>>866 J90はbmpにしか対応してないはず
それから、PHSってくくりは駄目だよ
機種によって違うんだから
ドコアルダイレクトとか使うと送信できるはず
>>861 >>862に一応補足。
auなら、差し込み部分の凸凹をヤスリとかで削れば他機種も使える。
ただし、卓上ホルダは機種毎に違うよ。
>>861 キャリアが違っても、メーカーが同じなら使えることが多いようです。
でも家族割引が使える同キャリアにした方が基本料安くなるので、
数ヶ月でACアダプタ買える(1000〜3000円)ぐらいの得になると思いますよ。
>>863 裁判所判決がでたならそうでしょうね。
おそらく保証しなければならない最低賃金額を超える部分から、
優先的に弁済にあてられたりするのではないかと想像しますが。
無職だと、親族に代理弁済をお願いすることになるかな…
(親族といえど他人の負債なので強制的には取れず、お願いまでだと思う)
873 :
非通知さん:04/08/16 00:15 ID:Z6SxfYaP
4年前の携帯をずっと使ってて浦島太郎状態なんだが、
最近の携帯は「伝言メモ」機能なくなっちゃったの?
874 :
非通知さん:04/08/16 00:23 ID:+zbb1rYo
判決出てから支払いに行ってももう遅いの?
875 :
非通知さん:04/08/16 00:28 ID:UVwZYkv3
ウィンでチャット中フリーズ起こさないのはサンヨーかソニエリかどちらでしょうか
>>873 DoCoMoのmova505i/iSシリーズは、全機種「通話中音声メモ」機能が
付いてるから、伝言メモも付いてると思うけどなぁ。
少なくとも俺の使っているSH505iにはついてるよ。
877 :
非通知さん:04/08/16 00:29 ID:twv9DFYc
878 :
非通知さん:04/08/16 00:31 ID:Z6SxfYaP
ついてるんだ。よかった。
>>874 完済すれば強制執行はありませんよ。
しかし、強制執行を逃れたいがために消費者金融などに手を出すのは
自分の首を絞めるだけなので、おとなしく返済方法を相談してください。
880 :
ntt dokomoです:04/08/16 02:56 ID:zJkTqORn
両親が2台でドコモ使ってるんですが片方はメールも使えない携帯なんです。
もう片方はメールとか使えるんです
自分ら兄弟はauを使ってるんです。
この場合は家族全員機種を統一した方が得ですか?
それでドコモの基本使用量と料金が請求書見てもさっぱりわからないらしいんですが
どこをどう見ればいいんでしょうか?
二人いっぺんに請求がきてるんです。
auと違って色々と請求が複雑でよくわからなくて困ってるんです。
881 :
非通知さん:04/08/16 03:11 ID:W/VgCnMO
(゚Д゚)ゴルァ
(゚д゚)ウマー
( ゚д゚)ポカーン
(*´Д`)ハァハァ
(´・ω・`)ショボーン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ・∀・)っ旦~
(*゚ー゚)
883 :
非通知さん:04/08/16 10:01 ID:gCB5GQsI
カメラの画質が良くなると、写真のデータ容量が多くなりますが
それをメールしたら、相手に迷惑になりませんか?
メールで送る場合は容量がそれ相応になるのでしょうか?
まだ、カメラ付携帯持っていないのです・・・。教えてください。
884 :
非通知さん:04/08/16 10:30 ID:He1tvjul
おすすめの無料着メロサイト教えてください。金無いんです・・・
>>883 相手のプラン次第だな。
定額で使い放題なら容量に左右されないし。
QVGA以上を送信しても縮小表示しかできないし。
>>884 金がないなら携帯もつな。
887 :
非通知さん:04/08/16 11:57 ID:IC01/6yi
教えてくらさい。
携帯からなんだけど、設定でレス全行表示にしても、2ちゃんを立ち上げ直しすると、また元に戻ってるんだけど。
レス全行表示にし続けておくことって出来ないのでしょうか?
>>887 設定した板を保存して呼び出せば普通に出来るが?
>>887 喪前URL表示とかさせたこと無いのか??
今の高機能版の携帯用2ch(c.2ch)に関して言えば、設定部分はURLに
含まれてるんだよ
だから、2ch入って設定できる状態になったら、そこで設定して、設定したら
その状態でブックマーク(お気に入り)に入れておいて次回からはソレを
呼び出せば設定がそのまま生きるようになります
890 :
非通知さん:04/08/16 12:36 ID:Mt13tyr0
>>887 ブックマークするページを間違ってるよ。
設定後のページを登録しなきゃ。
891 :
887:04/08/16 12:55 ID:IC01/6yi
888・889・890
サンクスです。言われた通りやったら簡単にできますた。ありがたきしあわせですm(_ _)m
892 :
非通知さん:04/08/16 16:46 ID:T2Vmbd7F
三菱製端末の型番ってなんで"D"なの?"M"じゃないの?
>>892 ”M"はモトローラーが使っていたから、三菱は”菱=ダイヤ”で”D”を使ってます。
894 :
非通知さん:04/08/16 17:09 ID:mPnngamC
今、使っている携帯は5年前の機種です。
使い込みすぎて、文字などが、はがれて消えて、
ド コ ノ ? 携帯か分からなくなってしまいました。
質問です。モレの携帯会社は、ドコノ?でしょうか?
