V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ゴースト、白ぼけ発生中! 「風邪が治った」で【ブラックフリーズ】
不具合続きのVodafone最新機種V602SHを語るスレです
前スレ V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.24
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089641265/
テンプレは>>2-10辺りで誰かよろしく
2非通知さん:04/07/17 19:44 ID:f2aCRtRt
2
3テンプレ:04/07/17 19:48 ID:5/QCdPrf
着うた by Vodafone
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070846597/

info-K(旧peace)
http://www.info-k.com/

新・vodafoneラボ
http://v-labo.sub.jp/

V602SHまとめページ
http://v602sh.seesaa.net/

V602SHファンサイト
http://v602sh.fun-it.com/

vodafonedata.com
http://www.vodafonedata.com/

vodafone応援サイト おたくもぜひ!
http://www.geocities.jp/jp_t_vodafone/

V602SH モック画像
http://vodatempsite.hp.infoseek.co.jp/

V602SHのTipsとかのWiki。
http://wiki.fdiary.net/v602sh/

601との画質比較
http://www.officedd.com/ktai/200407_a01.html
4非通知さん:04/07/17 19:48 ID:WM0+7eId
5テンプレ:04/07/17 19:49 ID:5/QCdPrf
過去スレ

V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.24
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089864109/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.23
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089641265/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089470561/
6非通知さん:04/07/17 19:49 ID:5/QCdPrf
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.21
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089358845/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089244410/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.19
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089120852
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089028540/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.16(実質17)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088950584/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.16
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088864394/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088786974/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.14
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088765305/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088706600/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088541478/
7非通知さん:04/07/17 19:50 ID:5/QCdPrf
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088261994/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087975843/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087618619/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087213315/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086534282/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085392336/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084535804/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084252928/
V602SH Vodafone V6 series by SHARP vol.3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083889339/
Vodafone V602SH vol.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115552/
【vodafone】◎V602SH part1◎【最強ケータイ!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071737716/
8非通知さん:04/07/17 19:51 ID:5/QCdPrf
よくある質問

Q.602で使う場合10MB/sのSDと2MB/sのSDでは差が出ますか?
A.10MB/sの方が、デジカメモードの保存の時、格段に早いです

Q.静止画がやたら汚いんですが?
A.仕様です。カメラ重要なら601をオススメします。

Q.ビューアポジションで・・・・・メニュー画面に戻れない。
A.C長押し。
  ただし、メモリダイヤルを「読み検索」にしてると、Cボタンで戻れません。

Q.着メロは本体で64和音で作ることができますか?
A.32和音までです。

Q.文字の入力がすごくもっさりしているのですが・・・
A.F43でユーザー辞書に適当に10個ほど登録しましょう。(読みは一緒にしないこと)

Q.画像、着メロの容量制限は?
A.画像40KB、着メロ40KB。

Q.53発売時にあったリモコンアプリや世界時計アプリはもうないのですか?
A.ありません。

Q.ミュージックプレイヤー起動中に電子ブックは見れますか?
A.見れません。

Q.602の隠し機能を知りたいです。
A.F…じゃなくて決定キーと4025や4026と押すと…
9非通知さん:04/07/17 19:55 ID:5/QCdPrf
Q.修理に出したらミュージックキーがあぁあぁぁぁあぁぁ!!!!!
A.無料で再ダウンロードできますよ。

Q.「風邪が治ったら」を変換、確定すると何故か落ちて再起動。
A.修理に出せば直る場合もあるらしい。
  皆、夏風邪には注意しる!!
10非通知さん:04/07/17 19:56 ID:5/QCdPrf
カメラについての注意点

・ヒドく白ボケします。
・手などでレンズを覆って真っ暗な状態で撮ったときでも左下のほうに白いもやがでます。(ゴースト現象と命名。)
・圧縮率が601SHと比べ高くなっています。

上記の理由により、601SHよりも画質が酷く落ちます。ただ、個体差があり、満足できるものもあるようです。(カナリ少数?)

Q.十分綺麗だぞゴルア!!
A.SH53、601SHを見ていない人からすれば十分綺麗と感じるハズです。

対処法
・シーン別撮影でスポーツモードにする。(白ボケ減ります。)
・デジタルズーム使う。(真ん中部分を拡大するので端の白ボケ、ゴーストは消える。)
・デジタルカメラモードの画質設定で「フィルター」にする。(シャープな画像になり白ボケ減る?場合によっては悪くもなる模様。)

・あたりがでるまで修理にだす。(VSが受け付けてくれない恐れあり。)ゴーストは治って帰ってくるらしい。
11非通知さん:04/07/17 20:00 ID:ZckpxkCu
>>1&5/QCdPrf
乙!!
12非通知さん:04/07/17 20:05 ID:Kb0HmjR1
374 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/07/16 09:03 ID:vAFcGwLQ

沖縄あちーーーーよ

592 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/07/16 21:06 ID:fTiHMcHa

あ〜落ち着いた・・・ゲゲッ!!

高級絨毯に剥けた皮が大量にっ!!

掃除かよ・・・チッ!!


豚負け、高級じゅうたんじゃなくて青いビニールシートだろ?
13ごめんまだ残ってる:04/07/17 20:09 ID:5/QCdPrf
携帯でmp3が聞きたい奴は次のコースの中から選んで602本体とSDメモリーカード適量とミュージックキー(携帯からDL1500円、基本使用料と同時請求)+それぞれ用意汁。
梅コース:ラジカセ、アナログ変換ケーブル
竹コース:winパソコン、アナログ変換ケーブル、SDリーダーライター(SDRWなど)、東芝オーディオマネージャー(無料)
松コース:winパソコン、マイク付き液晶オーディオリモコン、SH-SSK20

費用は松>竹>梅。
音質は松=竹>梅
梅:安い。機械にウトい人にも割と簡単。
竹:PCにお気に入りのmp3たくさんある人にオススメ。少し難しいですが携帯でパソコンの動画を楽しむ事もできます。
松:ソフト有料だけど竹より更に便利です。マイク付きオーディオリモコンのおかげでMDウォークマンの様に本体に触れずに操作できたり、ハンズフリー機能が付いてます。

なお、標準音質で1分1MBほど、動画は1分3MBほど消費します。
14これで最後:04/07/17 20:11 ID:5/QCdPrf
【アフター無し&税抜き価格一覧】& 発売日

   北海道 2年以上\26000 1年半以上\00000 1年以上\00000 6ヶ月以上\00000 6ヶ月未満\00000 7/10
   東北   2年以上\00000 1年半以上\----- 1年以上\30000 6ヶ月以上\00000 6ヶ月未満\00000 7/9
確 関東   2年以上\26000 1年半以上\----- 1年以上\30000 6ヶ月以上\35000 6ヶ月未満\41000 7/2 
   東海   2年以上\00000 1年半以上\00000 1年以上\00000 6ヶ月以上\00000 6ヶ月未満\00000 7/10
   北陸   2年以上\00000 1年半以上\32000 1年以上\34000 6ヶ月以上\41000 6ヶ月未満\00000 7/14(新規7/10)
   関西   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\35000 6ヶ月未満\00000 7/9
   中国   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\37000 6ヶ月未満\00000 7/3
   四国   2年以上\00000 1年半以上\00000 1年以上\00000 6ヶ月以上\00000 6ヶ月未満\00000 7/10
   九州   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\39000 6ヶ月未満\00000 7/10

アフターサービスについて
  月々300円のこのサービスに加入していれば、3000円引き
  機種変時に加入するのも可能(脱会後6ヶ月は再加入不可)
使用期間について
  今使っている機種の使用期間(持ち込み機種変した人は除く)(西地区に住んでいる人も遡って計算)
ポイントについて
  明細表に載っている(WEBで表示される)ポイント数(西地区に住んでいる人はこれまでの累計。東地区に住んでいる人は
  去年〈2003年〉の8月から加算されたもの)
  500ポイントごとに、ポイント数×2円として換算して割り引き
15非通知さん:04/07/17 20:13 ID:5/QCdPrf
はーやっと書けた…
途中離脱してスマソ。規制くらった。
あと名前欄途中から忘れてるけど気にしない方向でよろ
16非通知さん:04/07/17 20:15 ID:5/QCdPrf
前スレあがってるのであげ
あとラボ抜くの忘れた。正直スマンカッタ
17非通知さん:04/07/17 20:17 ID:b6jKwv9O
前スレの155(修理だしたらAF・MFが効かなくなってたヤシ)だが
今日、機種変用の端末を犠牲にして交換してもらった。
確かに、光学ズームを使わなければ普通にピント合うが、
光学ズーム時にピントが合わないことが度々ある。
三回もショップに行くのは気が引けるし、
たまにピント合う(ゴースト少なく、風邪もひかない)から、諦めるわ。
でも、前スレで放置プレイされてる348も交換前の漏れの症状と一緒だから、
第二ロットかなんだかしらんけど、新たな不具合か?
光学ズームうりなのに、フォーカスが合わないって…
18非通知さん:04/07/17 20:18 ID:b6jKwv9O
>>1 乙
19:04/07/17 20:19 ID:JdBRgcy2
>>ID:5/QCdPrf
フォローありがとm(._.)m
20非通知さん:04/07/17 21:04 ID:jvAGKLHw
東芝オーディオマネージャー無料で手に入る?
21609:04/07/17 21:06 ID:0iE8zTFJ
いい加減修正してくれ!

【アフター無し&税抜き価格一覧】& 発売日

   北海道  2年以上\26000 1年半以上\00000 1年以上\00000 6ヶ月以上\00000 6ヶ月未満\00000 7/10
   東北   2年以上\00000 1年半以上\----- 1年以上\30000 6ヶ月以上\00000 6ヶ月未満\00000 7/9
   関東   2年以上\26000 1年半以上\----- 1年以上\30000 6ヶ月以上\35000 6ヶ月未満\41000 7/2 
   東海   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\38000 6ヶ月未満\00000 7/10
   北陸   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\39000 6ヶ月未満\00000 7/14(新規7/10)
   関西   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\35000 6ヶ月未満\00000 7/9
   中国   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\37000 6ヶ月未満\00000 7/3
   四国   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\00000 6ヶ月以上\00000 6ヶ月未満\00000 7/10
   九州   2年以上\28000 1年半以上\30000 1年以上\32000 6ヶ月以上\39000 6ヶ月未満\00000 7/10

アフターサービスについて
  月々300円のこのサービスに加入していれば、3000円引き
  機種変時に加入するのも可能(脱会後6ヶ月は再加入不可)
使用期間について
  今使っている機種の使用期間(持ち込み機種変した人は除く)(西地区に住んでいる人も遡って計算)
ポイントについて
  明細表に載っている(WEBで表示される)ポイント数(西地区に住んでいる人はこれまでの累計。東地区に住んでいる人は
  去年〈2003年〉の8月から加算されたもの)
  500ポイントごとに、ポイント数×2円として換算して割り引き
22非通知さん:04/07/17 21:08 ID:dfQ6fn9q
まあ#もドコモシフトでボダ離れが進んできた

