FOMA P900iV Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1921
ムービースタイルで人気のP2102Vの後継機「P900iV」について語るスレです。

前スレ: FOMA P900iV Part29
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087792597/

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

【P900iV製品紹介】
Panasonic公式
http://panasonic.jp/mobile/p900iv/index.html
NTT DoCoMo公式
http://900i.nttdocomo.co.jp/p900iv.html
http://foma.nttdocomo.co.jp/terminal/cell/p900iv/index.html
 
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/
FOMA
http://foma.nttdocomo.co.jp/
900i
http://900i.nttdocomo.co.jp/
 
FOMA Pシリーズ Pソフト復活アンケート
P-keitai(登録無料)
http://fan.p-keitai.net/com/enquete/enqueteView.do?enqueteId=4030

2非通知さん:04/06/23 02:34 ID:+q3PRtBt
2ゲト
3非通知さん:04/06/23 02:35 ID:g9bebHY4
4非通知さん:04/06/23 02:35 ID:cU0IzUNS
3?
5921:04/06/23 02:39 ID:zAS5NL7D
【基本機能】
・サイズ:102×50×27mm
・重さ:約138g
・連続待受時間(静止時/移動時):約500/350時間
・連続通話時間:約150分
・連続テレビ電話時間:約90分
・メインディスプレイ:2.4インチQVGA TFT液晶262,144色(320×240)
・サブディスプレイ:1.0インチSTN液晶4,096色(64×96)
・外部メモリー:miniSDカード(128MBまで公式対応、256MBも可)
・ボディにはマグネシウム合金、カメラレンズ周りはアルミニウム使用
・電話帳:名前、かな、電話番号(3件)、メルアド(3件)、郵便番号、住所、メモ、顔写真
・カラーバリエーション:シャンパンゴールド、クラウドブラック、ブロンズオレンジ
・T9入力対応
・着メロ:PCM音源/64和音(ADPCM対応)

【カメラ性能】
・外側:CCDカメラ(有効画素数/記録画素数):195万画素/192万画素
・内側:CMOSカメラ(有効画素数/記録画素数):10万画素/10万画素
・最大約12倍デジタルリニアズーム
・フォトライト:ヒンジ部
・接写モード/撮影モード切替
・静止画サイズ:UXGA(1,200x1,600)、SXGA(960x1,280)、VGA(480x640)、QVGA(240x320)、CIF(288x352)、
 QCIF(144x176)、Sub-QCIF(128x96)、壁紙(240x266)、ishot(L)(288x352)、ishot(S)(120x120)
・画像調節/静止画編集
 明るさ5段階、ホワイトバランス4種類、色調切り替え4種類(通常、セピア、モノクロ、美白)
 フレーム合成、マーカースタンプ、文字合成、イメージ合成、サイズ変更、
 トリミング、モザイク、反転、回転
 
 
6921:04/06/23 02:40 ID:zAS5NL7D
〜 P900iVの特徴 〜
 
【業界最高の高画質を実現するMarvie3搭載】
P900iVには緻密なQVGA動画を最高1.5Mbpsの高ビットレート、30fpsで
再生できる業界最強の動画処理LSI「Marvie3」を搭載!
 
松下、ケータイ向け動画処理LSI「Marvie3」開発
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030715-1/jn030715-1.html
http://panasonic.co.jp/semicon/pr_jpn/PDF/marvie3.pdf
 
 
【CCDとCMOSのいいとこどりνMAICOVICON】
高感度でありながら低消費電力、暗所での撮影にも強くスミアの発生もない画期的な新型撮像素子搭載!
 
松下、高感度・低消費電力の新型イメージセンサーを開発
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news089.html
新型撮像素子νMAICOVICON(ニューマイコビコン)
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040213-1/jn040213-1.html
 
 
【P900iVの新機能「液晶AI」】
Panasonic独自の映像制御技術「液晶AI」の搭載によりシーンに応じた最適なコントラストと鮮やかさを自動補正
これにより表現力が向上し、同時にバックライトの消費電力を大幅に削減
7921:04/06/23 02:43 ID:zAS5NL7D
8921:04/06/23 02:44 ID:zAS5NL7D
9非通知さん:04/06/23 02:54 ID:ExuA6bsh
乙一
10非通知さん:04/06/23 02:55 ID:K7slNImG
11非通知さん:04/06/23 02:56 ID:AVPFxG6Z
乙!!
12921:04/06/23 03:03 ID:zAS5NL7D
●よくある質問への回答 1
Q1. 再生できる対応ファイル形式は?
A1. 最大 AAC 48kHz/320kbps
13非通知さん:04/06/23 03:04 ID:KCHJ7zWt
>>1乙彼!
アニメ作りたいんですが
発着信 送受信画面のサイズ
誰か教えて
14非通知さん:04/06/23 03:07 ID:562lAE9Y
【ムービー/iモーション機能】
・Panasonic独自の映像制御技術「液晶AI」を搭載(テレビ電話・動画再生時)
・QVGA(240x320)高画質動画処理LSI「Marvie3」を搭載
 動画録画:最大1.0Mbps/15fps
 動画再生:最大1.5Mbps/30fps
 平均ビットレート:768kbps
・α(アルファ)ブレンド編集
・しおり機能(再生)
・AV出力対応(平型AV出力ケーブル付属)
・iモーション編集
・ムービースタイルにすれば自動的にサイドカメラが起動
・カメラ起動中にビューアスタイルに切り替えるとイメージビューアまたはiモーシュンプレイヤーが起動
 
 
【関連スレ】
FOMA P2102V Part38
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084456847/
FOMA P900i Part48
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087644084/
【国際RM】P900iGに要望すること【GSMデュアル】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080557758/
▽▲▽ FOMA Part 119 ▽▲▽
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087557388/
15非通知さん:04/06/23 03:09 ID:hhqaBqJQ
ボディがマグネシウム合金だったとは…
16非通知さん:04/06/23 03:14 ID:wV8eEJ5v
iアプリの性能って基本的にP900iと一緒?
それともパワーアップしたりしてるのかな?
17非通知さん:04/06/23 03:17 ID:WJNUFqUb
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /  _       .\
  |  /ノ ☆      |
  (__/ /つ__________ )
  / /,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
/ / 、_(o)_,:  _(o)_, :::|
  /.|    ::<      .::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ..\ /( [三] )ヽ ::/ < >>1 うわああぁぁああ
    .`ー‐--‐‐―´    \____________


18非通知さん:04/06/23 03:22 ID:ojLHyGfU
>>16
P900i 100 400 240×240 240×240 2800/4900 12×12
P900iV 100 400 240×240 240×240 2800/4900 12×12

同じでつ
19非通知さん:04/06/23 03:23 ID:562lAE9Y
【購入を考えている初心者用】
・本体はごついですが、質感がよく高級感があります。
・キーレスはシリーズの中でも早い方でP900iとほぼ同等です
 ただしメール送受信から待ち受けに戻る操作で
 通信切断の為2〜3秒ほどかかります(Nソフト特有?)
・前機種のP2102Vよりメモリカードへのアクセス等だいぶ早くなっています。
・メールは 新しくデコメール機能を取り入れた弊害でインライン入力出来ませんので、
 必然的に文字打ちから送信までの入力回数が増えてしまいます(900iシリーズ共通の仕様)。
 Nソフトなので、ムーバのPに慣れていた人は変換&操作性も決して良いとは言えません。
・カメラ画像の美しさはトップクラスですが、ブレやすいという意見が多いみたいです。
・動画は撮影、再生ともに右に出る機種がないくらいかなり綺麗です。
・高音質で再生できるので、頑張れば 簡易ミュージックプレイヤーとしても使用できます。
・リアカバー(電池部分の蓋)が 開けにくいようです
20非通知さん:04/06/23 03:25 ID:wV8eEJ5v
>>18
サンクス
21非通知さん:04/06/23 03:27 ID:562lAE9Y
【写真撮影のテクニック】〜ぼやけるとお困りの方へ〜
 
