤシにやってほしい。
にしても組み立てくらいきちんと出来ないものかね。あんな、液晶が曲がってるのなんて、初めてだ。
早く戻って来ーい。
792非通知さん:04/08/07 18:36 ID:pAs7b7AY
>>789
詳細キボンヌ
793非通知さん:04/08/07 19:20 ID:IK+80Y+b
>>788
バッチ変換のところでビットレート変更出来たんだね
デフォルトで変換してたから汚かった

確かに映像のビットレート上げれば見れる画質になるけど音質は辛いね
320x240で、PVを384K、水曜どうでしょうを192kで変換中
794帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 19:45 ID:HPWe4fyv

本日、俺の親父が東京ドームのバッターボックス後ろの超優良席で野球観てるので、

テレビに映ってて大笑い(w



795帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 19:47 ID:HPWe4fyv

俺は野球は好きじゃないんで観ないけどな(w

ちなみに株主だけが座れる席だよ

お前ら貧乏人には座れない席だろうな(w
796非通知さん:04/08/07 19:54 ID:oBGzPoMx
今、巨人阪神戦で流れた江川トークショーの映像に、青の602で写真撮ってるオッサンおった。
カコワルかった。
797非通知さん:04/08/07 20:05 ID:92PzUZTO
au負けタソは金持ちの道楽息子だったんでつね!!
別に仕事しなくてもイイから、一日中粘着できるのか
( ゚Д゚)カコイイ
798非通知さん:04/08/07 20:05 ID:q3jTWa0R
>>794
知ってる人が映ってるとおもしろいよね!
身内だったりするとほんと笑える!


ところで皆さん。
長期スペイン旅行で大量に綺麗な風景をデジカメで撮ったので
是非602の待ち受け画像に加工しようと思うのですが、
皆さんはどんなツールで加工していますか?
なんかお手軽な物があったら嬉しいのですが
ネットで探した限り、602用に設定してみると圧縮されすぎて
画像が荒くなってしまいます。
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします(´・ω・`)
799帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 20:11 ID:HPWe4fyv
>>796
チケットは俺があげたんだよボケッ!!

>>798
同意。こういうときの野球は必死になって肉親探して、見つけると大笑いできるよな(w
800非通知さん:04/08/07 20:12 ID:5Cg+MhiV
いろいろ騒動を横目で見ているうちに602SHどうでもよくなっちゃった

V901SHを待ってお前らを尻目に勝ち組になろうっと
801非通知さん:04/08/07 20:14 ID:08qtAGx/
なんだこのスレ。

>>798
俺はJTrim使ってる。
待ち受け画面用じゃないが、いろいろ便利。
802帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 20:14 ID:HPWe4fyv
>>798
ここの職人にお気に入りの画像を加工してもらったら?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091195278/l50

>>800
残念だな(w

次も俺が先に買うから無理(w
803非通知さん:04/08/07 20:18 ID:08qtAGx/
>>800
ここ見てスルーなら、一生スルーだな。
俺の機種はここで言うほど不具合はない。カメラも満足の範囲内。
804帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 20:18 ID:HPWe4fyv
>>801
JTrimだって(プッ

アンタ古いよ

これより数倍もっと多機能、高性能なソフトあるぞ(w

805非通知さん:04/08/07 20:24 ID:08qtAGx/
>>804
当方、待ち受け作るのに多機能を必要としていないので。

>>これより数倍もっと多機能、高性能なソフト
があるなら、提示して頂きたい。
806非通知さん:04/08/07 20:25 ID:hI3LJElN
901は高そうだからなぁ
電池持ち悪そうだし
602は何とかならんのか!
807非通知さん:04/08/07 20:27 ID:daD2j3J7
>>805
相手すんなって言ってるだろヴォケ
808帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 20:28 ID:HPWe4fyv
805 :非通知さん :04/08/07 20:24 ID:08qtAGx/
>>804
当方、待ち受け作るのに多機能を必要としていないので。
>>これより数倍もっと多機能、高性能なソフト
があるなら、提示して頂きたい。

はぁ?必要としないんだろ?だったら掲示する必要はないぬぁ(w
809非通知さん:04/08/07 20:31 ID:q3jTWa0R
>>802
わーい!ありがとうございます。
なかなかよさげなツールのリンクを発見しました。
自分でどうにか出来そうで安心しました(・∀・)
810帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 20:37 ID:HPWe4fyv
>>809
そっか

