JacketPhone(ジャケットフォン) by DDIポケット 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
通信モジュールを内蔵したSIMカード「R-SIM(Radio Subscribe Identify Module)」を
端末に差し込んで使うJacketPhone(ジャケットフォン)[仮称]について

前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073877018/
2非通知さん:04/07/29 15:49 ID:8Q6axcUD
DDIポケット、超小型無線モジュール使ったジャケットフォン
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news030.html
DDIポケット、256kbps対応端末やジャケット型端末を披露
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/19806.html
PHSでもSIMカードを採用か? 無線モジュールやアンテナも内蔵
http://www.rbbtoday.com/news/20040721/17646.html
3非通知さん:04/07/29 15:50 ID:8Q6axcUD
【WPC EXPO 2003速報】着せ替え式のPHS,DDIポケットが初の動態展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030917/134827/
データカードを差し込む音声端末〜DDIポケット
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/17/n_ddip.html
DDIポケット、カメラ付きAirH"PHONEやAirH"カードを音声端末に変える機器を参考展示
http://arena.nikkeibp.co.jp/expo/news/20030917/105963/
【WPC EXPO 2003 Vol.3】DDIポケット、超小型PHSを参考出展――いくらなら買う?
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/09/18/645996-000.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/09/18/645996-000.html
【C&Cユーザーフォーラム & iEXPO2003】
ドコモ・KDDI・DDIポケット、FOMA/無線LANデュアル端末などを紹介
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/16690.html
携帯電話にAirH"? 機器組込進めるDDIポケット
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0307/16/n_ddi2.html
【WIRELESS JAPAN 2003 Vol.15】DDIポケット、256kbps対応のカード型PHSを展示
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/07/19/645070-000.html
【WIRELESS JAPAN 2003】
DDIポケット、高度化PHS試験モデルをデモ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/14879.html

関連スレ
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.45
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089099572/
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ33
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090148859/
4非通知さん:04/07/29 15:56 ID:eZHBaVMD
お、興味深い
5非通知さん:04/07/29 21:13 ID:S8I63M0y
●関連機種スレッド
【薄着になろう】MorphyOne308【服を脱ごう】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1090488951/
┫Panasonic┣パナポソて来る?┫AirH"PHONE┣
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083664257/
【Sony】AH-SO3001Vを語るスレ【Ericsson】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087650043/
マッコイH"端末総合スレ1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058721169/
6非通知さん:04/07/29 23:22 ID:A/LXgEO9
>>1
乙。
7非通知さん:04/07/29 23:35 ID:IoZDGsud
漏貧は関係ないだろ。
8非通知さん:04/07/31 11:02 ID:rLu4b7qZ
保守
9非通知さん:04/07/31 15:12 ID:SuHJoDtv
パーバッジ型ジャケットフォンマダー?
10非通知さん:04/07/31 23:59 ID:CQ+04oaM
せっかくR-SIMが出てきたりしたのに盛り上がらないスレだねぇ。
ちょっと音楽再生できる奴がいい感じ。
11非通知さん:04/08/01 07:37 ID:iAXiE9Bt
いつでる不明?
アンテナの問題もあるみたいだし、あれでまともな通話が可能かあやしいしな。
12非通知さん:04/08/01 09:33 ID:f4RK48BB
PCカード兼用の世界最薄音声端末をどこか開発してくれないかな。
機能は白黒液晶、テンキーレスでいいから、メールの受信と定形文の送信ができれば十分。
Webやメール作成はPCに挿してできればいい。
13非通知さん:04/08/01 10:04 ID:3qikERi+
2年以内をめどに出す予定って週アスに書いてあった。
来年のクリスマス商戦時期までにでてれば嬉しいが…。
14非通知さん:04/08/01 10:14 ID:S/EIRcbe
2年後に32〜256kの速度では誰も相手にしてくれないかも。
15非通知さん:04/08/03 10:38 ID:+7DWMycl
なんか話題ないの?
16非通知さん:04/08/03 17:50 ID:MHdE8IHR
>>14
二年後だったら 64 〜 256 と思われる。
この二年間に投入されると予想される新技術って DoCoMo の HSDPA くらいだから、意外と戦えそうな予感。
17非通知さん:04/08/03 18:04 ID:2hkJJRID
18非通知さん:04/08/03 23:52 ID:X4IdFRKb
>>15
WBSにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
からだ吐くとかやらに展示してるっぽい
19非通知さん:04/08/03 23:53 ID:wGVD9Ikx
一瞬でよく見えんカッタヨ _| ̄|○
20非通知さん:04/08/04 00:04 ID:iJm+avO+
WBSからだ博のニュースでジャケットホンのことちょこっと
やってたね。Dポの人が直々に説明してた。
例のR−SIMを血圧計や体温計に組み込み、測定後すぐ医師に
送信できるよう研究中との内容でつた。
ジャケットホンのモックも置いてあった。早く出してくれー。
21非通知さん:04/08/04 00:36 ID:QQRTPH6c
22非通知さん:04/08/04 00:45 ID:RBzgLSNX
>>21
HTML tags were found
xmlなんかが埋め込まれてるとまともに見れない人もいる
23非通知さん:04/08/04 00:55 ID:DDXb24z0
ナビつきのこういうのキボンヌ

第4世代携帯電話で“スカウター”が現実のものに!?
http://www.itmedia.co.jp/news/0110/03/vizwear_m.html
DataGlass2/A
http://www.teamtsukamoto.com/hmd/
24非通知さん:04/08/04 16:12 ID:9Ixx/ebp
R-SIMは、DDIPの独自規格なの?
発想はいいけど採用してくれるところ少なさそう。
せめて無線LAN版も欲しい。ホットスポットではIPジャケットホンになればいいのにな。
25非通知さん:04/08/04 16:22 ID:Qwyci+ZV
>>24
独自規格にしないと製品化までモーのすごく時間がかかるんだよ。
無線LAN版だって、規格の進歩は激しいくせに認可が遅い。
できれば共通規格は触りたくないはずだよ。
26非通知さん:04/08/04 16:37 ID:OnGSbQ7s
とりあえず共通規格が必要なとこでは CF アダプタを使ってくれ、なんだろうけど
CF 自体がすでに legacy だって話もあるし、二年後じゃどうなることやら。
27非通知さん:04/08/04 18:21 ID:4wI5iKh9
物理層だけR-SIMの無線LANなら無理かな?
アダプタでCFやPCカードに対応できると思う。
ジャケット側を作るメーカーからするとDDIPだけより無線LANも使える方が魅力あると思う。
他社が採用しだしたらDDIPはロイヤリティも入ってグッドじゃないかな!
28非通知さん:04/08/07 00:51 ID:GL+zb6Zj
保守
29非通知さん:04/08/07 08:40 ID:o2lhyEa5
CFとかの汎用規格だと設計が面倒だから、
通信専用の簡単な規格をつくって、開発を容易にするんだと思うが。
30非通知さん:04/08/08 20:33 ID:Kia5Ye8C
CFはサイズ的に大きすぎで、他に適当な規格がなかったんじゃないの。
同じ通信に利用するんだからR-SIMで無線LANを作るのそれほど難しくないと思う。
無線LAN版があればR-SIMもメジャーな規格になる道もあるかもしれない。
DDIPだけなら後からよく似た規格がでたら、置き換えられておしまいになりそう。
31非通知さん:04/08/08 21:06 ID:aRI6VOjs
もともとメジャー規格なんてもの目指していないからそれでいい。
へんに拡張性がある規格にして、ジャケットホンの開発コストが上昇してはいけない。
ジャケホンは、無線部分をつくりたくないorつくれないメーカー向けのものなんだから。
32非通知さん:04/08/08 21:40 ID:6kj1biIm
独自規格じゃなきゃ、外部アンテナ端子なんて付けられないしな。
いや、R-SIMにも付いてるか分からんが、ダイバ用のが付いてて欲しい願望からな。
んで、多分CFのピン数を減らしただけのレガシーな規格で手抜きしてると予想。
丁寧に作るなら、RS-232CのTTLレベルにしてなど、応用の利くピン数の少ないカードにするだろうが、それだとCFアダプタにチップが要るようになるからね。
単に配線が繋がってるだけのアダプタってのが、いかにもそうでしょ。
33非通知さん:04/08/09 01:07 ID:biYxFcIq
とりあえず小さくしておけば
アダプタかまして何の規格にでも合わせられるからとか
34非通知さん:04/08/09 08:51 ID:W4q1nA+t
R-SIMは組み込み用途でも期待しているようだから、そういう機器に装着して邪魔にならないサイズ
35非通知さん:04/08/09 20:14 ID:JH1bx3uA
あまり独自すぎると採用してくれるサードパーティないかもしれない。
CFを物理的に小さくして+αでダイバ対応ぐらいじゃないの?
CFの無線LANあることを思うとR-SIM版も可能でしょ。
メジャーなメーカーがこのサイズのカードを規格化してPDAに載ったらR-SIMは日の目を見なくなる可能性もあるかもしれない。
それならそれでその規格でジャケットホン作ればいいのかもしれないが。
36非通知さん:04/08/10 06:47 ID:+D+EJlNd
>>35
PCにR-SIMスロットが搭載されることはほとんど皆無であろう。
無線LAN作っても、アダプタでCFとかに変換する場面でしか
使えなきゃR-SIM無線LANにする意味はなさそう。