・設定でサイドカメラの撮影サイズがUXGAになってるか確認
・レンズの汚れがないか確認
・撮影距離に応じて接写レバーの切り替えを最適な位置にする
・テブレ防止の為画面を確認し被写体がブレていないか確認する
 (ブレてるようなら修業しる!)
・シャッタータイムラグを考慮し撮影ボタンを押した後も2秒ほど固定したままにする
 (シャッタータイムラグはほとんどのメガピクセル機でかなり遅い)

以上のことに注意して撮影よろ
22非通知さん:04/06/23 04:08 ID:kwSNFALw
・・・2タッチ入力(ぽけべる打ちとも言うらしい)で数字が入力できないんですけど、どうやるんでしょ。。。
説明書読んでもさっぱりわかりません。へるぷ。。

デフォルトの入力方式だとできます。
これまでずっと2タッチ入力でやってきてるのに、数字が打てない!!
仕様ですか?
23非通知さん:04/06/23 04:15 ID:Nl2S+nRl
>>1
乙!これもテンプレに忘れないでね!

【悪いところまとめ】

・待ち受け全画面表示ができない
・メール着信音に着うたが設定できない
・動画録画は30fpsではなくて15fps
・動作もっさり(P2102Vとの比較)
・静止画画質はP900iのほうが上。
・メールインライン入力不可
・QVGAモードでのズーム不可
・とにかくデカい
・合コンで写真とろうとして、ムービースタイルにするのは気合い入りすぎでカコワルイ
・予測変換が使いにくい
・メール周り(記号・絵文字入力)が激しく使いにくい。
・相変わらず2世代前のNソフト
24非通知さん:04/06/23 04:33 ID:562lAE9Y
>>23事実と反する内容がいくつか含まれてるよ、たとえば
・動作もっさり(P2102Vとの比較)
正確にはメール送受信からの待ち受け切り替え時がP2102Vと比べて遅い、それ以外はメモリへのアクセス等かなり早くなっていて改善されている。
 
>・静止画画質はP900iのほうが上。
散々既出だが明らかにP900iVの方がキレイ
25P900iV:04/06/23 04:35 ID:562lAE9Y
【QVGA動画撮影スペック】
ビットレート平均768Kbps※1
フレームレート15fps
 
【QVGA動画再生スペック】
ビットレート1.5Mbps※2
フレームレート30fps
 
※1 VBR(可変ビットレート)記録方式を採用して
いるため最大1.0Mbpsまで対応しています
※2 非公式ながら最大2.0Mbpsでの再生が可能な模様
 
【用語解説】
「ビットレート」
画質を決める最も重要な要素で数値が高ければ高画質になります
「フレームレート」
秒間に何コマ画像が表示されるかをあらわし、数値が高ければ滑らかさが増します
「VBR(可変ビットレート)」
明るさや動きの変動が大きい映像ではビットレートを高くしないと高画質を得られません
反対に明るさや動きの変動が小さい映像では、ビットレートが高いと無駄になってしまいます
そこで、シーンごとに最適なビットレートを振り分け、高画質でありながらデータ容量を
節約する先進の記録方式を「VBR」といいます。
26非通知さん:04/06/23 04:36 ID:08ROWy4a
>>ID:Nl2S+nRl

>>24をよく嫁!!

アホw
27非通知さん:04/06/23 04:37 ID:Gu/87JQK
どうキレイか具体的に書いたほうが説得力があるかも。
同じ条件で撮影したものを比べてP900iVは
・暗部の階調が出る。
・ノイズがかなり少ない。
『P900iV/SH900i画質比較』
 
【風景画】 
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-001.jpg
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-001.jpg
さすがνMAICOVICON搭載なだけはある、SH900iでは建物や森の暗部にかなりのノイズが
みられるのに対し、P900iVではノイズらしいものがほとんど確認できない。
 
【人物画】
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-011.jpg
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-011.jpg 
人物撮影ではPanasonicの特徴である「記憶色」の絵作りが特徴的だ、好みの分かれる
ところだが健康的な印象である。
SH900iは実際の色合いに近く自然な印象だが、ここでも看板や人物の顔などにかなりの
ノイズがみられる。
 
 
ケータイ画質比較サイト
http://www.officedd.com/ktai/200406_b01.html
P900iもSH900i同様ノイズが多いのがわかる。
29非通知さん:04/06/23 04:44 ID:ojLHyGfU
30非通知さん:04/06/23 05:10 ID:nzA5Lli8
>>1
ごくろう
さがってよい
31非通知さん:04/06/23 05:14 ID:vduUlUcZ
>>29のP900iってオートフォーカス使ってないのかな?
知り合いのP900はこんなに酷くないが・・・
SH900のようにピントのあった画像で残せるけどどうなんでしょかね?
32非通知さん:04/06/23 05:17 ID:Po4smhmx
激しくがいしゅつor世界の常識なのかもしれんが
PCからminiSDに移した音楽ファイルを携帯で再生する方法教えてくださいエロイ人!
33非通知さん:04/06/23 06:16 ID:rhop5A3H
そろそろ、このスレ辺りから動画等のファイル作成方法もまとめてくださいませんか
34非通知さん:04/06/23 06:37 ID:61VMq6Gv
なんでおまいらはそろいもそろって動画スレを無視するですか?
35非通知さん:04/06/23 06:37 ID:UMNPrIDv
そいつは動画な?
36非通知さん:04/06/23 06:42 ID:bi+5VgNk
>>28
マジでP900iVキレイ!
試しにサンプル画像全部プリントしてみたけど正直デジカメいらないと思ったよ
解像感もかなり高いし色もちゃんと乗ってる、文句はほとんどないですね、完璧に近いです。
37非通知さん:04/06/23 06:45 ID:UMNPrIDv
みなさん、静止画撮影のときはUXGAで撮ってるんですか?
38非通知さん:04/06/23 06:53 ID:wec72Cx8
静止画のブレも修業によって克服し、俺の中では神機に認定されました。
39非通知さん:04/06/23 07:21 ID:4VKt1COY
>>37
俺は遠くの景色とかUXGAかな?
近くが対象だとVGA以下で取ってます。
近距離でUXGAで取るとボケるんで
40非通知さん:04/06/23 07:30 ID:R/8LC/Kf
>>35
おーいやまだくん、座布団もってけ!
41非通知さん:04/06/23 07:30 ID:gZskEEt1
>1
遅れたけど乙

こないだ車に乗りながら動画撮ってみたけど(もちろん助手席ね
ちゃんと速さについていくんだなあ 感心したYO
42非通知さん:04/06/23 08:21 ID:r3Nk0K4T
おめ
43非通知さん:04/06/23 08:38 ID:B5HxF32D
どうせムービースタイルにしないと撮れないなら、シャッターボタンをワンプッシュオープン兼用にすれば良かったのに。

