【大人の】au A5505SA by SANYO Part11【携帯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
グロパス、FMラジオ、メガピクセルカメラ、
ナビウォークなどCDMAx1の中では全部入り仕様の、
高級感ある大人向き携帯です。
2非通知さん:04/07/25 18:37 ID:jUvJT1v6
3非通知さん:04/07/25 18:37 ID:9Vwr86t3
4非通知さん:04/07/25 18:39 ID:9Vwr86t3
■公式サイト
[au] http://www.au.kddi.com/
[SANYO] http://www.sanyo-keitai.com/
5非通知さん:04/07/25 18:40 ID:9Vwr86t3
6非通知さん:04/07/25 18:41 ID:JLOc1K5d
>>1

しかし1は房っぽい
7非通知さん:04/07/25 18:47 ID:9Vwr86t3
85503スレから転用:04/07/25 19:00 ID:9Vwr86t3
■FAQ
★ラジオ編
Q.ラジオ聴くのにお金掛かるの?
A.聴くだけなら無料です。
Q.ラジオって録音できる?
A.無理。
Q.ラジオ聴いててお金掛かるのはどんな時?
A.NOW ON AIR情報取得、番組表ダウンロードなど。
 ラジオ設定でNOW ON AIR情報自動取得をON(初期設定ではOFF)にしていない限り勝手に通信してお金がかかることはありません。
Q.イヤホンとカバーが干渉するんだけど?
A.イヤホンカバーは180度回転できるようになってます。回転すれば干渉しません。
Q.なぜAMラジオは付いていないの?
A.AMはノイズの問題で技術的に非常に難しいです。
Q.FM聴きながらゲームはできる?
A.FM聞きながら起動するEZアプリによります。聞き方は以下。
 (1)FM聞きながら動作させたいEZアプリを一発起動に設定する。
 (2)EZ-FMを立ち上げる。
 (3)EZ-FMを中断する。
 (4)sub長押で目的のEZアプリを一発起動。
 注意点
  (a)FMを聞きながら実行したいEZアプリの音を消さないと、そちらの音を優先してしまいます。アプリの音を消せば、FMの音が聞こえるはずです。
  (b)ナビウォーク・テトリスなどアプリによってはFM聞きながらが不可能。
Q.ラジオのエリア情報更新 or EZナビウォークができないんだけど…
A.EZアプリカタログを1回起動してから試してみましょう。

Q.外部スピーカーに接続してラジオ聴ける?
A.変換アダプタを使うなどすれば問題ありません。
但し電波感度が若干弱くなることもあります。
9非通知さん:04/07/25 19:11 ID:f2XkakQ0
>>1-8

乙マンで
10非通知さん:04/07/25 19:14 ID:2JJi5JKb
10ゲーット
11非通知さん:04/07/25 20:09 ID:9Vwr86t3
今月号のラジオライフに5505が他のau携帯と一緒に特集されてました。
内容はカメラ対決、ナビウォーク対決などでした。
対決結果等、興味がある方は読んでみてください。
12非通知さん:04/07/25 20:40 ID:r/IyXej4
これもとりあえずテンプレに追加しときましょう。前スレ682氏のそのままですが
バージョンアップ情報 7/16版

[682] 名前: 非通知さん [ sage ] 投稿日:04/07/15 01:07 ID:DTt5NPgx
>>673
画像が消えちまったら困るので、人間OCRしてみた。
全部で10項目。
この端末、あんまり不具合はないような印象だったが、結構あるもんだ。

・ボイスレコーダの音声をPC経由でコピーすると再生できないことがある。
・簡易電卓にて計算が異なることがある。
・キー操作音をONに設定しているとEZアプリの音がおかしくなることがある。
・データフォルダに不正なデータがあると、電源立ち上げ時にフリーズすることがある■
・特定の絵文字で、入力中と確定後のアニメーションが異なることがある。
・EZアプリ使用中にイヤホンを装着しても、イヤホンが鳴らないことがある。
・オートパワーONが動作しないことがある。
・アニメGIFを着信設定すると、1曲再生に設定した着信音が途中で切れてしまうこ■
・着うた(AACフォーマット)を再生時、先頭/末尾にノイズが発生することがある。
・カメラ画像が緑っぽくなることがある。
13非通知さん:04/07/25 21:20 ID:2LvJ6GTX
それではDQNの持つ本当の意味も語らねばなるまい。
DQNの3文字のそれぞれ次のアルファベットが何かを考えて欲しい。
Dの次はE、Qの次はR、Nの次はO。そう、EROになるのだ。
したがって、DQNとはEROのことを言うのだ。
14非通知さん:04/07/25 21:53 ID:9Vwr86t3
何で雑誌の比較記事だと5505だけ色が変なんだろう。
自分のは2万ー3万位のデジカメとかわらない写りをすると、
使っていて思ってるんだけど。
15非通知さん:04/07/25 23:10 ID:cV4yC5YO
>>13
そのコピペ初めて見た。ワロタ。
16非通知さん:04/07/25 23:20 ID:JLOc1K5d
・取扱説明書pdfファイル(PC)
ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/5505sa/5505_torisetu.pdf
・EasyQR(QRコード作成ソフト)
ttp://beefway.hp.infoseek.co.jp/dl-easyqr.html
・iTunes
ttp://www.apple.co.jp/itunes/
・Quick Time
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/index.html
・5502K用ファイラー
ttp://www.geocities.jp/minisd5502/
・あいこんおきば@仮@仮
ttp://www.mashumaro.jp/icon/
17非通知さん:04/07/25 23:21 ID:JLOc1K5d
■Part8の570氏によるのWin98でマスストレージを使う方法
ttp://www.fujifilm.co.jp/download/index.html 
・デジタルカメラ→FinePix・BIGJOBシリーズデジタルカメラ(USBドライバ)の[Windows]をクリック
・使用許諾契約書の同意するをクリックして出てきたページの一番下「次へ」をクリック
・USBドライバのWindows 98(Second Edition を含む)用 からダウンロード

・落としたバイナリを実行して解凍ボタンを押す
・69個のファイルの解凍に成功しましたと出てきたらA5505SAをUSBケーブルでPCとつなぎ
 マスストレージモードを選択(解凍プログラムはそのまま放置)
・解凍して実行されるInstallShieldは途中で「キャンセル」を押して終了させてください。
・新しいドライバの検索画面で「次へ」を押し、「特定の場所にあるすべての…」をポイント
・デバイスの種類として「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」を選択して「次へ」を押す
・ここで「ディスク使用」をクリックして配布ファイルのコピー元のところに
 「C:\WINDOWS\TEMP\FUJ9840F」を指定し「OK」を押す
・モデルとして「Fine Pix Digital Camera 030305」を選び「次へ」を押す
・このドライバは選択したハードウェア用に設計されてない…とでてくるけど「はい」を押す
・そのままインストール作業を続行する。途中でA5505SAの表示が「Connected」に変わる。
 「インストールは完了していません」とでてきてもインストール自体されているので「完了」を押す

これでとりあえず認識されるはずです。デバイスのハンドリングが不安定な時は一度PC再起動のこと
18非通知さん:04/07/25 23:22 ID:JLOc1K5d
■miniSD内で3g2ファイルを再生する方法
音声のみaac

iTuneでm4aファイルを作って
ファイル名を
SDS_0000.3g2
SDS_0001.3g2
SDS_0002.3g2
............という風につけて
PRIVATE\AU\DF\D_SDフォルダに入れる。(無いなら作る)

再生は4M位まで。
*連続再生は不可、再生中はバックライトが点灯し続けます。
19非通知さん:04/07/25 23:24 ID:JLOc1K5d
イクナイところ(ノ_・。)

・閉じた状態でFMラジオのプリセットは無理
・FMラジオをスピーカーで聞く場合もアンテナとしてイヤホンが必要
・ステレオサウンドはスピーカーの間にチョップをするように手を添えるといい
・秒表示できない
・mp3音声のamcファイル再生、登録不可
・閉じた状態でマナーモードに出来ない
・カウントダウンタイマーの経過時間が非表示
・SDカード上のファイルの連続再生が出来ない
・ネズミーモード
・ページ送りキーがどこにも無い
・メガピの割にカメラがへぼい
・BREW用のデータフォルダ少な杉
・音楽再生時バックライト付きっぱなし
20非通知さん:04/07/25 23:28 ID:JLOc1K5d
21非通知さん:04/07/26 00:12 ID:eC04U/tn
>>19
ネズミモードは悪くないだろ。
合コンで「え?今の何?」と話題になって重宝するよ。
2216-21:04/07/26 00:19 ID:K6Y58KDs
>>21
不評な意見が多かったから追加してみたけどいけなかった?
シャッターの口笛は女性受けいいみたいだけど。
23非通知さん:04/07/26 00:22 ID:JWIEQZUu
>>1
大人の携帯って何だよw
ヲタの携帯だろ?

ケータイBEST Vol.21のp52のキモヲタみたいにな。プゲラ
24非通知さん:04/07/26 00:51 ID:lGGB8n1D
>>23
お前の話はつまらん!
25非通知さん:04/07/26 01:21 ID:fxge08Ce
でもp52のヲタは確かにキモイ罠。
あれで20歳の大学生なんだとw
26非通知さん:04/07/26 01:41 ID:6On/sgAJ
>>ケータイBEST Vol.21のp52のキモヲタ

詳細キボン
27非通知さん:04/07/26 02:19 ID:eC04U/tn
ベスト激しく観たいが、もしかして5505使い?
28前スレ682:04/07/26 03:06 ID:D1ZJqqk1
遅れ馳せだがスレ立て乙彼
やっぱりanmは関連情報として追加しといた方がよくないかな?

anmトップ
ttp://jmpd.jp/~anm/

A5505SA特設掲示板
ttp://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbsp5505.cgi
29非通知さん:04/07/26 07:22 ID:/Nno36hH
フォトミキサーはウケが良いね。
30非通知さん:04/07/26 09:45 ID:pk2BtCyQ
>>26-27
今でも書店で売ってるだろ
立ち読みでもしる

確か、5505を胸ポケ(外側)に付けてイヤホンをした状態ですましてるw
31非通知さん:04/07/26 10:26 ID:eFRHcTMc
>>28
anm管理人、乙。
32非通知さん:04/07/26 10:49 ID:OuiD6TeG
やあん、5505使いなの!
33非通知さん:04/07/26 12:37 ID:Nrm1GoKo
てか、この5505のスレタイってなかなかセンスあるッスね!
34非通知さん :04/07/26 12:54 ID:t6x8+q1A
前スレ埋めろYO!
35非通知さん:04/07/26 13:02 ID:XsYYhp7g
買ったばかりのとき,アプリボタンを押して,
どんなアプリが入ってましたか?
なんか,1週間くらい使っていて,説明書といろいろ違うことがあるなって思ったんですよ。
私の場合,アプリカタログとアプリ設定のみだったんです。
ラジオを自分で入れる前に気付けばよかったです。
AUさんに聞いたら,ラジオ,ナビウォーク,チームファクトリー,二次元なんとかが,
最初に入ってるんだって!
自分で入れたら,通信料かかって損した気分だと貧乏人の私は思うわけです。
みなさんは,どうでした?
三洋の人が入れ忘れたの?
36非通知さん:04/07/26 13:07 ID:jrBFVUWn
↑てか、入っていても「明細」を見たら ちゃっかり受け取る前日にパケ代が引かれてました…。
37非通知さん:04/07/26 13:39 ID:2Rp9ebY3
大容量miniSDの対応表も貼ってみる。
GREEN HOUSE
http://www.green-house.co.jp/taiou/flashmemory/sdcm_all.html

ADTEC
http://www.adtec.co.jp/support/ad-msdp_taiou.html

GREEN HOUSEの512MBの発売日が待ち遠しいですな。
miniSDに対応したジュークボックス的なアプリないですかね。
38非通知さん:04/07/26 13:48 ID:EcQHuhUL
大の大人の携帯
39非通知さん:04/07/26 14:05 ID:OuiD6TeG
子供はすっこんでろと
40非通知さん:04/07/26 15:29 ID:jrBFVUWn
この端末に似合う実用アプリを早急に求む!(デイリーナビみたいなのとか…)
41非通知さん:04/07/26 15:39 ID:dFSVNXv/
着メロがタダでDLできる!!http://zola.jp/?i=RYZFm1y
42非通知さん:04/07/26 16:13 ID:Ha9ShTrz
>>23
確かに…つうか大学生だけじゃなく全員キモい。
しかしモマエは重大な見落としをしている、たわけが!
奴らコンチクショウ共四人全員5505使いではなかった。

ホッ(´〇`;)
43非通知さん:04/07/26 16:47 ID:2V8hXaCj
>>35
俺は、5503買ったとき、アプリが入ってなくて、
店に文句言って、プリペイドカードもらった。

お店の人が言うには、俺に渡す前に、慣れない店員が、
発着信テストの履歴を消すために、本体を初期化したらしい。

アプリ系は工場出荷時は入ってても、初期化で無くなる。

君に初期化した覚えが無ければ、お店へGO!
44あげ:04/07/26 17:30 ID:YLay7uKK
燃料なし・・・・か
45非通知さん:04/07/26 18:08 ID:80jreZiC
46非通知さん:04/07/26 18:44 ID:jrBFVUWn
先月、アメリカへ行った時にこの機種でプリントアウトしたらもの凄く驚かれました。ラジオやカメラ、ムービーなどすべてに叫び声をあげてました。思わずニンマリでしたね。感度についてロスでは問題ないですね!以前はデズニーで繋がらなかったのに…(C412SAの頃)
47非通知さん:04/07/26 18:58 ID:XsYYhp7g
43さんへ
AUさんが,プリペイドカードをくださるそうです。
こんな質問は初めてらしいです。
カードは,音声通話にしか使えないらしい。
使うことがあるかわからないけど。持っててもいっか。
とりあえす,ナビウォーク入れてみました。
自宅を見ただけ。へへ。
部屋ではできなかったので,ベランダに行きました。
方向もおかしかったけど,おもしろかった。
48非通知さん:04/07/26 20:11 ID:/Nno36hH
>巷のA5505SAマニアの人らは、miniSDにサウンドファイルを入れて
>A5505SAをソリッドオーディオプレイヤーとして活用する、みたいな
>裏技的使い方をしているようだが
49非通知さん:04/07/26 20:54 ID:XsYYhp7g
英単語テスト,難しいよ〜。
これって,監修とか付いてるのかな?
第一義的意味ではなく,派生した意味とかでてきません?
つい,消去法でいってしまいます。
50非通知さん:04/07/26 20:58 ID:2V8hXaCj
>>47
よかったね。
auプリペカードは、使ってる携帯に登録しとけば一年有効なので
その月の無料通話分を使い切りそうなときに、使うようにすると、
お得。
51石原義純:04/07/26 22:10 ID:jrBFVUWn
最初はWINじゃない!ということが唯一のネックだと思ってたが、自分の使い方をよくよく考えると通話メインなんだよね。だからこの端末がWINじゃないということが今では良かったと思うております。
52非通知さん:04/07/26 22:23 ID:UENj9IOn
夏wIN発売されたら最強の座が早くも・・・・_| ̄|○
53非通知さん:04/07/26 22:31 ID:eC04U/tn
何を言う、
CDMAx1の中では最強の満遍なくそこそこスペック携帯だぞ
少なくとも致命的な弱点は無い。
54非通知さん:04/07/26 22:45 ID:eQhdKt+O
>>53
最大の欠点:グラディウスUが未対応
55非通知さん:04/07/26 23:11 ID:ds9j9eln
>54
待ってれば対応する罠かも
イニDは遅れて出てきたし
56非通知さん:04/07/27 00:11 ID:ZZ6NHj0N
>>52
そこで2つ持ちですよ
57非通知さん:04/07/27 01:50 ID:9X5GpcBS
スタパ斉藤はW21S出たら、定額でサクサクナビウォーク
って事でメイン機種をW21Sに変えそうな予感。

漏れはシックな端末でそうだから冬WIN買うけどね。
58非通知さん:04/07/27 01:52 ID:GRmvy5+r
彼女がだんだん連絡つかなくなってきた、
別れの予感。
こういうとき5505持ってても無力だって事
思い知らされる。
悲しいけれど、新しい彼女さがしに行くよ。
今度の彼女はほったらかしにしません、大事にします。
今までの彼女、色々言いたい事もあるけど、
ほったらかしにしたのはゴメン、いままでありがとう。
ちょっとまだ素直に言えないけれど、新しい恋幸せになって下さい。
59非通知さん:04/07/27 02:29 ID:8qB4f+YT
>>58
連絡つかなくなってきただけでしょ?
ってかおれもほったらかし状態・・・

ポップンミュージックのBREWでるって書いてあったけどあれは大容量だけ?
6058:04/07/27 10:26 ID:Jx+EUotv
漏れ「今週忙しい?」
彼女「うん学校の予定が、、、」
漏れ「来週は?」
彼女「来週もちょっと」

つー訳だ、夏休みのくせにコンチクショウ!
61非通知さん:04/07/27 10:27 ID:VkUIhWzX

 そ れ は 嫌 わ れ て ま す よ
6258:04/07/27 10:50 ID:Jx+EUotv
そうだね、あははははh、、、、、、、、
63非通知さん:04/07/27 10:57 ID:SZdZ14LZ
既に他の男に毎日ピストン肉奴隷
64非通知さん:04/07/27 12:32 ID:qSmyWVPi
不具合の発表がないので、安心して買うことにしました。w21と
かなり迷ったのですが、これを選んだのは正解でした
65非通知さん:04/07/27 13:02 ID:BhDwo4Kv
iTunesで3g2ファイルを作ったけど、著作権が入っちゃってて本体でしか聞けない・・・
どうすればSDで聞けます?
66非通知さん:04/07/27 14:57 ID:I5heiGx8
>>18でしょ
67非通知さん:04/07/27 16:32 ID:VZ66Jral
前スレ埋め立て終了。
68非通知さん:04/07/27 18:45 ID:9X5GpcBS
何かイヤホンで着メロ聴くと音が丸くない?
何か詰まった感じがする。
69非通知さん :04/07/27 19:00 ID:xlyY5NZb
>>67
70非通知さん:04/07/27 19:22 ID:lu5n+U3v
2ちゃんねるとぴぴチャットが生き甲斐でつ
つか二つ定額で見れれば至福
71非通知さん:04/07/27 21:46 ID:92jBosYs
bれwの2chブラウザまだ〜ちんちん
72非通知さん:04/07/27 22:12 ID:P9HNZ/wP
>>60

そ れ は 、 避 け ら´れ て い ま す よ !
73非通知さん:04/07/27 23:10 ID:2+epEMMZ
さっきドラマで玉山が使ってたが
ゴールドがえらいかっこよくみえた
74非通知さん:04/07/28 00:06 ID:hjD2XL/6
WINも良いけど電話もメールも結構する漏れとしては、
1x(コミコミジャンボ)+学割+ミドルパックが一番良いような気がする今日この頃。
WINの通話料高いからなぁ…。学割使えないし、何よりパソコンあるから。
デジカメもあるし、海外も行く機会があるとなると、こいつがベストチョイス!?
75非通知さん:04/07/28 00:27 ID:GctXXKCo
・W21SA と A5503SA での、EZWEB 起動比較
ttp://k-tai.impress.co.jp/static/special/2004/07/27/img/win02.jpg
ttp://k-tai.impress.co.jp/static/special/2004/07/27/movie/win02.wmv

・W21SA の OCR 機能
ttp://k-tai.impress.co.jp/static/special/2004/07/27/img/win06.jpg
ttp://k-tai.impress.co.jp/static/special/2004/07/27/movie/win06.wmv

W21SA、ブラウザのスピードがぜんぜん違う・・・
5505SA買おうとして、ちょっと待ってよかったかも
5505SAは、外国で重宝するとは思うよ
でも、海外も年に一度くらいしか行かないだろうな〜
まあ、使う人の都合によるよね
76非通知さん:04/07/28 00:47 ID:Uaj/pAjX
miniSDにバックアップしたアドレス帳やお気に入りリストから1件だけ書き戻すのは無理?
全件読み込みしかできないとすると不便ですね。

>>75
ブラウザの起動時間は、OPENWAVEロゴが表示されない普段の状態で比較しないと・・・。
77非通知さん:04/07/28 00:48 ID:oTqeQkhS
>>75
あのさぁ、openwaveのロゴは毎回出てくる訳じゃないよ。
どうせなら2回目以降の速度比較をして欲しかった。比較者はアホだな。
どっちにしても高速だろうけど
78非通知さん:04/07/28 00:50 ID:oTqeQkhS
>>76
かぶった
79非通知さん:04/07/28 10:40 ID:J6g7yZ6a
機種変しちゃいました。
1年、15800円なら安いよね?
80非通知さん:04/07/28 10:59 ID:/TSoV56j
>>79
安杉
81非通知さん:04/07/28 11:03 ID:FeAcEoKW
イヤホンで最大音量にすると音漏れする?
82非通知さん:04/07/28 11:32 ID:FeAcEoKW
イヤホンで最大音量にすると音漏れする?
83非通知さん:04/07/28 13:50 ID:05RsIYCF
着信もないのに突然留守録が回り出すっていうことはないですか?
胸のポケットで突然携帯が何か喋り出し、よく聞いてみると
「ダイヤルの頭に186をつけておかけ直しください・・・」
⇒通常のこの場合には着歴は残るはずなのに、着信なし状態。
こういうことが度々あります。
84非通知さん:04/07/28 14:00 ID:FeAcEoKW
着信した時圏外だったんだろ
85非通知さん:04/07/28 14:09 ID:/TSoV56j
>>81
静まり返ったところでは聞こえるかも。
86非通知さん:04/07/28 14:20 ID:FSgCWeVN
ミニSD部分のボタンを押すとギシギシと音が鳴りませんか?
87非通知さん:04/07/28 15:43 ID:bnItVOmq
宣伝じゃないがこの色出てたら買ってたかも
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5416887
88非通知さん:04/07/28 16:02 ID:NA2esLzU
>希望者はAUショップの修理で5000円で新品の外装に変更できますので
分解・塗装したモノは改造品に当たるんじゃないか?
受け付けてもらえないんじゃないかな・・?
89非通知さん:04/07/28 20:42 ID:FSgCWeVN
Gacktが持ってるってマジか?噂で聞いたんやけど…。
90非通知さん:04/07/28 21:05 ID:EDPtq6i0
91非通知さん:04/07/29 00:05 ID:L4XBV6tC
ナウオンエアー更新遅いよね、
せめて曲流れてる時にその曲名拾って欲しい。
今流れてる曲なんて曲だろと調べて、
十分以上前の曲とか表示されるとムキー!ってなるよ。
92非通知さん:04/07/29 00:11 ID:0monodIf
そうそう。ナウオンエアーなんてタイトルすんなって感じだよね(`o´)
93非通知さん:04/07/29 00:23 ID:0monodIf
おもしろい事実を発見した! 電池裏の製造月で4月製造のヤツはモックのような静かな開閉音ではなく、普通のいわゆる「カチッ!」と鳴るヤツだ。もう一つは噂で流れている不具合が見られないということです。理由を知ってる方は教えて欲しいですね…
94非通知さん:04/07/29 02:15 ID:SEqWqyFT
既出かもしれないが
メガピクセルモードよりもVGAの方が綺麗に撮影できる。
95非通知さん:04/07/29 11:10 ID:ZILBwwhu
>>94
マジ?
96非通知さん:04/07/29 12:00 ID:TR7l1I1i
また今回もナムコが来てねぇ!!
97非通知さん:04/07/29 13:15 ID:wUrb42bK
>>93
5月製造だが、カチッとなるよ。
98非通知さん:04/07/29 13:23 ID:TR7l1I1i
この端末ってまだまだ裏技が隠されていそうな予感がするね!
99非通知さん:04/07/29 13:29 ID:r/sKsk/7
5505の5はゴツイの5
100非通知さん:04/07/29 13:52 ID:tqqp+xQv
ソニエリのAAC再生仕様が64kbps、24khzまでってわかったから、
冬WINはまた三洋のお世話になるかなぁ。
AACを、イヤホンで聞いたとき、何か音が詰まった感じするから
次の機種は音の鮮明さうpと、最大音量うpと、ベース強調付けるのと、
miniSD内の曲を連続再生と、再生中バックライトすぐ消えるようにして。
てかBREW3.0でミュージックプレイヤーのBREWだしてくれ。
ipodは1年半しかバッテリー持たないし買う金ないや。
101非通知さん:04/07/29 13:53 ID:0monodIf
V801SAと比較したが、断然この端末が良かった!まぁ、後に出たから当たり前といえば当たり前なんだが。
102非通知さん:04/07/29 21:51 ID:CQjx2bBc
>>93
不具合は噂じゃなく事実。
出所はあうがショップに配付した文書による。
君のでは出ないって訳じゃなく、不具合の出し方がわかってないだけ。
103非通知さん:04/07/29 22:22 ID:k+oSN6Mg
>>99
5505の5はゴリラの5

ゴリラ ゴリラ オーゴリラ
104非通知さん:04/07/30 00:26 ID:zHu3teml
>>102
え?、じゃあ件のauショップでのファームアップをすれば大丈夫の話の事かい。
105非通知さん:04/07/30 00:43 ID:SpUdVLql
今年のベスト端末はこの機種かW21Sでしょうね
106非通知さん:04/07/30 09:57 ID:SpUdVLql
いまだにこの機種についての記事が雑誌に載りますね。
107非通知さん:04/07/30 11:19 ID:GpILbDlS
え、だってまだ出たばっかしじゃんよ
108非通知さん:04/07/30 14:18 ID:OVvIDigQ
前スレで修理に出した者なんだが(キー不良店頭再現ありとついでにファームアップ依頼)
今日修理から戻ってきたんで明細見たら何故か知らんが修理フルコースだった。
基盤セット交換、LCD、本体ケース一式でほぼ新品になってしまった。
(提出時に外装に目立った傷はなかったし、外装交換依頼もしてない)
向こうの検査時で再現なしになってるし、
提出前に比べて電池はきしむしヒンジは鳴るようになった。
果たしてよかったのか悪かったのか……
109非通知さん:04/07/30 16:59 ID:70jHT9ZU
PCとつないで通信する時、通信料かかる?
110非通知さん:04/07/30 17:52 ID:A6trs9EP
>>109
USBケーブル使うなら無料。
111非通知さん:04/07/30 18:53 ID:nc+yMHgE
>>108
キー音の反応の悪さ改善されてた?