お役に立てたようですな

811非通知さん:04/08/07 20:43 ID:OBTMWSAZ
写真が激しく撮りにくいね…
812非通知さん:04/08/07 21:14 ID:2nDi+w04
ズバリお聞きします。
#はゴーストを直すつもりがあると思いますか?
それとも何事もなかったかのように秋の新作まで放置するのでしょうか?
813非通知さん:04/08/07 21:15 ID:I9R6soE8
直しませんが何か
814非通知さん:04/08/07 21:16 ID:W4p1rblq
修理から戻ってきたら
葉書のアンケート用紙が付いてきた。
修理に関するアンケートですが、その他ご意見ご要望の欄もあり、
たくさん書いて投函しておきました。
みなさんのなかでもアンケート付いてきた人います?
815帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 21:18 ID:HPWe4fyv
>>814
シャープ行きの封筒も付いてたな

もちろんゴルァ!!して送りますた!!
816ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/07 21:27 ID:2ngZWpzF
今日は色々遊んでみた。
カメラ以外の部分ね。
リモコン来たので、、これは便利。
リモコンの再生ボタンで自動的にプレイヤー起動してくれる。
でもアプリ起動してたらダメ。
SRS、WOWも出来たり(使わないけど)

ここから実験。
本体だけで128kbpsで録音出来る訳ですが、アナログケーブル買ってきてダイナミックマイクを繋いで
歌を録れるか。
いや、歌も好きでカラオケ板に出入りしたりしてるので録れると便利かなぁと。。。

で、結論ですがモノラルなので音量小さいですが録れます。
音質は、、ちっとmp3特有のシャリシャリした圧縮ノイズが乗りますがまぁまぁよさげ。
ちゃんと録りたいならソニーのエレクトレック型マイク(コンデンサーマイクみたいな奴)でステレオで録れる
奴ならイケそう。
というか明日買ってくるつもり。
わざわざカラオケにAUDIXやらSHUREのマイク&ノート持参で録音するのも、、、と思ってたので丁度良いです。
しかし、このアナログケーブルだけでもヘッドフォンで聞けたのね。。。。。まぁ液晶便利だしいいんだけど。
817非通知さん:04/08/07 21:29 ID:W4p1rblq
修理後

カメラのオートフォーカスの「音」がしなくなって
ピントが修理する前よりも合わない気がするのですが、
皆さんもオートフォーカスの「音」しないですか?
818ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/07 21:29 ID:2ngZWpzF
あ、これで録っても著作権保護働くからPCでループバック録音で録音し直ししなきゃならないけどね。
まぁそれも良し、、、どうせ切った貼ったするついでだし。
819非通知さん:04/08/07 21:33 ID:CsWXhWRD
>>797
金持ちの道楽息子なワケねーだろ!
本当の金持ちなら2ちゃんになんか粘着するかよ!
妄想癖のあるヒッキーだよ。
820非通知さん:04/08/07 21:35 ID:ZOKUScbC
ただのゴミだろ。
ヒッキーと同じにしたらヒッキーに失礼だ。
821非通知さん:04/08/07 21:41 ID:6eOmXn1+
既出だったらすいません。

アナログ変換ケーブルとCDコンポ間で使う接続ケーブル
のおすすめってありますか?
色々ありすぎてどれがいいかわからなくて…
822非通知さん:04/08/07 21:44 ID:zdvc2Ode
>>820
ばか、ゴミに失礼だろ
823非通知さん:04/08/07 21:46 ID:6J3E4AcV
>>819>>820>>822
放置しろ。できないなら悪いけど君らもゴミ以下だ。
824ぬるぽ1号:04/08/07 21:56 ID:Q2sfp76Y
ゴミ以下だったとはかわいそうな奴
ププププププ
825非通知さん:04/08/07 22:02 ID:hbpGaFMc
>>824
自分でmogB〜 by 黴菌、って書いてるからなーw
826非通知さん:04/08/07 22:14 ID:u3CrNGzb
以下と言うことはゴミも含まれるということですね。
827ぬるぽ1号:04/08/07 22:18 ID:Q2sfp76Y
未満でした
失礼しました
828非通知さん:04/08/07 22:19 ID:QMcs5+lu
>>792
詳細っつっても・・・
>>789で書いてる通り。うpも出来ないし。スマソ

地元の花火見てきたけど、取ってるうちにノイズがすごかった(´・ω・`)ショボーン
829非通知さん:04/08/07 22:33 ID:I9R6soE8
勝手にメールの着信音量が変わるバグがある。
3台で確認
再現する条件はわからない
830帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 22:52 ID:JtSQIeXc

日本優勝!! 中国負けるとわかってサポーター帰りはじめますた!!(w
831ぬるぽ1号:04/08/07 22:53 ID:Q2sfp76Y
勝った勝った
832帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 22:54 ID:JtSQIeXc

中国バーカバーカ(w
833帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 22:57 ID:JtSQIeXc

中国ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!ファック!!