いろんな物に使えるようにしなくても、通信機能付きFOMAカード
みたいな位置付けだけでいいとおもう。
37非通知さん:04/08/10 12:24 ID:hbZdgYPQ
無線LAN版ができればPDAにスロット載る可能性高くなると思う。
PDAが1番のターゲットじゃないのこの規格。
38非通知さん:04/08/10 14:37 ID:yvfhQKGz
組み込み機器向けがメインターゲットだと思う。
あとは、アイデアはあるけど技術のない会社向け。
CFとか、ちゃんとした汎用スロットは設計が難しい。
39非通知さん:04/08/10 17:53 ID:Oo7liHzU
そうだとしたら少し残念。
メジャーなところと組んで、新たな規格を組む位のつもりでいて欲しかった。
でも拡張性、汎用性も考慮して設計して欲しい。
PDA向けにはCFでは大きすぎだからニーズはあるはず、上手くすると日本と中国では認知されるかもしれないし。
でもアメリカで認知されないとメジャーになれないので、やはり無線LAN版も欲しいところ。
欲をいえばデュアル端末が欲しい。
40非通知さん:04/08/10 19:44 ID:J5YO+/2Q
そうやって欲張ると、多様なサードパーティの参入は見込めなくなるから難しいね。
41非通知さん:04/08/10 20:40 ID:2JciDK+t
確かに欲ばりすぎかと。
開発後2、3年してからでもいいよ。
でも仕様としては可能にして欲しい。
42非通知さん:04/08/11 01:03 ID:Sjpnj1YR
DDIP独自規格の方がサードパーティから製品出にくいのでは?
やはりソ○ー、イン○ル、マ○○ロソフト等のメジャーと組んで欲しい。
相手にされないかもしれないけどね。
サードパーティから製品出るにはある程度、発展性や汎用性があり普及が見込める事が必要。
それと全くの新規規格の物はハードルが高いので、信号はCFとほぼ同じでいいと思う。
ただし外部アンテナには対応して貰わないと感度が心配かな。
43非通知さん:04/08/11 09:21 ID:aHrPIvKX
メジャーがまったく相手にしてくれない現状があるから、開発の難しい無線部分を別パーツ化するというのがR-SIMだと思うけど。
だから大手向けの規格じゃない、仕様書読んでその通りにつくれば問題泣く動作する、
そんな簡易な規格じゃないと意味がない。
44非通知さん:04/08/11 10:38 ID:bFSURIaS
そういう意味でも枯れたCFを利用が無難じゃないかな。
拡張性もあるし一石二鳥だと思う。
簡単な仕様でも新たにLSIを起こすとなると大変たしね。
45非通知さん:04/08/11 11:07 ID:RlTf+gTq
CFの設計って簡単じゃないぞ。
46非通知さん:04/08/11 13:07 ID:Z+T/Fuhn
CFと同じだと作るの大変だなぁ。個人的な妄想としては、

・電源ピン
・制御用割り込み
・シリアル(コマンド送受信、データ通信用)
・電界強度出力(3bit={x/0/1/2/3/4/5})
・アナログ音声入出力(音声通話用)

くらいで、シリアルポートにATDxxxxして、あとは、アナログ
音声入力にマイクから垂れ流し、出力からアンプ→スピーカで
簡単なジャケットフォンなら作れちゃうとステキw

…アナログ音声入出力が厳しいなら、リニアPCMでもいいです。
47非通知さん:04/08/11 13:14 ID:LJeqM/8N
簡単じゃないかもしれないが枯れた技術なので物理層やLSIのパッケージ変更で対応できる場合が多いと思う。
48非通知さん:04/08/11 13:26 ID:tji3AqGm
型にはまった、応用のきかない仕様の方がいいよ。
49非通知さん:04/08/11 13:43 ID:LJeqM/8N
私見ではDAC等のアナログ系の信号処理はR-SIM側には載せないように思う。
多くの信号をシリアル伝送したらという事だが、R-SIMの写真を見ると結構、端子数多そうだった。
シリアルはケーブル接続では細いケーブルが使えノイズによる影響も少ないのでいいが、R-SIMにはあまりメリットないのではないか?
回路もパラレル伝送の方が簡単ではないかな?    
50非通知さん:04/08/11 13:56 ID:LJeqM/8N
>>48
何故に?
51非通知さん:04/08/11 19:06 ID:h9YbRySH
持ち運ぶ機械にも付けるもんだから小さい、薄いってだけで充分利点はあるっしょ
52非通知さん:04/08/11 20:33 ID:4rGhQ2+n
自己完結しない製品だからこそ応用が効く方がいいかと。
53非通知さん:04/08/11 20:40 ID:G9+ocLaH
なんか家庭用ゲーム機のノリだな、なんとなく
54非通知さん:04/08/11 20:46 ID:oTRsMWlg
>>50
できるだけ簡単な仕様の方が、
簡単に作れる=安く作れる=端末のバリエーションが増える
と漏れは思うから。

大手がDポに新規参入するのは難しい、と漏れが考えているからでもある。
55非通知さん:04/08/12 02:45 ID:jDd70umT
ジャケットホンのコンセプトからしてR-SIMはアダプタに挿してPC接続ができる事も重要だと思う。
となるとPCカード&CFかUSBに接続を考慮しないといけないはず。
音声通話も考えるとアダプタで簡単にPCカード&CFに変換可能な規格にするんじゃないかな。
サードパーティが参入しやすくするにはジャケット側のインターフェイスをDDIPが提供する手もあるし。
56非通知さん:04/08/12 08:58 ID:LWSQSgKo
全ての端末がR-SIM対応になるわけではないから、
PCカードアダプタの必要性は疑問。
57非通知さん:04/08/12 11:55 ID:BcBeHzJf
PCに接続できないならユーザーメリット減るね。
AirH"の売りをわざわざ外す事はないと思う。
58非通知さん:04/08/12 12:11 ID:xv+7XLQ+
>>57
組み込みの方に焦点おいてるんでは?
それにこれまで手が出せなかった弱小メーカーが何かおもしろいの出してくれるとか
いろいろ期待しちゃうんだけど。
PC接続ならいまでもよりどりみどりだし、あえてほかを犠牲にしてまでそれに特化する
メリットは無いような気がします。

>>55
>ジャケットホンのコンセプトからしてR-SIMはアダプタに挿してPC接続ができる事も重要だと思う。
モデムとして使うなら普通にシリアルさえ出てればどうにでもなります。
59非通知さん:04/08/12 12:16 ID:wdMHhoWZ
PC接続は生命線だと思うな〜
60非通知さん:04/08/12 12:37 ID:xv+7XLQ+
>>59
だから、シリアル(電源もいるね)さえあればどうにでもなると・・・
61非通知さん:04/08/12 12:44 ID:NMRfr60d
R-SIMの位置付け次第だと思う。
俺は結構これからのメインストリームになると思うからPC接続は外せないと思う。
その上で小型化で組み込み機器にも対応という戦略じゃないかな。
もちろんサードパーティが簡単に作れる事は必要だが、ジャケット側にインターフェイスLSIを提供すればなんとかなる。
62非通知さん:04/08/12 12:52 ID:NMRfr60d
>>60
シリアルは、USBの事かな?
USBはPCをマスターとして接続する規格だから機器との接続はしにくいよ。
63非通知さん:04/08/12 13:02 ID:xv+7XLQ+
>>62
232Cでも422でも何でもいいけど・・・
そうか、今はシリアルっていったらUSBになっちゃうんだ。
紛らわしかったかな。スマソ
64非通知さん:04/08/12 16:17 ID:p1rJWfbq
アダプタはでるだろうけど主流にはならないでしょ。
R-SIMは目的が違う。
65非通知さん:04/08/12 16:25 ID:ZD6TkRYg
確にPC接続やPDA接続なら、今でもバリエーション豊富だから、
わざわざP-SIM開発する意味ないものね。
やっぱり中小メーカーと組み込み向けでしょう。
66非通知さん:04/08/12 17:07 ID:C7meDHfC
今は競合するサービスが少ないけど、将来的にはあぶないから今のうちに裾野を広めるためのものだと思う。
機器組み込みだけなら買おうとする人限定される。
普段はPC接続や電話として利用し、たまにデジカメやPDAに繋ぐとゆう利用になるのでは?
67非通知さん:04/08/12 17:22 ID:C7meDHfC
俺はPCカードになったアダプタ兼用ジャケットホンを期待したい。
これがでれば世界最薄携帯になるんでは。
機能としては、選択キーのみでテンキーレスでいい。
メールも単体では受信と定形文の送信でいい。
PCカードなのでメール作成やアドレス張の編集はPCでできるはず。
PCとの連携を深め、他にないものを開発して欲しい。
68非通知さん:04/08/12 17:36 ID:aFFVkfhG
そういった、R-SIMを使った多様な端末というのは、
「開発したいベンダーが自由に開発できますよ!」
というのが売りですよね。

いまからやってくれそうな中小ベンタを探して自分のアイデアを売り込もう!
69非通知さん:04/08/12 17:40 ID:ZxOaAV8U
>>60
現状では組み込み機器など皆無だからそれだけで大きな市場がうまれるとおもうんだけどなぁ…
個人向けより業務用の方が儲かると思うし。
70非通知さん:04/08/12 17:57 ID:6l28q8ZG
PCとの連携が全く不要な物に機器の計測データの送信も有望かな。
過疎地のガスや電気の計測だとコスト低減できそう。
そのためにはエリアの問題を改善しないとね。最近DDIPがエリア改善努力してるのもそういう需要に対応しようという事じゃないかな。
71非通知さん:04/08/12 18:18 ID:IHOMcuTj
シャケの切身の形をしたジャケットホンきぼん!
72非通知さん:04/08/12 18:23 ID:2aHmPlUD
そういう人向けのジャケット自作キット希望。
73非通知さん:04/08/12 20:08 ID:xv+7XLQ+
>>69
全然意味わかんない
シリアルさえあればとりあえずPC接続はOKってことで組み込みに何の影響も与えないけど。
(組み込みでもデータ線シリアルは有りだと思うし)