あれ結構気になる。
112非通知さん:04/07/30 20:25 ID:C3GTIfv8
Cメールが来たときに、着信音が鳴らなくなってしまいました。
どこを操作すればいいのでしょうか。
Eメール・通話着信は鳴っています。
113108:04/07/30 20:28 ID:1mCc/nIx
>>111
普段キー音オフなんでオンにしてみたが、
基準がどの辺なのかよくわからんのでノーコメントで。
更新後もやや遅れ気味のような気はする。
114112:04/07/30 20:31 ID:C3GTIfv8
すいません、特定の人(もしくは特定のグループ)からのCメールです。
でも設定は他の人(グループ)と変わりありません…
115非通知さん:04/07/30 20:49 ID:VhQOxvlh
>>114
どこかで音なしを着信音にしてないか?
それから、腐ったデータを着信画像にしてて、エラーで止まって音鳴らないってのもアリ。
116非通知さん:04/07/30 23:07 ID:XhSfwd3e
すみません,18について教えてください。
PRIVATE\AU\DF\D_SDフォルダに入れる。(無いなら作る)
のところですけど,PRIVATE\AU\DF\D_UDならあるんですけど,
やっぱりSDを作るんですよね?
で,入れてみたんです。
で,miniSDメニューのminiSDデータフォルダを見るの?
デジカメフォルダとユーザーフォルダがあるけど,その他は何もないよ?
使用状況は5.6MB使ってるみたいなんですけど・・・。
どこに行っちゃったんでしょ?
117非通知さん:04/07/30 23:26 ID:WA2FEc7D
>>116
データフォルダ>miniSD
データは腐ってても一応表示されるので、
表示されないならどこか間違ってる。
118109:04/07/31 00:12 ID:rHlKymBj
>>110
サンクス

自分も>>116と同じ現象で悩んでます。何度やっても表示されないし、どこが間違ってるかもわからない。。。
119非通知さん:04/07/31 00:52 ID:DBq6xJhJ
5502Kのスレの2にminiSD簡易ファイラーへのリンクが載ってる。
5505SAでつかえるかわからないけど、試してみては?
120非通知さん:04/07/31 02:20 ID:+XqnMt2N
アイターンって高いですか?
121非通知さん:04/07/31 02:31 ID:MoIFaLFw
>>119
既出だが5505SAでつかえるよ。
ファイル名の修正なんかもパソコン上で手軽に。
122非通知さん:04/07/31 05:54 ID:x+DhDSh7
>>116
A5505SAは、中身が不正なPRIVATE\AU\DF\D_SDを消してくれるようだ。
作成直後の空のときとか、腐ったデータだけ入っているときに見に行くと×。
それから、先人の轍だが SDS_0000.3g2.m4a のような二重拡張子になってないか?

>>119 >>121
ガイツュツとかいう以前に、このスレの >>16 にリンクがあるんだが?
123非通知さん:04/07/31 08:25 ID:AbXVf4/Z
本日 A5505SA新規で買ってきます・・・
A5406CAと迷ったけど、A5406CAの受話音量の低さ、液晶のみづらさ、端末のデザイン等を考慮して
A5505SAにしてみます・・・。

CAスレに間違って書き込んで赤っ恥(苦笑)
124非通知さん:04/07/31 10:16 ID:6J2RMSNg
>>123
カシオユーザーを敵に回したなw
125非通知さん:04/07/31 10:18 ID:sqKVJY5S
それもまた良しや
126非通知さん:04/07/31 10:21 ID:6J2RMSNg
>>121
便乗質問します。
簡易ファイラーのサウンドフォルダに3g2入れると拡張子がamcになっちゃうんだけど、
これの設定とか修正ってどうやるの?
127非通知さん:04/07/31 10:37 ID:1BLmNm13
>>126
簡易ファイラーは拡張子変えたりしない。
PCにあった時点からすでにamcだったと思われ。
128121:04/07/31 10:41 ID:MoIFaLFw
>>126
拡張子は3g2のまま使えてる。設定いじった記憶ないな。
ファイル名の接頭辞がSDMではなくSDSになるように
端末情報定義ファイルを少しいじっただけ。

2c2
< DeviceName=A5502K
---
> DeviceName=A5505SA
17c17
< DataFolder03=SD;M;SDサウンド;524288
---
> DataFolder03=SD;S;SDサウンド;524288
129非通知さん:04/07/31 10:47 ID:6J2RMSNg
>>127
そうだ、こっちが間違えてた…。amcになるんじゃなくて頭がSDMになるんだったわ。
うろ覚えでスマンです。
>>128
サンクス!早速やってみます。
130非通知さん:04/07/31 17:51 ID:jyLjFmJE
この機種って音楽ファイルの連続再生出来ないでつか?
ボタン一つ押せば次の曲、また押して次の曲。みたいな感じで聴きたいんだけど。
131非通知さん:04/07/31 18:08 ID:CjYtbl/S
ソフト改修の話なんて聞いたことないですが・・・。
132非通知さん:04/07/31 18:20 ID:Q5cnuKDQ
>>130
>>18
ちゃんと嫁
133非通知さん:04/07/31 18:44 ID:T42rEH4e
私は,116です。(これ書いた方がわかるのかな?)
122さんのおっしゃるように,
「それから、先人の轍だが SDS_0000.3g2.m4a のような二重拡張子になってないか?」
なってました!気付かせてくれて,ありがとうございます!
直したら,音声ファイルって表示されて,再生できそうになりました。
でも,4メガ超えてたので,再生できなかった・・・。
1曲なんだけど,accって大きいのかな。
試しに,ちょっと短い音を入れてみたら,再生出来ました。半分ばんざーい!
134非通知さん:04/07/31 19:14 ID:3ZZYQZQt
4M以上逝くか?
128kbpsの6M変換して2.6Mになったんだけど
135非通知さん:04/07/31 20:34 ID:1BLmNm13
136非通知さん:04/07/31 21:36 ID:xkePLbIc
メニューアイコンを作りたいのですが、仕様がわかるサイトありませんか。
以前は、旧Stel-web(現SANYOケータイアリーナ)に作り方が載っていたのですが、
現在は載っていません。どなたか教えてください。
137非通知さん:04/07/31 21:51 ID:3ZZYQZQt
>>136
>>16のあいこんおきばに作成ツール有
138非通知さん:04/07/31 21:56 ID:WhT42uVC
とりあえず鶴はここ
ttp://www.mashumaro.jp/icon/tool.html
139非通知さん:04/07/31 21:59 ID:WhT42uVC
一つアイコンは載ってるが、5&9はどこだか・・・
ttp://ezwebau.hp.infoseek.co.jp/
140非通知さん:04/08/01 00:14 ID:hhUNX3og
有料でもいいからドコモの絵文字表示できるようにできないですか?
141非通知さん:04/08/01 01:52 ID:N/0Ks7zA
>>137-139
まだ不十分なところもありますが、参考になりました。どうもありがとうございます。
三洋も自作アイコンが出来るといっているのに、
正式に仕様を公開していないのも不思議なことですね。
142非通知さん:04/08/01 05:44 ID:62XNx/OZ
すみません。おそらく全スレなどで既出の質問だとは思うのですが
パソコンからUSBで接続しJPGをコピーしたのですが
その画像を5505で開くにはどうしたらいいのでしょうか?

いっぱいファイルを入れたのですが
携帯からだと画像があることすら認識してくれません。
よろしくお願いいたします。
143非通知さん:04/08/01 06:43 ID:1x0E78bs
間違えてオールリセットしてしまったんですが、どなたか復旧の方法を知りませんか?
144非通知さん:04/08/01 07:54 ID:eAsvFC8a
>>143
残念ながら…
145非通知さん:04/08/01 11:26 ID:KD7M3myl
>>142
取説読めばこんな質問出るわけないと思うのだが・・・
とりあえずPCフォルダ(AU_INOUT)にコピーして
本体からminiSDのデータフォルダにアクセスして
本体データフォルダへ移動するのが普通の方法だろう
146非通知さん:04/08/01 15:12 ID:PWrWpmkw
A5505SA買ったんだけど、メイン液晶の輝度調整ないじゃないか....orz........
サブ液晶のメールフォントもう少し小さくしてくれ....orz.......
147非通知さん:04/08/01 16:21 ID:O67M/U/i
散々既出と思いますが、過去見れないんでm4aファイルの
変換の仕方を教えてください
148非通知さん:04/08/01 17:25 ID:ht7oYUWz
>>147
iTunesかQuickTimeProをインストールすればよほどの間抜けじゃない限り作れるだろ
つーか作り方自体はややスレ違いの臭い
>>18も参考にしれ
149非通知さん:04/08/01 19:10 ID:G8S5M1rm
金に変更したいなあ
150非通知さん:04/08/01 21:27 ID:MAYyjQcs
漏れも金にしたいなぁ
151非通知さん:04/08/01 21:30 ID:1zOVFVWA
漏れは金が欲しい
152非通知さん:04/08/01 21:31 ID:O4JThoXp
漏れは金がいらない
153非通知さん:04/08/01 21:33 ID:+Vinf9ne
茄子から金の変更も「機種変」って言うの?
154非通知さん:04/08/01 21:35 ID:cEUGpxoR
>>143
完膚無きまでに不可能。
完全に消去されているから、たとえメーカに送り返しても復旧しない。
わざわざロック番号まで訊いて念押ししてるのを無視しただろ?
授業料と思って諦めれ。
155非通知さん:04/08/01 23:08 ID:xT/+e6dd
過去見たけど未だに5505で3g2再生できない・・・
携帯に入れると拡張子がM4Aになってしまうんだが・・・?
D_SDフォルダにSDS_0000.3g2って入れても携帯には3g2.M4Aにならんか??
あほですんまそん・・・
156非通知さん:04/08/01 23:19 ID:ApJN86Jf

325 名前:非通知さん 投稿日:04/07/03 20:07 BJRsqoK2
>>320
つまりあれだ、君は今すぐにエクスプローラを起動して
「ツール→フォルダオプション→表示」にある「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外せ
157非通知さん:04/08/01 23:29 ID:xT/+e6dd
>>156
dekita!!
arigatou
158非通知さん:04/08/01 23:42 ID:RxF+xnF4
>>154
考えてみれば当然だ。
オールリセットってのは、機種変などで携帯を手離すときに使う機能。
自分の情報が漏れないように消去するためのものなんだから、
たとえ一部だろうが復旧できるはずがない。
159非通知さん:04/08/02 01:00 ID:R+1kOfAS
高校生がこの機種を買うのはまだ早いんですか?
160非通知さん:04/08/02 01:21 ID:s9Pp5qjy
高2以上。
161非通知さん:04/08/02 01:24 ID:24P84drJ
近所の大型スーパーの携帯売り場で
13ヶ月機種変でいくらですか?と聞いたら「6万」と言われた。
間違いだろ?つーか社会人だけど買えねーよ!
このスレの前のほうで\15000って言ってる人いたけど
本気で店教えて欲しい。
162非通知さん:04/08/02 01:25 ID:hfMFmGHG
>>155
極窓とか使って拡張子変換汁
163非通知さん:04/08/02 02:05 ID:ZCrtqkSm
いや拡張子変えるのは単純にファイル名変えれば……
164非通知さん:04/08/02 02:31 ID:d+wWeYJ2
>>161
ありえねー、日本一高いぞそこは。
ちなみにチラシの数字間違いで、
二千円で買った学割の漏れはW21SA出ても全く後悔無しなんだが
165非通知さん:04/08/02 02:34 ID:d+wWeYJ2
5505の最大の不満はポッケから出す時にアンテナ引っ掛りまくりなので困る事かな。
166非通知さん:04/08/02 02:58 ID:yyqz1WOE
6ヶ月未満でもその値段は無いな。
おちょくられてるか、釣り
167非通知さん:04/08/02 11:20 ID:ibW2tu+M
私はBREWフォルダの容量が2Mしかないことかな?唯一の不満は…
168非通知さん:04/08/02 11:28 ID:PcwMHVGk
夏WINは、BREWの容量も600KBになって
ゲームとかもすごくなってるじゃん
W21SAだったら、FMラジオも録音できるし、
着うたもAACに高音質化されてSDに保存可になったし
これから買うっていうんだったら
5505SAである必然性は全然ないでしょ
169非通知さん:04/08/02 11:33 ID:kBJzOv7G
冬WIN買う金そろそろ貯め始めるか…。
七ヶ月で買うから、高いだろうし。
170非通知さん:04/08/02 12:03 ID:W2Y6ojy0
WINの料金体系が気に入らん。これからもWINにする気は毛頭ないので5505マンセー(゚∀゚)
171非通知さん:04/08/02 12:13 ID:UJzztq4e
折り畳み携帯による最高のデザインと質感!これだけでもこの端末を選択肢
にする理由の一つだよね
172非通知さん:04/08/02 12:43 ID:oy95WkvK
サンヨ-の夏WINは今時モノラルスピーカーw
ボディもブラスチッキ-で安っちいし、そのくせ5505より重いし、換える必要は無いね。
173非通知さん:04/08/02 13:10 ID:yATaRV3y
重さなんてどうでもいいわけだが・・・
174非通知さん:04/08/02 14:39 ID:qnTDf+e5
韓国よりこんにちわ。
電波はいい感じ
175非通知さん:04/08/02 14:57 ID:i/LirpQr
電波が悪くてEメール受信ができなかったとき、マナーモードじゃないときはNG音がするけど、マナーのときはバイブが鳴らなくて不満。
176非通知さん:04/08/02 15:52 ID:GGhFK+4l
miniSDメニューから本体データフォルダに入り、
何でもいいから適当な画像を選択して、決定キーをさらに押してメインディスプレイ又はサブディスプレイを選択。
このとき、画像の位置を調整できるサイズの画像を選択すること。
画像の位置を調整できる場面になったら、クリアキー2回押してデータフォルダの場面に戻る。
本体データフォルダに今いるはずなのに、さらにクリアキーを押すとminiSDデータフォルダのTOPになっている変な現象を発見した。
画像の位置を調整する場面で、miniSDのピクトがminiSDにアクセスした状態のものに変わっている時点でおかしい。

メインでEZトップメニューを選択後、すぐに閉じると前回画面表示がでることも発見した。

↑下手な説明ごめん。
177非通知さん:04/08/02 17:29 ID:X43M748B
あおる(←何故か変換できない
178非通知さん:04/08/02 17:29 ID:K+YUf8d6
>>174
アニョハセヨー
179非通知さん:04/08/02 18:30 ID:qKElZ/03
埼玉南部の中堅携帯ショップ二件では、
13ヶ月以上でいまだに\28000前後します。
高くても\20000、出来れば\15000程度で
機種変したいんですが、どこが安いですか?
情報下さい。お願いします。
180非通知さん:04/08/02 19:00 ID:kBJzOv7G
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19996.html
三洋が冬WIN出すなら、5503に近いくらい薄型化したら良いなぁ。
181非通知さん:04/08/02 19:15 ID:kBJzOv7G
↑これのアンプ付きのって、ラジオだけじゃなくて
自作AACにも使えんのかな?
低音、高音調整できるみたいだし何か良さそう。
182非通知さん:04/08/02 22:09 ID:CrO4TWCB
>>176
それで、どこの誰がどう困る?
漏れにはどうでもいいが、そんなもんよく見つけたな。
183非通知さん:04/08/02 23:31 ID:8IOGHpMe
>>181
ヘッドフォンアンプ内蔵のチップは、ソースセレクタを備えているので外部からの入力もできるはず。
ま、実装次第だと思うけどね。

AM/FM両用のモジュールも同時に出荷されるらしい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/02/news072.html
184非通知さん:04/08/02 23:49 ID:GGhFK+4l
>>182
自称バグ探しの名人です。
185非通知さん:04/08/03 00:42 ID:Dl70VXAb
暇人だろ
186非通知さん:04/08/03 00:49 ID:HSMQvzvz
よくわからないけど、ヘッドフォンで聞く時
普通のアンプで鳴らさないでヘッドフォンアンプで鳴らしたら
音良いもんなのかね?
187非通知さん:04/08/03 00:54 ID:2mxDKTQJ
もういちどミニSDに音楽再生機能を持たせた方法を教えて欲しいれす。
188非通知さん:04/08/03 01:04 ID:H2RRLeua
>>186
作り方次第じゃないの?
ヘッドホンへの出力は、スピーカーへのアンプに抵抗かますだけでも、実用上は問題出ないだろうし。
189非通知さん:04/08/03 06:17 ID:PpyLzmQt
>>187
もういちど >>18>>156 を読んで欲しいれす。

……ってこと聞きたいんじゃないのか?
190非通知さん:04/08/03 08:07 ID:Ww3qYc0w
miniSD から音楽再生しているときの音量が最小だったり最大だったりするのは
なぜなんでしょうね。まあ毎回手動で調節すればいい話ではありますが。
191非通知さん:04/08/03 08:14 ID:V4YwgHbT
マナーモードの時とマナーモード解除のときだったり・・・
192非通知さん:04/08/03 08:33 ID:N8QP9o+r
ラジオ聞きながらアプリのテトリスやるにはどうすればいいの?
教えてガリレオ
ヽ(;▽;)/
193非通知さん:04/08/03 08:38 ID:V4YwgHbT
2機買う。以上!
194非通知さん:04/08/03 10:31 ID:N8QP9o+r
え、ええっ?
なんか裏技無いの
('A`)
195非通知さん:04/08/03 10:37 ID:EYnjiwOX
かぜがなおる
196非通知さん:04/08/03 11:03 ID:N8QP9o+r
煎じて飲むのかよ!
197非通知さん:04/08/03 12:05 ID:0Wi0s/BN
まあ明らかに説明書もこのスレも見てないアフォにまともなレスはつかないのだな
198非通知さん:04/08/03 12:25 ID:N8QP9o+r
にゃにお!
確かにろくに説明書読んどりゃせんばってん、
アホは言い過ぎだ、
柔らかうんちくん。
199非通知さん:04/08/03 12:52 ID:MStdLgKQ
今どきアホにショックうけんなよ
200非通知さん:04/08/03 13:41 ID:l6o+eGY7
逆にテトリス中断したまま、ラジオは聞けるぞ
201非通知さん:04/08/03 14:30 ID:rtO/t+hy
> メインでEZトップメニューを選択後、すぐに閉じると前回画面表示がでることも発見した。

これは閉じると更新作業が強制中断されるのでその影響でブラウザは開いてるけど更新しなかったって事で
前回最終表示画面が出るんだと思われる。
202非通知さん:04/08/03 15:44 ID:2mxDKTQJ
昔C401SA専用に出たキャリングケースみたいなものを今回も出して欲しい〜!
203非通知さん:04/08/03 16:09 ID:13cAWmDi
>>202

 ま た お 前 か
204非通知さん:04/08/03 16:14 ID:AETacaqq
だ・か・ら何度も言うけどA5505SAにラジオは搭載されてないんだよ!!
ついているのはラジオチューナーだけでパンフレットにはどこにも書かれてない
いくら心優しい俺様でもそろそろ切れるぞプンプン
205非通知さん:04/08/03 16:24 ID:VhRRqtfz
段々電池の餅がよくなってきた。
というか飽きてあまり使わなくなったからかもしれないけど。

買って暫くは2日持てばよかったけど、最近は3日は余裕で使えるようになってきた。
206NAKANAKA:04/08/03 16:28 ID:q0BCnZRA
フォトフォルダー内の写真を編集中(写真の回転)、全ての写真が
フォトフォルダーからグラフィックフォルダーに移動してしまった。
グラフィックアイコンに変わりフォトフォルダーに戻せない。
機器の仕様では、フォトフォルダーからグラフィックフォルダーに
移動する設定はないはずである。

このような状態になった方はいますでしょうか?
207非通知さん:04/08/03 20:16 ID:vYLR5aRc
古い機種からお店で移してもらった写真が,
全部グラフィックに入っていました。
なんでフォトに入っているんだろうと思いつつそのうち移せばいいかって思ってました。
208非通知さん:04/08/03 21:20 ID:V4YwgHbT
機種が違うんだから同然だろ。
夏房。
209非通知さん:04/08/03 22:25 ID:2mxDKTQJ
ラジオが搭載されているかどうかが重要なのではなく、端末でラジオが聴けるのかどうかが重要なんだよな…
210非通知さん:04/08/03 23:47 ID:xs21u9MD
miniSDじゃなくてSDカードだったらもっと良かったと思う
近所の電気屋には32MBと64MBのしか売ってない
せめて128MBのがほしい
211非通知さん:04/08/03 23:59 ID:PpyLzmQt
>>210
ただでさえデカいのに、SDだともっとデカくなるぞ。(w
212非通知さん:04/08/04 02:51 ID:o3cV8FJ/
128M売ってたよ
64Mしかねーのかよって愚痴ってたら奥から出してくれた。
しかもポイント全部使ったら450円で買えたよ。
ありがとうヤマ○電気
213非通知さん:04/08/04 10:44 ID:ESCz+J+h
いっそCFスロットあれば
214非通知さん:04/08/04 10:54 ID:ctrtggj5
>>213
ワロタ!
215非通知さん:04/08/04 11:10 ID:Sgd6M58d
>>213
電圧が足りなくて「マイクロドライブが使えない!」とほざく厨が発生するヨカーン。
216非通知さん:04/08/04 11:36 ID:xc3REAWt
iTunesで音楽再生しようとしても出来ないんですけど、
なにが問題なのでしょうか?過去スレ見ても出来なかったんです。
師匠!教えてくだせぇ〜!!
217非通知さん:04/08/04 14:00 ID:N6N6pelG
iTunes、WINでやると固まらないか?
CD入れ替えるとかならず固まる。。。。
2000とXPの2機種に入れてるけどどっちも同じ現象がおきる・・・
218非通知さん:04/08/04 14:04 ID:9tQworZb
この端末はかなり満足したので、機種変は来年以降になるかな?
219非通知さん:04/08/04 18:18 ID:qE09i5m0
A5403CAから機種変を考えてます。
が、高いので踏み切れません。
7ヶ月で\25,000ってどうなんでしょうか?
220非通知さん:04/08/04 18:32 ID:Hef3mwdt
>>215
PHSカードドライバがないのは陰謀だとかわめく奴も出る。
221非通知さん:04/08/04 19:50 ID:O6poA/vD
メールを読む画面で「次メール」「前メール」に
簡単にいける機能はついてますか?