834非通知さん:04/08/07 22:57 ID:+XyOSFxI
チャイニーズのあれはサポーターじゃないね。
日本にブーイングをするためだけにきたバカな奴らだ
835非通知さん:04/08/07 22:57 ID:yta7IDgO
中国人(藁
836非通知さん:04/08/07 22:59 ID:+XyOSFxI
ヒーロー川口登場
837帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 22:59 ID:JtSQIeXc
>>834
だろうね

負けるとわかってさっさと帰宅しやがるとはね

最後まで応援しない貧弱な精神はあうヲタに通じるものが・・・(w
838非通知さん:04/08/07 23:02 ID:sE1vJ8F0
ぬーやが、やーや?
839帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 23:02 ID:JtSQIeXc

中国ざまーみろ!!

市ね(w

って死んだか(w



840非通知さん:04/08/07 23:04 ID:+XyOSFxI
チャイニーズってさあ何であんなにバカなの
841非通知さん:04/08/07 23:04 ID:92PzUZTO
厨房丸出し、au負けタソ
カコワルイ
842非通知さん:04/08/07 23:19 ID:t7/qoV7n
ココは何のスレなの?
843 ◆wnkrgVCnXg :04/08/07 23:19 ID:YWyucT+Q
>>767
>>787
漏れの修理担当もF川ですた。
本日花火をムービーとかデジカメモードでとったんだけど
白ボケが非常に気になる。・゜・(ノД`)・゜・。

再修理依頼してみるか・・・頼めば直るもんかねぇ?
844非通知さん:04/08/07 23:26 ID:+XyOSFxI
サッカーも終わったことだし
602の質問
KINGMAXのSD512MBが安いですが、602で使えるでしょうか?

845帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 23:27 ID:JtSQIeXc

リッジおかしいなぁと思って最新版をDLしたらバージョンが違うやん!!

新しくなってやってみたらなめらか!!

知らなかった・・・orz
846非通知さん:04/08/07 23:29 ID:6BU4tULD
>844
過去ログ読め、使えるよ
847非通知さん:04/08/07 23:31 ID:ULNEecto
リッジ以外におもろいゲームある?ジャンルはなんでも〜
848非通知さん:04/08/07 23:33 ID:kssqiBTk
使えないSDなんてないんでしょ
849非通知さん:04/08/07 23:36 ID:KqA93O2s
>>847
くにお
850帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/07 23:37 ID:JtSQIeXc
>>848
あるよ

過去ログ嫁っ!!
851非通知さん:04/08/07 23:46 ID:+XyOSFxI
>>847
パロディウスだ256版
ほとんどスーファミ版と一緒で面白い
あと、スパイダーマンピンボールも
852非通知さん:04/08/07 23:49 ID:ULNEecto
>>849 & >>851 レスthx
くにおなつかし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
さっそくやってみるよ 
スレ違いスマソ
853非通知さん:04/08/07 23:50 ID:U5wLgBAe
>>847
ZOOO
単純だがハマるよ。
854非通知さん:04/08/07 23:51 ID:+XyOSFxI
ここのサイト↓によると
http://f27.aaacafe.ne.jp/~satotan/index.html
くにおは602じゃ早すぎてゲームにならないらしい
855非通知さん:04/08/08 00:23 ID:BqJsxUKi
>>845
新しいってバージョンいくつになったの?
漏れの1.1.0
856非通知さん:04/08/08 00:28 ID:/ZwGwy3N
リッジ、おれのは1.0.1だがすごい滑らかだぞ
602でプレーしたら普通に滑らかなんじゃないの?
857非通知さん:04/08/08 00:43 ID:vkQdIa5k
1.1.0が最新版。
858非通知さん:04/08/08 01:02 ID:BqJsxUKi
>>857
山楠
859非通知さん:04/08/08 01:12 ID:PE9jI8QP
この携帯さ、携帯電話って感じしないよな?
確かに機能は凄いと思うけど、デザインが携帯電話じゃないし。