実機を持って改めて思う。
N504からの移行なんでNソフトに違和感無いけど、機能面で出来る事が少ないんで1日で飽きた。

iv用の保護シートって出てます?
まだ買った時のフィルム剥がしてない。w

44非通知さん:04/06/23 08:49 ID:s8LO4mPs
>>22
普通にうてるけど?1=96、2=97…でしょ??
半角にしたければ先に半角設定してからじゃないと無理
元々半角でしか入力できないとこで数字をうつなら先に80と入力してみましょう
英を入力するときはまた80を入力しないとダメだけど…
これってN仕様なんでしょうか?元々N504iSだったので普通にやってました
わかりづらかったり、間違ってたらごめんなさい!
45非通知さん:04/06/23 08:59 ID:RR226kbg
ivで撮影した動画が見れるサイトってないんでしょうか?
友達の2102vのときはPCで見たらショボショボで見れたもんじゃなかったので・・
動画機能がすごかったら買おうと思っています。
46非通知さん:04/06/23 09:08 ID:P6YAW3ru
>>45
すごいから心配すんな
ただしQVGA動画だとズーム使えないってことは覚えてて
47非通知さん:04/06/23 09:15 ID:ohb4pdCd
マトリロの集団スミスとの戦闘シーンをQVGA 1.5Mbps 30fpsでエンコ中。
P900iVのポテンシャルの高さを試してみます。
48非通知さん:04/06/23 09:32 ID:PDdls+Fg
>>47
是非うpお願い
49非通知さん:04/06/23 09:38 ID:PDdls+Fg
前スレの>>938 ID:izpzkGQs
P900iVには使えない(使うに価しない)

Video : QCIF(176x144)、15fps、128kbps
Audio : AMR12.2kbps、(WB-AMR23.85kbps⇒P900iVで再生不可)

上記最高設定。こんなのでよければどうぞw

J-SH53の時は愛用してたけどな〜
50非通知さん:04/06/23 09:41 ID:kDr5eau8
動画をスロー再生や編集で動画と動画を繋いでオリジナルPVとか作れますか?
5145:04/06/23 09:47 ID:RR226kbg
>>46さんありがとう

どんな動画が撮影できるか見てみたいなー
52非通知さん:04/06/23 10:02 ID:CvFJDECG
FAQだったらスマンが教えてくれ。

iTuneやdBpowerAMP Music ConverterでMP3の音楽データを
AAC(mp4)に変換して、ヘッドフォンで聴いているんだが
音量1でもちょっと大きい。
変換時にレベルを下げるとか、P900iVで使用できる音量調整可能な
ヘッドフォン無いかなぁ。
53非通知さん:04/06/23 10:10 ID:ohb4pdCd
>>52
ソースとなるMP3をゲイン調整しとく。
漏れは、MP3 Direct cutterというフリーソフトを使ってる。
着モ作る時も、面倒だけど最大音量でギリギリ音割れしないとこに
調整してからエンコしてるよ。
54非通知さん:04/06/23 10:22 ID:kcIIDXkZ
P900iV用の着モ作ろうと思うんだけど、
フリーソフトでフェードインやフェードアウトの加工が出来るソフトって何かあるかな?
55非通知さん:04/06/23 10:24 ID:KSI4hmC7
あるよ
56非通知さん:04/06/23 10:26 ID:61VMq6Gv
>>52
普通にボリュームついたイヤホン使えばいいじゃない。
57非通知さん:04/06/23 10:27 ID:kcIIDXkZ
>>55
なんていうやつですか?
58非通知さん:04/06/23 10:30 ID:lFOSKYE3
>>57
Sound Engine あたりでいいんでないか?
59非通知さん:04/06/23 10:38 ID:NmrdVsZx
とりあえずココの着モーションの100倍美しく作成できるからみんな(,,゚Д゚) ガンガレ!
ttp://imode01.fc2web.com/tyakumo/
60非通知さん:04/06/23 10:38 ID:kcIIDXkZ
>>58
どうも、さっそく落としてみまつ。
61非通知さん:04/06/23 10:52 ID:xD9L/R6I
家で堪能するぶんにはかなり楽しめるね。
それより君達って動画や静止画何撮ってるの?男でしょ?
私は女だけど自分ばかり撮ってナルシスト状態ですよ。

でも外で持ち歩くとき恥ずかしい。ごついってのもあるけど
タシーロになった気分。まぁカメラ起動してないけど、
なんかレンズが隣の獲物を狙っているかのようなドキドキ感
ありませんか?男性なんて困るだろうな。
62非通知さん:04/06/23 11:00 ID:s8LO4mPs
>>59
ダウンロードしました…ありがとう!
63非通知さん:04/06/23 11:04 ID:hrN/W1jK
>>61
意識過剰では?
自分が気にするほど、他人は自分のこと見てないから。
もしかして、おまいはいちいち周りの人の行動を
チェックしながら歩くんか?
64非通知さん:04/06/23 11:06 ID:f80ypAto
動画埼京なP900iVですが、静止画についての勝手なレビュー。
ttp://www.officedd.com/ktai/200406_b01.html
を見て思ったこと。(マンセーなし)
今までのFOMA中、P900iがトータルでNo.1だと思ってたんでそれとの比較。
-----------------------------------
 項目 |P900iV  |  P900i
--------+--------+-----------------
解像感 |なかなか | なかなか
明るさ |明るめ  |やや暗め
色再現 |こってり系 |こってり系
WB  |ナーイス |ちょいずれ多し?
レンズ歪み|ほぼなし |ややあり
------------------------------
上の表のずれは無視でよろ。

PiVはパンフォーカスながらなかなか、
Piは1Mピクセルながらまあまあ、
両方のいいとこ取りならば、とは思う。
65非通知さん:04/06/23 11:20 ID:C/Qmfw/K
>>63
ウインドーとか鏡になる物に写る自分を意識して歩いてるタイプかも。

66非通知さん:04/06/23 11:35 ID:RohxwK7i
-----------------------------------
 項目   |P900iV  |  P900i
--------+--------+-----------------
解像感  |なかなか  | なかなか
明るさ   |明るめ    |やや暗め
色再現  |こってり系  |こってり系
WB    |ナーイス  |ちょいずれ多し?
レンズ歪み|ほぼなし  |ややあり
------------------------------
67非通知さん:04/06/23 11:57 ID:NUt2JgKI
D900発売記念に煽りに行こうかと思ったら、スレ読んで気の毒になって辞めたヨ・・・
68非通知さん:04/06/23 12:09 ID:Cl9q5Hvf
ってかカメラ云々の前にビューワスタイルだっけ?(画面がでるように折り畳んだ状態)でiモード閲覧出来るから買って満足
69非通知さん:04/06/23 12:13 ID:Yl3aqV9M
>>68
いきなりすみません。よかったらビューワスタイルでメールも読めるのか教えて下さぃ。
70非通知さん:04/06/23 12:22 ID:xD9L/R6I
>>63 電車の中だと携帯いじっている人の顔と携帯見比べてしまう
失礼な性格ですが・・何か?
71非通知さん:04/06/23 12:25 ID:NUt2JgKI
>>69
68じゃないけどプライベートメニューにメールを登録して
それをデスクトップに貼り付ければビューワスタイル状態でも受信メールは読めるようになるよ
72非通知さん:04/06/23 12:26 ID:ohb4pdCd
ようやくマトリロのエンコ終わったよ。
pvAuthorでQVGA 1Mbps 30fps、3GPにエンコ。
ブロックノイズも出ないし問題なく、超滑らかに再生されますよ。
やはり動画のポテンシャルの高さは圧倒的ですね。
73非通知さん:04/06/23 12:28 ID:xD9L/R6I
P−IVを使いこなすための雑誌とかでればいいのに。
74非通知さん:04/06/23 12:30 ID:VMxW/4x0
>>69
メール閲覧は普通にできますよ〜
自分は、ビューワスタイルの見た目と使用感が激しく気に入ってます。
最初は、ズームボタンの反応(T側)がちょっと弱い気がしたんですが、
慣れてくると、タノスィ
ウンコー( ・∀・)つ=≡≡ξ)Д`)
75非通知さん:04/06/23 12:34 ID:QOcD0gsY
>>72
何MBくらい?
76非通知さん:04/06/23 12:36 ID:PDdls+Fg
>>72
頼む…手違いでうpろだに登録してくれ…
7772:04/06/23 12:41 ID:ohb4pdCd
>>76
集団スミスとの戦闘シーン、6分弱で45MB。
ビットレートは1000kbps(映像 968kbps & 音声AAC 32kbps)。
78非通知さん:04/06/23 12:41 ID:YsWZZVi0
MPEG-4 30fps+AAC動画の作成方法 (QuickTime編)

