【マターリ】着モーションうpスレ8曲目【技術論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ここはFOMA用着モーションのスレッドです。
スレタイは「うpスレ」となってますがリクやうpは厳禁です。
技術論や使用ソフトの情報交換の為のスレッドです。
クレクレ厨、職人気取り厨は立ち入り禁止。age進行でよろしく。
2非通知さん:04/07/25 21:00 ID:sBhG2kvG
3非通知さん:04/07/25 21:01 ID:sBhG2kvG
新作り方改
1.QuickTimeをインストールします。
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/

2.QuickTime Alternativeをインストールします。
ttp://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
↑の中ほどにあります。MediaPlayerClassicを日本語化したい場合は↓を
ttp://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/

3.3gpファイルの作り方  *()の部分はQuickTime Alternativeを使用した場合
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02c.html
↑の手順で3gpを制作、まずこれを熟読してください。(見て何をしたら良いかわからない場合は諦めて下さい
[ファイル]-[書き出し]-「出力ファイルを別名で保存:」ダイアログ
-[書き出し:]-[ムービーから3G]-[オプション]ボタン (-[Export:]-[Movie to 3G]-[Options]ボタン)
-「3G書き出し設定」ダイアログ-[ファイルフォーマット:]-[3GPP(Mobile MP4)] (-「3G Export settings」ダイアログ-[File Format:]-[3GPP(Mobile MP4)])
3GPP(Mobile MP4)にしないとdcmd部分が出てきません。ビデオやオーディオの設定は各自で好きなように。
*制限について
F900・P900ivは320kbps 48.0kHzまで、N900・P900i・SH900i・D900iは80kbps 16kHzまで。但しD900iは現在動画付きしか登録できないようです。

4.着モーション登録可能ファイルの作り方
バイナリエディターを用意します。64 63 6D 64 00 0*(出力した時は00)という部分を探し0*のところを
動画ありの場合
サイズの下一桁が偶数の場合→09に変更 サイズの下一桁が奇数の場合→0Dに変更
動画なしの場合
サイズの下一桁が偶数の場合→0Bに変更 サイズの下一桁が奇数の場合→0Fに変更
*下一桁とはファイルを選択して右クリック-プロパティでサイズ(ディスク上ではない)のとこのバイトの下一桁のこと。
*たまに↑に当てはまらない条件があるみたいなので注意すること。

5.最後に・・・・
着モーションとして登録するには、webからのDLしか対応してないので3gpをPCからアップロードして、FOMAでダウンロードしてください。
300kbまでしか登録はできません。USBケーブルやSDからだと、着モーションとして登録はできません。但し見たり聞いたりはできます。
4非通知さん:04/07/25 21:03 ID:sBhG2kvG
クレ厨房、職人気取りが現れたときは・・・
【通報先検索  by JASRAC】
ttp://www2.jasrac.or.jp/cgi-bin/db2www/jwid040.d2w/input?input=%97%B9%81@%8F%B3

【歌詞・MIDIなどの音楽関連通報先 (JASRACとかRIAJとかの集合体)】
ttp://www.music-copyright.jp/soudanshitsu/info.html

【全国警察ハイテク犯罪相談窓口等一覧】
ttp://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm

【IHJ キーワード別 相談・通報機関の窓口情報一覧】
ttp://www.iajapan.org/hotline/keywordlink.html
5非通知さん:04/07/25 21:04 ID:FcuqPCON
>>1
6非通知さん:04/07/25 21:05 ID:uDdIoAua
>>1
おつ
7非通知さん:04/07/25 21:38 ID:RLXRbZMW
16khzにも関わらず、高音がはっきりしている曲作りをされている方がいますが何を弄っているのでしょうか?

EQ?
エフェクト?
後、QTだけで3GP変換しているのですかね?

質問ばかりですいません
8非通知さん:04/07/25 21:42 ID:0ioE8vu3
うp板のコイツ→ |・∀・)つ  さぁ
フェードの入れ方下手糞じゃない??
9非通知さん:04/07/25 21:48 ID:8XVK/VZg
>>8
つーかあいつ切り出しセンス無さ過ぎ。観賞用?に作ってるのかな?
あの切り出しで着モにするのはキビシイねぇ。
10非通知さん:04/07/25 21:49 ID:iC7FOP4K
>>1
小津
しかし微妙にageってなってるのは気のせいか?
sageでいいじゃん
11非通知さん:04/07/25 21:55 ID:tQ2y6gVF
>>8
個人的には音質が・・・
特別長いわけでもないのにノイズは入りまくり。

タダ切り出して変換して着モ可してるだけって感じ。
12非通知さん:04/07/25 22:03 ID:ZLv+eVil
ageレスあぼんしてたら>>1-6が見えない
13非通知さん:04/07/25 22:04 ID:tQ2y6gVF
age推奨なんだからageろよ。
14非通知さん:04/07/25 22:06 ID:Mu42m12U
sageる意味は?
前前スレまでみたいに犯罪まがいの後ろめたい内容だったらsageだろうけど。
15非通知さん:04/07/25 22:12 ID:Cu+phS4H
sageる意味は?
糞スレなんだから態々ageるなよ。
16非通知さん:04/07/25 22:47 ID:Y9/SkFgF
糞スレ、ハケーン
17非通知さん:04/07/25 23:29 ID:fAQhb+yr
職人必死だなw
18非通知さん:04/07/25 23:33 ID:9Y1vU3Tn
糞スレ立てんな
19非通知さん:04/07/25 23:44 ID:vLTgzwJU
さあ、前スレの住人と荒らしが立場交代しましたよw
20非通知さん:04/07/25 23:51 ID:9Y1vU3Tn
_..                ,,.-'ヽ 
 ヽ "゙ー-、、         / : :!
  i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
   ヾ_:::,:'           -,ノ
    ヾ;.   ,         , 、;, 
      ;;    ● , ... 、,● ;: 
       `;.       C)   ,; ' うるせー馬鹿
       ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(ミィ〈__ >  ゛ 、_―>>19
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/




21非通知さん:04/07/26 00:04 ID:MRovwZDp
荒らしてるのはクレ厨&職人厨
22非通知さん:04/07/26 01:00 ID:g4WHFJyG
もうこんなスレ要らないでしょ。
つくりたきゃ自分で勝手につくりゃいいんだし、どうせ職人必死だのクレ厨うざいだの
くだらねーレスしかつかないんだしさ。

23非通知さん:04/07/26 01:12 ID:MRovwZDp
おやおや、自暴自棄ですかw
24非通知さん:04/07/26 01:42 ID:g4WHFJyG
>>23
何か暇そうだなお前。
おれ忙しいからお前削除依頼出しとけ、わかったな?
命令だぞ。
25非通知さん:04/07/26 02:24 ID:MRovwZDp
>>24
あなたどの職人さんですか?
ペピンさん?
変な顔文字の方?
ニヤニヤしてる気持ち悪い人?
26非通知さん:04/07/26 02:34 ID:g4WHFJyG
>>25
職人じゃない。自作系スレは結構好きでよく覗いてたんだが
最近は職人気取りだのクレクレうざいだの低レベルなやりとりしかなかったから
これ以上スレ続けても不毛だと思っただけ。
>>24ではくだらん事書いて悪かったね、もう寝るわ。
27非通知さん:04/07/26 02:38 ID:SLvKkM/A
なにがいいたいのか。
28非通知さん:04/07/26 03:08 ID:7QVeZ3Ba
>>26
何がしたいんだお前は・・?
29非通知さん:04/07/26 03:20 ID:ls2G1kMu
いかれてんだろ・・。
無視しなさい。
30非通知さん:04/07/26 03:40 ID:S4VKjgos








        うんこのあつまり ( ´,_ゝ`)プッ






















31非通知さん:04/07/26 06:30 ID:uf7Bwrad
うん。このあつまり
32非通知さん:04/07/26 09:11 ID:NNIZkoJA
>>26は職人気取りの着モをプラモデルに例えてた変な顔文字の人だw
33非通知さん:04/07/26 10:27 ID:vSiXLdn+
なんでもいいじゃん。sageたきゃsageるだろうしageたい奴は何いってもageるんだし。
俺はこのスレで動画付き着モまで自分でできるようになったからそのお礼も兼ねて
リクに答えてみたりしてる。
34非通知さん:04/07/26 11:04 ID:SLvKkM/A
リクもうpも禁止ですよ
35非通知さん:04/07/26 11:17 ID:EDyB15RC
1:sage進行で。直リンは避けましょう。これらの意味がわからない場合は↓に逝きましょう。保存の仕方がわからない場合も同様です。
  PC初心者 http://pc6.2ch.net/pcqa/

2:着うたの制作を依頼する前にドコモの公式サイトにあるかどうかを確認しましょう。
  なるべく公式にあるものは公式で。うp神が勝手にうpる分は無問題。

3:公式サイトに無い場合、公式サイトの曲の切り方や音質などが気に入らない場合依頼してください。
  依頼する場合は素材をうpしましょう。素材が無い場合は検索してください、だいたい見つかると思います。

  ・リクエストの際のテンプレ
  [リクエスト]:曲名など
  [URL]:素材うp先のアドレスなど無しなら無しで
  [機種]:x900
  [範囲]:(00分00秒〜01分00秒)や(300kに収まる範囲)や(SDで見る聞く用)など

  基本的にこのテンプレでしか作りません。(職人の皆さんもテンプレ以外はなるべくヌルーで(・∀・)ニヤニヤ)
  素材はあった方が喜ばれます。無い場合はhttp://www.google.co.jp/やhttp://www.listen.co.jp/などで検索しましょう
  それでも無い場合は無し書いてください。ageた場合は無視されると思いましょう!(再うp依頼の場合も同様です)

4:必ず、依頼品でなくてもDLした方は、なるべくお礼や感想をレスしましょう。それだけでうp神はヤル気が出ます。人間だもの。

5:携帯でダウンロードする前にパソコンで確認しましょう。最新版のQuickTimePlayerなら3gpファイルを再生することができます。
  http://www.apple.co.jp/quicktime/download/
  音質を確認したい場合は一度miniSDに保存して聞きましょう。
  ただしそのままでは着信音に指定できないので、気に入ったのがあればダウンロードしましょう。

7:(・∀・)つ旦 マターリ (・∀・)ニヤニヤ (´∀`)
36非通知さん:04/07/26 11:19 ID:EDyB15RC
アップローダー:
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/upload.cgi
ttp://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/
ttp://mobile.k2.xrea.com/uploader/
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi

webからのソースの集め方
GetASFStreamとR7Cを用意します。使い方はソースを見てURLを入力する詳しくはヘルプでも見てください。
asx・asf・wvx・wmv・wmaなどウインドーズメディア形式の場合はGetASFStreamを、
rm・ramなどリアルプレーヤー形式の場合はR7Cを使います。
GetASFStreamで保存したファイルをTMPGEncで読み込んでaviやwavで出力します。
R7Cの場合はソフト自体でaviやwavを出力できます。
使い方は自分で勉強してください。

動画・音声の編集
動画のフェードアウトなどはAviUtl、音声の音質向上やフェードアウトなど場合はSoundEngine Freeなどを使いましょう。
使い方は自分で勉強してください。

パケ代節約
携帯でダウンロードする前にパソコンで確認しましょう。
最新版のQuickTimePlayerなら3gpファイルをパソコンで再生することができます。
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/
音質を確認したい場合は一度miniSDに保存して聞きましょう。
ただしそのままでは着信音に指定できないので、気に入ったのがあればダウンロードしましょう。

*重要*
「俺も作りたい!」「職人になりたい!」って方は…

過去スレくらいは読んで下さい。
37非通知さん:04/07/26 11:47 ID:SLvKkM/A
職人必死だねw
38非通知さん:04/07/26 13:22 ID:WUfTgBZg
質問したいけど、くだらない質問してって言うとこにしたほうがいい?
39非通知さん:04/07/26 13:44 ID:WUfTgBZg
(´,_ゝ`)もういっちょップ
40非通知さん:04/07/26 14:26 ID:AHKbUtUf
技術論を語れと言う割に職人気取りはくるなだの、名前はうpスレなのにクレクレ厨くんなだの、
なんなんだこのスレ?>>1は何がしたくて立てたんだ。技術論したけりゃ他にスレあんだろが。
この手の自作スレの末路は判子押したみたいに同じだな…とっとと罵倒と雑談で1000まで行かせろ、次スレなんか立てんな。
41非通知さん:04/07/26 15:26 ID:SLvKkM/A
元住人がお怒りですよ
42非通知さん:04/07/26 15:39 ID:Lj8SFMsC
最初拡張子mp3をaviに変換してQTで読み出ししようとしたんですけど、
なぜか「Quick Timeでは認識できないファイルです」ってでてきまつ・・・。
なんでできないんだろう・・・誰か教えてください御願いします。。。
43非通知さん:04/07/26 16:03 ID:qwvAUtlS
>>1-42
相変わらず低レベルですな。まっはっは
44非通知さん:04/07/26 16:10 ID:ApnQGXrH
さすがに「著作権保護」ってワードは出てこんな
45非通知さん:04/07/26 19:14 ID:RDMIh2Xl
>>40
わざわざ文句言いに来てるあんたは何者よ
46非通知さん:04/07/26 19:19 ID:vSiXLdn+
>>42
まじめに答えると、mp3→wavに変換(デコードだっけ?)してからquicktimeに読ませましょう
拡張子を勝手に変えただけじゃだめっすよ
47非通知さん:04/07/26 19:47 ID:Lj8SFMsC
>>46
返答、ありがとうございます。
読ませるっていうのは、読み出しさせるってことでしょうか??
48非通知さん:04/07/26 20:58 ID:roYowXdn
>>47
読み込ませるという意味だと思うよ・・・

質問なんですけど、QuickTime Alternativeを使ってムービーをエンコするとき、
なぜかうまくいきません。たとえば、mpg形式の物だと、再生はちゃんとできるのに、変換のところで
「オーディオトラックがない」とかいわれたり、DivXの動画はコーデックがインストールされてるのにも関わらず
圧縮ファイルが見つかりませんと出たり・・・
こんな症状の人他にいます?
49非通知さん:04/07/26 23:32 ID:m4z8QGoH
質問です。
登録可能ファイルを作るために、バイナリエディタで編集しようと思ったのですが
64 63 6D 64 00 0*の部分が検索をかけても見つかりません。
当てはまらない条件がある、ということですが
どういうときにその条件が出てくるのですか?
50非通知さん:04/07/27 00:28 ID:isBqQdVM
>>48
オレも今日はじめてムービー作ってみたが同じ感じです。
オレの場合、元の動画がwmvだったためTMPGENCで
AVI(Divxではない)形式にしてQuickTimeで読ませたら
うまくいったけど。まぁ詳しいことは知らんとゆーことで。
51非通知さん:04/07/27 00:55 ID:6CoDqI6Y
>>49
>>3を100万回読み直せ
52非通知さん:04/07/27 11:10 ID:I4OqAH7K
>>39

謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人気ないのですが
ムカついたので友達のハッカーに頼んであなたの個人情報を
探してもらうことにしました。あ、もう遅いですよ。
もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも
5の指に入るくらいの凄腕のハッカーです。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人の個人情報を
抜き取っていました。
彼にとってそれくらい赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたら即解析に入るみたいです。(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?またここに来てくださいね。
あなたの住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのは
アナタです?????ぢ友達は掲示板のログを自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^O^)/~~
53非通知さん:04/07/27 11:17 ID:FoIP+3Wd
>>52
がんばれよってその友達に言っといてね。荒らしのためにご苦労さんです。




















いないはずの友達にねw
引きこもり君。
54非通知さん:04/07/27 11:21 ID:tJbD4Y2a
>>52 の妄想力が羨ましい・・・。 そうやってつらい現実から逃げてきたのね。っあ、今もか。(´,_ゝ`)
55非通知さん:04/07/27 11:26 ID:W652z83H
コピペに釣られるのカコワルイ・・

晒しあげ
56非通知さん:04/07/27 14:18 ID:6r99S2co

着うた(着モーション)は繰り返し時に曲の最後と最初がテンポずれ無く
きれいに繋がりますか?

機種によって差があるのかな?
57非通知さん:04/07/27 15:17 ID:iG6hP97r
機種にもよるし着うたの切りかたにもよる。

・・・普通に考えてわからないの?
58非通知さん:04/07/27 16:01 ID:U4h1rgsG
前あった、着モーション無料でDLできるサイト無くなったんですか?
無料で配布すると違法なのかな。
59非通知さん:04/07/27 16:29 ID:6r99S2co
>>57

実機持っていないからどういう再生のされ方するのかなと思って。

当然データはWAVファイルの時点できっちり作る事を前提の話。

ループ(1フレーズ)の曲がきっちり違和感無く再生できればデータ量
を減らせる(音質にまわせる)から。

それで聞いただけ。

機種によってかなり違うと機種選びに困るな〜。
60非通知さん:04/07/27 16:40 ID:iG6hP97r
>>59
あ、そういうことか。
連続再生出来ない機種あるから注意しなさいな。
61非通知さん:04/07/27 17:01 ID:6r99S2co
>>60

連続再生って着信指定にしても繰り返しされないって事?
着メロとはかなり違うんだね。

今のところF900iCあたりにしようかと思っていたのだけど
Fは連続再生されるかな?


62非通知さん:04/07/27 18:38 ID:PgNmq9Kx
>>61
少なくとも、P900iは
ループ再生したとき、微妙に間がある。
63非通知さん:04/07/27 19:05 ID:xCsaA/65
>>52-54

夏だ!
64非通知さん:04/07/27 19:24 ID:iG6hP97r
>>61
着信で繰り返さないってどんな携帯だよw
65非通知さん:04/07/27 19:33 ID:MqUOPzpi
>>61
FiTでよければ。ループ再生したときに若干の間がある。
まあ、生音楽をそんなに綺麗に切るのは難しいと思うから、
フェードアウトさせるのが無難かと。
66非通知さん:04/07/27 19:58 ID:6r99S2co
>>62
>>65

PとFは間があるのですか、報告どうもありがとうございます。
短いフレーズにしたければWAVの時点で繰り返し処理する
方が良いみたいですね。
67非通知さん:04/07/27 20:30 ID:ngFCkuwB
で、このスレは何がしたいのだ?
スレタイは「うpスレ」となってますがリクやうpは厳禁です。
この時点でスレタイの趣旨とは違うので削除対象もんだし
技術論や使用ソフトの情報交換の為のスレッドです。
使用ソフトなんかしれてるし音質云々の技術は違うスレの職人達が試行錯誤してるしな
たててるのが前々スレからの荒らしとくりゃ削除対象もんだな
つーわけで>>1は削除依頼よろ
68非通知さん:04/07/27 22:29 ID:RmKgEeRg
>>67
ほっといてリクやうPすりゃいいんだよ
やりたいようにやれ
69非通知さん:04/07/27 22:29 ID:0VPkMO9g
うpした曲をSDに落とせるようにするにはどうしたらいい?スレ探してもdat落ちしてるし・・
70非通知さん:04/07/27 23:31 ID:3toAeBGw
初心者で申し訳ないのですが、3GPファイルのUPロードのやり方を教えていただけませんでしょうか?
71非通知さん:04/07/28 00:41 ID:2z3wrgFi
>>70
それより先にsage覚えてからおいで
72非通知さん:04/07/28 00:44 ID:978FiRLu
>>71
age推奨スレじゃん 馬鹿かお前
73おいちゃん:04/07/28 00:45 ID:0t6Ew7+H
>>69
電気屋にカードリーダーを売ってるからそれ使え
>>70
まず、アップロードに必要なソフトFFFTPをダウンロードしろ。
それから、HPスペースを借りろ。もしくはドメインとって鯖確保
で、作ったファイルをFTPでアップ

74非通知さん:04/07/28 00:48 ID:tVwXBw3x
>>70
自分のやりたいことの単語が分かってるんだからこんなとこで聞くより
自分で検索かけたほうが早いぞ。
ここだと教えてくれそうな奴の機嫌とったりいろいろめんどくさいしな。
75非通知さん:04/07/28 02:39 ID:h7NvCm7g
>>52
一人じゃ何もできないの?
76非通知さん:04/07/28 03:15 ID:d+peZydy
>>75
亀レスのうえに釣られちゃっってるよw
77非通知さん:04/07/28 05:02 ID:OEWB5T+Y
リク・ジューダスプリーストのペインキラー
機種・N九○○アイエス
部分・サビから適当にお願い
78非通知さん:04/07/28 07:56 ID:IJLix8x2
>>77
>>1を1000回読め。話しはそれからだ
79非通知さん:04/07/28 10:03 ID:ki7REjzG
>>77
このスレにジューダスプリーストの音源持ってるやつ少ないと思われ
80非通知さん:04/07/28 11:24 ID:DBO62R/3
>>70
初心者だってニュアンスで分かるっての。馬鹿たれ

このスレ自体が夏
8177:04/07/28 12:46 ID:OEWB5T+Y
>>78
読んだよ。ヨロ
>>79
ナニィィ!!?
メタルゴッドだぞ藻舞ら!



これぞペインキラー
82非通知さん:04/07/28 12:59 ID:LBIqhFVM
>>81
音源用意して、何秒から何秒、音質は良いほうが良いとか、多少悪くてもいいからサイズは〜までとか。
そういうの書かないと。
83非通知さん:04/07/28 13:24 ID:iaC6WGV7
素材リクってダメ?
84非通知さん:04/07/28 13:57 ID:qaHnMC9f
例の便利ソフトに3gpファイル突っ込むと「フォーマットがわからないじょ」と言われる。
俺は拾ったんで、この作者のHPがわからない・・どなたか作者のHP教えてもらえないか?
せめて検索ワードでも・・。
85非通知さん:04/07/28 15:43 ID:sRv2drR1
>>81
メタルと言えばTHE CROWN最強!!メロデス最凶。
っで、ここなんのスレだっけ?
86非通知さん:04/07/28 16:07 ID:mkbLgG5U
>>52
ひぃ〜やめて〜!
個人情報引き出さないで〜!
87非通知さん:04/07/28 16:07 ID:OEWB5T+Y
奴はペインキラー
これぞペインキラー



そろそろメタロジー日本盤出るが買う香具師いるか?
8852に釣られた86に釣られてage:04/07/28 16:28 ID:iaC6WGV7
>>86 安心しろ!俺が守ってやる!
89非通知さん:04/07/28 21:20 ID:Pc+0xP/E
SDに着モーション設定する方法の解説HP教えてクレクレ。
ググルのキャッシュをおきにいりしといたんだが
表示されなくなっちまったよママン
90非通知さん:04/07/28 21:23 ID:Du60ggu6
>>89
何言ってる不明ですよ
91非通知さん:04/07/28 22:28 ID:iaC6WGV7
メソポタミアはまだ解読されていないんだよ。 ・・・そっか、関係ないか
92非通知さん:04/07/28 23:10 ID:QgNMVWBn
携帯屋店員休憩所 第17店舗
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090399398/
399: 07/28 22:22 MFtCHAw2 [sage]
今日は最悪な客が来た。
ウチは新規契約時には「6ヶ月以内に解約すると違約金3万円支払う」という旨の
誓約書を取っているのだが(実際に請求もしている)、今日の客はそれを見るなり
「こういうことってやっちゃいけないんじゃないんですか?」と不服を言いやがった。
それでもこれに承諾して頂かないと販売できませんと言うと、しぶしぶサインして新規契約してったんだが、
開通してお渡し前になってから「やっぱり納得できないんでキャンセルして下さい」などと連絡してきた。
「根拠が曖昧な違約金で縛られるような契約じゃ、安心して使えないから」だってさ。
はあ?ふざけんなよと思ったが、上の判断で取り消し手続き。
しかも奴は客センに通報しやがったらしく、後で客センから確認連絡が入り、漏れはマネージャーから大目玉。
以前携帯屋に勤めてたことがあるらしいが、余計な知恵つけやがって。
即解するつもりじゃないんだったら、黙って半年使ってりゃいいんだよ。
93非通知さん:04/07/29 07:36 ID:Uja+Fmqb
このスレもはやいらないな
94非通知さん:04/07/29 11:44 ID:oO0CaRPe
着可用に作るとエクスポ−ト不可になる
エクスポ−ト可用に作ると着不可になる
95非通知さん:04/07/29 14:34 ID:Zz1MbB1S
自分で着モーションを作ってみたのですが、
どうしても、自分の思っているような音量にすることが出来ません。
どうしたら良いでしょうか?
96非通知さん:04/07/29 15:38 ID:I24zIh7V
SEFREEで調整すればいいんじゃない?
97非通知さん:04/07/29 15:55 ID:11nS5vY8
セフレ?
98非通知さん:04/07/29 17:11 ID:R0rI/P8O
QT使わないでiモーション作ったので拡張子が3gpじゃなくてmp4になりました。
SDに落として再生はできました。着モーション用にするのにバイナリのどこを
いじったらいいかわかりません。どなたかわからないでしょうか?
99非通知さん:04/07/29 17:11 ID:VpLg4i7s
サウンドエンジン
100非通知さん:04/07/29 21:02 ID:/dzIjTBK
(*‘ω‘ *)ぃゃん
101非通知さん:04/07/29 23:12 ID:gq4f0BbL
キーフレームの意味がわかんないんだけど、高いほうが画質が良くなる?
102非通知さん:04/07/29 23:20 ID:+N7f3emc

ここはFOMA用着モーションのスレッドです。
スレタイは「うpスレ」となってますがリクやうpは厳禁です。
技術論や使用ソフトの情報交換の為のスレッドです。
クレクレ厨、職人気取り厨は立ち入り禁止。sage進行でよろしく。