俺がこの携帯を選ばなかった理由の一つ。
860非通知さん:04/08/08 01:22 ID:nbbvc2M9
私はカメラとかアプリとか一切使わない現J-K51ユーザーです。
パケ機でメール最強な機種に変えたいと思っていたらV602SHが
出ました。
はっきし申しまして通話とメールとvodafone live!だけあれば
他はいらないんですが、この用途でこの機種はどうでしょう?
電波のつかみが弱いと言われてますが、ドキュモPDCみたいに
ブチブチ切れるほどではないんですよね?
861非通知さん:04/08/08 01:25 ID:tWbgZO19
くにおは速さだけならストUターボレインボー並み
862非通知さん:04/08/08 01:25 ID:60+xc28G
602じゃもったいない
601を1円で買った方がいいよ
863非通知さん:04/08/08 01:29 ID:Vt3y+r6w
乗り遅れたが・・・・

サッカー勝った〜〜〜!!!!!!やった〜!!!

ざまミロ!!!  しかし 中国は ああいう国だとは知らなかった。
ワールドカップの試合で、国歌中にブーイングなんて。
信じられん国だな。
864非通知さん:04/08/08 01:32 ID:G4ag1t/k
>>863
過去にそれ以下の事をしたのが日本人だ。
中国人に差別的な偏見を持ってるのも日本人だ。
ブーイングなんかまだまだ可愛いもんよ。

現実を知れ。現実を。
もっと現実は酷い事になってるんだ。
ただそれをマスコミが偏って伝えてるだけ。
865非通知さん:04/08/08 01:33 ID:1sFNico6
>>860
カメラの画質を気にしないなら、
ビューアポジションでwebをする楽しみや、新しいCPUでの処理速度の向上など、
V602はオススメです。
自分はfromSH51だけど、十分満足。
ただ、メール機能や電波のつかみは601Tの方がいいという人もいるようなので、
601Tと比べるといいかと。
866非通知さん:04/08/08 01:40 ID:1sFNico6
>>830を引きずるな。
スレ違いも甚だしい。
867非通知さん:04/08/08 01:44 ID:W4ECwyK8
>>864
釣られてあげるけど、もうちょっと勉強したほうがいいと思うぞ。
中学生?俺もそのくらいの頃はそう思ってたけど。
868ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/08 01:49 ID:uiUxwdOd
cに突起付けちゃおうかな。。。。。
869非通知さん:04/08/08 01:53 ID:/ZwGwy3N
戦争の悲惨さは忘れてはいけないが
過去の事を今に置き換えてスポーツの公式な国際試合で
国歌中にブーイングしたりするのはあまりにも低レベルな民族
870非通知さん:04/08/08 01:56 ID:IlYsRZKS
日本が中国にした酷い事って、文革がまだ続いてる状態で国交回復したりとか
そういう事かなあ。
だとしたら国民からしたらブーイングだけど。
871非通知さん:04/08/08 01:57 ID:OSzcEua1
>>864
それ以下の事ってなに?
872非通知さん:04/08/08 01:58 ID:nbbvc2M9
>>862さん>>865さん、レス有難うございます。
601SHもTも、見た目でちょっと持つ気にならないんで
検討外です。
ブチブチ切れるのでなければ多少電波のつかみが悪く
ても問題ないです。やっぱ買うかなぁ…。
873非通知さん:04/08/08 02:01 ID:Vt3y+r6w
過去は過去。 今回の中国にはほんとあきれた。
けが人まででてるし。日本人サポーターは監禁状態だし。

日の丸焼かれるしwww
874非通知さん:04/08/08 02:01 ID:p6dE7WLU
>>871
野グソぐれーじゃね?
875非通知さん:04/08/08 02:21 ID:NsEbggbb
>>872
そんな電波のつかみ悪くないよ。。。
自分は通話してて一度も切れた事ないし、電波状態も悪いと思った事もないけどな。
自分も同じで601のデザインが気にいらなくて602にしました。
カメラほとんど使わないのなら機能的にも602すごいお勧めですよ。
デザインもかなりイイと思うし、自分はかなり満足してます。
876非通知さん:04/08/08 02:24 ID:IlYsRZKS
まだ若い国なんだよ、中国は。
戦後の日本で外人レスラーがやばい目に逢ったりしてたのと一緒。
まだ戦後20年以内の状態みたいなもんなんだよ。
二次大戦よりその後の毛沢東の時代の方が大変だった国なんだから。
うちらの国もそんなに変わらないんだから大きな目で見てやれ。
877非通知さん:04/08/08 02:31 ID:a/3d0Ewv
シナ人なんていう、どーでもいい話題引きずるな
878非通知さん:04/08/08 02:43 ID:1sFNico6
>>872
>>875

