携帯電話の電波接続状態、FOMA利用者の過半数が不満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)
携帯電話の電波接続状態、FOMA利用者の過半数が不満

 携帯電話の電波接続状態に不満を感じている利用者は、NTTドコモの第3世代(3G)
サービス「FOMA」では過半数の53%にのぼることが調査会社MM総研(旧マルチメ
ディア総合研究所)のアンケートで分かった。全体では37%だった。

 他サービスでは、ドコモの第2世代(2G)「ムーバ」が35%、KDDI(au)の
3G「CDMA20001X」とボーダフォンの2G「PDC」はともに31%だった。

 同総研によると、サービス開始から10年以上経過したムーバなどの2Gサービスは、
毎年基地局を増設してサービスエリアを広げてきたため、電波がつながらない状態は改善
されつつある。auの3Gは98年から始めた2G「cdma One」のインフラを
活用したため、比較的早くサービスエリアの拡充に成功したという。

 3Gの利用者は06年度中に7000万人を突破すると予測しており、「小型基地局の
増設などインフラの整備が必要だ」と同総研は分析している。

 アンケートは6月下旬、インターネットを通じて実施され、携帯電話の利用者1302
人から回答があった。

(07/21 18:29)

http://www.asahi.com/business/update/0721/102.html
2非通知さん:04/07/21 19:07 ID:ScsPI5hb
2
3非通知さん:04/07/21 19:08 ID:w1gadF8s
2ゲット
4FOMA500万契約突破:04/07/21 19:14 ID:Fxm+LyPa
もう流れは止められない。
5非通知さん:04/07/21 19:15 ID:v1S0VR9W
持って初めてFOMAのヒドさを実感するんだよな。
6非通知さん:04/07/21 19:16 ID:yENO0mgl
::::::::::::::::::::::::::::::::   .;--;,
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i     <       >>1      >
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;   <               >
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"   <       マ      >
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;  <              >
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"   <        ジ     >
::::::: |.    i'"   ";       <     .         >
::::::: |;    `-、.,;''"        <        で      >
::::::::  i;     `'-----j      <                >
::::::::::: .i;       ,;-'"      <        !!?     >
7非通知さん:04/07/21 19:17 ID:tRxalghC
へえ
8非通知さん:04/07/21 19:18 ID:LF1ZbZFE
FOMAのエリアはもう問題ないとか抜かしてるのはドキュヲタだけ。
使い物にならないのが現実なんだよ。
9非通知さん:04/07/21 19:23 ID:q647l/2A
そしてそのことを誤魔化すための言い訳として、田舎では繋がらないんだよ!と語るんだよね…。
10非通知さん:04/07/21 19:27 ID:MNdD2sVF

       買
       っ
     初 て
     め み
  糞 て て
  F  気
  O 付
  M く
  A
  か
  な
11非通知さん:04/07/21 19:27 ID:BzSFgdmB
都会=丸の内
田舎=その他全域
12非通知さん:04/07/21 19:28 ID:ooK8EDsO
凄いソースキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
13非通知さん:04/07/21 19:29 ID:8uE04Ztn
かけてみて
  繋がらないよ
    FOMAかな
14非通知さん:04/07/21 19:31 ID:pegm9rUI
3Gなのに、メール受信10kb
3Gなのに、リトライ3時間
3Gなのに、超デカい
3Gなのに、音質最悪
3Gなのに、すぐ切れる
3Gなのに、エリア激狭
3Gなのに、67縛り
3Gなのに、不満度53%
3Gなのに、実は2.5G
15非通知さん:04/07/21 19:33 ID:/lVCDuP0
エリアだけじゃなくて
移動時のハンドオーバー性能何とかならんの
16非通知さん:04/07/21 19:34 ID:peczfZDQ
問題ないとかいってるのは端末ヲタだからな。
FOMAカード抜いても使い方かわらんような奴だろ。
17非通知さん:04/07/21 19:34 ID:Yw4Vh+ty
このままだとmovaの終わりがドキュモの終わり
18非通知さん:04/07/21 19:35 ID:k4maSfbD
DOCOMOの結論


FOMAを買う奴が悪い


19非通知さん:04/07/21 19:36 ID:FEoVleIb
<<1
そのアンケートは他社の陰謀、好きで使ってるキャリアの不利になるような回答
を出すわけが無い。
20非通知さん:04/07/21 19:39 ID:BiiIZr+e
>>1がまた
 重複スレを
  立てたかな
21非通知さん:04/07/21 19:41 ID:2yYpQUn0
あうヲタ晒しage
22非通知さん:04/07/21 19:43 ID:c06I2JBv
ごちゃごちゃスレが立つ予感
23非通知さん:04/07/21 19:45 ID:ZdWYinBz
この板のFOMA叩きスレ群が

単に『叩き』では済まされなくなりそうでつね
24非通知さん:04/07/21 19:46 ID:2/MUFN9q
53%

3時間
                      また嫌な数字が増えたな
10KB
25非通知さん:04/07/21 19:47 ID:qSi+WYBc
叩きっていうか事実を示してるだけなんだけどな
26非通知さん:04/07/21 19:54 ID:tyhntOWs
つながらないんじゃ、通信速度はゼロに等しい。
AUにはおいしい結果だな。
27非通知さん:04/07/21 19:56 ID:Ge5tSkJV
>他サービスでは、ドコモの第2世代(2G)「ムーバ」が35%、
>KDDI(au)の3G「CDMA20001X」と
>ボーダフォンの2G「PDC」はともに31%だった。

電波接続状態に不満を感じている利用者の割合

FOMA        53%
mova        35%
cdma2000 1x   31%
vodafone(PDC)  31%

ボーダと同率ポイントのCDMAっていったい・・・_| ̄|○
28非通知さん:04/07/21 19:57 ID:BzSFgdmB
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < >>1 またネタか!!!
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
29非通知さん:04/07/21 19:59 ID:e7UO6/7r
悲惨だな、FOMA。
30非通知さん:04/07/21 20:01 ID:PSc24tKg
auヲタがFOMAユーザーのフリして多重投票とかな。

つーか、ボーダフォンもアンケートの限りでは悪くないじゃん。
31非通知さん:04/07/21 20:03 ID:5ZPzR4do
>>30
VGSはアンケートに無視されてるけどな
32非通知さん:04/07/21 20:04 ID:zorHqo44
修理した携帯に他人データ紛れ込む - 三重のドコモショップ

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040721/mng_____sya_____004.shtml
33非通知さん:04/07/21 20:05 ID:hvA35/xD
>>アンケートは6月下旬、インターネットを通じて実施され


正気で言ってるのか?
34非通知さん:04/07/21 20:05 ID:2yYpQUn0

cdma2000 1x   31%
vodafone(PDC)  31%  ←この時点でアンケートのデータがおかしいことに気付けよ(w
35非通知さん:04/07/21 20:05 ID:rca+Z0xp
>>19
好きでDoCoMo使っているのは一部のゲーヲタだけ。
一般人は、利用者多いから、安心そうだとか、
電話番号変えたくないとか、
他はよくわからんから
ぐらいの理由で使っているだけ。
DoCoMoじゃないとメールができないと信じ込んでいる人もいるが。
36非通知さん:04/07/21 20:09 ID:mzrQi1Cj
元ネタ
■ユーザーの3人に1人は電波状態に不満
■FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120040721500
> MM総研が発表した、携帯電話ユーザー約1,300人に対する電波接続状況アンケート調査結果によると、
>携帯電話ユーザーの約3人に1人(37%)が電波状態に不満(大変不満+少し不満)を感じており、
>サービスエリアや品質の改善を望んでいることが判明した。
>中でも、NTTドコモの第3世代(3G)携帯電話サービスであるFOMAに関しては、53%のユーザーが
>電波状態に不満(大変不満+少し不満)を感じており、auの3GサービスCDMA2000 1Xや
>第2世代(2G)方式であるムーバやボーダフォンのサービスと比べて著しく不満度が高かった。

> 地下街、地下鉄駅構内、電車内、オフィス内、自宅内など大半の場所でFOMAの電波状態は他の
>サービスと比べて良好とは言えず、今後もサービスエリア拡大に加えてどのような場面でも使える
>質的な向上が求められる。

> FOMAやCDMA2000 1Xなどの3G携帯電話利用者はここへ来て爆発的に増加しているが、FOMAに
>関してはネットワークインフラの整備・拡張が万全とは言えず、今後も増え続ける3Gユーザーを
>サポートするために、継続的な投資が必要とされそうだ。小型基地局の増設、漏洩同軸ケーブル(LCX)の
>敷設、小型無線アンプの導入等により、どこでもつながるサービスを提供することが重要であろう。

>> しかし、MM総研の予測では2006年度中に3Gユーザーが7,000万人を突破し、携帯電話ユーザーの
>>75%を占めるものの、3G設備投資額は2004年度の7,516億円をピークに減少に転じ、2006年度には
>>5,580億円に落ち込む見通しである。


>>※アンケート調査は、1300人の国内携帯電話ユーザーを対象に、インターネットアンケートによって
>>実施した。調査時期は2004年6月下旬。
37非通知さん:04/07/21 20:12 ID:Q69Y4ali
FOMAはいいよ。
つながらないから毎月基本料ですむ。
嫌な電話にでなくてすむ。
どうせつながらないから充電もしなくていい。
38非通知さん:04/07/21 20:15 ID:hvA35/xD
報告読んでると、なんかこの研究所よりもここの住人のほうが
よっぽど携帯わかってそうだな・・・
39非通知さん:04/07/21 20:16 ID:cPzZTBKo
>>38
ドキュヲタがいい言い訳が思い付かずに必死だなw
40非通知さん:04/07/21 20:17 ID:mzrQi1Cj
付表 携帯電話の電波状態に関する満足度(回答者1,302人の回答比率)
     大変不満 少し不満 どちらでもない ある程度満足 大変満足
mova    4%     31%      28%       35%       2%
FOMA   14%     39%      24%       21%       2%
au      8%     23%      20%       43%       8%
Voda    5%     26%      26%       41%       2%
全体    7%     30%      25%       34%       3%
41非通知さん:04/07/21 20:19 ID:VD1ngVLI

【携帯】携帯電話の電波接続状態、FOMA利用者の過半数が不満[07/21]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090408581/
42非通知さん:04/07/21 20:20 ID:hvA35/xD
>>39
なんかお前がかわいそうだ
43非通知さん:04/07/21 20:27 ID:naS2hCEx
>>40
FOMAが全体の足を引っ張ってるんだね。
44非通知さん:04/07/21 20:27 ID:kZbrqwwV
auの電波に51%が満足という評価のほうが気になるが。

不満がないんじゃなくて満足だろ。
やはり、元ドコモやボダ使いが半分以上いるんだろうな。
使ってみれば違いが分かるって事だな。
45非通知さん:04/07/21 20:29 ID:p8QFRDSr
>>44
あうの場合、着信お知らせとか細かなリトライとかがあって、
(長期間留まらない場所での)ちょっとした弱電界や圏外がほとんど気にならないという
ポイントがある。

これだけで、ユーザが「電波状態」として体感するものは
大きく違ってくるんじゃないかな。
46非通知さん:04/07/21 20:34 ID:RKJbjnqp
確かに、着信お知らせやメールのリトライがあるのとないので、
体感的には全然違って来る気がするね。

圏外にいる時にメールが来た場合、リトライがあれば
圏外になってた事に気付かない場合が多いと思うけど、
センター問い合わせしてメールが来てる事を知ると
圏外になってた事に気付いてしまうもんね。
47非通知さん:04/07/21 20:35 ID:9nXx8JVw
ドコモは海外に投資して損失出してる暇があったら設備投資をFOMAに集中させろよ。
movaを見殺しにするぐらいの気合いを入れろ。
48非通知さん:04/07/21 20:58 ID:voPeFaxC
>>46
そうしたキャリアの通知サービス以前に、電話を掛けてくる人から苦情が出るのが先だと思うけど…
49非通知さん:04/07/21 21:08 ID:1rOueQB3
もう普通に繋がるしなぁ… 周りの奴もFOMAがボチボチ増えてきた。
50非通知さん:04/07/21 21:19 ID:p8QFRDSr
>>48
いや、たとえば
「着信お知らせとリトライがある」キャリア、
「着信お知らせもリトライもない」キャリア、なら、
それ以外はまったく同等のエリア・電波品質だとしても
ユーザが感じる「電波状況」の評価はけっこう違うだろうな、と。

あと、あうは留守電が無料ってのもあるね。
51非通知さん:04/07/21 21:23 ID:XKvrdD2o
>>49
はいはい。
52非通知さん:04/07/21 21:25 ID:/RCJ9DaH
結論は出た。
53非通知さん:04/07/21 21:29 ID:1rOueQB3
結論

auオタがあんだけけなしてたボーダと同率。
54非通知さん:04/07/21 21:34 ID:28TJjbfB
やっとauもボーダに追いついたのか。
55非通知さん:04/07/21 21:36 ID:p8QFRDSr
>>53

>40 の付表を見ると、
・「ある程度満足」「大変満足」と感じる人がボーダの43%に比べあうは51%と多い
・「大変不満」と感じる人がボーダの5%に比べあうは8%と多い

ってことだが、どうしてだろう?
56非通知さん:04/07/21 21:38 ID:UQdn375Q
塚が一番
57非通知さん:04/07/21 21:49 ID:voPeFaxC
>>55
大変不満だが、使いつづけている人ってのは、何らかの都合でキャリア変更ができないと
いうことだろうな。
学割があるために、親の意向でイヤイヤauを使っている学生さんが結構居るから、とか。
au嫌いの学生さんって、親の敵のように嫌うからねぇ…
58非通知さん:04/07/21 22:02 ID:BzSFgdmB
意外に伸びるな
59非通知さん:04/07/21 22:04 ID:p8QFRDSr
>>57
料金面では学割とか家族割とか、
機能面ではメールPCメアド転送とかリトライとか、その辺かねぇ。
どこのキャリアもダメ、強いて選ぶとしたら
着信お知らせやリトライがあるあうを選ばざるをえない、って人もいるかもしれんね。
60非通知さん:04/07/21 22:10 ID:6DoFoYdm
auの大変不満は2Gのmovaの2倍。
本当に良いのか?
61非通知さん:04/07/21 22:16 ID:pbfLM71l
でも大変満足は4倍
62非通知さん:04/07/21 22:37 ID:B4ghq8x6
>>60
大変満足が3倍
満足も圧倒的に多数

通話をメインに考えるならauってことだ

http://www.m2ri.jp/data/news/image/20040721/1090399404-2.jpg
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120040721500
63非通知さん:04/07/21 22:47 ID:5T2FdG5z
ドコモが嫌いだからいい気味だ
64非通知さん:04/07/21 23:00 ID:Lo+iaCIE
>>44
AUの古参な人は少し不満・中立・あるていど満足にばらけて
他社→Aな人達の中で、都市部やその周辺の人は大体が満足傾向に、
しかし、地方に逝くとエリアの差はやっぱMOVAに軍配が上がるから
地方での、特にD(MOVA)から来たユーザーが不満評に傾向…って感じだろうな。
65非通知さん:04/07/21 23:23 ID:kU0unzao
>>63は、学割のauしか使わせてもらえず、悔しくて、DoCoMoを叩く、単なる馬鹿。
66非通知さん:04/07/21 23:27 ID:kU0unzao
あと、あう馬鹿に言っとくが、800MFOMAが来年でるから、エリアは改善されるんだよ。
FOMAを持ったこともないのに、偏見で文句を言わないでほしい。
67非通知さん:04/07/21 23:28 ID:kU0unzao
あと、あう馬鹿に言っとくが、800MFOMAが来年でるから、エリアは改善されるんだよ。
FOMAを持ったこともないのに、偏見で文句を言わないでほしい。
68非通知さん:04/07/21 23:40 ID:p8QFRDSr
そんなに必死にならんでもいいよ……。
69非通知さん:04/07/21 23:56 ID:1wT29A3h
俺親がDoCoMo信者だったからFOMA使い続けてきたけど、いい加減電波の悪さに飽きました。
あとアンテナピクト3本表示でも、メールの送信に失敗しまくり。
そんでauにしてみたわけだが、ここまで安定して使えるとは思ってもなかった。
学校で圏外or1本の場所も普通にピクト3本表示されてるし…。

で、800MHzがどうしたと言いたい。
個人的に800MHzだからauが安定してるわけじゃないと思うぞ。
使っていてFOMAには根本的な問題があるとしか思えなかった。
だから秋以降のau端末が2GHzとのデュアルになっても、心配はしていない。
70非通知さん:04/07/22 00:25 ID:WsuTrqwa



これでもまだ ドコモを選ぶヤツって、よっぽど学習能力が無いんだろうな(w



71非通知さん:04/07/22 00:31 ID:dgnkLrBm
すでに800MFOMAを持っているID:kU0unzaoがいるスレはここですよ?
72非通知さん:04/07/22 00:33 ID:2RUKqNFl
3キャリア使ってみたけど、
言われて見ると、Vodaが一番満足に使える気がする…

FOMAはまだまだだけど(特に田舎に行くと悲惨)ムーバ並に
なってくれればかなり良いんじゃない?
73非通知さん:04/07/22 00:34 ID:1PU9A3fz
せめて在来線特急の中から京ポン並に2ちゃん
見られる日は来るのか
74非通知さん:04/07/22 00:36 ID:spuicJSf
FOMAは800MHzになってもメールは10KBですか
75非通知さん:04/07/22 00:38 ID:Uj2MZ4JD
次世代PHSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


と思ったら


添付10k、リトライ3時間、53%が不満・・・・

旧世代PHSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
76非通知さん:04/07/22 00:43 ID:RPuqnX9U
他にもいろいろあるようだけど、電波状態悪化の一番の原因らしいのは、どうも
ハンドオフ、ハンドオンの切り替え(ハンドオーバー)の時みたいだねえ。
FOMAは。基地局配置の見直しとか、高速移動中の切り替え方とかに
工夫していかないと、これからずっとこういう性能のままになる可能性があるね。
そういえばエコー受信も上手くいってないみたいだし。
77非通知さん:04/07/22 00:52 ID:Uj2MZ4JD
悲惨だなFOMA
78非通知さん:04/07/22 00:53 ID:wwvK2xQQ
800MFOMAなんて何年かかると思ってるんだ
79非通知さん:04/07/22 01:05 ID:XSeMI631
このスレのハイエナ連中が回線網をパンパンに圧迫させてるんだろ

(・∀・)♪パケホーダイでパケット金額報告スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086005944/

目標は○○万円〜♪とか、アホ杉。
80非通知さん:04/07/22 01:09 ID:rfMubcUZ
800メガヘルツは、来年の901からみたいだね
81非通知さん:04/07/22 01:13 ID:uLkZsDfB
電波いつも3本立ってるしmovaよりいいよ。
82非通知さん:04/07/22 01:19 ID:H+qq/Snp
>>78
今年の秋には基地局の増設が始まるよ
83非通知さん:04/07/22 01:20 ID:F6QwtFEi
ところで「俺のSH900iは普通に使えてる」と豪語してた奴はどこへ行った?
84非通知さん:04/07/22 01:22 ID:EuWvCXte
そういやauの電波状態は機種によっても大きく変わるんだが、
auの機種別電波状態満足度とか調査してくれないかな…
85非通知さん:04/07/22 01:26 ID:Uj2MZ4JD
次のFOMAが本命

次のFOMAが本命

次のFOMAが(リピート
86非通知さん:04/07/22 01:36 ID:b/r6JxcZ
auって、予想通り満足度はNo,1なんだね。auは、使えば良さが分かってくるんだけど。やっぱDoCoMoは
ブランドで売るのがうまいんだよね。おもちゃの様に使えない携帯でもこの人気は正直凄いと思う・・・。
87非通知さん:04/07/22 01:50 ID:tpLiPhtZ
>>85
本気の夏WINみたいなもんですかね?
88非通知さん:04/07/22 01:52 ID:MAcxC5Ie
>>79
このスレのハイエナ連中と同じ種族っぽいですね。

(・∀・)♪EZフラットでパケット金額報告スレ 5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082691865/l50

ほんと、迷惑だな〜
89非通知さん:04/07/22 02:21 ID:ksrqMKBC
http://portal.nifty.com/koneta04/07/13/01/

今回の調査結果を実証しているようなネタだな。
筆者の結論にはドキュマーっぽさを感じるが。
90非通知さん:04/07/22 03:17 ID:NR9HIwih

最近はドコモショップにいる奴見ると、みんなロバに見えるよ。
91非通知さん:04/07/22 03:57 ID:sFmyQBZ2
>>89
器はでかいのかw
92非通知さん:04/07/22 04:03 ID:TyfMjm45
>>91
器は知らんがチンポばでかいぞ!!
93非通知さん:04/07/22 04:07 ID:hRg1B8FJ
>>90
俺は牛舎の牛に見える。
94非通知さん:04/07/22 04:16 ID:sFmyQBZ2
>>92
普通に懐が大きい人になってください
ウホッ・・・すごく・・・・大きいです・・・。
95非通知さん:04/07/22 06:13 ID:z6SCXKRE
ちんぽデカさ自慢スレはここですか?
96非通知さん:04/07/22 06:28 ID:Oi7oCVlW
auとVodaの数字がほぼ同じ。
ほんとか?
調査方法が分からん。
97非通知さん:04/07/22 08:31 ID:w4zPmmJe
>>89
ドコモの電波は最悪じゃない。この人、本当にボーダからドコモに変える気なのかな。
98非通知さん:04/07/22 09:16 ID:GdEnmUyo
コレはDocomoにとっては良い結果だといえるんじゃないかな
不満持っていても使い続けてくれる客を大人数囲ってるってことだろ
このパイのでかさで半分以上って言ったら日本の優しい人のほとんどじゃないか?
これから先もDocomoは安泰だね
99非通知さん:04/07/22 09:42 ID:WDxJKeRZ
>>88
WINは通話とは別チャンネル使ってるし、
電波の使い方が違っていて混雑しても干渉が増えたりはしないから、
遅くなるだけで電波状況が悪化したりはしない。
100非通知さん:04/07/22 10:00 ID:H+qq/Snp
100get
101非通知さん:04/07/22 10:02 ID:H+qq/Snp
>電波の使い方が違っていて混雑しても干渉が増えたりはしないから、
>遅くなるだけで電波状況が悪化したりはしない。