外の人混みの中でも着信音はハッキリ聞こえますか?
222非通知さん:04/08/04 20:26 ID:Le/2Q2hI
>>221
メールやwebキーで送れるようになってる。
着信音はかなり大きめだと思う。
223非通知さん:04/08/04 21:09 ID:O6poA/vD
222さん
レスありがとうございました。
明日機種変しに行ってきます。
224非通知さん:04/08/04 21:49 ID:9tQworZb
まだまだ高い機種やね…学生には手が出ませんわ(ToT)
225非通知さん:04/08/04 22:00 ID:W4BMSYoR
機種変1年未満だと幾ら位が相場ですか?
226非通知さん:04/08/04 22:02 ID:W4BMSYoR
ちなみに私の行動範囲内だけでは36,000前後が相場です。
227非通知さん:04/08/05 00:06 ID:/txK8Pob
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   サロE231・230ハザ扱い祭り開催中
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004073100233381085.jpg
228非通知さん:04/08/05 13:31 ID:M1CKWeQU
>>226
7ヶ月〜ならそんなもん。
229非通知さん:04/08/05 14:02 ID:XfuRtq3g
ナムコはまだなんかいっっ!!
230非通知さん:04/08/05 17:16 ID:kZKAo4kl
まだ正式な不具合情報ってないんですねぇ・・・。絶対にあると思った
んですが・・・。神機ですね。
231非通知さん:04/08/05 18:50 ID:OI9wZxj0
隠してるんですよ
232非通知さん:04/08/05 19:45 ID:+k8RBMkU
ポップンミュージック喜多
233非通知さん:04/08/05 20:50 ID:OUmA2sVd
新規で13,000は安いですか?
234非通知さん:04/08/05 20:53 ID:XfuRtq3g
↑キミ、嘘はいかんよ。嘘は…。
235非通知さん:04/08/05 21:19 ID:9xZCGTnm
>>230
とっくに全ショップに流れている >>12 は、キミにとっては「正式」じゃないのかね?
236非通知さん:04/08/05 21:56 ID:zdgDA21u
7〜12ヶ月機種変で2.7Kは安いですか?普通ですか?高いですか?
237非通知さん:04/08/05 22:37 ID:msptAX4f
>>233
今は、¥0だよ!
238非通知さん:04/08/05 23:15 ID:XfuRtq3g
↑キミ、嘘はいかんよ。嘘は…。
239非通知さん:04/08/06 00:12 ID:Yt12yr79
知り合いが新規で11340円で買ってきたから、
そんなもんじゃないの??
嘘じゃないYO!
240非通知さん:04/08/06 01:54 ID:E+mFXdMU
>>232
さんきゅ〜神よ!
241非通知さん:04/08/06 01:57 ID:rK88uXTc
>239
私も、6月末日に、秋葉原で、11500円税込・新規で購入。値切れば価格.comや、
webの激安ショップより圧倒的に安くなる。自分でもちょっとビックリした。
242非通知さん:04/08/06 02:17 ID:0M1Adb5d
ポップンミュージック音鳴らないのは俺だけ?マナーモードも切って音もONに
したのにイヤホンにしないと聞けない(´・ω・`)
243非通知さん:04/08/06 11:44 ID:rN0wH+px
オヤジにこのケータイは分かるが、お袋にはどうだ?なんか画面がでかくて文字が大きくて見易いから欲しいと抜かしてやがる!
244非通知さん:04/08/06 13:10 ID:6P27f/a1
>243
いいじゃないですか。貴金属の代わりに買ってあげるとか。
245非通知さん:04/08/06 16:27 ID:zQGO3Dm0
>>242
基本設定でスピーカー音量、音声着信の音上げたか?
246非通知さん:04/08/06 18:48 ID:hhTFR42L
>244
お前は、女というものを解っていない。
たとえオバハンだろうが女はアクセと携帯両方欲しがる。
つうか、貴金属って言い方自体、女に慣れてない証拠か。
247非通知さん:04/08/06 19:08 ID:wcbbUD1D
え?この携帯、男性向きですか?
私、今日金色買いました。手元に来るのは22時過ぎですが・・・
248非通知さん:04/08/06 23:59 ID:LaIiyH7k
5505SAとW21S、どっちが音いいの?
249非通知さん:04/08/07 00:13 ID:HocV94lh
この端末ほど完成度が高いのは稀な気がします。
250非通知さん:04/08/07 00:21 ID:O6dkSPQr


  ねぇ  新規@13000円って高い?
251非通知さん:04/08/07 00:48 ID:bkqAmfEu
新規は安くていいな
機種変だと2万後半だよ・・・
252非通知さん:04/08/07 04:31 ID:oga8DUnn
先月までは仕事の都合上、ドコモを持たざるを得なかった訳だが、
晴れて自由にキャリアを選べる身になりました。
auの相場とか価格水準って知らなかったけど、まじで安いね〜。
近所のauショップでは新規で24500円くらいだったと思うけど、
FOMAの新機種とか買う事考えたらめちゃ安い。1万円は安い!
あしたゴールド買ってくる!
253非通知さん:04/08/07 07:54 ID:QYrnDLtP
だいたい満足してるんだけど、この機種(てかアウ全般?)画面の文字フォントがダサいね
254非通知さん:04/08/07 10:34 ID:HocV94lh
FMラジオの効果的な使い道ってある?
255非通知さん:04/08/07 15:51 ID:6oZtmDhU
辞書を自作したい。フォーマットは解析済み?
256非通知さん:04/08/07 16:58 ID:GqptVuJu
>>253
フォント変更して丸文字は如何。

>>254
何処に居ても寂しくないぞ、特に旅先で重宝
257非通知さん:04/08/07 20:57 ID:HocV94lh
俺はこの端末を25000円ほどで購入した!しかも全国一の安いというところでだ!よって、それより安い所は絶対にしんじねぇよっ!!分かったか?
258非通知さん:04/08/07 21:18 ID:ozePDu07
あついからな。
259非通知さん:04/08/07 21:27 ID:XhLC6lJc
>>257
意味不明
260非通知さん:04/08/07 22:35 ID:5w73k2Rn
W21SAが発売されてA5505SAが値下がりでもしたら、
どんなキレ方するか楽しみだ。 >>257
261非通知さん:04/08/08 00:19 ID:XCocTz/y
ゴールドってすべすべして気持ち悪くない?
262非通知さん:04/08/08 00:22 ID:tgU/5ED6
ラジオ起動すると 
フォルダがいっぱいで設定変更できない
と出るんだけど、
今使用率65%なんだけどどれくらいまで下げたら設定変更できるようになりますか?
263非通知さん:04/08/08 00:28 ID:IIdCGyuj
>>261
べたべたよりすべすべのがイイ
264非通知さん:04/08/08 00:28 ID:tXIFo0K7
>>257
わかんない。
だって、「地域ナンバー1の安さ」と言っている近所の店で
機種変(7箇月〜)¥22800で売ってるもん。先月の話。
265非通知さん:04/08/08 00:31 ID:4oBJihaU
俺はこの端末を17000円ほどで購入した!しかも世界一の安いというところでだ!よって、それより安い所は絶対にしんじねぇよっ!!
…てか宇宙一安く買った方いませんか?
266非通知さん:04/08/08 00:35 ID:XCocTz/y
>>263
じゃあジョリジョリは?
267非通知さん:04/08/08 00:36 ID:uHgPq6Un
これとWIN21SAで悩んでるひといませんか?
なんでこれ端末代こんなに高いの?
268非通知さん:04/08/08 00:51 ID:tXIFo0K7
今だと1万引きだから安く買えそうですね〜
269非通知さん:04/08/08 01:35 ID:qgdTkHu3
>>267
W21SAは思ったより安いみたいだな。
W21SA<A5505SA なんて価格付けは無理があるので、A5505SAは↓になると踏んでいる。

ま、当方は今の紫に加えてW21SAミントの2台持ちの予定なので無関係だが。
270非通知さん:04/08/08 09:20 ID:GOuLC2Q4
>>269
W21SA<A5505SA、アリでしょ?auとしてはWIN普及させたいだろうし
271非通知さん:04/08/08 11:51 ID:qgdTkHu3
>>270
だから無理だって。
A5505SAがW21SAより高かろうが安かろうが、WINの普及に影響するほど売れてない。
そんな値段づけしたら、グロパス要らん椰子はW21SAに流れる。
あっちも全部入りなんだぜ?
272非通知さん:04/08/08 14:17 ID:mHU51cxT
>>271
>そんな値段づけしたら、グロパス要らん椰子はW21SAに流れる。
つまり>>270の言うとおりでしょ?
273非通知さん:04/08/08 14:29 ID:qgdTkHu3
>>271
確かに、論理がおかしいな。>漏れ
やっぱ「そんな値段付けして、A5505SAの在庫の山はどうすんの?」とでも書くべきだったか。
274非通知さん:04/08/08 14:47 ID:HbjSmmKS
>>273
なるほど、そういうことか。
サンヨー的には複雑かな、あっち売れればコッチが売れず・・。
275非通知さん:04/08/08 15:19 ID:BXKBrM7f
>>273
5505SAはもともと生産数が少ないみたいだからそんなに在庫超過にはなってないみたいよ。
さにょ的にも本命はW21SAでしょ
276非通知さん:04/08/08 16:24 ID:ad4pJC4i
この機種にしようかA5406CAか迷ってます。そこで質問!
電話帳とかメニュー画面とかの微妙に大きい文字を小さくできますか?
ホットモック見て唯一気になったんで。m(_ _)m
277非通知さん:04/08/08 18:15 ID:1CASprwo
>>276
電話帳は写真のON/OFFや文字サイズの切り替えが可能。
メニューが何を指すかはわからんが
9分割のメインメニューの場合はフォントサイズは固定。
278非通知さん:04/08/08 18:21 ID:GOuLC2Q4
>>271-273
ワラタゾ
279非通知さん:04/08/08 21:32 ID:B50tWnZp
直接サイト行ってお気に入り登録するのはどうすればいいの?
サイドのボタン押しても簡易トップページし出でこないぞ
アドレスも調べられないし
280非通知さん:04/08/08 21:51 ID:8Ws9oq4G
>>279
は?
281非通知さん:04/08/08 22:11 ID:e/QCofIn
>>102
昨日、大阪と京都のあうショップ4件ぐらいで聞いたら、ファームアップなんてやってないと言ってた。
地域格差?
282非通知さん:04/08/08 22:18 ID:e7fdjs+T
この機種を使っているみなさんにお聞きしたいのですが、
辞書機能ってどれくらいあるのでしょうか?
ある程度和英・英和が使える辞書機能がこれについていたら・・・。
283非通知さん:04/08/08 22:28 ID:n1EmlQCA
>>282
英和が約20000語、和英が約10000語収録されている。
辞書みたいに、発音記号や例文とかはないけど、意味のみならちゃんとわかるよ。
学生には結構重宝する。

メインメニューで数字キーを押すと、基本設定の各項目に一発で飛ぶっていうのは既出?
284非通知さん:04/08/08 22:33 ID:e7fdjs+T
>>283
ありがとうございます!!
別に例文など必要なく、
ふと思ったときに調べられるといいかなと。
これは使えそうですね!
285非通知さん:04/08/08 22:51 ID:NVnzX1Wr
買いたいとか購入予定だとか見栄を張る学生どもがいるが、お前らで買える額じゃないんだぞ!?それとも端末の金額までも親に出させるつもりなのかっ!?おっ?コラ!
286非通知さん:04/08/08 22:55 ID:7wNkzDPk
>>285
親に感謝してます。
許してください。
287非通知さん:04/08/09 00:01 ID:5ZXx8iws
学生なので学割のないWINは考えられない。
卒業したらSANYOのWIN製品買うと思う。惰性というかSANYOのでなんの問題もないから
288非通知さん:04/08/09 00:40 ID:K5PFh5t/
>>281
山形でできたぞ。
ソフトの改修ということで
店舗には伝わっている模様。
289非通知さん:04/08/09 01:26 ID:qKBRnsWo
この機種のシステム全体の文字って角ゴシックでちょっとサイズでかい気がするんですけど
これって変更できます?丸ゴシックみたいに。例えば
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/69071-18956-6-1.html
にある角ゴシックの字体や字の大きさを変更できるかなー?ってことです。
290非通知さん:04/08/09 01:30 ID:/9SiFaEf
丸文字に変更できるよ!
291非通知さん:04/08/09 01:33 ID:qKBRnsWo
>>290
ありがとうございます!丸文字にしたら見た感じどうでしょうか?買おうか迷ってたんで・・・
明日ホットモック触ってみようと思います。
できれば設定の変え方教えてもらいたいんですが・・・。
292非通知さん:04/08/09 01:39 ID:/9SiFaEf
M342でできます。
または、
メインメニュー→基本設定→画面表示→文字切替→文字フォント→丸文字
293非通知さん:04/08/09 01:42 ID:qKBRnsWo
ありがとうございました〜。明日試してきます!
この文字のダサい感じだけ気になってたんで・・・。
294非通知さん:04/08/09 10:56 ID:8szoqwjV
もちろんシルバーだよな?
295非通知さん:04/08/09 11:45 ID:/DgNrZQi
シャンパンゴールドだろ?
別名おまる色ともいう
296非通知さん :04/08/09 12:00 ID:K2aRJXui
FMラジオ機能って電車の中とかでも結構クリアに聞ける?
297非通知さん:04/08/09 12:05 ID:hBZyKuWq
これでQRコードに対応していれば文句なかったんだが・・・
298非通知さん:04/08/09 12:19 ID:qFRulaxp
299非通知さん:04/08/09 16:41 ID:zXNlQTe8
Advanced Wnnとやら馬鹿すぎ
300非通知さん:04/08/09 17:32 ID:SzFnIKGO
俺は5303Hからの乗り換えですが、1年以上前のATOKと比較しても
確かにAdvanced Wnnは馬鹿ですね。

学習してもすぐに忘れちゃうし・・・

ちなみに、クリアキー付近がみしみししてるのですが、
俺のだけでしょうか?
301非通知さん:04/08/09 18:51 ID:8szoqwjV
↑俺のも鳴る…友達のは鳴らない代わりに電池がぐらぐらする…。両方ある もしくはないやつなんているのかな?
302非通知さん:04/08/09 19:28 ID:cwcaOQq1
>>281
だからファームアップじゃないって。
「ソフト改修」って言え。
さんざん既出だよ。
303281:04/08/09 20:16 ID:RrFulU8X
>>288,302
了解です。緑の写真には耐えられなくなってきました。
au newsに出てないのはなぜなんだろう。A1305の件は出てるのに。
304非通知さん:04/08/10 00:40 ID:VfZCZYHd
iTunesでミニSDに入れて音を鳴らすことが出来ないんだけど 何が問題なのでしょうか?
305非通知さん:04/08/10 00:45 ID:GJpBQ5ZZ
306非通知さん:04/08/10 01:02 ID:zgfthlWe
>>304
tyakuuta.3g2.m4aにならないように
307非通知さん:04/08/10 09:46 ID:AZVzzMdf
夏winのサンヨのモック見た、
予想以上にデカイ重い安っぽかった。
5505で良かった。 でも茄子色萎え
308非通知さん:04/08/10 15:56 ID:VfZCZYHd
俺が夏WINを敢えて避け、この端末を選んだ理由。 @21SAの端末がプラスチッキーなこと。 ちなみにこの端末はデザインや色も文句なし! Aグロパス対応じゃないこと。 以下略
309非通知さん:04/08/10 16:46 ID:dg4FfrFg
A5505SAに機種変更しようと思いますが、W21SAが出たら値段下がりますかね?
310非通知さん:04/08/10 17:34 ID:xlEm5uUa
しかし、高いね。この機種。
311非通知さん:04/08/10 17:41 ID:ok8qTl7L
海外行くけど、レンタルの携帯が予約いっぱい。
あわててコレに機種変するつもりです。W21SAも狙ってたけど、
自分の使い方では大差ないかな。
312非通知さん:04/08/10 20:23 ID:vPuDo0/c
>>309
あんまり関係ないと思うよ。
313非通知さん:04/08/10 21:44 ID:VfZCZYHd
来年になってもこの端末だけは、見劣りしそうにないよね…
314非通知さん:04/08/10 22:52 ID:rbAIm29U
紫の方がかっこよくねー?
315非通知さん:04/08/10 23:00 ID:wPhbvDws
色はどっちが使ってる人多いの?
316非通知さん:04/08/10 23:22 ID:3HsUnYny
茄子色のナンシーに1票。
317非通知さん:04/08/10 23:24 ID:yX4aa3VB
>>315
漏れのは金色。

このまえ電車の中で、なかなかきれいなOLさんが金色持ってるのを見たけど
ちょっと格好よかった〜(・∀・)

でも、茄子の方を見かける事が多いな。
318非通知さん:04/08/10 23:44 ID:wPhbvDws
色ですごい迷ってる俺。決められない
319非通知さん:04/08/11 01:37 ID:HF5M6WmA
金に一票
しかしこの端末機種変したらミュージックプレイヤーとして使って
電池がいかれたらミニSDリーダーライターとして使えるな

買う時に思った以上に長い付き合いになりそうだ。
320非通知さん:04/08/11 01:39 ID:HF5M6WmA
ageちまったスマソ
321非通知さん:04/08/11 02:05 ID:VJPmSx5B
自分のサイト(200hit/day)のアクセスログにはA5505SAは俺しかいない。
ほとんどw11k,hだけど
322非通知さん:04/08/11 02:29 ID:HgZXXUeT
>>321
一般(非携帯向け)サイトだったらそりゃ当たり前だろう。
定額でなかったらパケ代恐くて一般サイト見ない人も多いし、
1xよりはwinの携帯の方が多くなるだろな。
かく言ううちは京ぽんの人とがたまに来る程度だ。

携帯向けサイトだったらスマソ。
323非通知さん:04/08/11 08:46 ID:Ak5BLn6E
Gacktや玉山も金色を持ってるから、金が多いんじゃない?
324非通知さん:04/08/11 09:01 ID:GTJ3FAWS
グロパスがある以上現役を引退しても海外に行くたびに活躍しそうです。
買って損しないよね
大満足でつ
325非通知さん:04/08/11 09:50 ID:tFOm3Ki8
■miniSD内で3g2ファイルを再生する方法
音声のみaac

iTuneでm4aファイルを作って
ファイル名を
SDS_0000.3g2
SDS_0001.3g2
SDS_0002.3g2
............という風につけて
PRIVATE\AU\DF\D_SDフォルダに入れる。(無いなら作る)

再生は4M位まで。
*連続再生は不可、再生中はバックライトが点灯し続けます。
*必ず拡張子を表示してから行うこと。間違っても「SDS_****.3g2.m4a」にはならないように!
326非通知さん:04/08/11 12:23 ID:BAN50U/e
お前らアプリのチームファクトリーってなんに使うんだ?
消してもヘー気だよな
327非通知さん:04/08/11 12:27 ID:Ak5BLn6E
↑それでやったけど出来なかった…。何が悪いんだろう。
328非通知さん:04/08/11 16:14 ID:osu8SpCn
PRIVATE\AU\DF\D_SDフォルダに入れても表示されないんだけど、
どうしてでしょう?この裏技を信じねぇヤツに一泡ふかしたい
んです。お願いしますっ!!
329非通知さん:04/08/11 16:43 ID:LlFTDGBl
いまだに自分以外にA5505SAを使っている香具師みない。
330非通知さん:04/08/11 17:16 ID:F/8tkRQQ
大丈夫!俺も使ってるよ!>329
331非通知さん:04/08/11 19:54 ID:8U7jeYAD
欲しいけどなかなか値が下がらん・・
最新のwin機種より高いし・・・
332252:04/08/11 20:17 ID:ATxtW6bj
>>331
うん、winはとっても惹かれるけど、
でもこいつの金色を買った。
その結果、今スゴク満足してる。

W21のSとかSAは性能はすごく良さそうだどデザインが今ひとつ。
Kはデザインはいいけど性能が今サンくらいイケてないらしい。
余談だが、ドコモから乗り換えた俺としては、
FOMA買う事考えたら、コストパフォーマンスは比較にならないくらいイイよ。
333非通知さん:04/08/11 20:23 ID:A0fa25jx
ボイスレコーダー付いてたら最高なんだけどな・・・
334非通知さん:04/08/11 20:27 ID:x6n3f0pp
ついとる
335非通知さん:04/08/11 20:31 ID:A0fa25jx
W21SAみたいにminiSDに落とせるの?
それともいわゆる申し訳程度のやつ?
336非通知さん:04/08/11 20:46 ID:HXiWJTYW
>>335
miniSDに落とせるがおもちゃ程度。
早い話レコーダ買った方が良い。
337非通知さん:04/08/11 21:24 ID:A0fa25jx
>>336
5505のカタログには載ってないから載ってない程度の
機能だとおもうけどW21SAもおもちゃかなぁ。
カタログにさも実用的風に載ってるから期待してるんだけど・・・
338非通知さん:04/08/11 21:42 ID:X1pU+R7q
あまった無料通話分を翌月繰り越してくれたら最強のキャリアなんだがなぁ
339非通知さん:04/08/11 22:09 ID:dmjjPpny
最近、巷というか駅とかでよく見かけるようになったなこの携帯
大概持ってるのがゴールド、仕事こなせる感じのOLさん
何ツーかスーツとこの携帯の組み合わせが決まってる感じで、おみそれする

最初はこんなゴツイだけの携帯、ヲタっぽいのが喜んで持ってるだけだと思ってたよ
340非通知さん:04/08/11 22:12 ID:tTQ/1CEH
昨日、電車の中で若いねーちゃんと隣合って座ったんだけど
俺がボンバーマソを始めたら隣のねーちゃんがおもむろに携帯を取り出して
メール打ちを始めた。同じ5505SAのパープーだった。これを実際に使ってる
女を初めて見たよ。
341非通知さん:04/08/11 22:38 ID:omCvA5FX
紫使ってる方へ〜。
何かくすんだようなよごれみたいなのが目立ちませんか?
あと細かい傷と・・・。
俺はこれが嫌でツヤ無しに塗っちゃったんですけど・・・
342非通知さん:04/08/11 22:43 ID:tTQ/1CEH
>>341
指紋が目立ちまくりですw 細かい傷も気になりますけどね。
343非通知さん:04/08/12 00:13 ID:04r1KPp1
>>337
21SAのレコーダーはかなり音質がいいよ。あれはおもちゃじゃなくて、ボイスレコーダーの代物になると思った。
344非通知さん:04/08/12 00:23 ID:/ydMniC9
まあ見てくれ俺の5505とパソコンのUSBケーブル?を
http://hp3.0zero.jp/data/25/jrusosjfrsaa/bbs1/1092237594963.jpg
345非通知さん:04/08/12 04:07 ID:ZE3NSJll
なんで値段が全然さがらないんでしょうか?

ヨドバシでみたら、新規のみご相談ください って・・
346非通知さん:04/08/12 07:24 ID:RlWTlCSW
この機種って新規だとだいたいいくらぐらいですかね?
中部なんですが
347非通知さん:04/08/12 08:58 ID:8voa+N66
埼玉の携帯ショップでキャンペーン中のため、
au全機種、新規¥0ですた。

高かったら買えないなぁと思ってたから嬉しかった。
348非通知さん:04/08/12 09:21 ID:py5tfEQg
↑キミ、嘘はいかんよ…嘘は…。
349非通知さん:04/08/12 09:45 ID:FkskGQxA
漏れはりょうはん店の誤載で8千円、ポイント引いて2千円だった。
機種変だが。
2万以上も出してらんない、デジカメ買えちゃうよ。
350非通知さん:04/08/12 10:47 ID:sVPpWk7O
>>349
要は考え方次第。
値段だけでデジカメと比べても意味ないだろうが。

どうせ買うなら安いにこした事はないが、
2万以上は出せないって言うのは、キミのおサイフ事情でしょ(w
351非通知さん:04/08/12 11:07 ID:FkskGQxA
だって携帯の値段すぐ下がっちゃうしいずれまた変更するの考えたら出せないじゃん。
一年後もそのままで売るんなら買うけどね。
352非通知さん:04/08/12 11:18 ID:v3xb4fGJ
W21SA購入レポ
キタ━━(´∀` )━━(∀` )━━(` )━━(  )━━( ゚)━━( ゚Д)━━( ゚Д゚)ゴルァァァァァ!!
353非通知さん:04/08/12 14:07 ID:scE1adNx
それは全てのことに言えてしまうので
「欲しいときが買い時」
この言葉でごまかすんだ。
354非通知さん:04/08/12 14:43 ID:py5tfEQg
質感といい、デザインといい、私はこの端末で満足しています。あと、WINは通話プランを充実してくれたら魅力的なんですが…
355非通知さん:04/08/12 16:25 ID:FEsyIOHF
HDDプレイヤー買ったら自作着うた作る気が起きなくなってしまった…。
まぁこんなもんよね
356非通知さん:04/08/12 20:31 ID:ty28anv7
>>347
俺もゼロ。
ゲオで新規。
357非通知さん:04/08/12 22:43 ID:5P76O+j0
5502K用の簡易ファイラーで3g2ファイルを
miniSDカードのSDサウンドフォルダに入れても
異常なファイルだって再生できない
本体にコピーすると再生出来るようになる
携帯に移すと拡張子のgが大文字になっている

もしかして使えないの?
358非通知さん:04/08/12 22:51 ID:sA11l7lr
359非通知さん:04/08/12 23:07 ID:IyGRIB1G
よっしゃ明日は合コン!
モテマスヨウニ
360非通知さん:04/08/12 23:32 ID:ngQAyIQQ
>>358
できた!ありがd
361非通知さん:04/08/13 00:04 ID:zYPfY5K4
>>359
ウケ狙ってwithデヅニにしとくべし。
一発やれたら 録音&うぷ よろ。
362359:04/08/13 00:13 ID:hmF5nKsn
>>361
もうずっとネズミモードです、壁紙はモナーで、着メロはちんこ音頭ですが。
363非通知さん:04/08/13 01:06 ID:UQjPtOR2
最強の合コンケータイだね
364非通知さん:04/08/13 11:48 ID:MN7W/g6d
たけーよ
365非通知さん:04/08/13 12:31 ID:4KCJXqAS
もともと入っていた「2次元コードリーダー」で読み取って、サイトを
表示しようとすると、URLにちゃんと繋がらないんですけど、なんでですか?
366非通知さん:04/08/13 13:19 ID:hAi858wU
>>364
生産数少ないんだから我慢しる!
367非通知さん:04/08/13 16:03 ID:ZO8aG/xy
実際、この端末持っていて音楽再生の裏技が使えるヤシってどれだけいるのかな?
368非通知さん:04/08/13 16:36 ID:JuEQjeP6
USBとその有用性を表に出して宣伝すれば
もっと売れただろうに
369非通知さん:04/08/13 16:50 ID:IqMMGo0/
機種変2.5Kで購入。
370非通知さん:04/08/13 16:54 ID:XPtPUNFg
FOMAの開発を始めてもマルチタスクが理解できない、
糞害虫で構成されている糞携帯開発会社はココでつか?
371非通知さん:04/08/13 17:26 ID:rqXYttFZ
>>糞携帯開発会社
えぬいーs(ry
372非通知さん:04/08/13 17:57 ID:tjBQp/z9
最近AUに乗り換えたんですが、この機種ってEZwebやアプリ起動中に電話がかかってきたとき、不在着信になるんですか?
お知らせが増えすぎて困る
373非通知さん:04/08/13 19:25 ID:Kaid9prS
そういう設定にしてるだけと思うけど
取説よんでみ
374非通知さん:04/08/13 19:41 ID:8ddoUBfC
この携帯って国際ローミングサービスも売りにしてたと思うけど
海外でメールやウェブが使えるのって韓国だけなんですか?
中国とかその他のエリアでは通話オンリー?
375非通知さん:04/08/13 22:41 ID:aLFKw/BQ
ガイシュツかも....