[前提]
- ソースはMPEG-2 ESファイル+wavファイル (TMPGEncでエンコード)
- QuickTimePro(有償) + MPEG-2プラグイン(有償)が必要
(これがないと一旦MPEG-1を経由する必要あり。画質が落ちてしまう)

[手順]
1) QuickTimeProでMPEG-2 ESファイルを読込
[書き出し]-[ムービーからMPEG-4]で
[ビデオ]=30fps/1500kbps、[オーディオ]=なしを選択して出力
→***.mp4ファイルができる

2) QuickTimeProでwavファイルを読込
[書き出し]-[ムービーから3G]で、
[ファイルフォーマット]=3GPP2,[ビデオ]=なし、[オーディオ]=AAC-LC 32kbpsを選択して出力
→***.3g2ファイルができる。
79非通知さん:04/06/23 12:42 ID:2Up5JvJy
誰か教えてください。

P2102の時のように音割れしますか??

8078:04/06/23 12:43 ID:YsWZZVi0
3) QuickTimeProで***.3g2ファイルを開く。
[全てを選択]してから[コピー]を選択。

4) QuickTimeProで***.mp4ファイルを開く。
[全てを選択]してから[拡大/縮小して追加]を選択。
[書き出し]-[ムービーから3G]で、
[ファイルフォーマット]=3GPP2,[ビデオ]=そのまま、[オーディオ]=そのままを選択して出力
→***.3g2ファイルができる。

5) これをMOL***.3gp にリネームして、miniSDに入れる
8178:04/06/23 12:44 ID:YsWZZVi0
[問題点]
- 横縞ノイズが出る場合がある。MOL***.3gpをQuickTimeで再生しても出るので、
P900iVの問題ではない。TMPGEncでのエンコードで24fpsにしなかったせいかも

- 本当のsourceはカノープスDVファイルだったのだが、
QuickTimeProはカノープスDVファイルを読んでくれない。
Canopus DV converterでMicrosoft DVに変換したら読んでくれるようになったが、
QuickTimeで読ませるとなぜか画質がかなり悪くなってしまった。
(WindowsMediaPlayerで読ませると画質問題なし)
仕方がないので、カノープスDVを一旦MPEG-2にエンコードしてから読み込ませた。

[その他]
- カノープス X Pack Plus KITでは、どうしても30fpsにはできなかった。
15fpsで良い人は、このソフトのほうが遙かに楽。

- このQuickTimeProをつかった手順はかなり面倒なので、
他のアプリでもっと楽に作れないか、情報下さい。
82非通知さん:04/06/23 12:47 ID:xUStFGt3
ビューワースタイルにすると、左下にメールボタンが出ても押せないんだが。誰か教えてくれ?
8378:04/06/23 12:48 ID:YsWZZVi0
>>72
本物のpvAuthorでエンコードされました?
それともpvAuthorライトでしょうか?
ライトで出来るんだったら、そっちのほうがQuickTime手順より遙かに楽そうなので買おうかなぁ。

ちなみに私もマトリロ100人スミスのシーンをエンコードしました。
MPEG-4 1500kbps/AAC 32kbpsで、5分48秒間の映像。ファイルサイズは約60MBです。
84非通知さん:04/06/23 12:50 ID:K7slNImG
>>78ビデオ1500kで音32kはないだろ…
128kか、せめて64k
85非通知さん:04/06/23 12:51 ID:twQ3rNW6
動画を再生すると毎回 iモーション再生情報 がONになるんだけど
これを常時OFFにはできない?
ビューワスタイルで見るとき激しく邪魔
8672:04/06/23 12:54 ID:ohb4pdCd
>>83
pvAuthorです。
liteの方は、確かMobile MP4規格にしかエンコ出来なかった気がします。
8778:04/06/23 13:01 ID:YsWZZVi0
>>86
ありがとうございました。
pvAuthor(ライトじゃないほう)って、意外に安いんですね。($59.99)
AACをサポートしてたのも知りませんでした。p2102v発売当時に
試用して、それっきり使用してませんでしたので。

今晩買って試してみます。
88非通知さん:04/06/23 13:19 ID:LroKes9/
>>85
メニュー→各種設定→ディスプレイ→iモーション再生情報→表示しない
89非通知さん:04/06/23 13:24 ID:6WTfvPhJ
AviutlでエンコしたいんやけどQTPROでも認識できる動画圧縮コーデックない?
Aviutlで無圧縮AVIつくったら20GBちかくなってHDDの容量オーバーや。
XviDでやったらQTPRO読み込んでくれへんし。
Aviutl以外でもTMPGEncでいいからQTPROで読み込めるエンコード設定教えてクレー

P900iVはステレオだと高確率で音割れを起こします。イヤホンジャックを買いましょう
9072:04/06/23 13:25 ID:ohb4pdCd
>>78さん
私が使ってるのは、トライアル版ですよ。
AACは96kbpS 44.1KHZまで可です。
91非通知さん:04/06/23 13:33 ID:Y6s2iWtR
>>89
mpg1しかないんじゃない?
PVAならコーデックさえ入ってれば何でも読めるみたいだけど。
92非通知さん:04/06/23 13:44 ID:oC68PcHY
液晶のバックライトがすぐに暗くなるんですが
何か、対処方法はありませんか?
93非通知さん:04/06/23 13:48 ID:iXz/daRv
エロ動画を作っている最中悪いんだが、
ちょっと暗めの室内で撮影した場合、妙にシャッタースピードが遅くなって
残像が残りまくるんだけど、おれの壊れている?
P2102Vと比べてみたけど、P2102Vはそうならないけどな。
ちなみにQVGA、スーパーファイン、オートホワイトバランス、ナイトモードオフで撮ってます。
94非通知さん:04/06/23 13:57 ID:XyUENhsv
>>93
普通はF値、絞りが同じなら暗所ではシャッタースピードは遅くなるよ。
ナイトモードなんかの手ブレ防止ってのは
画像読み込み更新のレスポンスを下げて
長くなる画像取り込み時間をカバーするもの。