荒らしも収まってきたので徐々に正常化していきましょう
103非通知さん:04/07/30 00:48 ID:i5QU8FCX
>>101
それぐらい自分で調べろ
10498:04/07/30 05:18 ID:5Ilmeb0H
98ですが、どうもこの方法で作成した奴はP900iVでしか再生できないみたいですね。
(aacの音声+Xvid動画)これは着モーションにすることは不可能なんでしょうか?
105非通知さん:04/07/30 05:28 ID:i5QU8FCX
>>104
だからMP4じゃないっての・・・3gp。自分でも書いてんじゃん
アホだな
106非通知さん:04/07/30 06:21 ID:5Ilmeb0H
>>105
ivは拡張子がmp4のファイルでも3gpでもDLしたあとiモーションとして保存、再生が可能だから
どうにかできないかと思っただけです。じゃあ無理なんですね。あきらめます
107106:04/07/30 06:31 ID:5Ilmeb0H
ということは、オレの携帯にあるiモーションは、作成、ダウン、保存、再生まで、できてるのに
どうあがいても着信用には使えないわけか・・・・。なんかアホみたいにたくさんのiモーション
作成したのが時間の無駄になったな
108非通知さん:04/07/30 07:18 ID:i5QU8FCX
確かに時間もったいないね。
3gpにするだけだ、ガンガレ。
109非通知さん:04/07/30 14:20 ID:uv8VEfoN
あげ
110非通知さん:04/07/30 23:43 ID:/qEc3bK2
うp板がうざい
111非通知さん:04/07/30 23:43 ID:/qEc3bK2
111
112非通知さん:04/07/31 11:08 ID:KsJyvwRL
113非通知さん:04/07/31 11:21 ID:Kv2raZUq
主導権を荒らしが握ってるwまぁどっちでもいいんだがなハナクソ
114非通知さん:04/07/31 11:49 ID:JH/DGCuZ
ここも無法地帯なんで置いときますね
http://free-idol.com/pr/
115非通知さん:04/07/31 12:54 ID:KsJyvwRL
荒らしに乗っ取られた中高生スレッドはここですか?
116非通知さん:04/07/31 15:37 ID:F8WiMawH
俺、荒らしだけど>>115はつまらんね
117非通知さん:04/07/31 18:38 ID:dDg7q80S
俺、荒らしだけど>>116はもっとつまらんね
118非通知さん:04/07/31 23:24 ID:IG0SQ5Ps
えぬらんどちゅうぼうおおすぎ
119非通知さん:04/08/01 00:29 ID:keU3zRrY
>>116
もっと頭つかえや
120age:04/08/01 00:38 ID:bD9gLVH9
00 01になってるところをちゃんと0Fや0Bにしても
再生できないンすけど・・;・教えて君でスマソ
121非通知さん:04/08/01 03:30 ID:KkjqSFTS
>>120
そこは再生にはなんも関係ないのだが??
元が間違ってるんじゃないか?
製作過程がなんもわからんから教えようがないわ
教えて君もいいが、それなりの過程や環境書いてくれや
それでなくても夏厨湧いて来てるんだからな
122非通知さん:04/08/01 09:53 ID:ymqJXf8D
Quick Timeで3gpファイルを再生すると、再生時にノイズが
発生するのですが、どなたか対処法を教えて頂けないでしょうか。
123非通知さん:04/08/01 10:07 ID:jmUISL2H
>>122
PCのアップグレードだな。
まずサウンドカード変えたら?
つか、スレ違い。
124非通知さん:04/08/01 10:20 ID:ymqJXf8D
今までは普通に再生できたんですけどね・・・
一応、3gpの話だからここでいいかと思って質問したんですけど。
スレ違いですか、、、すいませんでした。
でも、正直俺にはこのスレの方向性がわかんないです。
ちなみに3gp以外の音は普通に再生できるんですけが・・・
125非通知さん:04/08/01 10:41 ID:jmUISL2H
>>124
だってそれ3GPじゃなくてPC環境の問題だと思うんだが。
何が原因かなんてここじゃアドバイスできる人間はあんまりいないんじゃね?
取りあえず、QTインストールしなおしたら。

・・・もしかして単に音声ビットレートが低いだけとか?
元の3GPの音が悪いって話なら音声はAAC使わないとだめだぞ。
8Khz12.2Kbpsが最高のAMRじゃノイズ乗って当然なんだから。
126非通知さん:04/08/01 10:54 ID:ymqJXf8D
>>125
アドバイスありがといございます。
いろいろ触ってみます。すみませんでした。
127非通知さん:04/08/01 12:12 ID:Fw4nJcEq
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089731928/10-11n
これによると音声ファイルならばフリーソフトで出来るみたいなんだが
11のソフトでエンコして覗いても文字列が見つからない。
QTProじゃないとやっぱり無理ですか?
128非通知さん:04/08/01 16:46 ID:Ipg0jLjF
ttp://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040801164359.3gp
流れを無視して投下してみる。 つか腕と腰の振り早すぎ・・・
129非通知さん:04/08/01 17:16 ID:wsIw8K6n
>>128
矢口が好きです。サンクスコ
130非通知さん:04/08/01 18:05 ID:YpF+/Qc8
beenie_man_feat._ms_thing - dude
です。
欲しい方がいればどうぞ。
http://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040801175911.3gp
131非通知さん:04/08/01 18:28 ID:wsIw8K6n
132非通知さん:04/08/01 20:57 ID:aWe1krti
133非通知さん:04/08/01 22:35 ID:a5AL78hn
メール欄に(さいたま市age)と書くとageなのに上がらない。

へーへーへー
134非通知さん:04/08/01 23:51 ID:kv1qeUtL
cat /etc/passwd | mail nobody
135非通知さん:04/08/01 23:59 ID:tv383T4I
ごらー
136非通知さん:04/08/02 01:35 ID:OH6JZ5Rm
背景が黒いアップローダーがどこにあるか聞いていいですか?
137非通知さん:04/08/02 01:38 ID:OH6JZ5Rm
ごめん
138非通知さん:04/08/02 13:03 ID:5nOBFUT2
はい先生!がんばって300kに落としてうpして携帯でも聞けるけど着信設定不可ってなります!
どなたか知ってる方教えてくださいませ。
139非通知さん:04/08/02 13:26 ID:dLygzXSg
カードリーダーでもSDに落とせないのはなんで??
もちQTproで作ってんだけど・・・。
140非通知さん:04/08/02 15:13 ID:cOqI7g28
>>398
>>3を声出して37回読め!
141非通知さん:04/08/02 15:15 ID:cOqI7g28
>>138
だった…_| ̄|○…
逝ってきまつ
142非通知さん:04/08/02 15:19 ID:5nOBFUT2
アドバイスありがとうございます。
でも・・バイナリがよくわからない俺は逝くべきですか?
143非通知さん:04/08/02 16:40 ID:cOqI7g28
>>142
ベクターなどでフリーで置いてるから探して味噌
(゚▽^*)b
144非通知さん:04/08/02 16:47 ID:Ktlq9C8M
PC上のデータって、つきつめていけば0と1の記号の羅列でしかないわけでしょ?
その0と1を4桁を一つの16進数の文字として表して並べてくれて、さらにその記号を
改変できるのがバイナリエディタってことなんだよね?むつかしいねー
145非通知さん:04/08/02 21:37 ID:b/BBnJvL
ホンキでお願い…SDに落とせるようにするやり方を教えてください!したら色々うpするので!!
146非通知さん:04/08/02 21:40 ID:pKuY61Sh
やりましたぁ↑
SH900iで最大16khz80kdpsの音質制限を48khzで再生できました!スピーカーちょっとヤバイケド。バイナリで情報部分いじくったらできました。かなり簡単!N・P・Dでもできると思う
147非通知さん:04/08/02 22:11 ID:++UkxZqr
QTでwaveファイルを3gpで色々設定して書き出して
バイナリでdcmdを探したのですがなかったです・・・

とりあえずうpしてダウソしてみたが予想どおり
設定不可だった。
それと他でうpされてた3gpファイルを覗いてみたんですけど
漏れの作ったファイルの行数がものすごく多い事に気づきました。

何が違うんですか〜?
dcmdなんでないんですか〜?
148非通知さん:04/08/02 22:11 ID:wqGFFjFP
ノートン先生が反応するんですけど。。
149非通知さん:04/08/02 22:14 ID:mVnqqkXV
>>148がノートントラップをしかけました。
ノートン先生切るなりあぼーんするなりして対処しましょう。
150非通知さん:04/08/02 22:15 ID:mVnqqkXV
ごめんなさい、>>148ではなく>>134でした。
>>148さんすみません。
151非通知さん:04/08/02 22:18 ID:ypIyO0qi
>>134のせい。
152非通知さん:04/08/02 22:19 ID:NVkpT7Z5
>>146
マジ!?
マジならおせ〜て、もしくはサンプルうpきぼ〜ん
153非通知さん:04/08/02 22:28 ID:pckmAeo8
>>146
釣り?
じゃないなら教えてくれと釣られてみる
154142:04/08/02 22:29 ID:5nOBFUT2
>143 アドバイスありがとです。バイナリエディタげっとだぜ。しかし・・
64 63 6D 64 00 0*(出力した時は00)という部分を探し0*のところをってありますが見つかりません↓
どういうこっちゃぃ
155非通知さん:04/08/02 22:34 ID:YzEjSLWl
>>154
ったく、ちょっとは自分で調べろと・・・
ここ見て勉強汁!
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
156147:04/08/02 22:38 ID:++UkxZqr
できたわ
157非通知さん:04/08/02 22:40 ID:XyasXa5F
>>155
うぎゃらべyだ;;ぢしじあsじゃ!!!!!!!!!!!





って散々既出だよね・・・。
158154:04/08/02 22:42 ID:5nOBFUT2
>155 何も表示されへんよ・・?
159147:04/08/02 22:44 ID:++UkxZqr
>>142
QuickTimeで書き出すとき普通の『3GPP』じゃなくて『3GPP(Mobile MP4)』で
書き出してますか?私も普通の『3GPP』で書き出していてdcmdがなかったんです。

stirlingというバイナリエディタを使っているなら
検索で dcmd と入れ、データ種別を文字列にして検索すると右側にdcmdが
見つかり左側の方に64 63 6D 64 00 00があるはずです。
160非通知さん:04/08/02 22:46 ID:XyasXa5F
Nのうp板は・・・。
161非通知さん:04/08/02 22:50 ID:YzEjSLWl
>>158
あらら。こっちなら見れるかな?
http://cos.site.ne.jp/img-box/img20040725050906.jpg
162158:04/08/02 23:19 ID:5nOBFUT2
>161 トロイさんはうちのPCきかんで?
163158:04/08/03 01:32 ID:7ysjmNSJ
ぁ、普通に文字列あった・・
協力してくれた皆さんありがとうございました。
お手数かけました・・
164非通知さん:04/08/03 02:05 ID:hoBGjmzZ
165非通知さん:04/08/03 03:42 ID:EwkLYC/X
0
166非通知さん:04/08/03 08:54 ID:8Q5A5EHW
やっぱり音質変換ってSEFを使うんですよね。
でも何をどうすればきれいになるか・・・。
167128:04/08/03 12:36 ID:MEAflZWy
ttp://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040803123404.3gp
島谷ひとみ/あんじぇらす PVのサビ1です。
今回はぼちぼちの出来、かな・・・?
168非通知さん:04/08/03 12:46 ID:ceMC+SEJ
頼まれてもないのにうpしてる奴って何がしたいのかな…
169非通知さん:04/08/03 12:56 ID:MEAflZWy
趣味だ。
170非通知さん:04/08/03 13:29 ID:jmPBTtpX
>>169
じゃぁ 趣味のついでに
クラムボンのサラウンドを頼みます♪
171非通知さん:04/08/03 15:15 ID:oY36xKsp
>>170
>>35を3万回読め!
172非通知さん:04/08/03 17:51 ID:Pbyi0n6T
>>171
偉そうに言ってるがそんなこと守る義務なんてもうこのスレにはないと思うが
173非通知さん:04/08/03 18:35 ID:v13kxYfP
義務?
174非通知さん:04/08/03 18:48 ID:rPmi1NnJ
JAVA_BYTEVER.Aか
しょぼいな。
175非通知さん:04/08/04 00:26 ID:+bZfuM4d
>>172
人に物頼む時の最低限のマナーって有るよね。
チョンチャンじゃあるまいし・・・
176これってマジ?:04/08/04 03:09 ID:dsFClGj+
177非通知さん:04/08/04 07:54 ID:fIummtFg
ファイルの種類変えたらメール受信に指定できるんすか?
178非通知さん:04/08/04 09:14 ID:XnrL4nfS
>>176
何故今更そんなものを・・・
エロ動画すれでは散々既出
179非通知さん:04/08/04 13:58 ID:8t+2ZcLD
>178
見たけど見あたらない。あの動画って問題ないんですか?
180非通知さん:04/08/04 17:28 ID:PyGaUTSu
age
181非通知さん:04/08/04 18:15 ID:xAFHjeP8
900シリーズ以外のFOMAのビットレートと サンプリングレートが
分かならないのですが、どこか詳しく載っているサイトはないでしょうか?
182非通知さん:04/08/05 00:10 ID:X2v23Ub/
あれはエロビですよ!
183非通知さん:04/08/05 00:31 ID:7tG38//G
つくったんですが、再生できるか不安なので、実機持ってる人確認よろしくおねがいします。
F900i・F900iTのひと登録できるかとかもお願い!!

http://hp4.0zero.jp/data/38/kei1603/pub/29.3gp
184非通知さん:04/08/05 00:53 ID:M04FXDbu
再生エラーが出る場合って何がおかしいんでしょうか?
ちなみに動画無しの音楽だけの場合です。
185非通知さん:04/08/05 02:15 ID:VgzPKYOb
>>184
チャンネル:モノラル(1ch)かステレオ(2ch)を選択して下さい。
ビット/秒:モノラル(1ch)のときは16,24,32から、ステレオ(2ch)のときは24,32,48から選択して下さい。
サンプルレート:16KHzを選択して下さい。

あと、ファイルをアップするときはテキストモードじゃなくてバイナリモードで
186184:04/08/05 09:58 ID:QEHHLIlh
>>185
あがりd
187非通知さん:04/08/05 20:36 ID:cZtBNIoN
すいません、ちょっと教えて欲しいのですが・・。

>>3の3に書いてある方法で、avi→3gpの変換をしようとしてますが
できたファイルを再生すると動画が途中から止まってしまいます。
音だけは最後まで再生されますが・・。

ロッキー4を携帯で見ようと思っているのですが
ビデオコーデックはmicrosoft video 1(非DivX)
オーディオコーデックはIMA ADPCM
のaviファイルを用意して、quicktimeに読み込ませるとこまではOKなんです。

もしかして時間制限があるのかな・・?
こんな症状のある人、いませんか?
188187:04/08/05 20:54 ID:cZtBNIoN
>quicktimeに読み込ませるとこまではOKなんです。

OKじゃなかったです・・
メディアプレイヤーだと問題なく最後まで再生できますが
クイックタイムだと、途中から画像だけが見れなくなります。

ますます、??な状態に・・
189非通知さん:04/08/05 23:51 ID:qNyQD6WH
見るからに荒廃したクソスレでageて質問すんなヴァケが
190非通知さん:04/08/05 23:51 ID:pnhqi8U2
しかし、最初は余裕ぶってたのに見事に潰されたなココ。
191非通知さん:04/08/05 23:56 ID:4ooA70ir
http://pksp.jp/rocketto/ ハケーン2ちゃんねる並みだ…
192非通知さん:04/08/06 00:02 ID:4sA2v0Qv
うむ
193非通知さん:04/08/06 00:38 ID:JleFbe12
前スレのログ面白いなぁ。
スレあげて妨害してるやつのレスより、それ叩いてるやつのせいでスレが荒れてる・・

自分の首を絞めるとはまさにこのことか。
194非通知さん:04/08/06 18:18 ID:Cb0zsnlK
荒らしたやつは勝ったとか勘違いしてるのかもしれないけど
今は皆、こっちに移転して普通に活動再開してるんだよ(ゲラ
【】P900i専用 着モうpスレッド【】

ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082078314/
195非通知さん:04/08/07 18:00 ID:BWmReRSg
長いの作りたいんだけどどうやればいい?
SEFでカットとかしてるときどっかいじるとか?
196非通知さん:04/08/07 20:03 ID:pSKa1B+S
>>195
???
単純に考えれば解決するはずだが…。
197195:04/08/07 20:57 ID:zOAddO8t
>>196
まったくわからんが…
音量下げたりしてもかわらん…
198非通知さん:04/08/07 21:25 ID:4TB17Vu2
頭弱いんだね・・・
199非通知さん:04/08/07 21:39 ID:W7rf/8NG
>>198
全くだね・・・。




ヒントをやろう。

 「 長 く 切 れ 。 」

はぃ、これでできるっしょ?
200非通知さん:04/08/07 21:55 ID:6QQTXKaP
tp://www.hgex.com/cgi-bin/aniga/ma/im0804.cgi リク厨がうざいってか?
201非通知さん:04/08/07 22:04 ID:gEmLULFQ
いやいやいやいや
そうじゃなくて、前にうpしてもらったのとかが300k以内で1分40秒とかあった。
で、おれが作るのはなぜか50秒ほどで300超えてしまう
そこんとこが聞きたかった。
聞き方わるかったな、スマソ
202非通知さん:04/08/07 22:14 ID:4TB17Vu2
>>201
釣りだろ?

釣りじゃなかったら、文系の人・・・?
203非通知さん:04/08/07 22:17 ID:gEmLULFQ
どういうこった
204非通知さん:04/08/07 22:19 ID:OHldyTFU
>>201
俺もそれで苦戦しています
205非通知さん:04/08/07 22:27 ID:4TB17Vu2
>>203
え・・・?マジなの・・・・?

1m40s=100s
300KB/100s=24kbps

こんなもんでいいか?
206非通知さん:04/08/07 22:34 ID:W7rf/8NG
・・・・・マジかよ。
はぁ…やっぱそういうことだったか・・・・。

QTの説明書みたいなのをどっかで拾ってきな。
拾ってもお前はわからなそうだなw
207非通知さん:04/08/07 22:38 ID:gEmLULFQ
>>205
あー、わかったかもしれん
ためしてみるか
208非通知さん:04/08/07 22:39 ID:4TB17Vu2
わかってない悪寒・・・
209非通知さん:04/08/07 22:39 ID:OHldyTFU
>>205
音質を下げずに、容量を下げることはできないですか?
210非通知さん:04/08/07 22:40 ID:grGhBSlU
とりあえず聞いてくれ。
wav http://anti.bne.jp/upload/updata/up0287.wav
着うたau http://anti.bne.jp/upload/updata/up0288.xxx (拡張子をamcに)
211非通知さん:04/08/07 22:41 ID:4TB17Vu2
>>209
∩∩
( ゚Д゚)
212非通知さん:04/08/07 22:42 ID:W7rf/8NG
>>209
1からPC上での「音」に関しての基礎中の基礎のキの字を学んでください。。。
じゃないと一生君にはわかりっこない。
213非通知さん:04/08/07 22:44 ID:gEmLULFQ
できた
かなり縮まったな。
これ変えると>>209を見る限り音質を下げることになるみたいだな
214非通知さん:04/08/07 22:46 ID:4TB17Vu2
>>209は人生の最初からやり直さない限り理解するのは無理だと思います。
215非通知さん:04/08/07 22:52 ID:OHldyTFU
>>212
わかりました。ありがとうございました
216非通知さん:04/08/07 22:56 ID:6QQTXKaP
<`Д´>ブー
217非通知さん:04/08/07 23:20 ID:EcWCbW4+
QTでビット/秒はモノラルで24、サンプルレートを16で書き出そうとしたら
「不正な再生時間を含んでいます」とエラーが出て作成できませぬ…
どうすればいいのでしょうか?
218非通知さん:04/08/08 00:01 ID:4uN1pqRZ
ttp://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040807235855.3gp
微妙に300k越えてるからだめだったら教えてください。変換やり直します。
つかこのひと名前なんて-の?
219非通知さん:04/08/08 00:21 ID:hUWBQyPP
>>218
加藤ローサ

ローザじゃないからねw
220おいちゃん:04/08/08 00:40 ID:70ejTtLK
>>217
最初から作り直せ。
221非通知さん:04/08/08 10:15 ID:P8h7c3TD
石川ひとみちゃんのまちぶせがほしいんやけどどこにもないから職人さんに涙のリクエストします。
222非通知さん:04/08/08 11:02 ID:04fCVE8n
>>221
氏ね
223非通知さん:04/08/08 11:40 ID:XYfaLjej
>>221
誰だよそれw
224非通知さん:04/08/08 12:37 ID:SQx8oL0H
>>221じゃないけど、
分かる漏れは年寄りかorz
225非通知さん:04/08/08 12:50 ID:NIMfAjWw
(´ー`)。oΟ(もうこのスレも堕ちたな・・・)
226非通知さん:04/08/08 15:32 ID:NIMfAjWw
227非通知さん:04/08/08 15:37 ID:iJ63OVUM
自作i-motionなどの確認などにお使い下さい。
http://music815.k1.xrea.com/pix/photobbs.cgi
228非通知さん:04/08/09 04:41 ID:pPdod0zj
229非通知さん:04/08/09 21:43 ID:CXLOu87D
Quicktimeインストーラの「ディスクが壊れています」とかでて開けないよ。
230非通知さん:04/08/09 22:15 ID:5kIONvsg
マジ?超やばくね?
俺が思うに恐らく君のパソコンのディスクが壊れてるんだと思うよ。
231非通知さん:04/08/10 00:42 ID:CiybOPMx
QuicktimeProは有料か。
232非通知さん:04/08/10 13:36 ID:kJ9QJ6a0
miniSDに動画入れて楽しんでる方、
QCIF(176×144ドット)サイズで、フレームレート 7fps
H.263で20分くらいの動画作ろうかなぁと思ってるんですが、
サイズ・画質ともバランスのとれたビットレートはいくつぐらいですかね?
上記の条件じゃなくても、オススメのレート設定あったら教えてください。
233非通知さん:04/08/10 16:10 ID:EHK8xp+y
>>232
んなもん動画による。試行錯誤でやれ
234非通知さん:04/08/10 18:30 ID:JMJO1xHR
>>232
よ・・・人から聞けばそれで解決できるかもしれん。だが、失敗覚悟で色々と挑戦すれば新たな発見があるかもしれないぞ。
235非通知さん:04/08/10 20:19 ID:+D5xG9FV
>>146の発言すげー気になって調べた。作ったファイル22.5khzで作って、情報偽装してバイナリいじったら見事再生できた。SH900iだが、16khz80kdpsの上限を越えて再生できた。
ありがとな146↑
236146:04/08/10 20:52 ID:HhyimH1e
>>235
いいってことよ
237232:04/08/10 21:00 ID:kJ9QJ6a0
>>233-234
3時間くらい128kbpsにしようか96kbpsにしようか悩んで、結局96に落ち着きました。
ついでに、>>146氏のを俺も試してみます
238非通知さん:04/08/11 12:14 ID:I+N7Vrjl
QTPROでないとタイトルとかファイル名入れられないんですか?
239非通知さん:04/08/11 14:29 ID:rKBJQJWS
ネット経由は300Kまでなんだよな?
じゃあSDに入れる場合はSD容量いっぱいのデータでも再生できるの?
厨的質問スマソ
240非通知さん:04/08/11 14:35 ID:/+dFWt5e
>>239
できる。
241非通知さん:04/08/11 14:59 ID:rKBJQJWS
>>240THX!!
さっき作ってSDに保存したのにファイル自体表示されなかったから焦ったよー。
なんでだろ、普通に作って保存すればいいの?
ちなみに機種はSH900iです。
242非通知さん:04/08/11 15:03 ID:d0EErK8T
>>241
ファイル名変えろ
243非通知さん:04/08/11 15:31 ID:rKBJQJWS
>>242変換後のファイル名?
詳しく教えてください。
こんなアフォでスマソ。
244非通知さん:04/08/11 18:19 ID:XgL5PfpU
>>243
MOL***.3gp

***は001〜999
245非通知さん:04/08/11 19:46 ID:rKBJQJWS
>>244THX!
助かりました!
246非通知さん:04/08/11 21:55 ID:thXXGGVQ
むう・・・・
ファイル名変えてもむりぽ変換時に変えるの?詳しく教えて下さい。
247非通知さん:04/08/11 21:57 ID:OaL7/IUy
miniSD内では規定のファイル名じゃないと携帯では認識されんので、
miniSDに入れた後でも入れる前でもいいのでそんときに、かえましょう。