USB接続で電話帳データをやりとりできる編集ソフトってあったっけ?
376非通知さん :04/08/13 23:13 ID:pF/uota6
>>374
そのとうり。
でもW-CDMA陣営と比較すると悲しい罠。
×1ガンガレ!!
377非通知さん:04/08/13 23:26 ID:8ddoUBfC
>>375
ガイシュツだったらスマソ。
過去スレは見れなかったけど一応このスレは確認したつもりだけど・・

>>376
今A5505にするかボダのV801にするかで激しく悩んでいまつ・・
ボダのほうはヨーロッパでもフツーにメールとかできるらしいし・・・
つーかまだ国際ローミングサービスがある端末って少ないんですね。
378非通知さん:04/08/14 00:10 ID:qvjhY/a4
>>377
日本国内メインで使うなら801はやめとけ。
被害者の会が出来るかもってレベルのバグ端末だぞ。
詳細は801のスレ行けば分かると思うが
一通り読んでも問題ないと思ったら買うが良い。
三洋色んなキャリアに卸してるけど力の入れ具合が違うんだよなぁ。
379非通知さん:04/08/14 00:21 ID:+XpVA+ZQ
この機種を持っている友達をビックリさせようと
3g2の動画を作ってうpしたのですがダウソできないと
いわれました。

漏れはfomaさんなのでよく判らないのですが
この機種は動画の着うたというかFOMAでいうところの
Iモーションてできないのですか?

ちなみにSDS_****.3g2で作成し300mb程のムービーです。
FOMAでも3gpで再生無問題・QTでも無問題でした。

もしかしてあうの3g2はACC音源のみ??

教えてエロい人!
380非通知さん:04/08/14 00:25 ID:rFQuOSAT
>>374
中国の一部の都市でCメールは受信することはできる。
381379:04/08/14 00:32 ID:+XpVA+ZQ
>>379のパンチミスです。

acc→aac

300mbのムービー→300kb

デスタ。スマソエロい人!
382非通知さん:04/08/14 00:35 ID:ASM0Wzcv
>>378
アドバイスどうも。
V801のスレを読んでみます。
いまは三洋とシャープの2つしかないみたいですね。
383非通知さん:04/08/14 01:06 ID:LCGmlzv9
>>379
どうしてFOMAのことをここで聞くんだ?
384非通知さん:04/08/14 01:20 ID:+XpVA+ZQ
>>383
いえauのa5505sa用に着ムービーを
作ってあげたいのですが・・・

読み取れませんでしたか・・・

あうの動画スレイッテキマス・・・
385非通知さん:04/08/14 05:59 ID:oJGeKgyX
これ以上の性能の機種って発売される予定あるのかな?
386非通知さん:04/08/14 06:13 ID:oe+3dKQ9
自分で着うた作ってみたのですがmmfの100kB制限なんとかできないものでしょうか?
100kじゃ音質おとしまくってやっとです。

aacだと制限ないのですか?着信時に鳴らせるのでしょうか?
ご教授おねがいしまっす。
387非通知さん:04/08/14 08:26 ID:L00ZmOma
>>385
w21saはこれに高性能ICレコとwinがついてる
388非通知さん:04/08/14 09:51 ID:VGqXmm6y
>>387
高性能ICレコーダーってどれくらい高性能なんだろう。
WIN使うほどEZweb使わないけど、端末だけ欲しいなぁ。
389非通知さん:04/08/14 11:08 ID:rr0Ntyuc
>>385
そんでスピーカーが一個少ない
390非通知さん:04/08/14 17:17 ID:Kt38sgyG
W22SAかW31SAが、W21SAよりもっと薄型のリバーススタイルで、
質感も同じく二軸のP900iVみたいにメタリックな感じで
アンテナレスだったら完璧。

何かW21SAはプラスチッキーだけど意外とヒンジがしっかりしてた。
391非通知さん:04/08/14 17:19 ID:Kt38sgyG
5505の文字が一文字も無いけど
5505から次にWINに乗り換える時の、〜だったら良いなぁって事ね。
392非通知さん:04/08/14 18:04 ID:L00ZmOma
>>390
黒とミントはプラスチッキーじゃないよ
393非通知さん:04/08/14 18:44 ID:735uQYrT
USBでPCにつないだけど、画像全部転送されないのは何故?
394非通知さん :04/08/14 22:27 ID:KZ8oZn1m
今,あうサイトでサービスエリアをチェックしたら
タイのエリアマップが変わってる
範囲拡大?
395非通知さん:04/08/14 22:28 ID:8FWRBH1N
>>394

おめー、タイに何回ょぅじょ買いに行ってるんだ?
396非通知さん:04/08/14 22:43 ID:KZ8oZn1m
>>395
52回
397非通知さん:04/08/14 22:53 ID:8FWRBH1N
>>396

糞日本のリーマンだな(w
氏ねや(゚Д゚)ゴルァ!!
398非通知さん:04/08/14 22:58 ID:KZ8oZn1m
>>395
>>397

ばかやろー
こちとらは、楊枝業者でーい。
小さい"ゃ"とかつけるんじゃねーよ。
紛らわしいんだよ。5分程真剣に計算してんだよー。


と、もひとつアオル
399非通知さん:04/08/14 23:02 ID:8FWRBH1N
>>398

> 紛らわしいんだよ。5分程真剣に計算してんだよー。
  ___       ___       ___
  |氏ね|∧_∧  |氏ね|∧_∧  |氏ね| ∧_∧
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
     | | |      | | |      | | |
     (__)_)     (__)_)     (__)_)
400非通知さん:04/08/14 23:28 ID:VGqXmm6y
400いただきます
401非通知さん:04/08/15 02:12 ID:Xa38HNwS
洗濯機に入れちゃった・・・
買って1週間もたってないのに。
402非通知さん:04/08/15 08:04 ID:Ls5lLno4
ここへ来られる師匠たちへ…。噂になっている例の「裏技」を伝授してくだせぇますだ!
403非通知さん:04/08/15 09:15 ID:KqvldGUD
W21SAを待てずに5505SAを買った俺だが、昨日W21SAのモックを見て5505SAにして
本当によかったと思った。白も黒もプラスチッキーでまるで子供のおもちゃだ。
5406CAみたいな黒ならまだよかったのに…
デジカメスタイルで写真とろうとすると指がレンズにひっかかるし、メイン画面を
常に前にしないと時間もわからない。モノラルスピーカーは許せるとしても
WEBみてるときに閉じた状態でスクロールできないのは致命的。
5505SAの巨大背面液晶の便利さを考えたらとても使う気にならない。
ほんと5505SAにしてよかった。っていうかW21SAは糞杉。買うならW21Sだな(miniSD使えないのが致命傷ではあるが)
404非通知さん:04/08/15 10:24 ID:A0ySGBVK
>>403
閉じた状態で 普通にスクロールできるだろ?
おまえ アフォ?
405非通知さん:04/08/15 10:27 ID:wxOp1tBz
>>404
手に入れてないソニ信者が自分を納得させるために
書いてるんだ。気持ちを察してやれ
406非通知さん:04/08/15 14:27 ID:qp3NHr5j
>>405
じゃなくて、W21SAより高いA5505SA(梅田ヨ○バツではそうだった)を買った以上、
自分を納得させる必要があるんだろ?
ま、「気持ちを察してやれ」は同意。
407非通知さん:04/08/15 16:01 ID:TyW0FwPG
5505のほうがカッコイイのはかなり同意なんだが。
408非通知さん:04/08/15 16:05 ID:sa4VzBMK
>>407
禿同。

っていうか、A5505SAとW21SAを単純比較してどないすんねん。
409非通知さん:04/08/15 18:03 ID:qaLduCkK
投影面積はこのままでもいいから、
厚みがもう少し薄くなると
胸ポケットに入れても気にならなくなるんだけどな。
410非通知さん:04/08/15 18:31 ID:YMRJag6l
5505ってアンテナが邪魔、
ポッケに穴開いちゃうよ、
それだけが気がかりのイイ奴さ
411非通知さん:04/08/15 22:46 ID:MyXUW995
全機種がWINに移行したら・・・学割は実質廃止?
412非通知さん:04/08/16 01:04 ID:IfVnapUK
5505がWINだったら、携帯関連うpろだにうpしてある1.5Mくらいの
3g2動画がPCいらずでダウソできるのに。。。
413非通知さん:04/08/16 07:29 ID:whakvwF5
>>412
USB使ってタダで移せるだけでも他に比べりゃ大進歩だろ。
414非通知さん:04/08/16 11:40 ID:4wvQHNGh
5503と比べると開いたときは5505のかっこよさ圧勝、
閉じてると、紫は、んー。
415非通知さん:04/08/16 14:31 ID:GabRzJC8
今日の週刊アスキ-でスタパが5505ベタ誉めだった。
416非通知さん:04/08/16 15:36 ID:1KAyvVD/
今週の週アスは月曜発売なのか!
うちの地方はスピリッツの増刊号すら出てないぞ・・・。
417非通知さん:04/08/16 17:39 ID:GabRzJC8
地域で違うかと、
週刊アスキ-は都内は毎週月曜発売。
スピリッツもジャンプも。
418非通知さん:04/08/16 17:52 ID:9lxE8PO9
神奈川だとジャンプ/スピリッツ/ヤンマガは月曜で
週アスだけなぜか火曜並びなんだよな(コンビニで)
昔ズームイン朝の中間に入るジャンプの宣伝で
火曜発売って言ってたのが妙に違和感があったのを覚えている。
419非通知さん:04/08/16 19:09 ID:GBcPSrIt
スパタ君がベタホメする理由は分かるな。m(_ _)m
420非通知さん:04/08/16 19:49 ID:0NsSz3jb
一回埼玉で週アス探しにコンビニ10件回って
ローソンで発見した時は感動したなあ
421非通知さん:04/08/16 19:50 ID:0NsSz3jb
↑あ、ちなみに月曜ね
422416:04/08/16 20:05 ID:1KAyvVD/
今セブンイレブンに逝ってきたら両方あったよ。
どうやら探し方が甘かったらしい。
423非通知さん:04/08/16 23:45 ID:E5bUmpQ+
W21SAスレより転載。
やっぱりページ送りできなさそう。本当なら5505SA圧勝だが?
カメラの出来が悪いのは5505SAと一緒だな。

6 :非通知さん :04/08/16 00:00 ID:gwmSps7V

■FAQ1(既出)
Q:写真はどうですか?
A:デジカメのSANYOなのに微妙な感じです…泣きたくなります。
夏WIN、また全キャリア中でも最低ランクに位置します、
カメラが売りのA5406CAには当然かないません。

7 :非通知さん :04/08/16 00:02 ID:gwmSps7V

【特徴】
○夏Win中1番もっさり
○予測変換おバカ
○カメラがW21Sに負けてる
○液晶の照度が暗い
○FMラジオを使うとバッテリーの減りが目茶早い
○ページ送りできない
424非通知さん:04/08/16 23:54 ID:zzjfU43e
プププ、
実際発売されてみれば、
圧倒的だな我5505は。


ところでW21SAは、
ラジオ使うと5505と比べてどれ位減りが早いの?
425非通知さん:04/08/17 00:05 ID:tiXhYK3A
やはり、デカい、重い、遅い…に、なってしまったか。
426非通知さん:04/08/17 00:06 ID:JnsMfqAp
しかしまぁ、他機種にATOK搭載のがあると
AdvancedWnnの性能の悪さが際だつな。
長文入力するとATOKは一定以上で予測窓が閉じて
普通の連文節変換が立ち上がるのに、wnnは予測モードのまま。
酷い時は全部一文節で括ってしまうからカーソル移動が面倒だ。
あんまり前後の文節見てるような気もしないし、
(貴社の記者が汽車で帰社した も一発では変換できない)
「私の名前は中野です」が変換できないのを見た時は
本当Wnn名乗るのやめて欲しいと思った。
427非通知さん:04/08/17 00:26 ID:77mEp1ba
>>426
> 「私の名前は中野です」が変換できないのを見た時は
> 本当Wnn名乗るのやめて欲しいと思った。
だな。せめてDisadvancedWnnで。
428非通知さん:04/08/17 00:35 ID:em1Sh6Kj
>>427
あと、何度も変換してると予測窓に
「私の名前は中野です」って一文丸ごと覚えるのは止めて欲しいw

なんつーか、漏れは昔あのC401SA使いだったりしたからまぁ問題ないけど
PCや他メーカーの携帯でATOK使ってた人はストレスたまるだろうな。
WnnもPOBoxが出たばかりの頃はその変換精度に驚いたものだが……。
(POBox切るとWnn単体で動作して、当時としては抜群だった)
429非通知さん:04/08/17 00:50 ID:oNkjhhwr
予測変換は使わないのが吉
430非通知さん:04/08/17 01:37 ID:00OkJJ7/
実機触ったけどカッコイイねぇ。ほすぃい・・・。早く安くならないかな。
431非通知さん:04/08/17 02:44 ID:18VSO749
正直微妙
432非通知さん:04/08/17 12:01 ID:d0S9iofD
実際、重い重いって言われるが、FOMAのN以外はこいつのほうが軽くてデザインも良いと思いますが。
433非通知さん:04/08/17 13:05 ID:+yQWHTjT
>>423
なんか違うっぽい雰囲気だけど・・・ID:gwmSps7V が問題児っぽい
 
14 非通知さん 04/08/16 00:17 ID:9wqVNYDc
ページ送りは設定すればできますよ

47 非通知さん 04/08/16 01:08 ID:HnVp34kF
ページ送り
横のボタンで可能

434非通知さん:04/08/17 14:47 ID:YnIkN+gt
AUから特に言われて無いなら三洋は
ソニエリみたいにmmfを240KBまでにして欲しいな。
T-SQUAREのARCADIAのギターソロのえせ着、無理やり作ったよ。
435非通知さん:04/08/17 17:32 ID:d0S9iofD
ラジオ聞いたら料金取られるってホント?
436非通知さん:04/08/17 17:55 ID:8+rieICy
↑そうだったら漏れ月の支払い数十万になっちゃうよ
437非通知さん:04/08/17 17:57 ID:cF4GxrAa
>>435
テンプレにあるだろが糞厨房
438非通知さん:04/08/17 22:27 ID:ZvgrfNZc
いつになったら安くなるんだろう???
439非通知さん:04/08/17 23:31 ID:ACKnrZQp
データフォルダ内のものを見るとき、クリアしてからじゃないと、
次の画像やら音楽やらを聴くことは出来ないのですか?
440非通知さん:04/08/18 00:47 ID:TSZSDdwg
んなわけないだろ
441非通知さん:04/08/18 03:00 ID:C5J1ezas
いや、できないだろw
画像はデフォのグラフィックフォルダのみできるけど
着信設定とか壁紙設定から開く方が便利ってどういうことよ
442非通知さん:04/08/18 09:39 ID:esuzo0BN
不具合ハケーン!
簡易電卓でπ÷n!を計算してたら、n=12がNGだった。
○ 3.14÷2
○ 3.14÷6
○ 3.14÷24
○ 3.14÷120
○ 3.14÷720
○ 3.14÷5,040
○ 3.14÷40,320
○ 3.14÷362,880
○ 3.14÷3,628,800
○ 3.14÷39,916,800
× 3.14÷479,001,600
? 3.14÷6,227,020,800 (答が0になるので正誤不明)

なお、>>12のバージョンアップは未。
これが「簡易電卓にて計算が異なることがある」かな?
443非通知さん:04/08/18 10:12 ID:PXyg/xX5
BREWアプリ起動中って「お知らせ受信」が鳴らないのね。
ラジオ聞きつづけてるとメールに気付かない。。。
444非通知さん:04/08/18 10:17 ID:Ij5zLPpI
スレ読んでるなら確認するより、とっととバージョンアップしてこいや。
445非通知さん:04/08/18 11:41 ID:Ij5zLPpI
中断して聞けばモウマンタイ
446非通知さん:04/08/18 12:44 ID:EMxMVagX
>>442
漏れのはバージョンアップ後だが異常ないみたい。
どうNGなの?
ちなみにW21SAもOK。
447非通知さん:04/08/18 13:50 ID:4Urm1Y93
>>444
う〜ん、酷いもんだね。
(1)申告現象>>442は事実である
(2)申告現象はバージョンアップ前なら発生する
(3)申告現象はバージョンアップ後なら発生しない
と、これだけ確認もせず「とっととバージョンアップしてこいや」と書いたのなら無責任の極み、
確認したけど書かなかったのなら不親切もいいところ。
せっかく、誰一人掴めなかった再現方法を報告してくれた>>442に対して、失礼だな。

>>446
なんと、マイナスになるよ。(w
ついでに、314÷479,001,600 もNGだから、小数点は無関係らすぃ。
内部では整数演算してるんじゃないの?
448非通知さん:04/08/18 14:42 ID:Ij5zLPpI
そうか?
計算機のバージョンアップの事スレ読んでればわかるのに、
わざわざ再現方法探して重箱の隅ツツクナヨと思ったわけだが。
449非通知さん:04/08/18 14:58 ID:c2cSrXVT
あとひとつだけ、教えてください。ミニSDにiTunesで作成したものをファイル
名を変えて入れても2重拡張子(SDS 0001.3g2.m4a)というふうになるのですが、
このm4aを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
450非通知さん:04/08/18 15:07 ID:4Urm1Y93
451非通知さん:04/08/18 15:38 ID:4Urm1Y93
別に>>442の肩持つ理由はないが、>>444にカチンときたのでもう少し引っ張る。

>>448
どんな条件で「簡易電卓にて計算が異なることがある」のか公表しない さにょ&あう にも問題あるんだが、
再現方法不明のままじゃバージョンアップしたって直ってるかどうかわからないじゃないか。
何が重箱の隅だよ。
不明だった再現方法がわかりました、ってんだから、十分役立つ情報だぜ。
少なくとも、無礼なレス付けられなきゃならんほどのカキコとは思えんが?

>>442
追試結果
最後の「答が0になるので正誤不明」」だが、
○ 314÷6,227,020,800
小数点はあってもなくても関係ないようなので、たぶん「?」は「○」だろう。
割る数が9桁の時だけ問題がある、のかな?
452非通知さん:04/08/18 15:49 ID:Ij5zLPpI
とっくに不具合情報出てるのに、今頃発見して一体何に役立つんだよ、
auに持ってけばいいだけの事、掘り返す必要は無い訳だが。
453非通知さん:04/08/18 16:31 ID:4Urm1Y93
>>452
ふむ、「今頃発見して一体何に役立つんだよ」には
 あうに持っていったところで、>>442の情報がなければ、直ったかどうかすらわからん
 端末がバージョンアップ済みかどうかは、>>442で調べればわかる
と答えておこう。
喪前は、>>442を使わずにわかるのか?

それにしても 「とっくに不具合情報出てるのに」って……。
喪前、>>442は既知の不具合だ、とハナから思い込んでるだろ? (w
もしこれが新しいバグだったら「とっととバージョンアップしてこいや」など駄レスも駄レス、役立たずそのもの。
よく読めば>>442だって既知の不具合とは言ってないのに、喪前は何を根拠にそうと判断したんだ?
454非通知さん:04/08/18 16:36 ID:t59Eo/gb
う〜む、俺も442の情報はありがたい
俺の場合、バージョンアップしてるところをその場で見ていられたわけではないので正直
ほんとにバージョンアップされたかどうか疑問だったから
455非通知さん:04/08/18 16:37 ID:c2cSrXVT
450さんへ ありがとうございました。m(_ _)m
  449の者ですが、そのようにするとファイルの種類が3gpp2コンテンツ
という風になってしまうのですが、これで大丈夫でしょうか?
456非通知さん:04/08/18 16:39 ID:Ij5zLPpI
だからさ〜、
auにとって既知の不具合だったからこそバージョンアップしたらなおってる訳だろ。
ここでもとっくに既出なんだが。
457非通知さん:04/08/18 17:36 ID:4Urm1Y93
スレ汚し続くがスマソ
他人事に何熱くなってるんだ、とは我ながら思うが……。(w
せっかくの情報に冷笑浴びせるような椰子を野放しにしとくと、誰も情報書き込まんようになりかねん。

>>456
さて、>>453の前半に反論がないようなので、「今頃発見して一体何に役立つんだよ」は
取り下げたものと見なそう。
それから、既出なのは「簡易電卓にて計算が異なることがある」なる公式発表だけで、
再現方法は既出ではないよ。

>>455
当方では「3GPP Movie Importer」になる。
そちらの環境が分からないので「3gpp2コンテンツ」が正解かどうか(たぶん正解とは思うが)不明。
コマンドプロンプトから dir 実行すれば一発で分かるんだが。
458非通知さん:04/08/18 17:39 ID:Gp7SlaLr
>>442
ありがたう!!
459非通知さん:04/08/18 18:09 ID:Ij5zLPpI
>>457
粘着ダナ-、反論て?最初から店持ってけば確認する必要無いと書いてるだろ。
店でなおしてもらったらそれで大丈夫だろ、普通は、一々重箱ツツイテ調べない。

既出の情報の再現について。
再現方法は初めてわかった事だが、その不具合自体はとっくに既出の事だろ。
屁理屈止めようぜ

>>457もういい加減何癖粘着スレ汚しだからヤメトケ。
わかったか2?
460443:04/08/18 18:15 ID:mIB5qfL7
盛り上がってるトコすみません。。。

>>445
ありがとう!「中断」ってよく分からんメニューだけど、長時間
同じ番組を聞き続ける時はこれにしとくのがイイね。

オジャマしました。。。
461非通知さん:04/08/18 18:33 ID:xCwYTRb/
しかしそれ考えるとサニョの中の人はよく見つけたよな。
462非通知さん:04/08/18 18:59 ID:4Urm1Y93
>>459
も一度書くけど
せっかくの情報に冷笑浴びせるような椰子を野放しにしとくと、誰も情報書き込まんようになりかねん。
やめとけって喪前に命令されても聞かんよ。

>店持ってけば確認する必要無い
不具合を知ってるなら、興味のない項目でない限り、普通は店持っていった後に直ったかどうか確認するぞ?
そのときに再現方法もわかってなけりゃ、大丈夫かどうかわかってたまるか。

>その不具合自体はとっくに既出
元の情報が曖昧なところへ具体例を出すのは、既出とは言わないんだよ。
ひとつ勉強になったね。

少なくとも「再現方法などいらん」「既出だから書くな」というような書き込みは間違っている。
463非通知さん:04/08/18 19:10 ID:Ij5zLPpI
442に書くなとは一言も言って無いんだがなw

これ以上ちゃんとレスしてやっても不毛だが、
そもそも意にそぐわ無いからと、
ヒステリックに乱暴な言葉で横車押して強引にねじふせようとする横暴なおまえの発言の方がよっぽど問題だけどな。


はっ、もしかして釣りだった?
464非通知さん:04/08/18 19:16 ID:xCwYTRb/
おまいら蒸し暑いのに暑苦しい煽りやらないでください。
頼むからもっとクールにやってくれ、おながいします。
465非通知さん:04/08/18 19:26 ID:wBXEv90k
3.14÷479,001,600を計算して,
−0.000000002になった場合,バージョンアップ前ってことでいいですか?
私,auに行かないと・・・。
この情報,ありがたかったです!!ありがとう!!
自動車みたいに,会社からリコール対象だからおいでくださいって連絡ないの?
命にかかわらないからなの?
初めての経験なもので不思議です。
466非通知さん:04/08/18 19:31 ID:Ij5zLPpI
>>464
わかりますた
467非通知さん:04/08/18 19:39 ID:KztGh4Iy
ミドルパックとスーパーパックの中間のプランがあったらいいのになぁ…
今月、使いすぎますた
468非通知さん:04/08/18 20:18 ID:IIZKSnu6
バージョンアップしてと嘆願してもやってくれなかった。
京都のあうショップ2件。
469非通知さん:04/08/18 23:52 ID:4Urm1Y93
>>464
了解

>>465
現象がバージョンアップで直る、と断定するにはサンプル数が少な杉。
バージョンアップ後の>>446では異常ないそうで、
漏れが>>447で「マイナスになる」っていうのはバージョンアップ前。
ちゃんと議論ができてないもんで。スマソ
470442:04/08/19 00:58 ID:tEGNGga9
いま帰省先で読んでるが、出発前の俺のカキコで一波乱あったんだな。
追加の情報があるんだけど、>>444みたいなレスがつくかと思うとカキコする気が失せちまった。

