【Mobile】iモードFeliCa 2枚目【Edy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201非通知さん
>>194
ポイントサービスネットワーク認証を使わずに、mobile Felicaチップに搭載されているメモリーだけで管理すればいい
というこかな?

mobile Felicaチップにはそうした用途向けにフリー領域が用意されている。
ただ、3本しかないのが実用上問題になりそう。
202非通知さん:04/06/30 23:43 ID:ThzoUPNp
203非通知さん:04/06/30 23:53 ID:tlYGZfsI
https://www.ana.co.jp/amc-member/partner/keitaidemile/main.html

ってことは7/10発売確実かな??
204非通知さん:04/06/30 23:54 ID:vEjefYl5
クレ厨が
ご教授願いますで揉めてるよ(藁
205非通知さん:04/07/01 00:03 ID:kJOdFaKf
ANA Edy+iモードですか。
Edyを使える場所が少ないのが致命的だよな。
財布を忘れても「iアプリ“電子マネーEdy”」を起動してチャージすれば買い物できる訳か。
206非通知さん:04/07/01 00:07 ID:TSvg6o5P
>>205
つーか今さらそんなこと言われても皆レスのしようがない。散々既出。
207非通知さん:04/07/01 00:27 ID:kJOdFaKf
>>206
レスのしようがない書き込みにレスしてくれてありがdw
208非通知さん:04/07/01 00:45 ID:rgXxOUBz
[ゲーム]アミューズメント施設をネットワーク化! セガ、サミー、ナムコが共同で構築
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000023-rbb-sci
209非通知さん:04/07/01 19:49 ID:oFlEo90n
残金ゼロでも買い物OK ドコモ「おさいふ携帯」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040626-00000019-san-bus_all

通話料金からの合算請求をはじめるらしいっすよ。
DoCoMoが与信するのか?
210非通知さん:04/07/01 20:06 ID:fO+lAzll
つーかいつの情報だよw
211非通知さん:04/07/01 20:21 ID:bov/bxjv
>>209
Felicaから手数料、ドコモからも手数料
手数料だらけにならないか?

やっぱりドコモがやりたかったのは手数料で儲けるってこと?
212非通知さん:04/07/01 23:29 ID:LjD9V8tg
あたりまえだろ。
213非通知さん:04/07/01 23:41 ID:WYEyGQSx
手数料を払いたくなければ、
手数料のかからない決算方法をとればいいだけ。
214非通知さん:04/07/02 00:06 ID:gR7Nc3fl
キャリアによる囲い込みは、ユーザーのそうした自由度を制限し、自社にとって都合の良い手段に誘導することによって
利益をあげることが目的なんだけどな。
215非通知さん:04/07/02 00:27 ID:f1UZs0Gs
>>213
Felicaによる前払いの場合は、手数料を取られない。
(買い物をした店は手数料取られるが)

携帯の利用料金に決済代金を上乗せできるサービスの
場合は手数料を取られる。
ということなのでしょうか。
216非通知さん:04/07/02 05:26 ID:t8eDC/KY
与信管理は商社や金融機関等がやることであって
携帯キャリア(の商社部門?)がやると決済でトラブルかも。
217非通知さん:04/07/02 17:05 ID:hrKkqMNH
Felica携帯は7月10日発売確定かな?
http://www.ana.co.jp/amc/partner/keitaidemile/main_fr.html
218非通知さん:04/07/02 17:54 ID:JITyitto
>>216
最近は、皿の銀行グループ化が流行りだけど、
これからは、携帯会社と皿の提携も増えるかも。
東京三菱のキャッシュカードFelica化のつながりで、
アコムあたりが参入するとか?
219非通知さん:04/07/02 17:56 ID:JITyitto
リボ専用Felica携帯とか登場したら嫌だな(w
220非通知さん:04/07/02 20:59 ID:hTI8xo7W
>>217