って事だな。
23非通知さん:04/07/17 21:09 ID:0iE8zTFJ
ミュージックプレイヤー使用中に
併用可能な機能は
  スカイメール送信、WEB、ステーション、メール閲覧(写真付きは不可)
併用不可な機能は
  スパーメール送信、アプリ、電子ブック、データフォルダ閲覧、デジカメフォルダ閲覧、動画再生、静止画撮影、動画撮影
  その他SDカードを使用する機能
24非通知さん:04/07/17 21:14 ID:LCrorO92
>>22
これを買った人がSH506iCスレを見ると悲しくなりそうな気がする。
25非通知さん:04/07/17 21:22 ID:hG0F/Pa1
ラボ復活
26テンプレに追加:04/07/17 21:28 ID:9A+fC98k
帰ってきたau負け は無視すること
スレと関係ないことばかり書き込んだり
無意味に煽ったりする池沼です。
さっさと吊ればいいのにね。
27非通知さん:04/07/17 21:40 ID:b6jKwv9O
本当だ、違う意味で復活してる…けど、

>とりあえず、しばらくの間はゆっくり暮らそうと決めた私だが、全ての肩の荷が降りると物足りなさを感じたりする。まぁそれもたまには良い事だと思った。

>は〜結構暇だ。暇ってのは贅沢な悩みだな〜とつくづく思う。

ここら辺から察するに… o...rz
28非通知さん:04/07/17 21:40 ID:B5evHu2A
守秘義務を守らなかった結果としては至極妥当とは思うけどね
29非通知さん:04/07/17 21:44 ID:hG0F/Pa1
>>27
もしかしてショップ首なった?
30非通知さん:04/07/17 21:44 ID:SBY+QzwX
>>27
今思えば、
・VGSでもステー……おっと首が飛ぶ
の下りがマジモンになっちまったんだねぇ……。

サイトとしては狂信的ボーダ主義、
とにかく事実を捻じ曲げてでも他キャリアを叩くだけのサイトだったが、
それさえも無くなったか……。
31非通知さん:04/07/17 21:44 ID:LCrorO92
以前うさぎにLANケーブルを噛み切られたとか何回か書かれてたな。
これが何かを暗示していたのかも。
32非通知さん:04/07/17 22:02 ID:+neI91tu
ムービーなどを再生するとき602も601のように音質が悪いのですか?音量上げると音割れするのですか?
33非通知さん:04/07/17 22:10 ID:PA2eI0s6
これはちょっとシャレですまなくなってきたんじゃない?
不具合あり杉でしょう。
601SHのノイズとは比べ物にならない。

これがそのまま放置されるなんて、いくらなんでもあり得ない。
三菱自工じゃあるまいし。
シャープはそこまで酷い企業じゃないよ。
34非通知さん:04/07/17 22:10 ID:l1Q8+yc2
>>32
SH53はもっとヒドかったよ。
35非通知さん:04/07/17 22:33 ID:JdBRgcy2
53迄出来ていた画面メモ(お気に入り、メッセージフォルダ登録)が601からの延長で出来ないファイルが有る。
一々ブックマークからアクセスしなけりゃならないとは(┰_┰)
やはりパケ割加入必須だナ
何かテクが有れば教えて
36非通知さん:04/07/17 22:34 ID:bXvysCC1
>>34
何が?
37非通知さん:04/07/17 22:40 ID:8MrsBzh+
北海道です。今日2回目の入荷と言う事で、在庫が無いか聞いて見たところ
有るとの事で買ってきました。
ゴーストは有り
「風邪が治った」では落ちませんでした。
サブディスプレイは小さいけどかなり見やすいのがイイですね。
水筒貰ったので光学2倍で撮影↓
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/04045.jpg
38非通知さん:04/07/17 22:43 ID:MFm/M8GW
動画の音声コーデックはAMR以外も使えますか?
39非通知さん:04/07/17 22:43 ID:Qe8RoJdQ
>>37
やっぱり回想モード入ってるな・・・
40非通知さん:04/07/17 22:43 ID:5/QCdPrf
ゴーストってどんなのですか?
うp希望。
41非通知さん:04/07/17 22:43 ID:ZckpxkCu
>>37
(・∀・)イイ!! 水筒でつね。
ノイズが気になりますが・・・
42非通知さん:04/07/17 22:49 ID:vUvUhUdd
>>37
そこのうpろだJaneの画像ビューアで見れない…
43非通知さん:04/07/17 22:51 ID:ZckpxkCu
>>42
だな。困る。
ttp://toku.dnip.net/
ここにうpしてくれ。

店プレに入れたら?

うp用ろだ
ttp://toku.dnip.net/
4437:04/07/17 22:58 ID:8MrsBzh+
こちらにもうpさせてもらいました。
http://toku.dnip.net/cgi-bin/vodafone/image/up/VFSH0031.jpg
45非通知さん:04/07/17 23:00 ID:/1vnnnUx
ご報告までに。

関東の、阿佐ヶ谷店にて予約をしたのですが
昨日、「入荷した」っていうメールをもらったものの
カメラがアレで、ちょっとどうなのかなぁ…って感じ。

正式なアナウンスが出るのかわからないけど、様子見ってことで
キャンセルついでに情報入ってるか聞きに行ってきました。

「そういった情報は入ってきてませんねぇ」
「ウチの方には修理にいらっしゃった方は一人もいませんよ」

とのお返事をいただき、ウソクセー、と思いつつもキャンセルだけして退散。
とりあえず8月まで様子見てみます。
46非通知さん:04/07/17 23:01 ID:ZckpxkCu
47非通知さん:04/07/17 23:05 ID:vUvUhUdd
>>46
うわ…これまた酷い
48非通知さん:04/07/17 23:06 ID:Qe8RoJdQ
>>46
すごいゆがみだな
49非通知さん:04/07/17 23:07 ID:fZYVfK7z
V801SAと同じでリコールしないんでしょ?

シャープもボーダフォンやめたいだけじゃないの?三洋みたいに。

V602SHで被害を被るのならリコール運動したら?
50非通知さん:04/07/17 23:09 ID:RHHhB9fA
買わなきゃいいだけだろ
51非通知さん:04/07/17 23:10 ID:XZZrmLN8
祇園祭をビデオカメラモードで撮影していたが
パソコンで見てみると、例の場所がピンク色になってた…
一度試した時はゴーストなかったのに…_| ̄|○
52非通知さん:04/07/17 23:12 ID:oRN7NdQG
flexが欲しい
53非通知さん:04/07/17 23:13 ID:BKFtyT10
>>35
51から変えたけど、確かにそういう現象起きますなあ。俺もブクマクから逝ってるけど、やはり無駄なパケ廼が…
ヤフオクの相場検索ページとか、携帯用2ちゃんねるのスレ一覧表示とかがダメだね。
前者は入力欄や選択肢が多くて、タグがわんさかだろうし、後者は文字数多いから、
保存ページの一定容量を越えたら×なのかな。
54非通知さん:04/07/17 23:16 ID:t0Y4GL0o
おれはこんなのもらった
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/04046.jpg
55非通知さん:04/07/17 23:17 ID:fZYVfK7z
V801SA使っていたがリコールされずにアフターサービスの外装交換の度に
「ファームウエアアップ済み、念の為内部基板交換しました。」

外装交換だけ希望なのに対応の意味分からないし、
7月の年割違約金免除でボーダフォンユーザー辞めました。

V602SHユーザーも同じ目に遭うのか?
56:04/07/17 23:19 ID:LfQiZSpo
東京・有楽町のビッグパソコンで機種変し
昨日宅配されたけど、「風邪が治った」で落ちませんよ?
2次出荷かもしれません。お化けもないっす・・・あたり?
57非通知さん:04/07/17 23:21 ID:1RVl8jQj
>>55
そんなことしたらVSにゴルァ!(゚Д゚#)しに行く人挙手。
58非通知さん:04/07/17 23:21 ID:cSL0cAE1
53から機種変で気になってんだけど
開いた瞬間「壁紙展開中」って0.5秒くらい出るのはなんでなの?
53の時はそんなのでなかったのに。処理早くなってんじゃないの?
59非通知さん:04/07/17 23:21 ID:fZYVfK7z
>56
V801SAと同じで、個体差がありますw

発売日購入で生理とか破水、出産を経験していない人がいるわけで・・・

生理・破水・出産はV801SAバグ専門用語です。
60非通知さん:04/07/17 23:23 ID:bQbTQvW9
>>58
早いから出さなくてもいいのに ありがた迷惑です
61非通知さん:04/07/17 23:23 ID:1RVl8jQj
>>58
601からそれはでるようになったようです。

仕様と思ってあきらめてください。
62:04/07/17 23:25 ID:LfQiZSpo
>59
ありがと。アップ出来るようになったら、
ここにはりつけまっすね。
63非通知さん:04/07/17 23:26 ID:niKTvZ2Z
>>58
現在SH53からV602SHへの乗り換えを様子見してるんだけど、自分もそれが
気になってる。何だかSH51でステーションとか使ってるときに「ファイル
展開中」とか出てたのと同じような感じなのかな。あれはうざかった・・・。
64非通知さん:04/07/17 23:26 ID:fZYVfK7z
V801SAでボーダフォンショップの対応についてはここで当たり前のように報告されています。
【Vodafone】V801SA Part11【不具合!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083840064/
リコールしないボーダフォンショップの対応。
V602SHはSAに比べユーザーが多いのでリコールされると思うのですが、
>>55
の対応される可能性もあるので、手を打ってください。

65:04/07/17 23:27 ID:LfQiZSpo
ごっめんなさい。
写メールをアップします・・・って、言いたかった・・・。
66非通知さん:04/07/17 23:27 ID:ALntWg1Q
>>58
きっとそれは省エネのためさ!
67非通知さん:04/07/17 23:29 ID:fZYVfK7z
68非通知さん:04/07/17 23:31 ID:BKFtyT10
{「風邪が治った」で落ちる}ってどういうこと?
って打とうとして、
「かぜがなおった」を変換したところで……意味が分かりますた。どうやら俺のはハズレみたいだね。
まあSHは昔から強い振動で落ちたり、使い込むとたまに勝手に落ちるから、落ちるのには慣れてるがね。
69非通知さん:04/07/17 23:35 ID:iON2TBc0
延々とSH53使ってるけど、振動与えて落ちたことは無いな。
つか使用中に勝手に落ちた事なんて一度も無い。
70非通知さん:04/07/17 23:37 ID:CGatmxYt
結局V602SH店頭在庫回収はデマだったか…
71非通知さん:04/07/17 23:37 ID:1RVl8jQj
602の前51使ってたけどやっぱりいつのまにか落ちたり、
勢いよく開くと画面表示されなかったり色々したなぁ…
72非通知さん:04/07/17 23:41 ID:RHHhB9fA
>>71

俺の51は全くそういう不具合は無いな。
52発売直前に買ったからか?