>>469
サンプルに俺の1件(バージョンアップ前)追加よろ。
471非通知さん:04/08/19 11:21 ID:pB0JweIE
一通り読んだ。

他人についた対したあおりでもないレスに異常に執着するのは電波か本人臭いな。
日付変わってから早速書き込みか…
と書くと異常にシツコイ人に狙われるなw
472非通知さん:04/08/19 12:35 ID:A17u8KRp
天誅あまり面白くないなぁ・・・。
Xiを落とした方が楽しめただろうか?
473非通知さん:04/08/19 13:13 ID:JiPorheH
ナムコがまだ来てねぇ!!いつ来んだ?
474非通知さん:04/08/19 15:19 ID:JtmvQvoI
W21SAが出たらラジオのバージョンアップはされるのかなぁ。
5503のもアップされたし、今回もそうなればいいんだけど
475469:04/08/19 17:48 ID:UCnZoCKA
>>470
了解。
・バージョンアップ前で症状あり 2件
・バージョンアップ後で症状なし 1件
数集めると愉快犯が出てくるし、これ以上サンプル数増やしても仕方ないかな?
問題は、集計に含めてない>>465が「バージョンアップ後なのに症状あり」だった場合だ。(w

で、気分悪いだろうけどお願いが……。
追加の情報が気になるので、書き込んで貰えないだろうか?
476非通知さん:04/08/19 20:32 ID:qPmAd5wK
電卓の不具合なんて
\→$→\で二割増しになるくらいしか分からなかったよ。
477非通知さん:04/08/19 21:01 ID:Kcd9nrRs
普通の割り算でも計算結果がおかしくなるのですね。
それを見せてやっとバージョンアップできました。
頭に来たので、いろいろ検討します。

ttp://konishi.dyndns.org/user/yumi/index.php?dl=77
3G2
478非通知さん:04/08/19 22:39 ID:uOlfggk3
>>475
どんな理由あろうと、
昨日あんだけスレ汚ししたお前の行為が一番気分悪いんだが。
ほんと自己厨だな、まじめに嫌。
479非通知さん:04/08/19 22:46 ID:iWvfL0N8
>>476
それはただ換算レートがちゃんと設定できてないだけ。
480非通知さん:04/08/19 22:55 ID:2vwUZlFY
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00023AL54/ref=pd_rhf_p_2/250-2099306-1803456

USBケーブルなくしたから買おうとおもうんだけど
これでいいんだよね?
481非通知さん:04/08/19 23:18 ID:qPmAd5wK
上の方に俺の5505を見てくれって書き込みがあったろ、あんなのでも大丈夫
482480:04/08/20 00:29 ID:hDEtAMQi
写真小さくてよく見えない・・・てか480のやつよく見ると違うみたいだね。。
483非通知さん:04/08/20 08:22 ID:mExatMz2
475さんへ。
私,465です。
お願いって,私にされてますよね?
気分悪いって何がか,全然わからないです。
このところ,この法則を見つけたかたに感動してます。
私は文系なので,きっと理系の方なのかなって。
こういう計算をしてみようっていうひらめきがすばらしいですね。
で,すみません,今週はちょっと忙しくてお店に行けない気がします。
ただ,私の買った近所のお店は,アプリを全部消して渡してくれたとこなので,
信用できないので,遠くに行った方がよいと思うし。
ただ,箱に書いてある出荷日は,7月9日です。
484非通知さん:04/08/20 08:28 ID:mExatMz2
追加でお尋ねします。
お留守番サービスが嫌いなので,OFFにしているつもりが,
(説明書で私の地域は,初期設定がOFFでした)
ONになっていたらしく,昨日入っていました。
すぐにOFFに設定し直しました。
私は,購入以来触っていませんでした。
みなさんのは,説明書どおりに設定されていますか?
だんだん,アプリも説明書と違っていたし,だんだん説明書が信頼できなくなってきた。
機械は気に入ってるんだけど。
485非通知さん:04/08/20 08:51 ID:68VDP61K

そうか470=475はやっぱりその手の人間だったか。
475は法則見つける前にもうちっと初歩の社会勉強しようぜ。

ひとつ勉強になったね475。

486非通知さん:04/08/20 13:09 ID:JCnUtgKT
オイラもUSBケーブルがもうひとつ欲しいんだけど、いくらするんだっけ?1000円くらいなら買うぞー!
487非通知さん:04/08/20 13:18 ID:xfqPxyA4
http://www.himajin.jp/toi.html
$1=130円 iTMS Giftカード
488非通知さん:04/08/20 14:34 ID:53tcnPD9
>>480
USBケーブルなんて近所の電気屋で300円で売っていたよ。
なんかいろいろ規格があるらしい(ハイスピードは駄目なコードとか)
けど基本的に両端がAとミニBならどのコードでも使える。
489非通知さん:04/08/20 20:00 ID:m9im8Pqu
USBはダイソーで売ってたよ。形も全く同じだったから多分使えるはず
200円コーナーにあった
490非通知さん:04/08/20 21:46 ID:7M61I9QQ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20215.html
↑この10カ国語翻訳機能とA5505SAに付いてる翻訳機能と
どっちが性能上ですかね?
491非通知さん:04/08/21 00:49 ID:xftTJRer
ありがとう。みんな詳しいですね
492非通知さん:04/08/21 08:13 ID:xftTJRer
ところで君たちは、PRL設定を新たにダウンロードしたら古いヤツは消しているのかい?
493非通知さん:04/08/21 09:21 ID:gr/64u5u
W22SAが出たら、おそらくこの機種とおさらばだ。
早く定額にしたいな〜。
494非通知さん:04/08/21 09:39 ID:IxX5+ox/
>>493
21じゃ駄目なの?
495非通知さん:04/08/21 11:40 ID:gr/64u5u
>>494
21は、でかくてプラスチッキーだからな。
W22SAは新機種スレでオシャレなデザインと噂されてるし。
後、12月後半で5505買って七ヶ月だし。
496非通知さん:04/08/21 12:18 ID:4xrKRdoY
ソフト改修中に5505SAあぼーんした。…
現在代わりの5403CA使用中。WEBのあまりのはやさにびっくり。
5505SAってかなりWEBに関してもっさりなのね。
当初の予定通り冬WIN狙い確定だな
497非通知さん:04/08/21 16:16 ID:VNCVb20U
撮った画像を見る時、いちいち1枚を表示しないと見られないのですか?
一気に9枚くらい表示できるようにならないのですか?
498非通知さん:04/08/21 21:14 ID:/YHsuIZN
バージョンアップの情報ってどこに出てるの?
自分のは計算機で見る限り旧バージョンなんだけど
AUショップ持込?
499非通知さん:04/08/21 21:24 ID:aFaaWhsW
>>498
バージョンアップしないと直らんし、カメラの方の不具合も直るから店行っとけ。
そんなに時間かかんない(弐、三十分)。



とっとと店持ってけと書くとまた442=475の粘着基地外が来そうだなw
500非通知さん:04/08/21 22:17 ID:xftTJRer
500ゲット!
使えば使うほど味わいのある端末であることが分かりますね。
501非通知さん:04/08/21 22:17 ID:yhhML3Ec
カメラの不具合って?
502非通知さん:04/08/21 22:44 ID:aFaaWhsW
カメラ画像が緑っぽくなることがある。
503非通知さん:04/08/21 22:55 ID:yhhML3Ec
私の旧Vrみたいなんですが、このまま放置しても問題ないですか?
カメラ画像が緑っぽくなるのは再現してないけど、まぁいいや。
5403持ってるから。
504非通知さん :04/08/21 23:03 ID:7G12+6X7
我が5505、ムービー撮影中、中断(一時停止)し再開(再録画)するとその後映像は
記録されるが音声が入らない。どして!
505非通知さん:04/08/21 23:12 ID:ehoEwkkT
5505の次の機種変は何を考えてる?
506非通知さん:04/08/21 23:13 ID:DLYxoQUy
デザインが良くなったら中身はこのまんまで構わないなあ・・・
507非通知さん:04/08/21 23:29 ID:Yg8fA8Lx
次はグロパスWINがいいなぁ
508非通知さん:04/08/22 01:00 ID:Ike6xwhp
>>504
俺のもだ。ちなみにソフトウェア更新してない。
509非通知さん:04/08/22 02:20 ID:OUdRyQAD
>>505
俺は次も三洋を買うと思う。
まずラジオとICレコーダーの機能がほしいのと
来年になればAMラジオと地デジが視聴できるようになるだろうし、
フル楽曲配信が始まり、ミュージックプレイヤーとしての使い勝手が良くなれば
俺としてはかなり(゚Д゚)ウマーな携帯が出てきそう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/02/news072.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/22/news093.html
510非通知さん:04/08/22 04:04 ID:J+8GAoJ/
関東でもW21SAが発売になりましたけど、
うちの近所ではまったく値段に変動ありません。
火曜日から北米出張なんですが、もう値段さがりませんかね?
511非通知さん:04/08/22 04:51 ID:qH1UhkQh
AUは放送業界・レコード業界との密着プレイが続くので、
オーディオプレーヤー搭載を公言するとしたらかなり厳しい
プロテクトをかけてくると思う。
512非通知さん:04/08/22 08:39 ID:P4u4MDNk
巨大背面液晶はW21SAのフロントスタイルより明らかに便利。
この方式でWINだしてくれさにょ。
WINなら5505SAみたいにWEBもっさりってこともないだろうし。
糞カメラについてはさにょである以上もう期待しない。現状程度でがまんすることにした。

あとminiSDの音楽再生の4MBしばりを6MB以上にしる!

>>510
ぐろぱすである以上無理。あきらめて5505SA買っとけ
513非通知さん:04/08/22 10:41 ID:YhZ+C1dK
>>512
さにょ自体に期待しないほうが良いんじゃない?我慢しなくてすむよ。
不具合隠すメーカー・キャリアなんだから。
514非通知さん:04/08/22 12:32 ID:Y8sTM6hK
>>504 >>508
俺もなる、バージョンアップ未。出荷は2004/ 6/ 4
バージョンアップ済みの人は>>504の不具合が出るか
報告してくれないかな。
もし出るとなると、さらなるバージョンアップが必要って事だし。
515非通知さん:04/08/22 14:20 ID:iFQ5Cfqe
W22SAで搭載されそうなソースセレクタとヘッドフォンアンプ付きの
ラジオチューナー音良さそう。
5505は、AACをヘッドフォンで聴いた時、
音量小さすぎ、音悪杉だったからな。
516非通知さん:04/08/22 16:17 ID:kt3rdMOY
>>514
当方ソフト更新済(三洋送りにて基盤交換)
やった限りでは、中断後の音声は入りません。
517非通知さん:04/08/22 16:44 ID:t//drjuc
皆さんのところでは今いくら位?
518非通知さん:04/08/22 17:32 ID:Wcq1qY2J
2万オーバーだけど、オークションではギリギリ1万台だね(機種変)
519非通知さん:04/08/22 17:47 ID:7gtv+1af
新規17000で買ったけど塗装に1万かけたから通常価格とかわらん,、'`,、(´▽`) '`,、'`
520非通知さん:04/08/22 19:39 ID:gGVE1rli
すみません ケーブル繋いでパソコンに画像を転送させるやり方はどうやればよいのでしょうか?
説明書どうりにやってるのですがどうしても出来ません。
初心者なのでよろしくお願いします。
521非通知さん:04/08/22 19:47 ID:JFb3JizR
一端、本体に移行する
522非通知さん:04/08/22 20:32 ID:glVEwpYJ
本日ようやく「ソフト改修」してきました.
300000000÷600000000=-0.208670311だったのが0.5になりました.
めでたしめでたし.
523非通知さん:04/08/22 21:35 ID:QCx3k7Q9
その程度の計算ノートでやりなさい
524非通知さん:04/08/22 21:42 ID:JSyMHpat
その程度の計算暗算しなさい
525非通知さん:04/08/22 21:56 ID:4niWf3h9
>>522
俺改修行ってないけどできてる・・・
526510:04/08/22 22:18 ID:J+8GAoJ/
>>512 >>517

値落ちしないのであきらめて、本日近所のAUショップで5505SA購入しました。
28ヶ月以上で25000円でした(さいたま)。
火曜から北米逝ってきます。
527非通知さん:04/08/22 23:24 ID:9zCOrUX6
いいなあ、おれも誰も知らないところへ旅に出たいよ
528非通知さん:04/08/22 23:29 ID:m7/goHvn
この携帯ってメニューやメールの文字の大きさはどれくらいですか?
老眼の母には使いやすいかな?
529非通知さん:04/08/23 00:49 ID:IqvJcUUP
>>504 >>508 >>514
次回のVerでの対応リストに入ってる。
時期は未定。
530514:04/08/23 13:15 ID:DNUxfTTj
>>516
報告サンクス。

>>529
なるほど、じゃあもう少し待ってみるかな。
二度も預けるのはメンドイし。
531非通知さん:04/08/23 15:16 ID:s7JGiQHI
>>528
文字の大きさ変更すれば無問題
532非通知さん:04/08/23 18:06 ID:k0OydMJi
改修したけど・・・録画中断後、音声はいらん
533非通知さん:04/08/23 21:07 ID:T0b5papJ
サブ液晶の
534非通知さん:04/08/23 21:09 ID:IqvJcUUP
>>528
A5506Tはどうよ。

あれ、新機能も多いけど実はシニア端末だぜ。( ゜∀゜)
535非通知さん:04/08/23 21:19 ID:IqvJcUUP
>>530
今はさにょの対応待ちだよ。
536非通知さん:04/08/23 21:50 ID:HACD1zfo
次の改修は公表して、全AUショップできちんと対応していただきたいものですな。
537非通知さん:04/08/23 21:51 ID:S/6hF0zv
ソフト改修して大きく変わりましたか?もし、多少程度ならそのままにしておこうかな…と
538非通知さん:04/08/24 00:09 ID:+gOT3RPJ
ソフト改修について、ちゃんとプレスリリースを行わないauは、少しずるいと思う。
539非通知さん:04/08/24 05:37 ID:JlbkrnCr
>>538
つーか、ヤミ改修だろ。
540非通知さん:04/08/24 07:48 ID:6zG9cGcn
>>538
その件について問い合わせたら面白い回答だった。
転載できないので、自分でどうぞtps://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
541非通知さん:04/08/24 07:52 ID:yC0lBBl9
>>538
ぜってー認めずに個別対応とするドコモよりマシ?
542非通知さん:04/08/24 17:43 ID:535S+JDq
明日A5505SA買いに行こっと。
在庫まだあるかな〜。ビックカメラ。
543非通知さん:04/08/24 20:00 ID:535S+JDq
2004 8/24
「未だに根強く売れてますよ〜」
ビックカメラ渋谷東口店店員談
544非通知さん:04/08/24 20:20 ID:yhLB9VbP
お世辞にも売れてませんよ〜買ってください〜とは言えないだろ
545非通知さん:04/08/24 20:56 ID:+gOT3RPJ
「未だにしぶとく売ってますよ〜」
の間違いだと思う。
546非通知さん:04/08/24 20:58 ID:Tx5eQXb0
最近、店頭で見かけないのです・・・。

5503SAは置いてあるのにねぇ。
547非通知さん:04/08/24 21:08 ID:+gOT3RPJ
良機なのにもったいないな。
548非通知さん:04/08/24 22:27 ID:ggh1OeQg
高いからしゃあないね。デザインもよくないし。
549非通知さん:04/08/25 01:27 ID:Qes4GkO/
グリーンハウスのminiSDの256MBを購入しました。
スロットに入れたのですが、SD挿入のアイコンは表示されますが、実際には挿入されておりませんと表示され、認識されません。
実際にこのminiSDをお使いになられている方おりますでしょうか?
miniSDの初期不良でしょうか?
550非通知さん:04/08/25 08:28 ID:qPOAXKuM
高いからうれてないんですよね。
551非通知さん:04/08/25 10:06 ID:i1bZ7UBZ
>>549

君の野太いチンポを挿入すれば認識されるよ。
552非通知さん:04/08/25 11:32 ID:9ZX1SPcX
>>551
ツマンネー
553非通知さん:04/08/25 11:54 ID:PyVxCT6V
ここのスレには大人だけが来るのかと思ったが…
554非通知さん:04/08/25 12:59 ID:2L+lFeXb
>>549
GREENH○USE製のカード買ったあなたの負け。
555非通知さん:04/08/25 13:23 ID:CEtdzdSZ
なんでATPやパナにしないんだろうね
556非通知さん:04/08/25 13:29 ID:Lbc1A0Ks
へ?メーカーによってそんなに大きくは変わらないでしょ!?
もし、変わるんだったら選ぶけど・・・
557非通知さん:04/08/25 13:42 ID:2L+lFeXb
>>556
変わる変わる。
激しく変わる。
車でいうと「今の」三菱と日産くらい変わる。
558非通知さん:04/08/25 18:20 ID:PyVxCT6V
つまり、欠陥品が多くて使えないヤツとそうでないヤツがあるということですな。他には“違い”ってあるんスか?
559非通知さん:04/08/25 22:00 ID:YSeshNsI
>>558
書き込みが早かったりムカツクほど遅かったり。
丈夫だったりヤワかったり。
レビューサイト色々あるから見て見れ。
560非通知さん:04/08/25 23:37 ID:6v0dEbmI
これってメールでサウンドデータ送れますか?
着うたとかメールで送りたいんですが
561非通知さん:04/08/25 23:40 ID:6TVnvu8M
相性とかもあるだろうしな
パナソニックで動作検証してることが多いらしいと聞くがどうなんだろうか
562非通知さん:04/08/26 00:26 ID:2ZUJeKEG
とりあえず東芝64Mは無問題だったな。
標準添付品がパナだから、恐い人はパナにしとけば?
563非通知さん:04/08/26 02:27 ID:LKq9FMDJ
今日A5505SAに機種変しましたー。
早くキー配置に慣れなくては
564非通知さん:04/08/26 07:03 ID:Z9ThEqyF
>>559
レビューサイトってどこ?
565非通知さん:04/08/26 08:54 ID:xuEraotg
>>564
レスの前にググれよ
566非通知さん:04/08/26 11:22 ID:bHA64md+
AUお客様センターに問い合わせたら5505のソフト改修は無いと言われた。
初期に買った5505で確かに計算機のバグなんか出てるけど、
ここでの改修が行われている話はネタか?
それとも闇改修??
567非通知さん:04/08/26 12:43 ID:HDpj0ghK
こういうことに関して、客センはあまりあてにはなりませんよ。
568非通知さん:04/08/26 13:30 ID:Jrfm8J0I
http://impress.tv/im/article/stv.htm
スタパトロニクスTVで取り上げられてますよ
569非通知さん:04/08/26 15:49 ID:LKq9FMDJ
スタパ・・・カーマスートラみたい。
昨日が昨日だけに共時性っぽいな。
近場のauショップに電話したら改修って無料で
やってくれるんだね。でも4〜50分って長過ぎ。
ってことでこれから改修行って来ます。
570非通知さん:04/08/26 19:58 ID:bHA64md+
>>569
実際どのぐらい時間かかったか報告ヨロ。
571非通知さん:04/08/26 21:21 ID:LKq9FMDJ
>>570
40分掛かったよ。
572非通知さん:04/08/26 21:27 ID:8QVTjIEj
>>566
ネタではなく闇改修。
絶対に不具合とは言わずに、「念のためショップに持って行って下さい。」と言う。修理もにおわす。
で、ショップで書き換え。店員のポカで失敗したら修理に出す。
大抵のショップでは客の見えないところで作業してる。だから↑の言い分が成り立つ。
573非通知さん:04/08/27 01:00 ID:3dwuRwu3
もしかしたらバージョンアップと関係ない部分での故障で持ち込むと
帰ってくる時には何も言わずに最新版になってくるのかもしれんね・・・
それにしてもサービスセンターでは「ソフト改修があれば発表してお知らせします」だって。
三菱と同じだな、全く。
574非通知さん:04/08/27 05:21 ID:kR4d542v
>>573
ソフトのバージョンアップと十字キー不良でショップに出したら
基盤交換は良しとしてもLCDと外装まで新品になりましたが。
(昔3011を同様の症状で出した際はキー周辺のみ交換)
……つーか、よくよく考えたら基盤交換すらもいらんよな。
575非通知さん:04/08/27 07:54 ID:zxP0d3vk
実は重大なミスがある
576 ◆wGnlzRYJz. :04/08/27 22:21 ID:3DE/y1aO
開け閉めしたときにかちっと音が鳴らないA5505SAをもってるひといなーい?
577非通知さん:04/08/27 22:33 ID:xbOU0KrB
>>576
自分のは鳴るのか鳴ってないのか分からんがモックの音
578 ◆wGnlzRYJz. :04/08/27 22:44 ID:3DE/y1aO
>>577
あなたのは
モックの音と同じ、「カチッではない」音ですか?
579非通知さん:04/08/27 23:08 ID:xbOU0KrB
>>578
カチッという音はしませんな
580 ◆wGnlzRYJz. :04/08/27 23:10 ID:3DE/y1aO
>>579
情報サンクス。
わたしは、カチッの音が嫌いです。
581非通知さん:04/08/27 23:11 ID:xbOU0KrB
>>580
それだけかw
鳴るの?
582 ◆wGnlzRYJz. :04/08/27 23:11 ID:3DE/y1aO
>>581
実はまだ買ってません。
583非通知さん:04/08/27 23:12 ID:xbOU0KrB
>>582
そうですか。今かってカチッ音なるってことはないとおもうよ。
584 ◆wGnlzRYJz. :04/08/27 23:14 ID:3DE/y1aO
>>583
分かりました。参考になりました。
585非通知さん:04/08/28 02:44 ID:V767tVOV
>>584
ガッ
586非通知さん:04/08/28 07:36 ID:K8QC9roe
499他多数の書き込みしてる約一名って
キモチワルイほどの粘着だな

こいつが一番ここでたちわるい
587非通知さん:04/08/28 09:52 ID:b5UX4tyv
読み返しても事情は良くわからなかったけど、
100レス前の書き込みを蒸し返す君も相当だと先生思うな。
588非通知さん:04/08/28 11:15 ID:fKbRZn6+
ナムコはまだか〜!?
589非通知さん:04/08/28 13:17 ID:yVXl5E5n
普通のバーコードもQRコードリーダーで読めるんですね。
まあ、読めても内容は数字なんだけども。
590非通知さん:04/08/28 15:47 ID:fKbRZn6+
先生方に質問〜!
・イヤホンで音を聞いて、ボリュームを上げても電池消費量に影響はないのだろうか?
・計算機の不具合について。4,5桁の計算では答えのミスは出ないですよね?
・テレビのNHKの音声を聞くにはどうすればいいのでしょうか?
591非通知さん:04/08/28 16:14 ID:UYb10yhU
質問ですが、あいこんおきば@仮@仮のソフトを使ってアイコンを作ろうとしたけどいまいちこのソフトの使い方がわかりません。小さい沢山の画像をくっつけて一つの大きな画像にするソフトってなにを使えばいいですか?知ってる人教えて下さい。
592非通知さん:04/08/28 16:17 ID:ZsvMy8RV
>>590
>・テレビのNHKの音声を聞くにはどうすればいいのでしょうか?
周波数101.7〜8
1ch,3chは知らない。

>>591
フォトショップやペイントで四苦八苦してください。
593非通知さん:04/08/28 19:52 ID:d+UQYlVu
>>591
管理人?が使えないソフトだって自分で言ってたよ。
594非通知さん:04/08/28 20:35 ID:ku+J6z9F

A3011SAから買い換えて満足してはいるんだが、留守録だけは退化したと思う。

マナーモードにしていた間に留守録された音声を聴く場合、
3011SAなら決定ボタン一押し、または着信履歴からすぐに聴けたが、
5505SAだといちいちボイスデータ操作画面を呼び出す必要がある。

あと、高速スクロールボタンが無いのも不満だ。
Web見てると欲しくなる。
595非通知さん:04/08/28 20:58 ID:nuqA7zq2
>>590
NHK総合は周波数95.7か95.8MHz
NHK教育は周波数107.7か107.8MHz
596非通知さん:04/08/28 21:35 ID:W4+YMUcZ
今さらだけど、Eメール受信失敗したときにバイブとかならないのはどうにか成らないかな…。
597非通知さん:04/08/28 23:27 ID:fUri6Xr2
>>596
俺はサウンド再生時に、バックライトが光らない方法を探している
598非通知さん:04/08/29 16:49 ID:/iOoL7dd
>>594
同意!

何でこんな仕様にしたんだ?
599非通知さん:04/08/29 18:41 ID:BGHf8BQ6
>>591
jointogether。
ttp://homepage3.nifty.com/hirapro/
起動して左側の「重ねない」にチェックを入れる。
600非通知さん:04/08/29 20:39 ID:ZPYgLGSr
unko
601非通知さん:04/08/29 21:59 ID:IgmAaeaQ
また5505のいいトコを発見した!