>>60>>58なんだけど気づいてます?
74非通知さん:04/08/12 21:20 ID:htzexL+Q
シリアルは232Cだとして使いやすい?
これで通話にも対応できる。
今更なくなりかけてる仕様採用しないと思う。
引き回しのない(無線)機器組み込みにこそCFのような接続信号の方が向いてないかな?
75非通知さん:04/08/12 21:32 ID:Ii2QZKhl
まずはどうあれ、どんだけのメーカーが端末を出してくれるかだな。
76非通知さん:04/08/12 22:28 ID:uC79NwSk
AirH"phoneのような高機能端末?は、PDA+R-SIMに置き換わるかな。
DDIP(京セラ)としては、ベンダが魅力を感じるような提案型のジャケットを出して欲しい。
先ほどのPCカード音声端末などコストも少ないと思うしいいと思うけどな。R-SIMと抱き合わせ販売ならそこそこ売れる?
77非通知さん:04/08/13 02:34 ID:V0hZlRa0
R-SIMのスロットにSDも挿入可能にしたらどうだろう。
PDAベンダは、こうすると採用してくれやすくならないかな?
78非通知さん:04/08/13 02:39 ID:xganMLMS
シャープ、松下、NECが入ってくれれば先ず安泰
79非通知さん:04/08/13 02:49 ID:V0hZlRa0
ボーダPDCにスロットを設けてもらい。
フルブラウザ可能にすれば両者にメリットあるんじゃないかな。
KDDIとの縁も薄くなるので可能かと?
80非通知さん:04/08/13 03:23 ID:ALRE6ugo
DDIポケット専門店ってどこにあるのでしょうか?
81非通知さん:04/08/13 09:08 ID:qNjrisVD
>>73
PC接続不要なんて主張している人はいないよ。
重視すべきかそうでないかでわかれているだけ。
82非通知さん:04/08/13 09:54 ID:q7iKVMRv
>>80
カタログ参照。
少ない、ない県もある。
83非通知さん:04/08/13 11:34 ID:pKUz04nM
>>81
重視すべきも何もハード的には繋げられるか・繋げられないかの
2択なんだが。

外部インターフェイスがあるなら組み込みより自由度の高い
PC接続なんてなんてことないのに。
84非通知さん:04/08/13 12:31 ID:qyvvvyCH
は?
PC接続なんてアダプタ側で変換するか、
PC自体にR-SIMスロットつけるかで簡単に対応できるでしょ。
どうやったらPC接続できないR-SIMがつくれるのかを逆にききたい。
85非通知さん:04/08/13 16:24 ID:m7jgGUvv
アダプタ変換もいろいろある。お金かけてもいいならシリアルをPCカードに変換もできると思うが実用的ではないと思う。
物理的に接続を変換するだけなら安くて信頼性の確保も容易だし、デバイスドライバ作成も容易なので実用的だと思う。
86非通知さん:04/08/13 16:34 ID:vmUPrMlZ
R-SIMって既存端末の置き換えじゃないでしょ?
87非通知さん:04/08/13 17:47 ID:rfbZidNV
>>74
>シリアルは232Cだとして使いやすい?

組み込み機器に繋ぐ事を考えると、使いやすい方だけどな。
この場合の使いやすさってのは、コストとソフトの問題としてね。

>これで通話にも対応できる。

ボイスモデムの規格を使えば、ATコマンドで音声が扱えるはずだが、詳しくないので分からん。
まあ、CF互換の信号線でも、ソフト的には232C互換にするはずだがな。

>今更なくなりかけてる仕様採用しないと思う。

組み込みだと、まだまだ現役。PCならいっそUSBの方が良いだろうが。
つうか、組み込みでもUSBは良いけど、USBだとソフトの問題がなぁ。

>引き回しのない(無線)機器組み込みにこそCFのような接続信号の方が向いてないかな?

ピン数が多いのがねぇ。コネクタが大きくなるし。
ソフトを決め打ちで作るなら無駄が多いし。
88非通知さん:04/08/13 19:16 ID:pKUz04nM
>>84
だからそういってるじゃん。
>PC接続不要なんて主張している人はいないよ。
>重視すべきかそうでないかでわかれているだけ。
これに対しての

>重視すべきも何もハード的には繋げられるか・繋げられないかの
>2択なんだが。
これですよ?
私が言ってるのはあなたと同じ意見なんだけどなあ。

どんな形でさえ外部出力があればPCに繋げないってことはない。(面倒だろうけど)
それを重視がどうだとかPC接続が特別なことのように言ってるやつに対する皮肉なんだが。

否定して同じ意見言うのってなんなんでしょ?
89非通知さん:04/08/13 19:22 ID:gpPEuMpI
ようするにCFのPCカードアダプタがいいのか、
SDのPCカードアダプタでいいのかってことでしょ?
90非通知さん:04/08/13 20:14 ID:bqHRkQX5
おまいら、ジャケットホンでのPC接続というくだらない言い争いはヤメレ。
そんなもん従来端末でUSB接続でもアダプタかませるのでも
何でも良いからそれでやれ。

もうちょっとこういう利用法だと便利だというのはないのか?
Dぽのいう、位置情報を利用した首輪見たいな感じで・・・
メモリーカードの代わりにR-SIMも使えるデジカメなら
写した写真をPHSで家のPCにいくらでも保存可能で便利そう。
あとフェリカジャケットにPHSカード差し込んで、お財布ケータイ
ならぬお財布P(ry
91非通知さん:04/08/13 20:17 ID:aQ2b6ho7
232CのシリアルにするにはR-SIM内にもCPU必要にならないかな?
SDのシリアルならいらないだろうけど、アドレスもシリアルで送るのでランダムなアドレスへのアクセスには向かないかと思う。
写真を見た感じでは、端子数多くてSDではなさそう。ただサイズ的に近いのでSDも挿入できるなら便利かな。排他の使用になるので駄目かな?
92非通知さん:04/08/13 20:27 ID:aQ2b6ho7
監視カメラに利用もいいかな?
余り小さい事がいきないけど。
93非通知さん:04/08/13 20:31 ID:pKUz04nM
>>91
とりあえずその中にPHSの機能入ってるってことでCPU積んでると思ってましたが。

>R-SIMに無線機能を集約することで、端末本体はJATEなどの認定を取得する必要が
>なくなり、コストの低下も期待できる。
こう書いてあることだし、通信機能のすべてが集約されてるはず。
出なければ刺す機器ごとに再認定ですよ・・・

>>90
禿胴
94非通知さん:04/08/13 20:38 ID:pKUz04nM
あ、

個人で作るPHSなんてどうだろ?
AT互換機みたいに規格化して筐体に好きなパーツ詰め込んで1台のPHSにするのw
んでUIはみんな好きにプログラムできる・・・
今のPHSよりサイズは大きくなっちゃうだろうけどフルブラウザでもギコナビでも好きに
載せられるの。

でもOSはTRON(w
(マジならLinuxかなんか)

はい、わかってます、一般受けしません。
95非通知さん:04/08/13 20:53 ID:RWuAZQ5u
ニョガーン
96非通知さん:04/08/13 22:30 ID:tRnAyuRG
>>93
CFタイプはCPU載ってなくPCから制御かと思っていた。知ってる人いたらヨロ。
97非通知さん:04/08/14 00:49 ID:es2k6tpa
>>96
CPUって呼び方はしないだろうけど
制御チップは当然載ってます。(たぶん専用チップとかで汎用の石じゃないと思う)

ところで調べててこういうのを見つけたんですが(既出でしょうが)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/17/n_ddip.html
こういうの製品化されてます?
AirH"1年生なもんで全然知らなかった。
あるのならこれ+PDAの方が京ぽんより自分には合ってる・・・
98非通知さん:04/08/14 01:05 ID:RhLj18KE
これがもう少し早く実用化されていたら
実際に使えるファイズフォwせdrftgyふじこlp;「
99非通知さん:04/08/14 02:34 ID:MOfCeBKb
>>98
京セラ辺りがリボルバ出せばな…
100非通知さん:04/08/14 02:51 ID:Yvqu4eQQ
>>97
制御チップはそら載っているでしょう。
CFの端子信号は、殆んどマイコンバス(だから端子数多い)と思うので、この制御LSIをPCからCF端子を介してアクセスするんじゃないの?
シリアルで繋がるとするとR-SIM側にCPUてシリアル制御が入ることになり端子はシンプルでも小型化には不利にならないかな?
101非通知さん:04/08/14 03:03 ID:Yvqu4eQQ
>>98
CFでは音声端末としては大きくなりすぎるのでR-SIMを出すそうとしているのじゃないの?
あとアドレスやメール用にメモリが必要なのに従来のCFタイプには載ってないので新規規格化するのと違うのかな?
102非通知さん:04/08/14 08:07 ID:Gs6eF+s3
それだけの話ならばSDタイプを改良すればいいじゃん!
って話になっちゃう。

わざわざ別の規格をつくるからには別の理由が大きいと思う。
103非通知さん:04/08/14 08:13 ID:UY9V4Ek7
>>101
新しく作らなくっても、H"問屋で扱えるのと同じで良いでしょ?

>>102
SDタイプだと薄すぎるんじゃ?
mmのをどうにか3.3mmにしようとしてるんでしょ。2.1mmは無茶だわ。
104非通知さん:04/08/14 08:38 ID:es2k6tpa
>>102
既存のインターフェイスじゃライセンス料とかお金もかかるし。
なんとしても独自規格にしたいと思う。
105非通知さん:04/08/14 10:09 ID:wR/X5jWU
SDIOはそれほど普及してないしね。
薄すぎて、シリアル変換回路も必要で作りにくくて、おまけにライセンス料も必要じゃ独自規格の方がましと判断したんじゃないの。
まあ、完全に一から作るんじゃなくて作りなれたCFタイプを小型化したもんじゃないかな。
あのサイズは機器組み込みには丁度いいので、広めてDDIPがライセンス料を取ることできないかな?
広めてるには、無線LAN版のR-SIMも欲しい。
使う側もホットスポットでは無線LANに挿し換えて高速アクセスできれば便利でしょ。
106非通知さん:04/08/14 10:13 ID:wR/X5jWU
>>102
例えば?
107非通知さん:04/08/14 10:28 ID:wR/X5jWU
>>103
R-SIM側にアドレス張用メモリ持てば、接続機器が変わっても共通して使えて便利。
108非通知さん:04/08/14 10:48 ID:UY9V4Ek7
R-SIM側に電話帳やブックマーク用メモリを持ってて欲しいって前提で、>>101で新規規格化するんじゃ?って話が出たから、>>103でH"問屋で扱う形式ならCF互換でもそのままメモリを積めるよねって話になってたりする。
109非通知さん:04/08/14 11:04 ID:5G3l0qpS
CF互換にすると、元々pcmciaコントローラを内蔵しているPCなら
低コストなアダプタで済むけど、これから作るジャケット全てに
pcmciaコントローラ相当の回路が必要になるのでは?
232Cのような単純なシリアルで制御できた方が
ジャケットが安く作れていいかと思う。 
110非通知さん:04/08/14 11:13 ID:es2k6tpa
>>109
ですね、
R-SIM側がどんなインターフェイスであれPC用(CF、USB、PCMCIAくらいかな?)
アダプタの販売価格にそう影響あるとも思えないし。
出来るだけ簡略化する方向がいいと思います。
アドレス帳などのメモリをR-SIM側に載せるにしてもその制御はR-SIM側で行って、
外部からは情報と簡単な制御命令だけで対応するとか。
111非通知さん:04/08/14 11:41 ID:OfL9UDRL
ジャケットのみで動作すればいいならPCMCIAコントローラなんてシリアルコントローラより回路簡単じゃないかな?
コマンドうんぬんより単純にメモリアクセスでデータ読める方が簡単だと思う。
R-SIM側にCPUならコストも安く小型化も容易だと思う。
問題は接続部の端子数が多くなるので信頼性かな? 
112非通知さん:04/08/14 12:08 ID:YugFuiQf
訂正
CPUなら→CPUなしなら
113非通知さん:04/08/14 12:37 ID:es2k6tpa
>>111
>ジャケットのみで動作すればいいならPCMCIAコントローラなんてシリアルコントローラより回路簡単じゃないかな?
組み込み考えなきゃ確かに。