>>203 既出
221非通知さん:04/07/02 22:43 ID:MT3HnUrN
>>220
決定ということでいいですね?
222非通知さん:04/07/03 06:45 ID:RCX0cYlH
キミに決定!
223非通知さん:04/07/03 10:33 ID:GqZrie/N
昨日、DSにSo506iCのことを聞きに行ったんだけど
全くの未定だって・・・・・・
他のは聞かなかったけど、DSではまだわからないのか
教えられないのか・・・・

7/10サービス開始なら、どれかは発売にならないと
意味ないような気がするけど、どれが最初に
発売されるんだろう


クレジット板を見ると、Edyで国民年金1年分前納するような
方もいらっしゃいますけど、無限に回収代行というのも
リスクが大きくなるので、上限がもうけられることも
ありえますね。

残高がチョット足りないときでもそのまま決済できるのは
ラクチンですが。
224非通知さん:04/07/03 11:04 ID:Udw5G+BH
>>223
中央のカタログのことも考えると、PかSOが第一弾(もしくは両方)だろうな。
225非通知さん:04/07/03 11:07 ID:xyqcm8+i
たいてい発売3日前くらいに発表があるから来週にはわかるだろうな
3日前というと七夕か...
226非通知さん:04/07/03 22:16 ID:PNZxYmm7
>>211
慈善事業じゃないんだから、どっかで儲けなきゃ馬鹿だろ。

クレカの手数料と同じで、ユーザーにとってはあまり関係ないと思うが。
227非通知さん:04/07/03 22:31 ID:8TZcLZKk
クレカの手数料は店側が払ってるけど、
この場合は客が直接手数料を払う格好だろ。
ちょっと意味合いが異なってくると思うのだが。
(クレカも間接的には客側が払ってることになるんだけど)
228非通知さん:04/07/03 22:35 ID:PNZxYmm7
>>227
…そうか、そう言われりゃそうだな。

まぁ、あくまでEdyは前払いが基本だからねぇ。
229非通知さん:04/07/03 22:56 ID:kSqAvqtm
>>226
夏野は最初、手数料で儲ける事はしないと言ってたぞ
他社、auとかにも使ってもらってライセンス料で儲けるかもとも言ってたが。
解約を防ぐのが一番の目的とも言ってた。
将来は手数料で儲けるかもしれないとも言ってたが…

それが、あっという間に新社長が携帯の利用料金に決済代金を上乗せ、
手数料ビジネスを始めると言い出した。
230非通知さん:04/07/03 22:59 ID:8TZcLZKk
後払いより、先払いのお得感を増せば普及する。
プリペイド携帯もそうだと思う。
後払いにはリスクがつき物だし、
そのリスクを全ユーザーで負担しているのは、あまりにも理不尽。
先払いを基準として、後払いから手数料を取る格好でもOK
231非通知さん:04/07/04 03:00 ID:FbkvQezz
新社長が言ってることよくわかんないんだけど
残高が無くても勝手にキャッシングさせるってこと?
なんかそういうあいまいなの嫌いだなぁ。
クレジットカード持つのさえ嫌なのに…
232非通知さん:04/07/04 03:59 ID:Nn1kVL3c
無料通話みたいに毎月のチャージ分がセットのプランとかやったりして
233非通知さん:04/07/04 08:40 ID:8ciVwsDU
>>232
「見かけ」無料にだまされる奴が急増しそう
234非通知さん:04/07/04 12:07 ID:6y+E8kac
>>231
料金の後払いだって、信用で使わせているようなもんだからねえ…
235223:04/07/04 13:36 ID:3hUk4RsT
>>224 >>225
Soがハヤイと嬉しいです。
予測変換が気に入っているのでSoが欲しいのです。

ANAのマイルが登録後4日後からしか貯まらないらしいので
なるべく発売日にGETしたいです。
初期ロットはバグの不安がなきにしもあらずですが(w
236非通知さん:04/07/04 23:22 ID:sEeRk5iI
発売日に並ぶ人は、初期不良上等で買いにいっていると思ったが…
違うの?
237非通知さん:04/07/05 15:48 ID:QZtNhGCU
あっても仕方ないと買ったとしても、
やはりないほうがいいじゃん。
238非通知さん:04/07/05 19:57 ID:5Dhn95K6
端末が発売されないと、イマイチ盛り上がらないな…
239非通知さん:04/07/05 20:19 ID:dKtJ1j50
>>237
おれは何度か痛い目にあって、初期出荷分は避けるようになったなあ。
予約して定価で買ったのに、不良品を引いて代替品もなし、なんて状況は相当頭にくる。