895 :
非通知さん:04/08/16 17:44 ID:T2Vmbd7F
>>894 電池を外せば分かるだろ。質問スレで下らんネタはやめろ。
>”M"はモトローラーが使っていたから、三菱は”菱=ダイヤ”で”D”を使ってます。
三菱とモトローラ、どっちが先だったんだろうね〜
898 :
非通知さん:04/08/16 20:49 ID:Yz+4Y+Vp
液晶のドット欠けについて質問です
携帯を床に落としたりなど、
ナニかしらショックを与えてしまった場合
ドット欠けなるモノは発生してしまうものなのでしょうか?
900 :
非通知さん:04/08/16 21:12 ID:6cdhtpvZ
vodafoneなんですけど、
携帯に送られてくるメールを、
そのままパソコンに自動で転送できるものはありませんか???
さきほど、vodafone総合スレにも書き込んでしまいました…。
すいません…。
901 :
非通知さん:04/08/16 21:33 ID:6cdhtpvZ
age
初歩的な質問ですみません。
携帯を換えるとき、お店の人に古い携帯から新しい携帯にメモリーとかを移してもらいますよね。あの移る機械で個人データとかを、お店の人とかに見られることがあるんですか?
903 :
非通知さん:04/08/16 21:40 ID:gtz7xQBv
7月末の引き落としができなくて振込用紙が郵送されてきました。しばらく払わなかった場合携帯止まるの何日ですか?
ちなみに今まで数年きちんと支払いはできていました。ドコモ中央です。
904 :
非通知さん:04/08/16 21:41 ID:xr8jdAaO
携帯の番号は、解約してからどれくらいで再利用しているのですか?
ボーダフォンを解約して来月で1年たちますが、もう誰かが使って
いるみたいなのですが。
905 :
902:04/08/16 21:42 ID:3DfkRmJD
言葉足らずですみません。
つまり、携帯のデータ(画像、電話番号)を新機種に換えてメモリー移動をした時に、相手にすべて覗かれるんじゃないかと心配なんです。
906 :
非通知さん:04/08/16 21:51 ID:eNchXNKq
1日のメール受信数を制限する機能というものは存在しますか?
907 :
非通知さん:04/08/16 21:59 ID:HdnMCYBH
金曜日の夜7時くらいに着信があって、
出ると「着信テストです 着信テストです。。。」(かなりうろ覚え)
みたいなメッセージがずっと流れていて、
切った後履歴みたら「番号なし」と表示されてたんですが
一体コレは何でしょう?
DoCoMo, preminiです
908 :
非通知さん:04/08/16 22:04 ID:jpy+Fa1r
2年前まで使ってた携帯の電源を入れたらメモリーが全て消えてました。契約解除してドコモからauにしたのでメモリーはそのままにしてたのに。もうメモリー復活させるのは無理ですか?時間たてばメモリーって消えてしまうのですか?
>>904 定かではないが、最低半年は冷却期間をおくらしい。
1年近くたってるなら再発番されててもおかしくないよ。
>>905(=902)
店員もいちいち覗くほど暇ではないでしょ。
だが、中には不届きな店員がいるかもしれないので注意しる。
PC持ってるならメモリ編集ソフトで自分でバックアップすることをお勧めする。
>>906 ないっす。
>>897 自動車電話/ショルダーホンの頃は端末が松下/NEC/三菱/
富士通/JRC/Motorolaの6社で共同開発だったみたいですね。
アナログ携帯電話の型番を決める時にMotorolaはMしか選択肢
がなかったから三菱が「D」になったと推測、どちらが先って
言うのは無いみたいですね。
>>908 消えちまったものはどうにもなりませんな。諦めましょう。
バッテリーがなくなってすぐならまだしも、相当な期間がたっているなら
メモリが消えてもおかしくない。
912 :
非通知さん:04/08/16 22:12 ID:LoX34RGy
携帯ブラックの人は何年たったら新規契約できますか?真剣に悩んでます。
913 :
908:04/08/16 22:14 ID:jpy+Fa1r
>>911電源が切れた状態で長い間おいてたらメモリーってなくなるんですか?もうどうやっても復活できないんでしょうか?
>>913 だから、
>消えちまったものはどうにもなりませんな。諦めましょう。
と書いたじゃないか。
電源切ってたってバッテリーは少しずつなくなっていくし、バッテリーがなくなれば当然メモリも消える。
消したくなければ定期的に充電しておくべき。
>>912 未納ブラックなら5年。
ただし未納したキャリアでの契約は微妙。
>>907 {あなたが酔っ払って | 尻肉が多すぎてポケットギチギチなので |
あなたの飼い猫が柔らかな肉球で}
偶然「111+発信ボタン」を押した。
>>903 いつ止まってもおかしくない
早く払いに行くべし
>>904 早ければ3ヶ月
どこのキャリアかは書けないけど、あるキャリアは訳ありで空いた番号に
関しては、寝かせ期間を長くする様になってる
>>905 おかしなDQNショップなら抜かれたり見られたりの可能性も有るカモですが
真っ当なキャリアショップならそんなヒマは無いと思われ
>>907 誰かがイタズラでその手のテスト番号にあなたの電話番号を打ち込んだのでは?
>>912 完済さえしてれば、条件付くかもしれないけど明日にでも
完済してないのなら、何年たっても無理かもね