602もこれから少しづつ改良されていくのかな〜
73非通知さん:04/07/17 23:46 ID:z4mgtxBk
漏れも51,53は通常落ちなかったな。

もっとも、
53でドキュモのバッテリ使ったときには
開閉で落ちたことがあったが。
74非通知さん:04/07/17 23:47 ID:lqfbrqyi
昔、SH53用の壁紙で、スペックの詳細とか、お天気アイコンとか
バッテリーや電波表示の枠とかが描き込まれたやつがあった
と思うんだが、602用にはそういうの作った人おらんのかなぁ。
75非通知さん:04/07/17 23:48 ID:1RVl8jQj
>>72>>73
じゃあ漏れの51は不良品だったのか…orz

今回の602も風邪落ち、白ボケ、ゴーストとまた不良品…
鬱だ…orz
76非通知さん:04/07/17 23:58 ID:5oaujR+j
風邪落ちって、そんなに気にしなくてもいいんでしょ?
77非通知さん:04/07/17 23:58 ID:BKFtyT10
>>71
俺は05→51だけど、両方勝手に落ちたりしたよ。
2つの共通点としては
・初期ロット(発売日に購入)
・何回か落とした
くらいか。
で、今回は発売日に買ったわけではないが、初期ロットですよと。氏のう。
78非通知さん:04/07/18 00:08 ID:5NxOu7aO
SDカードの512MB買おうと思ってるんですがどこのメーカーのが
おすすめでしょうか?SDカードリーダーもどこのがいいでしょうか?
ミュージックプレイヤーを使うつもりなんですが。
79非通知さん:04/07/18 00:13 ID:tp57GyMf
>>78
カード、リーダー/ライター共にPanasonicにしとけば後悔はしない
80非通知さん:04/07/18 00:15 ID:JnsLs+Ol
>>78
できるだけ保証長いのがいいよ
81非通知さん:04/07/18 00:17 ID:Op5ovLcI
俺はカードはパナだけど、録音はPS2から光デジタルでするのでリーダは安いのにした。
82非通知さん:04/07/18 00:22 ID:7zENun+X
>>74
それカコイイね! E−アニメとかでも誰か製作キボン
83非通知さん:04/07/18 00:24 ID:QWdm6p5j
そんなことより聞いてくれ。
俺は今鼻血が出た。
しかも止まらない。大量だ。
暑いからだろうか…

携帯電話は、乾いてから拭き取る方がいいのかね。
84非通知さん:04/07/18 00:25 ID:dCuWJmfy
>>81
本体録音って53とか52より602のほうが音質良い?
85非通知さん:04/07/18 00:26 ID:nyWF4WFU
画面中央部にドット欠けが1つあり、気にはしなかったんですけど映画とか見ると気になるようになってきました。
そこで修理に出したいんですけど、修理してもらえますかね?
わずかなドット欠けは故障じゃないとどっかに書いてあったんですけど。
86非通知さん:04/07/18 00:27 ID:yN1Tdt/I
ttp://www.officedd.com/ktai/200407_c01.html

新しい比較画像がうpされてるけど、401より全然綺麗だな。
8778:04/07/18 00:30 ID:5NxOu7aO
どうやらPanasonicがよさそうですね。ただPanasonicのSDカードは
ちょっと高いですよね。やっぱ転送速度2MB/sだとデジカメモードの保存の時以外でも
いろいろ不自由があるんでしょうか?
88:04/07/18 00:33 ID:fJG5vTiO
88
89非通知さん:04/07/18 00:33 ID:X/Zy/LYM
90非通知さん:04/07/18 00:40 ID:y1QhtB54
>89
ズームある方がべた塗り(立体感がない)な絵ですね。
91非通知さん:04/07/18 00:41 ID:6v3lpcqJ
ぶっちゃけ、見慣れてきたのか改良されたのか
マシになってきた気がする
92非通知さん:04/07/18 00:43 ID:QWdm6p5j
夜景撮る時のコツ、見つけました。どうでしょう。

ええと、距離的に無駄でもなんでも関係ないから、とにかくモバイルライトを点灯させます。
すると、著しくノイズが減ります。
多分、CCDの感度を下げているんでしょう。
個人的には多少暗くても、これくらいの方がイイ。
93非通知さん:04/07/18 00:46 ID:145mpUfM
>>86
正直言ってV401SAとは一長一短って感じ。むしろあまり差が無いことがショック。
そこのV602SHはハズレ品じゃないか?このスレでの当たり品実写サンプルは
もっとマシな写りなように思えるが・・・

とにかく現状だと固体差あり過ぎだろ。
周辺ボケ気味&全体的にもソフトフォーカス気味って
いうだいたいの画質傾向は確定したけど、それ以上の厳密な画質比較なんかできやしない。
94非通知さん:04/07/18 00:48 ID:WkjciCtt
うーん・・・カメラなどの不具合に対しては分かったのですが
実際のところ他の機能は使いやすくなっているんですか?
カメラは無しにして買ってよかったですか?
どうもどこを見ても評判が悪くて本質的な部分では
どうなんでしょうかねぇ・・・
95非通知さん:04/07/18 00:49 ID:PNoXhgiI
今日店でフォトモック触ってきたけど、53よりキーレスモサーリしてない?
とりあえず、風邪が治ったで電源落ち確認しますた。
店員に言ったら、「回収になる予感がしますねぇ」って言ってた

で、801SHにしますた。通話音質よすぎ。
96非通知さん:04/07/18 00:53 ID:21MRFf/6
>>94
カメラも風邪も"本質的な部分"に含まれます。

すなわち

本質的には不良品です。
97非通知さん:04/07/18 00:56 ID:y1QhtB54
>95

フォトモックって写真撮れるモックアップのことか?

ホットモックアップだろ?

今頃VGSってV801SAのスレ読まなかったのか?
98非通知さん:04/07/18 00:57 ID:y1QhtB54
回収になった実績ってボーダフォンになってからあるの?

V801SAでは外交交換アフターサービスの度に、基板交換だったけど。w
99非通知さん:04/07/18 00:58 ID:y1QhtB54
外交交換>外装交換

の間違い
100非通知さん:04/07/18 01:00 ID:XBdEIHOD
o
101非通知さん:04/07/18 01:00 ID:n5GO1hmi
>>58
>>66違います。
53までは待ち受け画面で終話ボタン押すとゼリーみたいな画面になったのが
なくなったから・・・って、何で画像展開中が表示されるかの答えになってないな。。
102非通知さん:04/07/18 01:02 ID:/33FArl0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 不具合改善まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
103非通知さん:04/07/18 01:04 ID:lquBH1MY
>>94
何からみて使いやすくなっててほしいのか。
すでに53,601での使い勝手を体験しているのならあんまりかわらない。
記号入力が不便になったと感じる人は多いだろうが・・・。
104非通知さん:04/07/18 01:04 ID:jljRnHIc
しかし語れば語るほど際限なくへこみ続けるしかない機種ってのも凄いな。
発売からさほど経ってないにも関わらずスレ内の9割ぐらいはショボーンとしてる感じが・・・

まぁ嫌な意味で歴史に残る機種になったのは間違いない。
105非通知さん:04/07/18 01:06 ID:PNoXhgiI
>97
ごめんホットモックのことね
前801SA使ってたよ。海外に行ったときに。
そのときは国内では一度も通話しなかったけど・・・
106非通知さん:04/07/18 01:07 ID:lquBH1MY
それよりさ。


アンテナ3本内蔵みたいだけど、3本分のコスト使って1本で性能いいヤツを入れてほしかった。


ねぇ?
107非通知さん:04/07/18 01:09 ID:/33FArl0
ぬるぽ
108非通知さん:04/07/18 01:11 ID:soHkoUfv
109非通知さん:04/07/18 01:14 ID:mJ/p0qoV
そういえば感度も悪くなったとか言われてたな・・・
この機種マンセーしてたのってイースやってるガキか骨董品から乗り換えたヤツだけやん・・・

だめぽ・・・orz
110非通知さん:04/07/18 01:17 ID:C7jsvqhG
確かに感度悪い
壊れかけたSH010と同じぐらいの感度
指向性がシビア過ぎるみたい
111非通知さん:04/07/18 01:18 ID:iDc/QwJa
>107
ガッ!
112非通知さん:04/07/18 01:21 ID:B/SI23vT
自分カメラ使わないし風邪なんて言葉も使わないから最強携帯なんです
113非通知さん:04/07/18 01:33 ID:y1QhtB54
>112
明日夏風邪になってるかもw
114非通知さん:04/07/18 01:35 ID:xfsmc8Wp
カメラなんて一切使わず、当然風邪なんて漢字では書かず、
メールも通話もしないので感度の悪さも気にならない、
そんな私にとっては間違いなく最強携帯です。
115非通知さん:04/07/18 01:38 ID:1N+oJ3Lm
モックでイイじゃん
116非通知さん:04/07/18 01:39 ID:8lpXqxv2
それじゃ、携帯持つ意味無いジャン
ゲーム専用機?
117非通知さん:04/07/18 01:41 ID:Vb8Ex6ax
結構頻繁に出る言葉だと思うが<風邪。平仮名で書くやつは今や皆無では?
118非通知さん:04/07/18 01:44 ID:7Th8MXIw
カメラいらないってさぁ…
友達と遊んでたらちょっとくらい携帯で写真撮ったりしない?
119非通知さん:04/07/18 01:44 ID:KPxDEXTr
ぽるぽ
120非通知さん:04/07/18 01:47 ID:Vb8Ex6ax
突発野良犬野良猫撮影会するからちゃんと映るに越したことはない
121非通知さん:04/07/18 01:54 ID:/33FArl0
  ∧_∧ 
  ( ・∀・)  スカッ
 と    )
   Y /ノ  | | \\
    / )  / /
  _/し' /// ̄~~~ ヽマトリークス  
 (_フ彡   | | し( 、 A ,)つ ←>>119 
        (_ノ_.ノ V ̄V
122非通知さん:04/07/18 01:54 ID:u+uutwLv
通話・メール・web用に京ぽんを、写真用にデジカメを一緒に持ち歩く私にとっても
V602SHは文句無しに最強携帯と言えます。
123非通知さん:04/07/18 01:57 ID:pgl6wYvn
なんだ結局最強なんじゃないか
124非通知さん:04/07/18 02:00 ID:5wnz49SJ
× 最強
○ 最凶
125非通知さん:04/07/18 02:30 ID:Vb8Ex6ax
京ぽん、メモリー足りません連呼されてキレるって聞いたが
126非通知さん:04/07/18 02:39 ID:QIb6UE1J
別に風邪で落ちたりしないしゴーストも出ないから何の不満もないけど
初期ロット組はご愁傷様wwww
127非通知さん:04/07/18 02:41 ID:zJIwSZz+
>>117
過去スレ、ログ読んで味噌!
特定の変換しなければ落ちないのだよ

前レスに「漏れのは最初から落ちないぞ!!」なんてレスが有ったが、落ちる条件の変換をしてないと思われ?
128非通知さん:04/07/18 02:44 ID:Co4cUzEw
なんか「思われ?」の人がいるな
前スレあたりでも見た気がする
129非通知さん:04/07/18 02:51 ID:Vb8Ex6ax
ルビーリーダーなBREWが欲しいなぁ。メモステに入れた青空文庫を縦読み
出来たらマンセーなんだが
130非通知さん:04/07/18 02:53 ID:Vb8Ex6ax
↑スレ違いスマソ。

ちなみに上のが理由で、ボダ使ってるので(w
131非通知さん:04/07/18 02:55 ID:871KIJd2
表示設定かなんかで縦読みにできるでしょ。

それより持ってる小説をテキスト化したいけど
全部手作業になるよな、やっぱり
132非通知さん:04/07/18 03:01 ID:Co4cUzEw
>>131
129の言ってることは違うと思うなぁw

まぁ誤爆みたいなもんだから気にスンナ
133非通知さん:04/07/18 03:19 ID:uebCsZnO
東芝オーディオマネージャーをDLしてみたが、
今までiTunesを使ってたからオーディオマネージャーの
使い勝手の悪さと見た目の汚さにびっくり。
乗り換える気がおきません。。。

ちょっと高くてもJukeboxの方にしておいた方がいいのでしょうか?
SDカードとアナログ変換ケーブルは購入済みです。

実際に音楽聞いてる方どうしてるか教えてください。
「音楽ケータイ」とか言って売ってるクセにこんなに面倒でお金がかかるとは。。。
134非通知さん:04/07/18 03:55 ID:ih4TFtBG
>>133
今日、SD-Jukeboxのリーダライタのセットになってるやつ買ってきた
(お二人方、前スレでは質問でお世話になりましたm(_ _)m
んで、SDはパナの256
散財s(ry
だけど!
すげぇよ!むちゃ使いやすいし、値段分の恩恵は受けれますよ!
で、一番初めに入れた曲が大塚愛だったわけだが_| ̄|○
Jukeboxのセットをお勧めいたします。

なんか再生できませんっていう曲が2曲もありやがった。。。
これ、何が問題なんですかねぇ。。。
135非通知さん:04/07/18 03:58 ID:ih4TFtBG
まぁでも、一番痛いのは、
マイPCがOS95だもんで。。。_| ̄|○
いちいち、家のMEまで入れに逝かなきゃならないって言うのがネックだな

・゚・(ノД`)・゚・。

602使いこなすためにも早く、PC買おう・・・
136非通知さん:04/07/18 03:59 ID:CjmuBJFV
>>133
Jukebox使うのならSDカードのリーダーライターも必要かと
137133:04/07/18 04:24 ID:uebCsZnO
>>134
使いやすいですか!
Panasonicのサイトでキャプチャ画面見てみたら東芝のよりは全然良さそうだし、
あなたの言葉を信じて明日買いに言ってきます!