最近はパナは避けようかとも思っていたり…
240非通知さん:04/07/05 20:36 ID:5qTyDcpr
900iのテレビ電話、「一度も利用したことがない」

これじゃ、フェリカも企画倒れだな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000001-zdn_m-sci
241:04/07/05 20:39 ID:mRUzXB+i
かわいそうに。









テレビ電話もFeliCaもないのね。
242非通知さん:04/07/05 21:32 ID:wH6Dnd1Y
まあ、万人の欲しがるものはたいがい乗ってしまったからねえ。
すでに搭載されている機能の高機能化を図ったり、新しいものをのせてゆくにしても、これまでのように
消費者の多くが歓迎する時代は終わったわけで。

ニッチでしか使われない機能を、事実上全端末に乗せるような方法論は通用しなくなりつつあるな。
243非通知さん:04/07/06 14:38 ID:09fVEGEp
>>242
キャリアには、
立ち止まる事は許されないのである!
244非通知さん:04/07/06 15:11 ID:qwY3ACZK
iモード FeliCa関係者インタビュー
柔軟にニーズを捉えて「Edy」普及を図るビットワレット
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/19579.html
245非通知さん:04/07/06 15:56 ID:tPcEVu7t
いまさらかもしれないけど機種変更するときは「わざわざ」105円払ってお預けサービスを使って残高を移すんだよね?
故障のときもそうだよね?
もし画面が写らなかったらどうやって預けるの?
てかクレームにならない?
246非通知さん:04/07/06 16:01 ID:ZLr11lE5
>>245
FeliCaには固体識別番号がある。
まだFeliCa規格のカードをお持ちでない?
247非通知さん:04/07/06 16:06 ID:bJ4erqI2
携帯電話端末にも1台1台固有のIDが振られているしね。
248非通知さん:04/07/06 16:08 ID:ZLr11lE5
端末のIDも必要かな。
249非通知さん:04/07/06 16:17 ID:QY46TsKp
お預けサービスって、mobile edyだけのサービスだよね?
できれば、従来のカードのedyでもやって欲しいなぁ・・・
合算とかしたいし。
250非通知さん:04/07/06 16:22 ID:bJ4erqI2
>>249
預けられる≠合算可能
251非通知さん:04/07/06 16:25 ID:QY46TsKp
>>250
新しい機種でチャージした額+前機種の残高
で結果的に合算可能ってことにならない?

言い換えると、違うEdy番号のものにEdyバリューを移すサービスってことだよね?
252非通知さん:04/07/06 16:27 ID:QY46TsKp
自分で書いておきながら、「Edyバリュー」ってなつかしい響きだ(余談スマソ)
253非通知さん:04/07/06 16:31 ID:QKgvAxd/
コンビニはクレカ決済よりもEdy決済の方が気軽で(・∀・)イイ!!
クレカだと「おいおいこんな小額でクレカかよ」とか思われてると思うと…_| ̄|○
254非通知さん:04/07/06 17:00 ID:AwGXTEN/
やっぱり電子マネーの本命はEdyじゃなくてsuicaだわ。