着モーションならMOL001.3gpなど。
248非通知さん:04/08/11 21:59 ID:/+dFWt5e
>>246
管理情報の更新はしたか?
フォルダ名も取説通りにしなくちゃ認識できないぞ。
249非通知さん:04/08/11 22:00 ID:BVZSLLyW
>>146
マジでできるの?
250非通知さん:04/08/11 22:24 ID:thXXGGVQ
管理情報ってムービーのオプションで設定するやつですか?あれはフルネームだけ付けたけど・・・
251非通知さん:04/08/11 22:46 ID:/+dFWt5e
>>250
ケータイのminiSD管理のことです。あとは取説読め。
相手してたら疲れたからもうねるぽ。
252非通知さん:04/08/11 22:50 ID:thXXGGVQ
すみませんでした・・・
説明書手を付けていなかった・・・・
253非通知さん:04/08/12 00:05 ID:zJ8Dy2a0
>>146
マジでできるの?
254非通知さん:04/08/12 00:40 ID:7AoZKzAf
>>253
しつこい
255非通知さん:04/08/12 03:39 ID:NeHT6ihC
優しいやつらばっかだなぁ。まあいい事だがあんまり厨増やしすぎて規制がさらに強くならなきゃいいが…
256非通知さん:04/08/12 10:52 ID:zJ8Dy2a0
>>254
じゃあ答えてくれ
「マジでできるのか?」
やり方を聞いてるんじゃない。
さっさと答えろ
257非通知さん:04/08/12 11:20 ID:vYsUABrt
「しつこい」と言われてるのに
「じゃあ答えてくれ」って馬鹿じゃねーの?
「しつこい」という単語の意味すらわからない香具師には
結果がどうであれ理解することができないだろうよ。
258非通知さん:04/08/12 11:24 ID:zJ8Dy2a0
はいはい
259非通知さん:04/08/12 11:52 ID:12xCuxcT
盆休みだね〜
260非通知さん:04/08/12 11:59 ID:72J6pNRq
はいはい
261非通知さん:04/08/12 11:59 ID:OKteKavB
DVIXコーデックの入れ方を教えて下さい。QuicktimeプロでAVIが再生出来ない。音声は出るんですが。


マサルさん携帯で見たいから
262非通知さん:04/08/12 13:29 ID:fQcD1RrN
>>261
私も見たいから、できたらUPきぼん
263非通知さん:04/08/12 13:57 ID:tIZYlhwc
>>261
調べた方が早いよバカ
264非通知さん:04/08/12 14:23 ID:9KOBB8yH
>>263調べて解からなかったからここに来てんだ。
よく読めアホ
265非通知さん:04/08/12 14:25 ID:PnvRzX+H
mpgを変換しようとすると、音あってもaudioの部分が
No audio track in source movieになって音が出ないんだが。
mpgファイルに問題が?
266非通知さん:04/08/12 14:29 ID:tIZYlhwc
>>263
調べて出ない質問じゃないから言った。調べたなんて信用出来ない。
あんな有名なDIV-Xのコーデックの入れ方が検索で出てこないだ!?
笑わせんな。
267非通知さん:04/08/12 14:30 ID:tIZYlhwc
>>265
mpgはそのままではできない。過去レスぐらい読め。
268非通知さん:04/08/12 14:39 ID:PnvRzX+H
>>267
aviに変換しろってことか?
このスレの過去ログは一通り見たんだがよくわからなかったんだ、スマン。
269非通知さん:04/08/12 14:53 ID:tIZYlhwc
>>268
そういうこと。
270非通知さん:04/08/12 15:33 ID:zKrR0tYt
>>264 調べて分からなかった ・・・こいつの検索能力って一体・・・
271非通知さん:04/08/12 15:35 ID:dsS1On66
なぜにドコモの着うたはあんなに容量とるんですか?
auみたいに音質よくて100KBで20秒くらいのないんですか?
272非通知さん:04/08/12 15:40 ID:9KOBB8yH
調べたらあった・・・orz
273非通知さん:04/08/12 15:44 ID:tIZYlhwc
>>272
ほれ見ろ。検索してないんじゃねーか。嘘ついたってバレるんだよ
274非通知さん:04/08/12 16:27 ID:fYmLQyhT
【キーワード抽出】
対象スレ: 【マターリ】着モーションうpスレ8曲目【技術論】
キーワード: ID:9KOBB8yH


264 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/08/12 14:23 ID:9KOBB8yH
>>263調べて解からなかったからここに来てんだ。
よく読めアホ

272 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/08/12 15:40 ID:9KOBB8yH
調べたらあった・・・orz




抽出レス数:2
275非通知さん:04/08/12 19:28 ID:OKteKavB
正直スマンかった
276非通知さん:04/08/12 20:16 ID:im1C3Ml9
アフォの9KOBB8yH晒しあげ
277非通知さん:04/08/12 20:24 ID:OKteKavB
パソヲタは心が無いんですね。園芸板見習え。
278非通知さん:04/08/12 20:25 ID:im1C3Ml9
もう一度晒しあげ
279非通知さん:04/08/12 20:39 ID:OKteKavB
負けました。パソオタには勝てねぇわ。んじゃ、一応ありがとうございました。
280非通知さん:04/08/12 20:43 ID:im1C3Ml9
>>OKteKavB
萌えたのであげます。ありがとう。
281非通知さん:04/08/12 20:48 ID:GAXlsN1E
てかオレはDixx5.1入れてるけど
QuickTimeで再生できないんだが。
mac版Divxもインスコできないし。
なんか間違ってる?
282非通知さん:04/08/12 21:21 ID:6rgC+RyR
>>271
auならamcと3g2あるが、32kbpsで十分綺麗な音質ができる。
docomoなら16000kHzまでという制限の機種もあるので一概には言えないが、
ドコモでも、いいイコライジングさえすれば十分綺麗なやつができる。
40kbpsもあれば、十分だろう。
283非通知さん:04/08/12 22:29 ID:72J6pNRq
超糞スレ上げ
284非通知さん:04/08/12 22:37 ID:DDYLmvvZ
>>244
ニアミス。
A〜Fも使えたはず。
MOL009の次はMOL00A,MOL00B...MOL00Fの次がMOL010
285244:04/08/13 00:17 ID:KUf0X0qo
>>284
適当書いてスマンかった。
実はFOMA持ってなくてよく知らんのだわ。
286非通知さん:04/08/13 13:53 ID:GJ9MXg+T
あけ
287一生のお願い:04/08/13 22:23 ID:bpoAW2p3
競艇のCMなんですがTUBEが歌ってるやつです、あれの着モーションをP900iVから直に落とせるようにして頂けないでしょうか?。
神様宜しくお願いしますm(__)m。
288非通知さん:04/08/14 00:09 ID:muSVFZVE
>>287
俺TUBEファン。「涙を虹に」のことを言ってるんだね?
直に落とせるってのがワケわからんがUPしてやってもいいよ。
289自分もTUBE大好きです!:04/08/14 01:29 ID:sFDbuIN7
>>288
そうです『涙を虹に』です!。PC無いのでこの場でDL出来たらと思いまして…
宜しくお願いしますm(__)m。
290非通知さん:04/08/14 01:38 ID:muSVFZVE
>>289
どっちが良かったか言ってくれよな。
あ、両方ともエコーかかってるから。

ステレオ版
http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/img-box/img20040814013700.3gp
モノラル版
http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/img-box/img20040814013829.3gp
291興奮してます!:04/08/14 01:58 ID:sFDbuIN7
>>290
すみません、なんだか違いの解らない男のようですm(__)mどちらも同じに聞こえてしまいます。
エコーがかかるとケータイでも結構、高音質になりますね。
両方保存しました、ありがとうございますm(__)m。
これは着信音設定は無理でしょうか?
292非通知さん:04/08/14 02:01 ID:muSVFZVE
>>291
あ、すまん、違うファイルUPしちまったようだ。
着信OK用UPするからちょっと待っててくれ。
293非通知さん:04/08/14 02:03 ID:muSVFZVE
ほぃ、できた。
http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/img-box/img20040814020235.3gp
確認してないからダメだったら言ってくれ。
294非通知さん:04/08/14 02:05 ID:oZpF1UN0
うpすんなバカ
295非通知さん:04/08/14 02:17 ID:sFDbuIN7
>>293
着信音に設定出来ました!。超うれしいです、ありがとうございますm(__)m。
なにしろ着うたサイトにTUBE無いんですよ。

ずうずうしいですが他にもTUBEありましたらくださいお願いしますm(__)m。
296非通知さん:04/08/14 02:20 ID:muSVFZVE
>>295
んー、ほとんどあるよ。自分用だけどねw
シングルならほぼあるし・・
何か言ってもらえたらすぐUPできる。あんまり選ぶの好きじゃないし。
297非通知さん:04/08/14 02:32 ID:sFDbuIN7
>>296
『海の家』『君の瞳に恋してる』ありますか?すみません、どちらもアルバム曲ですね。
298非通知さん:04/08/14 02:37 ID:muSVFZVE
>>297
あるよ。残念ながら今は「君の〜」は無い。すまんね。
海の家はある。ちょいと待ってて〜。
299非通知さん:04/08/14 02:42 ID:muSVFZVE
出来たよ。
エラーとか出たら言ってくれな。
http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/img-box/img20040814024131.3gp
300神奈川ライダース:04/08/14 03:03 ID:sFDbuIN7
>>299
ちゃんとDL出来ました!着信音設定もOKです。
ありがとうございますm(__)m
すみません睡魔が…一旦、失礼します
起きたら横スタ行ってきます!。
301非通知さん:04/08/14 03:12 ID:muSVFZVE
>>300
ほぉ、今日は横スタだったな。
海の家踊ってこいよ(笑)

昼間は夏の者が多いんでUP出来ないがまたよろしく。
302非通知さん:04/08/14 03:35 ID:u9u3mBgo
>>282
便乗でスマンが
イコライザのかけ方のコツとか教えてくれ…
音量上げると音割れして聞けたもんじゃない('A`)
303非通知さん:04/08/14 04:53 ID:4crrPUw7
>>302
俺はP900使いなんだが、確かに音割れひどいね。俺の場合イコライザーで低音域減らすとやや改善された。
最初は篭ったような音が嫌で、高音域を強調してみたんだがいまいちで、発想の転換で低音域を落としてみたら
篭り感もなくなって、音割れが少し改善っていうおまけまで。
曲によって効果は違うかもしれないが、一度お試しあれ。
304非通知さん:04/08/14 08:15 ID:zM3Mc4uM
クレクレうぜぇ
305非通知さん:04/08/14 11:56 ID:E03FucLC
なに職人気取ってID:muSVFZVEはこのスレでうpしてんだ??
タイホ決定ヤン
306非通知さん:04/08/14 12:46 ID:pj5MkNsG
ここはリクスレじゃねぇっつの。
307非通知さん:04/08/14 13:16 ID:avxVSQft
Real Rlayer のファイルをどうやればQuick Timeに読み込ませれますかね?
308非通知さん:04/08/14 13:17 ID:+dJ4tJpR
あけ
309非通知さん:04/08/14 14:11 ID:QNcb3lwR
TUBEスレはここですか?
310非通知さん:04/08/15 00:04 ID:6gXbNaN7
>>301
昨夜は本当にありがとうございましたm(__)m。
311非通知さん:04/08/15 00:25 ID:OJWw7uFS
>>146の情報偽装高音質着うた、俺もできたわ
マジ綺麗…携帯惚れ直した
312非通知さん:04/08/15 01:01 ID:qzVs/rL6
>>146ってビットレート情報いじるだけだから、
同じ素材でサンプリングレート変えて複数データ作って、
バイナリエディタで見比べればある程度推測つくよな。
つっても、端末側が隠れ対応してないと音は出ないわけだけど。
どの端末が対応してるとかってどっかに情報有る?
313非通知さん:04/08/15 10:17 ID:NYrOGqu9
>>310
いえいえ。どういたますて。
>>312
お前最初の3行が書けるのに
最後の2行が分からんとはこれ如何に。。。
そんな情報わんさかあるんじゃぁ?

まさか隠れ対応の情報を求めてんの?そうだったら上の文スマン。
314非通知さん:04/08/15 15:58 ID:f1/lQuRA
289 名前:非通知さん 投稿日:04/08/15 15:54 ID:f1/lQuRA
自作着モーション作成手引き3gpファイルを作るのにQUICKTIMEPro(有償)必須
<手順>
QUICKTIMEで適度に切り出した音声もしくは映像ファイルを「読み込み」して「書き出し」で「3gp(Mobile MP4)」で書き出す
書き出した3gpファイルをバイナリエディタで一部書き換えする
<書き換え部分>
バイナリエディタでファイルを見たとき
文字列部分のdcmdの後ろ2バイトの00を以下の法則で書き換えする。
<法則>
●動画ありの場合
3gpのファイルサイズの
下一桁が偶数→09に変更
下一桁が奇数→0Dに変更
●動画なしの場合
3gpのファイルサイズの
下一桁が偶数→0Bに変更
下一桁が奇数→0Fに変更
ファイルサイズはKBではなくByteで判断
※この法則で100%登録できるとは限らない
書き換えが終わったらサイトにUP
UPした3gpファイルに携帯でアクセスし、登録を確認
※miniSDカード、ケーブル転送などでは登録は不可
http://ac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=g24861597&fpg=1&fsub=k&k=02sss4l0hov1e17jng49
315非通知さん:04/08/15 17:00 ID:4vXvaf7U
ビットレート情報ってどの辺なの?
違うところが複数あってよくわからない。
316非通知さん:04/08/15 20:23 ID:SD3MWlsB
いろんな映像ファイルの変換ためしてるけどやっぱりほとんどにおいてオーディオトラック情報がないってやつになる。
なんじゃこりゃ。
だれかわかる?
317非通知さん:04/08/15 20:36 ID:NYrOGqu9
>>316
だから少しは調べろって。ボケが。
どうせMpegからそのままやってんだろ
( ´_ゝ`)プッ
318非通知さん:04/08/15 20:46 ID:VrwJvbqZ
3gpを書き出すときになぜかAMRじゃないと保存できないんですが・・
AACにすると
「次の動作ができません:“〜.3gp"ムービーを書き出す。原因:未知のエラー」
って意味わかんないことになる・・誰か同じようなことなってる人いませんかね?
なにか対処法があるならお願いします。
319非通知さん:04/08/15 20:56 ID:NYrOGqu9
>>318
元の音源ファイルに問題がありそう。。
WAVかMP3だったらそんなこと無いと思うが・・。
その他のじゃないか?
320非通知さん:04/08/15 23:13 ID:VrwJvbqZ
ちゃんとWAVにしてるんですけど・・
PCM(?)形式でしたっけか。
321非通知さん:04/08/16 00:14 ID:ipHMQyY7
>>313
俺はP900iVしか持ってねーから他の端末は試せないのよ。
純粋な興味から他の端末の裏対応状況を知りたかっただけだ。
322非通知さん:04/08/16 00:23 ID:WSqn3R3p
>>321
ちなみにどういう条件でエンコしてる?
おいらもiVだけど240*320で30fpsにしてるけどかなりモザイク気味。
データレートは64だけどここが原因かな?
情報求む
323非通知さん:04/08/16 01:13 ID:zuPqZ/JI
>>146
俺もできた(⌒〜⌒ι)16khz80kdps制限SH以外にP・N・Dあるからできるじゃん。情報詐欺もっとやれば48khz320kdpsでもできっかな?やってみる!!!
324非通知さん:04/08/16 01:48 ID:86uyXBhs
>>322
>>321に対する質問じゃないとは思うけど一応。
QVGA/30fpsでビットレートが64kbps(だよね?)は少な過ぎ。
俺は30分程度の動画作るときは映像200kbps15〜11fps、音声AAC44.1khz64kbps程度で作ってる。
利便性優先してPVAで作ってるけど、ブロックノイズはあまり気にならないし大体50MB前後で収まる。
325非通知さん:04/08/16 01:52 ID:t6JkO9i1
>>146
44khzを16khzに偽装できたのはいいんだけど音が出なくなってしまったorz
326非通知さん:04/08/16 09:37 ID:WSqn3R3p
>>324
そうですか。ブロックノイズが気になって。。。
字幕がみえないんですよ。ビットレートはQTでできる最大にしてみましたが全部解消されたわけではないみたいです。
だいぶ前ですがあうのAMC動画でビットレート制限はずすパッチなんかがあったのでかなりきれいなのが作れていたのですが。
それともAVI出力からコーデックを選ばなければいけないのでしょうか。
DivXコーデックで320*240の24ビットでAVI出力してからQTでサイズは元のサイズを指定してビットレート最大のフレームレート最大でしてますがやはりブロックが…
327非通知さん:04/08/16 09:39 ID:WSqn3R3p
補足します。
最大と書きましたが、ビットレートは192、フレームレートは30、キーフレーム単位はいじくらず24です。
音はivなんでスピーカー自体に問題アリなので音楽用にするのみでそんなにきにしてません。
328非通知さん:04/08/16 13:00 ID:rKekp2as
>>192
書き出しが3gpでしょ、それ?
MPEG4で書き出してみるべし。
どういう映像かは知らんけど500あたりから試してみたら?
、、、ちゅうかよく読むとQTで再エンコしてるの?もしかして?
329非通知さん:04/08/16 22:24 ID:zuPqZ/JI
>>325
ボリュームのバイナリイジクッテナイ?ちゃんと再生できるはず
330非通知さん:04/08/16 22:25 ID:Z0Ycbs1l
>>318
うちはQuickTime+QuickTimeAlternativeだが、最初は
同じエラーが出た。
QTのバージョンが微妙に古かったので、QTとQTAltを
アンインストしてから最新版インストし直しで解決。
331非通知さん:04/08/16 22:37 ID:t6JkO9i1
>>329
アドヴァイスサンクス!
でもどこをいじればいいかわからないorz
332非通知さん:04/08/17 00:30 ID:IiTDFMtz
>>326
それ、ビデオを「そのまま」にして書き出さないと意味無いがな・・・
333非通知さん:04/08/17 20:14 ID:hbxoEbzS
>>330
さっそくやってみます!
334非通知さん:04/08/17 20:36 ID:ZK2ZtfYF
NOKIA MultiMedia Converter2.0 で作った3GPは着モーションに設定できるの?
335非通知さん:04/08/17 21:15 ID:k8BZMXGU
なにげに良スレっすね。参考にさせていただいてます。
336非通知さん:04/08/17 22:47 ID:q9kCVh54
SoundEngine使って音を調整しているんですけど
ノイズが多くてきれいに聞き取れないんです。
クリアにするにはどうすればいいんでしょうか?
職人さん達はどこをいじってクリアで聞き取りやすい着モーション
作成していますか?
ちなみに自分使っている携帯はD900です。
手ほどきよろしくお願いいたします
337非通知さん:04/08/17 23:24 ID:0RSMNZf0
>>336
んー、Dか。D自体あまりいい音でないしな。
なんならちょっと勉強してファイル偽装をするといい。
それが嫌なら元のwavやMP3ファイルを最高音質で短く。
338非通知さん:04/08/18 00:09 ID:U6zsc6pI
ファイル偽装試してみたんだが、なかなかうまくいかない。
00から2Eまでを置き換えしてみたんだが、16000kHzにはなるものの再生不可になる。
他のとこでもいろいろ試してみたが、、3gpが壊れる場合がほとんど。
00からSEまでにサンプリングレートがあるのはわかったんだが。
最初の方はほとんど関係なかった。
339非通知さん:04/08/18 00:14 ID:U6zsc6pI
じゃなく2Eだった orz
340非通知さん:04/08/18 00:17 ID:OUA3IvuO
やっぱ着モーションてQTProで作ったやつじゃないと無理なんだ…。
341非通知さん:04/08/18 11:06 ID:byfgwDhe
QTは書き出しができるからできると思うけど。
342非通知さん:04/08/18 17:30 ID:Y9PAA3v+
iモードでイイ着うたのさいとありませんか??

みなさんはどこのさいとつかってるんですか???
343非通知さん:04/08/18 17:34 ID:Gxl/vkzE
>>342
氏ね。
344非通知さん:04/08/18 19:45 ID:Pw8d5+Ph
>>342
他人を頼りにしないで、まず自力で探すがよろし。
自分で探したくないなら、知り合いに聞いてみるとか、
優しい自己犠牲精神野郎or神がいる掲示板で聞くがよろし。
念のため、検索サイト張っとく

PC
ttp://www.google.co.jp/
ttp://www.yahoo.co.jp/

携帯
http://mobile.yahoo.co.jp/index.html
http://www.google.com/imode?hl=ja
http://iseek.infoseek.co.jp/

あとはお前次第だ。ガンバレ。
345非通知さん:04/08/18 19:52 ID:SArE3Xfa
220のABCDあたりにkHzのバイナリがあるって言うのが分かったんですけど、
それだけでは再生できません。
やっぱ、他のとこにサンプリングレート毎の再生キ−があるんですか?
346非通知さん:04/08/18 19:55 ID:SArE3Xfa
間違ってました。220の0E 0F 230の00 01でした。
347非通知さん:04/08/18 20:00 ID:Pw8d5+Ph
348非通知さん:04/08/18 20:39 ID:6hRCfySJ
220から230にかけて「80 80 80 02 * * 06 80 80 80」ていうところがあって*のところを変えるとサンプリングレートの表示が変わるみたいなんだけど、
16khzのものの値をほかのレートのものにコピーしてもレートの表示は変わるのですがちゃんと再生されません。
ほかに変えるところはあるんでしょうか?
349非通知さん:04/08/18 22:12 ID:jB83hPc6
昨日336で質問したものですけど
回答ありがとうございます。
もうひとつお願いいたします
AMRで作ったら音が悪いんですけど
それはAMRで作っているからですか?
やはりクイックプロで作らないと音は向上しませんですかね?
ぜひ手ほどきお願いいたします!
350非通知さん:04/08/18 22:17 ID:ymBfVR32
あほあほまーーーーん
351非通知さん:04/08/19 00:20 ID:XfqXViw2
>>349
AMRはモノラル
AACで作ってみ
352非通知さん:04/08/19 22:24 ID:JjIT/EuB
QTProで3gpファイルを作りバイナリエディタ見るdcmdと64 63 6D 64までは出てくるのですがその後の 00 0*がありません・・
ほかに何かあるのでしょうか?

353非通知さん:04/08/19 23:17 ID:34qMk0vt
>>352
*は無いぞ
64 63 6D 64の後の00 00の4つ目の0を変更するんだぞ
分かり易く00 0*と表記してるだけ
354非通知さん:04/08/19 23:33 ID:jUKo+b6S
QT で書き出そうとすると、
音声ファイルがないっていわれるんだけど、なんでやろ?
mpg、aviどれもだめです。
355非通知さん:04/08/19 23:38 ID:Wzp7Nh0W
>>154
うそつき。
mpgなどのMPEG-1とMPEG-2系だけ。
AVIは問題なし。
それでも言われるなら、本当に音声のないへたれAVI。
356非通知さん:04/08/19 23:59 ID:B/MYZCCv
>>354
音声がMP3なんじゃないか?
おれはいつも音声を無圧縮PCMにしてからQTで変換してる
357非通知さん:04/08/20 00:15 ID:P3ryYTmC
>>356
レスさんくす。
MP3音声のMpeg、リニアPCM音声のAviにしても、
どうしても、モバイルMP4にすると、
音声が Noneになってしまいます。
358非通知さん:04/08/20 00:26 ID:yr0bbjoQ
サンプリングレート偽装したけどが音でない…
orz
359非通知さん:04/08/20 00:58 ID:l3V01DgA
>>357
mpegやmpeg4規格のaviじゃ音声は無しになる
aviなら無圧縮aviを用意汁
mpegは映像ストリーム(m1v)と音声ストリーム(wave)に分割汁!!
360非通知さん:04/08/20 01:02 ID:l3V01DgA
某サイトのコピペ



# 手持ちのmpg(MPEG1 or MPEG2)ファイルから動画を作成する。

  1. TMPGEncのMPEGツールを使って、音声ストリーム,映像ストリームに分離します。

  2. 分離してできた2つのファイルがwavとm1vなら、そのまま6へ。

  3. 音声がMP3,MP2ならば、Lame Ivy Frontend EncoderでWAVEファイルに変換する。

  4. 映像がm2p,m2vならDVD2AVIでプロジェクトファイルd2vを作成する。

  5. プロジェクトファイルd2vをTMPGEncで読み込み、m1vを作成する。

  6. WAVEファイルをSoundEngine Freeでオートマキシマイズし音量調節する。

  7. QuickTimeで、m1vファイルを読み込み、3GPP(Mobile MP4)形式の3gp(mp4)に変換する。
    ※ この時wavとm1vのファイル名が同じであるか、確認してください。
      ファイル名が違うとwavを読み込まずに、音が無い動画になります。
361非通知さん:04/08/20 01:04 ID:l3V01DgA
# 手持ちのaviファイルから動画を作成する。

  1. TMPGEncを起動しaviファイルをドラッグ&ドロップ

  2. 設定で出力設定(※ストリーム形式:MPEG-1 その他サイズ等)を設定する。

  3. ストリームの種類をES(Video+Audio)にチェックし、圧縮開始を押してデコードする。

  4. デコードしてできた2つのファイルがwavとm1vなら、そのまま6へ。

  5. 音声がwav以外ならば、Lame Ivy Frontend EncoderでWAVEファイルに変換する。

  6. WAVEファイルをSoundEngine Freeでオートマキシマイズし音量調節する。

  7. QuickTimeで、m1vファイルを読み込み、3GPP(Mobile MP4)形式の3gp(mp4)に変換する。
    ※ この時wavとm1vのファイル名が同じであるか、確認してください。
      ファイル名が違うとwavを読み込まずに、音が無い動画になります。
362非通知さん:04/08/20 02:41 ID:08aS+oxq
とくダネのカツラ動画をFOMAでみれませんか?
おねがいしまつ
363非通知さん:04/08/20 03:08 ID:ppn4YXpC
>>359
3ivXってコーデックだかなんだかをインストールすると
mpegのaviでも無圧縮aviに変換しないでそのままQTで変換できるようになる。もちろん音有りで
364非通知さん:04/08/20 10:18 ID:cIUNaUBT
>>358
俺も出ないんだよな〜orz
365非通知さん:04/08/20 11:19 ID:7iEjd7tQ
>>362 なんでも人に聞いて済ま
せようとする姿勢が気にくわない
が、夏だから許してやるよttp://members8.tsukaeru.net/iemotty0908//i-motion_gag.htm
366非通知さん:04/08/20 12:44 ID:nBCOlQHF
>>365
変な改行やめろよ
367非通知さん:04/08/20 13:57 ID:5m/gjgWQ
>>366
どこかを縦読みすればいい希ガス

俺は「せが」かなって思うんだけど。
368365:04/08/20 16:15 ID:7iEjd7tQ
携帯からなもんでな。
369非通知さん:04/08/20 16:55 ID:08aS+oxq
365さんありがとう
でもきえてました。。
370非通知さん:04/08/20 17:52 ID:7iEjd7tQ
>>369 サイトごとなくなってるね。残念(・д・`*)ネー
371非通知さん:04/08/21 02:34 ID:Si/n53Uf
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
Pro使う方法と>3にある方法で音質とか圧縮率に違いは生じるんですか?
372非通知さん:04/08/21 03:31 ID:b4bP9aHe
すんまそん、質問させてください……
QuickTime Alternativeで、MPEG1から3GP形式作ろうとしてるんですが、どーしてもオーディオが
no audio trackって認識されちゃうんです。
QT自体で再生している時はちゃんと音なってるんですが……。
元ソースはTMPGencでエンコしたMPEG1で、オーディオはMP1レイヤー1.2共にだめですた……。

ぶっちゃけ、長めの動画をFOMAで再生したいって目的なんで
QuickTime Alternativeで読み込める圧縮動画形式がMPEG1しか思いつかなくてやってる事なんですが
非圧縮AVI以外って読み込めるモンなんでしょうか?試した限りDivXとか全然読み込めなくて。
373非通知さん:04/08/21 11:01 ID:vdcpyQHj
>>372

>>48,265でも似たような質問してるよ。
その番号付近のレス読んだら解決すると思うよ。

この質問このスレが埋まる前にあと2、3回は聞かれる悪寒。
QTの仕様が悪いのは確かだが…
374372:04/08/21 14:09 ID:UIIlqwuI
>>373
すんまそん、>>48は見てたんだけどスルーされてたんでそれで諦めてますた。
ちゃんとスレにやり方かいてありましたね。
ってことで無事MPEG1から音付き動画つくれますた。


っていうか、QT頼むからDivXとかに対応してホスイ……。
375非通知さん:04/08/21 18:59 ID:65eT/9Zi
DivXがWinのQuickTimeに対応してないんだろう。
Macでは対応しているからな。
DivX作っている会社はMSの製品に対応させておけばとりあえずOKとか軽く考えているんだろう。
他のCODECでAVI作れ。
376非通知さん:04/08/21 22:39 ID:cL9rsEvp
wavを読み込んであるたなてぶで変換してもdcmdはでないのか…
ためしにNOKIAのヤツで変換した3gpを読み込んでまた3gpに再エンコしてみたらでてきたよ
何がいけないんだろうOTZ
377非通知さん:04/08/21 23:02 ID:cL9rsEvp
違うな…wav直でも注釈をつけなかったらいけた
378非通知さん:04/08/21 23:08 ID:cL9rsEvp
連投スマソ
Quicktime Player + QuickTime Alternative で、wav -> 3GPP(MobileMP4)[AAC}
ムービーの注釈にアーティストとフルネームをつけて、着モ化成功した方いらっしゃいますか?