>>136
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SH-SSK20
ですよね?
リーダーライターとJukeboxがセットになってるのが近所の祖父地図にて
約7000円で売ってました。


携帯の本体を考えに入れないで
・アナログ変換ケーブル(1000円)
・256MBのSDカード(7000円)
・Jukebox+リーダーライター(7000円)
・イヤホン(1500円)
で合計16500円かぁ。。。

総合的な使い勝手を考えると鞄が重たくなってもiPODmini
買った方がよかったのかもしれない。。。_| ̄|○
iPODのバッテリーの寿命より長く使い倒してやるしかない!
138非通知さん:04/07/18 04:40 ID:M9Py35EQ
俺はSD-JukeboxのV4だけど使いにくいなあ
すでに存在しない曲がいつまでもリストに入っててその都度消すか
一旦全部消して登録したい曲だけ入れたフォルダを再度読み込ませるかしないといけないのが面倒
それと時間のかかるオサレな起動画面(゚听)イラネ
プレイヤーとしてもフリーソフトのKbMediaPlayerみたいに色んな機能があるわけでもないし
まあSDに転送するだけのアプリと考えればいいんだけどね
現状これしか選択肢無いし…

>>134
俺も転送は出来ても再生できないのがあったけど
再エンコしなおしたらちゃんと再生できたよ
139非通知さん:04/07/18 07:51 ID:VgbVOjLL
それよりも53持っていて602を
新規で様子を見ていたのだが、
なんで音楽聴くのにミュージック
キーなんて1500円も出してDLし
なきゃいけないのか納得イカン!
と思ったら601からだったのね。
もうしばらくしたら解約しようかな。
orz
140非通知さん:04/07/18 08:47 ID:RqeDpmWX
ぬるぽ
141非通知さん:04/07/18 08:48 ID:67KX95Ru
142非通知さん:04/07/18 09:14 ID:tGON5DgZ
>>141
もういいかげんほっとこうよ。
143非通知さん:04/07/18 09:57 ID:N6y02E3t
>>86
http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh506ic/200407_sh506ic/pic/sh506ic_20040716-010.jpg
http://www.officedd.com/ktai/over100m/v602sh/200407_v602sh/pic/v602sh_20040716-010.jpg
http://www.officedd.com/ktai/over100m/v401sa/200407_v401sa/pic/v401sa_20040716-010.jpg
http://www.officedd.com/ktai/over100m/p506ic/200407_p506ic/pic/p506ic_20040716-010.jpg
やはり602周辺部がボケ過ぎだね・・・。

http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh506ic/200407_sh506ic/pic/sh506ic_20040716-002.jpg
http://www.officedd.com/ktai/over100m/v602sh/200407_v602sh/pic/v602sh_20040716-002.jpg
http://www.officedd.com/ktai/over100m/v401sa/200407_v401sa/pic/v401sa_20040716-002.jpg
http://www.officedd.com/ktai/over100m/p506ic/200407_p506ic/pic/p506ic_20040716-002.jpg
てか、この機種の性格からしてオナニーケータイなんかと比べられても・・。
前回と比べるとここの中の人も602を使い慣れてるように感じられるが。

>>109-110
問題ないという人もいるけど、これだけ定期的に電波悪い報告があるというのは電波の悪い場所での
利用は期待できない、というのだけは間違いないね。
144非通知さん:04/07/18 10:20 ID:dCuWJmfy
光学ズーム使うと画質悪くなるって最悪だな。
145非通知さん:04/07/18 10:28 ID:WkjciCtt
300万画素のデジカメでもなったし
400万画素のデジカメでもなったし
500万画素のデジカメでもなったし

仕方ない事なのかな?
使い方が下手なのかな?(´・ω・`)

SH53スレでの質問の答えもお待ちしております。
146非通知さん:04/07/18 10:46 ID:7zENun+X
誰かv602SH用の壁紙作れや
147ほれ:04/07/18 11:19 ID:oQfxMTnC
148非通知さん:04/07/18 11:22 ID:7aSjvPp0
ステーションの新着情報は一回一回戻らないと次の情報見れないんですか?
149147:04/07/18 11:24 ID:oQfxMTnC
>>148
不便だけどね。
*&#で移動できればいいのに…
150非通知さん:04/07/18 11:29 ID:vjrQO3jn
>>139
その分その機能がいらない人の為に、値段を安くして売っている。
MP3機能を全員が使うわけじゃないからね。
ただ、次のSH機種を買ったときにまた1500円払わなきゃいけないのが・・・
151非通知さん:04/07/18 11:47 ID:7aSjvPp0
152非通知さん:04/07/18 11:48 ID:7aSjvPp0
>>149  そうなんだ。残念。D08でもできたのに。上は間違いスマソ
153非通知さん:04/07/18 12:29 ID:LqIU4cwz
>>139
SD-Audioのライセンス料かなんかじゃないの?
使わない人に払わせるのもねぇ...
154非通知さん:04/07/18 12:35 ID:7zENun+X
 >>147
それ以外な
155非通知さん:04/07/18 12:50 ID:B/SI23vT
ぬるぽってなに?
156非通知さん:04/07/18 12:50 ID:xANhTC0O
光デジタル変換ケーブル使えば本体で録音できるんじゃないの?
157非通知さん:04/07/18 13:17 ID:zJIwSZz+
>>156
ミュージックキーが有ればネ
158非通知さん:04/07/18 13:25 ID:FzEpflgt
ミュージックキーなんかいらねーよ。

V801SA本体で光デジタルケーブル録音。

音楽聞くだけならこれでいいんでないか?
159非通知さん:04/07/18 13:26 ID:JQD7Kd13
ここで騒がれている、白ボケ・ゴーストは写メールサイズの画像でも
発生するんですか?
自分は最大サイズの画像は撮らないと思うのですが、友達に送る写メールにも発生するようなら購入は見送ります。
160非通知さん:04/07/18 13:34 ID:6pl+8MJK
161非通知さん:04/07/18 13:35 ID:xANhTC0O
デジタルなんだから音質も良いよね?んでもって安く済むでしょ?
リーダーライターなんていらないんだし。
162非通知さん:04/07/18 13:36 ID:zJIwSZz+
>>158
釣りに釣られて…

SH53、801SHも要らない!
てか602の話しをしてるのだが\(`へ’)
163非通知さん:04/07/18 13:55 ID:ncmK44jt
>>150
本当に安くなってるかどうかは疑問
キーを買うってことはプレイヤー自体は本体にすでに入ってるって事じゃないの?
だとするなら、安くなってるとは思えない
164予想:04/07/18 14:01 ID:jA6qy1eq
>>159
ゴースト機なら、
写メールモードで暗いとこ撮ったり、
デジカメモードで暗いとこ撮った写真を
写メールサイズに縮小したりしても、
ゴーストはそのままだと思う。

ボケ写真をリサイズして小さくすると
ボケが目立たなくなるように、
ボケは改善されると思う。
けどコントラストの低さはそのまま。
165非通知さん:04/07/18 14:06 ID:FzEpflgt
>163
パソコンと一緒
ソフトがなければタダの箱

ソフトは内蔵済みだけど、シリアル番号が別売。
166非通知さん:04/07/18 14:11 ID:ENCVPGUp
電波よくねーなほんと。
アンテナレスとか言って要するに従来機種のアンテナ伸ばさない状態と同じ。
つまり伸ばしたくても伸ばせない分、最後の足掻きができないわけで
SH51では電波0〜2本で使えた俺の部屋で、602では9割圏外。
おかげでSH04時代に買った外付けアンテナをまた使うハメに・・・。
167非通知さん:04/07/18 14:15 ID:hx7yjNmK
602なんだかVODAのデフォなんだか知らないが、
通話の音質がかなり悪くないか?
他は全て満足してるんだが。(ゴースト付きだけど)
168非通知さん:04/07/18 14:24 ID:lKyCeCA3
53のときみたいなかっちょいー壁紙まだー??
なんかアンテナとか電池の部分が縁取られてて
スペックとか書いてんの。
169非通知さん:04/07/18 14:31 ID:VLb0Dykw
┐(´д`)┌
170非通知さん:04/07/18 14:34 ID:gOX+Wfbb
>>163
実際そうなんだから仕方ないだろ。この値段でこれだけの機能入ってるのに文句言う方がアホ
171非通知さん:04/07/18 14:35 ID:3ws2kgDS
この携帯で映画とか見れたりするの?
172非通知さん:04/07/18 14:40 ID:hx7yjNmK
>>171
不可能ではない。
173非通知さん:04/07/18 14:54 ID:nRJ+W7Fz
602は解約後最強携帯だべ。
ようするにキャリアのインフラを超えた使用方法にこそ価値がある
174非通知さん:04/07/18 15:04 ID:/wyYK9A0
>>173
デジカメとしてはどうかと思うし。
175非通知さん:04/07/18 15:06 ID:hx7yjNmK
>>173
それは同意だな。
カメラとしてもゲーム機としてもビデオとしてもMP3プレイヤーとしても使えるからな。
昨日の旅行でもビデオ取りまくりで大活躍ですよ。
みんな「すげー」って驚いてた