またsuicaのサービスが出てきてないが、
k-taiウォッチのビットワレットの人の話を聞くとそんな気がする。
255非通知さん:04/07/06 17:13 ID:mp7azIdV
>>254
Suicaのサービス考えてみ。
駅周辺しか加盟店増やせないよ。
256非通知さん:04/07/06 17:18 ID:bJ4erqI2
Suicaの場合は駅舎から離れたら、店舗内にサーバを持つか、それなりに
速い回線でオンライン状態にしておかないとダメだからなあ。
クレカのようにダイヤルアップでは話にならないからな。
257非通知さん:04/07/06 17:18 ID:QY46TsKp
EdyもSuicaも同じFelicaなんだから、
どっちが本命になろうとこのスレ的には構わないかと。
258非通知さん:04/07/06 17:22 ID:QY46TsKp
>>256
そうなんだ・・・
MyCityやルミネあたりはすぐにでもSuica決済がはじまるのかと思ったけど
そう簡単でも無いんですね・・・。
259非通知さん:04/07/06 17:33 ID:LVf1ta+r
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/06/news026.html?c
FeliCa携帯で最も使いたいのは「共用ポイントカード」

プリペイドカードの利用を望むか否かで、男女差がかなり現れたのは、興味深い。
先払いへの抵抗感があったり、コンビニでプリペイドカードを用いる必要性自体に疑問があるなど、
現実的な考え方が、新しいテクノロジーを使ってみたいという欲求よりも先立つのだろうか。

また、サイフに溢れるポイントカードをまとめたい、というのが、消費者のもっとも大きな希望なのだが、
これが実現されるには時間がかかりそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/23/news078.html
iモードFeliCaで、サイフのカードは何枚減るか?

フリー領域は3つしかないので、こういう用途には事実上使えないだろう。サイフの中のポイントカードが
3枚で収まるひとならば、ポイントカードが多すぎて困る…ということは無いはずなので。

となれば、ひとつの端末に入れられるサービスの数が、容量によって決められる共通領域を用いたサービスが望まれる。

こちらは、docomoとfelica networks両方の認証を受ける。
フリー領域よりは確実に運用コストがかかるものなので、ポイントカード単体で運用できる認証コストに収まっていれば良いな。
260非通知さん:04/07/06 17:38 ID:5v6sNz5c
>>256
改札と違って店舗決済の場合、
処理に時間がかかっても構わないから、
ダイアルアップも可能じゃないの?
261非通知さん:04/07/06 17:42 ID:HTXh6Gz3
\人気急上昇/
ケータイ専用オークション
【モバオク】

登録利用完全無料で
入札・出品やり放題!

今なら出品すると全員に
着メロ3曲ダウンロード
プレゼント!
http://smaf.jp/199539493
262非通知さん:04/07/06 17:47 ID:WutUkluE
>>254
もしかして交通乗車券のSuicaと
電子マネーのEdyを比較してる?
263非通知さん:04/07/06 17:48 ID:LVf1ta+r
>>260
中間に駅サーバを置いて、センターと直接トランザクション処理を行わないのは、
自動改札機では認証にかけられる時間が極めて短いのが理由だからね。
264非通知さん:04/07/06 18:11 ID:6oHyBNDt
Edy vs Suica になると荒れるんだよなw

ただ、Edyの場合、Edyである必要がないのも事実。
買い物をするためにチャージするのは、
それがたとえiアプリ経由で便利になったとしても、
まず必要性を感じない。次に面倒くさい。
さらに使える場面が限定される。

これじゃあ、わざわざチャージしたくないのが
一般人の心理なんだよな。

なぜSuicaがこんなに爆発的に普及したかというと、
鉄道の場合、「運賃を自分で調べて、切符を買う」という
非常に面倒な手間が、Suicaによって解消したから。
しかも、チャージのときに1回「決済」すれば、
チャージ額がなくなるまで「決済」の必要がない。
(実際には「改札機を通る」=「決済」なのだが、
その感覚をなくしてくれるのがSuicaシステム。)
265非通知さん:04/07/06 18:14 ID:QY46TsKp
>>264
>Edy vs Suica になると荒れるんだよなw

てかお前が自分で荒らしてる気がw
266非通知さん:04/07/06 18:18 ID:6oHyBNDt
ポイントカードの集約は事実上「無理」でしょうな。

まず、ポイントカードの発行コストの問題。
現在のポイントカードは、紙っぺら1枚のものから、
プラスチックのカード、磁気テープ式、リライト式、
バーコード式、さらにはICチップ内蔵と多種多様。