電波のつかみに関しては前にここか前のスレで書いたんだけど、
電界強度を数値で表示するアプリで、自宅自室でSH51と602SHについて見たら、
602SHの方が10程度低かったです(max=100)。
ちなみに共に3本でした。

アンテナ内蔵にした影響だと思われますが、自分の場合少なくとも通話が切れたりって事はないですね。
自分も601と悩んだ人間で、第一に写真保存に代表する処理の早さで選びました。
金銭的に悩まないなら買いですね。

あとは、風邪落ち・ゴースト機種を手にしないように、機種変時に確認するといいですよ。
879非通知さん:04/08/08 02:48 ID:e5LiSGh2
>>861
ストIIターボレインボー・・・そんなゲームないよ。
ストIIダッシュレインボーの影響でターボが出たんだから。
880非通知さん:04/08/08 03:05 ID:Vt3y+r6w
シナが人肉食ってる写真見ちった・・・・気分悪くて眠れない・・・
881非通知さん:04/08/08 03:07 ID:PvROcxC0
お聞きしたいのですが、SDカード使わずにアプリや着ウタなどを落としてるのですが、
SDカードを購入した際、移し変える事は出来るのですか?
SDカードをさしたら今入れてるアプリとかも消えちゃうとかはありませんよね?
なにせこんな高性能な携帯使うの初めてでくだらない質問ですいません。
882非通知さん:04/08/08 03:27 ID:1sFNico6
>>881
データのプロパティで「転送不可」ってなっていない限り、
SDカードへの転送は問題なくできますよ。

>SDカードをさしたら今入れてるアプリとかも消えちゃうとかはありませんよね?
については、
相性の悪いSDカードを使っているときに消えたという報告例はあるようですが、
基本的に大丈夫なはず。SHARPに602に対して対応確認しているSDカードが紹介されているので、
それを参考にしてみるといいと思います。

883非通知さん:04/08/08 03:29 ID:3V4pKj5c
>>230
随分こだわりましたねー
884非通知さん:04/08/08 03:35 ID:3V4pKj5c
…あれ?
誰かいませんか?
885非通知さん:04/08/08 03:54 ID:breN7tJn
今日は新宿から埼京線で戸田公園に行ってきました。
京王線は昨日レポートしたので割愛するとして、埼京線内は結構クリアに
TVが視聴出来ました。
調度アジア杯のクライマックスで、3点目を入れたときには後ろから見て
いた(らしい)カップルとうちの相方4人で盛り上がってしまいましたw
602SHが不具合出まくり入荷未定で仕方なく買った402ですけど、このとき
は買って良かったな〜としみじみ思いましたw

電車はやっぱり路線にもよるんですかね〜
同じくクルマ内での視聴もやはり場所や道路によるんでしょうね。
886非通知さん:04/08/08 04:12 ID:v8VRF30q
着うたサイトはどこがベストですか?
887非通知さん:04/08/08 05:10 ID:hdma7h2Z
これとsh900iとで迷ってるんですが…
どー思う?音楽いーよね。
888非通知さん:04/08/08 05:53 ID:239YJEnA
>>887
パケットをかなりするならSH900i、カメラの画質ならたぶんSH900iのほうがいい
ミュージックプレイヤーを使いたいならV602SH、スペックはV602SHの方が上
ちなみに俺はパケットを馬鹿みたいに使うかもしれないのにV602SHにしました、FOMAのメール受信10KBだったかなそれで興味が無くなりました、ビーマニのハイクオリティアプリには引かれたけどVODAからも出たし
889非通知さん:04/08/08 06:36 ID:I3v0fuQx
いつも使ってるMP3プレイヤーが壊れて修理出してるので、53時代に使ってたリモコン繋いで
音楽聴いてみたけど、結構良い音がするんだよね。
53と一緒くらいの音質かな。 まあ、同じハード使ってるから当たり前だろうけど。
890帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/08 07:26 ID:Il6xVn9S

おまいら!! はむはー!!(w

891帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/08 08:22 ID:Il6xVn9S
>>825へ♥
まず、これを見てくれ↓
http://www.goken.com/nagae/item/img/drug/koraku.jpg

見たか?