このPiVがそういう仕様か解んないけどw
95非通知さん:04/06/23 14:05 ID:CvFJDECG
プロテクト無しのDVDをエンコしたいんだが
どうすればいいん?
96非通知さん:04/06/23 14:07 ID:hM4oVJOF
>>82
ビューアースタイル状態で、
右側のクリアを押して、待ち受けまで戻る。
待ち受け状態で、右側下ボタン(機能/メニュー)を長押し
MENUが表示されるので、MENUからメールが選べますよ〜
97非通知さん:04/06/23 14:20 ID:iXz/daRv
>>94
ちょっと暗めって書いたけど、
本当にちょっとだけなんだよね。
ようは外光がない場所で電球の光だけで撮影っていう感じ。
おれの納得がいかないところは
P2102Vより性能が下がっているっていうところなんだよね。
P900iでも試したけど
そうならないから、問題ないからますます納得いかないんだよ。
なんのためのビジュアルモデルかと……。
同等の性能ならまだしも、下等なものになっているなんて
信じたくないよ。
だからおれは自分のが壊れていると思っているんだけど、
他の人はどうなのかな?
98非通知さん:04/06/23 14:20 ID:6WTfvPhJ
今までPVAuthor使っててQTPROは読み込める動画が限られるので混乱。
DVDからiモーション作る方法で一番簡単な方法って何だろ?
漏れのやり方だと
DVDdecrypter→DVD2AVI→Aviutl
分離したAC3をVirtualDubModでくっつけてあとは3gp化。
でもQTPROがファイル読み込んでくれへん。
PVAuthorはそのままエンコードできた。
QTPROはどうするんだろ。
DVDから2Mbpsのiモーション作る方法詳しく教えてください。
99非通知さん:04/06/23 14:21 ID:wvm8Q24v
>>95
1.まずDVDを再生する
2.モニターの前でムービースタイルで構える
3.本編が始まったら録画ボタンを押す
10085:04/06/23 14:25 ID:twQ3rNW6
>88
各種設定からだったのね
再生するところまで行って設定弄ってて気が付かなかったよ
ありがと〜
101非通知さん:04/06/23 14:26 ID:wE18KHuG
>>99
禿ワロタ
102非通知さん:04/06/23 14:29 ID:ohb4pdCd
粕鮭のサマーモデルの藍イイね。
内蔵の電話発着信アニメがショボいんでPスクから頂いたが
オレンジとけっこうマッチしてイイ。
待ち受けFLASHもゲトしました。
103非通知さん:04/06/23 14:29 ID:XyUENhsv
プライベートメニューはどうしてます?

自分は

1.着信音量
2.伝言メモ
3.着信音選択
4.画面表示設定
5.ユーザ辞書
6.デュアルネットワーク
7.フリーメモ
8.スケジュール
9.アラーム
0.電卓
104非通知さん:04/06/23 14:30 ID:PDdls+Fg
>>77
dクス…
たとえupされても32MBしかないので見られない漏れは負け組みケテーイ orz
105非通知さん:04/06/23 14:40 ID:4e+4sN8W
P900iとiVは今どの位の価格で販売してますか?
106非通知さん:04/06/23 14:46 ID:iXz/daRv
>>98
これはマクのやり方だけど参考程度にはなるはず
まずDVDより(OSExなどで)リッピングしvobファイルを生成。
vobファイルから(a52decXなどで)aiffファイル(無圧縮音声)を生成。
vobファイルから(mpeg2decXなどで)movファイル(QT動画で実はmpeg4)を生成。
最後にQTProで合体し
Mpeg4書き出しで
ビデオ?QVGAで2048bps
オーディオ?ミュージック(AACのこと、スピーチはAMR)320bps
とすれば最高のもんができます。
ただし、こんなビットレートは無駄なので細かい設定はセンスが必要。

ちなみにQT Mpeg2コンポーネントを買うと
vobファイルを直接読み込めるので手間がひとつ減る。
ただ、おれの経験では58分ぐらいまでしか読み込めなかったような。
それとmpeg2decXなんかでmovファイルを作るときに設定を適切にしておけば
改めてQTで再エンコードする必要はなし。
書き出すときにそのままを選べば良い。

ちなみにマカーいます?
P900iVで撮った動画をマクで見たいんですけど
WindowsMediaPlayerだとコーデックが適切でないと
怒られてしまいます。
ほかのASFはWindowsMediaPlayerで見られるのに。
マクで見られる方法を教えてください。
107非通知さん:04/06/23 14:47 ID:cnwBf0Q2
俺たちの素敵携帯が価格.comに登場していた。5位だが。
ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/keitai.htm
108非通知さん:04/06/23 14:49 ID:iXz/daRv
>>106
ちなみにQTで書き出しすると拡張子が.mp4になるけど、
P900iVだったらそのままいけます。
109非通知さん:04/06/23 14:51 ID:6WTfvPhJ
とりあえずAC3をAACにできませんかね?
110非通知さん:04/06/23 14:57 ID:b3o2Os36
>>106
QTで再生したら
111非通知さん:04/06/23 14:58 ID:P6YAW3ru
最初すげえ使いにくかったけど、だいぶ操作に慣れてきたかなぁ
プライベートメニューをデスクトップ貼り付けでずいぶん使いやすくなった

しかしズームのT/Wのスイッチ、もうすこし賢く活用できるようにできなかったものか
特にビューアスタイルの時。
112非通知さん:04/06/23 14:59 ID:iXz/daRv
>>106はマカー?
QTではASFは再生できないんよ
113非通知さん:04/06/23 15:07 ID:b3o2Os36
拡張子をMP4に変えても再生できない?
114非通知さん:04/06/23 15:27 ID:6WTfvPhJ
XviDのMPEG4の動画とAC3をくっつけたやつQTに読み込ませたら最初はエラー出たが
もう一回やったらなぜか再生は出来ないが読み込んでくれた。
今縁故中。映像2048Kbps、音声192Kbps。
マトリロのわらわらスミスのシーン。128MB超えないように祈る。
115114:04/06/23 15:39 ID:6WTfvPhJ
途中でエラーがでますた。
XviDやAC3では無理なのか。
AviutlでQTPROに読み込める動画の作り方がわからん。
AC3ファイルどうすりゃQTPROに読み込める形式に変換できるん?
116非通知さん:04/06/23 15:39 ID:iXz/daRv
>>113
というかそもそもQTにはASF用のG726という音声コーデックが入っていない。
だめもとで拡張子を変えてみたけど映像すら再生されない。
117非通知さん:04/06/23 15:42 ID:Hk+KXB3D
PVAuthor使ってる人
「VBR」と
「Improve encode quality」にチェック入れてる?
あきらかにエンコ結果が綺麗になる
1Mbpsがリミットでも問題ないね
118非通知さん:04/06/23 16:09 ID:wvm8Q24v
というかチェック項目のどれが何を意味してるのかわかんにゃい…orz
どんな意味があるの?
119非通知さん:04/06/23 16:17 ID:Bil+hQZy
質問
アプリ関係
・着信音とアプリ音量、マルチメディアでの動画再生時の音量、別途設定可能?
・アプリはサクサク動く?
・アプリのソフト情報表示でアプリの容量や描画領域表示可能?
・フォルダ分けは可能?

メール関係
・よく送るアドレスの一覧表みたいの作れる?
・間違って送信ボタン押したとき、ちゃんと送信キャンセルできる?

web関係
・webの文字サイズは変更可能?
・web中に画面メモ表示可能?

その他
・マルチタスクはi-mode or iアプリ+他2機能までのまま?
・本体、SDの画像・動画のフォルダ分けは可能?

