【adp】京ぽん着声プロジェクト 2dB【リク厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
863非通知さん:04/10/09 07:22:59 ID:+ofReTVu
藤岡隊長の着声dxmがあったような気がするんだけど
ここの住民さんが作ったんでしょうか?
再うpお願いできませんか?つдT)
864非通知さん:04/10/09 08:15:13 ID:7CjNIJOc
>>863
お探しのものはうpろだに残ってるようです。
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/3414.dxm
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/3415.dxm

タイトルにリク厳禁とあるけど・・・
よくわかんないので、だれか誘導してください。
865非通知さん:04/10/09 16:47:42 ID:+ofReTVu
>864
あああああ!ありがとうございます!
必死に「藤岡」とかで検索してました_| ̄|○
スレ汚し失礼致しました。
866非通知さん:04/10/09 22:14:12 ID:g3mJ7FOI
サウンドエンジンで、変換するときにどうしても容量がでかくなって、京ポンにメールで送れない。
着声作るの、なかなか難しいですね。
867非通知さん:04/10/09 23:02:17 ID:f7v51ob4
もっとファイルサイズ小さくできればねえ。

・・・いやそれ以前にSDカード(ry
868非通知さん:04/10/10 01:25:06 ID:ddrb9quD
そうんでんぎね
869非通知さん:04/10/11 11:23:02 ID:2lUsHOuh
sound engineで、wave作ると時、どこをいじったらファイルサイズを小さくできますか?
曲の長さ以外、方法はないのでしょうか。
870非通知さん:04/10/11 15:54:18 ID:yAMM2Dpx
出力フォーマットの変更などの項目で
ビットレートを替えたり、モノラルにするとかetc...

871非通知さん:04/10/11 17:11:10 ID:2lUsHOuh
ビットレートが16でも8でも、モノラルにしていてもだめです。
データはちゃんと京ポンに送れているのですが、再生したときに無音です。
サンプリング周波数、変えてもだめ。

ショボーン。
872非通知さん:04/10/11 17:37:40 ID:2lUsHOuh
無音というよりも、じぃーって音がしてます。
何が間違ってるのでしょうか。
873非通知さん:04/10/11 17:42:26 ID:axhr2U+G
何をどうやってるのか手順を詳しく書いて見れ。
874非通知さん:04/10/11 17:43:56 ID:FBlYnumm
ビットレート替えてもファイルサイズが小さくならないなんておかしいよ。
875非通知さん:04/10/11 17:49:37 ID:5NZtM/e4
adp化でしくじっているのであって、SoundEngineは関係ない希ガス…
876非通知さん:04/10/11 18:11:17 ID:WijGyt58
元の音声がセミの鳴き声じゃないのか?
877非通知さん:04/10/11 21:04:59 ID:qBAeC1mD
ほんとに質問厨ばっかだしこれ以上の進展もなさそうだから次スレいらないと思うけど
どうよ?
878非通知さん:04/10/11 23:35:59 ID:UCOltuMH
html化して総合スレのテンプレにのっけてもらうでいいんでないの!
879非通知さん:04/10/12 00:04:53 ID:eWKcyJpd
京ぽんの本にも載ってるしね
880非通知さん:04/10/12 20:05:29 ID:gkM/Ozb1
CDexでCDをwav形式へ。
SoundEngineで、wavを30秒以内にカット。
wav2dxmにドラッグ。
okiadpcmpllayerにて、DUMP。
adpとdxm完成。
できあがった、dxmを転送。

...違う?
質問厨で申し訳ねぇです。
881非通知さん:04/10/12 22:13:06 ID:+bi8xyGu
いいから「京ぽんの本」買っとけ。
http://www.amazon.co.jp
882非通知さん:04/10/12 23:58:09 ID:t5fL3+Fg
883非通知さん:04/10/13 09:00:09 ID:JWHwGPkL
>>880
ためしにSP Waveでやってみたら?
SEで編集したのもちゃんと編集可能だし。
注意点は保存時の選択でMS PCMにするぐらい。
884非通知さん:04/10/16 06:17:07 ID:0AacMi3E


ageてスマソ
885非通知さん:04/10/17 13:40:59 ID:Ug2mtDyW
京ぽんの本、見てもわかんない。
MMCenter、ダウンロードインストールして、開こうとすると送信エラーで強制終了。
Okiでやってみるも、ドラッグしても無反応だし。
886非通知さん:04/10/17 13:51:30 ID:yb0kH44W
本を見てもわかんないなら
ここで聞いてもわからんだろ
887非通知さん:04/10/17 14:14:38 ID:/LEGXTa5
>>886
こんな冷静なツッコミ久しぶりに見た。
888非通知さん:04/10/17 14:30:21 ID:b0rQFjch
だからなんでドラッグすんだよ
100スレ前くらい読め
889非通知さん:04/10/17 14:32:19 ID:yb0kH44W
レス読み返して理解できるくらいなら
こんなとこで質問繰り返してバカ晒してないよ
890非通知さん:04/10/17 16:41:18 ID:HSZ24OZb
.wav→.adp→.dxmこれが変換順番