>コマンドうんぬんより単純にメモリアクセスでデータ読める方が簡単だと思う。
(外部からは)コマンドの方が遙かに簡単なんですが・・・汎用性下がるけど。

>R-SIM側にCPUならコストも安く小型化も容易だと思う。
通信機能のすべてをR-SIM側に載せるのは間違いないし、そうなれば当然必要でしょう。
何もかも専用チップに任せて統制取るだけの簡単な物でいいと思う。
114非通知さん:04/08/14 13:40 ID:3vuvJ/pX
あまり簡単にしたら、大事な所が偽造されて云々・・・
という犯罪起こらない?
115非通知さん:04/08/14 14:07 ID:TOJiVtmA
>>113
ライブラリを提供すればシリアルでなくてもアプリケーション側からはコマンドで動作は可能と思う。
CFタイプでR-SIM側にCPUなぜ必要かわからない。
ジャケットやPC側からR-SIMの通信制御チップを制御すればいいんじゃないかな?
116非通知さん:04/08/14 14:20 ID:FkPW/fo2
>>114
R-SIM内に通信部まとめてそれで認可受けるんだったら今の機種より遙かに改造しにいと思います。
蓋開ければでっかい基盤むき出しの今のPHSとパッケージされた500円玉サイズのカードとは
サイズだけ見てもどっちがいじりやすいか分かると思いますが。
また、R-SIM単体でJATE受けるんだからそれ以外の部分をどういじろうと(認定に対して)違法性はないです。

>>115
CFタイプで必要とどこに書いてるのか分からない。書いた覚えもない。
また、言葉としては「タイプ」だとCFそのものではないので機能によっては必要になることも。
117非通知さん:04/08/14 16:32 ID:ySYqzbwQ
>>116
>>113で当然必要と書いてるけど、CFもという意味ではなかったの?      
118非通知さん:04/08/14 17:06 ID:UY9V4Ek7
なんか結局、CPUは必須だと思うんだがな。
CF互換だろうが、SD互換だろうが、232C互換だろうが、USB互換だろうが、
ATコマンドを解析する必要があるならCPUは必要でしょ。
CPUが要らないR-SIMって、どういうのか想像もできんぞ。
電波の1スロット48kbps制御ビットまでベタで入出力とかか?
119非通知さん:04/08/14 17:33 ID:qugTJjqV
ジャケットやPC側のCPUで解析できないの?
120非通知さん:04/08/14 18:23 ID:HTlT10k/
>>119
もれは、通信に関わる面倒な部分は全てR-SIMにパッケージしてしまう必要があると思う。
ジャケットや組み込み聞き側のCPUで制御しなければいけないような仕組みなら、
多彩な端末の可能性を縮小させてしまうと思う。
機器開発のハードルが上がってしまうから。
121非通知さん:04/08/14 19:29 ID:gukqdbn2
R-SIMに内蔵可能なCPUなんてたいしたものじゃなさそう。
ライブラリを提供すれば組み込みにも支障なく、処理速度も速いのではないか?
122非通知さん:04/08/14 20:25 ID:6IwTukh9
R-SIMは最低1機種あれば十分だから、量産効果でるだろうしね。
123非通知さん:04/08/14 21:02 ID:FkPW/fo2
>>120
それ以前に認可の問題があるので、R-SIM側で通信関連全部やってしまわないと
ジャケットの意味が無くなりますよね。(アンテナも内蔵)

>多彩な端末の可能性を縮小させてしまうと思う。
ハードルがどうとかより上記の理由でそうなります。

今のCFやSD(コネクタ付きのでっかいのw)タイプの物以上の機能を
500円玉サイズに押し込めないといけない。
124非通知さん:04/08/14 22:06 ID:o+J1/mXs
CPU内蔵してないと認可されないの?
125非通知さん:04/08/14 22:23 ID:FkPW/fo2
>>124
そんなことはないけど認可受けた物に手を加えることは出来ません。
(巷では光るアンテナなんてありますが、あれは明らかに違法)
126非通知さん:04/08/15 01:41 ID:frW893Rn
ならR-SIMを改造しなければ、外部のマイコンから制御しても問題ないんじゃないの?
127非通知さん:04/08/15 01:55 ID:f89dC+29
R-SIMに内蔵可能なCPUなんてたいしたことなさそう。って言うけど、
一昔前のPHS音声端末はPHSベースバンドモジュールに内蔵されたCPU
で動いてたんだけど…。
128非通知さん:04/08/15 02:09 ID:frW893Rn
R-SIMは応用しだいで低消費電力にも高速動作にも対応できないといけない。
となるといろいろなCPUが接続可の方が良くないかな?
129非通知さん:04/08/15 02:10 ID:voRe5v7I
>>126
誰が問題だっていったんだ?
脳内補完率高すぎてわけわかんね。
130非通知さん:04/08/15 09:58 ID:WsHFwjWz
>>126の自己レスの認可されないの?
に対して肯定的な返答があったので、認可に問題ないよね
という事だったけど言葉足らずでスマソ。
京ぽんから入力なので、入力面倒で言葉足らずにしまいがち、反省。
131非通知さん:04/08/15 10:06 ID:WsHFwjWz
訂正
>>126>>124
132非通知さん:04/08/15 10:36 ID:CgxGyVYC
外部からの制御によって、無線機の性能や機能が変化してしまったらいけないわけだよね?
133非通知さん:04/08/15 11:31 ID:L9uIlyuB
そうだと思うけど、例えば認証は32k,256kの両モードで取っても、32kで十分なので低速だけど低消費電力のCPUを選択するとかはできると思う。 
134非通知さん:04/08/15 12:26 ID:WoKGbmsd
このスレ宇宙語飛び交っててよくわかんない
それよりぼくたんやっと京ぽん手に入れたよ!すごい?
135非通知さん:04/08/15 12:31 ID:MfkX2K1T
ぼくたんヨカッタネ!
136非通知さん:04/08/15 12:48 ID:O/LzU2r5
とても技術的な議論がなされてるスレですね。
犬の首輪に付ければ犬が迷子になっても大丈夫ですね。
とか、軽い議論が一切ないな。
すげーよ、お前羅。
この鮭ホンがもし実用化すればDポ端末の主流になっていくのか、
それとも普通の端末も平行して売られていくのか、興味があります。
スマートフォンみたいなのも巧く行けば発売されるかも、とか期待したりして。
137非通知さん:04/08/15 12:49 ID:SS0Uv6pK
どっかのサイトでos 98のパソコンでも使えるソフトない?
138非通知さん:04/08/15 13:05 ID:hjNfZzdo
R-SIMで統一されるかはアンテナの感度次第かな?
外部アンテナにも対応してるのか、その時の認証の問題はどうなるのかな?
139非通知さん:04/08/15 13:26 ID:31tDp0hC
無線LANの例をみると、外部アンテナは別に認証とっていますね。
140非通知さん:04/08/15 15:18 ID:JOIs5U/j
別々に認証取って、組み合わせるのOKかな?
141非通知さん:04/08/15 17:15 ID:fNPvJw7y
無線LANの場合は、出力が大きくなり過ぎるので、組み合わせては行けない組み合わせがあったりするね。
142非通知さん:04/08/15 17:45 ID:zPuxsiZ2
通常の組み合わせなら新たに認証は必要ないんだね。
ならR-SIMの性能が良くて、外部アンテナに対応していたら、安心だホンのような特殊なもの以外はジャケットになりそうだね。
143非通知さん:04/08/15 20:13 ID:hMMfWRq3
これは、あれ?
fomaにみたいに好きな時に皮を取り替える事ができる端末って意識でも良いの?
144非通知さん:04/08/15 21:22 ID:voRe5v7I
>>143
皮というか通信の主要部分以外は全部取り替えられます。
カード型に通信部が詰まってるのでやろうと思えば液晶からキーから
何でも変えられます。(そういうパーツが出来ればですが)
電話として以外の使い方も広がりそうで期待大です。
こことか
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news030.html
>>1-3参照
145非通知さん:04/08/16 08:11 ID:/zFCqsur
FOMAなら電番以外、全部換えられるのでは?
146非通知さん:04/08/16 09:31 ID:Yhq4ptJ9
>>145
FOMAやVGSでもUSIMカードで電話番号とアドレス帳は自由に移動できる。
ただし、無線通信部分は全て端末側にあるため、それぞれJATEやtelec
の認証を受けなければ販売できない。

R-SIMなら通信部分は全てR-SIMに含まれるので、ジャケットの部分は
認証不要で、無線通信のノウハウが無い企業でも比較的簡単に作れる。
また、無線部分の作り込みが不要なので開発費用が抑えられ、今よりも
小ロットでも採算が取れる。
さらに、認証が不要ということは改造も自由。極端な話を言えば、個人
がオリジナルのジャケットを作って他人に売っても問題ない。
147非通知さん:04/08/16 10:32 ID:skkPhY9B
以前の話から、外部アンテナ付けたらジャケット側も認証は必要で、外部アンテナなしでは音声端末としては使い物にならないんじゃないの?
148非通知さん:04/08/16 10:33 ID:DlV/Wmtc
>>146
何気に画期的なコンセプトですね。
ただ、インセ無くなっちゃうんだろうな。
149非通知さん:04/08/16 10:52 ID:Yhq4ptJ9
>>147
外部アンテナを付けたら、外部アンテナも認証必要※。
ただ、実際にR-SIMが出てこないと単独での音声通話が使い物に
ならないかどうかは、まだ何とも言えない(厳しいと思うけど)