解約後、VSに渡すヤシはいないと思われ。
176非通知さん:04/07/18 15:07 ID:hBM/bao8
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次の入荷まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
177非通知さん:04/07/18 15:07 ID:1XonjypQ
178非通知さん:04/07/18 15:18 ID:RqeDpmWX
          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./          \
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ 
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、
179非通知さん:04/07/18 15:24 ID:nT/LeKbC
オレ、iMac 800Mhz 17インチ OSX10.3.4なんだけど、
ビデオモードの動画見れないっす。。。
同じ環境で、見れてる人います?
180非通知さん:04/07/18 15:33 ID:KxlRmaIG
>>179
WindowsPCを買え
181非通知さん:04/07/18 15:51 ID:1JTaU0CF
北海道ですが20日にVSに602を取りに行きます。
ドット欠けやゴーストを調べるのに何て言えば確認させてもらえますか?
182非通知さん:04/07/18 16:07 ID:KkRVFJ5o
2ちゃんねるで話題になってるからテストキボンヌ
183非通知さん:04/07/18 16:14 ID:Sfshj9yO
>>182
店員「そんな餌で俺が釣られクマーーー!」
184非通知さん:04/07/18 16:22 ID:fUb4ACaw
シャッター音ってどうやったら変えられますか
185非通知さん:04/07/18 16:28 ID:zJIwSZz+
>>184
カメラ起動中に機能からオプション設定
186非通知さん:04/07/18 16:31 ID:EfIg7/p3
皆と違って、俺は電波よくなった。
SH53の時はアンテナ1本か0本だったうちの便所が602SHにしたら、1本から2本でやんの
自分の部屋でも、2本だったのが、常に3本立つようになった。
通話の時にピッピなってたのがなくなったのがうれしい。
187非通知さん:04/07/18 16:41 ID:iprkF1WS
>>155
ガッ
188非通知さん:04/07/18 16:42 ID:m3/Q7W0u
ほう
189非通知さん:04/07/18 16:48 ID:4LYQgS18
ぬるぽ
190非通知さん:04/07/18 17:03 ID:CjmuBJFV
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>189
 (_フ彡        /
191非通知さん:04/07/18 17:18 ID:VWfaRMA9
風邪が治ったってメモボタンで一括で決定すれば落ちないじゃん
192非通知さん:04/07/18 17:35 ID:m3/Q7W0u
TXTファイルはどこに保存すればいいでしょうか
193非通知さん:04/07/18 17:51 ID:ncmK44jt
>>175
>解約後、VSに渡すヤシはいないと思われ。

渡す必要も義務もないわな
本体は、買取なんだから
194非通知さん:04/07/18 17:53 ID:m3/Q7W0u
すいません。解決しました>>192
けどコレ文字の大きさはかえられるのかなぁ
195非通知さん:04/07/18 17:53 ID:7zENun+X
ドコモから赤外線遅れねえぞ!ゴルア!!
ドコモ  へ  は 遅れるのに




                            jpegね
196147:04/07/18 17:54 ID:omY5KTmX
>>177
ttp://toku.dnip.net/cgi-bin/vodafone/image/up/hosei.jpg
こんなふうに補正すれば使えるじゃん。

俺のヨリ全然良い…
(TдT)
197非通知さん:04/07/18 18:03 ID:Nr3GnpC2
めるぽ
198非通知さん:04/07/18 18:07 ID:B/SI23vT
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>197
 (_フ彡        /
199非通知さん:04/07/18 18:24 ID:kFqzygBi
質問です。
テンプレの竹コースでミュージックプレイヤーを使おうと思うんだけど、
SDRWって著作権保護対応してないよね?
東芝オーディオマネージャでPC→SDのとき、
著作権保護機能いるんじゃないんですか?
教えてくださいー。
200非通知さん:04/07/18 18:27 ID:KkRVFJ5o
USB-SDRWは対応だよ
201非通知さん:04/07/18 18:27 ID:yFW6+SOQ
SH506iCで撮った写真キター
http://www.officedd.com/ktai/200407_c01.html
202非通知さん:04/07/18 18:30 ID:m3/Q7W0u
>>201
おいおい
203非通知さん:04/07/18 18:33 ID:kFqzygBi
>>200
あれ、勘違いかな。非対応だと思ってた。
というかでもそれ売ってないよねー。
できるだけ安くあげたいんだけど、困ったー。
204非通知さん:04/07/18 18:39 ID:3S6V+sel
>>202
シャープと言う単位でV602SHのカメラ画質を確認するには比較もいいんじゃね?
……と思ったらなんかあんまし変わらんな。
どうしたんだシャープ?
205非通知さん:04/07/18 18:41 ID:Wgst13TK
PanasonicのUSB SD R/Wじゃダメ?
SD-Jukeboxのないやつ(BN-SDCGP3)なら\3,000程度っぽいけど。
206非通知さん:04/07/18 18:42 ID:zJIwSZz+
>>191
メモプッシュだけでなく、テンキーで決定しても落ちないの!
F=決定キーで落ちるから問題なんだよw

ウッカリ、変換→決定すればアボーンヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
207非通知さん:04/07/18 18:47 ID:kFqzygBi
>>205
確かに。安いのめちゃくちゃ安いのに、著作権保護ついた瞬間高くなるから、
どうしたものかなーと思ったのよね。
やっぱ3kなら満足しなきゃってとこか。
通販でアマゾンとか送料込みで3kだからまぁその辺に決定するかー。
ありがd。
208非通知さん:04/07/18 18:47 ID:7Zcn0BPu
カメラのゴーストの件話に行ったけど修理は受け付けてくれなかった
お気に入りの店員さんが隣で見てたからそのまま帰ってきたよ(´・ω・`)
209非通知さん:04/07/18 18:53 ID:jIsbxRHn
SH506iCも汚くねえか?602と大差なく見える。
カメラの画質は依然601が最強ってことなのか。
210非通知さん:04/07/18 18:56 ID:Wgst13TK
>>207
東芝のSDオーディオマネージャをダウンロードしてセキュアMP3を転送することはできるっぽいです。
ライセンス的にはアウトなので注意ですが。
211非通知さん:04/07/18 19:01 ID:FzEpflgt
>205

SDメモリーカード/miniSDカード の著作権保護機能にも対応※3
※3SDオーディオを使用される場合は、別途SD-Jukeboxをお買い求めください。著作権保護機能への対 応は、Windows XP/2000/Me/98SE/98に限ります。

結局SD-Jukeboxも必要になるので、逆に高くつきます。
R/W付きのパッケージ買う方が安いです。
Panasonic SH-SSK20 \6,772(ソフマップ)

Panasonic BN-SDCGP3 \3,129(ソフマップ)
Panasonic SH-SS20 \4,198(ソフマップ)
212469:04/07/18 19:01 ID:HWE4hnQv
俺、最近の不評から602をあきらめて601に機種変したもんだけど、
みんなカメラのレンズに保護シール貼ってる?
俺は専用の買って601に貼ってるんだけど、それだとここに貼り出されてる602の画像みたいに写りが白ボケするんだよね。
シールとった時は写りが全然ちがう。

213139:04/07/18 19:01 ID:RvSLQozu
レスくれた方ありがとです。

音楽を聴けるを売り文句にして
おきながら聴くため1500円も払
わせ、デジカメを売り文句にして
カメラがダメダメなこの機体って
ある意味最強ですねorz。
機種変しなくて良かったです。
新規602は解約して53使いつづ
けます
214非通知さん:04/07/18 19:10 ID:5JryDxLA
>>179
自分もマカーで、動画がmpeg4になったから
Macでも今度から動画が見れる!と思っていたら
ファイル開けませんでした orz
そこから先は調べてないけど。
215非通知さん:04/07/18 19:12 ID:UZVPRwJ2
>>212
ウオオォォォォォォォ------------!!!!
貼ったままだったぁああぁーーーーーー!!
剥がしてみたらクッキリシャープに撮れました!!!
212は神!













なわけあるか。
216非通知さん:04/07/18 19:16 ID:aoJb0A0R
>>212
レンズにそんなもん貼らんやろ、普通。
217非通知さん:04/07/18 19:17 ID:b1hx5sSz
>>201 >>204 >>209
周辺部の画質は506iCのほうがずっといいと思う。
特に周辺部はかなり違うし白飛びも少ない。

が、全体的にあまり良くないな。
SH506iCも保存が速くなったらしいが、画像処理を手抜きすることで高速化
してるのでは、と勘ぐってしまう。
V601Tの写真など偶然かも知れないけどSH506iCだけ派手にホワイトバランス
外してるな。
218非通知さん:04/07/18 19:18 ID:jua5hXiE
今日携帯屋に行って初めて602触りました。
画面の綺麗さに感動して、とりあえず零実験。
ばっちり左下にお化けが写りました。
風邪検査したら「ピーッ」と音がして見事に暗転、待ち受けへ。
たまごっち死亡を髣髴とさせる虚しい音でした…
とりあえずそのお店では機種変更売り切れていたので、風邪引きの件を説明しました。
「えーっ、知りませんでした…」と驚いてました。

ところでこのスレの方、本体カラーは何を買われました?
わたしはカッコイイので赤が欲しいのですが、女の子が持つには少しいかつすぎるかなぁ…と悩んでいます。
219非通知さん:04/07/18 19:25 ID:aoJb0A0R
>>208
そういうことがあるから この機種選ぶの不安なんだよなー。
拒否されたからって 店の中で暴れる訳にもいかず。
220非通知さん:04/07/18 19:30 ID:ih4TFtBG
>>138
おお〜!解決策ありがd!
しかし、何が原因なんだろうな。
221非通知さん:04/07/18 19:35 ID:/KUGGUZl
ぽるぬ
222非通知さん:04/07/18 19:41 ID:0HSOriCH
そういえばさ、
追従性!!!はどうなんだ?
223非通知さん:04/07/18 19:44 ID:ih4TFtBG
>>218
赤はねぇ〜最初ずば抜けてカッコよく見えるけどねぇ〜
使ってるうちにね〜
あぁ、白いいなぁ〜と思ってしまう(´・ω・`)

>>221
!!!ッガ
224非通知さん:04/07/18 19:49 ID:mJki0R+H
!ッガ>>221
225非通知さん:04/07/18 19:52 ID:UZVPRwJ2
白はねぇ〜最初ずば抜けてカッコよく見えるけどねぇ〜
使ってるうちにね〜
あぁ、赤いいなぁ〜と思ってしまう(´・ω・`)
226非通知さん:04/07/18 19:53 ID:3S6V+sel
っていうかツートンカラーじゃなきゃいいんよな。
227非通知さん:04/07/18 19:55 ID:UZVPRwJ2
そうそうツープラトンならよかった
228非通知さん:04/07/18 20:00 ID:B/SI23vT
電池カバー色変えてる人いる?
229非通知さん:04/07/18 20:02 ID:7zENun+X
女の子でこの機種のレッド持ってたらかなりカコイイとおもうよ。
バリバリのキャリアウーマソみたいでww(かなり個人的な意k・ry
230非通知さん:04/07/18 20:13 ID:VZwAHFnw
>>231
ガッ!!
231非通知さん:04/07/18 20:13 ID:UZVPRwJ2
ぬるぽ
232非通知さん:04/07/18 20:16 ID:lCjrrY2O
先日53から602に機種変しました
ちょっとしたメモとるのにも携帯を利用しているのですが53では
スーパーメールでメモとって保存→データフォルダに保存
という形でやってました。もっと便利な方法ってありますか?
テキストメモを利用したらいいのかな?
233:04/07/18 20:17 ID:fJG5vTiO
>229
指紋べたべたになると知り、白に変えました。
234非通知さん:04/07/18 20:18 ID:nyWF4WFU
当方初期ロット組でここにうpされてた画像よりもそんなにゴーストないですけどVSに(゚Д゚)ゴルァ!!したら新基板に変えてもらえますかね?
235非通知さん:04/07/18 20:20 ID:KPxDEXTr
ぱるこ
236非通知さん:04/07/18 20:21 ID:MzJ9dU07
>>235
ドッ!!!
237非通知さん:04/07/18 20:22 ID:+VFOrrQ0
俺がV602SHに機種変したVSより、こんなメールが届ました。
以下本文