カメラ撮影で保存するとき、保存のボタン(決定キー)を長押しすると保存先が選択できる。
ここでプライベートフォルダに保存すれば、シャッター音がでなくなる裏技と合わせれば完璧という使い方はしないように!
前回保存したフォルダにフォーカスがあっている点もいいね
602非通知さん:04/08/29 22:59 ID:T2bEDb7I
シャッター音を鳴らさない裏技を知ってるヤツはここにはいないと思うんだが…
603非通知さん:04/08/29 23:03 ID:XXx18tcu
>>602
この前、スレに居た「あることをすればシャッター音が〜」君じゃないの?
604非通知さん:04/08/29 23:08 ID:i+CXVDl3
優越感に浸ってニヤニヤしてるのかな。
605非通知さん:04/08/30 01:44 ID:0ihFBgK8
シャッター音なんざ出ても出なくていいけど
3g2をリピート再生すると2周目から音鳴らないのはなんとかしてほしい
606非通知さん:04/08/30 05:55 ID:xZ1tWNx5
>>605
それはリピート再生とは言わないだろ。
607非通知さん:04/08/30 11:33 ID:byCLLEas
この端末の裏技はまだまだありそうですねっ
608非通知さん:04/08/30 13:00 ID:BB7QFrZI
撮った写真をminiSDに保存って可能なのかなあ?
609非通知さん:04/08/30 17:48 ID:Nzytlp0q
>>608
質問の意図が解らない
610非通知さん:04/08/30 17:56 ID:6EreNquq
質問でーす。

過去ログ見たら、英単語テストってのがあるってあったんだけど、
内容的にどんな感じなんですか? TOEICとか英検とかでいうとどれぐらいのレベルになるんですか?
あと、英和・和英も付いてるとかないとか書いてあったんですけど、仕様には書いてないので、
どうなんでしょうか?
私自身が今までバイリンガル機能付いたやつで英語表示ずっとしてたんですけど、
最近交換しようか考え始めて、5504見たときは辞書着いてるしほしいかも!?と思ったけど、
バイリンガルが無いんですよう。

ちょっと高そうで重いらしいですけど、機能が一杯あって、皆さんのレビューもよい感じなので、
検討中です。

どなたか教えてください。m(_ _)m
611非通知さん:04/08/30 17:59 ID:0NA6P2C1
韓国語の中で霊の声が聞こえるものがあるよね。
612非通知さん:04/08/30 19:09 ID:6EreNquq
ごめんなさい。辞書の仕様はauのサイトに載ってましたね。
で、英単語テストなんですけど、皆さあまり使わないんですか?
それって、単語レベルが簡単だとかなんですかね?
613612:04/08/30 19:10 ID:6EreNquq
失礼しました。610の者です。
614非通知さん:04/08/30 19:25 ID:REL0XG5N
>>610
何回かやってれば完全制覇できる。
でも英単語レベルはたまに高いかも。
TOEIC900あっても分からない単語もあれば、英検3級でもわかりそうな単語も。
「50:50」と「時間無制限」って機能があって、それぞれ1回しか使えないけど、
そういうのがあるのはなかなか面白いので今でもたまにやる。
615非通知さん:04/08/30 19:30 ID:0q+4CzBb
kingmaxの256MのminiSD入れてみた。アクセス速度も5倍速でメガピクセル写真の書き込みもはやーい。
逆に普通サイズの写真だったら一生かかっても取りきれないな、おれのペースだと。参考までに7000円でした
けっこうやすくね?
616非通知さん:04/08/30 19:46 ID:/BAI1uAm
617非通知さん:04/08/30 19:59 ID:0q+4CzBb
送料別でクレジット不可かよ。話にならんな。それにミニじゃないSDといっしょに買ったしな。
618612:04/08/30 20:43 ID:6EreNquq
>>614
ありがとうです。
619非通知さん:04/08/30 20:53 ID:/BAI1uAm
>>617
負け惜しみに聞こえるぞw
620非通知さん:04/08/30 22:46 ID:0NA6P2C1
君達は、USBを使いこなしているかな?
それがこの端末を楽しむコツです
621非通知さん:04/08/30 23:38 ID:3X7Bscf2
これって英語表記にすると、例えばメール書くときも
標準で英語になってしまうのよね・・・
いちいち日本語に切り替えるのが面倒くさいかも。
以前はDocomoから出ていた、Nokiaの502iだったけど
英語モードでもメール書くときはデフォで日本語だった。

まぁ、だから何って事もないんだけど・・・
622非通知さん:04/08/31 02:44 ID:S/tqwTHW
>>619
なんでそんなに悔しがらせたいんだ?ぁゃιぃ・・・
そこのサイトの従業員か?
623非通知さん:04/08/31 12:52 ID:nLU0njB2
>>619
剥げ同。
悔しがらせたいわけじゃないけど>>617は、からかいたくなるタイプなんだよな。
女だったら付き合いたいw
624非通知さん:04/08/31 14:25 ID:0RjhoOkB
>>623
なまいきな女は嫌だな
625非通知さん:04/08/31 21:14 ID:eEDyMUcT
>621
俺も同感ですが
でもグロパス機全般は外人が使ってるのも見るし、そういう観点からなのかな…
買った時から英語モードにしてるのでおおかた定着しちゃった。
626非通知さん:04/09/01 09:08 ID:AulPA9es
シャッター音を鳴らさない裏技ってどうやるの?
627非通知さん:04/09/01 09:22 ID:Au3tQBul
>>626
プライバシー→リセット→オールリセット→YES→ロックナンバー入力→音が鳴ったら成功
628非通知さん:04/09/01 09:25 ID:4LJ0WG+n
>627
神キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
629非通知さん:04/09/01 09:38 ID:p/aPnZOH
>>627
スゲーッ!
630非通知さん:04/09/01 09:56 ID:9+o9Yxf9
すげーマジ消えたよ。
アリガトウ!
631非通知さん:04/09/01 10:43 ID:6WtdehLf

5505SA−植○教授御用達
632非通知さん:04/09/01 11:32 ID:deLIaL2Q
おいおい。どこが大人の・・なんだよ。
人のメモリーを騙してリセットさせたら、何かの罪になるんじゃないの?
633非通知さん:04/09/01 12:46 ID:cjZKUqhG
っていうか、何が消えたんだ・・・。
634非通知さん:04/09/01 12:48 ID:5PmbvKJR
質問ですが1発でマナーモードに入る方法はないのでしょうか?
いちいち3回も設定しないとマナーモードにならないんですが。
635非通知さん:04/09/01 13:04 ID:2U18G6u4
今日買いました!!
よろしくね。
636非通知さん:04/09/01 13:18 ID:TS19TWTV
yada
637非通知さん:04/09/01 15:01 ID:kmaOqyjk
よろしく
638非通知さん:04/09/01 15:15 ID:uXs4vi7C
>>635
いくら?
639非通知さん:04/09/01 16:36 ID:i8aywr4I
みんなは、この端末での音楽再生を楽しんでいるのかい?
640626:04/09/01 18:09 ID:AulPA9es
>627
リセットされるの?
メモリとかメールとか全部消えたらやだなぁ・・
641非通知さん:04/09/01 18:15 ID:BntKH9Bo
>>635
おそすぎ
642非通知さん:04/09/01 18:25 ID:G7P6GCJ7
>>632
激しくワラタ
643非通知さん:04/09/01 22:50 ID:2U18G6u4
>635です。
>636 yadaじゃないでしょ!
>637 よろしく〜
>638 15000円でした。
>641 ちょっと遅くなりましたが、やっと13ヶ月目に入りましたので〜
644非通知さん:04/09/02 00:22 ID:L+nn5CI3
>>643
ずいぶん安いな
645非通知さん:04/09/02 08:30 ID:gv012KJE
嘘に決まってんだろ!嘘に。んな安く買える訳ねぇ
646非通知さん:04/09/02 10:41 ID:rAfGii7b
>>645
15000円ではないが、16800円ならある。
ttp://homepage2.nifty.com/keitaiya/
647非通知さん:04/09/02 11:46 ID:fwevQyZy
なんか、この機種にしてからしょっちゅう圏外になる様になったよぉ(´Д`;)
648非通知さん:04/09/02 12:16 ID:aNLIoi1j
>635
う、うそではないですよ〜
さらに割引もたあたりして。
http://www.d1.dion.ne.jp/~mac52p/
649非通知さん:04/09/02 16:08 ID:VJTVs+J1
>>648
なんかこの店安いなぁ
650非通知さん:04/09/02 17:35 ID:gv012KJE
画像などを見ている時に「0」のボタンを押すと画面が大きくなったりするんだよ!
651非通知さん:04/09/02 17:42 ID:H+sDX5cJ
>>650
('A`) シッテルヨ ('A`) ('A`)

ちなみにW21SAはサムネイルでGIFが動く。
652非通知さん:04/09/02 17:53 ID:OhzGK/Se
今日は、遂にバウリンガルが来たな。
携帯なんてもんはね、話せればいいんですよ。(犬と
653非通知さん:04/09/02 17:57 ID:OhzGK/Se
今調べたが、犬の気持ちがわかるアプリじゃないらしいな・・・。
654非通知さん:04/09/02 18:35 ID:FApD1oz+
>>650
知らなかった・・。
VGAとかの写真も小さく表示するじゃん。
今まで苦労してた俺って。。(_Д_)アウアウアー
655非通知さん:04/09/02 22:01 ID:oPavAmNs
(_Д_)アウアウアー
656非通知さん:04/09/03 01:39 ID:dvt5bWL0
>>652-653
おとしてしまったよ…
驚愕だったよ。ただの育成ゲームじゃねーか。
犬の気持ちがわかる項目があってそれを実行すると、
バウリンガルのような画面がでてきて気持ちがわかる。
それだけでゲーム名のタイトルにするのは完全にやられたわ。

駄文すまん。
657非通知さん:04/09/03 12:57 ID:mfRy/RH6
なんでまだナムコが対応してねぇんだ!?BREWの認証って端末ごとに違うのか?
このへんの適当さが信頼や普及を阻んでいる理由のひとつなんだよ!
658非通知さん:04/09/03 13:09 ID:N+6eQSjm
だからBREW使わない→普及しない
の連続。せっかくJava勉強したのに。
無料オタメシで落としてみたが、Javaでも良いやんと思った。

ってか第2次のソフト改修はまだ???
659非通知さん:04/09/03 20:50 ID:sS6We6Tp
すみません。
着うたを外部メモリに保存することが出来ますか?
21saと迷ってるんで。。。
660非通知さん:04/09/03 21:35 ID:dvt5bWL0
>>659
残念だけど出来ないよ。でもデータフォルダ10MBもあるから結構保存できると思う。
661非通知さん:04/09/03 22:14 ID:sS6We6Tp
>>660
ありがとうございます。
ちなみに、何曲くらい保存できますか?
662非通知さん:04/09/03 22:22 ID:BgS8Dd3e
一曲1.5〜1MBくらいかな
663非通知さん:04/09/03 22:43 ID:sS6We6Tp
>>662
ありがとうございます。
数曲なんですね。
再来年の3月に卒業するので、それまでは5505にしようと思います
そのころのwinはamラジオや地デジなども受信できそうですし。
664非通知さん:04/09/04 00:08 ID:UMGFqaDz
>>662
でかっ!
だいたい200KB前後だと思うよ。
665非通知さん:04/09/04 01:02 ID:cKAh13Zo
>>664
そうなんですか(´・ェ・`)
ならイパーイ入りそうでつね m9(`・ω・´)シャキーン
666非通知さん:04/09/04 11:00 ID:dJkTJHrT
5505使ってる人に聞きたいんだけどbrewのおすすめアプリって何?
自分で落とした中ではポケットラリー以外は全部消したなぁ・・・
667非通知さん:04/09/04 11:35 ID:K42xO7br
>>666
テトリス
タイトーのスペースインベーダ
668非通知さん:04/09/04 12:01 ID:sfAjgK83
他のケータイを借りたら口元にマイクが来なくてつい声が大きくなっちまった。
5505がデカいのはデカいなりに良いな。
669非通知さん :04/09/04 13:13 ID:0dgPF/PS
iTuneでm4aファイルを作ってから拡張子がm4aのままで3g2にならないんですが
どーすればいいんですか?midi内の詳細でもm4aままで本体にいれると3g2になってるんです。
670非通知さん:04/09/04 19:00 ID:rHgY46UI
>>669
XXXX.3g2.m4a になってるのでは
671非通知さん:04/09/04 19:54 ID:fKQsUjEX
>>670
貴方の野太いチンポを突っ込んだら解決しますよ
672非通知さん:04/09/04 21:36 ID:huw1UlYJ
もう2万パケット使ってしまった
673非通知さん:04/09/05 01:47 ID:dptDTPO1
>>663,664
自分で作ったから、再生時間は5分くらい
674非通知さん:04/09/05 10:23 ID:ZeRSzb4j
値段がさがってきたね。
675非通知さん:04/09/05 10:32 ID:aTZeBwb5
>>672
同じく。今月は一体パケ代いくらになるのやら…
676非通知さん:04/09/05 19:20 ID:hcPM4A03
dBpowerAMP Music Converterで3g2ファイルを作りたいのですが、
作り方を詳しく教えてくださる方はいらっしゃいませんか。

作った3g2ファイルは、簡易音楽プレイヤーとして使うつもりです。
677非通知さん:04/09/05 20:15 ID:QMTFmV3Q
この携帯でラジオを聴くときにはスピーカーで聴く時にもイヤホンを装着しなければならないそうですが、
どんなイヤホンでもいいんでしょうか?? アンテナの役割もするのだからやっぱり専用のものでなければ
いけないのでしょうか?
678非通知さん:04/09/05 20:16 ID:2Idj23Ec
>>677
通話用のイヤホンマイク使ってるけど、ラジオ聞こえるよ。
679非通知さん:04/09/05 21:51 ID:nf+D1+QC
>>677
壊れても責任取れないから勧めないが最悪クリップでもいい。
平形端子だったらなんでもいいんで、スピーカーで聞く場合は
マイク付きイヤホンのマイク部分までとかでもOK。
680非通知さん:04/09/05 21:57 ID:k1C7mrvV
とりあえずイヤホンのコードの中の材料が電気を通す素材なら大丈夫
もし違うならそれイヤホンじゃない
681非通知さん:04/09/05 22:57 ID:VxppiUu+
>>678-680
そうなんですか〜 とても参考になりました!ありがとうございました〜m(__)m
682非通知さん:04/09/06 00:59 ID:3LM5+2n+
音楽の最大連続再生時間、体感でどれぐらい?

音がこもるってのはFMチューナーICのアンプを通してるからじゃないかな。
アナログICアンプってのはコストケチるとかなり音が悪い。しかもFM
用だから帯域もあんまり欲張っていないのかもしれん。シャープが1bitアンプ搭載の
携帯だしてくれないかな。
683非通知さん:04/09/06 07:41 ID:jp/TaLMC
この機種はtextファイルを読むことはできますか?
684非通知さん:04/09/06 11:45 ID:b0NKGvGw
10KBまでかな?
読めるよ
685非通知さん:04/09/06 12:26 ID:CWB6huPu
C401SAにあった専用のキャリングケースをこの端末でも出して欲しい〜!
686非通知さん:04/09/06 12:27 ID:APiqezJz
ユーザー辞書に登録したんですが、「(;´Д`) みたいなのを」
読みを打っても、それが出ません!
どういうことなんでしょうか?
687牌鬼屋:04/09/06 17:45 ID:iqxVOhYm
iTuneでm4aファイルを作り本体に転送したらファイル名は3g2になっているけど着信音には設定できない。

詳細情報:再生専用 この部分を書き変えなければいけないのかな〜?
何とかする方法はありませんか?
688非通知さん:04/09/06 17:55 ID:h2tqvESx
>>687
サンヨーに文句付けてください。
どう思われても知りませんけど。
689非通知さん:04/09/06 18:36 ID:P80FdODF
>>687
誰も登録できる3g2ができるなんて言ってないので。
690非通知さん:04/09/06 19:00 ID:Y/nMo+3W
他の会社の携帯のデータ(壁紙とか着メロ)を
auの新規携帯に移動させる事って出来るんですか?
691非通知さん:04/09/06 19:36 ID:qjulUs1r
画像はピクトなんかに一時避難させとけばいい
着メロはパソコンに送れればなんとかなる
692非通知さん:04/09/06 22:49 ID:CWB6huPu
もう、この端末の裏技はないんですか?
693非通知さん:04/09/07 00:04 ID:CClo+FXf
まるぼたんながおしではいめんきーそうさむこう
694非通知さん:04/09/07 02:51 ID:1GpRgd7u
>>627本当にシャッター音消えるの??しかもリセットって…保存してあるやつ全部消えちゃうんじゃないの…?
695非通知さん:04/09/07 02:53 ID:1GpRgd7u
それとソフト改修があるらしいけど、なんの不都合?
696牌鬼屋:04/09/07 03:23 ID:pP5xzZZp
>>689
本体に転送したらファイル名は3g2になるけど。
697非通知さん:04/09/07 03:30 ID:p9ot3OHc
>>694
消えるわけ無い。>>627の罠だよ。
698非通知さん:04/09/07 03:34 ID:1GpRgd7u
>>697だよね?!あぶねーやりそうだったw
699非通知さん:04/09/07 03:36 ID:1GpRgd7u
ていうか受信エラーでバイブも着信音もなにもないのはいい加減うざい。
気付くわけがない。開発者はなにを思ってこの仕様にしたんだ?
700非通知さん:04/09/07 05:06 ID:rVg9XmxW
>>696
本体に転送して3g2になる=登録できる
という発想がどこから来るのかが知りたい。
一回着うたのスレ全部読んだほうがいいと思う。
701牌鬼屋:04/09/07 05:28 ID:DCEKTXUj
>>700
そのスレのURLを教えてください。
702非通知さん:04/09/07 06:16 ID:p9ot3OHc
>>701
まず、>>18をよく読んでください。話はそれからだ。
703非通知さん:04/09/07 12:16 ID:CClo+FXf
>>698
普通に考えりゃわかるだろうに。やりそうになるなよ
704非通知さん:04/09/07 14:17 ID:ZBq/tbMV
ボディの質感について一言
機能やデザインについては申し分ないのですが、開発コンセプトに伴った「ロングライフ」で使用するためにはボディの質感にもっと力を入れて欲しかったですね。三洋製品は、すぐボディの塗装が剥がれるから…。
705非通知さん:04/09/07 14:21 ID:Iz9gNGr2
706非通知さん:04/09/07 14:36 ID:+pf4TEyT
拡張子がAMCの着うたをもらったんですが、再生できません。どうすれば再生できるでしょうか?
707非通知さん:04/09/07 14:47 ID:bsKHWsWF
一生無理
708非通知さん:04/09/07 15:47 ID:Lob9mccR
ザブ液晶の通話中表示は犬と物体の二種類しか選べないの?データフォルダとかから設定出来ないの?
教えて!合コンの達人さん。
709非通知さん:04/09/07 16:36 ID:1NdsKU4r




   グラディウスIIまだ〜〜〜〜??


710非通知さん:04/09/07 19:47 ID:+tmPlLP6
なんつーか、そこらのお前らみんな釣り師なのか?
711非通知さん:04/09/07 20:14 ID:HuLmE8vs
>>710
ゼビウスが来ないから気が立ってるだけだろ
712非通知さん:04/09/07 20:16 ID:j32aMqcJ
アイコン職人さん、TVKのSakuSakuのアイコン作ってくれないかなぁ〜。
713非通知さん:04/09/07 20:20 ID:aWblHh8j
>>712
俺は作れないけど元画像くらい出した方が・・・
と余計なおせっかい
714712:04/09/07 22:52 ID:j32aMqcJ
頑張って自分で作っちゃったよ。SakuSakuアイコン。
715非通知さん:04/09/08 01:29 ID:10xso1xp
test
716牌鬼屋:04/09/08 01:54 ID:10xso1xp
>>702

PRIVATE 
 AU 
  DF 
   D_SD 
を作ったんですけど、携帯から開いても

miniSDメニュー
1、miniSDフォルダ             2、miniSD設定
 1、miniSDデータフォルダ     2、PCフォルダ    3、バックアップ    4、DPOFプリント予約
  1、デジカメフォルダ 2、ユーザーフォルダ

しか出ません。
(D_SDは表示されません)
717非通知さん:04/09/08 07:32 ID:UV8pVZTl
なければ自分で作る
718非通知さん:04/09/09 02:23 ID:2fDfUBNM
ザブ液晶の通話中表示は犬と物体の二種類しか選べないの?データフォルダとかから設定出来ないの?
教えて!合コンの達人さん。
719非通知さん:04/09/09 05:07 ID:ut3txDcm
ω21SAは着うた祭りで盛り上がってるな。
5505は…音声AACのムービー自体対応しているのかな?
結局登録はできぬまま。はぁ
720非通知さん:04/09/10 02:28 ID:cmQIBXHC
この端末って売れていないの?
BREWアプリが糞しか来ないから…。発売してから3ヶ月にもなるのに…。namcoはどうした?なんでA5503SAには対応してるのに、コイツは未対応なんだ?
誰か説明してくれないか?
721牌鬼屋:04/09/10 04:35 ID:q/gX59bC
D_SD って作ったけど携帯画面には表示されないんだけど?
1、デジカメフォルダ
2、ユーザーフォルダ
って出るだけ!
722非通知さん:04/09/10 07:06 ID:QdexrImT
うぜえなあ
どうせファイルの拡張子おかしいとかのオチなんだろ?
723非通知さん:04/09/10 07:07 ID:QdexrImT
うぜえなあ
どうせファイルの拡張子おかしいとかのオチなんだろ?
このスレ隅々まで読め
724非通知さん:04/09/10 12:08 ID:gAwQ/AJw
>>721
適当に着メロ作って本体に移動させてminiSDにもう一回戻せば出るんじゃない?
725非通知さん:04/09/10 12:16 ID:14euNz3d
A5505SAをアメリカの田舎町で使用中です。
圏外にはならないものの電波が弱く、電池の減りは結構早いです。
でも、普段の携帯電話が使えるという安心感があります。

さて、質問があります。
オンラインで説明書を読んだんですが、よくわからないのですが
miniSDを挿した状態で、VGAサイズ以上の写真を撮った場合は、
本体メモリには直接保存できないのでしょうか。
MySyncで画像を転送する場合、本体メモリのみが対象なので
可能ならば、本体メモリに直接保存したいです(外部メモリを外せば可能ではありますが)。

海外に来て、スナップ撮影などでは、携帯のカメラが意外に便利だと気づきました。
726非通知さん:04/09/10 12:39 ID:My0W/8Hp
【チョソの】au A5505SA by SANYO Part11【携帯】
727非通知さん:04/09/10 12:53 ID:QP02oV1u
ケータイWatchでA5505SAが、また記事対象になってるね。
なんだか嬉しいなあ。(ローミングの話だけど)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/20511.html
728非通知さん:04/09/10 13:08 ID:geyXyY+k
W21SAだけ着うた自作可能になったから、ちょい羨ましい。
729非通知さん:04/09/10 17:18:58 ID:t8TEsZ1o
>>725
撮った後決定キー押しっぱなしは試した?
730非通知さん:04/09/10 17:26:16 ID:71plWrCj
2004年8月25日(水)放送
スタパ電話買いすぎ!「三洋電機A5505SA」後編
http://impress.tv/im/ondemand/imstv040825cps.asx
731非通知さん:04/09/10 17:54:00 ID:znx3t1qf
>>727
その記事を見たら、海外で使うのが怖くなったよ。
いくらなんでもパケ代ボリ杉だろ・・・。
732非通知さん:04/09/10 19:08:06 ID:S9jeEaSQ
便利なあまりの“パケ死”に注意〜韓国からグロパでEZweb
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/10/news050.html?ec20
733牌鬼屋:04/09/10 22:05:04 ID:arhkoBOu
>>724
できた。ありがとう!
734非通知さん:04/09/10 22:49:52 ID:RKW0SjDb
ここで聞いた話だけど、電卓がバグるって言ったら修理になった。
修理出したら電池パックと中身のデータ以外が新しくなってた(笑)
フィルムはがして傷ついた液晶も、小さいゴミがたまってた十字キーあたりも、
走ってコンクリに落としたときの外装もキレイサッパリ。
735非通知さん:04/09/10 22:53:27 ID:vXm2SeQQ
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 自称・第3世代でパケ死!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ムーバより高いパケット単価!
au by KDDI〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
736非通知さん:04/09/10 23:13:39 ID:14euNz3d
>>729
レスサンクス。
撮った後決定キー押しっぱなしが、有効なのは
本体メモリー内で、どのフォルダーに保存するか変更する場合のみです。
本体かSDかは選べません。
737W21SAユーザー ◆1YxS4ArNSo :04/09/10 23:17:25 ID:XDL553ws
W21SA機能たっぷりでイイ!(≧ω≦)
738非通知さん:04/09/11 10:49:54 ID:dD2oZPxu
W21SA買ったら5505はラジオ兼ミュージックプレイヤー兼カードリーダーライター