本当?同じcdmaなのに

102非通知さん:04/07/22 10:08 ID:18yW65IP
EVDO
103非通知さん:04/07/22 10:22 ID:WDxJKeRZ
>>101
スペクトラム拡散はしてるが時間多重にして
瞬間的には1ユーザーのみに全てのリソースを割り当ててるから。
混雑するときは割り当て時間が減るだけ。

だから占有周波数帯域幅はそのままに大幅な高速通信が可能になった。
104非通知さん:04/07/22 10:55 ID:K7ysav77
ある意味現状では妥当な結論のような気がするなぁ。
言うまでもないけどこの中じゃFOMAが一番サービスインが遅かった訳だし。

実際田舎に帰ったときなんか、ちょっと市街地から離れると他はアンテナ立ってんのに
俺のFOMAだけ力いっぱい圏外出してるからねぇ。
俺自身は東京住まいだから笑い事で済むけど、そこに住んでる奴にすればそうはいかないし。

でもこれって今回の結果だけ見てもあんまり意味がない気もする。
一年前に同じアンケート取れば不満と答えた人はもっと多かったろうし、一年後、二年後と継続して
見ていきたいところだな。
105非通知さん:04/07/22 11:21 ID:k1uhHcnz
結局、ドキュモヲタが必死で使えると言い張り続けた、脳内妄想が崩れたのね。
106非通知さん:04/07/22 11:46 ID:H1X8wR2h
FOMAの場合、問題なのはFOMAから発信する場合だけじゃないしね。
どこのキャリアのどの方式でも不着呼はあるけど、
FOMAの場合非同期が原因のハンドオーバーのまずさや嘘ピクト、
位置登録のサボりで輪をかけてる。
800MHzを導入したところでこの点を改善しないと電波状態は解決しないんじゃないかと。
っていうかGPS使うのが嫌なら自腹で日本限定のGPS衛星打ち上げて
EUではガリレオと組んでGPS同期実現したらどうかと。金ならあるんだろ。
107非通知さん:04/07/22 11:50 ID:LEGs84Y0
FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000004-zdn_m-sci

108非通知さん:04/07/22 11:56 ID:xVKjQ+z1
今時DoCoMo? ( ´,_ゝ`)プッ
109非通知さん:04/07/22 11:56 ID:CAghdj/3
fomaもうだめぽ
このままじゃまだまだauに負け続けるな、、、、
何をしても後手後手の企業だな ドコモって
110非通知さん:04/07/22 12:02 ID:pGt0AWJh

電波接続状態に不満を感じている利用者の割合

FOMA        53%
mova        35%
cdma2000 1x   31%
vodafone(PDC)  31%   ←この時点でアンケートのデータがおかしいことに気付けよ(w

ボーダと同率ポイントのauっていったい・・・_| ̄|○
111非通知さん:04/07/22 12:14 ID:H1X8wR2h
>>110
vodaの客層なら不思議でもないかと。
日頃から不満を持ってる人は他社に流出してるわけだし
残ったのはイメージに惹かれて入っちゃった人や
ドコモはいいんだろうけど高いだろうからと来た人、
そもそも端末さえ触ってれば満足だから通話や通信はろくにしない人かと。
逆にauは他社の電波の悪さで乗り換えてくる層が少なからず居るので
穴があった時点で見る目が厳しくなるんじゃないかと。

まぁ一番の問題はそういう人はアンケートに回答したかなんだが。
112非通知さん:04/07/22 12:17 ID:HlaP6tsf
ある程度満足+満足の割合 これも大きい!

mova 37%
FOMA 23%
au 51%
Voda 43%
113非通知さん:04/07/22 12:19 ID:pe0OfdKc
>>111
確かにそうだと思う。
俺もauに乗り換えたクチだけど、理由は電波が悪かったからです。
それでも、三本時に送信失敗してる事があるのが不満に思えるので、
同じアンケートをしたなら、「どちらでもない」か「やや不満」と答えたと思う。
ただ、前の会社では家のなかで電波0〜1だったのが常時3になったのは嬉しいけどな。
114非通知さん:04/07/22 12:58 ID:MFATlCs8
N2001を昔使っていて、それを持って
都内の某ドコモショップに行った。
店内で「圏外」。これにはショップのお姉さんも苦笑い。
数日後に505iにしました。でも、これはこれで、
パケ代が以上に高い。ので、もし電波状況が改善されていたら
かえようかと思ってます。
115非通知さん:04/07/22 13:01 ID:JGaqLwv8
MOVA→FOMAはダウングレード
116非通知さん:04/07/22 13:15 ID:xPhklhk7
圏外でもいいけど嘘ピクトだけは堪忍して欲しい・・・
SH900i・・・・全然家で使えないのに自宅では電波3。
圏外表示を未だ見たことがない。
でも・・・・・・圏・・・・・外・・・・なんだ。
117非通知さん:04/07/22 13:20 ID:H1X8wR2h
>>116
ここで呟くよりドコモのお店で現状を訴えろ、今すぐ。
もしかしたら近くに基地局が建つかもしれない。
漏れは近くに基地局が建っても
電波が遮られて結局何も変わらなかったN2102V使いだけどな。
118非通知さん:04/07/22 13:43 ID:8cT4AgbS
常時電波3でつねにエリア外なんてあり得ないように思うが。
119非通知さん:04/07/22 13:44 ID:pGWfo+rb
アンケートの結果は各キャリアの基地局数とほぼ一致するね
(800と1.5と2GHZのハンディーも考慮して)
120非通知さん:04/07/22 13:45 ID:D6g6IDsK
>>116
故障、もしくはあうヲタw
121非通知さん:04/07/22 14:21 ID:pGWfo+rb
ま、このアンケート結果が朝日やヤフー他に出た事で
FOMAもあわてて基地局増やすんだろね
122非通知さん:04/07/22 14:27 ID:UxvXFgFQ
>>116
基地局が故障してて電波だしつつつながらない可能性アリ、
ドコモに連絡した方がいい。

私はau使ってるけど、もしアンケートに答えるとしたら
やや不満にするな。

大抵の所での移動に強いけど(前使っていたJに比べてね)
意外なところで圏外になったりする。
123非通知さん:04/07/22 14:33 ID:JrSQGaAs
DoCoMo信者の必死の擁護が
見物できるスレはここですか?
124非通知さん:04/07/22 14:56 ID:giGVppr2
>>85
( ´,_ゝ`)プッ
バカじゃねーのw いつになったら本気出すんだよ(ゲラ
125非通知さん:04/07/22 15:32 ID:8LafvGZd

ドキュマーの断末魔が聞こえるスレはここですか?
126非通知さん:04/07/22 15:49 ID:IiNwMbYB
首都圏列車運行障害情報16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1089960412/

473 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:04/07/22 13:55 ID:nebZ5h7C
京急YRP野比駅下り構内で人身事故

480 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:04/07/22 14:47 ID:CJvktx37
>>473
飛び込んだのはドコモの開発者だろうな(⊃д`)
127非通知さん:04/07/22 16:36 ID:63plF/Ts
マジレスすると、去年の今頃に聞かれたら「やや不満」と答えていただろう。
旅行にいって地方で繋がらないことがあったので、デュアル必須だった。
地下やビルでもつながりはムーバよりは悪かった。

でも今なら、去年圏外だったところも普通に入るようになった。
旅行でもムーバ使わなかったし、行動範囲の地下やビルでも
余裕で入るようになった。いまならおおむね満足。

エリアではなく繋がる度合い、電波強度みたいなもんでいうと、
やや不満かどちらでもないか、そのへんを推移。

ただメールの受信速度とか端末の動作とか考えるとムーバの方が
使いやすいとは思うけど、機能やパケホなどを含めるとFOMAという
サービスについては「大変満足」といえる。
使えないほど不満だったらみんな解約してるっしょ。
128非通知さん:04/07/22 17:34 ID:nqLzKBBG
で、ていう
129非通知さん:04/07/22 17:46 ID:F6QwtFEi
>>127
着信の少なさを自慢されてもスレ違いなので出ていってください。
130非通知さん:04/07/22 17:50 ID:EtpD0Gru
>>127
おーいるじゃん、がんがれよー
131非通知さん:04/07/22 17:54 ID:zrKb/dys
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < 次のFOMAが本命
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
132非通知さん:04/07/22 17:55 ID:F6QwtFEi
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < 900iにしたらmova並みに使えるようになった!
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
133非通知さん:04/07/22 17:56 ID:F6QwtFEi
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < 900iなら新幹線でも普通に使えてる
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
134非通知さん:04/07/22 17:56 ID:KPtrB4If
DoCoMo信者の必死の擁護が
見物できるスレはここですか?
135非通知さん:04/07/22 17:56 ID:F6QwtFEi
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < FOMAが使えないという意見は全てあうヲタの工作
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
136非通知さん:04/07/22 17:57 ID:F6QwtFEi
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < 俺のSH900iは「普通に」使えてる
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
137非通知さん:04/07/22 18:00 ID:77Df69NB
オレのSH505iSも、ほとんど3本立ってるのに
電話かかってきて話し始めたら急に0〜1になる。
3本たってるのを見て、かけたり取ったりするから
それでほとんど通話できないとなるといつも騙された
気分になって、もう絶対SHは買わないと禿しく思う。

いくら高機能で使いやすくても、肝心の通話が駄目
っていうのは残念。
シャープには、まずそこをなんとか改善してほしい。
138:04/07/22 18:00 ID:cm+GMJuj
電波はそのうちと強化されるとかホマ買うときDSの人はいってたけどなぁ
先にムバの方どうにかしたほうがいいべ
139高見山:04/07/22 18:05 ID:jndbGGi7
端末ばかりに力いれてるから、いつまで経っても改善されません。
他キャリアに乗り換えましょう
140非通知さん:04/07/22 18:10 ID:nqLzKBBG
レス番飛びまくりwww
141非通知さん:04/07/22 18:21 ID:M5WMLymq
最新高性能3G携帯が「普通」に使えてるくらいではダメでしょ。それって普通の携帯だから。
しかも実際は普通以下だから、なお始末が悪い
142非通知さん:04/07/22 18:31 ID:z6SCXKRE
>>121
カネはあるんだから当然
143非通知さん:04/07/22 18:58 ID:FWy9XXGq
FOMAってマジで旧世代PHSだよな・・・・
144非通知さん:04/07/22 19:18 ID:e3LKIrjJ
3マソも出して買った物そう簡単に棄てられない罠
145非通知さん:04/07/22 19:32 ID:DUdcCpVK
圏外からの復帰が遅いFOMA。電源入れ直しでしのいでいるけど、どうせなら
リセットボタンか基地局検索ボタンでも付けたらどうだ?
146非通知さん:04/07/22 19:36 ID:OqJQov+E
↓藤バルさんが登場
147非通知さん:04/07/22 19:46 ID:nqLzKBBG
>>145
まんまドコPやなw
148非通知さん:04/07/22 19:50 ID:D2mq0JGI
しっかリンク
149非通知さん:04/07/22 19:51 ID:e3LKIrjJ
最近のドコPは古井戸のせいか、ハンドオーバー失敗が多い
150非通知さん:04/07/22 21:03 ID:BsnogsVA
でも建物の中の弱さは待ってても改善されないよな〜
151非通知さん:04/07/22 21:19 ID:YD9EcSw6
FOMAのつながりにくさに√999999999999999999999999999999999999999993ひょぉう
152非通知さん:04/07/22 21:41 ID:MA0U850h
FOMAってもう出て何年なんですか?
まだ試験中なんですか?
153非通知さん:04/07/22 21:55 ID:w4zPmmJe
引き続き人柱募集中です。
154非通知さん:04/07/22 22:02 ID:QXudTL/i
使えようが使えまいが、金巻き上げられればOK
155非通知さん:04/07/22 22:07 ID:YufK4SrX
騙される奴が悪い 自分の財産は自分で守れ
156非通知さん:04/07/22 22:12 ID:iUAPJbLT
>>150
建物中は無線LANで音声通信?
157非通知さん:04/07/22 22:20 ID:2ShHaePO
集計対象にすらなってない某3G。
悪評でも少なくとも話題にはなるFOMAとどっちがましなのか。
158非通知さん:04/07/22 22:36 ID:NR9HIwih

悪評の方がダメージ大きい
159非通知さん:04/07/22 22:39 ID:r4wrcw8m
電波状態悪くて、
大きくて、
値段高いのに

何で使うの?
ドコモみんな使ってるから?

ま、俺には関係ないか。
160非通知さん:04/07/22 22:53 ID:qMvkxtve
使いたい人に任せておけば。。好きで使ってるんだろうし。
161非通知さん:04/07/22 23:01 ID:Oi7oCVlW
徐々にエリアが広がって行くのを実感出来るから良い。
半年前と比べると結構劇的に広がっている感じ。
900iシリーズは旧シリーズに比べると着信率も改善された
気がする。
162非通知さん:04/07/22 23:02 ID:KPtrB4If
>>160
そそ、ほっとけばまた8ヶ月連続でKDDIが純増首位取ったりすんだろうから
163非通知さん:04/07/22 23:05 ID:KPtrB4If
>>161
53%が不満だってソースも出てるんだから無駄なフォローはやめとけよ工作員
164非通知さん:04/07/22 23:08 ID:H+qq/Snp
こうやって大々的に叩かれると大きく成長しそう
2ちゃんで叩かれても所詮は2ちゃんだからね
165非通知さん:04/07/22 23:10 ID:r4wrcw8m
あんまあぐらかいてると
今は出遅れているボダさんにも
月純増が抜かれちゃいますよ。

ウサギとカメみたいにね。
166非通知さん:04/07/22 23:10 ID:kEcvJk/F
FOMAは未来の携帯電話(笑)
167非通知さん:04/07/22 23:15 ID:2ShHaePO
MM送検と言えば、アホーやe悪に次いでTD-CDMAの参入を狙っている。
つまり...既存キャリアの評判を落として加入者を奪いたいという
MM送検の陰謀なんだよ!!

な、なんだってー!

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80+TD%2DCDMA
168非通知さん:04/07/22 23:30 ID:MPZ+ocub
古くからのau使いですが
auの昔の状況から考えるともう大満足な訳ですよ

で、昔からのdocomoユーザーからすると
「docomoの電波最強!」
ってな思いがある分だけ、繋がらなかった時の不満も大きいんじゃないかと。

mova→FOMAの乗り換えだとまず前と同じようには使えないからねぇ


で、何が言いたいかというと
おまいらマターリしる
169非通知さん:04/07/22 23:49 ID:LEACpHay
一昔前だったら、90%くらいが不満だっただろうな。
それに比べれば断然マシ。
170非通知さん:04/07/23 00:11 ID:URIB03qm
>>169
本当に不満な人は解約して分母にすら入らないのもわからんのか?
これだからFOMA厨は痛いって言われるんだよ。
171非通知さん:04/07/23 00:34 ID:07TN6+ci
53%が不満か・・・

今、サービス開始されたばかりのキャリアの数字じゃないよな。
すでに3年以上経過している、十分な知名度のある端末の数字だよな。
ゴールデンでCM打ちまくりの一押し端末の数字だよな。
潤沢な開発資金のある大企業キャリアの数字だよな。


信じられない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
172非通知さん:04/07/23 00:37 ID:A8FEwusM
movaの帯域削ってmovaの感度悪化してでも
都心の800MHzにFOMAを持って行かなくてはいけないか?
173非通知さん:04/07/23 00:45 ID:ABlj6IFj
自分MOVA使ってるけど電波悪過ぎ
FOMAの電波の悪さも怖くない
174非通知さん:04/07/23 00:48 ID:rSEXJqEt
つーか、混雑都市部の劣悪ハーフレートmovaは想像以上に最悪です。
俺的に他方式/他キャリアとの比較材料に使うには適切でないと思うくらいに。
175非通知さん:04/07/23 00:56 ID:cLLlGwzS
あう夏厨が騒いでるな
176非通知さん:04/07/23 00:57 ID:epJ49rfL
まあauが一番使えるよ
177非通知さん:04/07/23 01:06 ID:0IP/InER
金のない携帯オタはauでも使ってろよ
ezweb.ne.jp なんてメールアドレスは ぜ っ た い に 使いたくない。
178非通知さん:04/07/23 01:06 ID:a6qzUo7h
これでNPが開始されれば(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
179非通知さん:04/07/23 01:15 ID:Ka7s66jB
ドキュモもうだめぽ…   _| ̄|○
180非通知さん:04/07/23 01:25 ID:MnaPdO87
FOMAやんぺ
181非通知さん:04/07/23 01:28 ID:Ho3/dmDd
NP早く始まんないかなぁ〜

NP開始後の無難な予想としたら、

亜宇急増。 土子茂から流れてくる。
簿打微増。 これも土子茂から流れてくる。
土子茂激減。 番号変わらないなら乗り換えちゃえ派が多数。

って感じと読んでるのだが。堅い?
182非通知さん:04/07/23 01:53 ID:pUjYbXw9
もしかしてdocomo.ne.jpがカッコいいと思ってる奴がいるのかな( ´,_ゝ`)プヒョー
ていうかメアドごときにステータス感じてるのかな

     〃〃( ´∀` ∩ < ゲラゲラ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ バタバタ
183非通知さん:04/07/23 01:54 ID:WCULpvqt
>>182
ドキュヲタの頭の中なんてそんなもんでしょ(プゲラ
184:04/07/23 01:54 ID:GZoa9UVY
おまいはyahoo.co.jpで十分
185非通知さん:04/07/23 02:06 ID:srERorWt
docomo.ne.jpって、あの10KBのショボいやつか
186非通知さん:04/07/23 02:09 ID:DkZBvGUR
NP=NTT personal
187非通知さん:04/07/23 03:00 ID:hmA1kY5e
基地局数
和歌山 183 81 218    200 76   125
voda au docomo vgs foma tukaの順
今はこれよりほんの少し増えてるけど大差なし。
188非通知さん:04/07/23 03:28 ID:190WNY/a
端末自体の形と性能はFOMAと同じで
速度が64kだけど約5000円で端末でのimodeもPCに繋いでも定額な
PHSを作って、パケ放題の宣伝みたいに3900円だけでいいのかと
思わせるような方式で、あえてPHSとは言わないでFOMAだと思わせるような
CMで宣伝すれば売れるんじゃない?
189非通知さん:04/07/23 03:57 ID:AFYpu+D5

265万人が半ギレで舌打ちしながらFOMAを使っています
190非通知さん:04/07/23 04:11 ID:pE9E/Nlq
専門学校通いの妹の知り合いにもFOMA持ってる子がいるそうなんだけど
電波状態悪いって言ってました。
191非通知さん:04/07/23 05:10 ID:Se+x72bt
このスレで必死なドキュマーは何ですか?
いい加減、あう叩きスレにでも行けば?