導入側が導入しやすい形で好き勝手に発行しやすいから
ポイントカードであって、これを例えばソニーに申請して
独自のICカードを発行する、あるいはアプリとして組み込む、
というのは、できるのは大手に限られてしまう。

しかも、会員全員が同一規格のICカードを持っていないと、
結局は従来型のカードと共存させなければならないし、
途中で他のシステムに変更する要望にこたえるシステムも必要。

結局、街中の一般のお店が作ってるような、
ハンコ押して云々、というのを組み込むのは無理だし。
それじゃあいつまで経っても枚数は減らないよ。
267非通知さん:04/07/06 18:18 ID:LVf1ta+r
>>264
まあ、その通りで、結論は何度も出ているけどな。
同じ結論になる議論を、何度も繰り返すのが2ちゃんねるってところなわけで。
268非通知さん:04/07/06 18:21 ID:H+EQNSYz
ただ、Suicaの場合、Suicaである必要がないのも事実。
電車に乗るためにチャージするのは、
それがたとえiアプリ経由で便利になったとしても、
まず必要性を感じない。次に500円のデポジット料がもったいない。
さらに使える場面が限定される。

これじゃあ、わざわざチャージしたくないのが
一般人の心理なんだよな。

なぜEdyがこんなに爆発的に普及したかというと、
公共料金の場合、「クレジットカードで払う」という、
マイル厨・ポイント厨にとっては非常に都合のいいことがEdyによって実現したから。
しかも、チャージのときに1回「決済」すれば、
チャージ額がなくなるまで「決済」の必要がない。

269非通知さん:04/07/06 18:30 ID:9X8DdFCT
>>266
低コストで利用できるフリー領域が3つしかないのも普及への足かせになるかと。
DoCoMoとフェリカネットワークスとしては、アプリのサーバからのダウンロードでしか課金できない
フリー領域よりも、認証サービスで課金できる共通領域をどんどん使って欲しい。

ただ、ポイントサービスを、それだけのコストを払ってもペイできるだけの顧客獲得手段と見なしているのは
家電量販店ぐらいじゃないのかな。ポイントサービスだけではペイしないから、決済手段と併せて導入する
という方向性も考えられるが、決済手段の汎用性はEdyなどすでに普及しているものにに乗っかる場合と比べ
低くなる。ポイントの為にユーザービリティを落とすことにもなりかねない。

あんまり期待できそうにないなあ。
270非通知さん:04/07/06 18:31 ID:9X8DdFCT
下手な改変だな…

切符売場の行列回避だけでも、自動改札を通すプリペイドカードの意味はある。
suicaうんぬんに、ioカードが十分便利だったわけで。
271非通知さん:04/07/06 18:38 ID:AEwbt3mF
IOカードとくらべ、デポジットで500円預託しなきゃならんという、マイナス点も
カードをカード入れから取り出して、改札を通すという動作が不要になる代償ならばと
多くの人があっさり受け入れたからね。
272非通知さん:04/07/06 18:47 ID:njcQSzUV
まあ、ここでグダグダ言っててもしょうがない。
地域がかなり偏っているが利用可能店舗はEdyのほうが多い。
Suicaがいかに良いかを語ったところで、使える店がなければ
電子マネーとして勝ったとか言えないのではないか。

漏れみたいな地方在住者にはSuicaが普及してもなあという気は
しないでもないわけだがw
273非通知さん:04/07/06 18:56 ID:6oHyBNDt
>>272
俺は東京の人間だからSuicaの利便性を最大限に
教授しているわけだ。