壊れるまで使いそうだ。
739非通知さん:04/09/11 13:19:27 ID:ms/2nhgP
ビックカメラの宣伝にA5505SAの姿が。
ユーザーが増えるのは嬉しいけど。
売れてるの?在庫抱えてるだけじゃないよね?
ビックカメラの陰謀だ・・
740非通知さん:04/09/11 15:35:34 ID:Jj07OlTr
>>739
CMだよね。俺も見てビックリした。
というか、自分以外に5505使ってるのを見たことがない。
ビックカメラに期待!
741非通知さん:04/09/12 03:34:15 ID:03MLpdgo
おととい5505買ったんですよ。それまでもau使ってたんだけど安いから新規にしちゃったのね。まあ新しいものに心奪われてわざわざ解約日少し余裕持ったのに昔の携帯ほっといたんだ。で まあ熱も冷めてよく考えたら前のポイント使うの忘れてたんです。
でいま5505用のイヤホンとイヤホン(まるいの)注文したんだけど、なに?利用規約じゃないけど隅に
「商品発送までに解約された場合にはお申し込みをキャンセルする場合があります」みたいなことが書かれてたんです。
自分のその携帯あしたきれちゃうんですがどうなるんでしょうねぇ?地域などによって変わるのでしょうがどなたかの体験談をお伺いしたいです。情報お願いします
(レスポンスの悪い携帯は最低だ)
742牌鬼屋:04/09/12 03:34:43 ID:Orl8N3O+
>>18が出来た者は居るの?
嘘でしょう?
743非通知さん:04/09/12 08:46:18 ID:xbG75r6V
>>742
いや、再生はできると思うが。
俺も使ってるし。
128Kbps/44.1KHzまで再生できるし。
744非通知さん:04/09/12 09:08:06 ID:mOpOpMbN
>>743
出来ないってことにしておいてやれよ。
745非通知さん:04/09/12 09:24:35 ID:oiwevPGo
>>742まとめページあるよ
746非通知さん:04/09/12 09:29:51 ID:Ip9KxWvQ
>>742
>>18は、可能。
でも、牌鬼屋が望んでいることは別みたいだね。そっちは、不可。
747非通知さん:04/09/12 10:09:34 ID:w3as8RX3
>>597

亀レスだが、着信音/バイブ設定の音声着信以外を選択し(音声着信はランプOFFにできないので)、
ランプをOFFにしてリハーサルをすればランプなしでサウンド聞けないかな?
一曲鳴動にすれば全部聞ける気がするが・・・一曲まるごとの着うたないんで確認できん。
748非通知さん:04/09/12 12:06:01 ID:Q8II+O99
フォームVer.2完成、9/15よりUP予定、方法については不明。
749非通知さん:04/09/12 14:50:15 ID:kuZvX0Mk
>>747
登録できる着うたがないと意味がないね。。
750非通知さん:04/09/12 15:09:08 ID:BKd9yMKp
>>742
着信登録はできないからあきらめろ
再生すらできてないなら
>>723
>>156

>>747
バックライトとランプを勘違いしてない?
そもそもランプやバイブならデータフォルダの設定でオフにできるよ
リハーサルじゃなくて設定するところから再生するとキー操作で次の曲へ飛んだりできるので着メロ聞くときは重宝してる
751非通知さん:04/09/12 18:11:09 ID:pR2gqkJB
みんな元気出せよ、
5505わるくないじゃんよ
W21SAなんて学割使えねー氏、
通話料かかるし。
752牌鬼屋:04/09/12 20:09:13 ID:8WPGLL+C
>>745
教えて!
>>750
着信登録できないので意味が無いんだけど・・。
折角作ったんだから、試しに再生しようとしたんだけど出来ない。
mmfをPCフォルダに取りこみ本体に移動。
それをSDに移動させたら、miniSDフォルダにい「サウンド」というフォルダが出来た。
ここにACC変換したファイルを入れたけど「SDから再生できません」となる。
ファイル名を>>18に書いているように変えても駄目だった。

本体に移したら、SDの戻そうとしても出来ない。
753非通知さん:04/09/13 00:44:03 ID:hshGHN87
牌鬼屋って簡易ファイラー使えなさそうだな。
754非通知さん:04/09/13 01:06:53 ID:8tga+Vy9
牌鬼屋がもう少し謙虚だったら、みんな教えるんだろうね。
755非通知さん:04/09/13 01:17:17 ID:YOq0wJkH
牌鬼屋・・・なんだ、厨房か。夏休みはもう終わったぞ
756牌鬼屋:04/09/13 03:08:35 ID:Xd6RF2td
>>753
さりげなくヒントをくれる。
優しいね。
でも、どれがいいの?
>>755
俺を知らないのか?
板毎にコテハンを使い分ける55歳2Chラーだ!
757非通知さん:04/09/14 01:30:46 ID:CXD370zA
着信設定できないのは面白くない
758非通知さん:04/09/14 04:17:23 ID:ybXTM8Ky
文字入力中の記号挿入って出来なくなったのか。
わざわざ文字変えないとダメ?
759非通知さん:04/09/14 07:03:07 ID:SABE9ANb
簡単だよ
マスストレージモードでPRIVATE-AU-DFと進んでその中にD_SDってフォルダを作る
その中にSDS_0000.3g2とかって名前つけてファイルを入れる
760非通知さん:04/09/14 12:43:04 ID:E21ZUYO+
5503スレでも聞いたんですが、この携帯についてくる平型ステレオイヤホンは他の端末でも使えますか?
761非通知さん:04/09/14 12:52:34 ID:8AwgKscD
>>760
おいおい、マルチかよ。まずは「他の端末」とは具体的に何を指すか答えた方がいいよ。
762非通知さん:04/09/14 13:07:11 ID:Idy7xXpM
この端末の製造日付は4月が一番古いヤツなのだが、一番新しいのは6月ですか?
763非通知さん:04/09/14 13:32:21 ID:OK8TzhFD
買ったやつ7月15日出荷になってるけど
製造は6月なのかしら。
764760:04/09/14 13:45:13 ID:E21ZUYO+
>>761
A5403CAです。
765非通知さん:04/09/14 15:53:16 ID:MDVAk1KH
キャリングケースまだー?(・∀・)
766非通知さん:04/09/14 16:00:20 ID:argMePQ4
>764
使えますよ。N900isと兼用にしてます。
767非通知さん:04/09/14 16:20:38 ID:E21ZUYO+
>>766
ありがとうございます
768非通知さん:04/09/14 17:15:00 ID:5TMlLk0r
>>765

 ま た お ま い か
769非通知さん:04/09/14 17:17:52 ID:4wpXO1Xt
>>768
違うよ、粘着じゃないよ。
ジーンズに引っ掛かって出しにくいから欲しいだけ。
770非通知さん:04/09/14 18:16:38 ID:E21ZUYO+
イヤホンどうのこうの言ってたものです。
今auショップ言って買おうとして一応確認で「これでも使えます?」と聞いて5403CAを取り出すと対応してませんの一点張り。売りたくない理由でもあるのだろうか。
最後には電気屋行ってくださいだって。ホントは対応してないのだろうか…
771非通知さん:04/09/14 19:43:27 ID:PtXoyZ/S
つーか平形のイヤホンなんて共通規格なんだからわざわざ純正なんぞ買わずに電器屋にでも行けばいいんじゃないの?
772非通知さん:04/09/14 19:58:37 ID:tLn3EwuB
>770
普通に「A5503SA用のイヤホンください」とだけ言えばいいのでは。
そこで他の端末見せてもややこしくするだけですよ
773非通知さん:04/09/14 20:08:14 ID:E21ZUYO+
ですよね。明日はつべこべ言わずに売れと言いますよw
学校に友達がW21SAのを持ってきてくれるんでそれで確認しますが。
電気屋も行ってみたんですが、ステレオイヤホンは無く、モノラルでマイク付きがほとんどでした。
774非通知さん:04/09/14 20:29:46 ID:PtXoyZ/S
ステレオの売ってないならしかたないな
つーかその友達に買ってきてもらえば?
775非通知さん:04/09/14 20:33:42 ID:czLzdBce
5503用と21SA用って、品番違うんだけど。



そんなにauの確認が欲しいなら、
対応品のステレオイヤホンマイクを買ったら。
776非通知さん:04/09/14 21:02:20 ID:E21ZUYO+
まぁ21SAのが使えれば5503のが使えないことは無いと思うんですが。
ステレオイヤホンマイクは別に良いんですが、マイクは使わないし、ステレオイヤホンの2倍くらいの値段ですし。
777非通知さん:04/09/14 21:55:12 ID:uBraCQAc
vodafoneのショップでいいケーブルを売っている。
「601SH用アナログ変換ケーブルくれ」というべし。
778非通知さん:04/09/14 22:57:30 ID:E21ZUYO+
それって平型を普通のイヤホンを差せるようにする変換プラグみたいなやつですよね?
確かにそれならMDのイヤホンと共有出来るから便利ですね。良い情報ありがとうございます。
ちなみに光デジタル変換ケーブルって言うのもありますが、アナログの方で問題ないですよね。
779非通知さん:04/09/14 22:59:23 ID:E21ZUYO+
あとそれはステレオで出力されますか?
780非通知さん:04/09/14 23:04:43 ID:uBraCQAc
「光」はCDなどからケータイ内部にMP3を録音するためのもの。
SA機では使えません。
「アナログ」は録音と再生の両方のためのものですが、SAで使うのは再生の時だけ?
長さが市販のSONYなどのものよりも短くて使いやすいです。

もちろん、ステレオです。
もともとvoda端末でのMP3再生用なので。
781非通知さん:04/09/15 07:19:31 ID:003/fKz/
あ、自分のは三洋じゃないんですよ。
CASIOの5403なんですが問題ないですよね
782非通知さん:04/09/15 07:35:46 ID:003/fKz/
あとケーブルと聞くと長そうなイメージがあるんですがどれくらいですか?
質問ばっかりですいません。
783非通知さん:04/09/15 07:46:24 ID:YDdcFm+4
もういい加減他スレ行けよ。
784非通知さん:04/09/15 10:23:04 ID:2EdbBEfL
確かにこの端末なら、イメージキャラとして『ヨン様』はピッタリだよね!
785非通知さん:04/09/15 14:38:46 ID:16lS7vFa
しょっちゅうあがってるなぁと思って来てみたら・・・・
786非通知さん:04/09/15 20:42:25 ID:2EdbBEfL
このスレの人気に反して、端末は売れてないよね…。
これって…。
787非通知さん:04/09/15 20:52:34 ID:/bgY9NYt
>>786
流行らなくてもいいぢゃん
788非通知さん:04/09/15 21:43:33 ID:PsFKPCzy
ナンバーワンにならなくてもいい、元々特別なオンリーワン。・・・とはいえ何でもありのごった煮だが。
789非通知さん:04/09/15 21:58:50 ID:/bgY9NYt
しかし高校野球のテーマソングに選ばれるのは疑問だったな。
No.1を争う大会で「No.1にならなくてもいい♪」
790非通知さん:04/09/15 22:00:40 ID:rE50lFoK
売れてないのは、値段が原因でしょう(実質au最高値?)。
興味のある人、欲しい人は結構居るはず。
791非通知さん:04/09/16 00:04:36 ID:XYsC71hN
>>789
爆笑

>>790
俺みたいなスペオタしか買わない

でもこの端末、2年くらいはカタログ載りそう
792非通知さん:04/09/16 00:27:42 ID:4g59wUTO
>俺みたいなスペオタしか買わない
俺もスペオタですがやっぱり一番魅力的だった。

あと、この端末には他にはない高級感があるので、
売れない方が逆に高級感に磨きがかかっていいと思う。
793非通知さん:04/09/16 01:37:36 ID:x7gHmf9/
>792
漏れも同意
販売価格も下がらなければo( ゚Д゚)oブンブン(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
794非通知さん:04/09/16 13:22:04 ID:TBVAedGl
金ぴかだが、塗装が剥げてきたら貧乏くさくなってきた・・・。
795非通知さん:04/09/16 14:41:59 ID:QG/GoBjc
シーッ
796非通知さん:04/09/16 22:23:27 ID:P2Na/tbe
外装ボディの交換は幾らだろうか?
まだ大丈夫だがヒンジ部分の裏が剥げてきている…
797非通知さん:04/09/16 22:52:33 ID:XYsC71hN
>>796
確か5000円ちょっとで新品になると思う。

親の前でケータイいじってたら、
「お前のケータイ、明らかに高そうだよな」と言われた。
改めて高級感たっぷりのデザインだと再認識したよ。
798非通知さん:04/09/16 23:10:36 ID:02qP8gXr
実際高いしなぁ(* ´Д`)
799非通知さん:04/09/17 00:54:25 ID:alyf30ZG
最強ケータイのWIN端末より高いなんて有り得ないよね…
800非通知さん:04/09/17 17:03:17 ID:UJg2DL+J
henkanni humanariari
801非通知さん:04/09/17 17:45:44 ID:CObxoMhL
程々にしか使わない・通話メインの人ならWINより月当たりの維持費も安いから、
別に端末が高くてもそれなりに満足できるよな。
802非通知さん:04/09/17 17:58:28 ID:87SOeGb2
どうでもいいけど、グラ2やりにくいな・・・。
803非通知さん:04/09/17 18:10:48 ID:/QW8QOCO
グラディウス2、一度に弾が二発しか出ないからすぐ死ぬんだけど。
804非通知さん:04/09/17 20:00:09 ID:HBfgHgbp
>>803
さっさとレーザー装備しろよ
805非通知さん:04/09/17 20:51:03 ID:MqVvYpn3
>>748 ファームVer.2 に改修した5505SA手元にあり、バグ無し(と思える)携帯と
なったからには今まで以上にToolとして使い倒す!。256MBminiSDカードで音楽
プレーヤー、USBマスストーレジなどとしても便利に使っている。
5505SAユーザーにファームアップ告知の方法は不明だが「ひっそりファームアップ」
ならAuショップで>>504のことを伝えれば、再現性100%というか初めからそうなって
いたのだからアップしてくれるだろう。
806非通知さん:04/09/18 00:42:38 ID:YrPIR9ez
2〜3日前にファームのUPしたばかりだけど、>504の症状でるぞ、
その後にファームのVer上がっているのかな?それとも、まだ直らない??
807非通知さん:04/09/18 06:18:27 ID:AnCtkcZL
あ、俺も1週間くらいまえにファームアップしたのに>>504の症状でる。
808非通知さん:04/09/18 11:49:19 ID:OIEMws8x
今度はヨドバシカメラのCMにてA5505SAを発見。
809非通知さん:04/09/18 14:36:03 ID:Xl8GDGb6
>>748によると9/15以降でしょ
タッチの差で旧バージョンでは?
810非通知さん:04/09/18 15:44:21 ID:JCRa0u3K
ポイントを使って比較的古い機種を修理に出すくらいならそのポイントで機種変すれば良かった。_| ̄|○
ショップで数千円引いてもらうのと家電量販店価格でやるのとどっちが得だったのかな・・・。
8115505より書き込み:04/09/18 18:51:20 ID:wcrJbq8m
auショップにてファームアップを試みたが失敗。

店員にムービーの音声を実演して確認。

店員が奥から同型機出してきてそっちでも実験(当然再現)

本部(?)に電話連絡

あちらでも再現したらしい

ファームアップは無いんですか? と聞く

前回の以来出てないとの返事

この件はauに報告しとくと言われたので今日はやめる。
こんな感じでした。
関東圏の店だから連絡が遅れてるわけでもなさそう。
812非通知さん:04/09/18 18:56:13 ID:JF+u8XIK
夏WIN悲惨みたいだね。待たなくてよかった
813非通知さん:04/09/18 19:14:12 ID:xvMun9j1
>>812
何が悲惨なの?
814非通知さん:04/09/18 19:48:45 ID:AxI5pU9M
>>811
俺も今日ショップに行ってきたんだが、全く同じ状況だった。
ちなみに中部地方。

ただ、連休明けに連絡しますのでまた来て下さいと言われた。
一度もファームupしてなかった所為か?
でも普通のファームupならお店で出来るよな?
815非通知さん:04/09/19 01:45:23 ID:43bb5i74
>>805ガセネタかも
816非通知さん:04/09/19 11:03:57 ID:/+Eod6WB
この機種ポケベル入力対応してる?
817非通知さん:04/09/19 11:08:28 ID:5scFpQZ0
>>816
ポケベル入力がどんなのかしらんが、
選択肢に「ポケベル方式」ってあったからあると思う。
818非通知さん:04/09/19 11:39:17 ID:3oKWvNVL
大人の出会いサイト『わりきり学園』です。
写メールにも対応。安心安全の匿名メール。
新たにムービーや音声も登録できるようになりました!
男女共に掲示板への書き込み、閲覧は無料です♪
新システム導入により更に安心度UP!!
とうとう会員登録9万人突破しました!!
メール送信サービスはポイント制と違い、
月定額制だから使いすぎの心配無用!
携帯、PC共に同アドレスでアクセス可。
ttp://www.pink7.net/sig/
819非通知さん:04/09/19 11:40:39 ID:/+Eod6WB
マジですか!サンクス。こりゃ買いだな。
まだ7ヶ月だから学割解約手数料かかるけど、電池切れんの早くて使ってられん。<5501T
820非通知さん:04/09/19 11:41:30 ID:/+Eod6WB
あ、ポケベル入力ってのは11で「あ」とか31で「さ」とか全て2タッチの文字入力方式です。
821非通知さん:04/09/19 11:52:01 ID:pWBqHh24
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/
で取説入手して「ポケベル」で検索汁
822非通知さん:04/09/19 12:45:50 ID:plRy8Yhu
>>820
出来たよ。
823非通知さん:04/09/19 17:27:52 ID:Sp3I7PMp
ここはいぢわるなインターネットですね(・∀・)ニヤニヤ
824非通知さん:04/09/19 20:36:35 ID:xOXGxEwp
質問なんですが、
この機種は天気予報を待ち受け画面に表示したりすることはできますか?
825非通知さん:04/09/20 00:07:05 ID:dB2F6uGC
出来ます
826非通知さん:04/09/20 11:35:18 ID:SQ0iqREh
今は陰薄いA5404Sを持っていて、5505に機種変しようと思っているんですが、
海外での使い勝手は良いですか?
あと、文字入力はソニーと比べて使いやすいですか
827非通知さん:04/09/20 11:54:01 ID:Yxh1xmBL
>>826
ソニーには劣るよ。予測変換もサンヨーよりソニーがいい
828非通知さん:04/09/20 13:49:12 ID:COY3YWCj
>>826
pobox切った状態で使ってるなら問題なし。Wnnだし。
予測変換の精度はあんまり高くないというか語彙が少ないけど
公式から辞書が落とせるから少しはマシになるかもしれない。
poboxも長文になると自動で連文節にはならないから
多分単語を打ち込んでは即変換で使ってると思うけど
5505で同じ事をやるとちょっと落ちると感じるだろうね。
829非通知さん:04/09/20 14:51:56 ID:7Zu6yI0T
自作登録可、着うた

ま、ま、まだ、でしょうか?
(-.-;)
830非通知さん:04/09/20 19:47:46 ID:xVEmUsvk
高級という名を欲しいままにしたA5505SA。
まだこの端末を超えるものは出ていない…。
831非通知さん:04/09/20 21:11:19 ID:OriDyoVL
前に使っていたSO211isと大きさを比べてびっくり
832非通知さん:04/09/20 22:34:31 ID:l4Tuu9yI
ペの出てるグロパスのCM見たよ。5505金がでかでかと写ってた。
833非通知さん:04/09/20 22:35:38 ID:lWMMU0Zw
この端末が下品に思われそうでイヤだな・・・。
834非通知さん:04/09/20 22:37:44 ID:7Zu6yI0T
メイド イン コーリアと間違われそうだ
835非通知さん:04/09/20 23:13:32 ID:xVEmUsvk
最近、画像をデータフォルダに保存しようとしたが「このデータは保存できません」と表示される。以前は同じ画像を保存できたのに…なぜ?
836非通知さん:04/09/20 23:41:33 ID:QAXlZsck
大人の携帯と聞いてとんできました。

その、単刀直入に言いますとエロイ機能がついてるのでせうか。
837非通知さん:04/09/20 23:42:56 ID:7Zu6yI0T
ヨンサマに近付けます。
838非通知さん:04/09/20 23:46:12 ID:kIWAJtoi
それは大井競馬場にGO!ということですか?
839非通知さん:04/09/20 23:46:50 ID:lWMMU0Zw
バイブレーターのこと?
840非通知さん:04/09/21 07:26:31 ID:qcg/qyMK
゙出来る゙大人のケータイってこと
841非通知さん:04/09/21 11:57:38 ID:08ElhRGS
この端末バイブちっさすぎ!
まったく気づかない。
やっぱり、重みをますとこういうことになるのかな。
842非通知さん:04/09/21 13:54:01 ID:FGG4y+H4
W21SAは感じるよ!
843非通知さん:04/09/21 14:28:59 ID:ne+0bC5Y
海外で使ってる方いらっしゃいませんか?
グローバルパスポートのスレとどちらに書こうか迷ったのですが実際使ってる方がいそうなのでこちらに書き込ませていただきます・・・

現在アメリカに留学中なんですが時々電話番号を聞かれます。
そのときこっちからかけるときはいいけどそっちからかけるときは高いかも、と注意しています。
というのも、
http://www.au.kddi.com/kaigai/ryokin.html
に載っている料金表では、アメリカ国内で、アメリカの電話から着信するときに相手が支払わなければならない料金がイマイチわからないのです。

「渡航先で着信した場合」という項目には、「発信者の通話料は日本国内のau電話への通話料と同じです」と書かれていますが
これだけでは日本国内の電話からアメリカにあるグローバルパスポートへの通話しか想定していないのか、
あるいは言葉通りにアメリカの電話からアメリカにあるグローバルパスポートへかける際、発信者は「日本国内のau電話へかけるように」国際電話料金がかかってしまうのかわかりません。

私のお友達は私に電話をかけるとき国際電話料金を払わなくてはいけないのでしょうか?
それとも通常のアメリカ国内の通話料金と同額なのでしょうか?
私が払う分には問題ないのですが、相手のことなので気になって夜しか眠れません。こちらはいま夜中の1時半です。
844非通知さん:04/09/21 15:01:34 ID:tFAWwl4O
>>843
auに問い合わせたほうがいいのでは?
845非通知さん:04/09/21 15:05:58 ID:JYNqbyV+
>843
現地でプリペイド携帯買うのが一番手っ取り早い解決法ではないかと。
友人に聞けば教えてくれるのでは。
846非通知さん:04/09/21 15:51:57 ID:cTlU2I/c
>>841 不感症?
847非通知さん:04/09/21 21:49:37 ID:2Vn+VzVo
誰かこのカメラの最大画像サイズで撮った写真をアップしていただけませんか?
メモ代わりにカメラで地図などを保存して外出先で確認しようと思っているのですが
100万画素で足りるか、W21SAにしようか悩んでいます
よほどできの悪いカメラでなければ大丈夫だと思うので殆ど5505なんですが
一応確認させてください。よろしくお願いします
848非通知さん:04/09/21 22:24:03 ID:JsfismYy
>>805だー ヨン様がムービーメールを送っているが下手をすると音声が入らない
ムービーメールを送ることになるのだ。私のは8月下旬>>504症状改善のためファー
ムアップではなく修理で出した。そしたらファームアップ、基盤交換、LCD交換、
外装まで交換してくれた。9桁の計算もムービー無音録画も直っている。>>815ガセ
ではなーい。
使い倒す所存だが次期モデルA5507SAはたいしたことがないがW22SAが気になる・・・。
849非通知さん:04/09/21 23:07:58 ID:AzzMTVQp
>>848
W22SAがW21SAの進化版だと思ったらビックリするぞ。
俺、まじめに驚いたよ。
850非通知さん:04/09/21 23:09:23 ID:Lmi02u/W
>>847
試しに地図を接写で撮ってみたけどうpロダ知らないからうpできない・・・
いいトコあったら教えて。
851非通知さん:04/09/21 23:14:17 ID:GrleRnCK
>>848
修理に出さなければならないのですか!?
何日間くらいかかりました?
修理中は代機(っていうのかな?)は貸してもらえるんですか?
852非通知さん:04/09/21 23:14:24 ID:tFAWwl4O
>>847
ttp://officedd.com/ktai/index.html
過去の写真〜6月以降
853非通知さん:04/09/21 23:32:04 ID:2Vn+VzVo
>>852
ありがとうございました!