夏脳か社員かベッキーと思われても仕方ない罠
192非通知さん:04/07/23 06:55 ID:BN7ax3de
知り合いがN2001使っていて電波悪く、キレてよく携帯叩いてたのに
P900iのデザインに惹かれて、買い換え(買い増し)してました
何度も止めたのに進歩しない βακα..._〆(゚▽゚*)
193非通知さん:04/07/23 06:55 ID:EQ4bIV1S
>>191
ベッキーて…豚じゃん
194非通知さん:04/07/23 08:33 ID:f+ObhGV5
今日の紳や時頃に、FOMAのテレビ電話機能を使って、
登場人物同士が会話するシーンがあった。

意味不明に「FOMA」のロゴマークが見えるようにテレビ電話画面を
何度も写していたんだが・・・・・・・

どう考えてもハメコミ映像としか思えないほどの超綺麗な画像だった。

必死なのはイイが、嘘ついちゃいかんだろ・・・。
195非通知さん:04/07/23 09:07 ID:RLUtq1N0
FOMA テレビ電話  ニセハメ込み
Voda テレビ映像  ニセハメ込み
au ムービーメール 実写ハメ込み
でも「またさそってほしぃじょ〜」は腹立つ
196非通知さん:04/07/23 12:16 ID:1Nm0l7M2
>>195
auのCMは、どこか媚びてるところがあってキモい。
197非通知さん:04/07/23 12:19 ID:+lIBV39w
ハメ撮りです。と注釈はあったのか?
198非通知さん:04/07/23 12:34 ID:mW1SL53q
>>197
偽ハメ撮りなんて、モザイクかかってりゃわかんねぇだろうよ。
199非通知さん:04/07/23 14:12 ID:MAeH+xV3

2 6 5 万 人 が 悲 鳴 を あ げ て い ま す
200非通知さん:04/07/23 14:30 ID:hdsDtBpR
こんな端末選んでる時点で

FOMAユーザーってたいしたことないな
201非通知さん:04/07/23 14:38 ID:5KFths46
FOMAユーザのの四割以上は特に不満もなく使っていることは無視ですか。

auCDMAはサービスインしてから六年にもなるというのに、未だユーザの三割、500万人以上が
舌打ちし、悲鳴を上げている事は無視ですか、そうですか。
202非通知さん:04/07/23 14:56 ID:kanspbHz
過半数が不満

過半数というのはすごいな。なかなか狙っても出来るもんじゃない
203非通知さん:04/07/23 15:01 ID:/1/8woLZ
つーか、このアンケート、ボーダフォンとauが同率だったりしてなんか変だね。
アンケートに答えたユーザーの数も合計だけで個別の数は出ていない…

加入者数で考えてFOMAが1とするとムーバ8、au4、ボーダ3ぐらいなんだろうけど、
実際はどんな割合なんだろうか。
204非通知さん:04/07/23 15:44 ID:rMgunnoN
FOMAはエッヂより、顧客満足度低いのかあ

ムーバと二台持ちオプションがある時点で痛いな
205非通知さん:04/07/23 15:52 ID:JemnFDMu
またあう厨房がくだらんスレ立てたな・・
宿題でもやってりゃいいのに。
206非通知さん:04/07/23 15:55 ID:d3h+m8my
インターネットを通じての調査というのと、朝日新聞と言う事で信用度が激減ですw
実際はどうだか興味があるけどね。
207非通知さん:04/07/23 17:45 ID:mW1SL53q
なんだか、このアンケート結果を無かったことにしたい人達が必死ですね。
208非通知さん:04/07/23 18:08 ID:ctnk1gO2
もう遅いと思う。
2ch以外の携帯電話の相談系BBSでは、
今回の結果が、宣伝されまくっている。
曰わく、「過半数の契約者が電波に不満を覚える携帯なんて、早すぎる」とか、
キャリアに対する満足度でも、契約者の満足度がこんなにも低いキャリアの携帯は、
やめた方が賢明とか。
ソースとして>>1のリンク先が張られている。

ドコモや各メーカーが宣伝しても、FOMAは欠陥を抱えた携帯と言う事が、
周知されてしまっている。
209非通知さん:04/07/23 18:08 ID:3b/m3rJq
新参FOMAユーザーですが、かなり不満。で、このアンケート結果にも納得。
でも逆にいえば約4割の人は「満足」と答えたわけで、その人たちはたぶん
東京都内がほぼ生活圏なんだと勝手に想像してみた。
となると自分としての結論。

「埼玉に住んでて職場も埼玉の漏れがFOMAなんぞ買うんじゃなかった」

来週またFOMAからムーバに機種変し直してきます・・・(´・ω・`)
210非通知さん:04/07/23 18:28 ID:lJfU2xn+
>>209
逆だ。
地方都市の方が使える。
211非通知さん:04/07/23 18:44 ID:cErCzh/a
>>209
FOMAは埼玉で造られているのに電波がわるいのか…
212非通知さん:04/07/23 18:47 ID:qWBjHqB4
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < 地方都市の方が使える。
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
213非通知さん:04/07/23 19:11 ID:URIB03qm
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < 俺の900iは普通に使えてる。一回も圏外になったことがない
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
214非通知さん:04/07/23 19:24 ID:/KPYBkEO
ドキュヲタ、火消しに躍起だな・・・(ぷっ!)

FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html?mc60
215もう、だめぽ:04/07/23 20:29 ID:gPkPDMtx
さよなら、FOMA
216非通知さん:04/07/24 01:10 ID:FKFNaVCP
ふぉーまもうだめかもしれんね
217非通知さん:04/07/24 01:22 ID:UpXFGQgU
53%age
218非通知さん:04/07/24 01:31 ID:xNnovgmM
あふぉーまはクソ
219非通知さん:04/07/24 01:34 ID:d1Vv+yTo
全ては、非同期方式を意地で使い続けたドコモの責任。

FOMAでよく見られる「偽バリ3」は、トンネルを通過する時によく分かる。
位置登録をサボっているのがバレバレ。
movaや他社の携帯が次々に「圏外」になるのに、3本表示を続ける。
で、使えると思ってメール送信したりすると、見事に失敗する。
メール送信に失敗した後は、他の携帯に追随して「圏外」表示になる。
完全に位置登録を手抜きしてるよ。
この偽バリ3を見て、改善されたと勘違いする奴が多い。
220非通知さん:04/07/24 01:36 ID:fyHLB8NW
>>219
movaやauでは途切れたり切れたりしていた高倉山トンネルが
FOMAでは見事に途切れたり切れたりせずに通話できましたが、何か?
221非通知さん:04/07/24 01:42 ID:/D5w32g9
接続中に地下に入ったりして明らかな圏外なのに1本だけ立ってて
iマーク点滅しつづけてて、メール送ろうとすると失敗、ということもよくある。
その場合「i-mode切断中」のまま1分くらいかかることもある。
222非通知さん:04/07/24 01:43 ID:QNZEBbcs
>>220
別に >219 と矛盾していないと思うが。
223非通知さん:04/07/24 01:43 ID:TNDin1Wx
>>220
それは何線ですか?
224非通知さん:04/07/24 01:45 ID:/D5w32g9
>>222
単にFOMAはトンネルでも使えることがあると言いたいだけでは
225非通知さん:04/07/24 01:46 ID:UpXFGQgU
FOMAの化けの皮が剥がれてきました
226非通知さん:04/07/24 01:47 ID:xNnovgmM
ほとんど使えないけど、そりゃ一応電話だから

使えることもある
227非通知さん:04/07/24 01:51 ID:fyHLB8NW
>>223
第二神明
228非通知さん:04/07/24 01:58 ID:TNDin1Wx
>>227
しらね
ゴメソ
229非通知さん:04/07/24 02:06 ID:fyHLB8NW
>>228
_| ̄|●
230非通知さん:04/07/24 02:27 ID:sq35CftH
FOMAの悪い所は分かるよ、やっぱまだ途切れたりしてダメだね。
でもお前らもダメだね。ガキみたいに欠点のつっつき合いしてんなよ、自分の欠点でも改良してろ!
231非通知さん:04/07/24 02:56 ID:l6egs1Em
2GHzの電波って国から割り当てられたんじゃなかったっけ?
「次のケータイはこれ使いなさい」って
だから、ドコモが悪いんじゃなくて、国のお偉いさんが悪いんだと思ってたけど
232非通知さん:04/07/24 07:25 ID:ISbGkSKm
>>220
そしてFOMA厨は待ち受け中の挙動に対する批判に対し、
このように必ず通話中の一例を取り出して反論する。
(例 俺のFOMAだと高速移動中でも通話できましたが、何か?)

位置登録サボリと通話中の挙動は全く関係が無いわけだがわかった
上で言ってるんだろうな。

電車の中からふしあなさんして書き込みしながら高速移動中でも
使える証明にしようとする奴もいるが、これも同様の理由で何の
証明にもならない。

FOMA厨の中ではこれが最近の流行の工作かな。
233非通知さん:04/07/24 08:55 ID:LMpgyUGm
まあ、マターリ汁。
どんなに、言い張ろうと
FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」 なんだし

「FOMAユーザーに限定すると、過半数にあたる53%が電波状態に不満を持っている。」
なんだよ。

一部の特異な例を持ち出して「普通に使える」と強弁するのは聞き飽きた。
ドキュモヲタの特徴は、次のFOMAこそが本命だし、何とかの買い控えだし
普通に使えている。
234非通知さん:04/07/24 12:04 ID:zcJJrOL1
まあ画面見てアンテナ3本立ってるの確認して
自宅にでも電話してプルルルルって音がなりゃあ「普通に繋がる」ってことらしいから
235非通知さん:04/07/24 13:18 ID:ELhvbFsm
それだけ使えないものを500万人も使ってるのな。
世の中は分からんね。
236非通知さん:04/07/24 13:19 ID:lNCNvCyB
>>235
マスコミがこの記事出るまで一切黙っていたからね。
初期のどうでもいい時は叩きまくっていたのにさ。
普通逆だろ。
237非通知さん:04/07/24 13:24 ID:blPfEfHi
使える、使えないという認識は個人によって異なる。
自分自身が使えないからといって主観を押し付けるのは良くない。
238非通知さん:04/07/24 13:26 ID:xqmKP0FO
auからFOMAとPDCのデュアルに換えた。
FOMAはちょっと山の方に行くと使えね。

FOMAのメールも馬鹿高いし、movaのみにしようと思うのだが、
FOMAからmovaへの契約変更って出来るのだろうか?
やった人が居たら教えて欲しい、公式Webには載ってないし。
239非通知さん:04/07/24 13:28 ID:ELhvbFsm
>>238
可能。
手数料はmova→FOMAと同じ2100円
240238:04/07/24 13:30 ID:xqmKP0FO
>>239
即レスありがとうです。
明日にでもDSに行ってきます。
241非通知さん:04/07/24 13:33 ID:ELhvbFsm
>>240
そのままDNSのままで使い続けてもいいけど、
iショットの受信をmovaではできないからね。
movaだけで使うならFOMA契約じゃない方がいいと思う。
242非通知さん:04/07/24 13:48 ID:FInsOndt
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < いい加減にしろあうヲタ
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
243非通知さん:04/07/24 14:40 ID:Qf3nkAl2
「いい加減にしろ」と言いたいのは、過半数のふぉま使いだろ
244非通知さん:04/07/24 15:58 ID:/D5w32g9
このアンケートがあまり意味がないのは不満を抱えているはずの
顧客がいっこうにFOMAをやめようとしないということで、
またこれを根拠にFOMA叩きをしてるのもFOMAユーザではない
というところ。
245非通知さん:04/07/24 16:01 ID:QNZEBbcs
>>244
それは(超)短期的に見た場合。

実際にはFOMAを止めようとしない(止められない)理由として
電番縛りというものがあることは明確であり、
劣悪ハーフレートmovaでパケ死するくらいならFOMAか……と不満を持ちながら使ってる層は
ナンバーポータビリティのまさにターゲットであるのでは。

また、まさに不満がある人がこれだけいるということは、
同時に「不満だったから解約せざるを得なかった」人も相当多いことも明白。
現ユーザ、また元ユーザによる批判が出るのは当然のことでは。
246非通知さん:04/07/24 16:14 ID:nmLUyqog
アンケートが本当にFOMAユーザーに対して行われた者かどうかすら怪しいな
247非通知さん:04/07/24 16:16 ID:ijVUNM+G
>>246
常日頃から、そう言っていれば説得力が少しは増すのだろうけど・・・・・
248非通知さん:04/07/24 16:46 ID:LMpgyUGm
電話番号という人質が無ければ総崩れだろ。
movaでパケ死を選ぶか、FOMAで繋がらない方を選ぶかの二者択一だからな。
249非通知さん:04/07/24 16:47 ID:/D5w32g9
>>246
実際問題、不満って言えるほど電波悪いかといえば、実用性に
かかわるほど悪いわけじゃない。1日に1回か2回、メース送信失敗
したり通話中に切れたりすれば、誰だってそれがなくなってほしいから
「不満」「やや不満」と答えるだろう。でもそれって有線電話と比べての
ことで、不満とはいいつつ無線だからこんなもんだとみんな思ってる。

解約しなければならないほど使えないのなら、解約してるだろう。
番号が問題とよくいうが、番号なんか教えれば済む話。番号を問題
にするのは実用的な問題ではない、個人的な問題だろう。
それに、「満足」と答えてる人がいるということを忘れてはならない。
実用に耐えないなら、満足という人がいるわけがない。

つまり、ようは「不満だけど、解約するほどじゃない」ってこと。
で、このアンケートはアンチドコモがFOMA叩きをする材料以外に
なんの意味も持たないってこと。
250非通知さん:04/07/24 16:50 ID:QNZEBbcs
>>249
その論理で行くと、
movaや他キャリアでも半数以上が「不満」となるべきだな。

実際にはそうではなく有意な差があることを理解すべき。
最後の段落のまさに反事象が真実と自分で証明しているようなもんだぞ。
251非通知さん:04/07/24 16:51 ID:/D5w32g9
だいいち、FOMAが繋がらないってのは過去の話。
そのイメージで、たまに繋がらなかった時の印象が増幅されてるのだろう。
PDCだって繋がらないときはあるんだけど、なんかの間違いだと思って
リトライするだけのことだろう。
俺はずっとFOMA使ってるが、最近繋がらなかったことなんかほとんどない。
通話してみればわかるが、あうやmovaより音がいいし、PDCよりは安定してる
と思うが。
252非通知さん:04/07/24 16:54 ID:/D5w32g9
>>250
差があるのはわかってる。自分も、意味もなく送信失敗することは
ややあるとは思うよ。あとイメージの差というものもある。

だが、これは単なる人間の印象調査であって、バイアスがかかっている
可能性があるから、FOMAの信頼性のデータではないんだよ。
単にイメージの差。FOMAは繋がらないと思ってる人が多いだけのこと。

これが、実際どれだけ切れたか、送信失敗したかなど、そういうデータ
だったらそのデータを何の材料にしても文句はないけどね。
253非通知さん:04/07/24 16:55 ID:lNCNvCyB
>>251
FOMA厨の特徴 その1

・根拠も無しに主観のみで「普通に使えてる」
・全角英数字を使う

見事に当てはまっているな
254非通知さん:04/07/24 16:56 ID:QNZEBbcs
>>251
・仮定から結論
・極稀な反例(「俺は使えている」)を取り出す

つーか、「俺は使えている」を以って多数の人が関与した調査結果を否定するなよ。
天上天下唯我独尊ならこんなスレに来ずに一人で自己満足してればいいだろうし、
逆に、少しでも他人の意見を聞く気があるなら「俺は使えている」論は出てこないし。

つーか、なんでそんなに必死に否定しようとするんだろう……これは「結果」なのに。
255非通知さん:04/07/24 16:56 ID:Csa7Zjki

53%=過半数=265万人が不満。ストレスで胃から出血

少なくともFOMAにした場合、2人に1人以上の確立で満足に使えない
256非通知さん:04/07/24 16:59 ID:4r7ggbYN
イメージで先行しているはずのドコモキャリアがこの数字はマズイだろ。
当然、世の中の流れはドコモなわけで、ドコモひいき目になる。
にもかかわらず53%
実際はもっと高いんじゃないか
257非通知さん:04/07/24 17:01 ID:/D5w32g9
>>253
使えてるから使えてる、どんどん増えてるという事実を書くと
奇妙な反応をしたがる。レッテルを貼りたがるのがアンチドコモキチガイ。
全角の数字?なんか目の付け所が普通じゃないな。しかも自分も使ってるし。
通信が切れることがほとんどないから「使えてる」。
解約する人がいないから、「使えてる」。

>>254
俺がいつ、調査結果を「否定」したのか?
これは「イメージ」であって、実際にどれだけ切れたかという調査結果
ではないから、繋がらないという根拠にはならないと言ってるのだが。

きみこそ、この「イメージ」調査結果を否定するなよ。これは「イメージ」
の調査でって「ロードテスト」の結果ではない。
どうしてこう、データを正しく処理しないんだろう。アンチドコモって
非科学的というかトンデモというか…。FOMAが爆発的に売れてるから
嫉妬でもしてるんだろうか?
258非通知さん:04/07/24 17:03 ID:4FvkF4KC
FOMAが爆発的に売れてるから嫉妬でもしてるんだろうか?

FOMAが爆発的に売れてるから嫉妬でもしてるんだろうか?

FOMAが爆発的に売れてるから嫉妬でもしてるんだろうか?

FOMAが爆発的に売れてるから嫉妬でもしてるんだろうか?



259非通知さん:04/07/24 17:03 ID:lNCNvCyB
>>257
俺もつい最近まで2年使ったからFOMAを「普通に使えてる」と言い張る人は
ネタで言ってるとしか思えない。

どういう使い方したらあのやばさに気づかずに済むのか。

1.最初持った携帯がFOMAだった
2.着信がほとんど無い

このくらいか?
260非通知さん:04/07/24 17:04 ID:0MYSPnwW
3G純増No.1が気に入らないのだろう。
そういった書き込みはスルー指定かな。
261非通知さん:04/07/24 17:04 ID:QNZEBbcs
>>255 >>256
顧客満足度ゆーのは結局サービス提供者側にとっては最終目標だからね。

結局、エリアがとにかく広いだけのmova安定期に胡坐をかいていたが、
FOMA以降は他キャリアともどんどん比較されざるを得ない状態になっているわけで。
そこで、
他キャリアに比べ圧倒的に劣るリトライ(これゆえ「あ、受信できなかったんだな」がバレバレになる)や
あうやボーダなら留守電が無料なのに留守電が有料(これゆえ留守電さえ使わない輩が多くなおさら不満がたまる)、
など、顧客を満足させるつもりないだろ……ってところがあるゆえ、どうしてもマイナスに見られるのは当然。

>>257
つながるかつながらないかなんてどうでもいい。
重要なのはツカエルかツカエネェか、満足できるかできないか、だろ。
262非通知さん:04/07/24 17:04 ID:/D5w32g9
別にドコモ擁護してるわけじゃないんだけどさー、
単に事実を書くと顔真っ赤にして「こいつはドコモ厨」とか
レッテル張りたがるやつが出てくるよなあ。
ドコモが嫌いならよそのを使ってればいいじゃないか。
なんでドコモを叩きたがるんだ?

FOMAに繋がらないというイメージが蔓延しているのは事実。
だが、使ってみればわかるとおり、movaと比べて目に見えてわかるほど
切れたりはしない。ただ、FOMAで切れると印象に残るだけ。
それはサービス開始当時あまりに使えなかったから。だが今は違う。

その「当初の悪いイメージ」が未だに残っているのがこの結果。
だが、実際は普通に使えるので、みんなこぞって乗り換えている。
というか、利点(音が良い、通信が安定している、料金が安い)の
ほうが多いわけだが。
263非通知さん:04/07/24 17:07 ID:QNZEBbcs
>>262
FOMAは一度つながれば安定する、ってのは
この板でも広く言われているし、誰も否定していないと思うぞ。

っていうかあなたこの板初心者の人か?
264非通知さん:04/07/24 17:07 ID:Rem7jwFH
>>220->>222
いや、>>219自体が明らかに矛盾してると思

非同期の話はハンドオーバー時に通話が切れるか切れないかって話で、
間欠受信と位置登録のサボりは、また別の話のような。

>>勘違いする奴が多い。
おまえじゃん?