※Sky-net氏のコーリニアアンテナのように、電気的に繋がって
いないけど、近くに置いたらなんだか感度が上がってしまった。
ということなら認証は不要らしいw
150非通知さん:04/08/16 12:40 ID:lbH6ohzE
音声用ジャケットは認証取ってもらえばいいと思うけど、例えばPDAにアンテナ付けて認証取るのって大変なの?
151非通知さん:04/08/16 12:43 ID:lbH6ohzE
PDAは認証取らずに、認証取ったアンテナを付加して対応できないのかな?
152非通知さん:04/08/16 20:33 ID:1K5YsI3C
>>151
増幅機能付きとか出たら目も当てられないから無理かな...
(よくわからんけど)

このカードにはこれとこれとこれが使えますみたいにすればどうかな...
(ぜんぜんわかんないけど)
153非通知さん:04/08/16 21:53 ID:8XA59yXQ
http://japan.cnet.com/column/mori/story/0,2000050579,20069605,00.htm
結局R-SIMの方向性はこういうことなのだろう。

>>150
ほんのちょこっと仕様を買えるだけで認証取り直す必要があったり、再生産しただけで認証取り直す必要があったり、
面倒なのは確か。
154非通知さん:04/08/19 14:07 ID:9JcdAlO1
問題は販売法だよな。
ジャケットとR-SIMとセットで売り始めると、インセ分値下げした額になるだろうし、
機種変(ジャケット買い増し)もインセ出して値下げしないといけない。
そうなるとFOMAと同じくインセモデルにどっぷり。

R-SIM専用の格安プランか割引をつくって、ジャケホン&R-SIMに限りインセ全面廃止なら歓迎だが。
155非通知さん:04/08/19 16:09 ID:OU170Yip
R-SIMだけ無料、ジャケットはインセなし、でいいんじゃないの?
どうせジャケットはDポとは関係なく好き勝手に販売されるのだし。
156非通知さん:04/08/19 17:47 ID:9JcdAlO1
>>155
納得。今のカード型端末と同様だと思えばいいだけだったか。
あえて不安を言うと、R-SIMの卸値が安かったら、
R-SIM無料にしてもジャケホンとの合計価格が安くならず、新規の呼び水にならない可能性。
それでジャケホン市場が大きくならず、ジャケの種類が全然増えないとか。

通話やメールにも使いアドレス帳も入ってるから、解約新規におけるデメリットがカード型よりR-SIMの方が大きい。
R-SIMはカードより端末寿命が長くなりそう。
157非通知さん:04/08/19 23:14 ID:OU170Yip
>>156
R-SIMが軌道に乗れば、R-SIMの価格は恐ろしく安くなりそうだものなぁ。
R-SIMユーザーは10ヶ月ごとにDポからキャッシュバック!

とかどう?
158非通知さん:04/08/20 00:15 ID:dynXlWLN
>>157
それでもいいね。
後払いインセみたいなもんだね。
もっと拡張して、100円で40ポイントにして、機種変インセ撤廃とか。
月5000円を10ヶ月で丁度2万円分のキャッシュバックになる。
159非通知さん:04/08/20 08:25 ID:UgUdgCe1
家電量販店で京ぽんに機種変したがコインについて何も説明もなく使えなかった。
そもそも量販店でキャッシュバック使えるの?
ユーザとしては後で返って来ても実感ないので、その場で適用されるようにして欲しい。
160非通知さん:04/08/20 08:40 ID:Muzh6NAp
スレ違いだが、コインはDポが直接ユーザーに還元するもので、
機種変更から1ヶ月以内に申し込めばいいよ。
161非通知さん:04/08/20 08:54 ID:2RahI19r
>>159
口座を嫁に握られてて、携帯端末代金は自分の小遣いで買ってる旦那さんでつか?

>>159
Dぽのショップで買ったら、説明&郵便で申し込める用紙くれたよ。
162非通知さん:04/08/20 12:52 ID:KG/FLbBh
HPからも申し込める?
163非通知さん:04/08/20 12:56 ID:KG/FLbBh
Dポショップの一つもない県もある。
少なすぎ!
164非通知さん:04/08/20 13:02 ID:PbtVMrIQ
>>1613
兼売店でも不自由したことはないけど。
165非通知さん:04/08/20 15:12 ID:q6QLp9U8
スレ違いだしいいけど、量販店ではコインの説明なかったな。
用紙は置いているのだろうか?
166非通知さん:04/08/20 18:21 ID:5KssJ+D7
店頭に用紙?
どうせ自分で郵送しなくちゃいけないじゃん。
167非通知さん:04/08/20 21:00 ID:dynXlWLN
ジャケホンってのはカード型端末で音声通話もって発想だよね?
付随するメリットとして、端末バリエーションの自由さとか、組み込み用途に使えるとか、インセ負担が減りそうだとかあるけどさ。

P-LINKや青葉とは言わないが、DNSみたいなサービスがあれば、ジャケホン要らないよなぁ〜って思ってみたり。
まぁ、DNSがあったとして、カード型端末からどうやって電話するんだ?って問題があるけど。
168非通知さん:04/08/20 21:45 ID:9gMWmcT3
微妙に違うと思うけど。
機器の開発者が無線機を作らなくていい、認定とらなくていい、
というのも大きなメリットだから。
169非通知さん:04/08/20 21:46 ID:9gMWmcT3
微妙に違うと思うけど。
機器の開発者が無線機を作らなくていい、認定とらなくていい、
というのも大きなメリットだから。
170非通知さん:04/08/20 21:51 ID:2z48lza7
一番大きなメリットは、Dポの話題づくり。
171非通知さん:04/08/21 00:45 ID:ATz8h1Ze
>>168
端末開発の敷居を下げる方が主なのかな?
端末バリエーションの自由さに一応その意味を込めたつもり。

>>170
かもね。

ダイバシティの乗らない、ツィンウェーブすら乗るか怪しい、端末は小型にするほど感度が悪くなるって思ったら、
期待が冷めてきた。
172非通知さん:04/08/21 02:54 ID:OW83dJax
>171
通話性能とかは二の次で
カーナビとかの組み込み用途に使われるのかもね
173非通知さん:04/08/21 08:13 ID:fMKfYNgR
地盤とも言えるデータ通信オンリー層に
より金を出させるのが一番大きい
通話には他キャリアを使用な人とかに
通話時もDぽを使ってもらえる、
データ通信の値上げは出来ないけど
通話その他で更に500円、1000円多く使ってもらえる様にする

色々な機器(ガワ)が出るのは大歓迎
でも併せて更に複雑な料金体系
(勿論新サービス絡みで)
になったら問題だね。

定額通話と言い、電話会社としても頑張ろうとしてるわけだ
174非通知さん:04/08/21 08:19 ID:v+QqJ1I+
>>162
無理
電話か、郵送か、H"コンテンツサイトで。
175非通知さん:04/08/21 10:44 ID:+aEFPoMV
電話でいいの。書類なしでOK?
176非通知さん:04/08/21 10:55 ID:v+QqJ1I+
>>175
OK、書類(゚听)イラネ
177非通知さん:04/08/21 11:14 ID:ATz8h1Ze
>>173
デセ割で音声端末って人も居るだろうが、AirH"ユーザーは、ほとんど携帯+AirH"の使い方をしてるだろうから地味ながら確実な効果ありそうだね。
ただ、R-SIMのサイズだと128kに非対応になりそうで、商品魅力に欠けるか。
そこが解決できれば、カード端末はR-SIMとカードアダプタのセットや、それにジャケホンもつけたセットに置き換えていける。
そう考えると、ジャケ部分は安く、コンパクトが重要。
2〜3行モノクロ液晶で通話機能とアドレス帳機能を提供するだけの薄型カードサイズストレート
10行モノクロ液晶+メール機能+通話機能(+スケジュール機能)を提供する2つ折り
程度が最初のラインナップかな。
178非通知さん:04/08/21 15:18 ID:tZFDGXd4
そうだね。
初めのタイプはPCカードアダプタ兼用の音声端末ならいいね。
179非通知さん:04/08/21 16:04 ID:aIrUI79i
>>177
ベースバンドチップは128k対応品しか作ってないはずだから電池の持ちと
アンテナ性能を考えないのなら128kはできるはず。

話は変わるが、カード型でアンテナ外せる奴あるんだからR-SIMに外付けアンテナ
を付属させて使いたい時だけその外付けアンテナを使う、なんてことは可能?
180非通知さん:04/08/21 16:36 ID:gSaI5Tpf
R-SIM内で完結する構成ならば、R-SIMだけの認定でOK。
ジャケットホン側の認定は不要。

>>
アダプタ兼用のジャケットホンなんていらないよ。
アダプタと電話機の2つのジャケットでいい。
また、AirH"使用権のついたパソコンも発売されることだし、
パソコンへのR-SIMスロット搭載を積極的に働き掛けるのもいいだろう。
181非通知さん:04/08/21 17:14 ID:5bTg3RWV
2つ持つより一つの方が楽だと思う。
またPCカードサイズの音声端末はインパクトあるんじゃないかな。
小形のR-SIMを有効性をアピールできると思う。
182非通知さん:04/08/21 19:35 ID:UUFw7LrK
2つ持つより一つの方が楽だと思う。

そういう話なら、PCカード型AirH"に音声通話機能付ければ済むこと。
わざわざR-SIM開発する意味がない。
183非通知さん:04/08/21 19:43 ID:ATz8h1Ze
>>179
なるほど、あとはアンテナ性能がどこまで伸ばせるかだね。
交換可能のロングア/ショートンテナをつけた状態でも認可取るとか。
例の乾電池アンテナのように、ジャケットにアンテナ感度上昇デバイスを密かに内蔵させるとか。
アンテナレスでも高感度なのが理想だけど。