 てめぇはピンクの小粒コーラック大量に飲んで下痢して市ねっ!!
892非通知さん:04/08/08 08:32 ID:Z506ZU3Q
ダウンロード辞書を自作してるんですが
何度やっても不正なデータと言われてしまいます。
多分容量か個数で引っ掛かってるんだと思いますがわからないので教えて下さい。
893非通知さん:04/08/08 08:44 ID:/RW7p6ar
>>890
おはっす!

>>888
ビーマニのハクオリティアプリ!?ぜひとも教えてくれぃ!
894非通知さん:04/08/08 08:47 ID:8023VMvd
>>892
容量は5kまでだよ。
895非通知さん:04/08/08 09:17 ID:hdma7h2Z
>887 さんくす!そして悪いんですがスペックてなに??
896715 ◆b5iy8nSI.6 :04/08/08 09:21 ID:S2Ln/pjU
>>843>>767 >>787、俺もリペアレポ見たら、F川だったい!

F川はなんなんだ?やり手なのか?
897非通知さん:04/08/08 09:27 ID:d7FcqZhk
>>876
問題は、中国が事実上資本主義化していくなかで、
危機感を感じた指導部が、政権を守るために
反日教育を行っていることにありそうだ。
って昨日見たテレビの受け売りなんだが、
そうかもしれない。
「日本国大統領桜坂満太郎」って漫画があるけど、
近い将来そういう展開になるのかも…

さてさて、SDカードを買いに行きましたが、
予算の都合で128Mにしました。
1Gとか512Mとか目指してたけど、
5000円以上出すのって勇気いります(>_<)
パチンコなら50000円でも出せるのに
898帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/08 09:43 ID:0oe7ThEz
>>897
あ〜らご愁傷様(w

販売中の各種辞書インストールしたら容量不足で終わりじゃん(w

1Gないと辛いよアンタ(w
899非通知さん:04/08/08 09:49 ID:G+qRJxYo
なんだか嫌な感じのするスレですね
900非通知さん:04/08/08 09:58 ID:rhGqLsyF
辞書辞書うるせえ
901非通知さん:04/08/08 10:35 ID:bb1eM+h/
俺もF川だたーよw
折りたたみの軸のヒンジ側のプラスチックが両側ちゃんとはまってなかった・・・。
まあこれは自分はめたからいいけど、ドット欠けも深刻しておいて、直った!
と思ったら、交換した液晶は別の場所に1個あるじゃねーか!
O「Z_
902非通知さん:04/08/08 10:40 ID:0NiVW7Zk
書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞書辞
903非通知さん:04/08/08 10:42 ID:ugOmpHSr
>>692
亀レスで失礼。
新規で契約したんだけど、ハッピーパケット適用されるのが次月かららしくてさ。
今月は自重しなきゃならんかったんだけどね…っはは
904非通知さん:04/08/08 10:48 ID:2zD/u/BZ
買ってから1ヶ月たってないけど、撮影枚数が700枚超えます太。
905非通知さん:04/08/08 10:49 ID:2zD/u/BZ
カメラメインで使ってる人ってどれくらいのペースで撮影してる?
906787:04/08/08 11:07 ID:oXZExog6
>>896 やり手だったら、液晶傾けたり、ヒンジにすき間作って戻して来ないだろう…。
    修理って、ふだんはそんなに多いものじゃないだろうし、単に一人(かそれに近い少数)しかいない悪寒。

>>901 自分ではめられるのかw 試してみなかったよ。にしてももうちょっとしっかりした修理をしてほしいよな。
907非通知さん:04/08/08 11:12 ID:+rVej16P
>>906
F川にさえできるんだから、君にもできるさ
908非通知さん:04/08/08 11:19 ID:QKmC5uL1
>>897
1GBが19800円で売ってるんだが、知ってる?
909非通知さん:04/08/08 11:33 ID:/ZwGwy3N
いや1GBのSDなら17388円税込みで売ってるよ
910715 ◆b5iy8nSI.6
>>906
ま、そうだけど北海道から沖縄までのバグ修理を一人でやってたらやり手だなと思って。

ちなみに俺は北海道ね。
昼食は串かつハンバーグ定食600円。