それにしても、こんなつまらないおかずでよく何杯も白飯が食えるな・・・
265非通知さん:04/07/24 17:08 ID:lNCNvCyB
>>262
そこまで言い張るんなら「普通に使える」というロードテスト
やってくれないかな。「使えない」というソースは何度か出てる
わけだから。

口だけで言っても説得力が無いよ。
266非通知さん:04/07/24 17:09 ID:/D5w32g9
>>258
ありゃ、なんかスイッチ押しちゃったか

>>259
どうって?
ふつーに発信、着信ができる。きれづらい。パケット安い。
シティフォン、ムーバ、1x、ボーダPDCといろいろ使ってみたけど
一番「使える」と思ったのはFOMAだね。ただ、去年の今頃なら
満足ってほどではなかったけど、今は全然問題ない。むしろ満足。
通話相手にして一番音が悪いのは1x。つぎPDC。
1xは安定して音が悪い。PDCは突然音がとろけたりして安定しない。

FOMAに文句がある奴
1 僻地に住んでいる
2 ビルの谷間に住んでいる
3 古い端末を使っている
4 アンチ、工作員
267非通知さん:04/07/24 17:09 ID:lNCNvCyB
>間欠受信と位置登録のサボりは、また別の話のような。

この板の初心者のようですな
268非通知さん:04/07/24 17:11 ID:/D5w32g9
>>260
まあ、そうでしょう。もうちょっと相手したらスルーする。(しゃれ)

>>261
イメージはそうはかわらないだろうね。
たまたま切れたとき、ムーバだったら「あら」で終わるところ
FOMAだったら「FOMAつかえねー」になるわけ。
もともともイメージのなせる技だが、さらにイメージが増幅されるわけ。

でも実際、激怒して解約するほどの問題なんてどこにもないし、
それを補って余りある利点があるから売れるわけですからねぇ。
269非通知さん:04/07/24 17:11 ID:QNZEBbcs
>>264
違う違う。

>>219 が言ってる位置登録さぼりって言うのは、
バッテリセーブが命題となる待ち受けのときの話。
それに対し、通話状態では元々バッテリ使い放題だから位置登録サボる必要はナイ。

それに加え、「トンネル」という言葉も、
>219 は「アンテナのない圏外確定トンネルに入っても圏外にならないまま。サボってるな」
と言ってるのに対し、
>220 の言ってるのは「アンテナのあるトンネル」なのではないか?という疑問もある。
バッテリ使い放題の通話状態でアンテナのあるトンネルに入ったのなら、そりゃ通話し続けられて当然っていうか
切れたらマジでダメだろ、と。
270非通知さん:04/07/24 17:12 ID:6AuZCRqw
3Gなのに、メール受信10kb
3Gなのに、リトライ3時間
3Gなのに、超デカい
3Gなのに、音質最悪
3Gなのに、すぐ切れる
3Gなのに、エリア激狭
3Gなのに、67縛り
3Gなのに、不満度53%
3Gなのに、実は2.5G
271非通知さん:04/07/24 17:14 ID:lNCNvCyB
>>270手ぬるい

3Gなのに、メール受信10kb
3Gなのに、リトライ3時間
3Gなのに、超デカい
3Gなのに、音質最悪
3Gなのに、すぐ切れる
3Gなのに、エリア激狭
3Gなのに、67縛り
3Gなのに、不満度53%
3Gなのに、実は2.5G
3Gなのに、端末ローミングできない
3Gなのに、建物の中圏外
3Gなのに、通話料金表示ができない
272非通知さん:04/07/24 17:14 ID:QNZEBbcs
>>268
どうせ言うなら「イメージ」なんて言葉ではなく「プラズマ」くらい言えばいいのに。

なんかこの板初心者とそれに便乗して煽ってる奴ばかりだな。
273非通知さん:04/07/24 17:15 ID:/D5w32g9
>>263
いや、それすら否定したがってるのはアンチ厨でしょ。
基本を教えただけだが。

>>265
おれが毎日使ってるがな。印象の差かもしれんがmovaより
切れることが若干多いかどうかという程度。その差が増幅された
イメージの結果がアレだろう。
いまのところ、今日は送信失敗したり、切れたりしてない。
1日に1回起こるかどうかというところ。

実際、使えないといってる連中は、いつ、どこで、端末はなにかと
いうことを書いて欲しいよ。
おれはN2501とN2102とT2101使ってるけど、2501がちょっと
電波弱いと思うくらいで、movaより電波強いんだが。東京都。
274非通知さん:04/07/24 17:15 ID:lNCNvCyB
3Gなのに、メール受信10kb
3Gなのに、リトライ3時間
3Gなのに、超デカい
3Gなのに、音質最悪
3Gなのに、すぐ切れる
3Gなのに、エリア激狭
3Gなのに、67縛り
3Gなのに、不満度53%
3Gなのに、実は2.5G
3Gなのに、端末ローミングできない
3Gなのに、建物の中圏外
3Gなのに、通話料金表示ができない
3Gなのに、新幹線で使えない
275非通知さん:04/07/24 17:16 ID:/D5w32g9
ありゃ、コピペが始まったか。

レッテル張り、決めつけ、コピペと厨の三種の神器ですな。
276非通知さん:04/07/24 17:16 ID:Rem7jwFH
>>269
そういう話じゃなくて、どう考えたら>>219の1行目と3行目以下が繋がるのかって事。
傍から見ると1行目の要因によって3行目以下が引き起こされているように見える。
277非通知さん:04/07/24 17:16 ID:lNCNvCyB
>>273
N2051とT2101Vは持っていたが偽ピクト表示を信じてるだけの
ような発言ですね。着信少ないでしょ?
278非通知さん:04/07/24 17:19 ID:/D5w32g9
>>277
だから着信も発信も送信も受信も失敗しねーっての。
1回や2回、偽アンテナが立ったからって決めつけるな。
潔癖なやつからすれば、その1回か2回が重要なんだろうけど
多くの人は1回失敗したらもう1回送ればどうってことなく使う。
279非通知さん:04/07/24 17:20 ID:QNZEBbcs
>>276
ああ、そういうことか。了解。

で非同期の問題ですが、じゃー非同期ランダムで飛び込んでくる
(今まさに掴んでいる基地局以外からの)電波を四六時中監視しつづけられるか?
っていうと、それは「ず〜っと決して休まず目を凝らして見張り続けろ」になります。
これだとさすがにバッテリが即死するので、
同期である1xなどに比べると、どうしても他の基地局との接続が甘くなりがちだろう、ってことでしょう。

>>278
おいおい、いつの間にか「(絶対まったく)失敗しない」の論調になってるぞ。
280非通知さん:04/07/24 17:21 ID:/D5w32g9
つーか、イメージ悪くても売れてるからいいんでねーの、ってところかな。

20日に500万ってことは、今月は70万〜80万純増ってところかな。
901を早く出せば月に100万も夢じゃないな。来年度にはau追い越すね。
281非通知さん:04/07/24 17:22 ID:TFywwW9h
たとえ電波状況が良かったとしても、メール受信10KBの時点で論外。それ、携帯じゃない。
282非通知さん:04/07/24 17:22 ID:ijVUNM+G
>>257
>解約する人がいないから、「使えてる」。
すまん、解約する人がいないって断定できる根拠を出してくれ。
出せないのなら黙っててくれないか?
見ていて痛々しいよ。
283非通知さん:04/07/24 17:22 ID:/D5w32g9
>おいおい、いつの間にか「(絶対まったく)失敗しない」の論調になってるぞ。

失敗してももう1回送ればいいと書いてあるの見えてます?
284非通知さん:04/07/24 17:23 ID:/D5w32g9
>>281
そう思わない人が毎月50万人以上いるわけで

>>282
ひとりもいないという意味に受け取って書いてるのなら
それは痛い通り越して頭狂ってるぞ。がんばれ。負けるな。
285非通知さん:04/07/24 17:23 ID:QNZEBbcs
>>280
出せば出すほど売れるもんではない。
FOMAで型落ちの機種なんて無残なもんだ。本スレでさえ晒し者にされる運命。

っていうか、スレ違いだよ。
「過半数が不満」であることのスレであり、それは前述のとおり「結論」なのだから。

286非通知さん:04/07/24 17:24 ID:Rem7jwFH
しかしFOMAが53%でAU,ムーバが31〜35%だなんて、なんだかな
この板的には、AUが
10%未満でFOMAが40%とか、とにかくAUが認められてるんだって結果に
なると思ってた人が多かったと思うんだよな。実際俺もだが。

が、実際にはAUが30%・・・一般消費者はやっぱりこの板の人間とは違うと思うよ、考え方が。
未だにドラマの中でなんか「携帯がつかまらない」とか言ってるし、それってつまり
携帯電話はつかまるかつかまらないか二つに一つってことで、つかまらなきゃ諦めるってことなんだよなー

新幹線に乗ってるとき(以下略
を散々主張する人間が居るけど、そんなこと他人に話しても「移動中に安定してる?便利だね」
くらいの反応なんだろうな・・・この板ほど携帯電話に完璧を求めていないというか、諦めてると言うか


とにかく、技術の能書きと満足度は半分は別物だと言うのには賛成。
287非通知さん:04/07/24 17:24 ID:lNCNvCyB
>>284
100万FOMAにしてそのうち50万解約してるかもと
考えたことは無いの?
288非通知さん:04/07/24 17:24 ID:QNZEBbcs
ID:/D5w32g9 はさすがにまともに論議もできそうにないので悪いけどNGワード登録しますた。
289非通知さん:04/07/24 17:26 ID:ijVUNM+G
>>282
>そう思わない人が毎月50万人以上いるわけで
そりゃ新規契約じゃわからないだろうし

>>278
>だから着信も発信も送信も受信も失敗しねーっての。
失敗しねーのと、失敗してももう一回送ればいい、ってのは違うぞ。
実用上問題ない、ぐらいで言えばいいのに・・・・・
290非通知さん:04/07/24 17:27 ID:/D5w32g9
>>285
実際、出せば出すだけ売れてるのがFOMA。
それも3万前後なのにもかかわらず。
方落ちや廉価版で1万以下になれば、もっと売れるんじゃない?

>>287
ない。
それこそ根拠を出せ。

>>288
負け惜しみはミットモナイ
逃げるなら黙って逃げなさい
291非通知さん:04/07/24 17:29 ID:lNCNvCyB
>>286
途中からうまく理屈をすり替えて「FOMAでも問題ないよ」
って結論づけようとしてるけど工作がバレバレ。

むしろこの板のFOMA厨の方が現実離れしてる。
292非通知さん:04/07/24 17:29 ID:QNZEBbcs
まぁ、FOMAで受信失敗 = 3時間後だからねぇ……。

つーかさ、「過半数が不満」ってのはもはや結果であって、
それにどーこー口出ししても仕方ないんだよ。イメージだの何だの言っても
結局重要なのはユーザが満足できるか、できないかだからさ。

FOMAでも着信お知らせ、分単位くらいのリトライ、留守電の無料化など、
最終的に不満を満足にしていくようなサービス改善をしろと。
しなけりゃ批判されても当たり前だよ。
293非通知さん:04/07/24 17:29 ID:/D5w32g9
>>289
3G純増は機種変更も含まれることを知らないのか。
これだけ「イメージが悪い」はずなのになぜそれだけの人が買うのだろう?
そのイメージがどうでもいいイメージだからさ。

>実用上問題ない、ぐらいで言えばいいのに・・・・・

そう言ってるのだが、読めませんか。
294非通知さん:04/07/24 17:30 ID:/Qc5yoN+
53%はマズいな

普通、35%だろ
せめて40%だろ
限界まで妥協しても45%だろ
295非通知さん:04/07/24 17:31 ID:/D5w32g9
>>292
リトライが三時間後という叩きも見飽きたね。
3時間も確認しないってことは重要な連絡を待ってないということだし
3時間も次のメールが来ないってのはそれだけメールを使ってない
ってことだし、どっちにしても叩く根拠にしては弱いというか、皆無。

サービス改善を要求するのはいいと思うが、わがままが通らない
ことをもってキャリア叩きの根拠にはならんと思う。
296非通知さん:04/07/24 17:31 ID:lNCNvCyB
>>290
解約も出ていないというソースも無いわけだから
そっちも自分の意見を引っ込めてね。
297非通知さん:04/07/24 17:31 ID:QNZEBbcs
>>286
>技術の能書きと満足度は半分は別物
おいおい、そりゃ無茶っていうか都合のいいほうだけを抜き出した論理だ。
ここで「(電波が)良いだろう」と言われていたもの(movaやあう)と
ここで「(電波が)良くないだろう」と言われていたもの(FOMA)で
明らかに有意な差がある。それを踏まえれ。
半分別物ではあるが、半分は同じ物であり、
最終的には現実の一般ユーザにも有意な差として体感できているのだよ。
298非通知さん:04/07/24 17:32 ID:ijVUNM+G
>3G純増は機種変更も含まれることを知らないのか。
意味わかんないけど。FOMA→FOMAでも純増になるってこと?
FOMAカードの数の増=純増じゃなかったのかなぁ。
それだったら、たしかに勘違いということになるね。

>そう言ってるのだが、読めませんか。
無理だわな
299非通知さん:04/07/24 17:35 ID:/D5w32g9
>>296
ひとりも解約してないなんて言ってないから、引っ込めようがない。

>>298
FOMAーFOMAの場合は「買い増し」
movaーFOMAは「契約変更(機種変更)」

新規ではなくムーバからの変更もあるという意味が理解できないのか、
わかっててバカなこと書いてるんだろうか。

FOMA叩く材料がなくなってきたので俺の文章にケチをつけだしたかw
300非通知さん:04/07/24 17:35 ID:QNZEBbcs
>>298
(FOMAの)3G純増数は、あくまでもFOMAカード単位。
機種変更っていうか買い増しでは純増にならない。

movaからFOMAへの契約変更なら当然3G純増になる。
なんか最近DSでも(movaの)機種変更・(FOMAへの)契約変更・(FOMAの)買い増しが
ごっちゃになりつつあるような気がしないでもないが、
上記が正しいはず。
301非通知さん:04/07/24 17:36 ID:Rem7jwFH
>>283
俺は移動中の着信についてはこれまでのソースでも8割近くは着信するって言うなら、
それで構わないと思う。

が、「失敗してももう1回送ればいい」には反対。
京ぽん持ってるけど、送信失敗はマジ痛いぞ。
もともとエリアが微妙なこともあるけど、送信失敗るととにかくムカつく。
しかもFOMAで言われてるバリ3→圏外も動いてもいないのにフツーに発生するし。
バリ3〜5で送信失敗もざら。
302非通知さん:04/07/24 17:38 ID:/D5w32g9
>>301
多くの人はきみほど短気じゃないのよ。
おまえら、自分の観点を大衆に押しつけすぎ。
おまえらが個人的に許せない部分があっても、多くの人はそれを
許せてるから、メジャーなの。

アンチメジャーってのは重箱の隅をつつきたがるよね。
303非通知さん:04/07/24 17:39 ID:iuKKlQk3
http://portal.nifty.com/koneta04/07/13/01/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/6356.html
本社内、本社最寄駅でも電波状況悪いって何なんだ
304非通知さん:04/07/24 17:39 ID:QNZEBbcs
>>301
万人が万人、高速移動中着信を重視するわけでもないし
別に俺もその辺はこだわらなくてもいいと思う。

ただ、だからと言って着信失敗が増えないわけではないし、
理想状態でだって着信失敗はある。
通話ならば着信お知らせや無料の留守電があれば安心できるし自動で機械に任せられる。
メールならば分単位くらいのリトライがあればこれまた安心できるし自動で機械に任せられる。
305非通知さん:04/07/24 17:40 ID:Rem7jwFH
>>291

(゜д゜)ポカーン・・・
306非通知さん:04/07/24 17:40 ID:ijVUNM+G
>新規ではなくムーバからの変更もあるという意味が理解できないのか、
だから、MOVAからの移行でFOMAの電波状態知ってるわけがないでしょ?
って、ああ、この部分はメールの話だったのかw
この部分だけは、すまんな。あとは痛すぎるが
307非通知さん:04/07/24 17:41 ID:GW6DeFtE
>>303
待て待て
いつの情報だよw
308非通知さん:04/07/24 17:41 ID:JceT6MgQ
許せてはいないからこその53%ではなかろうか
309304:04/07/24 17:41 ID:QNZEBbcs
>304 に補足。
高速移動中着信などまで含め、 95点を100点にするのに大量の労力を払うなら、
着信お知らせ、リトライ、無料留守電とかで
楽して50点を80点にして大体満足、残りの労力は他に費やせばエーやん、と。

ただ、とりあえずmovaやあうくらいの不満度、満足度になるくらいまでは改善してほしい。
310非通知さん:04/07/24 17:42 ID:/D5w32g9
>>306
あのさー本来の話はさー
使ったことないから使えないの知らずに買ってるのだ、という
意味合いで言ってるのだとすれば、どんなキャリアも同じだと思うよ。
311非通知さん:04/07/24 17:44 ID:/D5w32g9
>>309
きみのいう改善をしたとしても、100回に1回切れたらそれが
ほかの何十倍もの不満としてカウントされてしまうわけだから
このアンケートの数値が改善されるに至るとは思えない。
312非通知さん:04/07/24 17:44 ID:TBopGaYq
メール10kb
313非通知さん:04/07/24 17:46 ID:TBopGaYq
53%
314非通知さん:04/07/24 17:46 ID:ijVUNM+G
>>310
>使ったことないから使えないの知らずに買ってるのだ、という
>意味合いで言ってるのだとすれば、どんなキャリアも同じだと思うよ。
いや、もちろんそのとおりなんだよ。
まぁ、自分は完全にメールの話を電波の話と勘違いしていたわけだがw

>解約する人がいないから、「使えてる」。
というのは違う、ってことに気づいてくれよ。
315非通知さん:04/07/24 17:48 ID:/D5w32g9
>>314
解約する人が新規・変更より多ければ純増はしない、という理屈は
わかるよね?

使えないほど不満があるのなら、解約すればいい。
新規なら、番号変わってもいいはず。
変更なら、ムーバに戻せばいいはず。

なぜ減らないんでしょう?
316非通知さん:04/07/24 17:50 ID:QNZEBbcs
とゆーか、電番で縛られつつ
movaはひたすら放置プレイ、相変わらず劣悪ハーフレートの状況。
この板でも腐るほど言われているが、
「movaがハーフレートじゃなくなって(フルレートになって)
 パケ割引オプションができたらFOMAなんて要らない」
って意見は多い。
317非通知さん:04/07/24 17:50 ID:ijVUNM+G
>>315
自分が買ったときは、「7ヶ月は絶対に解約しないでくれ」と
エラク真剣に念押しされたよ。

あと3ヶ月のうちに、満足できる電波状態になればいいんだけどさ。
318非通知さん:04/07/24 17:53 ID:Rem7jwFH
>>309
その通り。
いくら同期式だから移動時でも着信しやすいとか80%が95%になるとか
並べたところで、所詮そんな程度の差は、失敗があると言う時点でどんぐりの背比べ、
半分は技術オナニー・能書きに過ぎないと思うがね。

実質的・体感的な満足度を上げるには失敗をフォローする機能のほうがよっぽど良い。
その点では技術・サポート機能どちらもしっかり対応しているAUはやっぱり良い。

考え方の違いはある。リトライは3時間後で十分とか、携帯なんだからつかまらなくても気にしないとか。
おそらく少数派ではあるが、ここに一つ明確な線引きをすることはできる。
しかし、(大部分であるはずの?)そういうのを気にする部類の人間から見ると、
やはりFOMAが劣っていることは否定できまい。
319非通知さん:04/07/24 17:54 ID:/D5w32g9
>>317
そんなお願い守るなんていい人なんですね。

あー、はらへった
320非通知さん:04/07/24 17:56 ID:mYUHfXIZ
高い金出して買ったものを簡単には手放せないんでしょうな。
払った金が丸まる無駄になるし、また別の端末に金出さないといけないし。
321非通知さん:04/07/24 17:56 ID:/D5w32g9
900iなら2万で売れますけどね
322非通知さん:04/07/24 17:58 ID:QNZEBbcs
>>318
最終段落:
大半の人間にとってケータイは単なる道具、手段なのだから
手間がかからないに越したことはないんですよね。

そりゃリトライなくても手動でやれ、留守電なくても何度もかけ直せ、
って言えばそりゃそーだが、それはマイナスを意識的に無視する行為でしかないし、
そういう「面倒だ」はどんどん自動化するという自然な流れに反しているものであって。
マニアではない一般層、単なる道具、手段と見る層ほど、そこはシビアに見るんじゃないですかね。


>>320
movaはひたすらにパケ死パケ死パケ死のイメージですし、
都市部(俺は東京錦糸町付近)だとハーフで死んでる。
323非通知さん:04/07/24 17:58 ID:Rem7jwFH
いらなくなったらオークションで手放せば良いとか考えてる奴はトクシュな人間。
携帯電話ユーザー8000万人に対して、使えなかったからオークションに出すって人間が
何人居ることやら。
324提灯記事:04/07/24 17:59 ID:7kqDqE77
アウから金もらってんでしよ。同じFOMAでも、新シリーズが出るたび感度よくなってる。初期FOMAと900iシリーズじゃ全く別もの。アンケートとるならシリーズ別にしなきゃ意味ない。
325非通知さん:04/07/24 18:03 ID:VFxKltrp
というか、何か決定的なものが無い以上は解約まで決められないと思うね。
もしかしたら来月にも電波改善されるかもとか、自分の周りだけかなとか
買った端末の調子が悪いんじゃないかとか
お金を出して買った以上は、少しでもプラス思考で考えてしまうのが人情。
326非通知さん:04/07/24 18:05 ID:1eb0NOik
新端末だと普通に使えてるという工作はかなり旧い部類にはいるよ。
某廃人さんのSH900iはVGSに完敗。
327非通知さん:04/07/24 18:06 ID:ijVUNM+G
>>319
つまんない約束は可能な限り守るよw
よく言うだろ?「詐欺師はささいな約束は守る」ってw
詐欺師じゃないにしても、信用を得るためには努力しますよ。自分は。

具体的な会話はこんなもん↓
1.i-modeとキャッチホンとメロディコール同時契約していただいて
7ヶ月必ず契約していただけると約束いただいた場合の値段は○○円です。
どれか一つ外すごとに+1000円となります。
「i-modeだけでいいや」では、+2000円になります。
「電波悪いときは安いコースに変更していい?」いいですよ。

2.7ヶ月契約していただけると約束していただければ、2000円引きにします。
「いや、さっきそう言ったから、+2000円でいいよ?」

3.あ、いえ7ヶ月契約していただけると約束していただければ、さらに2000円引きにします。
「2000円引きでなければ、7ヶ月契約しなくていいってこと?
だったら2000円引かないでもらったほうがいいけど」

4.いえ、そうでなくて7ヶ月必ず契約してもらえば、2000円引くということで・・・・・
「いや、さっき7ヶ月契約の約束で金額出してもらってますから+2000円でいいですよ」

周囲に人いなかったからよかったけど、今、書き出すと間抜けな会話だw
最終的には-2000円になったけどさ。
328非通知さん:04/07/24 18:08 ID:QNZEBbcs
>>324
その論理が正しいとするためには、
「まったく別物」というソースの提示が必要ですな。
それがなければ仮定から結論。

>>325
不満を抱えつつも、電番・メアドのために、って人は多いのでは。
329FOMAなら買い手はいくらでもいる:04/07/24 18:08 ID:7kqDqE77
FOMAカード差し替えるだけで使えるからなのか、激安店でも買い増しは、メチャクチャ高い。900iが2万なら買い手はいくらでもいる。
330非通知さん:04/07/24 18:09 ID:HguRVQ2Q
94辺りにもあったが余りにも笑ってしまったんで良かったら見て下さいな。
本当に大丈夫なのかよ・・・
http://portal.nifty.com/koneta04/07/13/01/
331非通知さん:04/07/24 18:11 ID:klCnaUpM
まだ買ったらダメって


もう何年経ってんだ。
332非通知さん:04/07/24 18:13 ID:Rem7jwFH
廃人のレポートによる負け=一般人の不満
これもかなり旧式の考えだけどな。能書き求めるヲタクにしか見えないが。

不満か不満じゃないかの消費者観点での議論でそんなものは要らない。
333非通知さん:04/07/24 18:13 ID:QNZEBbcs
>>329
問題は、一般ユーザが個人情報相手に知らしめ、
かつ金出してヤフオク参加してまで売るかつーところであって。
端末相場だけの問題ではない。