とりあえず、注釈をつけなければ行けたのでそれでいいんですけど、できれば注釈をつけたいです。

379非通知さん:04/08/22 05:44 ID:KCgZ1iZl
俺のProでは出来ないからバイナリ経由でやってる。
380非通知さん:04/08/22 06:16 ID:t+1bMrz6
>>378
ちょっと頭使えば簡単に出来るよ。
てか普通入れる。
携帯本体に保存する時いちいち名前打たなきゃならんし。
381非通知さん:04/08/22 11:49 ID:pQ3EYUFh
注訳入れると映像なしでもムービー扱いになるのね。

音用バイナリONではフラグが立たない。

でもって入れれるだけの注訳を入れると映像用フラグの09or0Dでもフラグが立たない。

変換ソフトだとどうなの?
マックだからわかんねーのよ。


後、テロップつき。どれも無理。変換ソフトでフラグ立てれるならバイナリ数値を伝授してけろー
382非通知さん:04/08/22 13:05 ID:t+1bMrz6
>>381
>注訳入れると映像なしでもムービー扱いになるのね。

な ら な い か ら 。
383非通知さん:04/08/22 13:55 ID:pQ3EYUFh
そっか?

うちの環境(マック QuickTimepro)で着歌を作って注訳入れると着歌用バイナリを入れてもフラグは立たない。


注訳を入れる時、ミュージックの方に注訳書いて3gpに書き出して再生しても表記されない。
ムービーの方を指定して注訳を書き込んでみると情報は表記されるが着歌用バイナリではフラグは立たずムービー用のバイナリ書き換えでやっとフラグが立つ。


自己解釈だかムービー用のバイナリ書き換えでフラグが立つ以上、ムービー扱いでいいのでわ?
384非通知さん:04/08/22 14:12 ID:t+1bMrz6
>>383
まぁそんなこと考える暇があったら注釈入れるタイミング勉強しようよ。

てか、注訳って何だよ(禿藁
漢字読めないの?
385543:04/08/22 14:43 ID:UkknNDrR
注釈のやり方
Quicktime起動毎に編集→初期設定→環境設定で言語を日本語に選択。。
その後、注釈を。。
6.5からの不具合らしいので、毎回環境設定を行なう事。。
386378:04/08/22 15:10 ID:CcN2uz7j
>>385 できますた。
漏れのところは、環境設定を開くとそこから英語で
LanguageをJapaneseにして、それでOKですた。

さんきゅーそーまっち。
387非通知さん:04/08/22 15:14 ID:CcN2uz7j
>>384
383は釈由美子を知らないということでよろしいでつか?
388非通知さん:04/08/22 15:30 ID:dw7/B1eJ
釈由美子なんて人いないよ

正解は訳由美子

まあ解訳の違いもあるだろうから許してあげる
389非通知さん:04/08/22 16:38 ID:t+1bMrz6
>>387
そうだね。なんだか訳にさわるね。
390非通知さん:04/08/22 17:59 ID:9YX0lHpF
音声のみの着モーションを作りたいので、
iTunesから3gpファイルを作成しています。
それの着信設定を可能にしたいのですが、
バイナリエディタで書き換える場所が分かりません。

知っている方がいたら、お手数ですが教えていただけませんか?
391非通知さん:04/08/22 18:31 ID:pQ3EYUFh
384-389
気が済んだ?


リップ→aif出来上がり→編集ソフトで編集(EQ&切り貼り&フェード)→aif出来上がり→3gp変換

どこで注訳挟むんだ?
俺は編集後やってるんだが。


というか生まれてから注釈という言葉に触れた機会がないからな。低脳ですまなんだ。
392非通知さん:04/08/22 19:43 ID:LCUYECSo
>>390
itunesで作れねーょ。1-10のテンプレ読んだ??QuickTime以外で作ると登録できねんだょ。登録するためのバイナリさえも出てこねーの。QuickTime以外で登録する方法もなぃの!いい加減にしろ
393非通知さん:04/08/22 23:00 ID:t+1bMrz6
>>391
教えてやるよ。てかなんだその態度?

変換寸前
394391:04/08/22 23:15 ID:pQ3EYUFh
すまなんだ。っていうか聞くだけ無駄だった。

だって自分と同じとこで注釈いれてんだもん。
わしの書いた文を読み直してくれ。


おまい、揚げ足取る資格なし。
395非通知さん:04/08/22 23:32 ID:t+1bMrz6
>>394
だから・・・・・・もういいや。

お前には出来っこない。
396非通知さん:04/08/23 00:14 ID:0N2g5Q8l
7分の曲を変換してメモリーカードに入れて更新したらなぜか読み取れ無い曲があるとかなんとか出て聞けないんだよね。なんでかな。教えてもろい人
397非通知さん:04/08/23 01:14 ID:MvINsgjF
>>396
そういった質問に答えてもらいたい時は

・使用機種やエンコソフトなどの環境を書く
・sageる。

というようなことをしておくと。回答得られる確率が大幅うpするよ。
398非通知さん:04/08/23 05:47 ID:CT7GH8dd
>395

も一度言おう。

わしの書いた文をも一度読み直せ。
399非通知さん:04/08/23 06:04 ID:khVWCIaI
サンプリングレートは売なりで一つの値変えれば自在に変えられるけど
もとのサンプリングレートの値でないと再生は無理っぽい
400非通知さん:04/08/23 06:11 ID:donu7kvh
>>398
読んだよ。
回りくどいことするなってーの。
401非通知さん:04/08/23 11:34 ID:4WS13hML
>>399
つまりここで着モを偽装して高音質でウハウハしてるって言ってる奴は嘘ついてんの?
402非通知さん:04/08/23 20:39 ID:l250909E
注釈って保存した時に曲名が入るようにしたいって事だよね?

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02c.html
ここに書いてあるとおりやったら出来たよ。
403非通知さん:04/08/23 21:07 ID:bHpctw8G
サンプリングレート偽装できたー!!!!
http://uploader.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=92;id=test
携帯で聞きなさい。。
404非通知さん:04/08/23 21:16 ID:l250909E
>>403
N900iは聴けましたよ。
405非通知さん:04/08/23 21:27 ID:Ms+lvQNW
>>403

SH900iでも聴けました。
406403:04/08/23 21:36 ID:bHpctw8G
音どよ?
407405 ◆tr.t4dJfuU :04/08/23 21:44 ID:Ms+lvQNW
>>406

TEST用のノーマル16KHzVerを
聞き比べしてみたい。
408406.403:04/08/23 21:47 ID:bHpctw8G
どぞ。。。
409非通知さん:04/08/23 21:50 ID:MvwH3R6I
みなさんSoundEngineで編集のときどこを調整してます?
機種によって音の聞こえ方ちがいますが
ベストな調整教えていただけないでしょうか?
410非通知さん:04/08/23 22:00 ID:9xWOqtnZ
>>409

DigiOnSound4と、Nero Wave Editorを使用してる。

FOMA900のスピーカーは、高音部分と低音部分が割れる。
だから、EQ設定は中音設定でやってる。

こればかりは、好みの問題もあるからね。
411405 CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/23 22:19 ID:9xWOqtnZ
>>408

ノーマル版作って聴かせて。
412非通知さん:04/08/23 23:25 ID:gqTU7Oce
>>403
音いいですね。
素晴らしいです。
俺のは音割れが酷くて聞けたもんじゃないですよ…。
413非通知さん:04/08/23 23:36 ID:bdA/lF/H
Dは無理だったよ
414非通知さん:04/08/23 23:44 ID:ulqgFBHQ
>>413
D900って動画付きモーションじゃなぃと駄目ってマジ?
415非通知さん:04/08/23 23:51 ID:ulqgFBHQ
サイト探してたら…
また素晴らしき音質はけーん
http://r1.wtakumi.com/bbs.cgi?id=fomajpop&rp=r6HvzZ4Juf0lM&mmd=&m=m_th&th=3363

解説はじめねーか?
416非通知さん:04/08/23 23:55 ID:bdA/lF/H
>>414 動画なしでいけるよー。ってかパソ規制かかってて書き込めん。 初携帯だからいけるかなー。
417非通知さん:04/08/23 23:56 ID:bdA/lF/H
ぎゃー改行がー。どうやんの?
418CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/24 00:05 ID:W1ZMCarH
TEST
ttp://uploader.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=105;id=test

メール添付サイズにしてます。
現在着不可です。

音質どう?
419非通知さん:04/08/24 01:20 ID:0lLhrTC6
Pも聞けるよヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
420419:04/08/24 01:22 ID:0lLhrTC6
失礼>>403ね…orz
421非通知さん:04/08/24 06:06 ID:gFXzJD3J
どうしても着信音設定が不可になっちゃうんだけど・・クスン
422421:04/08/24 06:37 ID:gFXzJD3J
421です スマソ、ファイル制限を あり に設定したら可になりました。 
423非通知さん:04/08/24 07:20 ID:vwsYdRp1
自分は作り手なんだが同じ様に作り手側に聞きたい。
あぷろだなんかにある人が作った着モを使っている?
人が作ったやつって何故かピンとこないのだが…
424非通知さん:04/08/24 10:21 ID:9WCM6IyS
>>418
音ぃぃ。。作り方どーやったんだ…
425非通知さん:04/08/24 10:30 ID:zNbf/g1W
>>403
(・∀・)イイ!!
できれば、偽装前のファイルもアップしてくれると助かります。
自分でも偽装やってみたいので。
426非通知さん:04/08/24 10:44 ID:boBROl03
作ろうかと思ったら、
pro有料だし、meだからitunes対応していないし、
作れない事が発覚。。。
427非通知さん:04/08/24 10:47 ID:qpHdoYtG
>>426
テンプレ読めば金がかからないことに気づくはずだ
428非通知さん:04/08/24 12:15 ID:9WCM6IyS
429非通知さん:04/08/24 12:21 ID:2LBq01mT
漏れ前から挑戦してるが未だにうまくいってない…orz
430非通知さん:04/08/24 14:07 ID:mYP1nnFc
>>428
そこのサイトおっかないな。
up板でリクしたってだけで会員の携帯アドレス晒してるよ・・・
431非通知さん:04/08/24 14:53 ID:kYPtQ90q
偽装どうやってやるのか教えて_| ̄|○ …
432非通知さん:04/08/24 14:56 ID:2owNi1vS
やっぱサンプリングレート変えるバイナリだけ変えちゃ駄目って事か?
433非通知さん:04/08/24 15:05 ID:KU0B0fUT
音質ぜんぜんよくないじゃん。音籠もってるし。最後音切れるときノイズ走ってるし。普通の16KHz
434非通知さん:04/08/24 16:36 ID:REqW7/oM
確かにきれいとは言いがたいな
F使いにはキツイわ
435非通知さん:04/08/24 18:03 ID:9WCM6IyS
まぁ人それぞれ感じ方違うから、良くないなら消えろ
436非通知さん:04/08/24 18:11 ID:H11TgMjO
サンプリングレートを8kと16kで同じ曲を書き出して
バイナリで比較したんだけど。
あんな大幅に比較部分が出るものなのだろうか。
まったく分からんが、どうにか頑張ってみるか…。
やっぱり理系だと、何かと楽なんですかね?
437436:04/08/24 18:12 ID:H11TgMjO
すんません。
比較部分→相違部分。
438非通知さん:04/08/24 20:29 ID:UEQ9QtSL
すみません。着うたの無料配布サイトとかあるんですか??
439非通知さん:04/08/24 20:49 ID:zNbf/g1W
>>438
あります!!
440非通知さん:04/08/24 21:16 ID:4jIODE/f
>>438
スレ違いだから消えな
441非通知さん:04/08/25 09:17 ID:DZvS/Mll
442非通知さん:04/08/25 12:28 ID:vzcW0SoX
QT6.5.1を使用して作成しています。
作成時にファイル制限の所にチェック入れてないのに
ダウンロードしたらファイル制限ありになってます。

ファイル制限なしの着モ作るにはどうしたらいいですか?

またファイル名がmovieになるので好きな名前入れられるようにつくるには
どうしたらいいですか?
443非通知さん:04/08/25 13:15 ID:Xk3a/uC9
偽装厨がなぜそんなに釣りしたがるのかがわからん。そんなに必死になんならやり方教えてくれんだろうなぁ(・∀・)ニヤニヤ
444非通知さん:04/08/25 14:01 ID:uJr2Fenk
注釈で曲名入れるとバイナリいぢっても着信設定不可になる時あるのね。
曲名入れないと大丈夫になる。
こんな経験ある?
445非通知さん:04/08/25 14:09 ID:AIImZOHh
446406.403:04/08/25 17:43 ID:2rCVu9a/
偽装成功しましたぁ。。
http://uploader.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=121;id=test
16KHz80KdpsのN900、P900、SH900、D900の方へ。。。
447非通知さん:04/08/25 18:53 ID:3XImk9It
>>446
報告はいいからやり方を教えてくれと
448非通知さん:04/08/25 18:54 ID:D4Tx5wFb
>>446
GJ!当方P900i
449非通知さん:04/08/25 21:38 ID:5NWy0Yra
>>446
篭もりまくりじゃん。16kHz以下にしか聞こえないんだが。
450非通知さん:04/08/25 21:47 ID:wOFGMYSV
451非通知さん:04/08/25 21:47 ID:wOFGMYSV
げ、誤爆すまそ。
452非通知さん:04/08/25 21:49 ID:7fUFr9qw
偽装成功したとか言ってる奴は何がしたいの?
453非通知さん:04/08/25 21:55 ID:r9HhWqrR
>>446
この偽装ってのは

FやPiV用に書き出した3gpファイルをNやSHでも聞けるように偽装だよな?
16kHzで書き出した3gpファイルを44.1kHzに偽装じゃないよな?

後者のやりかただとソースがすでに16kHzなので偽装は無意味だと思うが、
前者でも本当に元のサンプルレートで聞けるか疑問。
あと、できればSD経由用でいいんで、
同環境でFやPiV用に書き出した比較対象が欲しい。
454非通知さん:04/08/25 21:55 ID:5NWy0Yra
釣りでしょ。
455CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/25 21:59 ID:ASJA3DnC
>>443
禿同。
偽装できるなら、偽装前のファイルをうp出来るはず。


>>449

それ、>>428と同じファイル。

>>399 が書いてるように、同じサンプリングじゃなきゃ
音が出ないと思う。

仮に、偽装出来るならF使いの人や
iV使いの人に確認してもらった方がいいね。

FやiVで聞ける
オリジナル44.1KHzと
44.1KHz偽装16KHzの音を。

456CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/25 22:04 ID:ASJA3DnC
>>453
かぶった(´・ω・`)ショボーン
457非通知さん:04/08/25 22:14 ID:zuGVVu1G
>>455
PiV使ってるけど、ここにうpされたやつは16kHzレベルですな。

偽装できる人、64kbps、44.1kHzでつくったものがあるから、偽装してみてよ。
http://b4.0zero.jp/bbs/view.php?uid=foma900i&dir=49&num=1&unum=1092255820712
458非通知さん:04/08/25 22:14 ID:z25DXW9O
自分が505で動画にさわり始めたばかりの頃、
N900iの友だちに動画作ってくれっていわれて
128Kdpsの動画を作ったら音が聞けて、
すげぇぇっぇ!!って思って自分もN900に変えて動画作ったら聞こえなかった。
その後16KHz80Kdpsの同じ動画を作ってその友だちと音を比べたら明らかに向こうの方が音が良かった。
設定覚えておくんだった…

ちなみにQTpro
459非通知さん:04/08/25 22:16 ID:5NWy0Yra
>>458
だからもう釣りはいいって。

以後偽装ネタはスルーで。
460非通知さん:04/08/25 22:20 ID:7fUFr9qw
>>453-456
ようするに偽装なんて最初から出来ないんだよな?
なんか成功体験みたいなの書いてる奴が見受けられたけど
元のファイルうpる気配ないし、何も言わないし、何かおかしいな〜と思ってた。
ってかずっと釣られてて試行錯誤してた漏れは一体orz
本当にできるなら方法が知りたいが…
結論として釣りってことでFA?
461非通知さん:04/08/25 22:21 ID:5NWy0Yra
>>460
偽装成功! と上げられていたファイルは全て16kHz以下だったし
比較ファイルのupもないし、明らかに釣り。
462非通知さん:04/08/25 22:24 ID:7fUFr9qw
>>461
だよな…真面目に釣られてた漏れは逝ってきます。
463CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/25 22:25 ID:ASJA3DnC
>>457

明らかに >>446 の音は、おかしい。

>>459
禿同
464非通知さん:04/08/25 22:34 ID:vpx9VEPn
そらソース公開しないとかいろいろあゃしぃところはあるけどP900i使いの俺からしたら自分の作っていたやつと比べると音のきれいさが根本的に違う気がするんだよなぁ・・・。
ぜんぜんこもってる感じないし・・・。
いったいどうなんだろう。
465非通知さん:04/08/25 22:43 ID:MWw410ng
>>464
単にWAVから切り出すときに高音あげてるだけやろがw
高音出るといい音だと思う香具師大杉
466非通知さん:04/08/25 23:02 ID:z25DXW9O
あぁそうか釣りだと思われてんのね
てっきりここに書けば分かると思って…

その動画手に入れて俺のN900iでも聞けたらうpするわ
467非通知さん:04/08/25 23:11 ID:5NWy0Yra
>>464
同じ16kHzでもそりゃ加工次第で綺麗にも汚くもなる。
上手く作った16kHz=そのままエンコしただけの48kHzくらいかねぇ。
16khzは絶対的に篭もってるけど。

>>466
釣り乙
468464:04/08/25 23:22 ID:vpx9VEPn
>>465そんなもんなんですかぁwまぁ確かにこのサイズのスピーカーだと高音がはっきり聞こえるときれいに聞こえますよね。

>>467
それは知りませんでした。はずかしながらいつもmp3を切って音量調節してwavに変換してQTで変換していただけったのでww
それはサウンドエンジンなどで調整するのですか?
469CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/25 23:28 ID:ASJA3DnC
>>464

波形ソフトでイコライザ弄って調節。

自分は用途に合わせて
Nero Wave Editor、DigiOnSound4、SoundEngine 使用
470非通知さん:04/08/25 23:59 ID:NtejVdL9
dps=釣元
471CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/26 00:04 ID:0mbQyKjA
>>470

dps、ワロタ。
472464:04/08/26 00:50 ID:NXmSp1Cd
う〜ん・・・。今DegiOn sound4を使って低音カットしてみたり高音強めてみたりいろいろ試行錯誤はしてみたんですが、上に揚ってる偽装疑惑ファイルの音質には全然届いて無い貴がする・・・。
というより根本的になんかが違う感じがする・・・。
作り方が下手なだけなのかなぁ。。
473非通知さん:04/08/26 01:11 ID:BxO03DBI
偽装なんか解析してる暇があればFやIV買うほうが早いぜって言ってみる。

俺はFで、偽装なんか興味ないが、制限なしVerで着信OKの着モは出来る気がする。
携帯本体で動画撮ればそれができるんだから、それのバイナリ見て
なんとか出来るんじゃないかな・・・とか思ってみたり。
無理っぽいかなw
474非通知さん:04/08/26 01:15 ID:Ov93rQbb
言ってみる
気がする
出来るんじゃないかな
思ってみたり
無理っぽいかな


Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
475非通知さん:04/08/26 01:17 ID:BJ5iJqW3
しょうがねぇなぁ…
ttp://uploader.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=201;id=foma1
こんな音はどうだ?
30分だけ公開しとく
476非通知さん:04/08/26 01:17 ID:Vc5ujQd+
>>473
二度と来るな。
477464:04/08/26 01:20 ID:NXmSp1Cd
>>475
すごい音綺麗でつね!!
これは普通にサンプリングレート16kなのでつか?
478非通知さん:04/08/26 01:21 ID:Vc5ujQd+
>>475
凄い篭もってるな。PCのスピーカーで聞いたときはオッで思ったけど。
479非通知さん:04/08/26 01:24 ID:j/nOl2fR
P900iユーザーなんだが、Nと同じぐらいの音質が出て
ビクーリ((((;゚Д゚))))
480非通知さん:04/08/26 01:55 ID:BxO03DBI
>>474
お前の方が遙にウザい。
481非通知さん:04/08/26 01:56 ID:Vc5ujQd+
>>479
Nも16kHz縛りなんだが・・・


つーか、釣りはもういいよ・・・
482非通知さん:04/08/26 03:28 ID:YbvRGmr4
テロップ付の着歌は登録不可ですか???
483非通知さん:04/08/26 08:52 ID:HgvguASV
>>479
お前普通に氏ね。
484非通知さん:04/08/26 10:00 ID:/9yxqLz/
動画作りたいんですが
素材がwmvの時はどうしたらいいんでしょうか?

クイックタイムじゃ読めないし・・
いったんデコードして、エンコしたらいいんでしょうか?
485非通知さん:04/08/26 10:02 ID:ex1IidtY
>>484
QT使うなら無圧縮AVIかmpeg+wavにしてからエンコ汁。
486非通知さん:04/08/26 10:14 ID:/9yxqLz/
>>485
ありがとうございます。

ただwmvから無圧縮AVIかmpeg+wavにするソフトが見つからないんです。

シェアウェアしかないですか?