先日、所用で鹿児島・熊本へ行ったのだが、
ちょうどEdy導入直後ということで、横断幕とか
派手に出ていた。

天文館、上通り・下通り・新市街では、
Edyはどう反応されているのだろうか。
現地の生の声が聞きたいんだよね。
今のところ全然聞こえてこないんだけど…。
274非通知さん:04/07/06 19:00 ID:xE9QZP2E
東海地方でも、ようやく一部のコンビニがEdyをはじめたよ。
電車内に吊り広告などが出てはいるが、実際どれぐらい使われているのかは、知らん。
275非通知さん:04/07/06 19:11 ID:ZLr11lE5
>>264
アプリ経由でチャージできる利便性を否定してどうする。
あんたの主張なら携帯の裏にSuicaを貼り付けておけばいいだけでは?
276非通知さん:04/07/06 19:16 ID:xAGUE2yA
ID:6oHyBNDtはSuicaが決済手段として万能だと言いたいようだ。
JR東日本の一部で使われてる交通乗車券と、
全国で導入されてきてる電子マネーを比較する時点で論外。
ローカルにしか使わないのであればSuicaでも十分じゃない?
全国でSuicaが使えるようになったら報告してよ。
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278非通知さん:04/07/06 19:20 ID:ZLr11lE5
Suicaは来年の秋開始予定なのだから、Suica厨はすっこんでろ!って感じ。
とりあえず、今月はEdyくらいしか使えるアプリがないからな。
279非通知さん:04/07/06 20:15 ID:xE9QZP2E
まあ、対応端末を買ってEdyで使うか、買わないか二者択一だからねぇ…
suicaを使いたい人は、901iSか507iC、902iぐらいまで静観していれば良いかと。
280非通知さん:04/07/06 20:44 ID:6oHyBNDt
>>ZLr11lE5
べつに、マジレスしてるだけなんだが…
正直、過剰反応厨うざい。
ふつうに議論で反論しろよ。

あと>>276
誰もSuicaが決済手段として万能なんて書いてないが。
たんに「なぜSuicaは短期間に成功したのか」を述べただけ。

過剰に反応されると、
「必死だな」と言い返したくもなる。
281非通知さん:04/07/06 21:05 ID:GiyUWIxP
Suica厨は鉄道板に帰ってください。
282非通知さん:04/07/06 21:17 ID:mp7azIdV
スイカの電子マネー機能、ファミリーマートで試験運用へ
http://www.asahi.com/business/update/0706/103.html

Suicaは駅前だけでしか運営できないのかと思ってたけど
そうじゃないんだな。

便利になればSuicaでもEdyでも何でもいいけど
JRが嫌いなのとSuicaのインターフェイス、決済音がダサい、
それに割引がなかったり
いろいろな面で劣ってるから
個人的にEdy派。
283非通知さん:04/07/06 21:19 ID:GiyUWIxP
シャリ〜ン♪
284非通知さん:04/07/06 22:03 ID:6oHyBNDt
あらら…Suica vs Edyに燃料投下でつねw

個人的には、「Suica派」という言い方より、
「Suica優勢」だと思っているので、
これはEdyにとっては物凄い脅威かと。
しかもファミマはコンビニ業界第二位だし…。

インチャージの面からはこれはもうSuicaが
圧倒的に有利なのは言うまでもないことで、
何はなくともまずは
「チャージしてもらわなければ始まらない」
ことを考えると、Suicaは物凄く強い。

Edyは、いかにしてチャージしてもらうか、
それを考えないとね。
100円のギフトチャージでは弱いよな。
チャージすることのメリットを具体的に
イメージさせる手段…AMCだけじゃ弱いし…
具体的に意見出してみない?
285非通知さん:04/07/06 22:12 ID:bQ3BKkAz
俺、ampmでは、必ずedy支払い。
7/11とファミマでは、クオカード。

ampmいくときには、ほとんど携帯持っていかないぞ。
財布は尻ポケに入れてるが、ケータイは潰れて壊れそうで
ポケットに入れてないから。カバンの中に、すぐ取れる状態で
入れてある。

あとは、edyだと、暗黙の了解で支払いできるからケータイで
電話したままでも払えて便利だが、ケータイにedy入るとこの点で
不便だな。
286非通知さん:04/07/06 22:16 ID:Bf/MyPDa
漏れはEdy派だが>285とは友達にはなれそうにないな。
287非通知さん:04/07/06 22:17 ID:04e+FQ+b
>>284
ファミマは3位じゃ?
288非通知さん:04/07/06 22:24 ID:6oHyBNDt
>>287
失礼、2位はローソンでしたね。
289非通知さん:04/07/06 22:35 ID:aob6yLQD
関西勢にとってはSuicaなどどうでもいい。
あまりJRも使わないのでICOCAにも期待していない。
純粋な電子マネーとしてのEdyを使える場所を増やして欲しい。