>>850
親父の機種を検討していたのですが
852で本人が納得してしまいました、すみませんでした
854非通知さん:04/09/22 00:03:36 ID:PQGfSydO
>>843
私もアメリカでグロパス使っています(併用)。
>アメリカの電話からアメリカにあるグローバルパスポートへかける際
アメリカの一般電話・携帯電話(グロパス除く)から、アメリカ国内のグロパス機にかける場合、国際電話料金がかかります
(契約者にも着信料がかかります)。
自分は、慣れてきたところで、T-mobileのプリペイドを購入しました。
855非通知さん:04/09/22 04:36:09 ID:enB3Frnn
相手がかけてきても嬉しくないってゆうか、迷惑な位だよね。
日本から現在地が自分持ちだなんて。
856非通知さん:04/09/22 06:11:51 ID:ywLORfnU
>>851 短期ですむと思われる。ソフト改修(9/15)から2日でショップへ戻る。
代替機あり当然無料。
857非通知さん:04/09/22 11:43:03 ID:m5Y/+N50
いつのまにペがCMにでてんだ・・・orz
858非通知さん:04/09/22 22:33:32 ID:Yl/XucO9
端末の上品イメージにピッタリなCMだと思うけどな…。
859非通知さん:04/09/23 00:12:27 ID:z4y92w80
今俺は紫を修理に出してるが代替機はA5505SAの金だった。

しってるかもしれんがFMラジオのチャンネル107.7〜107.8で教育テレビの音声が・・・
聞けるのは東京だけか?
860非通知さん:04/09/23 00:56:26 ID:pEBqI54U
>>859
おまいさんはどっちがいいと思った?
861非通知さん:04/09/23 01:15:03 ID:4mRbJrFK
うほっ俺のクラスのアイドルがこの携帯に機種変してた
はははははいやっほおおペアルックさ
862非通知さん:04/09/23 01:18:20 ID:bxczQanS
>861
金?紫?
863非通知さん:04/09/23 01:25:35 ID:4mRbJrFK
>>862
金。2人とも金
864非通知さん:04/09/23 01:53:27 ID:xKtXggWQ
電池が妊娠してしまいますた…
865非通知さん:04/09/23 01:57:04 ID:yXTRRJbt
なんだっけ、妊娠て
866非通知さん:04/09/23 02:29:12 ID:vf0q8BNs
>>859
大阪でも聞けるよー。
867非通知さん:04/09/23 08:11:26 ID:ZxfUaN23
1chや2chや3chがN○Kだとか言ってる香具師は引きこもり。
868非通知さん:04/09/23 08:34:48 ID:nZtkMTys
引きこもらないとテレビは見れ(ry
869非通知さん:04/09/23 12:01:27 ID:UKCHw+Tj
君達はローミングのPRLの新しい情報をダウンロードしただろうか?
次回の予想は11月頃ですね。
870非通知さん:04/09/23 14:01:30 ID:FRDnJKvd
>>869
海外行きません。
871非通知さん:04/09/23 14:45:03 ID:uxfJv8Fd
0001-00004、ダウンロードのページに行っても、
ジャンプできなくて、落とせない。
何故だろう?
872非通知さん:04/09/23 15:00:23 ID:O2uU3y+m
>871
添付データ再生をONにすればできるようになりますよ
DLしたあとで戻すのもお忘れなく
873非通知さん:04/09/23 15:38:15 ID:5CNUoWGO
ソフト改修に出したら1週間かかると言われた_| ̄|○
874非通知さん:04/09/23 15:40:15 ID:cVwEy486
土居中?
875非通知さん:04/09/23 16:00:14 ID:2IqZCYTP
今日は休みだったので今更ながら
ムービーと電卓のバグを直してもらうべくauショップへ

残念ながら>811と同様の対応であったが
電話先のサンヨーサービスの言うには

「仕様です」だの

「ファームアップしても症状の改善が見られないケースもありまして・・・」だの

「症状は把握しておりますが、まだ修理方法が確立されていないので・・・」だの

「対応できるようになるまであと1、2ヶ月ほどお待ちください」だのと

「修理可能になったら連絡致しますので」という店員の言葉に
わずかな望みを繋いですごすごと家路についた。

はあ・・・
>848のように迅速丁寧な例もあるのに
田舎だからって手ぇ抜いてんじゃねぇ、もっと気合入れろっ!

と言いたい。
876875:04/09/23 16:04:29 ID:2IqZCYTP
ちなみにオイラは>873ではないが、某県の離島に住んでる
島内でもauショップは一軒のみ

超土居中さ!
877非通知さん:04/09/23 16:36:52 ID:zJoWqa0P
俺は修理に出したよ。AU内では症状非再現なので、固有障害と判断された。
でも、修理方法が確立されていないなんて嘘だよ。
878非通知さん:04/09/23 17:08:54 ID:DS8wkFN/
ケータイ屋さんがあるような場所は、丁度田舎とは言えないな。
879873:04/09/23 20:07:28 ID:4W4cCz3U
田舎と言うわけではないけど都会とも言えない
中途半端な所です。
880非通知さん:04/09/23 20:08:49 ID:4mRbJrFK
奄美島か!?
881非通知さん:04/09/23 20:15:31 ID:ZyAiVg8R
屋久島か!?
882非通知さん:04/09/23 20:40:50 ID:uxfJv8Fd
>>872
有り難うございます。
助かりました。
EZ設定で変更したら、無事にダウンロードできました。
883非通知さん:04/09/24 01:56:47 ID:fwWzuY5G
新宿のいわゆる3カメで価格を見てきたが新規で26k、機種変だと最低でも27kって一体・・・。
でも価格.comに出ているような業者は怪しそうだしなあ。
884非通知さん:04/09/24 02:41:29 ID:NUVM4yht
>>883
http://www.d1.dion.ne.jp/~mac52p/

こことかどう。このスレで教えてもらって買ったけど。
885宮崎市内:04/09/24 10:56:40 ID:G6/OJw1m
昨日電池の状態がおかしいって口実作って持っていってソフト改修の件を聞いたら
その場合ハガキ来ませんでしたか?との答え
どうもショップも把握しきれてない様子だった。
とりあえず点検のため預けることになったけど、
代用機のA3012CAがすごく使いづらく感じてます。
886非通知さん:04/09/24 16:16:28 ID:kpfyZMuj
カメラの性能が悪いのは機種固有?それともSANYO固有?
887非通知さん:04/09/24 17:32:40 ID:CLF+ZPFv
俺もムービー&電卓の件で修理に出してきた。
代替機はA5501T。遊べないのでつまらない。
早く戻ってこないかなぁ。( ´・ω・`)
888非通知さん:04/09/24 17:48:54 ID:tTBc25vL
>>886
シャープの糞CCDモジュールが原因らしい
889非通知さん:04/09/24 20:25:44 ID:ZQ9N0ylF
age
890非通知さん:04/09/24 20:58:29 ID:jl5oNXiW
どなたかA5505で出来るロックナンバーを見つけるコマンドご存知無いですか?
他の掲示板で見た
「番号入力画面で*長押し→2362→メーカー番号→最初の暗証番号入力」
っていうのがどうやら5505には対応してないらしくて…。
10桁入力できるようにはなってるんですが、何を入力したら良いのかわからんのです。
どなたか教えて下さい。お願いします
891非通知さん:04/09/24 22:32:24 ID:rWK/sYDM
みなさん、色はどちらをお持ちですか?
892非通知さん:04/09/24 22:34:35 ID:7IPW28KA
>>891
パープルです
893891:04/09/24 22:36:00 ID:rWK/sYDM
あ、あと値段は新規でいくらでしたか?私は大阪で買う予定です。
894891:04/09/24 22:38:32 ID:rWK/sYDM
>>892パープルいいですよねー。
895非通知さん:04/09/24 22:42:41 ID:7IPW28KA
>>893
愛知ですが新規で16,800円(税別)でした
ちなみにauショップで購入しました
896非通知さん:04/09/24 23:04:22 ID:YXZyVZQu
>>891
百式。
897非通知さん:04/09/24 23:07:24 ID:8h9Ud4oH
金玉色
898非通知さん:04/09/24 23:10:58 ID:XyYOnZRQ
パーポー
899非通知さん:04/09/24 23:26:15 ID:SfLT3g08
茄子
900非通知さん:04/09/24 23:30:04 ID:0fcgI5Bw
900get
901非通知さん:04/09/24 23:33:25 ID:hF4DJlrb
茄子に塗装してツヤ無し黒にしますた
902非通知さん:04/09/24 23:39:36 ID:SfLT3g08
塗装(・∀・)イイ!
903非通知さん:04/09/25 12:49:58 ID:A5/Lvsq2
今回のアプリはなんでこんなにくだらないの?
っていうくらいくだらないものだった…orz
904非通知さん:04/09/25 22:31:19 ID:s5jX5cqt
修理から戻って(・∀・)キター!

ムービーの音声の不具合も電卓機能もちゃんと直ってる。
ちなみに2日で戻ってきたよ。
905875:04/09/25 22:56:39 ID:ZMRdG+2O
>904
マヂ?
もちろん無料だよね?いいなー・・・
あうショップで受付をハネられたおいらとしては羨ましい限り

ちなみに色は茄子
誰も聞いてないか・・・
906非通知さん:04/09/25 22:56:48 ID:RosVrVwE
>>904
どこにお住みの方ですか?
907901:04/09/25 23:34:08 ID:jIxE9YfH
塗装していても修理受けれますか?
やっぱ無理ですよねorz
908904:04/09/26 00:08:42 ID:5+AHAgjx
>>905
無料でしたよ。
自分の場合もなかなか受け付けてもらえなかったんだけど
「完全に直したいので」って頼み込んだ。
で当初10日かかるって言われてたんだけどなんと2日で戻ってきてビクーリ。

>>906
中部圏内です。
あうショップは市内に2店舗しかない田舎です。
909非通知さん:04/09/26 09:44:11 ID:HqhKwnsA
これって金沢将棋とpop'nmusicに対応してまつか?
対応してるなら機種変したいな。値段高いがUSBmass strage対応に萌え
910非通知さん:04/09/26 13:49:37 ID:2yRxw2tO
この機種にはローカルのお気に入り機能(昔のEZJUMPみたいな)ってある?
911非通知さん:04/09/26 14:33:57 ID:BmvDN3y/
他キャリアからau乗換えですが、
電波が弱いところで通話すると受話音量は低いものなの?
設定はもちろん最大にしてる。駅前等でよくおきるんだけど
相手は普通に聞こえるらしく、ベラベラ喋られるけど
こっちには何言ってるか全然聞こえない。


912非通知さん:04/09/26 14:59:34 ID:NQaOGowc
耳穴あわせろ
913非通知さん:04/09/26 18:24:32 ID:X/KkGnXX
>>875
ファームアップしても改善しないことがあります。というのはauサポセンも言ってくるが、
コンピュータってそんなにあいまいな理論で動いているのか?とつっこんでいる。
三洋は原因がわかったからプログラムを直したはずなのに。
914非通知さん:04/09/27 00:57:26 ID:xQf+3Kub
popnmusic対応してるよ。
俺はぱーぷるだが、代用機の金のほうが良くなってきたかも・・・
後一週間ほどで金とお別れだ。
915非通知さん:04/09/27 01:27:30 ID:9PcA404z
みなさんEZナビウォークをバージョンアップしましたか?
916非通知さん:04/09/27 04:38:49 ID:wTVbis8D
>>913
電話機では無いけれど、ファーム屋から。

いくらファームのソースリストを眺めても、調べても、原因が解らない場合がある
(異常を発見できない)。ぼくの場合、こういう状態を、「座敷わらしが住んでる」
って表現してる。

でも、実際には不具合が発生する。そこで、「ここかもしれない」と思われる部分に
パッチを当ててみる。で、しばらく市場からのレスポンスを見る。

こんな感じで、理論だけで動かない場合があるんです
917843:04/09/27 06:10:00 ID:uLY5qCwW
>>854
ありがとうございました。でも数ヶ月で戻るので解約するのは日本に帰ったとき番号変わって嫌なんですよね・・・
918877:04/09/27 15:21:47 ID:LGs62SMM
修理から帰ってきました。
基板交換したらしい。
ムービーの不具合はこれで解消。
さあ、次の不具合はなんだろうw
919非通知さん:04/09/27 17:42:07 ID:wQpID8z2
月例Patchマダー?
920非通知さん:04/09/27 19:36:20 ID:ljEC80yH
二次元コードリーダーを間違えて消しちゃって
再ダウンロードしようと思って公式サイト行ってみたんですが
何度やってみてみてもダウンロード終了直前で失敗しちゃうんですが…
私だけでしょうか。どうすればダウンロードできるでしょうか?
失敗してもパケ代かかっちゃうんでパケ代だけ増えていく一方で泣
既出だったらすみません。
921非通知さん:04/09/27 22:15:45 ID:wQpID8z2
>>920
マジでサポートに問い合わせるべし
922非通知さん:04/09/28 01:19:55 ID:TjPVpzIv
>>920
終了直前で失敗するのは多分アプリの容量がいっぱいだからかも。
グラディウスをDLする時、同じ症状が起きたけど何か消したらDLできた。
923前スレ682:04/09/28 01:28:54 ID:PfpgI+NY
もしもし、携帯屋 ◆iOPoJN1DeI さん、おられますか?
そこらのカキコ見ると、9月上〜中旬にソフト改修があったと推測されるのですが。
改修の内容わかりませんでしょうか?
924非通知さん:04/09/28 03:30:41 ID:HSsQI+Nx
CMが嫌い
925非通知さん:04/09/28 15:21:40 ID:zn9w0SO4
【ヨン様】au A5505SA by SANYO Part12【焦げちゃうよ】

「早く勃てないと焦げちゃうよ 」


で次スレ如何でしょう

926非通知さん:04/09/28 16:14:41 ID:FUGCBtUE
下品スギ
高級感あるやつキボンヌ。
927920:04/09/28 16:38:12 ID:DdT9sfAn
>>921,922
おぉーーアプリ消したらダウンロードできました。
ホントありがとうございます。
サイズぎりぎりだとダウンロードできないのかな?

928非通知さん:04/09/28 19:42:33 ID:TCmLfY0R
>>925
だからいいかげん
au A5505SA by SANYO Part12
とすっきり立てろ、いつまで厨なスレタイ続ける気だ。

そもそも次スレいるのか?
929非通知さん:04/09/28 20:15:41 ID:FWwOBgh9
数少ないグロパス機だしスレが無くなると困るだろ
930非通知さん:04/09/28 22:26:05 ID:OQbH4bFQ
最近この機種にしました。
メールの送受信の履歴を消しても、
サブディスプレーの、プライベートから見ることができる
送受信メール履歴は消すことはできないのね。
どうしていますか?
931非通知さん:04/09/28 22:33:24 ID:UhG+qghC
もう、必要な情報は散々吸い上げたしなぁ・・・。
932非通知さん:04/09/29 00:30:45 ID:TYYzVHgp
>>930
見ないようにしてる。
933非通知さん:04/09/29 00:36:17 ID:H4JQraLx
>>930
俺のは履歴消すとサブディスプレーからも見れないよ。
934非通知さん:04/09/29 01:26:14 ID:UeQVRFZY
>>930
釣りでないならソレはおかしい動作ですね。
ちゃんとサブディスプレーも連動して履歴は消えるよ。

本当ならショップ持って行った方がいいね。
935非通知さん:04/09/29 01:46:41 ID:MXxFbEhi
親がA5504T買ったのだがこれについてる辞書スパがA5505SAでつかえたらいいのになぁ・・・
936非通知さん:04/09/29 01:47:05 ID:3j0747Oc

韓国でメールできるのってこの機種だけですよね?
他のグローバルパスポートじゃできないんですよね?
937非通知さん:04/09/29 01:57:12 ID:QpEXzHOW
A5505SAとA5502Kでは、どちらの方がカメラの追従性良いですか?
938非通知さん:04/09/29 01:57:14 ID:MXxFbEhi
>>936
ほかのグロパスは無理、
あとグロパスは2機種しかない、
939非通知さん:04/09/29 02:58:34 ID:irBh3Jvp
グロパスはA5505SA、A1305SA、A1303SAの3機種
940非通知さん:04/09/29 03:20:29 ID:YhrkEVO/
金属製の百式SAがほすぃい・・。

平型→ミニジャック変換アダプタは、ソニーのマイク無しのが700円ぐらいで
売ってるよ。アキバの某5年保証パソコンショップに時々置いてる。
941非通知さん:04/09/29 14:34:23 ID:WfTjDz9z
どうやったら茄子から金に代えられるかな、機種変以外で。
942非通知さん:04/09/29 15:16:43 ID:6iw1vAqJ
auって1人1番号しかダメとか無いですよね?
2つ持つことできますよね?

以前の機種変からまだ1年経っていないので新規で購入しようと思ってるんですが、
使い勝手によって以前のものかこの機種を残すか決めようと思ってまして。
943非通知さん:04/09/29 15:44:22 ID:fzKMfwuc
>>942
とりあえずそう言うのは店の人に聞くべしだと思います。
944非通知さん:04/09/29 15:58:10 ID:eBIZvhDU
できるよ。
1人家族割りもできる。
945非通知さん:04/09/29 19:28:13 ID:dHgY49pu
>>930-934
ほんとだ。消えてない。
連動して消えるのが、あるべき姿?
946非通知さん:04/09/29 21:28:12 ID:PFZxud0D
>>930->>934>>945
私のは送受信メール履歴連動して消える。ついでに確認、発着信履歴も連動して
消える。良かった。9/15よりのVer.2(たぶん)ファームアップ済み。
947非通知さん:04/09/29 21:50:04 ID:vHoM2yR4
>>942
一年も待つ必要無いよ。
俺七ヶ月目で機種変しました。
948非通知さん:04/09/30 00:10:13 ID:ydPmJynu
>930です。
レスありがとうございます。
ファームのバージョンアップで直るのでしょうか?
消える人がいるようですので、やはりショップにもって行きます。
サブディスプレーの履歴が消えないのは、おかしいですよね。。
949非通知さん:04/09/30 00:10:28 ID:/w0ZLT3a
発売日付近に購入しフォームアップを一回もしていないけど、メール履歴はどっちも消えていましたよ。
950非通知さん:04/09/30 00:45:36 ID:WD8nTtB9
>>948
送受信ボックス消してるんじゃなくて、ちゃんと履歴消してるんだよね?

ちなみに俺のはちゃんと消える。ビデオ・電卓バグとも出てるから恐らく旧ファーム。
951非通知さん:04/09/30 22:12:52 ID:ydPmJynu
>930です。
送受信ボックスの中の、メールを消しています。
そうか、それで履歴が消えないのですか。
勘違いしてました。。
説明書を見てみます。
952非通知さん:04/09/30 23:05:36 ID:/w0ZLT3a
>951
メールとメール履歴は別物です。
御解決おめでとうございます。

もしこれみている酸妖の人がいたら焦ったかな?(笑)
953非通知さん:04/09/30 23:28:24 ID:210NPlUj
【ヨン様】au A5505SA by SANYO Part12【携帯】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096554365/l50
次スレ立てました
今回もよろしくお願いします。
954非通知さん:04/09/30 23:51:47 ID:SXH8ICyD
>>953
・・・。
面白いならまだしも、小学生じゃないんだから。
955非通知さん:04/09/30 23:53:53 ID:H+CQvV2/
やっとナムコが来たね
956非通知さん:04/10/01 00:47:53 ID:V2YSBWtR
スレタイわざわざ厨にしないでくれよ……。
957非通知さん:04/10/01 02:19:56 ID:Jl9iCGWD
    ,,r 、,r'"⌒`゙゙ヽ、          ペ
   /  "~ ヽ、    `ゝ         様
. ./ ,r彡"   、ノ彡' ヽミ`\ 
 r、r.r 、 ソ/ノレ"´"゙`ヾヽ `ゝ  
 _ ,|_,|  ノ   ⌒   ⌒ヾ|ミヾ  
 ノ ノノノノ--<-=">-,(-=">ミ ミ  
 ノ ノノノノ   ""  )   " ミ  
ノ .彡ノノ |   トェェェイ  .| ミ  < 次スレ早く来ないと落ちちゃうよ 
   ∧彡|   ヾェェ/  ノ
   |ノ   \   ⌒ ノ\
   ヽ 《   ~ ー--/   /
:    |  '; \_____ ノ .| ヽ  i
     |  \/゙(__)\, |  i  |
958非通知さん:04/10/01 03:49:30 ID:GGMI4mVB







             カトちゃんペ
9595503スレから転用:04/10/01 08:43:41 ID:3h/uS1Dd
★ラジオ編
Q.ラジオ聴くのにお金掛かるの?
A.聴くだけなら無料です。
Q.ラジオって録音できる?
A.無理。
Q.ラジオ聴いててお金掛かるのはどんな時?
A.NOW ON AIR情報取得、番組表ダウンロードなど。
 ラジオ設定でNOW ON AIR情報自動取得をON(初期設定ではOFF)にしていない限り勝手に通信してお金がかかることはありません。
Q.イヤホンとカバーが干渉するんだけど?
A.イヤホンカバーは180度回転できるようになってます。回転すれば干渉しません。
Q.なぜAMラジオは付いていないの?
A.AMはノイズの問題で技術的に非常に難しいです。
Q.FM聴きながらゲームはできる?
A.FM聞きながら起動するEZアプリによります。聞き方は以下。
 (1)FM聞きながら動作させたいEZアプリを一発起動に設定する。
 (2)EZ-FMを立ち上げる。
 (3)EZ-FMを中断する。
 (4)sub長押で目的のEZアプリを一発起動。
 注意点
  (a)FMを聞きながら実行したいEZアプリの音を消さないと、そちらの音を優先してしまいます。アプリの音を消せば、FMの音が聞こえるはずです。
  (b)ナビウォーク・テトリスなどアプリによってはFM聞きながらが不可能。
Q.ラジオのエリア情報更新 or EZナビウォークができないんだけど…
A.EZアプリカタログを1回起動してから試してみましょう。

Q.外部スピーカーに接続してラジオ聴ける?
A.変換アダプタを使うなどすれば問題ありません。
但し電波感度が若干弱くなることもあります。
960960:04/10/01 08:44:27 ID:3h/uS1Dd
スマソ。誤爆した。
9615503スレから転用:04/10/01 08:45:29 ID:3h/uS1Dd
★ラジオ編
Q.ラジオ聴くのにお金掛かるの?
A.聴くだけなら無料です。
Q.ラジオって録音できる?
A.無理。
Q.ラジオ聴いててお金掛かるのはどんな時?
A.NOW ON AIR情報取得、番組表ダウンロードなど。
 ラジオ設定でNOW ON AIR情報自動取得をON(初期設定ではOFF)にしていない限り勝手に通信してお金がかかることはありません。
Q.イヤホンとカバーが干渉するんだけど?
A.イヤホンカバーは180度回転できるようになってます。回転すれば干渉しません。
Q.なぜAMラジオは付いていないの?
A.AMはノイズの問題で技術的に非常に難しいです。
Q.FM聴きながらゲームはできる?
A.FM聞きながら起動するEZアプリによります。聞き方は以下。
 (1)FM聞きながら動作させたいEZアプリを一発起動に設定する。
 (2)EZ-FMを立ち上げる。
 (3)EZ-FMを中断する。
 (4)sub長押で目的のEZアプリを一発起動。
 注意点
  (a)FMを聞きながら実行したいEZアプリの音を消さないと、そちらの音を優先してしまいます。アプリの音を消せば、FMの音が聞こえるはずです。
  (b)ナビウォーク・テトリスなどアプリによってはFM聞きながらが不可能。
Q.ラジオのエリア情報更新 or EZナビウォークができないんだけど…
A.EZアプリカタログを1回起動してから試してみましょう。

Q.外部スピーカーに接続してラジオ聴ける?
A.変換アダプタを使うなどすれば問題ありません。
但し電波感度が若干弱くなることもあります。
962非通知さん:04/10/01 08:46:28 ID:3h/uS1Dd
あ、あれ。。。2回も。。。逝って来ますorz
963非通知さん:04/10/01 12:48:07 ID:/IlgZOlz
タイムクライシス容量デカすぎ
グラ2を消すしかないのだろうか・・・。
964非通知さん:04/10/01 19:12:31 ID:bVlfFzGF
これって充電も海外向けになってるの?
プラグの形を変えるだけで充電OK?
965非通知さん:04/10/02 09:00:38 ID:sugpYHP1
確か韓国とかグロパス出来る国なら大丈夫。
不安なら問い合わせるのが一番だよ。
966非通知さん:04/10/02 12:44:48 ID:BWjDCEtE
今時のIT家電なら、大抵アダプターで電圧変更してくれるしな
967非通知さん:04/10/02 16:58:27 ID:p2TcgedF
>>963
確かにあれでかすぎ。DLしなかった。

>>964
充電のプラグに「国内/海外共用」ってかいてあるよ。
968非通知さん:04/10/03 23:36:16 ID:2ULDKOyu
そろそろ埋め立てしてくれや
969非通知さん:04/10/04 19:40:37 ID:Q7W+VdiU
【ハイエンド】au A5505SA by SANYO Part12【WINより高い】
でよかったような希ガス
970非通知さん:04/10/04 20:52:53 ID:HEKkQiPX
今更ながら、次スレ立て直せ
971非通知さん:04/10/05 08:55:36 ID:lb3O9gSX
972非通知さん:04/10/05 09:52:55 ID:T2jBZ5VN
南高梅
973非通知さん:04/10/05 19:15:17 ID:11ZvCbfz
>>834
台湾の方がいい っていうか韓国じゃなくて台湾からパケットローミング
やれよボケ
974非通知さん:04/10/05 21:44:42 ID:g668xYq9
>>973
ちゃんと前後のレス嫁。
975非通知さん:04/10/06 19:04:25 ID:l3ENQKvA
てす
976非通知さん:04/10/06 23:13:30 ID:NnjndTbh
ume
977非通知さん:04/10/07 00:59:02 ID:b/KH222h
次スレどっちにするかはよ決めれ。
978非通知さん:04/10/07 01:25:27 ID:MmxRtlRx
だったらそんな無駄レスするなハゲ。
979977:04/10/07 09:38:59 ID:b/KH222h
オレは中立派だったが、どうやらMmxRtlRxには
スレを管理していく能力は無さそうだ。
980非通知さん
>>979
おやおや、ハゲと言われたのがそんなに気に入らなかったのかい?
現時点で次スレへの誘導は>>953だけなんだがそれすら見えていないんだな。