au by KDDI 質問スレ《Part76》

このエントリーをはてなブックマークに追加
803非通知さん:04/08/03 23:18 ID:x2180fs1
できる
お店でやってもらえる
804非通知さん:04/08/03 23:26 ID:RCNLeYUB
>>794>>798
サンクス。価格.comで確認してみた。本当に安いな。近所のauショップ(関西)の7〜12ヶ月の価格よりも安い。
805非通知さん:04/08/03 23:27 ID:0bhXYDCC
誤って消してしまった電話帳や送受信メールの復元って、できないのでしょうか?
メモリカードにはバックアップとってなかったです。
ぐぐって見たけど、見つけられなくて。御願いします。
806非通知さん:04/08/03 23:28 ID:OfgXxsHP
>>805 無理
807非通知さん:04/08/03 23:31 ID:ZHTg+zg4
>>805
過去30日のメールなら
メール設定→ヘッダ情報→・・・
から。
808807:04/08/03 23:31 ID:ZHTg+zg4
メール設定→その他の設定→ヘッダ・・・
かも
809非通知さん:04/08/03 23:38 ID:9my41i3L
>>805
無理でしょう。だから編集ソフトの存在意義があるわけだし。

便乗して質問です。
メモリカードにセーブしたデータに、メーカー間で互換性はあるの?
810非通知さん:04/08/03 23:41 ID:OfgXxsHP
>>807-808
Eメール設定→その他の設定→メールヘッダ情報表示
 で過去30日以内の受信メールは見れるね
…こんなのあるなんて知りませんでした >>805で嘘ついてスイマセン_| ̄|○
811非通知さん:04/08/03 23:44 ID:WREo9Kp5
関東在住なんですが、
北海道で契約しても問題ないでしょうか?
デメリットとか…

ttp://www.e-keitai.info/index.html
ここで買おうと思ってるんですが。
お願いします。
812非通知さん:04/08/03 23:51 ID:RCNLeYUB
>>811
地域が違っても問題ない。その店のことは知らん。
813805:04/08/04 00:06 ID:CGzyNqJy
>>806,807
ありがとうございました。一部のアドレスは戻りました。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090368742/l50
のスレにあるように、パソコン同様、削除する=データのアドレスを消すだけのため
データは残っているとは思うのですが、吸い出す方法がわからなくて。
814802:04/08/04 00:30 ID:O5gW4it1
>>803
ありがとうございます。
815非通知さん:04/08/04 00:43 ID:KhI8EPzG
>>795
>>797
多分WIN⇔1xに変えると鯖が変わるからかもしれん。
816非通知さん:04/08/04 01:31 ID:9150YCt5
auって口座引落しじゃなくてコンビニ支払いってできますか?
817非通知さん:04/08/04 01:41 ID:KhI8EPzG
>>816
可能
818非通知さん:04/08/04 01:43 ID:u8OWNYrM
出来る!
支払い用紙を無くしても端末の2次元コードで払える
819非通知さん:04/08/04 01:43 ID:9150YCt5
↑ありがとうございます。変える時ってオペレーターに言えばいいんですか??
また先月分の請求料金って早くていつ頃わかりますかね??
820非通知さん:04/08/04 01:45 ID:gB/HuGf8
一度回線停止してしまたら機種変は出来ないんでしょうか?
821非通知さん:04/08/04 01:46 ID:9150YCt5
端末の二次元コードって何ですか(?_?)
822非通知さん:04/08/04 01:59 ID:9150YCt5
auって何ヵ月料金払わないと止まりますっけ?
823非通知さん:04/08/04 02:03 ID:JbuDdd0Q
824非通知さん:04/08/04 02:04 ID:OMa+6UvG
EZフラットって購入した月から適応しますか?
825非通知さん:04/08/04 02:06 ID:JbuDdd0Q
>>824
適応します
826非通知さん:04/08/04 02:06 ID:afswY2/2
>>820
回線停止とは?
未払いで一時的に止められているなら、未払い料金納入後、機種変更できますが

それ以外の状況でしょうか?
勿論、解約後は機種変更なんてできるわけないですよ。
827非通知さん:04/08/04 02:12 ID:PDr17v9j
A5501Tの白ロムオークションでゲットしようと思うのですが
持ち込み機種変しても故障したときに保証は受けられるのでしょうか?
828非通知さん:04/08/04 02:16 ID:iQsDOn4N
>>813
そんなの個人で出来ると思うか?
auショップに相談してみなよ。
使ってるうちに削除したデータはどんどん上書きされてくから早く行った方がいいよ。