ボーダフォン○○店です。
只今、家族ハッピー割引実施中V602SHなどの夏モデルも店頭価格より3,150円引き
更にこのメールをお見せ頂いた方、新規・機種変更、2,000円引きこの機会に是非ご来店下さい

( ゚д゚)ポカーン
ゴースト憑き携帯も売る気満々ですね。
ってゆうか、機種変したばかりの客にこんなメールするなよ…_| ̄|○
238非通知さん:04/07/18 20:25 ID:cC7wOc7i
手にして1週間、それとも最初からかオートフォーカスに疑問。緑でピント合ったサイン出てもピンボケが多い。また赤で×印のサインででピント合わない事が多い。ゴーストは少なめで様子見ていたが、そろそろ修理だすか!?もちろん明るいところでです。
239218:04/07/18 20:28 ID:jua5hXiE
>>223
うぅ…意外性で良く見えるだけなんでしょうか…
>>225
えぇ〜…?どうしましょう…
>>229
わたしのキャラじゃないですね…やっぱりシンプルにいくべきでしょうか…
>>233
そ、そうなんですか?
240非通知さん:04/07/18 20:30 ID:B/SI23vT
赤使ってるけど指紋べたべたになんかならないよ
241非通知さん:04/07/18 20:39 ID:GcSYVE5y
602評判イマイチだから601に機種変しようと
思ってたら601って機種変終わりそうじゃない?
242非通知さん:04/07/18 20:45 ID:pewZZUmW
油ギッシュ系の人間が指紋ベタベタ化を携帯の色のせいにするのは筋違い
243非通知さん:04/07/18 20:52 ID:6GMB+mk/
新規や機種変の価格に1500円を足した金額が
音楽ケータイとしての価格だというのに何を
勘違いしているのか。53だとそれが元々含まれて
いて、音楽聴かないひともそれを払わされていた
だけだよ。カメラがダメなのは禿胴鈴之助。
244非通知さん:04/07/18 20:53 ID:YpT7W9oJ
ぬるぽ



>>245
ガッ


245243:04/07/18 20:54 ID:6GMB+mk/
ゴメソ誤爆
246:04/07/18 20:55 ID:fJG5vTiO
>239
いろんな意見があるが、第一印象を大切に。
安い買物ではないからね
247非通知さん:04/07/18 20:58 ID:URekisDl
今日ボーダに修理依頼しにいったら断られた・・・・・
なんていえば、店員なっとくしてくれるだろうか・・・・
248177:04/07/18 21:11 ID:rx/o/Lon
249非通知さん:04/07/18 21:14 ID:lExup6QC
ツートンカラーにしたせいで
オープンポジションで横から見たときに薄く見える これが狙いか?w
250非通知さん:04/07/18 21:14 ID:4GbnAmgm
>>239
ついていってやろうか?
野郎じゃ無いよね。
251207:04/07/18 21:21 ID:kFqzygBi
>>211
さっきJukeboxないやつ買っちゃったΣ(´Д`)
東芝オーディオマネージャあれば事足りるんだよね。。。
252 :04/07/18 21:25 ID:6GMB+mk/
>>248
Microsoft Photo Editorをもっているなら、
[イメージ]メニューから自動調整を実行するだけで
かなり補正できる。
253非通知さん:04/07/18 21:27 ID:2lcQ0khl
254非通知さん:04/07/18 21:30 ID:tEeXxJPz
う〜む、このスレずっとみてたんで機種変が不安だったんだけど、
いまの携帯の調子が宜しくなかったんで、602に機種変してみた。
だけど、ゴーストも特にないし、風邪でも落ちない。
俺の目が悪いだけなのか、当り機種なのか。。。
風邪に関しては条件云々言ってる人もいるけど、俺はなんか
間違ってるんだろうか。う〜む。
でも、ま、いっか。どうでも
255非通知さん:04/07/18 21:31 ID:3S6V+sel
>>254
さすがにこれだけ疑心暗鬼のスレにそんなこと書いても
まず信用されないかと。これは仕方ない。
とりあえずフシアナしてみては。
256非通知さん:04/07/18 21:34 ID:7zENun+X
白でもべたつくなぁ前のSH51は全然きにならんかったのに・・・
気にしすぎなのか?・・いやあるいは・・
257非通知さん:04/07/18 21:36 ID:KkRVFJ5o
ボタンに指がくっつく感じがする
258239:04/07/18 21:37 ID:jua5hXiE
>>246
ありがとうございます。
最寄のショップ、見本が上の棚にあって届かないし、ストラップで括りつけて取れないようにしてあるんですよ…
全種類実機見せてください、なんてあつかましいですよね、恥ずかしいし…
他のお店回って、実際に手に取って、飽きる程比べてみますね。

ショップの人は小さい人のことも考えて配置してほしいなぁ…
人気商品一番上に置いちゃうと取れないじゃないですかぁ…

>>250
結構です…
259非通知さん:04/07/18 21:38 ID:KkRVFJ5o
>>258
肩車してあげようか?






色確認させてくれぐらい言いなさい
260:04/07/18 21:47 ID:fJG5vTiO
>258
いえいえ,ご丁寧にありがとうございます。
「色,比較させてください」と言って、
じくーっり見せて貰た方が,良いですよ〜♪
261非通知さん:04/07/18 21:47 ID:n9ujZWBo
カメラ、601Tのほうが綺麗に見えないか?
262非通知さん:04/07/18 21:53 ID:LHe1/TRX
602予約してたんだけど不評のようなのでもう一度検討したいと今日予約取り消して
きました。

「修理に出してる方が結構いらっしゃるようなので様子見てみていったん見送ります」
って言ったら「その情報はどこからですか?」と聞かれ
「あっ、インターネットです」と答えたら紙を取り出し
「どこのHPですか?存知上げなくて申し訳ありません。」と丁寧に謝られ
店員必死の様子。
答えに困った挙句「に・・・・ちゃんねるです」と白状したら紙に
「2チャンネル」と書き明らかに2chの存在を知らないメモ。
後から自分の携帯から
「メーカーと会社と担当に聞きました所実際修理はあるようですが
まだ不具合というような扱いはしていないようです。
インターネット上の話題で不具合が指摘されているようですが
シャープもボーダフォンからも正式な連絡が入らないので私たちも確かな事がわかりません。
なにか正確な情報が入り次第○○様にはこちらから御連絡差し上げます。
申し訳ございません」と丁寧な電話が。
すっごくいい人なんだけどはずかしくってもう顔合わせきれないようー!
263非通知さん:04/07/18 21:58 ID:WkjciCtt
都内蒲田付近(京浜東北)のvodashopで
白7赤7青9と機種変更の在庫が残っていた。
やっぱ簡単に手に入るなあと思ったんだけど
あのshopは蒲田と違って待たされないし
すごく対応がいい。電話での予約は当日に限りやってるみたい。

バグはあまりこだわらなくて
どうしても当日欲しい人は電話してみるといいんじゃないかな。

別の蒲田付近のshopは生産が追いつかないとコメント
川崎ヨドバシはメーカー側が生産を中止しているとコメント
けどデータが吹っ飛ぶような
バグがあったら悲しいなあ(´・ω・`)

21日で1年になるので22日に取りに行ってきます。
264非通知さん:04/07/18 22:06 ID:crm2tgL3
画面を反転させて2ちゃんねるの携帯板を閲覧してるのですが
前のレスへ戻る操作ができなくないですか?カーソルで「前」を
選択できません。
265非通知さん:04/07/18 22:09 ID:PuQ2ek8u
携帯にデジカメと同じ画質を求める馬鹿
デジカメ(専用機)でも補正ありきなのに、携帯の画像も補正しないで文句言う馬鹿!
携帯でミュージックを聴いて音質が悪いと言う馬鹿。
マニュアルもロクに見ないで「これできないのですか?」って聞く馬鹿!
SH53で使ってたSDカードが読めない!って騒ぐ馬鹿(ちゃんと使える)
他の携帯と画質を比較する馬鹿!
USB-SDRWはSH51の時に大々的に売ってたのに、買い損なった馬鹿!

こんなダサイ話やめたら?

266非通知さん:04/07/18 22:11 ID:XMrpGasL
>>265
そんな餌で俺が(AA略
267非通知さん:04/07/18 22:12 ID:KhEvkmaz
「風邪が治った」をユーザー辞書に登録したのに
「かぜがなおった」の変換候補に出なかった…(店頭サンプルにて実験)
これもバグですかね?(概出だったらスマソ
268147:04/07/18 22:14 ID:omY5KTmX
>>248
マックだけど、
フォトショップで明るさ+コントラストで両方ちょいアップ。
色相・彩度でチョト彩度アップ。
んでシャープ強を一度だけかけただけ。
269非通知さん:04/07/18 22:16 ID:Oh1/vHW5
質問なんですけど、液晶のドット欠けってのは
このサイズの液晶の場合どのくらいまでOKなのでしょうか…

位置にもよるかもしれませんが、真中に1個、端っこに2個あって困ってます…
270非通知さん:04/07/18 22:16 ID:Cs7bV9IZ
271非通知さん:04/07/18 22:19 ID:A3MKyPIX
ネトで女を主張するな キモイ
272非通知さん:04/07/18 22:20 ID:4CCjW8l7
数倍って変換できませんね…。
使いませんか?
273非通知さん:04/07/18 22:24 ID:XMrpGasL
>>270
上のほうの写真どうしちゃったの?
274 ◆BOWIE/OOCs :04/07/18 22:27 ID:yUw7JNyM
こんにちは、V602SHファンサイトの管理人です。

このスレではガイシュツかも知れませんが、
WndJや待ち受けアプリ(P5)当の待ち受けアプリを起動していてるときに
ステーションがきてまだ着信音がなっているときに携帯を開くとフリーズしませんか?
フリーズしてしまうと電池を抜かない限り何もできなくなってしまうそうなのですが・・?