何度もすいません。
487非通知さん:04/08/26 10:15 ID:lq3or+A3
オンラインコミュニティー00アイランド
http://land.0zero.jp/?f=papaiya
488非通知さん:04/08/26 10:21 ID:v25ZC1AN
音量大きくした時にノイズが入ってしまうんですが、
ノイズを無くす又は少しでも減らす方法ってないですか?
489非通知さん:04/08/26 10:58 ID:Jt0TpehD
>>475
その綺麗な音の作り方教えてホシィ…
490非通知さん:04/08/26 10:59 ID:j/nOl2fR
>>481 偽装云々以前に、PのクソスピーカーからNと同等の
音が出せることに驚いただけですが…。
491CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/26 11:28 ID:JO+7WEg5
>>482

それどっかにageれるか?
ageれるなら、調べてみようと思うが。
仕事中だから、今は無理だけど。
492非通知さん:04/08/26 12:17 ID:4CQq5GI/
テクノの曲の作ってみました。感想聞かせてください
ttp://uploader.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=205;id=foma1
493CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/26 13:17 ID:JO+7WEg5
>>492

当方、SHなんで
再生不可です。
494非通知さん:04/08/26 15:24 ID:niFgZi3Y
>>492
音質はまぁまぁ。フェードアウトさせたほうがいいと思われ。
着モにはやっぱり声だけor楽器だけのほうがいいね。
ロックとかどう作ってもSPのほうが耐えてくれない。
495非通知さん:04/08/26 16:41 ID:ex1IidtY
>>486
俺はTMPGEncというソフトを使っている。
Mpeg-2に関わる機能以外はフリー。
496非通知さん:04/08/26 17:30 ID:zmiSt4a/
職人さんが無料で公開してる着モで携帯から直接じゃDLできないサイズのものを
miniSDに取り込んでから…って思ってるんだけど
PC上ではちゃんと入ってるんだけど携帯に差し込むと
どこにもその曲(データ)が見当たらないんです
保存の方法に問題があるんですか?
ファイルの形式を変えないとだめだったり?
誰か教えてください
497非通知さん:04/08/26 17:44 ID:niFgZi3Y
皆スルーでよろしく
498非通知さん:04/08/26 19:07 ID:y4Y9UKqA
>>496
せめてこのスレくらいは全部読めよ
499非通知さん:04/08/26 20:19 ID:X93HNlHY
そもそもうpってるやつは40秒程度だろ。
それって、mp3での64kbps位だろ。
それくらいあったら、イコライジングで綺麗になるだろ。
500非通知さん:04/08/26 20:21 ID:ex1IidtY
>>496が解決法を手に入れるための方法

1.説明書を熟読する。
2.使用機種のスレでテンプレ読むorキーワード検索。
3.ググる等して調べる。

その程度の疑問なら、この3つを実行することは当然のことであり、
質問に対する回答を得るよりも早く解決する可能性が高い。

というかスレ違い(使用機種のスレで聞くべき質問)だし、
使用機種も書かないし、回答の期待できる質問汁!
501非通知さん:04/08/26 20:32 ID:tTfBf6xx
ノキアの変換ソフトでAVI読み込むとなぜか映像が逆さに鬱って、しかも書き出し完了まで2%ほどでとまりやがる。まじホフマンですね。ぐぐってみたらどうやら長さが関係するみたいだね。だいたい何分が目安よ?一応長さ書いとく。
バンド小部ブラザーズ ノルマン降下 1時間
サウスパーク 怒りのバグダット ケニー死亡 共に30分。
502464:04/08/26 21:19 ID:NXmSp1Cd
結局サンプリングレート偽装だと言ってる人やそれを釣りだと言ってる人たちはいったいなんだったんだろう・・・。
偽装の方はやり方以前に音沙汰すらないし釣りだと言ってるほうは何がなんでも釣りで通したいみたいだし。。
ハッ!両方に釣られたのかw
503非通知さん:04/08/26 21:23 ID:BxO03DBI
>>501
俺も反転になるからそれを更に反転させるdll入れた。
504非通知さん:04/08/26 21:38 ID:XolcG0Ie
>>502
本当そうだよな。偽装組は元ファイル出さないし否定組は16kでもあの音がでるっていうけどその方法に関するレスにはスルーだし。何でそんなに隠したがるんだろう??
505CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/26 21:41 ID:0mbQyKjA
>>464

自作した、着うたうpしてみれば?
アドバイス位は出来るかも・・・

後は、場数踏まないとね・・・
506非通知さん:04/08/26 21:49 ID:HgvguASV
>>504
偽装組はsound engine free とかで単に16khzの3gpをいじって音質を改善しただけ。
だから元のファイルもうpれるわけがないしそもそも偽装なんてないから方法も書きようがない。
ファイルをうpる前はうまく行ってた風に思えたがうpったことで
否定組がその着モが16khzで別になんてことない少し音質を改善した物にすぎないって気づいただけ。
507464:04/08/26 22:29 ID:NXmSp1Cd
>>505
一応作ってみたものをあげておきます。音も篭りまくっていますが聞いていただけると幸いです。
http://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040826222638.3gp
508CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/26 22:31 ID:0mbQyKjA
509464:04/08/26 22:32 ID:NXmSp1Cd
あ、書き忘れました。
モノラルでビットレート40k、サンプリングレート16kです。
それではよろしこです。
510CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/26 22:55 ID:0mbQyKjA
>>507

聞かせてもらいました。

まず、率直な感想。
SH900iで聞くと、音がスカスカに聞こえる。
ソース音量が小さい。

イコライザ弄ってるなら
低音下げ
中音少し上げ
高音下げ

あまりにも、高音を弄ると、スカスカになるよ。
511非通知さん:04/08/26 23:12 ID:tTfBf6xx
>>503詳細KIボーン。
映像反転のやつあったのかー。
512非通知さん:04/08/26 23:50 ID:XolcG0Ie
>>506
あなたの仰せのとおりだと思います。ただ漏れが疑問に感じているのは同じ16kなのに全然こもってないのはなぜなのだろうってところなんです。
偽装組の着モーションと漏れの作った奴を聴き比べても全然籠もり方が違うんですよね。特にタ行やサ行の聞え方が。
元のファイルでどれだけ綺麗に作れてもQTP通して変換したらめっちゃ籠もってしまうんだよなぁ。
513非通知さん:04/08/27 00:49 ID:/Ht05xn6
>>511
探せ。すぐ見つかる。
確か何かモー娘。と一緒にあった。

あ、てか普通にyahooで検索すればあるよ。
514非通知さん:04/08/27 01:05 ID:frsc8sfX
ま、どっちにしろなんでこんな16の糞制限が不満だったらFを買えと
っていうかFも16までだっけ。
あとエフェクトいじるのはよくわからんけどwavから3gpよりmp3から3gpの方が音は良くなるね
>>512
スピーカーにもよるんでない
515非通知さん:04/08/27 01:07 ID:aR/HFsUY
>>506
偽装組の着モーションは多分音質をクリアーにして低音下げてると思う。
んでもってそれだけだとノイズ目立っちゃうから、音量で調整って感じ。
偽装組の着モーション全体的に音量小さくなかった?
って感じたのは俺だけかなぁ?
516515:04/08/27 01:10 ID:aR/HFsUY
>>506>>じゃなくて512でした。スマソ
517CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/27 01:24 ID:TeufuFFI
>>515

同意。

しかし、妙な事に気付いた。

16KHz・モノラルの最高bpsは40まで。
しかし、偽装疑惑ファイルはモノラル(QT表示)なのに
48bps=5.8(QT表示)になってる。

自分が調べた
QTデータレート表示
8.4k=80Kbps
7.8k=64Kbps
6.8k=56Kbps
5.8k=48Kbps
4.9k=40Kbps
3.9k=32Kbps
3.4k=28Kbps
2.9k=24Kbps

これどう思う?
518非通知さん:04/08/27 01:32 ID:/Ht05xn6
>>514
Fは16じゃねーよ。
てか1行目で自分で書いてるじゃん。
つかバカじゃん。
519非通知さん:04/08/27 09:24 ID:UJGJ5TVd
>>513ありがd!映像反転 モー娘 で検索してみまつ
520非通知さん:04/08/27 13:27 ID:/Ht05xn6
>>519
あ、すまんノキアのソフトって書いてあるな。
使えるかどうかワカランが、俺はAviUtl使ってる。
一緒だったら使えると思う。
ttp://koujins.at.infoseek.co.jp/usage.html
521非通知さん:04/08/27 15:15 ID:fD/ENFJc
>>517
んー、ステレオ/モノラルの表示の偽装をしただけって言う気がする今日この頃
522非通知さん:04/08/27 17:33 ID:X1Zga5x0
517>>
521>>が言っている様に、ステレオにすればビットレート40kbps以上が選択できるから、モノラルをステレオに偽装しただけだと思うなぁ
PCで聞いたらステレオで鳴ってたしな。
漏れはFIT使いだから、サンプルレート44.1Khzと48Khzのどちらも聞いた事あるけど、イコライジングだけで、16Khzの音があそこまでクリアーになりつつ、44.1Khzにも劣らない高音が出せてる事に感心するよ。
知り合い様に16Khzを作る時があるけど、何処をどう弄れば、あんなにクリアーになるんだぁ…orz
523非通知さん:04/08/27 17:58 ID:5Nw6S9FY
>>518は全機種同じ音質しか使えないと思ってる無知
524非通知さん:04/08/27 18:01 ID:iLACq3EM
無知は514だろ?
525非通知さん:04/08/27 18:32 ID:xOuu9wr4
偽装できたとか言い出す奴でてこないなw
526非通知さん:04/08/27 18:54 ID:q30HQteQ
くだらない質問ですが…

D900iを使ってて、
iTunesでwav→m4aに変えて、
プロパティPLUSでm4a→3gp2に変えたんですが再生出来ませぬ…

どなたか教えて下さい。
お願いします。
527まこと:04/08/27 18:56 ID:gIfZRu7e
 皆さんはじめまして、私はバスツアーガイドをして全国を
旅してます。いろんな高級夫人・女性との出会いで
よく・・誰か紹介してください。そんなわけでサークルを
作りました、全国の皆さんに紹介できます。 バスガイド
だけの収入では生活も楽になりませんので、ビックリする
ような、パソコン一台で出来るビジネスも無料資料を
送付します。   良き友達しませんか、 お返事を
待ってます。   失礼します、
気軽にメールください
宜しくお願いします。[email protected]
http://d.h.fc2.com/i/
528非通知さん:04/08/27 18:56 ID:iLACq3EM
iTunesで16kHz80kbps以下のm4aを作成して、拡張子を3gpに書き換えれば終わり。
529526:04/08/27 19:02 ID:q30HQteQ
16kHz80kbpsでサイズは85KBですil||li _| ̄|○ il||li

どこかで見たんですけど、D900は動画付じゃないと無理とか書いてあった気が…
530非通知さん:04/08/27 20:21 ID:/Ht05xn6
>>526
wavから直接3gpにするんだよ。
3gp2になんかしなくていい
531526:04/08/27 20:33 ID:q30HQteQ
>>530
プロパティPLUSってソフトだと3gp2というのしかないんです…

あと良く見たら、iTunesでm4aにしたらサンプルレートが44.1か48しかできなんです…
532非通知さん:04/08/27 20:49 ID:/Ht05xn6
>>531
じゃぁQTpro買えよ。たった3000円ちょっとも払えないのか?貧乏かお前
533526:04/08/27 21:19 ID:q30HQteQ
わかりますた
534非通知さん:04/08/27 22:05 ID:FwSyu6fr
最近EQ設定教えて→…
535非通知さん:04/08/27 22:06 ID:W6qxrZ61
>>533
普通にテンプレ読めよ
3000円なんてかからずに無料で出来るから
536非通知さん:04/08/28 01:17 ID:mP3oWvUZ
>>535
それは詐欺。
537非通知さん:04/08/28 01:20 ID:pFgiAbzw
ttp://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040828011902.3gp

こんな風にやったらDで聴ける?
538非通知さん:04/08/28 01:22 ID:g3v7sN6e
>>537
威風堂々いいね。
539非通知さん:04/08/28 02:11 ID:TEybXt0F
Docomo FOMA使ってます。
メロをQuickTimeで3GPPで書き出して
FTPでHPに貼り付けて無事に自分のキャリアにDLしたまでは
良かったんだけど、着信音設定が不可になってて
着信音設定が出来ません。
これってやり方わかる方
どうか教えてください!!
困ってます。
540非通知さん:04/08/28 02:13 ID:gBfI0Y6H
>>539
テンプレ読め。
541非通知さん:04/08/28 04:00 ID:gD9JR5M9
>>539

>3を嫁
542非通知さん:04/08/28 04:46 ID:I/BgRVnK
夏も終わりですね
543非通知さん:04/08/28 11:25 ID:Vtyh2r/S
>>536
普通に>>3通りにやるのって詐欺って言うんですか?
544非通知さん:04/08/28 13:24 ID:QEHJ2xwV
どうやら536はQuick time Pro有料を買ってしまったらしい。。
無料でできるのを知らないらしい。。
金も無駄にしたらしい。。。。
545非通知さん:04/08/28 15:28 ID:txn3ZcAx
>>543
詐欺ってのは相手をだましたりなんなりしてお金をだまし取ることだから、
違うんじゃない?
546非通知さん:04/08/28 15:45 ID:2chYx7/S
さぎ 1 【詐欺】

(1)巧みにいつわって金品をだまし取ったり、相手に損害を与えたりすること。あざむくこと。ペテン。
「―にひっかかる」「―を働く」「―師」
(2)〔法〕 他人をあざむいて錯誤に陥らせる行為。
民法上、詐欺による意思表示は取り消すことができ、また、詐欺による損害は詐欺者の不法行為として賠償させることができる。
547出張:04/08/28 18:01 ID:Ht8V5Jd/
詐欺の未遂はコレを罰しない
548非通知さん:04/08/28 18:01 ID:EKSX61OV
じゃあ>>536は「quick time alternativeを使うこと」=「詐欺」とみなす日本語がわからない、且つ金を無駄遣いした馬鹿ってことでw
549非通知さん:04/08/28 19:00 ID:Oy+ksx5b
536の言うとおりならネトラン発刊中止になるな
なってないってことはいいってことだろ
550非通知さん:04/08/28 19:14 ID:tqprxOFk
いや、ネトランは廃刊にしろよ早く。マジで。
551非通知さん:04/08/28 20:54 ID:Wb//HIkv
>>550
そうだな。2chで解析&マニュアル化したものをすぐ記事にするし、
規制のことを考えると廃刊にして欲しい。
552非通知さん:04/08/28 22:19 ID:zpQuh4bv
901iから規制かけるのでよろしく
553非通知さん:04/08/28 23:41 ID:eKai0w3B
公式着メロサイトは大抵の曲があるのに公式着うたサイトは未対応のアーティストも居るんだから規制しないで欲しい。
554非通知さん:04/08/29 00:35 ID:hA1LNkRL
現行機種→901iに対応か901i→901i以降の機種に対応のどちらか忘れたけど
画像&着メロ着うたの移行が可能となるとのこと。
555非通知さん:04/08/29 01:32 ID:PXAjG328
>>553
アーティスト側の事務所が着メロならいいけど着うたはダメだって、そういうんだもん、しょうがないじゃん。
着うた、着モーションなら俺らだって普通に欲しいのにさ。
556非通知さん:04/08/29 01:33 ID:PXAjG328
>>554
スケジュール的に、たぶん700シリーズから実装されるんじゃないかな。
557526:04/08/29 01:45 ID:uiuo5NR+
なんとか無料で出来ました!
迷惑おかけしましたー汗

そのままだとかなり音質悪いっすね…
558非通知さん:04/08/29 03:48 ID:+AlsNCYa
規制すんだったらいらね
559526:04/08/29 06:19 ID:uiuo5NR+
http://bite.nobody.jp/f3.html

ここのサイトのツールに3gpファイル通すと着信設定できるようになるっすね。
560526:04/08/29 06:20 ID:uiuo5NR+
あ…
h取るの忘れてた…orz
スイマセン
561非通知さん:04/08/29 10:32 ID:PNJk22nf
QT altって勝手にシリアル書き込んでいるんじゃないの?
どっかからパクったシリアル使っているのと同じだろ。
きちんと金払え>貧乏人
562非通知さん:04/08/29 10:53 ID:Fs1aFI8f
>>561

スルーでヨロ。
563非通知さん:04/08/29 11:32 ID:YAac9zuZ
>>561
3000円の機械と無料で貰える機械(どちらも性能が同じ)が店に売ってたらお前ならどっちとるよ?
俺だったら間違いなく無料の取るけどな。
お前社員か?
564非通知さん:04/08/29 11:58 ID:hA1LNkRL
だからスルーで。
565非通知さん:04/08/29 12:11 ID:5cM/8wKT
QT+Altで、サンプリングレート下げてもサイズが小さくならないのは仕様ですヵ?
566非通知さん:04/08/29 12:45 ID:Fs1aFI8f
>>563

俺も無料の機械を選ぶよ。
>>561 の内容にスルーって意味だから。
無料で配布している
QTAlt失礼だろうって事。
567非通知さん:04/08/29 14:25 ID:f4o4Hh5o
着モーション自作したんですが聴けるけど着信に
設定できないんですがなんででしょうか?
くだらない質問ですいません。
568非通知さん:04/08/29 14:28 ID:e/+WcyjX
んな分かり切ったくだらね論争呼ぶんじゃねえよチョサ厨ども。あ、糞スレだからいいのか
569非通知さん:04/08/29 14:43 ID:Te/T0Jad
>>568
お前ごたごた言ってねーで早く宿題終わらせろ。ウンコ♪
570非通知さん:04/08/29 15:42 ID:iaG3axx2
>>565
サンプリングレートとビットレートの違いくらい勉強してから
2ちゃんねるに書き込もうね僕ちゃん。
571非通知さん:04/08/29 16:08 ID:pDG8SmXu
しかし、あれだな。偽装とか言っちゃって、
バイナリなんかいじったくらいで、
16khzまでしか再生できないマシンが、
48khzまで再生できたら、

携 帯(やAV機器) の 開 発 が 楽 で 良 い な

本当に学力って低下してるんだな。つーか思考力の低下か。
こんなこと、知らなくてもちょっと考えて分からないのかな。
ありえねー馬鹿さ加減だ。
572非通知さん:04/08/29 16:42 ID:jzzDt92n
>>571
DoCoMoのI/F仕様に合わせてるだけで、実は中の人は対応してるとかって事は想像もできないんだろうな(w
573非通知さん:04/08/29 16:47 ID:5cM/8wKT
44.1kHzのwavと、16kHzのwavは、16kHzの方が小さいわけだけど、
3gpにエンコードしてもそれは同じじゃないの?
574非通知さん:04/08/29 16:52 ID:5cM/8wKT
3gpやMP3やAACに128kbpsでエンコードしたら、サンプリングレートに関わらず、1秒あたり16KB喰うってことか?
575非通知さん:04/08/29 16:59 ID:jzzDt92n
>>573
サンプリングレートで直接サイズは決まらないよ。
ビットレートで決まる。
サンプリングレートで使えるビットレートの上限が変わってるから、
ビットレート無視してると見かけ上サンプリングレートでサイズが
変わったように見えるだけ。
44.1kHz/32kbpsと16kHz./32kbpsでは同じサイズになる。

576非通知さん:04/08/29 17:02 ID:iaG3axx2
>>573
だから、データ量はビットレートで決まるって言ってんだろヴォケ
577非通知さん:04/08/29 17:10 ID:J6Z92E2V
中身は対応してる!?I/F仕様にあわせる!?
あははははははははは、腹がイテー!!
Fやivはそのままで、P、N、SHはわざわざ低音質仕様に性能を落として(しかもソフトで調整できる程度のやりかたで)売ってるんだ。へぇーーーーーー!
お前の脳みそもそうだといいね。恥ずかしさ晒し上げしといてやるよ。
578非通知さん:04/08/29 17:21 ID:5cM/8wKT
あーやっと理解できた。
>>575,576 アホに付き合ってくれてありがとう。

>>577
バイナリ偽装して16kHzに見せかけたら、44.1kHzのものが再生できるんなら、わざわざ制限する意味ないな。
でも、16kHzに見せかけて、中身が32kbpsだったら、1/2倍速再生になる気がするんだが…。
579非通知さん:04/08/29 17:31 ID:iaG3axx2
>でも、16kHzに見せかけて、中身が32kbpsだったら、1/2倍速再生になる気がするんだが…。

(゚Д゚)ハァ?
580非通知さん:04/08/29 17:52 ID:La4SY/f5
>>578
( ・∀・)つI これやるから(・∀・)カエレ!!
581572:04/08/29 18:41 ID:jzzDt92n
>>577
まぁ笑いたくもなるわな(w
真偽は自分で試して確認してくれ。
582非通知さん:04/08/29 18:47 ID:iaG3axx2
>>581
勝ち誇るなら、ソースなり、根拠なり出してからにしておけ。

端から見てると凄い恥ずかしい虚栄に見えるぞ。
583非通知さん:04/08/29 19:22 ID:5cM/8wKT
>>579
typo
>でも、16kHzに見せかけて、中身が32*kHz*だったら、1/2倍速再生になる気がするんだが…。
584526:04/08/29 19:28 ID:uiuo5NR+
作ってみました。
SADSの忘却の空です。
http://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040829192605.3gp
出来たら評価下さい。
585非通知さん:04/08/29 19:29 ID:iaG3axx2
篭もってるね。
586非通知さん:04/08/29 19:36 ID:xQ9UODmp
>>582
同意。
>>146から始まった釣りは>>403から異常に気づかれて失敗したから
ソースとか出すの無理だろうけどね。
587非通知さん:04/08/29 21:06 ID:JD3uVSfk
>>584
携帯で聞いたら音われしそう。
588526:04/08/29 21:26 ID:uiuo5NR+
評価ありがとです。
もうちょっとクリアに聴こえるように頑張ります。
589非通知さん:04/08/29 23:04 ID:Wa9Rkiiq
>>583
サンプリングレートとは何かわかってますか?
このような記述をする前にググるなどして
矛盾または低脳だと思われることへの防止策になります。

あと>>575のレスをみれば自分の発言に
疑問を感じるのではないでしょうか。
590非通知さん:04/08/29 23:09 ID:Uac6ziwd
音が篭るHzさえわかればグラフィックイコライザーで修復可能のはずだがどこだ……
591非通知さん:04/08/30 00:11 ID:tPZwY5A2
>>590
音がこもるHzっていう意味はよくわからない。
16kHzにした結果こもるようになったんだろ?ってことは、高音部分が足りないってこと。
こもるかどうかはバランスの問題。
高音部分は8kHz以上あたりだが。そこをうまくふやせば、少しはましになるんじゃないか?

592非通知さん:04/08/30 00:12 ID:tPZwY5A2
ageてしまった・・・ orz
593非通知さん:04/08/30 00:13 ID:tPZwY5A2
ageてしまった・・・ orz
594非通知さん:04/08/30 00:35 ID:b6otqyNi
>>593
本当はage進行のスレみたいだから気にすんなw
595非通知さん:04/08/31 03:13 ID:gcocxscP
sefreeで音質良くなるようにがんばってるんですが、全然良くならないです。
誰かアドバイス下さい!!!


596非通知さん:04/08/31 03:31 ID:EBZ8HKbd
>>595 ガンガレ(´ー`)y━~~~
597非通知さん:04/08/31 08:27 ID:IXP6stcc
>>596
ものすごい簡潔なアドバイスワロタ
598526:04/08/31 14:08 ID:wsYAwj/F
http://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040831140754.3gp

作り直してみますた。
おながいします。
599非通知さん:04/08/31 19:57 ID:86k+HUEl
AVIを音声と映像にわけるには午後のコーダーを使えばいいのでしょか?
600非通知さん:04/08/31 21:51 ID:zg+7iCB7
>>599
QuickTime Pro
601非通知さん:04/08/31 22:03 ID:AFrdghBq
>>599
TMPEGEncでもできる。映像を弄ぶなら、これがいい。ブラックアウトはできないが。
602非通知さん:04/08/31 22:08 ID:86k+HUEl
情報ありがとです!
やってみまーす(^0^)/
603非通知さん:04/08/31 22:36 ID:2nXQfCN6
wave静止画をくっつけてaviにしたいんですが
(どっかの公式サイトでCDジャケット+着うたってのがあった)
どのソフトを使えばいいのでしょうか?
QTオルタネイティブ と VirtualDub 午後のこーだ を持っています。
何か有料ソフトを購入しないとダメっすか??
604CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/31 23:14 ID:mAQ63RtR
>>603 ほい。

***応用動画の作成***
これは、静止画と音を組み合わせるiモーションです。
CDジャケットなどの表示をさせたい場合など・・・。

使用ソフト:
静止画複製:File複製Maker(仮)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se304626.html

avi生成:to_avi
http://anime-soft.com/~paramiti/

avi編集:aviutl
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/


上記ソフトでソースを作成
1.表示させたい静止画を、File複製Maker(仮)で、音源秒に合わせて用意。
例:音源 20s→静止画20枚。
2.to_aviで、連番ファイル読み込み。
フレーム/秒を1.000で実行→全フレーム (未圧縮)→OK
3.aviutlで、2.用意したaviを読み込み。
音声読み込みで、ソース音源waveを読み込み。
後は、AVI出力で、無圧縮で出力。
4.QTPで、3.で生成したaviを読み込み。
後は、いつものどうりに、3gpを出力。

ビットレートなどは、自分で経験。
605非通知さん:04/08/31 23:20 ID:zg+7iCB7
>>603
QuickTime Pro
606非通知さん:04/08/31 23:30 ID:2nXQfCN6
ありがとうございます!
がんばってみます!
607非通知さん:04/08/31 23:46 ID:adXjnGF0
http://up.isp.2ch.net/up/d72abe625c56.3gp
他に作ったものはDL出来て着信設定も出来るんですがこれだけ再生エラー
となってしまいます…誰か助けてください(;´Д`)
608CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/09/01 00:00 ID:cX2U1lcY
>>607

別のうp場所に出してみ。
609非通知さん:04/09/01 00:12 ID:vwqcmxCe
>>607
ファイルおちてこねーYO
610非通知さん:04/09/01 10:01 ID:uY6TQhCH
みなさんはなんとゆうソフトで、音質編集してますか?
611非通知さん:04/09/01 10:34 ID:BmtEyDcZ
>>610
「そうでんぎね」
612非通知さん:04/09/01 12:43 ID:cJh78QYs
>>604
603じゃないが作ってみた。
http://900i.biz/cbbs1/file//sutekidane.3gp
613CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/09/01 13:10 ID:fc2bh1Mv
>>612

(・∀・)イイ!!