ショップ行ったけど、モックしかなかったので確認できなかったのでお願いします。
120非通知さん:04/06/23 16:20 ID:Bil+hQZy
あと、閉じたままマナーモード設定できますか?
121非通知さん:04/06/23 16:21 ID:IthNVIWQ
>>97
正常。
122非通知さん:04/06/23 16:25 ID:Cl9q5Hvf
>>96
iモード中にも右下長押しでメニュー呼び出せるね。マルチタスクだから。
ってかメール作成画面からアドレス帳は一発で呼び出せないのか?
123雪夜:04/06/23 16:39 ID:3rGgyX5E
愛撫はメール時ベル打ちできますか?
124非通知さん:04/06/23 16:45 ID:UjvuSsni
ホスイ
125非通知さん:04/06/23 16:50 ID:E5aR16WJ
>>117
ちょうど今そのこと質問しようと思ってた。
やっぱりCBRよりもVBRのほうがきれいに出来るんだね。
126雪夜:04/06/23 16:54 ID:3rGgyX5E
自分ベル打ちじゃないと死んじゃう病なんでだれかわかる人、教えていただけませんか?
127非通知さん:04/06/23 16:56 ID:cUpXt2gH
>>117
それによって出来上がるファイルの容量に変化ってあります?
128非通知さん:04/06/23 16:58 ID:6F758d9X
>>123
できるよ。
129非通知さん:04/06/23 16:59 ID:CvFJDECG
>>126
>自分ベル打ちじゃないと死んじゃう病なんでだれかわかる人、教えていただけませんか?

使ったことは無いが、文字の入力モードに2タッチ方式っていうのはある。
130雪夜:04/06/23 17:00 ID:3rGgyX5E
まじっすか!?よかった♪本気でありがとうございます>>128
131非通知さん:04/06/23 17:02 ID:CvFJDECG
>>119
まだあまり触ってないので、間違っているかもしれんがわかるとこだけ。

>アプリ関係
>・着信音とアプリ音量、マルチメディアでの動画再生時の音量、別途設定可能?

着信音とアプリ音量は同じ。マルチメディアでの音量は、その場で変更できる
 (再生しながら上下キーで、音量を上下できる)

>・フォルダ分けは可能?

 フォルダ分け不可

>web関係
>・webの文字サイズは変更可能?
>・web中に画面メモ表示可能?

共にできない

>その他
>・マルチタスクはi-mode or iアプリ+他2機能までのまま?

まま
132非通知さん:04/06/23 17:04 ID:Bil+hQZy
>>131
わざわざありがとう・・・P2102Vから何も進化してねぇのか・・・
133非通知さん:04/06/23 17:06 ID:cUpXt2gH
>>117
あ、それと具体的にはそれで出来上がるファイルにチェックを
入れない場合と入れる場合ではどのような変化があるんでしょうか?
134非通知さん:04/06/23 17:09 ID:562lAE9Y
WEBの文字サイズは変えれるよ
135非通知さん:04/06/23 17:12 ID:6WTfvPhJ
>>133
縁故に時間がかかるかわりにクオリティ(画質とか)が少し向上する。

つーかAC3はどうすればQTPROに読み込めるのだ?マジで。
AviutlじゃQTPRO用の動画作れないんか?
TMPGEncじゃないといかんのか?
QTPROもPVAのようにコーデックを自動で取得してほしい
136非通知さん:04/06/23 17:16 ID:cUpXt2gH
>>135
レスありがとうございます。
今、やってみたのですが容量もあまり変化が無いのでそれで
クオリティが上がってるなら万々歳ですw
137非通知さん:04/06/23 17:16 ID:562lAE9Y
あとミニSDのフォルダわけも可
138非通知さん:04/06/23 17:17 ID:adu+reaD
>>92にもありますが、バックライトが数秒でレベル1に
落ちますよね、この間隔を長くしたいのですが出来ますか?

FFとかやってても戦闘で暗くなったり、設定のシステム依存だと
とりあえずキーを押せば戻りますが、ソフト依存だと暗いままです。

マジで何とかならないっすか。

139非通知さん:04/06/23 17:18 ID:ya+aOZGf
おいおい…音声48kHzは再生出来ないみたいだぞ
140非通知さん:04/06/23 17:23 ID:CvFJDECG
>>134
>WEBの文字サイズは変えれるよ

やべぇ、間違えた。メニューから設定可能になってましたね。
でも、メールみたいに、閲覧中には変えられないみたいですね。

>>131
>わざわざありがとう・・・P2102Vから何も進化してねぇのか・・・

今、P2102Vと見比べてみたんだが、効果音のON/OFFが追加になってます。
それからメールに関しては、自動振り分け周りが変わってます。
P2102Vはメールアドレスしか条件設定できなかったけど、P900i,iVでは
・電話帳グループによる振り分け
・表題による振り分け
・返信不可(に設定されているメールの)振り分け
が追加になってまつ
141非通知さん:04/06/23 17:25 ID:4e+4sN8W
だからP900iVは今いくらで買えるんだよ
142非通知さん:04/06/23 17:26 ID:cUpXt2gH
俺の家の近くのDSだと35000円ぐらいでしたよ
俺が予約した所は契約料云々含めて31000円でした。
143非通知さん:04/06/23 17:30 ID:q7n46dmo
あのう、動画撮影時も再生時もカクカクなんですが、そういうもの?
PCとかテレビで見るとマシになるのかな?
144非通知さん:04/06/23 17:30 ID:Bil+hQZy
>>134 >>137 >>140
miniSDのフォルダ分けとwebの文字サイズは変更できるんですね、thxです。
電話帳グループでの振り分け可能ですか!P2102Vで手動設定でキレそうだったんで嬉しいです。

・よく送るアドレスの一覧表みたいの作れる?
・間違って送信ボタン押したとき、ちゃんと送信キャンセルできる?
・アプリは3ボタン同時押しで認識する?それとアプリの動作はサクサク?

これらも答えていただけたら・・FとSHとPiVで悩み中・・
145非通知さん:04/06/23 17:31 ID:6F758d9X
>>92,138
メニュー → 各種設定 → ディスプレイ → 照明設定 → 通常時
で待受画面省電力モードをOFFにするしかないかな。
146非通知さん:04/06/23 17:31 ID:cUpXt2gH
動画撮影は15フレームなので・・・
147非通知さん:04/06/23 17:32 ID:562lAE9Y
カクカク感じるのはちゃんと15出てない証拠
設定確認しる!
148145:04/06/23 17:32 ID:6F758d9X
ごめん。それを設定してもだめでした。OTZ
149非通知さん:04/06/23 17:33 ID:oszgyANw
>>145
それ機能違うよ
待受画面省電力モードはほんとに真黒画面になる機能。

ずーーと照明付けときたいのなら
メニュー → 各種設定 → ディスプレイ → 照明設定 → 充電→常時点灯
に設定し、
AC刺しとくしかないと思われ

150非通知さん:04/06/23 17:36 ID:562lAE9Y
だいたいカクカクとかっていいだす奴が必ずでてくるから
メーカーは出荷時設定を最高画質にしるべきだ!
151非通知さん:04/06/23 17:39 ID:6WTfvPhJ
TMPGEncの設定わけわからん
152非通知さん:04/06/23 17:41 ID:NUt2JgKI
>>143
15フレームの最大画質で撮れば動画カクカクになるわけがないって
ちゃんとスーパーファインになってる?