>>180
ドコモPHSの611Sや京セラのデータスコープみたいな、パソコン直刺しのジャケットもあれば面白いが、
R-SIM⇔CFカード⇔PCカードの3段アダプタと、電話機ジャケのセットの方が嬉しいし、安いし、汎用性がある。
でもデータスリムみたいなPDAとPCカードアダプタと電話機が兼用できるジャケット(電池も内蔵)ならアリ。

R-SIMスロット搭載は難しいだろうね。富士通のLOOXくらいならあるいはって所かな。

>>181
CFアダプタとか、PCカードアダプタはPDAやPCに刺しっぱなしにできるし。
でももしデータスリムのようなPCカード型で、テキストビューワ、メーラー、PIM機能搭載で、通話可能なジャケなら魅力ある。
これだけでも売れそうだが、さらにCF型部分も切り離せてCFスロットにも刺せたら、モバオタのマストアイテムになること間違いない。
さすがに無理だろうが。

184非通知さん:04/08/21 20:20 ID:baeBkYqv
俺もカード型と同じ売り方でCFアダプタ、PCカードアダプタ付き
で最初いくと思う
速度に関しては、イキナリ256対応でCF型を完全に置き換えちゃうと思うな
185非通知さん:04/08/21 21:24 ID:IpeOI7UH
それも一つの考え方だと思うが、PCではCFよりPCカードスロットの方が普及してる。
また小形のPDAではCFスロットのないものが多いので、こちらはR-SIMスロットを装備してもらうように働きかければいいと思う。
CFアダプタは既存の機器をどうしても使用する場合に使用でいいのでは?
186非通知さん:04/08/21 22:33 ID:UUFw7LrK
CFっつーのは実質的にミニサイズのPCカードであるわけでして…
187非通知さん:04/08/22 01:00 ID:5JyoM7kV
>>184
この間JATE通った端末は、256k対応のカード型じゃないかな?

>>185
>>186の言うと通りで、CF⇔PCカードアダプタが数百円という安値で売られるくらいだからね。


R-SIMの256kがカード型に遜色なく使えるなら、今後はR-SIMメインになるだろう。
SD型にしないで独自規格にしたのはライセンス関係の回避だったっけ?惜しいよなぁ。
SD型のは需要が怪しいから単発で終了にするとして、USB型も終了かな。
F401UのようにコンパクトでUSB端子直付けできるR-SIMアダプタ作れば、F401Uの代替となるだろうし。
無線部要らないから、サードパーティでも簡単に作れそう。
通話専用簡易ジャケホンにUSB端子つけて、充電にも使えつつ、通信にも使えるといいな。

188非通知さん:04/08/22 01:21 ID:CsnVb4bZ
R-SIMは2年後の発売を目標に開発しているようなので(週間アスキー)
256k対応してないなら一部組み込み以外では見向きもされないかと。

#っていうか、その頃には1MやってないとTD-CDMA系に敗北してそう。
189非通知さん:04/08/22 01:30 ID:5JyoM7kV
>>188
2年後か・・・この時代に悠長だなぁ。音声定額の方が先かい。
TD-CDMAかぁ、孫の端末無料配布に負けないように、今から備えないと。
でも2年後に1Mの本サービスが始まってたら順調すぎる気がするがねw
190非通知さん:04/08/22 01:40 ID:CsnVb4bZ
>>189
>孫の端末無料配布
実は端末は無料配布ではなくレンタルで、無くしたり、壊したりすると
9万円くらい請求が来たりして((((;゜д゜)))ガクブルだったりとかw

でも2年後には、最低、都市部だけでも1M出来てなきゃ厳しいかと。
191非通知さん:04/08/22 02:03 ID:9goINrGJ
今max128kなのに
2年後1Mは…
その128kだってネット25ノ奴は使ってるだろうけど
32kにオプション料金払ってる奴は、あんま居ないだろう?
つか、ドン位いるのか興味深々。

鮭本なんて、カード型を使ったDぽの小遣い稼ぎ位に考えてたから
ココ迄大掛かりにするとは驚き。

まあ、まずは256kだな。
192非通知さん:04/08/22 11:16 ID:gwj0geGj
う〜ん、ついに待ちきれずにAH-S405Cへ機種変更してしまった
193非通知さん:04/08/22 13:59 ID:5JyoM7kV
>>190
あ、ありえる・・・w というかADSLモデムより単価高いから必然か。
それってアナログ時代の携帯みたいだな。

2年後の8月、1Mサービスが政令都市周辺と3大都市圏で使えてたらDポを褒めたいね。
23区、大阪市内、名古屋市内+α程度でもギリギリ合格かな。
ただし、256kとまでは言わないが、音声端末でのAirH"の速度Upが必修だけどw

>>191
デイ・トレーダーはもとより、リーマントレーダーあたりもオプション使ってそう。
あと、自宅のネット回線がAirH"頼りな香具師とかも。

JATE通った端末が256k対応で、発売と同時に発表(発表と同時に発売)ならもうそろそろだね。
194非通知さん:04/08/25 17:35 ID:NuY7YMYu
ヤフーもR-SIM採用してくれないかな?
195非通知さん:04/08/25 20:18 ID:huSCc8H6
それだけはないと断言できる!
196非通知さん:04/08/26 02:36 ID:6e2afPnV
でも余所でもR-SIMを採用して、Dポのサービスとも両対応したジャケホンが色々出るなら歓迎だ。
もしAhooに採用されたら、悪魔に魂を売るようなもんだが・・・
197非通知さん:04/08/26 08:13 ID:LQ7alM8Z
携帯であのサイズ可能?
可能ならヤフーでもどこでもいいから採用してジャケットいろいろ出て欲しい。
198非通知さん:04/08/26 10:41 ID:QX3tecO8
アイコムとかアルインコとバーテックススタンダードも巻き込まれて欲しい。
199非通知さん:04/08/27 12:53 ID:2QFEZ3G2
最悪シナリオは、同一コンセプトでヤフーが新規規格を提案し、それが業界標準になることだと思う。
Dポさん、ベータマックスの二の舞いにならないでね。 
200非通知さん:04/08/27 13:05 ID:FZ4FZoeW
200
201非通知さん:04/08/27 17:01 ID:Ti0CN4N2
201
202非通知さん:04/08/31 12:51 ID:2Itb2iu4
407出たけど盛り上がらないな。
PIAFSで竜巻使用可能になったのかな?
203非通知さん:04/09/01 14:55 ID:Vx9fIQrc
>>202
新竜巻が出てプチ祭り状態。
204非通知さん:04/09/04 14:40 ID:kwOh4upM
>>203
モバイル板では、新圧縮サービスのことを、
新竜巻→新巻→新巻鮭→鮭
と呼ぼうとする動きが…このままではジャケットフォンの愛称が…
205非通知さん:04/09/04 16:05 ID:NwZSwpc0
>>204
ほっとけ。
206非通知さん:04/09/04 18:39 ID:E3RL0u2i
>>204
H"のロゴは赤いから紅鮭で決定!!
・・・ダサッ!

207非通知さん:04/09/05 17:04 ID:ycQec6oK
R-SIMにも愛称を考えて!
208非通知さん:04/09/05 17:40 ID:RUDPHLp8
>>207
R-SIMの愛称兼コードネーム。その名も、「いくら」

【理由】 鮭ぽんの体内にあると同時に、鮭ぽんなしには運用が難しいから。
209非通知さん:04/09/06 08:24 ID:xjtjY9kf
なるほど
でも愛称から元の名を想像できないのが難かな。
DDIPの端末の愛称はゴロできまること多いし。
210非通知さん:04/09/06 08:26 ID:4LuF4HcF
R-SIM→アールシム→アルシム→アラシオ→荒塩