保存しますた。
614非通知さん:04/09/01 13:28 ID:frYOQ+wC
>>613
ありがと

こういうのって何ていうんだろ?
紙芝居着うた?
615非通知さん:04/09/01 14:22 ID:A5stJ74B
>>612さんのいいですね〜!
FF良く知らないのですが、
ストーリーが感じられるようで…。

私も>>603さんではないのですが、
>>604さんの作成方法で作ってみましたが、
avi生成ツールでPNG→AVIに変換するところで
何故か反転したようなブルーの映像になってしまいます。
検索したりして調べてみたのですが、
修正方法が見つかりません(´・ω・`)
それとも変換の仕方がおかしいのでしょうか?
616CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/09/01 15:06 ID:fc2bh1Mv
>>615

仕事中なんで詳しい事は、書けないが
そのPNG、コピーしてからブラウザかなにかでBMPにして
読み込ませてみたら?
617615:04/09/01 15:48 ID:A5stJ74B
>>616さん
BMPにしてAVIに変換したら
反転しませんでした!
お仕事中なのにありがとうございました(つД`)

しかしデータレートをかなり低くしないと300KBに収まらず…。
>>612さんは1分もある着モなのに
映像も綺麗で凄いなと思いました。
試行錯誤しつつがんがります!
618612:04/09/01 20:13 ID:frYOQ+wC
俺のやった方法を書いておきますね

MPEG動画からWinDVDを使ってキャプチャ

to_aviで読み込み

音声60秒で画像30枚だったので、0.5fpsに設定してavi作成

wavとaviをTMPGEncで合成、AVI出力

QTPro
ビデオ0.5fps、16kbps
音声24kbps

AviUtlでは最後の方で失敗(黒画面になる)したので、TMPGEncを使用
キャプチャした画像は自動で連番になったので、File複製Maker(仮)は使用せず
619非通知さん:04/09/01 21:15 ID:2r094q1K
Macで無料で着モ作る方法を教えてください!
なるべく詳しく教えてくれるとありがたいです!
620非通知さん:04/09/01 21:17 ID:2seGQKMy
>>619
氏ね(^o^;
621CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/09/01 21:22 ID:cX2U1lcY
>>619

誰も釣られないと思うが( ´∀`)
622非通知さん:04/09/01 21:23 ID:2r094q1K
マジなんですけど…。
623非通知さん:04/09/01 21:25 ID:2seGQKMy
>>622
早く氏ねってばぁ( ´ー`)凸
624非通知さん:04/09/01 21:52 ID:2r094q1K
iMovieにmpgを読み込ませるにはどうしたらいいんですか?
625617:04/09/01 22:49 ID:A5stJ74B
>>618さん
わざわざ作成方法ありがとうございます。
音声の秒数分の画像を複製しないやり方もあるんですね。
参考になります!
626ss:04/09/01 22:49 ID:ZYHxn4HA
>>624
( ・∀・)つI これやるから(・∀・)カエレ!!
627非通知さん:04/09/01 23:16 ID:f35RiIH1
>>624
iMovieもエンジンはQuickTimeだから音声をあらかじめ分離・合成しておく必要がある。
無圧縮AVIなどにするのもその一つ。
Macだから、もうすこし気の利いた圧縮された形式でもいい。
OS XならMPEG Streamclipというツールが便利かも。
入手先は自分でぐぐれ!
これ以上はスレ違い。
628非通知さん:04/09/01 23:54 ID:N2XAKoRc
着うたメーカ4pro、3gpp対応してたが、44.1khzしかならなかった。。
だが、amcで16khz80kdps作ったら音が綺麗。。amcを3gpに変換するソフトなぃ…ポケスペの変換サービスも使えず…
629非通知さん:04/09/01 23:58 ID:tdGJToSy
>>628
だから素直にpro買えよ・・・。
面倒な手間が一気に省けるぞ?

検索とか。
630非通知さん:04/09/02 00:20 ID:Bcuu0T5/
>>628
QuickTime Proっていうソフト、聞いたことあるか?
そのためのソフトだと思ったが。
631非通知さん:04/09/02 05:42 ID:yQWr7mM6
>>619

iMovie&QT MPEG4 Exporterで無理か?
632464:04/09/02 17:46 ID:94LZbKTy
お久しぶりです。
あれからいろいろやってみて何とかここまでの音は作れるようになりました。
びしびし評価くださいw
http://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040902174435.3gp
633非通知さん:04/09/02 18:56 ID:nwIf4x34
>>632
ギンギンしてて音がスカスカ。割れてる上に篭もってるから気持ち悪い。
それと容量も300KBギリギリまで上げて音質上げたほうがいいよ。
634464:04/09/02 19:17 ID:94LZbKTy
>>633
了解しました。精進しますw
あと容量なんですがモノラルで作成してるんで40kbpsでいっぱいいっぱいなんですが・・・。16khzのままでこれ以上上げられるんですか?
以前ステレオで作成したところ音にとてもノイズが載ってしまったので・・・。
635607:04/09/02 20:57 ID:ABsP918j
すいませんでした。もう一度うpしました
http://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040902205245.3gp
再生エラーになる原因教えて下さい…
636607:04/09/02 21:24 ID:ABsP918j
すいません 自分で解決できましたorz
637非通知さん:04/09/03 00:11 ID:cQKIo/gN
QTProでフェードアウトってできます?
638非通知さん:04/09/03 00:47 ID:0ZS9G44o
>>637
しまった!
はじめてQT Proでできないことが質問されてしまった!
iMovieよろ
639非通知さん:04/09/03 01:08 ID:MeOLnNF/
>>637
同じ疑問を持ってたんだけど>>637を見てふとiMovieが浮かんでやってみた
ら出来た
トリミングとか含めてiMovieの方がやりやすいね。
640>>639:04/09/03 01:27 ID:MeOLnNF/
出来てなかった・・・orz
641非通知さん:04/09/03 12:27 ID:u/ZctxTv
スレ違いかもしれませんが・・・
QTproのライセンスを購入し、ユーザー登録するのって1台のPCしかだめなんですかね?
2台PCあるのですが、両方入れたらまずいですかね?
642非通知さん:04/09/03 13:48 ID:yvvLYmG5
>>はい、すれ違い。
ReadMeとか嫁。
643非通知さん:04/09/03 14:30 ID:u/ZctxTv
>>642
ReadMeっていうとQuickTimeのフォルダに入ってる
QuickTime Read Me.htm のことですかね??
一応一通り見たんですが、ライセンス関係のことは書いてませんでした。

わざわざサポートにメールで聞くのもめんどくさかったんで・・・。
知ってるなら教えてもらえませんか??
YESかNOだけで結構です。
644非通知さん:04/09/03 14:45 ID:yvvLYmG5
>>643
>QTproのライセンスを購入し、ユーザー登録するのって1台のPCしかだめなんですかね?
 1ライセンスで複数PCインスコOKだったら、ボリュームライセンスなんてものは
存在しなくてもいいものになってしまうが?
 2台のPCをどういう風に使っているかは知らないが、
2台ともにインスコする必要が本当にあるのだろうか。

最後2行は余計なお節介です。スマン
645非通知さん:04/09/03 15:56 ID:u/ZctxTv
>>644
2台とも自分のPCで1台は自宅、1台は会社などにも持っていくノートPC。
で、両方にQT入れてあるから、どうせだったらノートの方もproにした方がよくね?って思っただけです。
まぁ、必要ないっちゃないですがね・・・。
解答ありがとうございました。
646非通知さん:04/09/03 20:35 ID:VGvxlY/X
自作着モの音質で悩んでる椰子へ

1.好きな長さに切ったものの音量をボリュームで8dbくらいに下げる。 2.グラフィックイコライザーの下の下のなんとかイコライザー(名前忘れた)でLow cut後、High up。
3.ノイズゲートでsoft選ぶ。
4.曲の頭(0.08秒)くらいをフェードイン。
5.曲の終わり(2.5秒)くらいをフェードアウト。

これだけでそれなりに音が良くなるよ。
長さは28秒でQTで自身の携帯の最高音質にすればいい。

例、80kbpsの16khzね。
647非通知さん:04/09/03 21:12 ID:F3LRAG28
16khzの着モなんか恥ずかしくて着信設定になんか出来ないよw
648非通知さん:04/09/03 22:59 ID:0ZS9G44o
なんか、Mac板のQTスレを呼んでいる気になってきた。
一緒にブックマークに入れているから、名前を間違えそうだ。
649非通知さん:04/09/04 11:57 ID:ul4I9um2
偽装でけたよー!

















まっ、音は出ねーけどな
650非通知さん:04/09/04 12:47 ID:N3wG4tl8
651非通知さん:04/09/04 14:22 ID:nQ2hPJHO
3gpに音声を追加する事ってできますか?
652非通知さん:04/09/04 14:36 ID:bO1ndm5N
>>651
はぁ?意味わかんねーし。教えてクンなら帰ってね。
653非通知さん:04/09/04 14:40 ID:nQ2hPJHO
>>652  無音声の動画(3gp、3g2)に後から音声(mp3)を追加する
654非通知さん:04/09/04 15:54 ID:pC94I4eV
3gpに使える音声はAACかAMRですが・・・
655非通知さん:04/09/04 16:13 ID:80yGLQ2E
>>650
QuickTime Proでコピー&ペースト(拡大縮小して追加)。
QuickTimeムービー形式ならそのまま保存できるが、3gpにするなら音声はAACかAMRに再エンコしなくてはいけない。
とりあえずQuickTime Proを買え。
656非通知さん:04/09/04 16:39 ID:P6dKi3Wf
どうでもいいがこんな着モーションいらんやろ!
http://pp.i-video.jp
657非通知さん:04/09/04 18:12 ID:tC4do7nc
今のFのうp板を見て
どう思う?
http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/im.cgi
658非通知さん:04/09/04 18:36 ID:ybeAy4vA
>>657
ひどいな。これ携帯から読めるの?
659非通知さん:04/09/04 19:44 ID:KX4TS1ID
quick time pro買う奴ってマジでいるの?
660非通知さん:04/09/04 19:46 ID:tC4do7nc
>>658
かろうじて。
ファイルにタイトルを付けてとリクしたが、
案の定住人に叩かれ、腹いせに通報したとかはったりかましたが効果なく
しまいにぁこのざま。
661非通知さん:04/09/04 19:52 ID:pC94I4eV
そんなことしてるヒマがあるなら自分で作るなりすればいいのにw
662非通知さん:04/09/04 20:21 ID:lhObM7/y
>>657
850KBもあるからムリポ
663非通知さん:04/09/04 21:54 ID:euI7IE+W
>>650
いったい何がしたいの?だんだんイライラしてきたぞw
そんなにかまってほしいんなら元ファイルを公開したら??あんた紙になれるよw
664非通知さん:04/09/04 22:52 ID:x80a05qH
>>647
あんた性格悪そうだな…
665非通知さん:04/09/05 04:07 ID:Q1kYVkxX
しかし、着モ自作できないとか言ってるやつは脳味噌が猿よりひでぇなw
着モ化するだけなら1分かからねぇぞ。
666非通知さん:04/09/05 09:27 ID:q94eCLJV
着も化は機械作業(だと思う)だけど、
音源を切り取って音質をいじるのでその人のセンスが問われると思う。
たとえおなじ16.000kHzでも、かなりきれいなのもあるし、やばいのもある。
667非通知さん:04/09/05 10:10 ID:Hs0sxUzZ
ここには数人絶対偽装の話が出てくると流れを代えようとする香具師が出てくる良いインターネッツですね。
668非通知さん:04/09/05 11:24 ID:IDImtAxv
偽装が存在するのかは、耳に自信あるならヘッドセットを買って聴けばわかるんでないの?
669非通知さん:04/09/05 13:15 ID:SJxXDQiV
mp3の音量を300%とか400%にしても音が崩れないソフトないかねぇ・・
今使ってるソフトだと何故がボコボコ音で変な音乗る。
元ファイルをSP調節で同じ音量にしてもそんなことはないのに。
670非通知さん:04/09/05 17:24 ID:lGfuMmP8
偽装できるとおもうなら、auの32kbps、22050Hzを聞かせてもらえばいい。
偽装したとか言ってるやつより遙かに音がいい。
671非通知さん:04/09/05 18:06 ID:uQnYdtGt
あーうって上限24kHzなんだっけ?
672非通知さん:04/09/05 20:31 ID:Hs0sxUzZ
そこまで言い切れるんだったらこのファイルをあなたの言う16khzで22k並みにイコライジングしてみてくださいよw
http://up.isp.2ch.net/up/764be603b4e3.mp3
期待してますよ。
673非通知さん:04/09/05 20:54 ID:54n+ojwI

      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ? = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚)←>>672
    \ /  _, -'' ̄  = __??=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-?  ̄=_  )":" .' | y'⌒ ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _?  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ?= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
674非通知さん:04/09/05 21:17 ID:A7yR+sxR
>>672
お前が言ってること意味がわからないんだが。
誰もそんなこと言ってないと思うんだが…
むしろ逆のこと言ってんじゃないの?
675非通知さん:04/09/05 21:49 ID:r5/0DSgK
>>672
DL出来ないのですが?
676非通知さん:04/09/05 22:14 ID:gKWHjkQa
http://free-idol.com/pr/

( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
んで返信がきたんだけどしかるべき処置をとると
タイーホってこと?
677非通知さん:04/09/05 22:25 ID:ziSaV6PB
あうは24000Hzまで可。
だけど、24kHz以上だと32kbpsの時にシュワシュワ音でてくる。
678非通知さん:04/09/05 22:31 ID:rUyeuJvu
>>657
F板に続いてN板までも
P坊大暴れ
679非通知さん:04/09/05 22:52 ID:weP4J2mb
>>676

恐ろしく重いサイトだなぁ・・・
しかも、メルマガで小銭稼いでるし・・・
680非通知さん:04/09/05 22:58 ID:b6dSmi2x
うっひょー!まこタンすげーwww
よほど暇なんだろうな。
学校が嫌にでもなったのだろう。
681非通知さん:04/09/06 03:47 ID:i17J7c/U
携帯からよくやるわ。
682非通知さん:04/09/06 13:02 ID:oa8XuuHx
Quicktimeで3GPPに変換するとき、audioの設定で
(80kbps)(モノラル)に設定すると、(16kHz)が選択できません。
(40kbps)か(ステレオ)を選択すると、(16kHz)が選択できます。

(80kbps)(モノラル)(16kHz)を同時に選択するにはどうしたらいいですか?
683非通知さん:04/09/06 13:15 ID:BWB7TDmz
>>682
できる方法なんてねーょ。16khz80kdpsの最大値はStereoだょどあ〇
684非通知さん:04/09/06 13:23 ID:INKqkOuS
>>682
QTで読み込みする前のWAVをモノラルで作ればよいのでは?
685非通知さん:04/09/06 13:24 ID:MIIFBuY0
>>656
ほんとに着モーションになってる・・・
しかも一部miniSD対応にも移せるんだわ
686非通知さん:04/09/06 15:30 ID:AEr2pFZp
F板で暴れてたのはF900iCのタイトルつけてよ君

N板のP900のまこってなんで暴れてるの?
687非通知さん:04/09/06 15:35 ID:y7dxqet1
覚えたてのオナニーみたいなもんでしょ。
688非通知さん:04/09/06 15:48 ID:oa8XuuHx
>>684
CD2wav使って、モノラルのWAVでやってみましたがダメでした orz
689非通知さん:04/09/06 18:55 ID:8HmCMSGv
>>686
同じようなファイルの連続うP
必要ないものは消してくれと、何人かにやんわりと指摘され
「うるせーばか」と逆切れ
例の暴挙

こんな流れだと思ったが





690非通知さん:04/09/06 21:29 ID:8P3E4LKs
質問します、クイックタイムプロじゃあデータレートが190ちょいまでしかつくれません。iVで字幕が見えるくらいのブロックノイズに抑えたいのですがどうやって増やせばいいでしょうか。
auのときにamc動画作るソフトだと自由にかえれるぱっちがあったんですが。
691612:04/09/06 21:35 ID:9Qt0blIp
>>690
MPEG-4でやれば?
692非通知さん:04/09/06 21:40 ID:3a0yKeFV
>>688
Mono - Stereoの切り替えなんてQTで十分だろ?
何めんどうなことやってんだ?

>>690
はげしく既出。
知らないなら素直にフレームレート下げろ。
693非通知さん:04/09/06 23:35 ID:9mR7sKcP
ttp://up.isp.2ch.net/up/414096daf674.3gp
ねた動画うp SD専用
694非通知さん:04/09/07 02:56 ID:HaUeLpcF
初歩的な質問なのかもしれませんが、
pvAuthor Liteで作成する際、携帯に反映させるタイトルなんかを入れるのは無理なんでしょうか?
何度やってもタイトル部分が「無題」になってしまいます。
QTで作ると、注釈で出来るのですが…。
695非通知さん:04/09/07 13:23 ID:dud0xToF
696非通知さん:04/09/07 16:39 ID:R5HIXBZG
697非通知さん:04/09/07 21:52 ID:FxD+0hIw
>>694
そういう細かい仕様まできっちりサポートしているところが「純正」ツールたるQTのいいところ。
MPEG-4は非常に細かい仕様をたくさん持っており、すべてをカバーするツールはまだない。
しかし、もともとすべてQuickTimeをベースに策定された規格なので、QT Proは基本的にそのほとんどの機能をカバーしうる。
利用頻度が低そうなもの(3Dオブジェクトとか)はQT Proでも省略してるけどね。
まあ、在野のツールではなかなかQT Proには勝てないよね。
pvAuthor Liteでエンコして、タイトルだけQT Proで追加してもいいんじゃない?
いずれにしても、3GPPやMPEG-4を扱うならQuickTime Proを買うのが一番確実。
698非通知さん:04/09/07 22:39 ID:s4iglI9c
>>697
>下から2行目

できませんよ、そんなこと。
699694:04/09/07 23:09 ID:HaUeLpcF
>>697
私もQTでタイトルだけ入れようと思いました。
PA Liteで書き出した動画をQTproで読み込み
→注釈を入れる
→書き出しオプションでビデオ・オーディオをそのままで書き出し
→サーバーにUPして携帯で確認
→エラーが出て再生できませんでした。

PVAでエンコした物はQTで読み込んで書き出せるのに、
PALだと無理なんですね〜・・・
なんとかタイトル入れたいです。
携帯でいちいちタイトル打ち込むの面倒じゃないですか?
700非通知さん:04/09/07 23:33 ID:ie4xOzqj
タイトル編集は
編集-初期設定-環境設定-言語-日本語
それから注釈入力。。
6.5からのバグなんだよ。。

テカ、できた。。音こもらない
http://uploader.zive.net/c-board/data/test/file/CHEMI.3gp
701非通知さん:04/09/07 23:38 ID:ie4xOzqj
702非通知さん:04/09/08 00:56 ID:v2EMb2CY
感想ください
http://3gp.kabubu.net
703694:04/09/08 01:02 ID:PmgGxOO9
>>700
ありがとうございます。
タイトル入れる事ができました。
ってか散々バグの事書かれてましたね。
すみません、感謝です。
704非通知さん:04/09/08 12:01 ID:AllyWR8v
>>700
その操作はエンコするたびにやるのか?
705非通知さん:04/09/08 15:15 ID:xN4VU10z
>>704
そうです。バクなので
706非通知さん:04/09/08 15:29 ID:1Mq5+RkC
AVIやmpgをQTで3gpにエンコすると音声が出ません。対策を教えて下さい。過去に出た内容かも知れませんがお願いします。
707CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/09/08 15:33 ID:VnG5q0sB
>>704

俺のQTP6.5.1は、言語設定
覚えてるよ。

後は、エンコの時に注釈を入れるだけ。
環境に依るみたいだが。
708704:04/09/08 17:09 ID:AllyWR8v
>>705
>>707と同様わざわざエンコするたびにその操作しなくても、
注釈だけでちゃんとタイトル入ってるよ。
QTP6.5.1(XPpro)使用。
709非通知さん:04/09/08 17:51 ID:BC15Arge
>>706
過去に出たもなにも、このスレに書いてあるけど?
過去スレならまだしも、今あんたが書いてるスレッドの中も読めないんですか?

一生音無でエンコしてろ
710非通知さん:04/09/09 03:45 ID:JWhTN2oh
(・∀・)ノ メイビーウンコー
711非通知さん:04/09/09 06:55 ID:i2y0ey+y
>>706
簡単に言うと中身の音声形式がQTじゃ認識出来ない形式だから。
712706:04/09/09 08:22 ID:gOwWWerP
>>709
オヌシのキツイ一言が悔しかったから頑張ってやったらなんとか出来たよ!ありがd

>>711
ありがとうございました。自己解決しました。
713非通知さん:04/09/09 21:38 ID:hidPItv/
MacでMPEG Streamclip使ってる人に質問
このソフトは変換に使うだけ?
714非通知さん:04/09/09 21:45 ID:hidPItv/
間違えた、音を取り出すだけ?
715非通知さん:04/09/10 00:26 ID:JWB0KPRf
>>713
MPEG-1やMPEG-2はQT Proでフレーム単位の編集が出来ません。
そこで映像部分を無圧縮とか、MotionJPEGあたりの低圧縮の簡単なフォーマットに変換するのにも使えます。
音声も同時にdemuxされて適当な任意のフォーマット(WAVEとかAAC)に変換されるので、一石二鳥です。
画面サイズの変更なども同時に行えるので、極端なはなし、出来上がったものをMP4ファイル形式に放り込むだけでP900iVあたりだと再生できたりするはずです。
音にも映像にも有用で便利。
bbDEMUXなどがエラーで変換できないファイルが変換できることもある。
716非通知さん:04/09/10 05:21 ID:p1HeulXI
エンコの依頼はどこですればいい?
717非通知さん:04/09/10 14:19 ID:HqZ5kxHu
>>716
自分で作った方がいいよ。
718非通知さん:04/09/10 16:55:27 ID:vrHur9+z
WAVファイルをMP4に変換しようとすると
原因:このムービーで不正なトラックが見つかりました
と出て変換できません
既出でしょうがどなたか教えてください。
719非通知さん:04/09/10 20:10:50 ID:yczoK0lF
>>718
>既出でしょうが



 わ か っ て る な ら 自 分 で 探 せ よ  低 脳 
720非通知さん:04/09/10 21:41:00 ID:9K4LiWyf
721非通知さん:04/09/10 22:23:57 ID:HqZ5kxHu
たった4時間も待てずにマルチか。
答える必要はないな。
722非通知さん:04/09/11 04:00:41 ID:S9nubCZX
ttp://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040911035529.3gp
久しぶりに作った・・・・・
723いらいざ:04/09/11 08:33:08 ID:U4wqiatp
久しぶりにうpしてみる…うたじゃぁないが…
http://big.freett.com/imotion900i/NEWS1.3gp
724非通知さん:04/09/11 10:53:21 ID:AXd0ahHL
>>723
いらいざサンGJ!!
725非通知さん:04/09/11 15:11:38 ID:gzYnEi06
着モーション!ここならいくらでも落とせるベ
宇多田やアユその他1000曲以上>>>違法だべ
http://pp.i-video.jp
726非通知さん:04/09/11 15:51:26 ID:CKDldv6r
http://uploader.zive.net/c-board/data/test/file/x.3gp
どうでつか?32kbps 16kHzです。
727非通知さん:04/09/11 16:12:55 ID:ONWTdnj4
ウルフルズの着うたが欲しいんですけど、どこを探してもありません。
誰か教えてエロい人。
728非通知さん:04/09/11 16:28:07 ID:JwS4pQQX
公式
729非通知さん:04/09/11 21:36:35 ID:3+S/AAdx
>>727
そんな一生懸命探すヒマあったら金払って公式で落としたほうがいいってわからない?
730非通知さん:04/09/12 16:57:54 ID:duvEvLa7
うp板逝けない
731非通知さん:04/09/12 20:05:06 ID:RKw16WQ+
>>730
また荒れてる?っぽいね
あれは仕様だなもう
732非通知さん:04/09/13 14:25:32 ID:wY2u3i8k
動画アリ/動画なしのフラグってもしかして実は音声部分のビットレートだけに関係すんのかな・・・・
AAC 24kbps,16kHzで作ったファイルが動画アリフラグで有効になった。=0Dに書き換え

http://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040913142003.3gp
733非通知さん:04/09/13 23:46:23 ID:6H+CM2ra
ttp://sakage.s54.xrea.com/lavi.3gp
 
これ、P900iでも聴けますか?
734非通知さん:04/09/14 13:25:24 ID:40JYXsVi
>>733
聞けたよ
735非通知さん:04/09/14 18:12:29 ID:Q+112P3b
736非通知さん:04/09/16 23:43:16 ID:1YxYplsU
http://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040916195816.3gp

( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ

(・∀・)ラヴィ!!