153カクカク:04/06/23 17:42 ID:q7n46dmo
>>147
>>150
すまそ、フレームレートってどこに設定があるの?
動画サイズとかではないんだよね?
154非通知さん:04/06/23 17:42 ID:ya+aOZGf
30fpsのPVをインポートして切り出ししたら15fpsになってしまった…
155非通知さん:04/06/23 17:45 ID:oN7dQGMn
パソコンの動画をivで見たくてここにきたけど

なんか専門用語がとびかってて
初心者にはチンプンカンプンです。

もっと初心者でもわかりやすいサイトはありませんか?
156138です:04/06/23 17:46 ID:adu+reaD
>>145 >>149さん、ありがとう。

だけどAC刺しといてもだめでした、、
ほかの機種なら出来るのに、皆さん不便じゃないですか?
157非通知さん:04/06/23 17:49 ID:yDROuhUw
バイブがバグって、買って4日目でもう2台目。また、着メロとか再ダウンロードしなおし!!
マジダルい!!
158非通知さん:04/06/23 17:53 ID:oszgyANw
>>156
常時点灯に設定してもだめだったんですか?
おかすぃなあ。。(・A・)イクナイね!
159非通知さん:04/06/23 18:04 ID:CvFJDECG
>>144
>・よく送るアドレスの一覧表みたいの作れる?

宛先入力時に最近(30件)送受信したアドレスを入力できる。
またメールメンバーというのがあって、1グループ5宛先で、20グループ登録できる。
本来は、メンバーをグルーピングして一気に宛先を指定できるための機能なんだが
使い方によっては、1グループ1人登録しておけば、よく送るアドレス一覧としても
使えそう。

>・間違って送信ボタン押したとき、ちゃんと送信キャンセルできる?

P2102Vと同様
キャンセルできる専用のボタンは無いけれど、取扱説明書にはクリアボタンを
1秒以上押せばキャンセルできると書いてある。

>・アプリは3ボタン同時押しで認識する?それとアプリの動作はサクサク?

3ボタン同時に認識できるかはわからん
試せるアプリがあれば教えて(無料アプリでね)
160非通知さん:04/06/23 18:06 ID:6WTfvPhJ
自力でDVDから2Mbpsのimotion作ることがこんなに難しいとは。
せっかくQTPRO手に入れたんだが。
作れた方、ぜひ作り方教えてください。

あと900iからFOMAカード入れ替えたら
画面メモとかアプリとか使えなくなるんですな。
定額のFOMAカードを借りる→アプリタダウンロード→保存して遊ぶ→ウマー
FOMAカードが違いますって文句言われる。FOMAカードが違ってて何がいけないんだYO!
161非通知さん:04/06/23 18:10 ID:Bil+hQZy
>>159
thxです。グループ単位でしか作れないのは変わってないんですね・・20件まで増えてるのが救いですが。
これだとメールグループから複数指定できないので、何人かに送るとき面倒で・・。

送信キャンセルもP2102Vと同様ですか・・あれだと高い確率で行っちゃうんですよね・・

アプリの3ボタンのほうはシューティングとかで斜め移動しながら弾が撃てるか、とかが一番確認しやすいと思います。
162非通知さん:04/06/23 18:17 ID:gZskEEt1
ほんとほんと。
クリア長押しで阻止できたことないよヽ(`Д´)ノウワーン
だからいつも電池パックはずしてたけど愛部位はP2102より手間がかかる(;´Д`)
163非通知さん:04/06/23 18:21 ID:L8j5Ibsg
>>157
おれはカメラ起動したら真っ暗。
たまにそんなことが起こる。
交換してこようかな・・・
164非通知さん:04/06/23 18:33 ID:Yy5u/0Ac
使いにくいと言われてますが、慣れればまぁ大丈夫ですか?
あと、大きすぎたりボタンが平坦なことによってメール打ちづらかったりしませんか?

動画最強との呼び声高いですが、操作性とか基本性能とかは大丈夫なのか気になるので
165非通知さん:04/06/23 18:36 ID:XIuhQkqp
買おうと思ってるんだが以下の質問に答えてくれ

Q,SH900iと液晶や静止画の画質を比べたらどっちの方が上?

Q,値段はやっぱり高いッスか?

ITmediaみたら4万超とかか言ってあったモンで
せめて4万弱にしてくれ
166非通知さん:04/06/23 18:40 ID:6WTfvPhJ
まじでだれかDVDからQTPROで読み込める動画の作り方キボンヌ

P900iVで役立つ?ソフト

・P900iVデータリンクソフト(接続できるUSBのコード等必要)
P900iVの様々なデータをPCとやり取りできる。
・簡易待ち受けメーカー
簡単に100KB近い待ち受けを作成できる。作成するときはP900iで。
・PVAuthor(30日間無料、リカバリで再利用可)
1Mbpsまでのiモーションを作成可能。動きの激しくないものならば十分。
167非通知さん:04/06/23 18:41 ID:nidq7A+Y
>>165
静止画の画質はPiv
液晶はSH
値段に関しては、四万は物価の高い東京においての平均だし普通にそれ以下でも売ってる。
168非通知さん:04/06/23 18:41 ID:NUt2JgKI
DはAAC16KHz制限だと
169非通知さん:04/06/23 18:41 ID:Q7l2JUcE
170非通知さん:04/06/23 18:42 ID:Bil+hQZy
>>165
静止画はここで比較できる。個人的にはSHのほうが綺麗だと思う
http://officedd.com/ktai/200406_b01.html

値段は3万後半〜4万半ばって感じだった。
171非通知さん:04/06/23 18:48 ID:ohb4pdCd
>>166
pvAuthorだが、動きの激しいものでも、1Mbpsでも充分
綺麗に見れるよ。
しかし、QTは絵付きをエンコするのダルイね。
漏れはQT使うのは音声ファイルのみをエンコするときだけ。
絵付きはAuthorでサクッと済ませてるよ。
172非通知さん:04/06/23 18:49 ID:6WTfvPhJ
>>165
SH900iと比べても液晶自体はそんなに変わらん。人それぞれ。
カメラの性能は数字から見てSH900i。ただ動画に関してはP900iVかと。
値段は新規即解でいろいろ割引つければ2万位。
買い増しや機種変だと量販店等でも3万以上は普通。
価格.comとか見てください。
173非通知さん:04/06/23 18:49 ID:Gu/87JQK
梅田のヨドバシで機種変された方おられませんか?
おいくらでした??
若割はないんですよね??
174非通知さん:04/06/23 18:50 ID:XyUENhsv
>>164
自分はP504iからの変更ですが
文字打ちはいくらか慣れてはきました。
でもシステム的に前のように快適な入力は厳しそうです。
504に無かった予測変換は結構重宝してます。
ボタンのタッチや位置感覚は気になりません。
ボタンの中身である濁点の位置や小文字の出し方に違和感を感じます。