鮭ポンと合体することにより、塩鮭(新巻鮭)になる。
211非通知さん:04/09/06 10:38 ID:8jCYLfeU
略称ってのは何を略したものなのかある程度推測できるからこそ価値があるんだが。
原形を留めてないのでは略称ではなく隠語になるぞ。
212非通知さん:04/09/07 10:47 ID:0u+yMe/r
鮭!
 鮭!
  鮭!
213非通知さん:04/09/07 11:05 ID:OmDDQPU3
鮭っ子。
214非通知さん:04/09/07 12:33 ID:w0RvhIzS
鮭の子供なら、イクラ?
215非通知さん:04/09/07 22:25 ID:Xe+ImJL+
中核となる部分だしコア・・・ファイターとか、
却下ですかそうですか。
216非通知さん:04/09/07 22:33 ID:iuEhYcvR
>>215
最大の問題は全然短くなってないということだな。
217非通知さん:04/09/07 22:41 ID:Xe+ImJL+
>>216
(´・ω・`)キガツカナカッタ、ホンマツテントウダ
逝ってきます
218非通知さん:04/09/08 08:12 ID:2OvxIEWU
小さな中核という意味で
 ココア
はどうかな。何かにあった気もするが。
219非通知さん:04/09/08 08:56 ID:n3uElET1
destroyed cocoa!
220非通知さん:04/09/08 09:46 ID:OzuNJNJy
co-core!
221非通知さん:04/09/08 09:46 ID:OzuNJNJy
co・core!
222非通知さん:04/09/08 12:40 ID:HTQNvh42
   n                n
 (ヨ )  a u 最 低 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ222get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
223非通知さん:04/09/08 13:27 ID:ZuwKFkF6
224非通知さん:04/09/08 16:39 ID:kdDBmnce
そういえば富士通の鮭スマ(ジャケットフォンスマートフォン)
はどうなったんでしょうか?
225非通知さん:04/09/09 08:34 ID:K3sr3Rpl
シュビドゥビ・ヘッド!!って聞こえてたなぁ。
226非通知さん:04/09/10 00:29 ID:7YSjB3Os
すまーとふぉん出して欲しい・・
そのためにも鮭ほん第一弾はやくだして
227非通知さん:04/09/16 12:46:01 ID:yQN6lI36
age
228非通知さん:04/09/17 01:29:41 ID:CdMtbdr2
鮭゛!
229非通知さん:04/09/19 23:23:29 ID:QFIk5eqm
気体age
230非通知さん:04/09/20 07:13:52 ID:+ifeouAM
三洋からのFM、AM、地上デジタル放送受信機内蔵
ジャケットホン発売希望!!
231非通知さん:04/09/20 12:50:19 ID:XfsjV57f
任天堂から、ゲームボーイジャケットの発売きぼん。
232非通知さん:04/09/20 22:11:25 ID:U/oEhVq+
>>231
いいね!使いほーだいで対戦だ!
233非通知さん:04/09/20 22:22:15 ID:D0thE4dq
鮭はおもしろくないので、
ジャネットと呼ぼう
234非通知さん:04/09/20 22:26:29 ID:rOjZwbgR
>>233
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ・・・OK!
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   
   \ ━ /
   ((Οっ V>      
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \    
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐ 
235非通知さん:04/09/20 22:46:58 ID:D0thE4dq
>>234
参りました
236非通知さん:04/09/23 18:30:58 ID:S50O+z7K
ところで、R-SIMは256kやら
フレックスチェンジにも対応してくれるのだろうか?
237非通知さん:04/09/24 20:06:28 ID:CFliODje
238非通知さん:04/09/25 11:31:38 ID:N6ma5wOg
祭のくる時はあるのか?
それまでにスレ落ちしてそう!
239非通知さん:04/09/26 02:29:49 ID:Ejqka7iZ
まぁ京ぽんスレまではいかずとも、まったりと待つがよろし。
240非通知さん:04/09/26 15:48:53 ID:NWuq9KOO
んだ
241非通知さん:04/09/26 15:52:26 ID:NWuq9KOO
DSのスロットにコアインしないかな?
242非通知さん:04/09/30 06:00:14 ID:foLYKTRp
保守
243非通知さん:04/09/30 06:16:56 ID:/Ir4bDzy
Dポ使うヤシは貧乏ぽ(・∀・)
244非通知さん:04/09/30 11:46:52 ID:ybo2sZuw
携帯とD歩で複数台持ちは最強
245非通知さん:04/10/01 18:41:29 ID:VqPm4tc/
貧乏?
携帯持った場合との差額で、毎日少しうまいもんを食べているわけだが。
246非通知さん:04/10/03 17:08:33 ID:VaU2iyoe
富士ぽんマダー?w
247非通知さん:04/10/06 02:37:12 ID:YpORg1i5
いっぽんでもにんじん
248非通知さん:04/10/06 03:24:15 ID:cu0/jxC2
にそくでもさんよう
249非通知さん:04/10/06 07:41:34 ID:ISVU3t/W
さんにんでもよんさま
250非通知さん:04/10/06 17:01:19 ID:f6rfUi1f
よにんもいたのにごにん
251非通知さん:04/10/09 02:41:12 ID:w2M47xJR
日立参入を願って保守
252非通知さん:04/10/09 12:50:44 ID:jcOPFfJ3
松下参入を願(ry
253非通知さん:04/10/09 12:52:55 ID:pNLa/YbB
JanetPhone
254非通知さん:04/10/09 12:54:16 ID:xIGJJ/k6
三菱参入を願って保守
255非通知さん:04/10/10 02:24:24 ID:yqk3z0pF
画面の小ささとレスポンスのかったるさで京ポンすることが減ってきたらかジャケポン早く出て欲しいけど、
まだずっと先なんだよね。それに出なくなるという可能性もあるしな〜。
256非通知さん:04/10/10 14:31:45 ID:AMW1yDZQ
富士通早いとこ出してくれと願って捕手
257非通知さん:04/10/10 14:48:35 ID:22xgE1my
私ピンクのサウスポー
258非通知さん:04/10/10 15:17:25 ID:QB1kaAmc
日清食品参入きぼん
259非通知さん:04/10/13 17:46:19 ID:AZhh1tEf
チキンラーメンジャケットフォンwithエッグポケット
260非通知さん:04/10/14 16:21:36 ID:IEnR6Fyx
Jacket Phone by Will Com
261非通知さん:04/10/16 23:12:14 ID:JbUzrfTX
UNIQLO参入きぼん
262非通知さん:04/10/18 15:55:23 ID:FW5YvJUe
インセンティブなしの69999円くらいでいいから、
縛り一切無しのスマートフォン出してほしい。
OSはCEのスマートフォン版が良いな。
263非通知さん:04/10/18 15:58:52 ID:FW5YvJUe
値段が変だった。
70000円くらいでも言いというつもりだった。
264非通知さん:04/10/18 17:48:54 ID:j1Umw3t4
データスコープがインセ付で7万円だったからなぁ。
265非通知さん:04/10/18 19:40:29 ID:fDQPDTVC
番号余ってるんだから、AirH"インをパソコン、PDAに無線LAN並につけてもらえばいいのに。
ジャケとは違う方向だけど、脱インセに近くなる。
266非通知さん:04/10/19 02:55:24 ID:JEniZSK1
>>265
そこまでウェルコネが信頼されてない悪寒。残念。
機器代はかかっちゃうわけだからな。
267非通知さん:04/10/19 19:46:40 ID:KLzjP5uX
>>266
やっぱ機器代か〜AirH"INの原価ってどんくらいなんだろう。富士通から直に大量に仕入れれば1個5000円くらいにならんか。
INTELロゴみたいに、AirH"IN入れてAirH"ロゴつけたらいくらかDポから出すとかって無理かな。
それでもPDAだとBitwarpのようなMVNOの方が安いって問題があるけど。
AirH"INが廃れるのはもったいないなぁ。
268非通知さん:04/10/20 22:26:07 ID:e3mCJMpt
保守
269非通知さん:04/10/23 20:41:52 ID:B92hL6Rg
>>262
値段については同意だが、WindowsCEだけはやめてくれ。
270非通知さん:04/10/23 20:45:06 ID:95js2T4F
>>269
漏れはWindowsCEを5年以上使い続けているから、WindowsCEの方が楽なのだが。
271非通知さん:04/10/24 00:14:18 ID:ImBXh9p2
俺もCEがいい。
母艦との親和性を考えてもCEがいい。
272非通知さん:04/10/24 10:05:57 ID:mk1JmXGc
メディアプレイヤーとかあるからなぁ・・・CE。
トロンは悪くないけど、普遍的なソフトがでないなぁ。
Linuxは良さそうだけど、OSが重くて遅そう。でもソフトは充実するかも?
Palmはアメリカで結構流行ってるけど、今までのトロンとかからわざわざかえるほどでないか。。
シンビアンは携帯用で、将来的にはどうなんだろう?携帯特化でずっといくのかな。
273非通知さん:04/10/24 10:47:19 ID:CRso9iZX
intent+JAVAですよ
274非通知さん:04/10/25 11:18:35 ID:0y6GIstT
ソフトが各種あり、開発環境も整っているという点では、
CEが有利だろう。自分なりにカスタマイズしないと使いにくいというのは、
確かに問題だが。
CFtype2スロット、SDスロット付で出してくれないかな
275非通知さん:04/10/25 12:14:53 ID:g1/epV45
>>274
ただでさえJacketPhoneにはR-SIMスロットがあるというのに、
さらにCF+SDのスロットもというのは、現行のPDAよりも大きく
なる可能性が高い。ということでは?

というか、R-SIM→CFアダプタは当然付属品or純正オプションで
用意してくる予定なので、CF+SDならR-SIMスロット不要。
→今あるPDAで問題ない(ソフト以外)

個人的にはSDとR-SIMスロットで十分ではないかと…。
276非通知さん:04/10/25 13:41:17 ID:0y6GIstT
>>275
今あるPDAだと一部を除いてスリープ状態の待ち受けが出来ないし、
電源の持ちも十分とはいえないし、なぜかマイク入力端子が無かったりするし、
電話として使えないのでスマートフォン仕様で出して欲しい。
CFはあると大きくなるけど、拡張性広がるよ。モデムやGPS、無線LANなんか。
277非通知さん:04/10/25 18:06:00 ID:pteJKdbY
今日あそびにおいで
278非通知さん:04/10/29 07:05:49 ID:401/scz6
補修
279非通知さん:04/11/02 01:05:56 ID:IhnPrt8X
電池
280非通知さん:04/11/04 20:23:28 ID:cB8BIOzU
鮭゛ットフォン
281非通知さん:04/11/06 01:47:21 ID:6DN5E40c
ジャケットフォンじゃないけど、スマートフォンの記事

最新スマートフォンが集まったMobileFocus、Treo 650とBB7100が直接対決
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/05/mobilefocus/

私的には、Treoの様なコンパクトタイプが欲しいな
282非通知さん:04/11/06 07:25:00 ID:UOpG7Huu
>>281
中国で先にでるのか・・・?
http://www.pconline.com.cn/zt/2004comm/0410/480083.html
283非通知さん:04/11/06 07:27:45 ID:UOpG7Huu
↑UTスターコム、2004年中国国際通信設備展でPocketPCを採用したPHS(小霊通)を展示
284非通知さん:04/11/09 02:22:07 ID:je1MCMVq
保守。
285非通知さん:04/11/11 10:11:27 ID:tbUcIXTO
これどこのメーカー製ですか?
286非通知さん:04/11/11 18:14:35 ID:CLCXGFR7
さぁ。
287非通知さん:04/11/11 20:50:29 ID:L9KD820G
さまざまなメーカー製だよ
288非通知さん:04/11/11 21:31:54 ID:D/Fp270L
台湾のUTスターコム、っていうメーカー・・・
289非通知さん:04/11/12 14:24:11 ID:N2wlSbvj
日本でも発売されるかな?
たぶん買わないけど。
290非通知さん:04/11/16 02:50:36 ID:diL5FrQr
ジャケット保守
291非通知さん:04/11/20 04:01:31 ID:YELfD+Kj
ジャケッと保守。
292非通知さん:04/11/20 04:09:09 ID:lmOGASFX
じゃ|>保守
293非通知さん:04/11/21 10:19:55 ID:ArF4XuO3
じゃけんど保守
294非通知さん:04/11/22 23:37:38 ID:dflgBo1H
じゃんけんぽん。
295非通知さん:04/11/23 11:29:09 ID:uE4rcLiV
AirH"向いてホイ。
296非通知さん:04/11/23 11:30:51 ID:XLfSIcoa
297非通知さん:04/11/23 11:34:51 ID:YzSXyEE9
みーとぼーるぽん。
298非通知さん:04/11/23 12:14:25 ID:Ai75dtfb
じゃねっとふぉん
299非通知さん:04/11/23 22:02:28 ID:FIWWwRm9
R-SIMなら、位置情報発信機能付ランドセルもよりコンパクトに、
隠蔽性高く実現可能だろう。