(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロレルラロ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ

(゚∀゚)ラヴィ!!
7371億6000万人の出逢い:04/09/16 23:43:25 ID:fjZwnTNd
高額報酬無料で稼ぐためのノウハウ進呈
凄い結果がでるホームページです
下記のすべてのサイトがあなたさまの収入源となります。
今後かなり多くの参加者が無料登録することが予想されます。
777円ビジネスあなたの携帯、金の卵だったんですね〜!http://ntt.finito.fc2.com
稼げる携帯アフリ
http://www.freepe.com/ii.cgi?dy01
無制限100階層下からでも無制限に収入
http://www.hm.tier.jp/?pid=4010
777円ビジネス画期的
http://ntt.finito.fc2.com
●交際ビジネスは花盛り♪恋人探しを応援中
http://yaya.fc2web.com/
携帯待ち受け
http://d.h.fc2.com/i/
携帯サイト運営で稼げます
http://c.h.fc2.com
メルマガ無料・有料投稿できます
http://dy.zero-yen.com/
「感謝・感動」の嵐をよぶ宝箱無料提供します。
http://mikadobs.gooside.com/
http://dy0001.hp.infoseek.co.jp/i/
738非通知さん:04/09/16 23:52:28 ID:vb63n6W/
>>736
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
739非通知さん:04/09/17 08:06:54 ID:zRrqFlOK
OSを初期化したのでQuickTimeとQuickTime Alternativeを最新バージョンにしたのですが、
>>3と同じ手順でインストールしてもファイルの書き出しができなくなってしまいました。

環境は
OS XP home SP2
CPU セレロン 1.70GHz
メモリ 256M

前と変わったことといえば、SP1かSP2なのですが関係あるのでしょうか?
またどのようにすれば、ファイルの書き出しができるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
740非通知さん:04/09/17 13:02:19 ID:OoBlZ2X7
俺もそうなったからaltを1.35から1.33に戻した
1.34は分からないけど、とりあえず少し古いやつにしてみたら〜
741非通知さん:04/09/17 13:10:58 ID:iVPdvqFQ
すげえ!N板の11223が着可でエクスポート可だ!
1回miniSDに入れると着不可になるけど、それは当然だよなぁ。
神だ…是非やりかたをご指導賜りたいです。
742739:04/09/17 13:24:18 ID:mpGut6iJ
>>740
なるほどありがとうございます。
私もQuickTime Alternativeを1.33→1.35にしました。
原因はわかったのですが、1.33が手に入らない…。
探しても見つからないし復元できないし、さてこまった。
743739:04/09/17 13:45:38 ID:mpGut6iJ
と、おもったら公式であっさり発見。
インストールしなおしたら書き出しできました。
QuickTime Alternativeはverが1.35だとだめみたいですね。
744非通知さん:04/09/17 15:22:51 ID:8K5DpNyU
>>741
そゆのは見つけても内緒にしとくんだよ
745非通知さん:04/09/17 19:16:17 ID:KCTE04YZ
>>741 コレはナニの曲なん('A`)?
746非通知さん:04/09/17 19:22:31 ID:lO2j4y/Z
>>745
SEGA期待の新作
747非通知さん:04/09/17 19:39:58 ID:9+wgVhts
748非通知さん:04/09/17 19:43:59 ID:9+wgVhts
ageちゃった・・・ orz
ごめん
749非通知さん:04/09/17 20:15:09 ID:dkBlHJL3
>>743
りんごはAltを書き出し機能がある状態でverうpする気はないようでつね。

現状ではそれほど差は無いが、verうp重ねていけば
proとの差が顕著になる可能性が高いな。
エンコード品質、読み込めるファイルの種類、細かい設定などが。

りんごはフリーのお試し版扱いにする気なのかな?
750非通知さん:04/09/17 20:57:46 ID:lO2j4y/Z
>>749
エンコはdll読ませればどうにでも・・・
その前に誰かが変換出来るツール作るだろうが

基本的に再生さえ出来ればいいわけで
作りたければ買えって事だろ?
問題なし
751非通知さん:04/09/17 22:09:23 ID:EJZVGTjZ
浜崎の新曲キャロルスお願いします。
752非通知さん:04/09/17 22:41:04 ID:9+wgVhts
>>751 気を確かに持て
753非通知さん:04/09/18 01:42:39 ID:5y/cEeFj
>>741
意外と簡単
エディタで見ればわかる
754非通知さん:04/09/18 03:09:52 ID:6FFJd2xY
はじめまして。着モーション設定可にするにはバイナリエディターでイジルとのことですが、QTPで作成した3gpでないと着モーション設定可には
出来ないんでしょうか?iTunesでm4aを作成し、3gpに変換したのですが、これではバイナリエディターを使っていじっても着モーション設定可に
することはできませんか?
755非通知さん:04/09/18 04:57:39 ID:NQ8Hh8If
そこまで分かってるなら、試してみるなりしてみれば良いじゃん。
756非通知さん:04/09/18 07:25:17 ID:IwLNzHHm
動画編集ソフト何使ってる?
757非通知さん:04/09/18 08:40:04 ID:PLIyrn4H
携帯で着モーションを作成できると伺ったのですが本当なのでしょうか?

もし作れるなら親切な方、作り方を教えてください_ト ̄|○
758非通知さん:04/09/18 11:15:02 ID:Ge9R8FVn
>>757
マジで言ってる?
>>3にもろ書いてあるじゃん。
759非通知さん:04/09/18 11:16:41 ID:Ge9R8FVn
あ、今気づいたが、因みにケータイでは作れんぞ。
PCで作る。
760非通知さん:04/09/18 12:03:10 ID:/JRrlxuK
>>757
動画を撮影汁→着信設定汁
761非通知さん:04/09/18 14:35:20 ID:BH9D0dXy
>>757
めちゃくちゃ簡単じゃないか。
ただ300KB制限かけといてね。
762754:04/09/18 20:57:20 ID:6FFJd2xY
>755
バイナリエディタを使っても64 63・・・といった>>3に書かれているような文字列が発見できないのです。
みなさんどのようにして発見されてますか?方法ご教授願います。
763CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/09/18 21:11:58 ID:BhxVNfBf
>>754

今現在、i Tunesで作成した着うたでは着可は出来ない。

素直に、QT+Alt(Ver1.33)か、QTPを使う事。
764非通知さん:04/09/18 21:14:30 ID:BH9D0dXy
>>762
iTunes使わずQT使え。
765754:04/09/18 21:34:09 ID:6FFJd2xY
>>763-764
レスありがとうございます。
>>素直に、QT+Alt(Ver1.33)か、QTPを使う事
QTPは有償ですよね。QT+Alt(Ver1.33)も有償ですか?
766CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/09/18 21:42:10 ID:BhxVNfBf
>>765

QTPは有料
QT+Altは無料

くだないのスレにも書いたが、下記サイト参照で
ttp://bite.nobody.jp/f.html
767非通知さん:04/09/18 22:37:25 ID:1UVFKQ3+
アップローダー:
ttp://uploader.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=;id=foma1
ttp://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi

webからのソースの集め方
GetASFStreamとR7Cを用意します。使い方はソースを見てURLを入力する詳しくはヘルプでも見てください。
asx・asf・wvx・wmv・wmaなどウインドーズメディア形式の場合はGetASFStreamを、
rm・ramなどリアルプレーヤー形式の場合はR7Cを使います。
GetASFStreamで保存したファイルをTMPGEncで読み込んでaviやwavで出力します。
R7Cの場合はソフト自体でaviやwavを出力できます。
使い方は自分で勉強してください。

動画・音声の編集
動画のフェードアウトなどはAviUtl、音声の音質向上やフェードアウトなど場合はSoundEngine Freeなどを使いましょう。
使い方は自分で勉強してください。

パケ代節約
携帯でダウンロードする前にパソコンで確認しましょう。
最新版のQuickTimePlayerなら3gpファイルをパソコンで再生することができます。
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/
音質を確認したい場合は一度miniSDに保存して聞きましょう。
ただしそのままでは着信音に指定できないので、気に入ったのがあればダウンロードしましょう。

*重要*
「俺も作りたい!」「職人になりたい!」って方は…

過去スレくらいは読んで下さい。
768非通知さん:04/09/19 03:42:19 ID:fh5ZfhnG
猿人フリーもいいけどよ〜
やっぱ殴打指定だろ
769非通知さん:04/09/23 04:48:16 ID:DrWydQEz
動画つきの着モーションを作っているんですがどうも絵が汚い。
ビットレート、フレーム数、キーフレーム等どんな設定にしてますか?
俺は30秒くらいで15fps、キーフレーム24、ビットレートを30以下くらいに下げてファイルサイズ合わせてますけど。音は下げたくないので…
お気に入りの設定ありますか?
770非通知さん:04/09/23 09:49:39 ID:IXYU/hPS
>>769
30秒 128×96 10fps キーフレーム30 50kbps 音声を減らして
作りましたが、動きが激しいところはブロックノイズバリバリ
です。
動画付きで30秒は無茶なんですかね。でも、無料から落とした
奴は、もっとマシな気がする…
771非通知さん:04/09/23 10:36:37 ID:4FC3UAHz
映像64kbps 音声16kbps
176×144 7fps前後or128×96 10fps程度が程良いかと。

QTで作るとブロックノイズだらけになるから
別のソフトで作ってQT通してヘッダだけ付ければいいと思うよ。
772非通知さん:04/09/23 14:21:30 ID:dJBs60+6
このようなエラーが出るんですがどうしたらいいでしょうか

次の動作が出来ません:”ファイル名.wav”ムービーを書き出す。
原因:ムービーが不正な再生時間情報を含んでいます。
773非通知さん:04/09/23 15:12:04 ID:g7EXGrpX
>>772
エンコしなおす

wavが20秒分のデータなのに再生時間が45秒に指定されていたりすると発生
774非通知さん:04/09/23 17:36:59 ID:15R6p5RG
>>773
ありがとうございます
775非通知さん:04/09/25 10:41:39 ID:67I3KOa2
QT+Altで3gppにエンコードする方法を教えてください!
初めてなうえに英語でちょっとわかりません(>_<)
776非通知さん:04/09/25 12:31:55 ID:G+ytAoib
>>775
とりあえず駅前留学でもしてみるとか
777非通知さん:04/09/25 12:56:06 ID:5bNaQk7M
777フィーバーget
778非通知さん:04/09/25 15:58:44 ID:a+oQsvFh
これでも工房なんだけどなぁ・・・

すいませんでした、今度だまってQTPro買いますorz
レスどうもですた。
779非通知さん:04/09/25 18:11:34 ID:sdbyYf3C
>>778
レベル低い工房だなw
俺も工房だがあれくらいで英語の能力使うか?糞簡単に作れるんだが。
まあ無駄に金使えってこった。
780非通知さん:04/09/25 18:54:43 ID:zPiVSyyX
>>778
QTaltってQTproと違うところは、注釈入れる際の文字化け回避手順だけ?
それ以外はproでできることはすべてaltで可能なのか?
781非通知さん:04/09/25 19:37:09 ID:fpOm5t49
>>780
両方買ってみるといい。さすれば全てが見える。
782非通知さん:04/09/25 22:17:08 ID:AFqEXBC6
次のバージョンのQuickTimeの開発資金になるので、みんなでAppleに献金じゃ
Qt Pro買え
783名無し:04/09/27 17:51:49 ID:2OgKAtgr
やっぱ着うたはここ↓だべさぁ

http://m-space.jp/?double
784非通知さん:04/09/29 17:57:01 ID:CDnyJaQx
3g2のビットレート、Hzをバイナリエディタで偽装する方法過去ログみても良く分かりません。
どなたか親切な方詳しく教えて下さい。お願いします!
785非通知さん:04/09/29 18:27:20 ID:A/Bu8Mjt
>>784
不可能

出来るって言ってるヤツは釣り
786非通知さん:04/09/29 18:44:45 ID:fDuKJDTz
携帯電話無料アップローダって閉鎖したの?つながんね
みんほう事件とかいろいろあったから、管理人もめんどくさくなったか
787非通知さん:04/09/29 18:55:02 ID:719IkXBn
>>784
着モでもそんな釣り話あったな。

>>786
どうせ転送量オーバーとかじゃないか?
音楽や動画のファイルを携帯でDLできるうpろだではかなり問題になっている。
定額がそれなりに広まったってことだろうな。
788非通知さん:04/09/30 00:18:48 ID:vs+7oAv5
>>786
俺もさっきからアクセスしてるけど、つながらないね・・・。
789非通知さん:04/09/30 16:23:36 ID:4OBm11no
自分で作った着モーションファイルを自分でDLしたいだけなら
自分のPCをHTTPサーバーとして立ち上げちゃえばいいんじゃない?
これなら他人に渡る心配も少ないし。
790非通知さん:04/09/30 23:48:56 ID:KDwN3yex
>>789
んな事わざわざするかぁ?
着モDLするだけなら、プロバのHP領域あるだろうし
無料のサーバー借りて、indexだけ置いて
リンクさせないで着モ置いておけば問題ないだろ?
791非通知さん:04/10/01 02:10:04 ID:CuLrTzIw
ここにある手順にそってAltをDLしても何も変わらない?
MPClassicがインストールされただけ?
何度インストールし直してもQT自体に変化なし。
QTとAltで3gpに変えるんでしょ?
QTで読み込みが出来ないから先に進めない。
さすがに3時間近くやって出来ないとやめた方がいいと
言われそうだがどうしてもやってみたいので教えてください。
音源は切り出して用意できてます。
792非通知さん:04/10/01 14:52:07 ID:Im6E0W3M
793非通知さん:04/10/01 18:05:49 ID:D3z8+unC
着モーション(歌)にタイトルやらいろいろいれたら、
>>3 の着信可能ファイルの作り方に合わないときがアル。

そのときは動画の方法で09とか0Dとか入れたらできたけど、

これの判別方法ってわかる?
794非通知さん:04/10/01 21:23:33 ID:Jt5WB+L8
age
795非通知さん:04/10/01 22:01:49 ID:INW9pLB4
>>791
初心者はあきらめてQuickTime Pro買え!
よっぽど楽が出来る。
796非通知さん:04/10/02 02:53:01 ID:6vhCx57e
>>791
3時間バイトすれば
プロ買え・・・・・ないな
    ; .
   `
797791:04/10/02 05:24:50 ID:IRplx6Ya
過去ログ読み返したらAlt(Ver1.33)じゃなきゃいけない事を読み飛ばしてる
のに気付きうまくいきますた。お礼にうpしまつ。
ハードな洋楽好きな方どうぞ。音質は普通かな?
http://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20041002050955.3gp
798非通知さん:04/10/02 15:24:46 ID:6vhCx57e
↓通報報告
799非通知さん:04/10/02 16:01:43 ID:A7nOh54q
無料着うたiモーション
マッドニュースあります
http://www.geocities.jp/marine_140/
800非通知さん:04/10/02 17:27:36 ID:cm1+uR2m
800get
801名無し:04/10/03 02:32:01 ID:xD4Q0Zne
>>146
から続いてる件だけど、某人気パチスロの着うたをPCでダウンロードして
ムービープロパティー見てみたら、22050khz、モノラルだった。SHで再生出来た。
802非通知さん:04/10/03 02:34:09 ID:P/yM75d+
釣りはスルーで。
803非通知さん:04/10/03 02:47:15 ID:F7M7/lVQ
久々にきたらまだこの糞スレあったんだ…ウプ禁にするから超進行が遅いね。ウプ解禁しようよ。
804名無し:04/10/03 02:47:24 ID:xD4Q0Zne
805非通知さん:04/10/03 10:47:15 ID:jVx+qVJ8
うp解禁にすると無駄にスレが消費されるからね。
進行が早ければいいというわけじゃない。
技術情報が掲載されていれば遅いことにも意味がある。
806非通知さん:04/10/03 15:17:33 ID:738Ytz/u
>>803
つーか、自分で作ればいいじゃん。
テンプレ見れば猿でも作れるんだし。
807非通知さん:04/10/03 19:54:56 ID:SEDY3gQT
次スレからは『うp』という文字を削除したほうがいいな。
スレタイが紛らわしいYO!
808非通知さん:04/10/03 20:20:36 ID:Iq0hzTrR
次スレ イラネ
809非通知さん:04/10/03 23:16:37 ID:7aN6JI2k
エヌマチュリツウ
810うぜぇ:04/10/04 01:19:59 ID:J2fNkhtH
>>809
N板にまたヴァカが出てきたからもっともらしい警告文貼っといた。




正直うざぃんです。P900iのうんこ(まこ)
811非通知さん:04/10/04 01:45:14 ID:ncgXkSQD
この程度のことで捕まるもんなんだな。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/01/news064.html

FFの携帯用待ち受け約90種類を公開して、公衆送信権の侵害の容疑で書類送検
812非通知さん:04/10/04 01:46:28 ID:4OmOQIox
助けてください。
3gpのDLタグを教えてください。。どうしても携帯からDLできないorz・・・
813非通知さん:04/10/04 02:47:20 ID:62oJC/4p
>>812
auじゃないんだからDLタグいらないだろ?
どこにうpしてDLしようとしてる?
F用のやつをD.SH,N,P900iでDLしようとしてるとかいうオチじゃないよな?
814非通知さん:04/10/04 21:22:37 ID:H6xw09td
無圧縮aviをQTで見たときに圧縮形式がWRAWになんだけど
なんの略かね。そんな圧縮形式あったかなと思ったけどあんのか
815非通知さん:04/10/04 21:32:03 ID:H6xw09td
と思ったけどwindowsrawか・・・
816非通知さん:04/10/04 21:39:23 ID:nKGXHjQR
3gpでTX3Gを使ってのテロップを作ってみようとしましたが、XML形式まで
いけたんだけど、それを動画と組み合わせて3gpにして携帯にいれて再生し
たとたんに、文字化け・・・・・
FOMAではFONT指定無理だっていうし、英語しかテロップできないの?
機種はSH900iです
誰か助けて;;
[00:00:00.000]
テロップ
こんな感じにやるとできます
817非通知さん:04/10/05 01:04:20 ID:QLmsFzOj
>>816
文字コードをUTF8かUTF16にしてみなされ。
818非通知さん:04/10/05 03:16:59 ID:Hk9ym3C6
>>817
UTF8に設定してます;;
819非通知さん:04/10/05 03:35:02 ID:QLmsFzOj
>>818
じゃぁUTF16で・・・
820非通知さん:04/10/05 09:42:34 ID:MCetp2Ot
wma→wav(QTへの関連付けがあれば可)のエンコ方法で、何か簡単な方法ない?

現状は、音源入手 → wmaにエンコ → CD-RWに焼き → B'sでリプ(wavで書き出し)
・・・なんか、漏れ凄くマンドクセー事してない?
821非通知さん:04/10/05 10:15:05 ID:/l8z+gR5
>>820
マンドクセーもなにも
>音源入手 → wmaにエンコ
なぜわざわざwmaにするん?
音源入手→mp3にエンコならwav変換簡単だが
822非通知さん:04/10/05 12:24:48 ID:FfehB/Qk
>>820,821
音源→wavでいいじゃん
823820:04/10/05 13:24:15 ID:8sW0q3c7
スマンコ
「音源入手 → wmaにエンコ」この部分は、漏れの勘違いだった
訂正すると、漏れが仕入れる音源は全部「wma」と云う意味で・・・

んで、WMエンコーダーは持ってるんで、それでmp3へのエンコが出来れば簡単なんだが・・・
824非通知さん:04/10/05 13:57:18 ID:Hk9ym3C6
>>819
どうもいまくいかない・・・
3GPに書き出しすると文字化けするんだがどこかで間違ってる??

NOTEPADで空白のテキスト作ってそれをQuickTimeでテキストからテキストへ
書き出して、テロップ書いてそれをQuickTimeで読み込ませてXMLに書き出し
それをQuickTimeで読み込ませて追加で動画に貼り付けて3PGで書き出し
そのときにテキストエンコーディングをUTF8か16に設定して書き出し
間違えあったら指摘よろ;;
825非通知さん:04/10/05 16:58:51 ID:n6nbJcdA
QuickTime Alternative1.33で注釈入れても表示されない・・

どうやればいいんですか?
826非通知さん:04/10/05 18:56:42 ID:FB17/Mlt
http://hp6.0zero.jp/67/shine1/
ここリクエストとかできておすすめ
827非通知さん:04/10/05 20:13:40 ID:Mhd8eZ0K
今気づいたんだが、MPEG-4で書き出して拡張子をasfにするとデータ交換のマークが出ないんだが、
これってもしかしてがんばればSD経由で着信設定可能になるのでは?
828非通知さん:04/10/05 21:22:09 ID:bRVIY0EH
PV(拡張子avi)をnyで落としたんですが、サビ部分以外を切り取りたいんです。
そこでなんのソフトでaviの一部カットができますでしょうか。
そして拡張子を.gpに変更するのにはどうすればいいのですか
829非通知さん:04/10/05 22:15:54 ID:+LxZv5R9
通報しますた。犯罪者は氏ね♪
830非通知さん:04/10/06 13:15:32 ID:2mHURELv
音源見つけて、3gpに変換して、着モ設定って初めてやってみたけど
結構大変なものだね・・。
職人さんはすごいわ・・

特に、バイナリがどうとかいうとこがめんどくさい
831非通知さん:04/10/06 17:15:04 ID:rRY/QYmR
3分もかからない作業だと思うのだがねぇ・・・
832非通知さん:04/10/06 19:12:43 ID:4DL1J79N
自分は切出しととフェードアウト及び全体のイコライジング処理が面倒くさい
833非通知さん:04/10/06 20:35:42 ID:oCpji7wr
>>832
凝ってるね〜
俺は音源をwavにしてQTに放り込んで終りだけど。
834非通知さん:04/10/06 22:03:54 ID:a97gUaWq
>>832
凝ってますなぁ。俺はフェードアウトもイコライジングもやらないよ。
特にフェードアウトなんか実用じゃそこまで流れることないから。

切り出して音量調節してQTに放り込んでバイナリ変えて終わり。
835非通知さん:04/10/06 22:21:45 ID:v0eAoyhA
>>927
究極の馬鹿。
こいつには無理。
日の丸弁当に「幕の内弁当」とラベルを貼ったら幕の内弁当に化けて食べられると思っている。
836非通知さん:04/10/06 22:29:07 ID:a97gUaWq
難しいお題が出ました(・∀・) 927ガンバレ
837非通知さん:04/10/06 22:32:30 ID:MfIKu3os
着モーションを作りたいんだが、拡張子をmp3からgp3に変えるにはどうすればいいんだ?
838非通知さん:04/10/06 22:45:18 ID:9AtdOGqp
>>837
スレ違い。ここで質問した方がいいよ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096128574/1-50
839非通知さん:04/10/07 01:19:01 ID:4jG2M3eU
>>837
これ使えば簡単だよ。
ttp://www.55555.to/what/gm.htm
840非通知さん:04/10/07 01:28:56 ID:3lX3zwyq
>>837
拡張子を変えたいだけなら名前の変更でいいんじゃない?w
つーか、gp3って何ですか?wwっw
841非通知さん:04/10/07 03:11:37 ID:gtYThB9L
GPEG Audio Layer-3
842非通知さん:04/10/07 12:59:35 ID:mcPUSXiR
>>826
アイモパラの次は個人サイトですか?
843非通知さん:04/10/07 16:54:02 ID:35XnlndG
動画ありの作ってるんだけど、無圧縮aviをQTに読み込ませるまではできても、
書き出しすると途中でエラーがでて「原因:プログラムがエラーしました」
って出てきて中止させられる。QTとQTA再インストールしても直らない。
音声だけならできるんだけど、解決法わかる方いませんか?
844うぜぇ:04/10/07 21:24:42 ID:rPE69bjV
>>843
ココにはいませんよ(w
845非通知さん:04/10/08 00:30:20 ID:nHtU55ib
>>843
1.本当に無圧縮なのか → 1:30で500M程度
2.動画が破損していないか → 再エンコ
3.変換設定が間違っていないか → 設定変更
4.Aのバージョン → 関係ないかもしれんが一応
5.その他 → 私にゃわからん
846843:04/10/08 05:37:33 ID:w3wCjVI0
>>845さん 
その辺を注意してもう一回見直してみます。
ありがとうございました。
847sage:04/10/09 00:11:54 ID:CimV9Sk7
http://www.kddi.com/variety/cm/
↑みたいなサイトでの動画の取り方はどのようにすればいいのでしょうか?お願いします。
848非通知さん:04/10/09 00:52:32 ID:wB6/X0Pd
htp://www.kddi.com/variety/cm/movie/benchi.swf
htp://www.kddi.com/variety/cm/movie/biyoin.swf
849非通知さん:04/10/09 17:27:50 ID:V+P5O54S
mp3→wavの変換ソフトはみなさん何使ってますか?
850非通知さん:04/10/09 17:34:27 ID:jK3DxUvW
>>850
お前が何使ってるのか書けよ
そんな質問じゃただの教えてクンだろが










ハゲ!
851非通知さん:04/10/09 17:35:51 ID:jK3DxUvW
>>849
852非通知さん:04/10/09 17:43:32 ID:V+P5O54S
ワロタ

SCMPXっての使ってるんですが
どうもデザインがいけすかない。
853非通知さん:04/10/09 21:43:16 ID:UTAuFbss
>>852
まあ、どれでも一緒
854非通知さん:04/10/09 22:59:06 ID:KWgcDhYi
最近は携帯だけでなく、パソコンのソフトもデザインが色々言われるようになったのか
PCのソフトのデザインなんて全然気にしたことがなかったな・・
855849:04/10/10 01:03:27 ID:BymRWxMj
技術論ってスレタイに入ってるから、まともなスレかと思ったんだが
他のスレと変わらず糞スレだったか・・・(´・ω・`)
板が板だし年齢層低いからしょうがないのかな
ソフ板行くべきでしたね。すいません
856非通知さん:04/10/10 01:32:36 ID:3kDMH+6M
>>849
バカだろお前
>>853 が結論出している
857非通知さん:04/10/10 01:34:17 ID:BymRWxMj
>>856
どれでも一緒って
なぜそんなことが解るんだ?
全部試したの?>>853,>>856
858非通知さん:04/10/10 02:32:20 ID:K8cGmc/O
>>857
まあ、どれでも一緒
859非通知さん:04/10/10 04:27:42 ID:BymRWxMj
本当に糞スレだな┐(´ー`)┌
まともに議論できるような人はもう自立して勝手にやってるってことかな。
まぁもともとうpスレのクレクレ君に毛が生えたような人たちしかいないんだろーけど。
860非通知さん:04/10/10 08:24:09 ID:Nh+Avn4R
うpスレのクレクレ君に毛が生えたような人
>>859
861非通知さん:04/10/10 10:16:34 ID:jwU0neVm
>>854
昔からきにする人間は気にしてる。
(Macユーザーとか)
iTunesやQuickTimeを少し使ってもらえばコンピューターソフトにとってデザインは本質的に重要なものだということがわかると思う。
他のデザインだったら、なにかと使いにくくて機能が制限されるところが出てくるだろう。
マイ糞ソフトの製品はその点であまりにもひどすぎた。
だからいまだにApple製品にこだわる人間もいる。
すれ違いごめん。
862非通知さん:04/10/10 14:06:08 ID:G9RRTDer
音量上げるのに(・∀・)イイ!ソフトってない?
いくつか試してみたけど、何故かどれも音が劣化する・・
ソフトの説明にはヘッダの一部書き換えるだけだから音質は変化しないとか書かれてるのに・・。