>>330
それはFOMAじゃないからスレ違いでは。
334非通知さん:04/07/24 18:15 ID:ijVUNM+G
あ、ひょっとして、7ヶ月安いコースで維持して、
端末だけ売ればいいってことか?
335非通知さん:04/07/24 18:38 ID:wcZL7erN
今月いままでに36通メール送ったけど、まだ送信失敗はないな。
336非通知さん:04/07/24 19:10 ID:1eb0NOik
>>332
で、その一般人も今回のアンケートでダメだししてるわけだが(w
斜めに構えてニヒルを気取ってるが自分で墓穴掘ってるのが痛々しいな、お前。
337非通知さん:04/07/24 19:14 ID:/D5w32g9
>>321
確認なんてボタン一個で済むのに経費かけて改修するなんて
まともな人間のいうことじゃないな。

>>323
いらなくならない人も、どれだけいることやら。

>>328
新規なら困らない、変更ならmovaに戻せばいい。

>>334
今すぐ解約して端末売ればいい。

>>335
きのうは300通くらい送信したけど1回もない。
338非通知さん:04/07/24 19:14 ID:1eb0NOik
>>332
スレタイ読んだか?一般人がダメだししてんだろうが。斜めに構えてニヒルを気取ってるんだろうが痛いよ。
339非通知さん:04/07/24 19:23 ID:wcZL7erN
このアンケートが本当に一般人の回答した物かどうかもあやしいが…
340非通知さん:04/07/24 19:26 ID:pedMUPog
ドキュマーが涙ぐんで擁護しているスレはここですか

はっきりした数字が出てるのに、なお心の壁を開こうとしませんか?
341非通知さん:04/07/24 19:34 ID:bNpF5G0j
DoCoMoユーザーは、「ドコモだからまだマシ。他のキャリアはもっと悪いに決まってる」
と頭から信じきっているもの。

実際、俺がドコモ使っている時は、他と比べないでそう思い込んでいた。
ドコモやめて他を実際に使えば、間違ってる考えだと分かったけれどね。
「他社も、結構やるとこはやるじゃん」ってな感じ。
342非通知さん:04/07/24 19:36 ID:/D5w32g9
不満に思う人がいることと、使えない、劣ってることは別だと
いくら言われても心の壁を開かない人っているよね。

3G純増1位連続されてくやしいんだろうけど。
このペースなら3G1位明け渡すのも時間の問題ダナア
343非通知さん:04/07/24 19:36 ID:Qf3nkAl2
次から次へとネタに事欠かない端末だ
900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html
なんて言う調査結果の次は
FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html?mc60

う〜ん、実にあふぉまらしいよ
344非通知さん:04/07/24 19:38 ID:/D5w32g9
俺もテレビ電話は使ったことないな。でもそれがあることが不満だと
思ったことはない。

ところで、3G純増1位なのもFOMAらしいと思うけど、なぜ
張らないんですかあ?
345非通知さん:04/07/24 19:39 ID:lNCNvCyB
>>344
知らないようだろうがauも3Gにもっとも移行した時期は純増
100万越えていたんだよ。

ところで全角英数字そろそろ直せよ。頭悪そう(実際に悪いん
だろうが)に見えるよ。
346非通知さん:04/07/24 19:41 ID:/D5w32g9
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0406matu.html

W-CDMA NTT DoCoMoグループ 572,600 4,583,100 4,010,500
ボーダフォン 26,900 199,500 172,600
CDMA2000 1x auグループ 341,600 14,704,300 14,362,600

不満があるわりに、すごい勢いで増えてます。
これでこの不満がどの程度の不満かがわかります。
347非通知さん:04/07/24 19:42 ID:/D5w32g9
>>345
auが100万純増したことがなんの関係が?
全角だとなぜ頭悪そうに見えるの?

もう自分が何書いてるかわからなくなってるんだろうな。
ボロボロってかんじ。
348非通知さん:04/07/24 19:42 ID:tyFPSi0K

F O M A は 3 G で は 無 い わ け だ が
349非通知さん:04/07/24 19:43 ID:lNCNvCyB
>>347
つまり今の純増くらいmovaユーザーの数を考えれば全然移行は順調じゃ
ないってことだよ。ドコモはauの3倍程度加入者がいるから300万程度
移行しなければおかしい。

もう自分が何書いてるかわからなくなってるんだろうな。
ボロボロってかんじ。
350非通知さん:04/07/24 19:45 ID:QNZEBbcs
まだやってんかお前ら。土日なんだから遊べよ。
ID:/D5w32g9 はよく分からんがアンチ丸出しになったな。
FOMAが売れてる理由は他でもない、
(ドコモが意図的にやってることだが)movaがダメだからだよ。
極論、明日movaを停波すれば1週間で1000万台は売れるだろう。

つてもまー、俺的には電波状況については
前述のとおり付加要素も含めて満足なんてぜんぜんできんが、主力にならないほどとは感じない。
FOMAに着信お知らせと分単位リトライがついたら(できれば無料留守電も)、
電番維持で寝かせてるFOMAをメインに戻してもいいかな、くらいには認識している。
351非通知さん:04/07/24 19:46 ID:/D5w32g9
ID:lNCNvCyBの発言検索してみると凄いな。

何一つ具体的な話してない。必死に叩いてコピペしてる。
自称もとFOMAユーザなのに
自分がいつどこでどんな端末使ってたのかも言わない。
352非通知さん:04/07/24 19:47 ID:lNCNvCyB
>>350
意見はわからないでも無いんだけど、着信お知らせを導入しちゃうと
なんでもない屋外でも呼損しまくってることがユーザーにばれて
しまうよ。これは導入はあり得ないと思う。
せっかくマスコミを押さえ込んでここまできたっていうのに
自爆するようなサービスは導入しないと思う。

裏を返せばauは電波には自信があるんだろうな。
353非通知さん:04/07/24 19:48 ID:Qf3nkAl2
今世紀、ドコモは衰退の一途・・・

ドコモ各年度のワースト純増数
平成13年度 254,000
平成14年度 139,000
平成15年度  63,700(2004/01) 63,800(2003/11) 84,400(2004/02) ← 年度内に三度も10万割れ
そして年度末(2004/03)と年度始め(2004/04)のサクラ商戦でauに連敗

売れない訳だよ
「携帯電話の電波接続状態、FOMA利用者の過半数が不満」じゃ
354非通知さん:04/07/24 19:51 ID:/D5w32g9
売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ
売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ
売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ
売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ 売れない訳だよ

涙で画面が見えなくなりそうですw
355非通知さん:04/07/24 19:51 ID:lNCNvCyB
>>351
そろそろこのスレ出ていけば?
賛同者が居なくなってきたようだぞ(w

夏休みだからおばあちゃんの家に行くんだろ?
その時新幹線でFOMA使ってみればいい。お父さんのmovaあたりから
発信して着信するかどうか試してご覧よ。

夏休みの自由研究として発表したらどうだ?(w

題して「俺のFOMAは普通に使えてる」(w
356非通知さん:04/07/24 19:52 ID:/D5w32g9
*先月、FOMAは1xの倍のペースで売れています
357非通知さん:04/07/24 19:53 ID:Qf3nkAl2
>>346
不満は使ってから生ずるもの
358非通知さん:04/07/24 19:53 ID:lNCNvCyB
>*先月、FOMAは1xの倍のペースで売れています

auってトータルの加入者がいくらいて、1Xが何人いるのか
わかった上で言ってるのか(笑)
突っ込みようが無いくらい痛い発言やめれ。
359非通知さん:04/07/24 19:54 ID:/D5w32g9
>>355
田舎は都内。新幹線では携帯は使わない。

賛同者なんかいらんから、お前が使ってた端末名くらい
おしえてくれないか?
携帯から必死に書くのもいいけどさ。
360非通知さん:04/07/24 19:55 ID:/D5w32g9
>>357
使ってからやめる人より、ずっと使う人の方が多いので「純増」してます。

>>358
トータルの話なんかしてません。「先月」の話をしてるのです。
つまり、「いま現在、auよりFOMAを選ぶ人が多い」ということ、
「いま現在、auよりFOMAが売れている」ということが言いたいのです。

「これじゃ売れないわけだよ」という発言があまりに痛かったので。
361非通知さん:04/07/24 19:56 ID:lNCNvCyB
>>359
じゃあお前は新幹線にも乗らずに「普通に使えてる」と豪語して
いたわけか(w

端末名を全部言うと誰だか特定されそうだから全部は言わないが
N2701が最後だったね。
362非通知さん:04/07/24 19:58 ID:lNCNvCyB
>>360
「いま現在、auよりFOMAが売れている」

そうとも限らないよ。
だって1Xから1Xに機種変更する人は純増には入らない。
だけどmovaユーザーが圧倒的に多いドコモではmova→FOMAに
する人は全て純増にカウントされるわけだから当然純増数だけで
見れば増えたように見える。

しかしトータルの端末販売数でFOMAの方が売れているソースは
見たことが無いけどね。
363非通知さん:04/07/24 20:00 ID:/D5w32g9
>>361
おまえは新幹線の乗務員で仕事中に身重の妻か死にかけてる親の
連絡でも待ってるのか?
そんな人はFOMAユーザのうち何人いるのか・・・

>端末名を全部言うと誰だか特定されそうだから全部は言わないが

すまん、爆笑した。
そんなくらいで特定されると思うなんて、ちょっとかわいそうな人ですね。
364非通知さん:04/07/24 20:02 ID:/D5w32g9
>だって1Xから1Xに機種変更する人は純増には入らない。

端末が売れてるのではなく、契約回線が売れてるかどうかの話。
きみは「3G純増」と「キャリア全体の純増」のどっちが議題に
なっているのか、スレタイを良く見てみよう。

いまは、端末販売数の話ではなく、回線契約数の話をしている
ということを理解しよう。
365非通知さん:04/07/24 20:03 ID:Qf3nkAl2
>>360
「使ってからやめる人より、(買ってから後悔しつつも)ずっと(不満ながら)使う人の方が多いので「純増」してます。」だろ

だから過半数が不満と答えてるというのがわからんか?
さっさと「あふぉま」使うのやめれば不満の数字が減るというもの
366非通知さん:04/07/24 20:04 ID:lNCNvCyB
>>364
だめだ。痛すぎて話についてけない。
スマンが俺は降りる。
真面目に相手すると疲れるんでね。

俺の負けでいいよ、じゃあな(w
367非通知さん:04/07/24 20:04 ID:/D5w32g9
>>365
はいはい、不満ですね。でもなぜか売れてるしやめる人もいない。

ふっしぎっだなーあ。
368非通知さん:04/07/24 20:05 ID:Rem7jwFH
>>332
せっかくだから「ニヒル」に書き込んでやるよw

2回も同じ事書き込んで、そんなに俺に相手にして欲しいのか。
俺は高速移動中の着信についての話をしていたんだが、流れを見ていただろうか?
どうしてもこの調査の結果を移動中の着信と結び付けたいようだな。

廃人の報告の通りだから、移動中の着信が問題だから53%の人間が支持しない結果になったのか。
俺はそうは思わないから>>332のように述べただけだよ。
むしろ 廃人の報告=FOMAに対する一般人ウケ と勝手に勘違いして
移動中の着信だけを今回の調査結果の要因だと考えるほうがおかしい。
369非通知さん:04/07/24 20:05 ID:/D5w32g9
>>366
面白い負け惜しみですね・・・
370非通知さん:04/07/24 20:07 ID:/D5w32g9
過半数が不満に思ってます。端末は軒並み3万円前後です。

でも、爆発的に売れています。このままだとあと1年以内に
1xを追い抜いてしまう勢いです。

でも不満に思ってる人は多いようです。
でもでもでも、売れちゃいます。

切れて使えないという実データはありません。
でも不満に思ってる人が多いようです。

でもでも、売れてます。auの倍も。
371332:04/07/24 20:07 ID:mJJkbWIi
>>368
せっかくID変えたのにニヒルに返してきたよ、バカが(笑)

君は知らないようだけど某廃人さんは移動中じゃなくて屋内の
着信テストを最近やって下さったのさ(笑)
君ら自慢のSH900iでね。

で、VGSに完敗したってわけ。勝手に移動中の着信と結びつけてるのは
君じゃないか(笑)まあ移動中の着信もやばいけどね。

372非通知さん:04/07/24 20:11 ID:mJJkbWIi
>>371
切れて使えないというデータは見たことが無いが
着信しないというデータはいくらでも見たことがあるな。
それも知らないならこの板の初心者だな(高校生だから仕方ないか)
373非通知さん:04/07/24 20:11 ID:Qf3nkAl2
倍も売れている割りには、どんどん純増数減って先月末現在auが首位なんだけど?

各社の純増数(左からau・DoCoMo・Vodafone)
H13年度  1,228,700  4,759,000  2,254,200
H14年度  1,834,900  3,077,000  1,731,300
H15年度  2,909,700  2,066,300  1,039,100
H16年度   632,400   480,900   106,400(2004年6月末現在)

来月あたりドキュモはいきなり100万に増えるのかな?
374非通知さん:04/07/24 20:12 ID:Rem7jwFH
>>371
うわぁ・・・俺のレス番使って演技かよ・・・
まったく、涙ぐましいとはこのことだ。IDで誰でもわかるだろう。

しかも

>>ID変えたのに

変えてないが
375非通知さん:04/07/24 20:12 ID:mJJkbWIi
失礼>>370
376非通知さん:04/07/24 20:13 ID:/D5w32g9
「先月」のデータから目をそらしたいのは社員か代理店かw
377非通知さん:04/07/24 20:14 ID:Qf3nkAl2
>>376
おまいがまずスレタイを嫁
378非通知さん:04/07/24 20:14 ID:mJJkbWIi
>>374
IDは俺が変えたのよ。うんでもって332って書いちゃったのは
その前で君がレス番間違えて>>332って自分にレスしちゃってるから
確認せずに自分は332だと思って書いちゃったからよ。
そんなこともわからなかった?

ところで内容に対してレスして?
言い訳するんだろうけど(w
379非通知さん:04/07/24 20:15 ID:tfiwzVUh
移動中のパケットが全然だめ
ちなみにP900i
380非通知さん:04/07/24 20:17 ID:mJJkbWIi
>>379
900iになったらmova並みになった!というのは捏造ということで
いいですか?私は900i使ってないので言いきれないんですよ。
381非通知さん:04/07/24 20:20 ID:Rem7jwFH
>>378
そうか、私は「某廃人さんの報告」を移動中の着信に関するものだと勘違いして
筋違いの発言をしていた。


言いたかったことは移動中の着信に関する能書き=!一般人の満足不満足
ということだと理解して欲しい。
382非通知さん:04/07/24 20:21 ID:/D5w32g9
ひとり芝居が流行ってるの?このスレ。
つーか勝手に決定しとけ。でもでもでも売れるからw
383非通知さん:04/07/24 20:24 ID:QNZEBbcs
>>381
あなたの書込を見てると、ずいぶんと
>(マニアの)能書き=!一般人の満足不満足
ということに執心しているようだけれども、
結局マニアだって一般人(というか民衆)の中の一部分であり、
彼らが熱心に調べ上げた大量の結果の積み重ねは
(その結果の数に比例して)主観を超え客観に近づいているんだよ。

たしかにマニアの能書きと一般人の満足不満足は完全一致ではない。
が、先にも指摘したとおり、部分一致さえしないわけでもないでしょう?
そんなに堅苦しく考えず、
「マニアが突っ込むところもある、一般人が不満に思うところもある」
くらいの認識でいいんでないかい? うち等は自由な消費者なのだから、
ドライに見るべきところはドライに見なければならない。
384非通知さん:04/07/24 20:25 ID:Qf3nkAl2
>>382
ユーザーの不満なんかどうでも良くて、売れれば構わないという一点張りか?
おまいこそ社員か代理店員だな。
385非通知さん:04/07/24 20:26 ID:bNpF5G0j
FOMA売れればいいと思う。逆にもっと売れて欲しい。

他の人のパケ代が安くなるのは大賛成だし、
movaと比べたらFOMAの方が、対au通話時の音質も良くなるから。

実際、デザインいいし
今の900iはイメージいいから結構売れてるとは思うけれど。
386非通知さん:04/07/24 20:29 ID:/D5w32g9
不満があったら買わなくていいであります!

でも売れる、売れる、売れるー
387非通知さん:04/07/24 20:30 ID:/D5w32g9
FOMAが売れても売れなくてもかまわないけど
不満があるわりに売れてるのは不思議ですねえ

って書くと妙にエキサイトする人が。
388非通知さん:04/07/24 20:31 ID:jQXHlPIH
捏造がどうというより、

このアンケートの依頼者(クライアント)が

一体
どこ
なのかが重要。

KDDIじゃないだろうな?
守秘義務があるだろうから、最初から明かしていないなら
今後も一切明らかにならないだろう。

ここ2chで、匿名で執拗に他社叩き・批判を繰り返している
俗説の裏付けになるんじゃないのかい?


今、リンク先や過去レスを読み返している最中。
389非通知さん:04/07/24 20:31 ID:Qf3nkAl2
1000になるまで「売れろ」と唱えてろ
390非通知さん:04/07/24 20:31 ID:Rem7jwFH
>>383
そうだが、ここではむしろ調査の重みは
移動中の着信(FOMA最大の欠点)>>>>エリア
の傾向があるから、強調した。

移動中の着信がまったく影響していないとは考えていないと思うが、
「AUが31%」を見ると、どうやらこの調査においてはエリアに対する不満が
ほぼ全部と考えて良いような気がする。
391非通知さん:04/07/24 20:32 ID:jQXHlPIH
かく言う私も、FOMA の電波状況は満足だとは思わないが、
明らかな不満までは至っていない。
392非通知さん:04/07/24 20:33 ID:QNZEBbcs
>>384
正直ね、
「movaは放置プレイにしておいて(相対的にどんどん見劣りするようにすれば)、
電番に縛られた消費者はFOMAを選ばざるを得ないように」
って策略はあるとは思う……。
プラスを得るのではなくマイナスを避けるために乗り換えざるを得ない、ような。

>>385
俺的にもFOMAが売れること自体はいいことと思う。
東京錦糸町付近じゃmovaはマジで腐ってるからね。

ただ、個人用メインに戻すならもっとよくなってもらいたいし、
通話相手とするにしてももっとよくなってもらいたいと思うし、批判もする。
特に、相手に迷惑をかける着信失敗時のリカバリーについて。
393非通知さん:04/07/24 20:34 ID:gqYfyE89
53%が不満w
394非通知さん:04/07/24 20:36 ID:/D5w32g9
たまーにある「これからはauの時代」みたいな
あまりにアンチ丸出しな記事みたいな感じだよね
395非通知さん:04/07/24 20:37 ID:bNpF5G0j
movaよりFOMAにすべき人
・仕事などで平日昼間も携帯で通話する人(movaに比べて平日昼間の通話料は割安だから)
・パケ代が月2000円を超えるような人(PP10やパケほーだいがお得)
・通話音質にこだわる人(CDMAの方が音がイイ)
・251文字以上のメールが途切れず1通のメールとして受信したい人

ま、大半の人はmovaよりFOMAの方が良い時代にはなりつつあると思う。
そういう俺は昔からのauユーザー。ドコモに変えるつもりはないけれど。
396非通知さん:04/07/24 20:38 ID:uUxgRllB
>>388
どうだろうね
タダでアンケート実施をやるかどうか
何処かが依頼したと考えるのはごく自然だけど

気が済むなら何でもKDDIのせいにしとけば?(w
397非通知さん:04/07/24 20:40 ID:QNZEBbcs
>>396
そりゃーおまい、すべてはユダヤ・フリーメーソンの(ry

つーかいつの間に2ちゃんは外部ソースを否定するほどの自我を持つようになったのか……。
どんなにがんばったってここは2ちゃん、
外部ソースの裏をうがつならその裏を、そのまた裏を、の無限ループにしかならんよ。
398非通知さん:04/07/24 20:42 ID:+5YLMr0H
>>397
意味不明でフォローになっていない
慌てるな
お ち つ け
399非通知さん:04/07/24 20:44 ID:QXHzDn4I
どうがんばっても au オタだとしか
言われない悲しさ…
FOMAユーザーの真の不満の声はこうして無視されていくのだろうか

さんざん移動中の着信率を、コピペ荒らしで訴えたというのに!
400非通知さん:04/07/24 20:48 ID:QNZEBbcs
>>398
酒入り始めてるから厳しいなぁ。いったん引っ込みます。では。

>>399
変な人キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
401非通知さん:04/07/24 20:48 ID:bNpF5G0j
>>399
今、携帯電話を扱うメディア(テレビ・新聞・雑誌など)は
FOMAマンセー・ドコモマンセーなモードになっている。
視聴者・読者をとにかくドコモに洗脳しようとしている風潮あり。

ちょうど、三菱ネガティブキャンペーンをしていたテレビや新聞などと同じ。

ドコモ洗脳モードだなあ、って思う事が最近多々ある。
402非通知さん:04/07/24 20:49 ID:wlEhMXUy
誰が依頼者だったとしても、
技術に相当の自信があるKDDI側にとっては痛くも痒くもない。

ドコモが負けを認めれば、話は終わりなんだが。
403非通知さん:04/07/24 20:54 ID:iew5P3ei
今のところFOMAユーザーは順調に増えてきているけど、
これだけ不満の声があると今乗り換えた人達が
機種変考える時期になったときにどうなるか分からないね。
それまでにドコモは電波状態を何とかしないと。
404非通知さん:04/07/24 20:55 ID:It3EMPb3

禿げ放題から ナ ヤ ミ ム ヨ ー の勝利へ。
405非通知さん:04/07/24 21:26 ID:dZqAm9uz
そんなにFOMAって電波悪いの…?
だから回りにドコモいないのかな。笑っちゃうほどvodaばかりです。
FOMAに乗り換えたいのに乗りかえれない。
406非通知さん:04/07/24 21:29 ID:LzhsWXI2
ここ二日間ここをヲチしてたあうヲタの一人の意見として
そんなにFOMAのエリアや着信率が気になるんなら自分でドコモショップとかに行って端末借りてきて自分で確かめれば?
と思いました
それができないならFOMAがどうこうと口出さずに今の携帯でも黙って使ってろと
407非通知さん:04/07/24 21:33 ID:tic8DJ9U
>あうヲタの一人の意見として
前置きつけるやつは100%偽者
408wbcc2s09.ezweb.ne.jp:04/07/24 21:34 ID:LzhsWXI2
↑これでも?
409非通知さん:04/07/24 21:36 ID:mJJkbWIi
>>406
最近流行のニヒルズム気取りですか?
言いたいことが今ひとつわかりませんね。

お前こそあうヲタならロムしてろよと。
410非通知さん:04/07/24 21:42 ID:LzhsWXI2
電話一つくらいで必死なのはどうかってことなんだよ


でこんな事言っても「ニヒル」の一言で片づけるんだろ?
411非通知さん:04/07/24 21:43 ID:mJJkbWIi
>>410
だから高見の見物するんならいちいち書き込むなって。
真剣に議論してる最中に、そういうちょっとズレた視点から
書き込みして優越感に浸りたいだけなんだろ?