.wavファイルは16bitモノラルにするべし
サンプリング周波数は8000、16000、32000のどれかが妥当
(これによってファイルサイズは1:2:4)

OKI起動→選択窓を4bit ADPCMにする→OPENを押してファイルを選択→
DUMPを押す→.adpができる

.adpを.dxmに変換
891非通知さん:04/10/18 00:28:28 ID:xbukiNj4
wave→mmcでadp方式で保存→adp2dxm
これ最強。
892非通知さん:04/10/18 01:40:26 ID:P1PXHJsG
もういいよ…
人にはやって出来ることと出来ないことがある
やつにはできない、それで終わりだ
893非通知さん:04/10/18 04:08:26 ID:X2LDS45q
soundengineとかspwaveを使って音をいじり倒したいんだけど、音が出ない! 
普段は普通に音楽聴けてるのに・・・ インジケーター見たいのが動いてるからソフト的には再生して入るようなんだけど・・・
AudioEditorてソフトではちゃんと音が出る。 でもフェードとか使えないから・・
調べてはみたけどそれっぽい対処法がみつからない。 
環境は
XP home SP1
サウンドカードはオンボード。 (MSIとかいうCDがついてる)
あとなに書いたらいいかわからんけど、だれか教えてくれ
894非通知さん:04/10/18 16:03:38 ID:WO6zdhzU
>>893
いいから原音ファイル加工しれ、な?

それすら嫌だもしくは無いってんなら>>892
895非通知さん:04/10/18 21:22:49 ID:U1N6ITzj
もう出来ないヤツは何をやっても出来ないって事で。
896非通知さん:04/10/22 17:38:14 ID:BbNACD3i
dxmファイルを京セラユーティリティーで転送するとなぜかその他のフォルダに
入ってしまい、再生できません。
メールに添付して送るとちゃんと再生されます。
これって何か原因があるんでしょうか?
897896:04/10/22 18:59:15 ID:BbNACD3i
すいません、896の件は自己解決しました。
ただ単にファイル名を付けずに拡張子だけ.dxmで転送してたのが原因でした。

ところで京ぽんに転送できるファイルの大きさはどの位までなんでしょう?
説明書には1件約350KBまでって書いてますがさっき470KBのdxmファイルを転送
したら普通に保存できて再生もできました。
調子に乗ってデータフォルダを空けて700KBのデータを転送したらユーティリティー
に大きすぎて駄目ですって言われました。
実際にどのくらいまでいけるのか試された方いますか?
898非通知さん:04/10/22 19:01:22 ID:2ZyU1YIF
前にどこかで500KBって見たような
899非通知さん:04/10/22 22:46:21 ID:Nmrv/S5I
しんどかったがキッチリ調べてみた
○ 529KB(542,695バイト) 67.7089秒(16bit16kHz)
× 529KB(542,696バイト) 67.709秒(16bit16kHz)

なんでこうなるのかは知らんw
900非通知さん:04/10/23 00:32:47 ID:qeCChr5o
>>899

激しく乙!w
901非通知さん:04/10/23 11:23:30 ID:Xx7rfSJy
>>899
ご苦労様です
902896:04/10/23 12:29:59 ID:KciT6vhs
>899
同じく激乙です。
参考にさせていただきます。
903非通知さん:04/10/23 14:35:31 ID:KhNaZfCY
>>875
adp化以前に、wav化の段階でした。
904非通知さん:04/10/24 09:40:43 ID:f5jUdkg9
>>899
超乙!テンプレ化しよう。
次スレがあるならねw
905非通知さん:04/10/24 10:56:32 ID:4knP76cD
>>899
乙。おかげで"銀河と迷路"がサビ+メロでちょうど入った。
906非通知さん:04/10/25 03:18:17 ID:ZUpETCCy
元のwavと聴き比べるとだいぶ速くないですか?
907非通知さん:04/10/25 16:05:10 ID:Hnt3acep
んなわきゃない。
908非通知さん:04/10/27 23:32:51 ID:TyjE8lq3
>899
ちょうど知りたいデータでした
GJ
909非通知さん:04/10/27 23:54:19 ID://9nvGwO
誰かアドバイスをくれないか。
ramファイルから変換しているのだけど
元の音源が低音質なこともあって、京ぽんで鳴らすとノイズが酷いのです。
イコライズして、なんとかならないかと思っているんだけど、
低音域を削った方がいい、とか何かアドバイスをもらえないでしょうか。
それとれも、イコライズじゃ、どうにもならないですか?
910非通知さん:04/10/28 00:16:22 ID:ftLw01Ay
911非通知さん:04/10/28 00:21:34 ID:g3WYvHBP
909です。自己レス
ノイズ除去ソフトで、ノイズ軽減できました。
他にも、効果的な方法あったら、ご指導いただければ幸いです。
912非通知さん
>910
あ、気づかず、自己レスしてました。
ありがとうございます!
試してみます。