六本木ヒルズで一足早く「FeliCa体験」してきました (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/06/news035.html
290非通知さん:04/07/06 22:43 ID:mp7azIdV
Suicaダサい。
JRの社員もインターフェイスも決済時のアクションも。
そして何よりJRの社員が一番気に入らない。
JRの社員死ね
291非通知さん:04/07/06 22:44 ID:LeIiPB51
FOMAなら、通話セッション維持したまま、Felicaアプリ起動できるかな。
ちょっと待ってね〜、で決済して、通話再開。


>>282
Edyは割引あるの?
292非通知さん:04/07/06 22:50 ID:mp7azIdV
>>291
アプリ起動してなくても決済できるよ。
293非通知さん:04/07/06 22:51 ID:6oHyBNDt
関西もICOCAとスル関陣営がどう動くか…
このまま行くとSuica互換のショッピングに参加しそうではあるが。

>>289のヒルズの内容は、やっぱり一般利用者には
敷居が高いというイメージを持たざるを得ないなぁ。
つーか煩雑すぎるんだよね、こういうサービス。
全体としてどこまでスムーズにできるかが課題。

例えば展望台の入場チケットにしても、
「それだけ」を見れば便利そうだけど、
「なにをやるにも、いちいち事前にダウンロード」だと、
もうどこへ出かけるも各種チケットのダウンロードで
「ダウンロード病」になってしまう恐れがあると思う。

駐車クーポンも少し経ってから「おしらせがあります」
ではウザイしね。そういう操作を排除して、
カフェで支払いもワンタッチ、で自動的に駐車サービスが付いて、
ユーザーが端末を操作するのは1〜2回程度にまとめないと。

>>290
馬脚を顕したな…そういう感情論はやめようよ。
294非通知さん:04/07/06 22:53 ID:5OjPBrG6
Suicaマンセーの鉄道板住人は、お引き取りください。
295非通知さん:04/07/06 22:54 ID:xE9QZP2E
男の子は新しさだけで買ってくれるとしても、流通関係では女性が使い始めてようやくインフラの対応が進み始める
という面がある。Edyならではの、現実的なメリットを見つけ出すのが急務だよ。

FeliCa携帯で最も使いたいのは「共用ポイントカード」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/06/news026.html?mc10
296非通知さん:04/07/06 22:55 ID:LeIiPB51
>>292
あぁそうだ…orz

で、Edyは割引あるの?
297非通知さん:04/07/06 22:55 ID:aob6yLQD
>>293
Edyアプリは最初からインストールされてるよ。
しかも100円が入った状態で。
アプリをダウンロードする必要は無い。
むしろ、関東圏のJR利用者しかSuicaアプリはDLしないんじゃないの?
298非通知さん:04/07/06 22:57 ID:aob6yLQD
>>291>>296
http://www.edy.jp/

Edyギフトのようなものはある。
これを目当てにチャージしまくってた香具師もいたが。
299非通知さん:04/07/06 23:01 ID:mp7azIdV
Suicaの場合、「ピッ・・・」「え、何?今ので払えたのかしら?不安だわ」
Edyなら「シャリ〜ン」 いたって普通。
300非通知さん:04/07/06 23:01 ID:6oHyBNDt
>>295
その「共用ポイントカード」は実現が難しいというのが
大半の見方だからねえ。ここでもそうだけど。

となると、その「現実的なメリット」として、
他にどんなものが考えられるか…。

例えば外食チェーンの「ガスト」なんかを取り込んで、
テーブルごとに端末を設置。卓上端末で注文し、
Felicaでそのまま決済…。

割り勘できないから不評かな。
iモード画面でそのまま注文もできそうだけど、
結局面倒くさくて流行らなそう…。