そういうのがミエミエだから出て行けと言ってるんだよ。
412非通知さん:04/07/24 21:44 ID:LzhsWXI2
あっそ
413非通知さん:04/07/24 21:44 ID:mJJkbWIi
>>412
わかったら黙って出て行け。
414非通知さん:04/07/24 21:45 ID:QNZEBbcs
つーかbか。WINだね。
定額開始したWINやFOMAはフシアナ自体意味ないぞ。
415非通知さん:04/07/24 21:46 ID:LzhsWXI2
5505ですが何か?


じゃ消える
416非通知さん:04/07/24 21:47 ID:mJJkbWIi
>>415
お前みたいなタイプは二度と来るな。あうヲタが来る場所じゃない。
417非通知さん:04/07/24 21:51 ID:LMpgyUGm
>>346 遅レスですまんが
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0406matu.html

>W-CDMA NTT DoCoMoグループ 572,600 4,583,100 4,010,500
>ボーダフォン 26,900 199,500 172,600
>CDMA2000 1x auグループ 341,600 14,704,300 14,362,600

>不満があるわりに、すごい勢いで増えてます。
>これでこの不満がどの程度の不満かがわかります。
不満とか満足とか言うのは使ってみた結果として感じるもんだろ。
FOMAを買う前の人が電波状況とかを熟知しているとは思えんのだが。

多分に買ってみた。movaから機種変した。その結果、電波状況が悪かった→不満だろ。

418非通知さん:04/07/24 21:52 ID:/D5w32g9
>だから回りにドコモいないのかな。笑っちゃうほどvodaばかりです。

最高
419非通知さん:04/07/24 21:53 ID:d6Lb/Yex
あくまでも不満だからなぁ。

auとかボーダは圏外でも諦める奴が多いんだろう。
ドコモユーザーはワガママな傾向があるから…
420非通知さん:04/07/24 21:56 ID:QNZEBbcs
>>419
仮定っていうか主観決め付けから結論。
421非通知さん:04/07/24 21:57 ID:cVyvlJ5f
首都圏列車運行障害情報16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1089960412/480-481/

473 :名無しさん@平常通り :04/07/22 13:55 ID:nebZ5h7C
京急YRP野比駅下り構内で人身事故

480 :名無しさん@平常通り :04/07/22 14:47 ID:CJvktx37
>>473
飛び込んだのはドコモの開発者だろうな(⊃д`)

481 :名無しさん@平常通り :04/07/22 15:53 ID:69pajm8I
>480
auの関係者らしい
忍び込んでる所をハケーンされ急いで逃げたが・・・
422非通知さん:04/07/24 22:08 ID:zBBX9cga
>>411
おまえらD5w32g9に釣られてるだけだろ?
使えない物を使えると言い張る奴と議論のしようが無いわな。
423非通知さん:04/07/24 22:13 ID:cBbLcW0M
このスレでFOMAが使えると言っている人に質問。

PHSと比べて電波の具合はどうですか?
424非通知さん:04/07/24 22:25 ID:Q8tRIWgj
そもそも、「電話が繋がるかどうか」という比較に、絶対的な基準というのは、実はあるようでない。
それをハードウェアの性能の問題だと思っている人も少なくないようだが、電話というのは、
もともと相手がいなければできないものである以上、絶対性能だけで語れる議論ではない。
むしろ、一種の「社会的コンセンサス」の上に成り立っている基準だと思う。
たとえば、世間の多数派が依然としてmovaユーザーなら、FOMAはそれと比較して、
「電話が繋がりにくいケータイ」と評価されるかもしれないわけだ。
だが、数年後にFOMAのシェアが上がってくれば、(万一、FOMAの電波感度にまったく
向上がなかったとしても)人は、「電話が繋がらないコト」それ自体を、ひとつの「常識」と
して認知するようになるだろう。
そうなったらそうなったで、おそらく、一部のマニアックな人たちだけが
「昔の携帯電話はもっと繋がりがよかった」と呟いているようなコトになるんじゃないだろうか。
425非通知さん:04/07/24 22:29 ID:QNZEBbcs
>>424
普及するかどうかもワカランし、普及したとしても
対立選択肢として他のより優れた方式があるかもしれないし、
現段階でそんなこと言っても無駄ですがな。
426非通知さん:04/07/24 22:31 ID:Q8tRIWgj
>>425
商品が進化することで、その基礎性能がむしろ下がった実例などは、この世にいくらでもある。
たとえば、一眼レフがそうだ。最近の一眼レフは、メガネをかけた人の使い勝手を考慮して、
ファインダーから目を遠ざけても視界が確保されるように作られているが、その結果、
ファインダーの『視野率』という基礎性能では、昔の製品よりも性能が下がってしまった。
また、オートフォーカス用センサーに映像を通過させるためにファインダーも暗くなっており、
カメラとしての基礎性能は、20年前のカメラよりもかなり下がってしまっている。
それでも、ピント合わせがうまくできないという「多数の要求」に応じて、プロダクツは
変化してしまったわけだが、専門誌を除けばこうした指摘がされることはほとんどない。
今後仮に、W−cdma方式が通話には難があると評されたとしても、世間のケータイに対するニーズが、
通話よりもデータ通信中心になったら、「高速通信を確保できるW-cdmaの方がありがたい」
という評価は「常識」となるかもしれないだろう。
427非通知さん:04/07/24 22:31 ID:Rem7jwFH
>>424
散々ガイシュツな話だけど、合ってる。

だからこそAUは頑張らないとね。
既にFOMAユーザーの中ではFOMAの品質で満足してる奴が出始めていると思うから、
それがスタンダードになっちゃったらAUのアドバンテージが目減りしちゃう。
FOMAが「まぁこんなものか」になったらおしまいだからな。


ブロードキャスター「数字は水物」
おそろしや
428非通知さん:04/07/24 22:34 ID:QNZEBbcs
>>426
まー高速通信の範疇でもWCDMAがベストチョイスかどーかも微妙だが、
どんなにがんばっても仮定から結論っていうかMMRの域は出ないわな。
429非通知さん:04/07/24 22:42 ID:AMSmCfrI
アンテナ一本だとつながることはない
900iは糞
430非通知さん:04/07/25 00:58 ID:G5Yk7IFM
今の移動時性能から改善できなければ
ナンバポタ開始と共に解約祭の悪寒
431非通知さん:04/07/25 01:02 ID:IOSNKZ4u
>>426

>ファインダーから目を遠ざけても視界が確保されるように作られているが、その結果、
>ファインダーの『視野率』という基礎性能では、昔の製品よりも性能が下がってしまった。

視野率じゃなく、像倍率な。
432非通知さん:04/07/25 01:07 ID:TdEYSAK6
FOMA叩いて何か良い事あるの?前レスで「負けを認めろ」みたいな書き込みあったけど。なんでパソに年中張り付いてまでそんな事してんの?休日の人も多いだろうしもうちょい有意義に時間を使った方が得だと思うが。叩く方が彼氏彼女より大事?あうの社員じゃないなら理解できない。
433非通知さん:04/07/25 01:24 ID:DItRLGvA
>>432
どこのキャリアも叩きスレが立ってお互い叩きあってるのは変わらない。
FOMAに傾倒した論議をしてる時点であなたも同じ穴の狢、
っていうかそんなことわざわざ書いてる時点でまさにそのものですな。

実際には「不満」という結果は出ているわけで、叩きスレである必要はない。
どちらかといえば本来改善要求スレになるべきなのだが、
結果は出てるのにそれを絶対認めない人が多いゆえに改善要求スレにさえなれていない。
434非通知さん:04/07/25 02:04 ID:TdEYSAK6
>>433
あのね、FOMAに傾倒してるも何もFOMAの不満が…のスレだし。不満という結果が出てる→改善要求を本気でしたい→な人がドコモとはまったく関係ない掲示板で何をしているのだ?ここの住人がそれを認めない人が多いとかの問題じゃないだろう。本気ならドコモに訴えればよい。
435非通知さん:04/07/25 04:35 ID:3fYmRn+h
>>434
それはFOMAをたに言った方がいいのでは?

そもそも厨が集う板で何を言っているんだ藻前は
436非通知さん:04/07/25 07:21 ID:JveH89Ih
FOMA厨最近の流れ

FOMAは使えないという事実が証明される

一斉に叩かれる

FOMA厨「俺は普通に使えてる」と言い張る

普通に使えてるソースが出せず苦しくなる

FOMA厨「新幹線で着信する必要がどこにある?」
   「movaだって呼損はある」
   等、FOMAの着信率が低いことと等は大したことではないという方向に
   持っていこうとする。

「着信する必要性」と「着信しない事実」は分けて考えるべきだと
指摘され、後が無くなる。


「本気ならドコモに訴えればよい。」
「休日の人も多いだろうしもうちょい有意義に時間を使った方が得だと思うが。
 叩く方が彼氏彼女より大事?あうの社員じゃないなら理解できない。」
「嫌ならこんなところで文句を言わず、黙って解約すればいい」

等、都合の悪いことは掲示板で発言するなと言わんばかりの方向に持っていこうと
する。現実に起きていることを批判してるだけなのにマナー違反にすり替えてようと
する意図を感じる。これが最新のFOMA厨のやり方。
437非通知さん:04/07/25 07:29 ID:JveH89Ih
なぜFOMA厨になってしまうのか

・人間は自分が買った物を良い物だと思い込みたいという心理がある。
・900iユーザーのFOMA厨が多いのは900iシリーズはそこそこ値段がする
 から。それ以前の端末は早い段階で投げ売りになっていたためそこまで
 肩入れする人も少なかった。
・必ず着信する必要性が薄い。
・そもそも着信がほとんど無い。
・iモードも含め利用頻度自体も低い。
・行動範囲が狭い。
・新幹線に乗る機会が無い。
・FOMAが最初の携帯なので比較する機会が無い。
・田舎住まいなので地方鉄道などに乗っても「そこそこ」使える。
 (ハンドオーバーが少ないため)。
・最近2ちゃんねらーになったので「2chに書いてあることは全て嘘」
 と思い込んでいる。
438非通知さん:04/07/25 07:40 ID:JveH89Ih
追加↑
・複数端末を所有してないので着信させて確かめることは不可能。
 せいぜい友達の端末を借りて5回かけて「繋がった〜」程度。

・全角英数字を多用

この条件に当てはまるのはやや郊外に住む冴えない高校生しか考えられない。
FOMAが一番使える場所とも一致するし。
439:04/07/25 07:51 ID:PgNnSZ/Z
日曜の朝から必死厨晒しage
440非通知さん:04/07/25 08:12 ID:TdEYSAK6
>>435
何言ってるも何も正論だと思うが、なんだそのセリフは…ちゃんとした反論しろ。あとFOMAがいいってヤツと悪いってヤツのどっちかしかいないんだから片寄った言い方になってしまっても仕方なくね?まーとにかくドコモ行ってみろよ、口だけじゃなく。
441非通知さん:04/07/25 08:48 ID:nneOkC3d
客は好き勝手に行動するんだよ。
普通は、そっと客は離れていくんだよ。なんでわざわざドコモに行くんだよ。
ついでに、マトモな人なら・・・往々にして大企業(しかも元親方日の丸企業)には
個人ユーザーが何をやっても無視されるんだよ。だからいかない。

しかし、
いいも悪いも、クチコミされる。
企業もネット上の評判をサーチしているんだってさ。
売上に響くから。だから2ちゃんに書きこむのは・・・・個人ユーザーがドコモショップの
契約社員にシノゴノ言うより効果的だとおもうね。
ドコモのiモード事業部(もうないの?)部長はココを見ている見たいだよ。
通常ルートなら絶対に彼の所に個々のユーザーの意見がダイレクトに届くことはない。

個人経営からスタートしたラーメン屋さんなら直接文句を逝った方がいいけどな。
442非通知さん:04/07/25 09:01 ID:KBjXz06D
>419 :非通知さん :04/07/24 21:53 ID:d6Lb/Yex
>あくまでも不満だからなぁ。
>ドコモユーザーはワガママな傾向があるから…

それでも離れないのは信仰なのか、ご主人様ドコモへの隷属なのか
443非通知さん:04/07/25 09:07 ID:PgNnSZ/Z
>>441はアンチ日本の在日三国人
444非通知さん:04/07/25 09:22 ID:Wj+jr9gn
どうして?FOMAの性能ってそんなに低いんですか?
きれいな音だし、とっても満足しています(^o^)/
ユーザーの需要がないから圏外なんでしょ?
もっともNTTの子会社が経営してるんだから、絶対いい携帯だとおもうよ。
445非通知さん:04/07/25 09:30 ID:Z6y+LJ+4
>>444
i-mode向けサイトで稼いでいる会社の方ですか?
446  :04/07/25 09:33 ID:pBSImGRe
仕事の取引先数社がFOMAなんだけど駄目だなこりゃ
切れまくりなんだよ、ちなみに漏れDOCOMO
447非通知さん:04/07/25 10:03 ID:JveH89Ih
>>439
日曜の朝からアンチスレウォッチして一言レス痛いage
448非通知さん:04/07/25 10:28 ID:VDRPIf2m
理屈なんて並べりゃいくらでもFOMA叩けるよ。
AUファンの皆さんはとっても生真面目なので、道の外れたやり方が気に入らないのです。

はっきり言って叩く理由はそれだ。
449非通知さん:04/07/25 10:48 ID:s5522t5k
売れているものほど2ちゃんで叩かれる、の法則あり
450非通知さん:04/07/25 10:51 ID:rD545kUD
このスレ見てる間に、テレビの同チャンネルでFOMAとauのCMが連続で流れた〜。

ここで言い争いしてるのは、やっぱ関係者なの?難しくてついて行けないよぅ。
ちなみに個人的なんだけど、自分の周りのFOMAの人は電波ないとか文句言いながらも、DoCoMo以外は眼中にないようです。そこが不満だろうが使い続けるし、売れている理由に一理あるのでは?
以上、初心者のバカな独り言でした。
では。
451非通知さん:04/07/25 11:02 ID:nneOkC3d
>>441
┐(´〜`)┌  親方日の丸 が癪に障ったかw




452非通知さん:04/07/25 11:10 ID:/tuG4snf
ジサク(・∀・)ジエン!
453非通知さん:04/07/25 11:12 ID:s5522t5k
>>450
個人的に、同じ意見だ。自分がドコモ使っていた頃は、
他社は(エリア等で)イマイチ信用できないとか、
(電波や音質悪くても)一番売れているドコモだから仕方がないとか、
他社はもっと悪いに違いない、って風に(使ってもないクセに)考えていた。

いざau使い出すと、これら全て間違っていたというのに気づいてしまった。
他社のエリアも、普段の生活や旅行に行った時でも全然問題ないとか
サービス・料金ももっと魅力的な利点があることに気づかされた。

例えサービス悪くても・料金高くても、
「ドコモ」の名前で加入者が増える、それが今の携帯業界だなと実感した次第。

ま、自分が好きなのを使えばいいっというのが持論だけど。
454非通知さん:04/07/25 11:17 ID:7ATr4Wmc


まあ、ドコモから大量の広告料をもらっているメディアは電波の
問題を書かないよな。

ふつうのユーザーがFOMAの電波が悪いと気づくのは、おそらく
数名のうちの友達がFOMAを買って、なかまはずれになるとか、
着信しない、ということを認識するころだと思う。

そりゃ、ふつうのユーザーは、朝から晩までテレビで宣伝
していて、雑誌も機能満載を褒め称えて、東京のネオンの
看板があって。それで、電波が悪い、というのは信じがたい
よな。ドコモのような大会社が、使えないものを拡販する
とはな。

しかし、もうそろそろ、ふつうのユーザーにもFOMAの電波が
悪いことが常識になるころだとおもうぞ。


455非通知さん:04/07/25 11:18 ID:MnhgCRMC
>今まで○○○を使ってたけど、
>△△△を使うまでは間違った選択に気付きませんでした。

宗教の勧誘文句や胡散臭い通信販売みたいでワロタ(
456非通知さん:04/07/25 11:22 ID:jtdWNCPs
えらく伸びてると思ったらFOMA厨が出現したのか。
こんな盲目的な信者なんて極一部だから、こういう意見で
安心してるとポータビリティであぼーんするよ、ドコモさん。
457非通知さん:04/07/25 11:24 ID:s5522t5k
「バカの壁」
自分の気に入らない意見には、心の壁をつくって拒絶してしまう。

まあ、あれだけテレビ・雑誌で宣伝されて、街のあちこちにDoCoMoの広告や看板あって
ニュースでも取り上げられていたら、
従順な日本人ならすぐに洗脳されるだろうけれどね。

洗脳される事が悪いこととは言わない。逆に本人にとっては幸せなんだそうだ。
458非通知さん:04/07/25 11:36 ID:ZV97NdLG
>>454
最近は携帯に疎い人でもFOMAの電波問題を知っていたりする。
ヲタだけの常識だと思っていたのに。

それでも、D社が好きな人は我慢して使い続けるんだけどさ。
漏れはその考え方が理解できないなあ。
459非通知さん:04/07/25 11:39 ID:MnhgCRMC
過去にcdmaOneが糞すぎたのでiモードのドコモへ乗り換えた口だが、
また乗り換えないといけないのか…
460非通知さん:04/07/25 11:40 ID:pYCCCzL9
>>458
周りに1人はFOMA使いがいる時代になったからな。
それでもmovaからFOMAに素直に乗り換える奴が相変わらず多いけど。
電話番号を変えられない人も多いだろうから何とも言えないが…
461非通知さん:04/07/25 11:42 ID:MnhgCRMC
正直、パケ重視のやつ、テレビ電話必須のやつ以外はムーバで十分だろ。
背伸びしてFOMAに乗り換えても使いこなせないから。
462非通知さん:04/07/25 11:47 ID:s5522t5k
>>458
DoCoMoが好きな人の気持ちも、分からないではない。
どうも、他社は眼中にない、というか自分が使うというのは論外なんだそうだ。

そしてたとえ悪い点があっても、自分は関係ないとか、天下のドコモだから仕方ないとか
無線を使うから仕方がないとか、無意識に擁護する考え方をするもの。
洗脳されると、こういう他人には理解できない考えで染まってしまう。

某宗教団体が、洗脳された信者を使ってサリンを地下鉄でまいた事件があった。
それらとまるで同じ。他の人から一見、理解できない考えを持ってしまう。

携帯電話の普及で、ますます希薄になった人間関係。
洗脳は以前に比べて容易になりつつある。
ま、ドコモは絶対的な人数が多いというのもあるけれど。

ところで、勉強するように洗脳するとか、仕事するよう洗脳できたら便利かも(笑)
463非通知さん:04/07/25 11:47 ID:a1rZHM8J
まあCDMAは接続時の同期補足時が一番の難所なんだから
基地局同士が非同期型のCDMAを採用することにより
信頼性が著しく低下するのは当たり前だ罠。
464非通知さん:04/07/25 11:52 ID:/tuG4snf
対ドコモへの通話がほとんどなのに、
ドコモ以外のキャリアから発信すると通話料が高いでしょ。
週末や深夜に安くなるのもドコモのいいところだし。
465非通知さん:04/07/25 11:54 ID:s5522t5k
たとえ電波が弱くても、(CMや宣伝などで)洗脳さえうまくいけば加入者は増える。
今月も加入者数の伸びは、おそらくDoCoMoが一位だろう。
466非通知さん:04/07/25 12:11 ID:Wj+jr9gn
>>459
君は、docomoユーザーであるべきだよ。
506iでもかってdocomoに貢献してくれ。
467非通知さん:04/07/25 12:13 ID:a1rZHM8J
>>464
auはほとんどのプランで一律料金。
468非通知さん:04/07/25 12:22 ID:KBjXz06D
>449 :非通知さん :04/07/25 10:48 ID:s5522t5k
>売れているものほど2ちゃんで叩かれる、の法則あり