ほかにこの症状がある方が居るのでしたらバグとしてうちのサイトに乗せて、
Vodafoneさんのほうにも問い合わせをしようかと考えているのですが・・・。


あ、ちなみにこれは私のサイトのほうにメールでこういうエラーがあると
報告をいただいたので、代行して書き込みをさせていただいてます。
275非通知さん:04/07/18 22:30 ID:gXhlHhir
>>269
症状にもよるが、俺は18箇所ドット欠け&常時点灯があったため、修理に出した。
そしたら治って帰ってきたよ。(治ったっていうより、本体セット交換だったけどね)

計3個じゃぁどういう判定が下るか分からん…。
メーカー側としては、故障ではありません。って言ってるからね。
276270:04/07/18 22:31 ID:Cs7bV9IZ
>>273
ぼやけてますね。
指紋ついたまま撮っちゃったかも・・・
27753使い:04/07/18 22:32 ID:ga27m5Ha
今日、大阪の天王寺でリニューアルしたVSに行ったら
実機があったので噂の"風邪が治った"を入力したら
一発で変換するのに感動した瞬間・・・落ちました。

278非通知さん:04/07/18 22:32 ID:p67HnoKH
>>272
げいいんも変換できないよ
279非通知さん:04/07/18 22:32 ID:3MawHn7h
ぬるぽ
280非通知さん:04/07/18 22:37 ID:rydRNnty
>>278
何ぬかす
かだらも変換できない
やがまたけんも変換できない
北方領土も返還できるか!
281非通知さん:04/07/18 22:37 ID:x/ZlNJnr
IWGPの電子ブックほすぃと思ってファミマ逝ってきたんだが、IWGPがない!!!
282非通知さん:04/07/18 22:38 ID:lhcyIGpA
ちんそうだん→珍走団も相変わらず変換できねー
辞書がデフォルトの場合ね。
283269:04/07/18 22:40 ID:Oh1/vHW5
>>275
18個もですか…

3つは微妙なのかぁ…。緑っぽいので、常時点灯だと思います。
一応交渉しに行ってみます。ダメかもわからんですけど。

602のスレ見てるとドット欠け多いみたいですけど、他の機種も
こんなんなのかな…。

自分のPCの液晶には1個もないので、すごいショックでした。

レス感謝であります!
284非通知さん:04/07/18 22:43 ID:AyYC/qQ+
電子ブックって凄いのな。感動しちまった。
さっき青空文庫ってトコ知ったんだが、宝の山じゃねえか。
今頃になって、この機種買ってホント良かったと思ったよ。
285非通知さん:04/07/18 22:48 ID:RBn6mSc4
>>283
それは考えすぎでは無いでしょうか?
286非通知さん:04/07/18 22:50 ID:RBn6mSc4
>>274
ってかメールを作成してる時に着信が来たらフリーズしました。
電源を切ると回復しますがね。
287非通知さん:04/07/18 22:55 ID:FzEpflgt
お持ち帰りになった時点で交換は駄目でしょ?

店から出る前に確認しないと>初期不良交換

アフターサービス入って修理に出せば?
288非通知さん:04/07/18 22:56 ID:B/SI23vT
メールや着信のランキングできる方法ですか?
289非通知さん:04/07/18 22:56 ID:AD0AXo8Y
電子ブック使ってここのスレみたいんだけど、昔、ソフト紹介してなかったっけ?
290269:04/07/18 23:07 ID:Oh1/vHW5
>>285
ですかねぇ・・・。見なかったことにすればいいですけど
一回発見してしまったので、もう目をそらせません。。。

287さんの言う通り店から出る前に確認入れるべきでした。
291非通知さん:04/07/18 23:11 ID:fJG5vTiO
>271
まぁ・・・!失礼致しました。w
292 ◆BOWIE/OOCs :04/07/18 23:13 ID:yUw7JNyM
>>286
ふむ、そういう時もあるのですか・・

ほかに>>274のようなエラーが出る方いませんか?
293非通知さん:04/07/18 23:15 ID:x/ZlNJnr
>>284
すごいイィ!
294非通知さん:04/07/18 23:18 ID:qoOt26uT
皆、修理は何日で戻ってきた?
先週11日に出したまま未だ連絡無し。
買ってまだ丸一日しか使ってないんだけど…orz
ちなみに九州は福岡でつ。
295非通知さん:04/07/18 23:18 ID:wtQnwUtl
296非通知さん:04/07/18 23:23 ID:3MawHn7h
test
297非通知さん:04/07/18 23:23 ID:DVUL1t5Z
>>247
俺みたく2時間半バトれ
直して貰った伝票うpされたやつをプリントして持っていくべし
それでもだめならまたほかのVSでバトる
がんばれ!!
298非通知さん:04/07/18 23:25 ID:3dGQOJml
>>284
もう電子ブックのない機種には変えられなくなるよ
299非通知さん:04/07/18 23:25 ID:zJIwSZz+
>>282
「せいこついん」が相変わらず笑わせてくれます。

何時までユーザー辞書登録に入れないと変換出来ないのだろ?…漏れの仕事上頻繁に使う医療用語が少ない*?●
300非通知さん:04/07/18 23:26 ID:OsvHqV5W
>>294
俺も福岡ですがどこのショップですか?俺は福岡香椎店です。ちなみに十三日に修理出しました
301非通知さん:04/07/18 23:31 ID:x/ZlNJnr
>>284
せっかくならXMDFの読みたいが、贅沢なことは言えないか・・・
しかしIWGPはどうすれば・・・・
302非通知さん:04/07/18 23:33 ID:AyYC/qQ+
>>298
全くだよ。この先どうしてくれるんだw
つーか、602の高精細液晶もスウィーベルスタイルも
全ては電子ブックのためにあったんだな。
303非通知さん:04/07/18 23:36 ID:qoOt26uT
>>300
淀ハカタです。
九州は他地域に比べて遅いのかなぁー?
早く皆の話に加わりたいのに…。
304非通知さん:04/07/18 23:41 ID:OsvHqV5W
>>303
そうですね、代用機の期限みたいなのが十日だったからそれくらいで戻ってくると思いますけど
305非通知さん:04/07/18 23:44 ID:uKyCXZgj
>>304
うろ覚えだが、完了連絡が来てから10日とか14日とかだった希ガス
306非通知さん:04/07/18 23:45 ID:AyYC/qQ+
>>301
スマンがIWGPについては俺は何もしてやれんな。
つーかそんなもんより夏目漱石読んどけ。マジ名作揃いだぞ。
307非通知さん:04/07/18 23:47 ID:tp57GyMf
電子ブックの使い方がよくわからん

青空文庫のサイト見ると夢野久作とかもあるみたいだが・・・
308非通知さん:04/07/18 23:51 ID:OsvHqV5W
>>305
言われてみればそうだった気がする
309非通知さん:04/07/18 23:54 ID:gXhlHhir
>>304
10日間までなら、代替機使用料は無料。
11日間以上になると、毎日300円ずつ延滞料金取られると言われたぞ…。
310非通知さん:04/07/18 23:55 ID:x/ZlNJnr
>>306
漱石1週間分いただいてきました
311非通知さん:04/07/18 23:55 ID:AyYC/qQ+
>>307
txtファイルダウンしてブックフォルダに突っ込むだけ。
スゲェ簡単だろ?もう夢みたいだよ。
312非通知さん:04/07/18 23:55 ID:tp57GyMf
と、書いた直後にわかった・・・

確かに凄いねこれ。
313非通知さん:04/07/18 23:57 ID:OsvHqV5W
電子ブックて゛森ひろし(変換できない)ありますかね?
314非通知さん:04/07/18 23:58 ID:AyYC/qQ+
○rz
315非通知さん:04/07/19 00:01 ID:9jsRPgqk
>>309
間違えて修理出した日からだと思ってました。なんかおかしいと思ってたらおかしいのは自分か
316非通知さん:04/07/19 00:03 ID:Im8QIPux
電波感度の悪さ ゴースト問題に愛想つきました。
auの新規W21SA予約してきた。
さよなら〜 ボッタクリホーン。
こんにちはau。
317非通知さん:04/07/19 00:08 ID:HN0yTu+Z
電池の減りが速いから機種変したけど、餅が悪い
318非通知さん:04/07/19 00:09 ID:sdQ/068R
>>313
ないだろ。あれは著作権が切れてる、または放棄されてる書籍を集めてるんだぞ。
森さんなんか思い切り現役じゃないか。
319非通知さん:04/07/19 00:12 ID:9jsRPgqk
>>318
そうだったんだ・・・じゃあしかた無いか
320 ◆szTyNullpo :04/07/19 00:13 ID:0+3B0oML
test
321非通知さん:04/07/19 00:14 ID:RK5GY/GG
その602クレ(゚д゚)!
322非通知さん:04/07/19 00:14 ID:sb7GA5LW
有料でも構わんのならあるかもな。
323非通知さん:04/07/19 00:15 ID:RK5GY/GG

>>316
324非通知さん:04/07/19 00:16 ID:RK5GY/GG
うわ…俺の書き込みグデングデンだ…
逝っ(rya
325非通知さん:04/07/19 00:21 ID:r4ZrHg6r
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
326非通知さん:04/07/19 00:22 ID:V4wQ1Eyv
連続待ち受け時間450。
あれは嘘なのか・・・
327非通知さん:04/07/19 00:23 ID:qX8AXA+K
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□


328非通知さん:04/07/19 00:24 ID:lxQ6aVJ+
ソフトバンク 本当はボーダフォン狙い

真の狙いは!?
見えてきた日本テレコム買収の裏

 ソフトバンクの孫正義社長が日本テレコムを3400億円もの高値で買収した本当の意図が、明らかになってきた。
孫社長は日本テレコム買収の目的を「法人市場開拓のため」「バックボーンインフラ整備のため」などと説明してきたが、本当の狙いは、携帯電話のボーダフォン(旧Jフォン、元日本テレコムグループ)だったようだ。
 孫社長の携帯電話への野心はすさまじい。
携帯電話事業参入を準備する専門部署「移動体通信企画本部」を新設し、集中的に参入準備と実証実験を進めているところだ。
ソフトバンクが狙っているのは、電話(音声)とインターネット(データ)が一体となった無線通信サービスで、基本のビジネス構造はADSLサービスの「ヤフーBB」と同じだ。
要は、進化の激しいインターネット機器の技術をフルに活用し、「世界でいちばん通話料金が高い」(孫社長)携帯電話の世界に価格破壊をもたらそうと、もくろんでいる。
 しかし、携帯電話は占有できる無線周波数帯がなければ事業は進まない。
肝心の周波数帯の新規割り当てでは、競合他社と分け合わざるを得ない見通しで、とても足りない。
「(携帯電話事業では)ゼロから自前でインフラを構築するだけでなく、他の選択肢も考えている」(ソフトバンク幹部)。
一時期は、PHS事業者の買収の検討も行ったが、今はボーダフォンにターゲットは絞られている。
ボーダフォンの主要な通信インフラは今でも日本テレコムが担当しており、日本テレコムを買収した意図は、まさに携帯電話にある、ということだ。
 一方のボーダフォンはドコモ、KDDIにつぐ万年3位。
第3世代携帯への投資がかさみ業績は悪化。
目下、希望退職を募っている最中だ。
その責任をとりダリル・グリーン前社長が6月23日付で突然、辞任するなど混乱している。
親会社の英ボーダフォンにとっては期待はずれの状況だ。
条件次第では売却に応じる意思もあるようで、「すでに水面下では関係者同士が株式売却交渉を進めている」(業界事情通)ともウワサされている。
 事態の進展が明らかになるまでに、それほど時間はかからないだろう。【大沼匠】

http://www.gendai.net/contents.asp?c=031&id=15163
329非通知さん:04/07/19 00:24 ID:Xmw0RrHF
>>326
今の機種でそれが当てになる機種はほとんど存在しない。
電波のいい場所でほとんど何も使わず放置した時の数字だし。

でもこのスレ見てると携帯のハイスペック化も本当にいいものなのか疑問になる。
330非通知さん:04/07/19 00:24 ID:qX8AXA+K
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□