ハァ?って言われるのがオチだと思うが。
829非通知さん:04/08/04 02:17 ID:5h6IXbx4
>>795,797
One→1xの時は変わらなかったので
EzMultiがEzWINに変わるのが原因と思われ
830非通知さん:04/08/04 02:26 ID:afswY2/2
>>827
うろ覚えだが、持ち込み機種変更は保証はきかないんじゃなかったっけな。
違ったらスマヌ。
不安だったらショップか157へ。
831820:04/08/04 02:31 ID:gB/HuGf8
>826
未払いによる一時的な停止です(2時間くらい)。
カタログには「過去に回線停止があると機種変不可」みたいな事が書いてあったので…
832非通知さん:04/08/04 03:29 ID:T893G2PD
833811:04/08/04 03:30 ID:7NjgTqjf
>>812さん
あいがとうございました。










834非通知さん:04/08/04 03:35 ID:afswY2/2
>>831
よほどでない限りできるかと。
私も以前未納で、5日程経った後ショップに行き、未納分支払いと同時に機種変しました。
835831:04/08/04 04:10 ID:gB/HuGf8
>834
そうですか。だったら大丈夫そうですね。ありがとうございました。
836非通知さん:04/08/04 04:42 ID:RVOSdM2H
>>827
持ち込み機種変でも修理保証は可、あんしんサービスは不可。

ただし、保証期間はその端末の契約時期から計算されるので
もし、前の持ち主が3ヶ月使用していたとすると
保証期間は残り21ヶ月ということになる。
837非通知さん:04/08/04 06:10 ID:5h6IXbx4
>>836
便乗質問
それって最初の契約から2年計算?
試用期間が2年ではなくて間に未試用期間があっても
最初に契約した日から二年間ですよね?
838非通知さん:04/08/04 06:18 ID:drU4Zx0F
>>837
YES
使い始めの日から2年間。
839非通知さん:04/08/04 08:15 ID:T7z39Mpy
メール設定→その他の設定でサーバーに接続した時に求められる
暗証番号はどれになりますか?

1)機能→プライバシー内のロックNo.
2)ezwebのコンテンツDLをする時に求められる暗証番号と同じもの
3)契約時に書面に記載しauに電話で問い合わせる時にも求められる番号
4)その他(説明お願いします)
840非通知さん:04/08/04 08:17 ID:xq1VSSG8
>>839
3
841非通知さん:04/08/04 08:46 ID:u8OWNYrM
>>821
EZwebトップメニューから
料金・申し込み・インフォ→
料金支払い→
Pay-easy(ペイジー)
コンビニのampmにある読み取り端末での支払い方法だよ!
これは銀行引き落としやコンビニ支払いの用紙より早く支払いができるメリットがある。
842非通知さん:04/08/04 10:11 ID:P+v/znU4
>>742 >>743
thx!!
あと超初心者的な質問ですけどPC(WindowsME)、au機は
どの画面にして実行すればよいですか?
843非通知さん:04/08/04 11:20 ID:8Ey6+HPv
購入した携帯に不具合が出てきたので保障で修理or交換
してもらおうかと思っています。買った店舗以外のauシ
ョップでも受け付けてもらえるでしょうか?
844非通知さん:04/08/04 11:35 ID:MSjbwEEy
>>843
別のauショップでも可。

不具合箇所にもよるけど
ショップによって有料になったり無料になる場合もあるから
数ヶ所行ってみるのが良いと思う。
845843:04/08/04 11:43 ID:8Ey6+HPv
>>844
あありがとうございます。
ボタンを押した時に引っかかりを感じてキュッキュッって異音
がするのですが常時その症状が出る訳じゃないんです。何とか
受け付けてくれればいいんですが。ショップに持って行った時
に限って症状が出ない場合が多いんだよな。携帯に限らず電化
製品は・・・orz
846非通知さん:04/08/04 12:03 ID:1WmvRB5q
あの、他方の料金プランに変更したいんですが、
やはり電話でしか無理なんでしょうか?。。
847非通知さん:04/08/04 12:59 ID:AqqQRMNG
>>846
「他地域の料金プラン」だったら、電話でそれもオペレータでないと無理です。
848非通知さん:04/08/04 13:15 ID:JTF/kBbL
ご質問です。
先月からWINにしてダブル定額に加入したのですが、料金照会したらパケ代がどえらいことになってました。
大丈夫ですよね?
849非通知さん:04/08/04 13:49 ID:jZsY8lBj
>>848
あなたがきちんと、フラットなりダブル定額なりに申し込んでいれば大丈夫
850非通知さん:04/08/04 14:54 ID:YaAjr2gY
表示できないファイルが添付されたメールを受信した場合、添付画像分のパケ代は発生するのでしょうか?
(例えば、.jpg画像を表示できない旧機種が、.jpg画像を添付した最新機種からのメールを受信した場合)
851非通知さん:04/08/04 15:14 ID:PUETzz7T
受信しちゃったら当然発生します。
センター留め置きならまだ大丈夫。
852非通知さん
>>851
ありがとうございました。