京ぽんとか、どうなるんだw
所詮5万台だぞ
469非通知さん:04/07/25 12:25 ID:VDRPIf2m
>>454

メディアが電波の記事書かない・・・エリアの話は結構書いてるけどね。

この板の住人は全部知ってるから気になるのかもしれないが、
一般雑誌から見るとそんなもの書く価値に値しないというのもあるんじゃないかな。
いちいち実験とか書いても「フーン」くらいにしか読者は思わないのかもしれないし、
そんなことに紙面割くなら新機能でも書いたほうが読者の目を引くと思うし。

と言うか、この板が作るユーザー像と実際のユーザー像が同じと言う前提で話をするから
FOMAが大問題だということになるわけで、まずそこから検証しないことには
何を言っても仮定から結論ではないか。
470非通知さん:04/07/25 12:47 ID:Lf6OHLqS
>>466
いや、登場当初のcdmaOneは電波もアレだが、電池もだめぽだった。
471非通知さん:04/07/25 13:17 ID:nbtLTkMQ
電池パックを3つも4つも持ち歩いてた頃は
基地局さえ増えれば、全ての問題点は解決するって信じてたな。
少なくとも、三年後にこんなスレが立つとは夢にも思わなかったよ。
472非通知さん:04/07/25 14:38 ID:81BK80mh
>>469
こっそり書いてるのもたまにあるけどね
この前見た雑誌だと
今が買い時FOMAのここがお勧め!みたいな感じで書いてあって
4点ぐらいお勧めポイントが書いてあった
通話時の音声の品質がmovaよりいいとかアプリがどうとかだったかな

最後のまとめとして 後は電波状況がもっとよくなれば
みたいに書いてあったんだが・・・
電話としてそこ一番重要だろドアホと思った

そんな俺はFOMA使ってるけど室内と高速移動中はほんとダメだ・・・
473非通知さん:04/07/25 14:42 ID:88RXoo7Q
昨日、奥多摩に釣りへいったけどFOMAって本当にまだエリアが狭いと実感した。
漏れはmovaと京ぽんで友人がN900iだったけど京ぽんがエリア内なのにFOMAは圏外が結構あった。
釣り場で使えたのはmovaのみ。
F900iCを買う予定だけど旅行などで地方に行く人はまだデュアルは必須だね。
しかし、奥多摩とはいえ都内で圏外とは、、、
474非通知さん:04/07/25 14:53 ID:VDRPIf2m
>>電話としてそこ一番重要だろドアホと思った

これが一般のユーザーのケータイ像と重なるかが問題だ。
475非通知さん:04/07/25 15:36 ID:iesbIEb1
エリアはそれほど狭いとは思わないけど、エリア内で圏外になることは多いな。
あと、圏外から移動しても圏内表示に復帰するのが遅い。
現状では大満足で使っているやつなんか極少数だろ。

漏れも「どちらかというと不満」に一票。
476非通知さん:04/07/25 15:38 ID:RlMnGdeg
>>471
見切り付けるタイミング誤ったな
>>473
闇圏内も存在する
>>474
詭弁、すり替えお断り
477非通知さん:04/07/25 15:57 ID:VDRPIf2m
>>476
別に詭弁じゃないと思うけどな。

満足度の話なんだから、根本的原因だとか突き詰める必要はないでしょう。
要するに満足すれば良いわけだから。
例えば極端な例で、リトライ常時とリトライ3回で、ユーザーが「それほど変わらない」と考えたとすれば、
満足度の数字に差はでないでしょ。

彼の個人的意見として「電話としてそこが一番重要だろ」と思うのは大いに結構だが、
極端だが上の例のように性能と満足度の間には「その性能に対する意識」という関数が必要なわけで、
この関数がどんなものか調べないことには性能と満足殿因果関係は解明されないでしょ。

>>474氏の意識を万人に適用できるのか。そこは大きなポイントになるよ。
478非通知さん:04/07/25 16:02 ID:VDRPIf2m
×満足殿
○満速度
479非通知さん:04/07/25 16:08 ID:mQZKX/5O
ドコモマンセーしてるやつほど、端末の知識が無いからなあ
480非通知さん:04/07/25 16:09 ID:VDRPIf2m
また間違った

×満速度
○満足度
481非通知さん:04/07/25 16:43 ID:7efdJsqf
>>479
知識があるヲタはみんなあうに流れちゃってるからな。
ドコモに残ったのはお布施大好きの馬鹿のみだろうな
482非通知さん:04/07/25 17:44 ID:TdEYSAK6
>>知識があるヲタはみんなあうに流れちゃってるからな。ドコモに残ったのはお布施大好きの馬鹿のみだろうな―
一般ユーザーはヲタなヤツら嫌ってるからね。知識あるからってあんま一般ユーザ-の前でヲタ知識発揮しない方がいいよ。もうまわりからオタとは思われてんだろうけど。
483非通知さん:04/07/25 18:06 ID:DItRLGvA
>>482
そんな、涙目で必死にならなくても……。

普通に考えて、ないよりはあったほうがいい、
手動よりは自動がいい、のは誰でも思うことで。
残念ながらFOMAは電波状況由来に関するリカバリーが、movaよりマシとはいえまだまだ甘い。

ただ、他スレでもあった話だが、
「手間のかかる子ほど可愛い」を地でやってるんじゃないかってのは意外にあるかもしれんと思った。
四六時中ケータイのことを考えさせることにより、ケータイを目的とさせてしまおう、みたいな。
484非通知さん:04/07/25 18:07 ID:aPn/jA+5

53%が、265万人がハラワタ煮えくり返りながらFOMAを使っているのです。

ストレス溜まりますね
胃から出血、頭痛吐き気、
白髪は増えるし禿になるし、肌は衰えます。

身体に良くないですね。
485非通知さん:04/07/25 18:10 ID:L5YaIReS
ドコモに不満がある人は絶対に具体性のあるデータを出さない。
486非通知さん:04/07/25 18:11 ID:JveH89Ih
487非通知さん:04/07/25 18:32 ID:ZV97NdLG
>>485
逆じゃないの?
やっぱりDだね、と訳のわからないことを言う人がいるからなあ
488非通知さん:04/07/25 18:39 ID:L5YaIReS
ここまで見てて、なぜ使えないのか一つも書いてないんだもん。
使える派はデータ出してるんだけど。
489非通知さん:04/07/25 18:41 ID:DItRLGvA
>>488
マテマテ。
>1 そのものがすでに「データ」であり「結果」だぞ。
つーか、スレタイに沿わない話がしたけりゃ他スレでやってくれ。
490非通知さん:04/07/25 18:44 ID:L5YaIReS
不満に思うデータはわかったけど、実際に使えないといえるデータが一つもないんだよ。
でも使えないと決め付けてるんだよな。俺は使えるというと血相かえておこりだすんだよ。
491非通知さん:04/07/25 18:44 ID:JveH89Ih
>>488
使える派のソースを出してね。逃げるなよ。
あ、2chの書き込みがソースとか言わないでね(笑)

俺は>>1は充分ソースだと思うし、使えない派は新幹線での着信テストの
データや(具体的な着信回数等掲載)、高速道路での着信テスト、
IMCSの設置されていない建物でのVGSの比較テストなど多数ソースが
ある(もう消えてるのもあるようだが)。
492非通知さん:04/07/25 18:47 ID:JveH89Ih
ちなみに君は俺が>>436であげたFOMA厨の流れだと

FOMA厨「俺は普通に使えてる」と言い張る

の部分にあたるね。
その後どうなるかも>>436に書いてあるので熟読するといい。
493非通知さん:04/07/25 18:48 ID:DItRLGvA
>>490
このスレの主題は「使える・使えない」ではなく「満足できる・できない」でしょう?
そりゃ、満足できないけれども使えるとは思う人とか、
満足できないし使えないとも思ってる人も要るだろう
(満足できてるなら(電波においては)使えると思うだろうね)けれども、
ぶっちゃけ、そんなのどーでもいーんよ。
だってそれは見ず知らずの個人の超限定された使い方でのさらに主観でしょう?
それを言い出したら、なんだって言えてしまう。

問題は、統計学的に十分と思われる1300人くらいのアンケートをした「客観」での評価が
このように過半数が不満と言うことという事実のほう。
そこに、「俺は使えてる〜」なんて茶々入れるのはむしろ単なるあおり。
494非通知さん:04/07/25 18:48 ID:L5YaIReS
実際は使えるんだけど、なぜか不満に思う人が多いというデータでしょ。
ドコモユーザは理想が高いってデータだよね。なんかドコモがクソだって無理に曲解したがる人多いようだけど。

現実に使えないと読み取れるデータはどこにもないのに、なぜかそう決定してるよね。
ネタスレならいいんだけどマジっぽい人がたまにいるんで。
495非通知さん:04/07/25 18:49 ID:DItRLGvA
>>494
おいマテ。
「実際には使えるんだけど〜」なんて勝手な解釈を付け足すな。
なんだ? キミは昨日ずっといたアホか?
496非通知さん:04/07/25 18:50 ID:JveH89Ih
無断リンク禁止なんだけど貼るしかないな。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/7231/tokushuu/fomavsvgs/
497非通知さん:04/07/25 18:53 ID:L5YaIReS
不満に思うというデータが、なぜか使えないというデータに見えてる人が多いなあ。
不満に思う人はいくらいてもかまわんけど、使えないとか嘘かくのはバカみたいだからやめたほうがいいよ。
新幹線やインクスがないところという特定の部分だけ挙げても意味ないよ。
行動エリアは人それぞれだからね。
498非通知さん:04/07/25 18:53 ID:LoHsihXR
>>494


     〃〃( ´∀` ∩ < ゲラゲラ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ バタバタ
499非通知さん:04/07/25 18:56 ID:MCHGZzs0
494 名前:非通知さん 投稿日:04/07/25 18:48 ID:L5YaIReS
実際は使えるんだけど、なぜか不満に思う人が多いというデータでしょ。
ドコモユーザは理想が高いってデータだよね。なんかドコモがクソだって無理に曲解したがる人多いようだけど。

現実に使えないと読み取れるデータはどこにもないのに、なぜかそう決定してるよね。
ネタスレならいいんだけどマジっぽい人がたまにいるんで。

( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)( ´゚,_ゝ゚)
500非通知さん:04/07/25 18:56 ID:JveH89Ih
>不満に思う人はいくらいてもかまわんけど、使えないとか嘘かくのはバカみたいだからやめたほうがいいよ。
>新幹線やインクスがないところという特定の部分だけ挙げても意味ないよ。
>行動エリアは人それぞれだからね。

( ´,_ゝ`)
501非通知さん:04/07/25 18:57 ID:DItRLGvA
>>497
それも違う。

重要な点は、客観的に見ても比較不利と判断されていること。
また、「本当に自由に選べるのならば」消費者はわざわざ不利なものを選ぶ必要などないということ。
その観点で行けば、「使えない」というより「選ぶべきではない」となりかねないのは事実。

FOMAはたしかに売れているが、その原因は
FOMAをはるかに下回る最悪movaと、それによる電番縛りメアド縛りによるところが大きい。
だからこそ、ナンバーポータビリティが始まるまでに劇的に改善を求めたり、
どうやって改善すべきか、を論じればいいし、本来そういう問題提起スレになればいいんだよ。

なのにあなたのように、話をはぐらかす厨がいるからそうなることさえできていない。
502非通知さん:04/07/25 18:57 ID:L5YaIReS
日本語のレスがつかないよ〜w
503非通知さん:04/07/25 18:57 ID:MCHGZzs0
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...  
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l <ドコモユーザは理想が高いってデータだよね 
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  
504非通知さん:04/07/25 18:58 ID:JveH89Ih
>実際は使えるんだけど、なぜか不満に思う人が多いというデータでしょ。
>ドコモユーザは理想が高いってデータだよね。なんかドコモがクソだって無理に曲解したがる人多いようだけど。

(・∀・)アホダコイツ
505非通知さん:04/07/25 18:59 ID:L5YaIReS
不満と使えるは違うという事実からは徹底的に目を逸らしてますね。
ぷげら
506非通知さん:04/07/25 19:00 ID:auD+B673
メール10kbの端末を選ぶ、理想が高いドコモユーザー
507非通知さん:04/07/25 19:00 ID:DItRLGvA
昨日に引き続き、 ID:L5YaIReS はNGワード入りです。
508非通知さん:04/07/25 19:01 ID:JveH89Ih
              ◎
           │
        γ ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i  ○○i  < 不満と使えるは違う!!
       /i  ∀i\  \_______
     ⊂/i  荒i\つ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ ←ID:L5YaIReS
509非通知さん:04/07/25 19:02 ID:RwXF91/R
理想が高いのに、メール受信10kb
理想が高いのに、リトライ3時間
理想が高いのに、超デカい
理想が高いのに、音質最悪
理想が高いのに、すぐ切れる
理想が高いのに、エリア激狭
理想が高いのに、67縛り
理想が高いのに、実は2.5G
510非通知さん:04/07/25 19:03 ID:2744D1Dt
もうだめぽん
511非通知さん:04/07/25 19:03 ID:JveH89Ih
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::F::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < ドコモユーザは理想が高いってデータだよね。
  _| ∴ ノ  3 ノ    \____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  FOMAヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |FOMA|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
512非通知さん:04/07/25 19:04 ID:L5YaIReS
あうユーザはあの音質で満足だけどFOMAユーザはまだ不満だった場合
違う人が違う基準で判断してるから、不満かどうかという質問では音質を比較できない。
ラジオや固定電話と比較してどうかという質問なら別。

このように、不満の基準が違うから、実際にどれくらい使えるかは1のデータでは判断できない。
何度も言うが、不満と使えるは別。
513非通知さん:04/07/25 19:06 ID:OTcupWcT

そ も そ も F O M A は 使 え な い
514非通知さん:04/07/25 19:06 ID:nneOkC3d
ユーザーの過半数が電波に不満を持つFOMA
ユーザーのほぼ7割が電波に不満をもってはいないau

となる。こうやるとその差歴然w
515非通知さん:04/07/25 19:07 ID:L5YaIReS
まともな反論がひとつもないしコピペみたいなのを張り付けるか。
しかもNGワード?
ここは精神病院ですか?
516非通知さん:04/07/25 19:08 ID:JveH89Ih
           _   _                        ._  _
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
                   ポカーン
517非通知さん:04/07/25 19:11 ID:L5YaIReS
自分が嫌いなキャリアを貶めるためにここまで扇動するなんてすごいなあ。
やくざか総会屋か、そんなとこか?
そんな人はドコモ使わないで欲しいなあ。
518非通知さん:04/07/25 19:11 ID:jTArWa6i
なぜドキュマーは現実から逃げますか

なぜ心の扉を開こうとしませんか
519非通知さん:04/07/25 19:11 ID:GShHmX+O
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  ID:L5YaIReSを迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
520非通知さん:04/07/25 19:12 ID:BrAwd1ot
>>518
もともとドキュマーなんてしょうもないやつばかりでしょ
521非通知さん:04/07/25 19:12 ID:nneOkC3d
>>512
不満と使えるは別だとする。
(ホントは 電波が悪くて使えないから不満なんだよ と思えて仕方がないがw)

で、FOMAには過半数の人に不満がある。これは>>1の情報の中では真実。
「不満と使えるは別だ」とするなら、
「FOMAに過半数が不満」の反証として、「でも使える」と言ったところで無意味。
だって、別の話を持ってきて、打ち消せるわけないでしょ?

522非通知さん:04/07/25 19:13 ID:L5YaIReS
安いから使うとドキュマー
使えるから使うとドキュマー
事実を書くとドキュマー

無理して高い他社を使い、嘘を書いてドコモを日夜中傷する…

なんか悲しい人生だね。
523非通知さん:04/07/25 19:14 ID:0Y35Io4S
晒し揚げ

494 名前:非通知さん 投稿日:04/07/25 18:48 ID:L5YaIReS
実際は使えるんだけど、なぜか不満に思う人が多いというデータでしょ。
ドコモユーザは理想が高いってデータだよね。なんかドコモがクソだって無理に曲解したがる人多いようだけど。

現実に使えないと読み取れるデータはどこにもないのに、なぜかそう決定してるよね。
ネタスレならいいんだけどマジっぽい人がたまにいるんで。
524非通知さん:04/07/25 19:15 ID:L5YaIReS
レッテル張りはいいから不満と使えないは別だということに反論してほしいなあ。
525非通知さん:04/07/25 19:16 ID:GShHmX+O
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < 実際に使えないといえるデータが一つもないんだよ。
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
526非通知さん:04/07/25 19:18 ID:L5YaIReS
別に不満というデータを消そうとは思わないから、使えないとか電波が悪いというありもしないデータを作りだすのはやみちくり〜

ここは幻覚患者ばかりですか?
527非通知さん:04/07/25 19:20 ID:GShHmX+O
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < 不満と使えるは別
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
528非通知さん:04/07/25 19:21 ID:L5YaIReS
このデータからはエリアの広さや電波の強さという事実はなにひとつ読み取れない、

どこにそれらが読み取れるのかだれか教えて。

不満な人が多いのは事実だろうから、事実だけを語って。
あと不満なら使わなきゃいいじゃん。なんでありえないデータがあるかのように偽ってまでドコモをたたくの?
うらやましいから?
529非通知さん:04/07/25 19:23 ID:lB4J7TZb
>このデータからはエリアの広さや電波の強さという事実はなにひとつ読み取れない

消費者の不満意識は読み取れるね。
530非通知さん:04/07/25 19:23 ID:u7g8l8q9
>不満な人が多いのは事実だろうから、事実だけを語って。

携帯電話の電波接続状態、FOMA利用者の過半数が不満
531非通知さん:04/07/25 19:25 ID:L5YaIReS
わかりやすくいうと
甘党と辛党に違う店のシュークリームを食わせてうまいかまずいか言わせてるようなもの。

どっちが甘いかはこのデータからはわからない。
532非通知さん:04/07/25 19:25 ID:GShHmX+O
これなんかちょっと具体的に触れてるね。ID:L5YaIReSのコメントが見たい。
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20069952,00.htm?tag=nl
533非通知さん:04/07/25 19:27 ID:lB4J7TZb
>>531
全然わかりやすくないが・・・

辛党はシュークリームを食わない=携帯キライ
とも読めるがな。
534非通知さん:04/07/25 19:27 ID:L5YaIReS
これからは不満度が高いことのみを語ろう
不満なのになぜこんなに売れるんだろうとか書くとテンパりますか
535非通知さん:04/07/25 19:28 ID:gRc8ho69
>>531
わかりにくい
536非通知さん:04/07/25 19:29 ID:lB4J7TZb
>>534
テンパってるな。
537非通知さん:04/07/25 19:30 ID:c3KOBQJU
285 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/24 09:34 ID:YkSvqPoy
携帯変えようかな。FOMAマジ繋がらない。

331 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/24 15:50 ID:NvGsrYvZ
FOMAの人口カバー率は、その地域の役場をカバーすればOKというドコモルール。
○○市の役場の前に基地局を立てれば、役場以外が圏外でも○○市のエリアは100%になるのです。

そもそもデュアルサービスがある時点でFOMAのエリアは狭いという証拠だからな。
FOMAの人口カバー率99.9%なんてとんでもない。
実際はとても公表できる数字ではないのでしょう。

FOMAは、エリア、メールが全キャリアで最低クラス。これは定説です
346 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/24 18:06 ID:TaA5zPZp
俺、アパート借りて引っ越したんだけど、
新居が、玄関とベランダはFOMA入るんだけど、
室内が全く入らないんだよね。
PHSであったみたいなベランダに立てて室内に
電波入れるようなアンテナって無いの?

348 名前:(・∀・)カリカリ 投稿日:04/07/24 18:20 ID:tJhyZcR8
FOMAにする時に、DoCoMoのお姉さんに、通話状態の事聞いたら、
間髪入れずに「申し訳ありません」と謝ってたよ。
別にクレームしたわけじゃ無いんだけど。
でも、あの対応だけで許す。

将来的には、全機種FOMAにしると言っていたが、どうなんだろう…?
538非通知さん:04/07/25 19:31 ID:c3KOBQJU
375 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/25 01:24 ID:8hVsiYRJ
FOMAはメールが旧々世代なみ

391 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/25 05:38 ID:67mKYGNT
建物に入るとすぐ圏外表示が出る…movaと併用にしていて良かった(((゚д゚)))

397 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/25 11:27 ID:uCPotn9Y
FOMAってゲーム機でしょ?
電話なんか使うなよ、おまけなんだから

395 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/25 11:14 ID:hDvYlfi3
あんまりFOMAの入りが悪いんで、movaに戻そうと思ったが
ドコモショップでデュアルネットワークを強く勧められた。

以降数ヶ月、少しはFOMAのエリアを改善してもらえるかと我慢しているが、
その様子はないし、最近全然FOMAに切り替えてないな〜。
539非通知さん:04/07/25 19:35 ID:L5YaIReS
もうしわけないが、もうちょっと知恵使ってくれるか?