Dポも犬コロ用の首輪なんか開発してる場合じゃない。
300非通知さん:04/11/23 22:09:13 ID:Qf5q6/0e
>>299
実はあれは犬用の首輪ではなく、幼(ry
301非通知さん:04/11/23 22:13:12 ID:FIWWwRm9
そうか、貞操帯みたく金属製の首輪+R-SIMなら誘拐対策は万全だな。

アンテナはどうにかする必要があるが。
302非通知さん:04/11/25 20:34:59 ID:fA5WbsOg
鎖をアンテナにしる
303非通知さん:04/11/25 21:21:35 ID:MYkJXKs4
結局さ、いつでるの?
304非通知さん:04/11/26 16:58:27 ID:N+LUfdxI
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041126/153115/
これの10円玉大のモジュールって、さらに小型化されたR-SIMなんだろうけど、モジュールって言い回しが後退的で嫌な感じだな。

鮭ポン専用端末を一般メーカーに開発してもらうというより、
一般メーカーからでる一般向けのパソコン/PDAはもとより、時計、デジカメ、音楽プレーヤーに
機能の一部としてR-SIMスロット搭載や、AirH"モジュール内蔵されていくメルヘンを夢想してしまう。
利用機能も、位置情報送信/通話/メール/ブラウズ/データ通信等々、メーカーが選択的になってると面白いな。
070-5xxx 070-6xxx以外の番号は空いてるんだし、そういう方面に使って欲しいね。



305非通知さん:04/11/26 18:25:48 ID:2AxpnIP3
厚みを除けばSDサイズっぽいから、ここまで小型化できたなら、東芝の0.85インチハードディスクと共通の規格にするなんて事はできないのかな?
あれも厚みが3.3mmと5mmで、対応規格が無いんだし。
ハードディスクかPHSを選択って、今のCFと同じ感じで便利そうなんだがな。
306非通知さん:04/11/26 19:39:10 ID:6OJumi0E
開発当初は汎用規格を採用していたものを、
コストや設計の自由度を選んで独自規格にしたんだろうから、
いまさら他の規格にあわせることはないと思われ。
307非通知さん:04/11/27 04:35:39 ID:TL1eY/EP
音楽配信サービス対応端末が出るってほんと?
308非通知さん:04/11/27 08:34:57 ID:Tz/2gIqb
オーディオプレーヤー一体型ジャケットホンのモックが参考展示されていただけ。
309非通知さん:04/11/27 15:41:53 ID:QrKPmfKh
携帯電話も音楽配信に積極的になってきたけど、そこそこ軌道にのりそうだなぁ。
PHSでTV電話、音楽配信がポシャったのは、ユーザーの少なさによる実用性の低さが原因の一つだからなぁ。
310非通知さん:04/11/27 16:42:22 ID:TL1eY/EP
サウンドマーケット復活するみたいだよ
サウンドマーケットって名前になるかはわからないけど
311非通知さん:04/11/27 18:27:53 ID:mlkBFtvg
>>310
どこ情報?
312非通知さん:04/11/28 09:26:01 ID:aIu7YGBI
>>306
サイズとロイヤルティー等のコストの問題さえなければ汎用規格の方が採用してくれるサードパーティからしたらいいと思うが。
313非通知さん:04/11/28 09:35:00 ID:qqZUtIGB
中の人は、インサイドフォンと言うことで
略してインポ・・・
314非通知さん:04/11/28 11:44:10 ID:0fPKZwFg
>>312

汎用規格てアクセスタイミングとかいろんなのがとーっても面倒ジャン。
そこら辺の話では?

メモリースティックの規格がなってない、というスレもパソコン関係の板に昔あったし、
相性問題が発生しないはずのCFでも相性問題が発生していたし、

通信専用の規格の方が開発が楽だと思われ。
もしジャケットフォンにもインセを出すようなことがあれば、汎用規格が障害になってしまうし。
(シグマリオンのようなことが起きる)
315非通知さん:04/11/29 00:11:24 ID:elGFItiw
汎用規格だと八苦されやすいから不採用、と見た。
316非通知さん:04/11/29 00:16:54 ID:A3BNNhyy
>>315
既に汎用規格のはPCMCIA、CF、SDIO、USBのAirH"があるし…。
317非通知さん:04/11/30 17:50:06 ID:L597HMXn
激しく既出かも知れないが、AH-N401Cや、AH-H403CはポケットPCに挿して
音声通話ができる。 漏れはこの似非ジャケット・フォンを愛用してまつ。

318非通知さん:04/11/30 18:49:10 ID:M2iXIwu/
使いごこちどう?
319非通知さん:04/11/30 20:22:41 ID:L597HMXn
>>318
似非ジャケット・フォンでつか?普通に通話できてます。
漏れのポケットPCは富士通のPocketLOOXですが、
機種によってはマイクとスピーカーの位置が悪く使いづらいかも・・・。

使い方は、音声通話アプリを起動してダイヤルするか、ポケットPCの「連絡先」から
電話番号の登録された相手を一人選択し、メニューの「AH-H403Cで通話」
を選ぶかすると、発信するようになってます。

ただし待ち受けはできない。できないことは無いんだけど、待ち受けするため
には常に電源ONで音声通話アプリを起動しとかないといけない。
なので待ち受け受信用に別のPHSを持ち歩いてます。(w
320非通知さん:04/12/01 14:13:34 ID:jDP8Aqfs
ありがとうございました。
あまり使い勝手よさそうじゃないですね。
321非通知さん:04/12/01 18:33:20 ID:o7AkNe+V
2年後に2,3コ出るより、多少のことは目をつむるからまず1コ早い目に出してくれんかなぁ
322非通知さん:04/12/01 22:16:48 ID:y0mVkB6h
ジャケットホンでウィルコムが関わるのは無線ユニットだけで、
ジャケットホン本体は、ウィルコムの関知するところではない罠。
323非通知さん:04/12/02 08:28:36 ID:6JM8bV3h
そんなこと言っていたらどこからも出ないで終了。
324非通知さん:04/12/02 08:47:27 ID:8CA1Db71
>>323
Kyocera
325非通知さん:04/12/02 12:37:07 ID:SskvxUpW
「どうぞ勝手に作ってください」というのがうぃるぽのスタンスだから、
どこからもでなくてもかまわないわけだが。
326非通知さん:04/12/02 12:42:02 ID:PUOtH+dR
仕様さえ公開してくれれば、誰か(個人)が作ってくれるかもw
327非通知さん:04/12/02 14:02:17 ID:BDuCCFoW
それってモルフィーワン?
328非通知さん:04/12/02 14:06:56 ID:0k5KBGty
現状のPHSカードをPocketPCに挿して通話ができるんだから、
待ち受け着信ができるようにちょっと手を加えれば作れるはずだよ。

ポイントは、価格をどうするか、何台売れるか、サポート体制をどうするか、
その辺で結論がでないから製品されないんだろうなと思う。

329非通知さん:04/12/02 14:15:59 ID:CxuA7yGs
独自仕様ならそれも難しいと思う。
作ろうとしてもスロットの部品も手に入らないかも。
330非通知さん:04/12/02 15:09:03 ID:4mBAk0qF
待ちうけ着信できるよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/eye/11762.html

電源切ってても電話がかかってきたら電源が入って
通話できるみたい
331非通知さん:04/12/02 15:56:07 ID:NeWyhDeT
WakeOnRing対応してればいいだけだからな>待ち受け
332非通知さん:04/12/02 17:10:31 ID:0k5KBGty
現状、待ち受け受信は、GENIO e550G と、AH-N401Cの組み合わせでしかできないみたいだ。
333非通知さん:04/12/02 18:22:59 ID:UYhOaGxh
規格が固まって、無線部分が発売されたら
規格は公表されるでしょ。
でなきゃジャケットをサードパーティが好き勝手に作れるという、ジャケットホンの意味がない。
334非通知さん:04/12/03 04:47:05 ID:Ft2npUrq
>330
ひっくり返して使うのかよw
335非通知さん:04/12/03 08:59:08 ID:9il17ZR7
たぶん始めは様子見の所が多いと思う。
第1弾はウィルコムか京セラからインパクトのある物を出す必要があるんじゃないかな。
336非通知さん:04/12/03 09:02:59 ID:9il17ZR7
京都のよしみで任天堂からNDS2にR-SIMスロットがつけば面白いのに。
337非通知さん:04/12/03 09:37:39 ID:eBdwHvK4
スロット付きのカートリッジは出る可能性があるな。
338非通知さん:04/12/03 18:35:52 ID:HlSA564q
339非通知さん:04/12/03 22:24:28 ID:8aFiTzsn
業務用通信機能付きデジタルカメラ  
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2004/200451.html
340非通知さん:04/12/03 23:22:42 ID:qSBFJahf
リコーのデジカメの方が上だな。
341非通知さん:04/12/04 01:23:31 ID:fNoNSXqx
勝手な推測してみる・・・

Dポはジャケットフォンのコンセプトを発表、ユーザーを煽る(が、開発はしない)。
  ↓
それを見てドキュモがこれはイケル、とジャケットフォンを先行開発、販売開始。
  ↓
Dポはドキュモのジャケットフォンで動作する通信カードを発売。安い料金体系。
  ↓
ユーザーはDポ通信カードを購入。ドキュモ解約。ウマー。

あれれ、どこかで見たようなパターンだが・・・
342非通知さん:04/12/05 18:04:25 ID:w2no26D4
テレビのリモコンにR-SIM搭載きぼん!
343非通知さん:04/12/06 09:13:09 ID:Xk9X28qb
>>342
テレビリモコン内蔵の腕時計がその昔あったぞ。
344非通知さん
テレビのリモコン型の携帯がツーカーにあるぞ。