331非通知さん:04/07/19 00:25 ID:IUY8JeEZ
>>326
何もしないで。閉じた状態で450時間・・・
もちろんサブ液晶は表示無しです。
332非通知さん:04/07/19 00:26 ID:qX8AXA+K
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
333非通知さん:04/07/19 00:27 ID:Im8QIPux
自宅から基地局見えてるのに部屋で2本に成る事有る。
53ですらこんな事無かったのに。
自宅から仕事先きは基地局ずっと見えてる(山のてっぺん)しかしアンテナは
1本もしくは0に成る。
ボッタクリショップに確認しに行ったら実機とも同じ様に成ってる。
憎いぞ602SH 悪め。
33453使い:04/07/19 00:27 ID:ShKFVgJJ
今月の24日でやっと1年経つんで602に
機種変する予定です。なんばのビックカメラか
梅田のヨドバシって在庫あるんかなぁ?
どなたか大阪の方で機種変をこの二店舗の
どちらかでした人いませんか?
335非通知さん:04/07/19 00:31 ID:Xmw0RrHF
>>333
定期的にこういう報告が出るな。
SH506iCはアンテナが出っ張ってしまったが逆に良くなった報告もあるのに。
良くも悪くも、両者には考え方の違いが存在するな。
336非通知さん:04/07/19 00:32 ID:KD2swfIA
>>334
店に電話して聞けばいいだろ
337非通知さん:04/07/19 00:37 ID:axS+1Y0r
338非通知さん:04/07/19 00:40 ID:rQ8+UzC/
>>337
そんなとこを探っても、アタリは無いんだよ…。
339非通知さん:04/07/19 00:55 ID:64aI1Eyo
340非通知さん:04/07/19 00:57 ID:64aI1Eyo
V602SH酷評されてます↓
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/15/news002.html
341非通知さん:04/07/19 01:00 ID:0af+5adh
いや即出
342非通知さん:04/07/19 01:10 ID:JU8FEv/n
ttp://toku.dnip.net/cgi-bin/vodafone/image/up/Vfsh0001(1).jpg
メーカー修理後、初めて夜景撮ってきました。
うちの近所ですが。
さあ、これをどう見るかはあなた次第。
343非通知さん:04/07/19 01:18 ID:PXRL2U/t
ボーダフォン端末には、必ず保証書が付いてますが無償保証期間内でもボーダフォンアフターサービスって奴に
入ってないと金取られるんですか?
602買って次の日にアフターサービス解約したので気になります。
344非通知さん:04/07/19 01:22 ID:M1p6YjiK
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\´A` ) <不具合改善まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
345非通知さん:04/07/19 01:34 ID:bG6NWIR2
東芝オーディオマネージャーって
どういう手順で落とすの?
おしえてえろい人!!
346非通知さん:04/07/19 01:38 ID:v1KUbb/B
>>311
ようやく電子ブックの真の使い方がわかったよ
こりゃすごいや
試しにAA長編板のスレまるごとtxtにして突っ込んだけど
文字サイズを小にしても携帯サイズで読めたもんじゃなかった_| ̄|○
文字スレ専用だな
347非通知さん:04/07/19 02:02 ID:EWK7Mleo
>>345
グーグルで”東芝オーディオマネージャー”を検索
ダウンできるページを探す
ページに従いダウンする
おとしたファイルを実行
( ゚Д゚)ウマー
348非通知さん :04/07/19 02:17 ID:zACoEY1Q
>>346
いまさら、電子ブック?V601SHと、どっか違うのかな?
349非通知さん:04/07/19 02:32 ID:v1KUbb/B
>>348
こないだ数年ぶりに機種変更したからわかんね
電子ブック機能初めてだし
350非通知さん:04/07/19 02:34 ID:zokUdBHE
>>342
見たら何故か眠くなってきたよ
351非通知ちゃん:04/07/19 03:11 ID:KVJW6fEO
δrz
352非通知さん:04/07/19 03:11 ID:Ctvs1/fo
電子文庫
ビュースタイルでページ送り出来れば
スイーベルスタイルの意味もあったのに…
353非通知さん:04/07/19 04:06 ID:lAPsaSgb
ヨドバシで売ってるって聞くけど、発売直後って
普通VSでしか買えないんじゃないの?
ヨドバシは特別?
354非通知さん:04/07/19 04:22 ID:/onLf1B9
IWGPは、藤田和之が持ってます。
355非通知さん:04/07/19 04:22 ID:KVJW6fEO
たぶんどこでも扱ってると思うけど、機種変は取り寄せの形で無駄に時間かかる。
届いてからも登録なんかがあってすんごいめんどくさい。
機種変ならVSの方が断然いいよ!
値段もかわんないし、ポイントなんかも全然つかないしもう最悪だよ!
無駄なことすんなよって気分だった・・・。
356非通知さん:04/07/19 04:44 ID:kyyLPrAF
ぬるぽ
357非通知さん:04/07/19 04:50 ID:F4HYu8fI
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( `・ω・)  ≡    ガッ      ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>356
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       カ ス ぴ 海
358非通知さん:04/07/19 05:38 ID:kyyLPrAF
もうこのスレ終っちゃうのかなぁ?悲しいな…
359非通知さん:04/07/19 06:08 ID:ROeFDce/
うーむ
ブックフォルダってどこにあるんだろうか。。。
リムーバブルディスク(SD)探したけど見当たらず。。。
360(´ー`) ◆/Giko/ODkA :04/07/19 07:38 ID:sQJMiFRM
>>278
そりゃむり〜げんいん
361非通知さん:04/07/19 08:53 ID:ZdtM6Wdu
前に、「176×132の3GP動画が再生されない」って書き込みをした者です。
その後試したけど、やはりモーションカメラフォルダでも、ビデオカメラフォルダでも
両方とも再生されなかった。(QQVGAやQCIFサイズなら普通に再生される)
SH53の時に176×132の動画を作った人はどうしてますか?再エンコ?
362非通知さん:04/07/19 09:04 ID:sb7GA5LW
>>359
\PRIVATE\SDJPHONE\SH_フォルダ\ブック\
363非通知さん:04/07/19 09:05 ID:5agANxhI
>>352
同意

てゆーかメーカーが出荷にストップかけてるってうわさはどうなんかね〜
昨日予約してるVSに電話かけてみたら案の定「そのような話は(ry」
で、二次入荷はいまだにきてないみたいだったけど
364非通知さん:04/07/19 09:33 ID:fFGJhrc2
>>359
SD挿した状態で電子ブックを起動すると>>362のフォルダが出来る
365非通知さん:04/07/19 09:46 ID:GhkxClpn
366非通知さん:04/07/19 09:46 ID:GhkxClpn
367非通知さん:04/07/19 09:52 ID:pZJVrqb+
電子ブックいいだろ?
自分専用の辞典作るべし。
目次つくって%も表示しとくだけで十分実用になる。
368非通知さん:04/07/19 10:01 ID:sK/bS2eu
いちいちショップもキモオタから電波な問い合わせを受けたり苦情を受けたりして大変だな
369@東海:04/07/19 10:10 ID:P0nCO+J5
>>294
亀レスだけど、全く同じ
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
370非通知さん:04/07/19 10:14 ID:lzkmkuZT
>>352
電子ブック、ビューアスタイルでもページ送りできますけど・・・
371非通知さん:04/07/19 10:19 ID:pZJVrqb+
>>370
どうすんの?
全画面スクロール。
372非通知さん:04/07/19 10:31 ID:aF97WgOI
厨な質問でスマソ

53の時に、メールを受信した後、
そのメールを開くまでライトが点滅するような機能を使っていたのだが、
602にも同じような機能ある?
53の時にどうやって設定したか忘れてしまって…orz
373非通知さん:04/07/19 10:36 ID:aLbtQIMz
601SH購入検討→ノイズ=仕様 = 購入やんぴ
602SH購入検討→カメラの不具合 = 様子見状態
な状態なんだけど、昨日モックを見てきた。
カラーの配色は3種類ともどれも個人的に合格点だった。
んで気になったのがレンズの周囲がクロムメッキみたいに鏡面仕上げになっているジェイドブルー、ルビーレッドの2色。
あんな所に、レンズの淵に反射しやすいのもってきて大丈夫なのか?
もしや白ボケの原因の一つはレンズ周囲の鏡面仕上げのせいなんじゃ?
セラミックホワイト使ってる人もやっぱ酷な白ボケでてるのかな?
374非通知さん:04/07/19 10:38 ID:973JpJ5c
>>372
インフォメーション→メニュー
375非通知さん:04/07/19 10:42 ID:aF97WgOI
おぉ!!こんなところにあったのか…orz

>>374
速レス、サンクスですた。(´・ω・`)ノ
376非通知さん:04/07/19 10:45 ID:ShKFVgJJ
しょーもない質問ですみません。
実際にところカメラの使用頻度はそんなに高くなく、
電話(通話)は当たり前としてメールとミュージックプレーヤーと
たまにアプリ程度の使用ならこの602は合格点ですか?
377非通知さん:04/07/19 11:04 ID:Llaqe9hB
>>376
どーぞ、V601T様がお呼びです。
378非通知さん:04/07/19 11:12 ID:bO6hH9w4
昨日一日602SHをデジカメっぽく使ってみたが、ぶっちゃけスィーベルスタイルと2倍ズームの存在だけで601SHと使い勝手が天と地の差だと思った。
画質もL判プリントにするにはまぁ及第点程度に達してる。
379378:04/07/19 11:20 ID:bO6hH9w4
ただ、室内撮りはほぼ全滅だった。オートフォーカスがノロイのとシャッタースピードが遅いせいでボケボケの残像でまくり。ノイズとか以前の問題。
その分は動画でカバーした。SH53と違って十分見れる動画が取れる。
このケータイ、マジで使えると思った。何より、写真を撮ってる姿が今までのSHと違って恥ずかしくないのが良い。
380非通知さん:04/07/19 11:24 ID:fFGJhrc2
>>377
V601Tってミュージックプレイヤー付いてたか?
381非通知さん:04/07/19 11:31 ID:MnmLDoJ/
>>379
シャッタースピードはちっとも遅くないと思うが…
だからノイズがでる。
つーかこの程度で手ぶれしてるようじゃ、デジカメは扱えんぞ。
382非通知さん:04/07/19 11:33 ID:bO6hH9w4
>>381
手ブレじゃないって。ケコーン式だったから被写体が動いてたわけよ。
屋外はかなり良好だったが室内はポーズをとってもらったもの以外は全滅。
383非通知さん:04/07/19 11:41 ID:xMs6gEDx
>>376
そりゃあ合格点だと思うけど、そのくらいの使い方なら601SHでも十分だと思う。
384非通知さん:04/07/19 11:44 ID:9jsRPgqk
>>382
俺はずーと半押し状態でがんばってピントがずれたら指を離す半押しを繰り返してる、あとはマニュアルファーカス使ったり
385非通知さん:04/07/19 11:50 ID:5HEcol0G
>>380
Tは着うたプレイヤーだよ。
386非通知さん:04/07/19 11:52 ID:Lgr7l1MH
結婚式で上手く撮れないのは、ピントの問題じゃないだろ。
室内で動きのあるものは、普通のデジカメでも苦手とするシチュエーション。
しかも、携帯のデジカメってシャッターを押してから実際に撮れるまでの
タイムラグが結構あるから、動きのあるものはなおさら向いてない。
387非通知さん:04/07/19 12:02 ID:9jsRPgqk
室内で動いてるハムスター綺麗に盗れたのは運がよかったからか
388非通知さん:04/07/19 12:20 ID:OmzEHq3H
てか、動く被写体撮るには、「連写」か「モーションカメラの静止画キャプチャー」でないと…
389非通知さん
>「連写」
写メサイズいらね。

>「モーションカメラの静止画キャプチャー」
低画質いらね。