不満と使えるかは別だというのはわかったの?
540非通知さん:04/07/25 19:36 ID:GShHmX+O
>>528の「あと不満なら使わなきゃいいじゃん。」
>>436で指摘した最後の方の部分の特徴に当てはまってるな。
全角英数字も使ってるし昨日のと同じ人物に間違いない。
最終段階まできたか。
541非通知さん:04/07/25 19:36 ID:lB4J7TZb
>>539
使えないから不満なんだろが。
世界はオマエの半径200m以内で周ってる訳じゃないんだよ?
542非通知さん:04/07/25 19:38 ID:DItRLGvA
暇そうだなお前ら(w

とりあえず言えることはFOMAユーザは電波状況に不満であるということ。
これには電番・メアド縛りによる囲い込みなど「不満だけれども使わざるを得ない要因」があり、
かつ「movaは(ハーフレートやパケ代高いなど)もっと糞なので」
という、「プラスだから選ぶ」ではなく「マイナスだけどその中でもマシなのを選ばざるを得ない」
という側面が強いということ。
これらは、ナンバーポータビリティでどこに乗り換えたいか?という調査結果などにも色濃く出ている。
実際にナンバーポータビリティでユーザがどのくらい動くかはワカランが、
ユーザとして、今のうちに改善を要求するのは至極当然のことだと思うのだが。
543非通知さん:04/07/25 19:38 ID:GShHmX+O
ID:L5YaIReSは引きこもりの高校生(もしくはフリーター)と判明しますた。
544非通知さん:04/07/25 19:38 ID:VDRPIf2m

他キャリアユーザーを蔑む事で自分のステータスを上げようと必死になるのは
見ていてかわいそうな・・・

ちょっと思い出したが
まるで学歴ない奴が、学歴ある奴に
「学歴にしか頼れない馬鹿」「これからは学歴なんて役に立たない」
って必死に連呼して自分の地位を上げようと頑張ってるように見える。

学歴なんかなくても生きていける奴は、蔑んで必死になる必要ないからなー
逆に必死になってる奴ほど自信がないんだよなー
545非通知さん:04/07/25 19:45 ID:GShHmX+O
>>544は強いて言えば
>>436にある
「休日の人も多いだろうしもうちょい有意義に時間を使った方が得だと思うが。
 叩く方が彼氏彼女より大事?あうの社員じゃないなら理解できない。」

というのに似てる。精神論やマナー論に持ち込み、
事実から目を逸らさせようとするパターン。これも最近は多い手口だね。
546非通知さん:04/07/25 19:47 ID:KBjXz06D
なんか、使える、の定義の置き方が違うようですね。
547非通知さん:04/07/25 19:48 ID:VDRPIf2m
>>545

いや、スレの内容とは関係ないよ。
事実から目をそらせるパターンとか、それは妄想しすぎ。
548非通知さん:04/07/25 19:48 ID:lB4J7TZb
使える奴も居るだろうが、使えない奴も居るって事さ。
549非通知さん:04/07/25 19:50 ID:DItRLGvA
事実から目をそらせるというか、そーゆー問題以前に
都合の悪い論議において論点をずらさせる
(どのようにズレるかはたいした意味はなく、懐柔に近い態度で話を摩り替える)
と言ったほうが正しいかな。

まぁ、よくある手段ではある。意味はない。
550非通知さん:04/07/25 19:54 ID:VDRPIf2m
>>545

@この調査の結果を見て普通にFOMAの欠点を指摘したり議論してる人(AUユーザー、FOMAユーザー)
A必死になって他キャリアを蔑んでいるだけのやつ(かわいそうな人)

>>544はAのかわいそうな人に言ってるだけで、誰がFOMAの欠点を精神論に訴えかけたんだ?
551非通知さん:04/07/25 19:57 ID:DItRLGvA
>>550
どうせなら、
3.必死になってキャリアを擁護してるだけの一人(かわいそうな人)
も追加してみてはどうか。

っていうかその一人のせいで、問題提起しようとしても
その問題自体をごちゃごちゃ言い争うだけになってしまっている
(スレ全体で統一された問題とできないので問題提起もできない)。
なんとかしてくれ。
552非通知さん:04/07/25 19:59 ID:anBr7XRG
捏造記事ウザイ
FOMAの電波は最強
553非通知さん:04/07/25 20:01 ID:VDRPIf2m
つまらない茶々を入れた僕が悪いということだな。
たまたま思い出しただけで、スルーして欲しかったが。

引っ込むか。
554非通知さん:04/07/25 20:20 ID:ybeElB1Q
メール10Kを叩く香具師って
糞な仕様だからドコモユーザー宛にメール送れなくて困ってるの?
555非通知さん:04/07/25 20:53 ID:reA7SSKl
>>554
au側からフォトメール便でも送れるが、不便っちゃあ不便。
でもそんだけの事だからな。

FOMAは受信は100KBまでOKだったんだっけ?
それなら他キャリア→FOMAはまあ問題ないわけだ。受信するとこに居てさえくれれば。

それよりDoCoMo側からの256色縛りのPNG(方式よりも256色)というのがムカツク。
マジムカツク。『DoCoMoは悪くない!我が社に併せない他が悪い』とかのたまう所だからな、DoCoMoは。
どっちかっつうとそっち(256色PNG)が一番の不満。オレ個人はね。

故にDoCoMoのその仕様を叩くわけだが、どうした事か一部のDoCoMoユーザーはこれを擁護し、
あうヲタはアウヲタはauヲタは言い出す。こりゃどうしたものか。

後は一部の厨ヲタ同士の重箱の隅のつつき合いな要素が大きいかと。
そいつらと同類にされるのも困り者だがね。お互い様だが。
556非通知さん:04/07/25 20:56 ID:yGRssRdi
あーあ、結局ドコモとそのFOMAと、それを必死に擁護するAFOMAドキュマー
と、技術信仰のauオタ信者の

叩きあい

スレにしか、成れないんだなぁ
557非通知さん:04/07/25 20:57 ID:TdEYSAK6
叩き合いに終わりはないの?
あう信者はドキュ信者がFOMAは使えないという事を認めれば文句はないんだよね?ドキュ信者はどうなの?論争に水をさしちゃって悪いとは思ってるんだが…。
558非通知さん:04/07/25 21:10 ID:wyHe1IzV
だからね、
使えるところと使えないところがあるの。
特に田んぼの真ん中とか、立体交差をくぐっただけで圏外とか、
人っ気のない、例えば観光地沿線でもない道路沿いなんて
圏外になることはしょっちゅうなのですよ。

auオタKDDIさんの主張は「(当社より)使えない(使い物にならない)」であって、
真実(つまりドキューマーとして、事実を認める)だがしかし、

全面的に真実じゃないのよー。断定的なココの所の主張が許せない。


本気で使えないならFOMAは毎月契約者数減少してるでしょ、多分。
559非通知さん:04/07/25 21:12 ID:7jIakAD3
次世代携帯の月間純増数No.1はFOMA
560非通知さん:04/07/25 21:13 ID:gvXcHDoo
いやいやいやいや、待て待て
auの1500万(うちWIN60万)を看過されてはいけないぞ
561非通知さん:04/07/25 21:15 ID:reA7SSKl
>>553
さっきTCAスレ追っかけてROMってたんだけどさ・・・君、
難癖つけてばっかだね。

んでID追ってみたらこんな叩き合いスレに漂着したんだけどさ。

君も論理的に議論してるつもりだろうけど>>544で自ら発言してる事と同じ事をしているように見えるよ。
ただこんなネット上で人より優位に立ったつもりでいたいだけなのか・・・

なんにせよ君はまだ若そうだから、今のうちにそういう部分、直しといた方が(・∀・)イイヨ


TCA ●携帯電話・PHS契約者数part155● TCA
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090487754/365
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090487754/377
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090487754/425
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090487754/456
562非通知さん:04/07/25 21:16 ID:7efdJsqf
失敗作携帯の月間純増数No.1はFOMA
563非通知さん:04/07/25 21:17 ID:iaotYbCc

>全面的に真実じゃないのよー。断定的なココの所の主張が許せない。

しかもリサーチ会社に金を払ってああいうアンケート結果を流すもんだから、
選ばれてNo1のこれからどんどん伸びる1500万が、
衰退一方の4000万にどれだけ必死なのか良く分かるな。
564非通知さん:04/07/25 21:18 ID:DItRLGvA
>>558
ピンポイント圏外があるなんて、無線なんだから
別にキャリアによらずどこでもある程度はあるし、それは許容してるのでは
(自宅が圏外、とか職場学校が圏外、とかだとしゃれにならんが、それは個人による)。

ただ、じゃーピンポイント圏外を通過しているときも、着信はお構いなしに飛び込んでくる。
そこで、
・あうやボーダは留守電無料なのにドコモは有料で留守電さえつながらない状況が相対的に多い
・あうやボーダはリトライが3時間後なんてこともなく、信頼できるので問い合わせしなくても再送されてくる
(ただしボーダ関東地方はけっこう厳しいが……)。
など、「あ、圏外だったんだな」を意識させやすい要因があり、かつそれを放置している。
それはほめられたものではない。

あと、純増してる理由は前述のとおり、
電番メアド縛りしつつmovaを意図的に劣悪ハーフレートパケ代高すぎで放置プレイしてるからによるところが大きい。
565非通知さん:04/07/25 21:26 ID:lQdq5cLy
FOMAが電波の回り込みの良い800MHz帯に展開したとて、
今度はSARS値叩きネタが控えているからなぁ〜。
au の端末はこの批判に耐えられるだけの努力をしてあるから問題外。

ほんと暇なしだね、技術的観点から疑問点を付き付けて、
あとは監視の為にFOMAを契約して、
ユーザーの立場から不満を継続的に訴え続けながら、
au をどんどん伸ばしましょう。

ドコモがマスコミ抱き込みなら、俺らは2chで草の根クチコミ作戦!
本スレのように、『ここにソースがあるではないか?!』作戦も順調で、
喜ばしい限りです。
566非通知さん:04/07/25 21:31 ID:d8/bBtJa
去年は花火会場でも輻輳しなかったFOMAだが
さすがに今年は輻輳するね。
567非通知さん:04/07/25 21:33 ID:DItRLGvA
>>565
釣り乙。帰っていいぞ。

>>566
周波数利用効率は無限ではなく。帯域から考えれば、
イベントでの輻輳ってのは、普及していることのバロメータのひとつだねぇ。
568非通知さん:04/07/25 21:34 ID:THhyVN7A

イベントじゃなくても輻輳していたauって・・・
そか、春のお祭りだったのかな
569非通知さん:04/07/25 21:35 ID:YyTzZ3Tq

お酒は抜けましたか?
570非通知さん:04/07/25 21:40 ID:Pc/SXu7p
2CHじゃアンチドコモが多いってのは本当みたいだね。
俺はフジTV内でFOMAが繋がらない所が無いから仕事上、問題無し。
同僚のau使いは地下とか繋がらないから最近本気で買い替えを考えてるけどね。
FOMAも都内の地下鉄とか大きな会社のビルとかはむしろauより安心だしね。
571非通知さん:04/07/25 21:49 ID:cwlah1vy
>>561はよっぽど学歴発言が気に障ったんだなw
572非通知さん:04/07/25 21:54 ID:s5522t5k
573非通知さん:04/07/25 22:11 ID:nneOkC3d
電波に不満ある。
なぜ、不満があるかといえば、電波が悪くて使えないケースが多いから。

つまり
電波に不満=電波が原因で使えないケースが多いから≒使えない

よって、不満と使えない は関連性を有する。というか ほぼ同じことを
裏とオモテで言い換えたにすぎない。

結論:「不満と使えない は別」は間違いw
574非通知さん:04/07/25 22:17 ID:z9sEQzRe
圧倒的だったドコモのマスコミへの圧力も陰りが見え始めてきたのかな
575非通知さん:04/07/25 22:18 ID:D+ZG2P7g
海外投資で失敗

FOMAで失敗

おさいふケータイで失敗

576非通知さん:04/07/25 22:33 ID:C5P4Nnqs
パケほーだいに惹かれてdokomoのmovaからFOMAに変えようと思ってるんですが、
通信速度とかどうなんでしょう?
577非通知さん:04/07/25 22:41 ID:anBr7XRG
>>576
スレ違いだバカ
FOMAの電波は最強
578非通知さん:04/07/25 22:44 ID:UE37THpB
ほかの携帯がね GPSなんかに頼ってやってる仕事をね
FOMAはみんなの持ってる端末がやっちゃうんだよ
だからね お友達から電話がかかってきても いそがしくて
気がつかないこともあるんだよ 仕方ないよね
こんな凄いことやれるのは 世界広しといえども ドコモだけだよ
579非通知さん:04/07/25 22:50 ID:anBr7XRG
誰か、>>578の英訳希望
580非通知さん:04/07/25 22:53 ID:x9lr6JNv
地元の選挙、開票終了後の
町長の会見の中継をFOMAでやってるんだが
不具合出まくりで中止になっちゃった・・・・・・・・・
明日改めて録音したものを放送するらしい
581非通知さん:04/07/25 22:54 ID:xtDe5tE6
>>576

圏外
582576:04/07/25 23:01 ID:C5P4Nnqs
どか真剣にアドバイスしてもらえるスレは
ないんでしょうか(´・ω・`)
583非通知さん:04/07/25 23:02 ID:E3XbXIZ2
>>577
スレ違いだバカ
FOMA使いの電波は最強
584非通知さん:04/07/25 23:06 ID:anBr7XRG
>>580
そんなバカなことをする意図がわからない。
いったい誰の意向だったのだ?
585非通知さん:04/07/25 23:07 ID:6bAIE7ID
movaからFOMAに変えようとして、兵庫県の芦○店に行ったら
「通話状態試されましたか?」と店員に言われたってどうよ。。。




586非通知さん:04/07/25 23:12 ID:N3+OlAZS
>>585
芦屋であかんのか?・・・・・・
神戸市の北部(有馬のちょい南)はどうなんだろ
587非通知さん:04/07/25 23:22 ID:xZsE5Bfj
>>582
色々調べてから検討したほうがいいぞ
MOVAと同じ様にいかない部分はあるからな
588非通知さん:04/07/25 23:23 ID:7efdJsqf
ドキュモPDC エリアは広いがメール250文字 添付できない パケ代ぼった栗 モゴモゴ汚い音質 ぷつぷつ途切れまくり すべてが高い
          人の多いとこですぐ通信不能。家電機能で通信の糞を誤魔化してる。

アフォーマ 添付が糞 PHS以下の電波の弱さエリア狭い建物圏外 見せかけの定額1万円以上 バカ高くてデカい端末 無駄機能満載。
        スピ−ド出ると着信不可。 バッテリー早く減る。カメラの画素・有料ゲーム・家電機能でごまかす通信の糞を誤魔化してる

ドコP     新機種開発終了 ドコモやる気なし

アステル   問題外

あう     携帯として一番マシだが、キュリキュリキリキリ〜宇宙人のような音声。定額8000円以上であふーまよりましだが高い
        通信速度速いはずなのにブラウザもっさり バッテリーが早く減る。

塚      2年縛り解約料2万円 音声が弱い 最新機能がついてない。劣化版あう 端末性能2世代前。

ボーダ   音声マシだが回線断絶率高い、建物ですぐ圏外 世界でも圏外。機種交換が異常に高い。 新規契約者の伸び悩み。

H"      エリア狭い建物圏外 データ通信が売りなのにパケット32k基本で遅い 端末性能1世代前
589585:04/07/25 23:29 ID:6bAIE7ID
>>586
試したほうがいいぞ。

でも持ってないのにどうやって試すんだ?芦○屋店員。
590非通知さん:04/07/25 23:41 ID:3fYmRn+h
事務所にて

プルルル プルルル
上司「はいもしもし…あ、切りやがったあいつ」

掛け直す上司
「おい今切ったろ?俺にワンギリなんて十年早いぞ!…は?今おまえ切ったろって!」


ムバ、あう共にピクトが安定しない事務所で
バリバリ三本のふぉま

「時代はふぉーまだよ」
と豪語していた上司

ワンギリと勘違いされて不愉快な思いをする部下
(しかも実際何回かコール音鳴ってたから、ワンギリではない)



ま、一例ですが
591580 :04/07/25 23:42 ID:x9lr6JNv
>584
何処の誰かは解らんが
狭い部屋でやってる会見をFOMAで局へ送り
そこから各家庭へ・・・・・・・・・・・の筈が実際は
音声途切れまくり、ほぼ全て無音状態、
画像動いてない上に乱れまくりで酷い物だった。
592非通知さん:04/07/25 23:48 ID:xnCD+IVQ
>>590
電波状況悪くても百歩譲って文句は言わないから
嘘ピクトだけはやめろと強く訴えたい
593非通知さん:04/07/25 23:50 ID:TdEYSAK6
>>588
詳しいな…つか常識なのか?個人的に588でスッキリした。
594590:04/07/25 23:52 ID:3fYmRn+h
因みに掛け直したのはふぉま

一応使えるみたいです
595非通知さん:04/07/25 23:53 ID:XxCynjeO
あと5年待て。
596非通知さん:04/07/26 00:34 ID:lGGB8n1D
みんな忘れてないか、FOMAは携帯電話じゃないんだぞ!
カタログにも総買いてある
597非通知さん:04/07/26 00:35 ID:6GQ7tELC
>>590
(´ー`)oO0(すごい妄想だなぁ・・・)
598非通知さん:04/07/26 01:10 ID:g3584gPr
FOMAが電波悪いって?
いつの話だ?
599非通知さん:04/07/26 01:15 ID:0ggK3l6l
>>598
今! 
い〜〜ま!
2004 7月25日
600非通知さん:04/07/26 01:23 ID:HCUzVMy9
600
601非通知さん:04/07/26 01:31 ID:3MNhjQRg
この国では燃える車を販売していても、買ってくれる客がちゃんと居る。
602非通知さん:04/07/26 01:38 ID:dSDqwWIg
でも、流石に燃える携帯は誰も買わんだろ。
燃える携帯とやらがあるのかどうかはさておき。
603非通知さん:04/07/26 01:41 ID:v9RvEVCD
>>598
確かに田舎の対応エリアマップを見ると・・
同情する。

市街地で普通に使ってると問題ないがビルの中とかでは
「圏外」になったりするね。まんどくさいからMovaに戻そうかと。
604非通知さん:04/07/26 01:50 ID:fnq6rlGZ
ウチの課長が会社から携帯を支給された時のメール。
「会社から携帯支給されました。FOMAです。番号はxxx〜です。
 繋がらない可能性があるので、個人の携帯番号も教えておきます。」

よくわかってらっしゃる。
605非通知さん:04/07/26 01:52 ID:g3584gPr
不満に思ってる人がなんに不満なのかわからんね
とりあえず他と差があるほど切れたりはしないけどなあ
606非通知さん:04/07/26 01:56 ID:4xzog++v
都内だけど普通に街歩いてる分には問題ない
室内入るとmovaより明らかに圏外が多くなる
607非通知さん:04/07/26 01:56 ID:dSDqwWIg
「切れる」とか「何を言っているのかわからない」が問題視されているのではなかろう。
「電波が届かない場所が多い」ことが不満の要素として挙がっていると認識しているが。
608非通知さん:04/07/26 01:57 ID:Sw/0mU6T
>>572
その手の情報を信じてる人ならFOMAのエリアも中傷しないはずじゃない?
事実は事実なので訂正しようが無いですよ(w
フジTV社屋内では地下でも最上階でもFOMAはつかえます。
でも地下駐車場などの一部でauが使えないのはココで働く人達にとっては今更な事なんですけどね。
auは都内の多くの高層ビルの地下駐車場でアンテナが立たないのは営業上の事だから仕方ないです。
営業さんと上の人にがんばってくださいとしか言えませんね。
609非通知さん:04/07/26 02:12 ID:OvdEiTOr
知り合いがFOMA使ってるけど
言われてるほど酷くはなさそうだけどね。
やっぱ環境で違いが大きいのかな?
610非通知さん:04/07/26 02:15 ID:uUjKpTaS
そりゃ、満足してるって人もいるし満足できないって人もいる。
局所的に見ればあまりにも違うだろうけれど、
統計取ったら(他方式・キャリアに比べ)不満が多い、に傾くってことであって、
あなたの身の回りがまさにダメと言っているわけではない。
611非通知さん:04/07/26 02:29 ID:g3584gPr
不満とか電波がない場所が多いとかってすべて主観だよな。
エリア図は信用しない、どこで入らないかは言わない、でも使えない。

だだっ子ですか?
612非通知さん:04/07/26 02:30 ID:pFVKBeZc
>>609
仕事上電話がよく掛かってくる人だったら、NG。
プライベートでも着信派だと、NG。
あまり移動しなければ、着信サボリは無いみたいだけど。
上司がFOMA使ってて、日中あまり捕まらないのに突然捕まるように
なったので不思議に思ったら、DNSでムーバ使ってたw。
613非通知さん:04/07/26 02:35 ID:1wpCWoRP
   ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::F::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < ドコモユーザは理想が高いってデータだよね。
  _| ∴ ノ  3 ノ    \____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  FOMAヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | DoCoMo|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)


614非通知さん:04/07/26 02:38 ID:g3584gPr
その上司はFOMAのせいにしてパチンコでもしてんだろ
615非通知さん:04/07/26 03:01 ID:pFVKBeZc
>>614
建てのもなか圏外だしな。
真横で体験すると人事だからすごい笑えるよ、着信サボリ。
コントそのものだよ。
616非通知さん:04/07/26 03:22 ID:6GQ7tELC

着信サボりだったら電池の持ちのほうが良いや。
617非通知さん
使えないからFOMA解約しますた。
こんなの使えるって豪語してる奴って
ちゃんと電話としてつかってるのかねえ?

auはおろかvodafone以下だし。