勿論サンプリングレート、ビットレートは変更せずに音量の変更してます。
863非通知さん:04/10/10 17:41:42 ID:lY7TMBSt
>862
自分はwavy使ってる。フェードのレベルを描く、みたいなとこで全選択して音量上げ下げ。
本来の使い方じゃなさそうだけどこれで慣れちゃったし、音質も変わらないよ
864非通知さん:04/10/10 21:50:55 ID:srLOCwQJ
>>859
マジレスするとだな
wav→mp3なら変換するときにソフト(コーデック)によって差が出てくるが
逆はほとんど変わらん(証明はググれ)
ちなみに差が出るといってもレート上げれば大差ない
そんなに気になるなら自作で最上の音質を求めればいい

結局最大で300kにすることを考えればそんな所でこだわっても無駄
イコライズでごまかすしかない
865非通知さん:04/10/10 23:13:17 ID:N3A0fhYs
まぁ>>864の言う通りだ。本当に。
っていうかそんなに変わらないと思うよ。
元のMP3がよほど割れてるとか、そんなんじゃなきゃ。

でも>>864の最後の2行はちょっとおかしいけどね。
あってるけど俺とは違う。
866非通知さん:04/10/10 23:35:20 ID:BymRWxMj
>>864-865
d
極論でスレ汚ししてすいませんでした。
867非通知さん:04/10/10 23:43:42 ID:wfZG8TCG
現在SH900i使っていますが、3GPP(Mobile)に変換する時にモノラルにしても、
サンプリングレートは16,000Hzじゃなきゃダメなんでしょうか?
というのも、音割れが酷いんですよ。いくらビットレート上げてもこれじゃ…。
もし16,000Hzしかできない場合、皆さんは音源のどこら辺の周波数をカットしてますか?
是非とも編集の上手な方、教えて欲しいです…。
868非通知さん:04/10/11 00:41:52 ID:u5+APxim
>>867
音割れって単に音量がデカイとかじゃないよな?
869非通知さん:04/10/11 00:51:03 ID:VMWtEIny
>>867
やってみればわかると思うよ

そもそも音割れするのは音がでか過ぎるからじゃないのかと
まわりにSH,P,D(漏れはDだバーヤ)がいるけど
同じ音源で割れるのDくらいだし(SH,Pも音量最大にすれば割れるときも)

音が汚いのはまた別の話
870非通知さん:04/10/11 00:53:23 ID:VMWtEIny
先に書かれてたし・・・
ID 後ろから読んだらIEとWMV
窓使いってバレバレじゃねーか
871非通知さん:04/10/11 01:49:24 ID:bPP6vfOa
まぁやはり16000だし、限界はある。
言っちゃぁ悪いがauにすら負けるような音質だもんな。16000って。。
ちなみに俺はF使い(ワラ
872美香子@2102v:04/10/11 02:32:35 ID:rZwY9wPx
こんなの拾ってきました(*^_^*)
http://m.p2.ms/bljae
http://m.p2.ms/wl1gp
873非通知さん:04/10/11 05:52:57 ID:cbEET2jS
>>867
スピーカーの限界だから無理。
イコライズでなんとかなるかな?ってレベル。
874非通知さん:04/10/11 23:43:57 ID:cKpnvTyG
まじめに聞きたい。
着モーション作りたくてmp3をAACに変換する。
しかしいくらビットレート下げてもサイズが450kbくらい。
24秒で44.1kHz。どうしたら300kb以下にできるんだ?
875非通知さん:04/10/11 23:52:36 ID:5KKDqdZf
>>874
96kbps以下なら300KBに収まるはずだが。
876非通知さん:04/10/12 01:26:33 ID:Z4kABVA8
>>874
まじめにビットレートとサンプリングレートを理解してるか?
877非通知さん:04/10/12 20:04:44 ID:3gnLeEXG
>>875
96以下もやったんだけどなぁ・・・。
>>876
たぶん理解してないんだろうな、残念ながら。
878非通知さん:04/10/12 22:18:19 ID:vhVuXack
879非通知さん:04/10/12 22:19:49 ID:3PIzsWxE
>>877
理解してないならググるなりして勉強しろ。無知は言い訳にならんぞ。
880非通知さん:04/10/12 23:49:19 ID:7Sz1pa0A
881非通知さん:04/10/13 20:37:20 ID:Q9P2pNnJ
>>824
誰か3GTXの作り方の例をあげてくれ_| ̄|○
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02c.html
ここに載ってる情報だけじゃできないよ・・・
882非通知さん:04/10/13 20:55:20 ID:H/d+Iyo1
>>881
で、テンプレは読んだのか?
883非通知さん:04/10/15 04:14:47 ID:hUFAA6ss
884非通知さん:04/10/15 12:53:33 ID:rKqki0EG
>>880
便利なツールだなあ
885非通知さん:04/10/15 19:55:57 ID:0kI5VFCa
ttp://www.hasegawa.ath.cx/clip/img/165.mp3
これの着モーションつくってください
886非通知さん:04/10/15 22:28:28 ID:ui4kduYc
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
887非通知さん:04/10/15 22:33:21 ID:PYWaUrYY
>>885
テンプレも読まないヤツは氏ね
888非通知さん:04/10/16 11:19:01 ID:RC7pQw/i
888ゾロget
889非通知さん:04/10/16 11:59:36 ID:yzQEM7y+
DVDの動画とか切り出し
編集するとき何使ってる?

ってか、音質最低でも動画の画像って
最高30秒くらいじゃないと画質保てなくね?
890非通知さん:04/10/16 18:44:22 ID:Qz5qrDro
>>889
それはしょうがないじゃん。
贅沢はいえない。
DVDからわざわざ取らんでもアレで取れるよねー。
891非通知さん:04/10/17 10:48:30 ID:dFaw6AeX
>>890
あれで取れるけどさ、
欲しいやつに限って条件が満たせなかったり・・・
etc・・・
892非通知さん:04/10/17 20:44:55 ID:KG57Pksc
>>891
DOMれ。
893非通知さん:04/10/19 10:14:02 ID:CwrBrLMf
SSTVとか入ってるPVとか、CCCDのCDから作ってる奴とか、
世の中高いスペックや特殊なドライブを持ってる奴多すぎ。
894非通知さん:04/10/19 16:36:33 ID:fMa6aJq7
>>893
CCCDなんかドライブ関係ないほど簡単に取れるでしょ。
DVDドライブなら大体いけるんじゃない?
895非通知さん:04/10/19 18:03:00 ID:5G0pc70s
CDドライブでも吸えてるよ
あんなもんプロテクトのうちに入らんだろ
896非通知さん:04/10/19 18:33:21 ID:0v/bVEvs
てか、再生出来るんだから吸い出せるのは当たり前
897非通知さん:04/10/19 23:13:37 ID:D/dVbzWp
一部器機では再生すらできないふざけたモノだけどなw
あれはCDじゃない。
898非通知さん:04/10/20 16:03:37 ID:onnWr0S6
>>848
ぺ・ヨンジュンのCMのアドレスは分かりませんか?
899非通知さん:04/10/20 16:18:30 ID:OJO//CKD
900非通知さん:04/10/20 16:33:58 ID:onnWr0S6
>>899
サンクス
901非通知さん:04/10/20 23:35:14 ID:0O96dlIK
>>892
片っ端からDOMったら、
見事に切られた。



・・・・・・・・・・orz
902非通知さん:04/10/21 00:12:09 ID:apWMnyN8
通報しといた
903非通知さん:04/10/21 03:38:16 ID:/eOHsv9M
チョニーも撤退してCCCD終わっちゃったね(^д^)ギャハ!!
904非通知さん:04/10/21 04:49:10 ID:1XTQ/j33
着モーション、はじめました。
http://m-space.jp/a/?shine

905非通知さん:04/10/21 07:11:12 ID:taMCPW6v
ちょっとshineって何よ、ふざけてるの?
906非通知さん:04/10/21 18:19:13 ID:ox7I0IiD
>>904 通報しました。 著作権料払ってね♪
907非通知さん:04/10/21 19:02:40 ID:1XTQ/j33
しねじゃなくてシャインでつ
908非通知さん:04/10/21 23:00:57 ID:n1W2ZLGv
誰も「しね」だなんて言ってないわな
909非通知さん:04/10/21 23:30:03 ID:7pvgMOWJ
簡単に着モーション登録可能にするツールを何処かで見たんですが
ご存知の方いますか?
910非通知さん:04/10/21 23:53:39 ID:fpxFXCLp
>>909
○g○.e○e
ヒント。てかもうわかるだろ。検索してみ。
911908:04/10/22 00:21:58 ID:aA3GyZGc
>>910
検索してみたけど何処にも無かった・・・
探し方が甘いのかな・・・
912非通知さん:04/10/22 00:31:36 ID:Np8a4vUV
>>911
お前バカだろ?本当に。
これ見てわからん奴は自分でバイナリいじってろってこった(>∀<)ノ
913908:04/10/22 00:44:09 ID:aA3GyZGc
>>912
いやヒントはわかったよ。
ただ、そのファイルが見つからなかっただけ。
見つからない時点でバカなんだろうけど・・・
素直にいじってます。
914非通知さん:04/10/22 03:12:14 ID:dYFa8i9f
うPろだ作ってみた

PC http://candy-7.jp/pc/upload/

携帯 http://candy-7.jp/mobile/


不具合あったらゴメンなさい
915非通知さん:04/10/22 04:55:46 ID:TMRPY3Qf
>>909
着もとのこと?

http://hp.0zero.jp/3/mayumi/
ここ迷惑なHP。あなたは○○人目のオタッキーとか言われる
916非通知さん:04/10/22 08:19:52 ID:FBbdQul0
>559
917非通知さん:04/10/22 16:23:38 ID:/c/b+u2J
あのソフトはググっても見つからないよ。俺は持ってるけどね。
918非通知さん:04/10/22 16:53:27 ID:TMRPY3Qf
>>917
おれも持ってるけど、今思えばアレはどこからダウンしたんだっけ??
確かYAHOOでググったらあった。
919非通知さん:04/10/22 16:54:54 ID:/c/b+u2J
yahooでググルって・・・w
920非通知さん:04/10/22 19:54:48 ID:aS+ivq0H
921非通知さん:04/10/22 22:53:17 ID:PryTsMjO
ワロタw
922非通知さん:04/10/22 23:16:48 ID:5m+2q5/T
>>920
ワロタw
923非通知さん:04/10/22 23:45:43 ID:vDEPJcDg
見よう見真似で作ってみたんですが、もしよければご指導お願いします;

http://candy-7.jp/mobile/cgi/upload/3gpp2/img/160.3gp

環境:QTPro
設定:AAC-LC、56kbps、モノラル、48kHz
エンコ品質:最高品質
924923:04/10/22 23:52:21 ID:vDEPJcDg
ごめん、作成方法言ってなかった(汗

つってもCD→WAVにしてSEfreeでちょん切って…
その後はフェードアウトかけてフィルタで1kHz以外をカット、最後にノーマライズしただけですが…

宜しくお願いします;
925着うた初心者厨房:04/10/23 04:38:50 ID:GCA4a+4s
エフェクトのやり方わからないんで適当にやったんですが。。。
これどうですか?
http://a1.wtakumi.com/s/shine2/1098470381147183.3gp
設定:AAC-LC、56kbps、モノラル、48kHz
エンコ品質:最高品質
設定;AAC-LC、64kbps、モノラル、44.1kHz >>923スマソ
エンコ品質:最高品質
926着うた初心者厨房:04/10/23 04:39:56 ID:GCA4a+4s
連レススマソ
設定;AAC-LC、64kbps、モノラル、44.1kHz
エンコ品質:最高品質
の間違いですた。。。訂正いたします
927非通知さん:04/10/23 07:31:02 ID:S9ba09tJ
>>923
>>925

F・iT・iV用なら、48KHzでいいと思うが
それ以外は、16KHzなので。

そんな俺は、SH。

928923:04/10/23 12:41:14 ID:QQ1dj2N5
うは、そういやそうだった…orz
漏れが使ってるのがF・icだから、ついそれ仕様で作っちまった…( ´・ω・)

聞ける人か、PCで聞いた感想とかでもいいんで…
_| ̄|○||モウシワケナイ…
929非通知さん:04/10/24 02:30:58 ID:KZ4g80Ta
低音落としてる?
930923:04/10/24 03:23:03 ID:gGTx4uti
低音はフィルタでカットしてあります。
音がこもって聞こえたので…


つか着信音設定不可になってるし…orz
俺のヴァカ…つД`)
931非通知さん:04/10/24 03:38:24 ID:KZ4g80Ta
iVではちょっとシャカシャカ過ぎるかな
ボーカルがあんまし聞こえない
932923:04/10/24 10:01:22 ID:gGTx4uti
そうでしたか…、icじゃまぁまぁ聞こえたんですが…;;
具体的にどういじったらとかってあります?
933非通知さん:04/10/24 11:41:57 ID:KZ4g80Ta
単にスピーカの問題なのかな…
934非通知さん:04/10/24 11:56:32 ID:yIgKU50W
vocalは一般に中音域。
中音を上げるか、低音と高音をやや下げて相対的に中音が目立つようにするのかなあ。
935非通知さん:04/10/24 12:09:51 ID:KZ4g80Ta
バンドパスフィルタかければいいのか?
936非通知さん:04/10/24 12:33:49 ID:nG/2ggN6
>>【マターリ】着モーションうpスレ8曲目【技術論】
やっと本来のスレの意義が成り立ってきた!
937非通知さん:04/10/24 14:13:02 ID:ts0EEWhd
ばかみたい
938非通知さん:04/10/24 18:23:29 ID:W4Bsz2vg
このスレのお陰で3gpコンテンツ制作できたよ。
感謝感謝(ー人ー)
939厨房:04/10/24 19:23:41 ID:s0vuvzVW
着うたサイト作ったらJASRACに通報されちった。
一日4000HITだったのに。。。
おれがPiVなのでPiV用を。。。
AM11:10
http://a1.wtakumi.com/s/shine2/1098472604368931.3gp
瞳をとじて
http://a1.wtakumi.com/s/shine2/1098470435345599.3gp
CROLS
http://a1.wtakumi.com/s/shine2/1098470397278148.3gp
どうですか?

940非通知さん:04/10/24 19:26:36 ID:Y4/EmCPj
>>939
1日4000人DLしたと仮定すると
毎日12万くらいジャスラックに治めれば訴えられずに運営できるかもね。
ガンバレ犯罪者!
941厨房:04/10/24 19:31:03 ID:s0vuvzVW
>>940
犯罪者?警告されてそれを無視してからだろ。
個人運営の着うたサイトなんて探したら
たくさんあるじゃん。やったもん勝ち。
942非通知さん:04/10/24 19:32:08 ID:Y4/EmCPj
>>941
わかったわかったw
バレなきゃ人殺してもOKなんだよな。よかったなw
943厨房:04/10/24 19:33:56 ID:s0vuvzVW
>>942
人を殺すのと犯罪を犯すのは
全く別のこと。
944非通知さん:04/10/24 19:35:46 ID:Y4/EmCPj
>>943
わかったわかったw
レイプは親告罪だから訴えられなきゃ犯罪じゃないよなw よかったなwww
945厨房:04/10/24 19:37:15 ID:s0vuvzVW
>>944
リア厨相手にあんま必死になるな
946非通知さん:04/10/24 19:37:57 ID:Y4/EmCPj
>>945
わかったわかったw
リア厨って言えば何でも許されるもんなw よかったなwwwww
947厨房:04/10/24 19:39:23 ID:s0vuvzVW
>>946
笑いすぎ。氏ね
948非通知さん:04/10/24 19:39:56 ID:Y4/EmCPj
>>947
それは脅迫ですね?通報しますた!wwwwww
949非通知さん:04/10/24 19:45:29 ID:J3Mgn9qK
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======(´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;
950非通知さん:04/10/24 23:27:54 ID:SNaRFZUU
お前等落ち着け
951非通知さん:04/10/25 01:57:56 ID:eWJ7lNWH
とりあえず、ぬるぽ(´∀`)b
952非通知さん:04/10/25 03:12:45 ID:bow8OB6m
まあどうでもいいが守銭奴カスラックはいらん
953非通知さん:04/10/25 10:40:55 ID:DgS/QA0n
>>923
すいません
聞かせてもらったのですが誰のなんて曲ですか?
954923:04/10/25 11:12:24 ID:54L8EMsv
ALI PROJECTの禁じられた遊びです。
ROZEN MAIDENのOPなんですが…
(ちとマニアックだから知らないか…(汗

てか、色々とアドバイス貰えて助かりました。
しばらくパソいじれないんで編集できないんですが、参考にして頑張ってみます。
955非通知さん:04/10/25 15:27:38 ID:hRW0Wc6c
フルネームもっと手軽に付けられないかなー面倒でしょうがない。
後着信設定可否も複数同時に出来ないかなーと。
956非通知さん:04/10/25 22:12:45 ID:zg4t5oi4
タイトル付けると
画像なしだから0B,0Fで着信可にできたのに
なぜか09,0Dで書き出さないと設定できないときがある。

なぜ?とは聞く気はないが、その判別方法はわからんものか・・・。
957923:04/10/25 22:18:50 ID:urSyS5hE
指摘もらって編集し直したのageたいのに、0B,0F,09,0D全部試しても着可にならない…


_| ̄|○|||
958非通知さん:04/10/25 23:07:48 ID:S+DBf6KE
>>957

そのファイルageてみ。
959923:04/10/25 23:20:47 ID:urSyS5hE
>>958
着可ならなかったから消したけど…、もう一回やったのageようか?
960非通知さん:04/10/25 23:24:34 ID:S+DBf6KE
着可にならない方を
ageてください。
961960:04/10/25 23:35:39 ID:S+DBf6KE
着可にならないファイルを着可にしますよ。
962923:04/10/25 23:39:52 ID:urSyS5hE
>>957
の通りで、バイナリで弄るところを全部試したんですが…
全部着信音設定が「-」になるんです;

バイナリの該当部が09のヤツ
http://candy-7.jp/mobile/cgi/upload/3gpp2/img/220.3gp

同じく0Bの
http://candy-7.jp/mobile/cgi/upload/3gpp2/img/221.3gp

0Dの
http://candy-7.jp/mobile/cgi/upload/3gpp2/img/222.3gp

0Fの分
http://candy-7.jp/mobile/cgi/upload/3gpp2/img/223.3gp

>>914
マジスマソ;;
終わったら消しますので…、申し訳ない・゚・(つД`)・゚・
963923:04/10/25 23:41:43 ID:urSyS5hE
>>961
お手数かけます;
964961:04/10/25 23:49:58 ID:S+DBf6KE
>>963

これでどうですか?
ttp://adodo.net/~mitaken/i/mobile.php

imo002です。

PCの方、アク禁されてるので携帯からカキコ。
965非通知さん:04/10/25 23:53:51 ID:Y6bS+OKH
通報しとくわ
966923:04/10/25 23:56:06 ID:urSyS5hE
>>964
_| ̄|○||ダメだった…
着信音設定の可否のトコが「---」になってる;
Ficだけの現象なのかな…

お力頂いて申し訳ない;
967非通知さん:04/10/26 00:02:55 ID:/trfJ51U
俺SHだから、再生出来ないから
取り敢えず、弄ってみただけ。

で、スレも終わりに近いから
タネ明かしでもカキコして置きます。
968923:04/10/26 00:07:44 ID:hML11AAJ
>>967
www
気持ちだけ受け取っておくわ、dクス。

ちなみにさっきうpったのは全部消したぞ、965の厨さんよ(pgr
透明だから見えないけどなw
969非通知さん:04/10/26 00:11:02 ID:/trfJ51U
**着可+外部メモリに保存方法 (ファイル制限)**
エンコードが、ビデオの場合
サイズの下一桁が偶数の場合→08
サイズの下一桁が奇数の場合→0C

エンコードが、オーディオの場合
サイズの下一桁が偶数の場合→0A

サイズの下一桁が奇数の場合→0E
サイズの下一桁が奇数の場合→0C

要は、下1桁目で判断してるので
そこを16進数で入れてチェックしていくだけ。
書いてある事だけしても答えは出ない。
970923:04/10/26 00:15:13 ID:hML11AAJ
>>969
なるほど…
>>3しか見てなかったからなぁ…、φ(。。)メモメモ…

ありがとうざいますw
971非通知さん:04/10/26 00:18:23 ID:/trfJ51U
配布サイトに餌与えたかな。

気付いてる人は、居たけどね。
この事は。
972非通知さん:04/10/26 00:27:24 ID:dp9Fitr3
外部メモリに保存可能にしても殆ど無意味な気が。
SDに保存したやつを本体に戻したら着不可でしょ?
973非通知さん:04/10/26 00:27:58 ID:9Dx1hQv6
>>971
過去スレで既出じゃなかったっけ?
974965:04/10/26 00:31:13 ID:l3oc2Bqi
>>968
いやいや、そんな恐れなくてもいいのに・・・。
これ一般的なジョークだと思ってたけど、通じない人いるのね。
ま、本当に通報する奴もいるみたいだけど、普通の人は気にしないだろうに。
「w」多用してるし、どっちが厨だかね〜

それと消してもUPしたというログは残るよ。
それで安心してたら危ないよん。
975923:04/10/26 00:34:59 ID:hML11AAJ
>>974
…ジョークになってないぞ、それ;
カスラックに難癖つけられたらたまらんっての、暴利団体なんだから

まぁ一回で厨よばわりはさすがに言い過ぎたな、スマネ
976非通知さん:04/10/26 00:37:56 ID:SJLNqjza
ファイル制限外してもP900iじゃ意味無いよな(´・ω・`)

次スレどうするの?
977非通知さん:04/10/26 00:42:54 ID:/trfJ51U
>>972

別に、保存は100KB以下で作って
自分宛てに、メール添付すればまた、着可に出来るし。
そもそも、そんなに長い尺で作ってもね・・・

意味無くは無いよ。
着可フラグが、保存と一緒なんだよね。

後、PC無い人とか、作れない人とか・・・色々あるからね。

>>973

既出って言うか、隠されてた。

>>976
PやiVは動画を付けないと保存は出来ないよ。

もう嫌だ、アク禁・・・orz
978非通知さん:04/10/26 00:51:01 ID:SJLNqjza
>>977
動画付きならOKなのかorz

動画付きの着可iモーションなんて必要なくてつくったことねぇ('A`)
動画付き作るときは30分や1時間番組のしか作らないから元からSDだしな
979非通知さん:04/10/26 00:53:08 ID:dp9Fitr3
SH以外は絵付き着モなんて殆ど無意味だしね。
980非通知さん:04/10/26 00:55:51 ID:dlMgAcFz
>>966
ちょっ、ちょっと待て。
俺もICだが・・・・・。

わかった気がする。
お前DLの途中に詳細を見てないか!?
取りあえず全部DLして、

「iモーション取り込み完了
     再生
     保存
    詳細表示
     戻る
            」

見たいな画面が出るだろ?
そこで改めて詳細見てみ。
その確率は無くはない。
981非通知さん:04/10/26 00:56:47 ID:/trfJ51U
>>978の言う通りだな。
しかし、Pは規制され杉だよな。

>>979の気持ちもわかる。

あと、次スレ要らないかな。
982非通知さん:04/10/26 00:59:44 ID:/trfJ51U
>>980

凄い事に気付いたな。
俺は気付かなかった。
そう言えばそうだよな。


俺のID、trfだ。
983966:04/10/26 01:03:39 ID:hML11AAJ
>>980
その可能性も…と思ってやってみたけど、ダメダッタ_| ̄|○|||

なんか半ば諦め方面に入りそう…(鬱
984非通知さん:04/10/26 01:04:28 ID:dlMgAcFz
>>982
ウヘヘw
まぁこれで合ってればいいんだけど、違うとすると
テンプレにもある「ごくまれ」ってやつだね。。
985非通知さん:04/10/26 01:06:05 ID:dlMgAcFz
>>983
Σ(×_×)
だめだったか。。まぁ頑張ってくれ(笑
986非通知さん:04/10/26 01:12:09 ID:/trfJ51U
>>983

3gpにする前のソースからやり直してみては?
過去に経験あり。
また、注釈を入れてないなら入れてみる。
また、逆もしかり。
色々試した方がいよ。
手間隙かかるけど。
987983
とりあえずまぁ、最初でうまくいったから甘く見てたかもな…
色々試してガンガってみるわ。

色々と意見くれてありがと^^
着モに王道なし と残してROMに戻ってみる(笑