サイズは折りたたみ時はでかいですが
使用時の持った感じは薄い504よりむしろしっかり持てる気はします。

何から機種を変えるかでも感じ方は違うと思いますよ。
175非通知さん:04/06/23 18:54 ID:Iq8gKGPP
>>173
梅田ヨドで契約変更したよ
若割りはもう終了してた。(ドコモ関西にも問い合わせたので確実)
mova6ヶ月以上12か月未満で37000位だった
176非通知さん:04/06/23 18:55 ID:lRS9RPGI
すんません。PVAuthorのライト版との違いってなんなんですか?
177非通知さん:04/06/23 18:57 ID:WkjIKOUZ
>>165

q1、個人による
q2、店による
178非通知さん:04/06/23 18:59 ID:6WTfvPhJ
>>176
操作が簡単で安い。ライトユーザー向け。
ただ動作補償範囲内(P2102V等の)の品質でしかエンコードできない。
しかしながらバイナリエディタ使えば動作保証外の品質でエンコードできる。
PVAを繰り返し使うほうがいいかもしれない。
179173:04/06/23 19:01 ID:Gu/87JQK
>>175
ありがとう!
やっぱたけぇ〜w
自分movaで2年以上だからもうちと安いかもしれないけど・・・
35000円くらいかな??
仮にそうとして

35000円 - 5000円(ドコモのポイント) - 5000円(ヨドバシのポイント←使えるよね??) = 25000円

あー、2万切らないと手が出しにくいなぁ・・・(悲)
180916:04/06/23 19:04 ID:ZDoFnbsv
>>179
2年なら、ヨドバシ梅田で30000円だったよ。そこからドコモポイント
とヨドバシのポイント使ったら2万。
俺はヨドバシのポイントほとんど持ってなかったので2万2千円だった。
181非通知さん:04/06/23 19:05 ID:RkS8slLm
>>179
若割で-5000円。
29歳以下ならな。
182173:04/06/23 19:09 ID:Gu/87JQK
>>180
おー!30000円ですか!
それなら2万ちょっとで買えそう・・・
うぅ・・・買いたい・・・w

>>181
関西はもう終わっちゃったみたいです。
183非通知さん:04/06/23 19:17 ID:Iq8gKGPP
>>182
買っちゃえ買っちゃえー!'`,、('∀`) '`,、
184非通知さん:04/06/23 19:19 ID:fLJshUAa
やっとモック触れたよ〜。実機はなかったけど。
でかいと思ってたけどむしろあの大きさ手にフィットしていいね。
オレンジがやけにカッコよく見えたなぁ。黒にするつもりだったけど
オレンジにすることに。ボタンの配置もなんかいい感じやね。
あとは安い店探すだけだ。やっと糞豚から解放されるよ…
185非通知さん:04/06/23 19:20 ID:iXz/daRv
>>167
おれも同意
両方持っているけど液晶はSHの方が見やすい。
炎天下でもSHの液晶は見やすい
静止画はちゃんとポイントをおさえて撮ればP900iVの方がきれい。
値段はM>Fでオレの場合一切値引きナシで36.8K。
186173:04/06/23 19:21 ID:Gu/87JQK
>>183
うおぉーー!!
買うぞ〜!!
187非通知さん:04/06/23 19:24 ID:Iq8gKGPP
>>186
在庫確認してから行けよー! '`,、('∀`) '`,、
188非通知さん:04/06/23 19:24 ID:ZDoFnbsv
パケホーダイって、メニューリストから行けるサイトしか放題にならんのね。
3日間で2千円って_| ̄|○
189非通知さん:04/06/23 19:26 ID:6WTfvPhJ
>>188


ところで・・・
DVDからQTPROで読み込める動画の作り方キボンヌ
190非通知さん:04/06/23 19:27 ID:SZZ+JsXy
>>188
♪嘘つきぃ〜嘘つきぃ〜嘘つきぃ〜
191188:04/06/23 19:29 ID:ZDoFnbsv
>>190
パケット通信しか使い放題にならないんでしょ?
@2ちゃんとかやったら駄目なんだよね?
192非通知さん:04/06/23 19:29 ID:q+ZvfExf
本日購入。ビックリするくらい2102。着メロの音質もいまいち。F900に戻ってしまうかも・・・
193非通知さん:04/06/23 19:32 ID:qDLkka7X
>>191
んなこたぁない。今更何を言うか。
194非通知さん:04/06/23 19:33 ID:ohb4pdCd
確かに炎天下の外だと、液晶が見にくいね。
液晶はSHがイイとか…明るさや発色具合いなど
個人の好み次第だと思うが。
195非通知さん:04/06/23 19:34 ID:1rvwUr02
映画のDVDをPiVで見ることはできるんですか?
196188:04/06/23 19:35 ID:ZDoFnbsv
>>193
@モード以外のデータ通信は対象にならないと書いてありますが・・・。
197非通知さん:04/06/23 19:36 ID:6WTfvPhJ
>>193
>>196
そうですね
198非通知さん:04/06/23 19:37 ID:B/GqfZWA
>>196
i-modeとは何かちったぁ勉強してこいやアフォ
199非通知さん:04/06/23 19:37 ID:SZZ+JsXy
バカ2匹目キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
200非通知さん:04/06/23 19:37 ID:PKmZaNqj
>>196
iアプリだってiモードだろが
201非通知さん:04/06/23 19:38 ID:6WTfvPhJ
DVDからQTPROで読み込める動画の作り方キボンヌ(3回目)
202非通知さん:04/06/23 19:39 ID:vycx5TRz
>>196
i2ちゃんは、PC等を接続せずにFOMAのみで使っているんだろ。
だったらそれがiモードなんだよ。
203非通知さん:04/06/23 19:39 ID:6WTfvPhJ
反応しすぎ
204非通知さん:04/06/23 19:39 ID:Iq8gKGPP
釣りじゃないの…?
205非通知さん:04/06/23 19:43 ID:Gu/87JQK
>>202
まじで?
じゃぁ、FOMAからPCで普通に見る2ちゃんねるにアクセスしたらパケ放題の対象外??
206196:04/06/23 19:46 ID:ZDoFnbsv
>>202
あ、そうなんですか。。。知りませんでした。
要するに、FOMA端末でドラクエダウンロードしても2ちゃんねる閲覧しても、
i-modeを介しているので、通信料金に限り定額と。
207196:04/06/23 19:47 ID:ZDoFnbsv
>>205
FOMA端末でネットしたら、PCのサイトであってもパケ放題の
対象となると思いますよ。ただ、PCサイトは表示されないこともあるでしょうけど。
208非通知さん:04/06/23 19:50 ID:lRS9RPGI
>>178
どうも。奮発して通常版買っときます。
209非通知さん:04/06/23 19:55 ID:Gu/87JQK
>>207
ですよね。
じゃあ>>188の3日間で2000円はいったい・・・
210非通知さん:04/06/23 19:56 ID:6WTfvPhJ
QTPROで音楽作るときビットレートはどれくらいが最適ですか?
とりあえず今は192KbpsでMP3からAACに変換してイヤホンで聞いてます。
もう少し低くても大丈夫ですかね。

・・・
DVDからQTPROで読み込める動画の作り方キボンヌ
211196:04/06/23 19:59 ID:ZDoFnbsv
>>209
188のカキコは私ですが、来月1日からパケ放題申し込んだのすっかり
忘れていました(^^;
来月まで控えます。着信メロディもドラゴンクエストも、P900ivにはま殆どまだ対応していない
みたいですから。
212非通知さん:04/06/23 20:00 ID:Gu/87JQK
PiVで再生できる音楽データの種類をすべて教えてください。
213非通知さん:04/06/23 20:02 ID:Ue/8UiGH
自分で、変換したムービーや曲を、着信音に指定できるのですか?
214209:04/06/23 20:03 ID:Gu/87JQK
>>211
あー、そういうことでしたかw
ドラクエはまだ対応してないんですね・・・
自分はパケットパック10で申し込もうと思ってるんですが、
ドラクエのダウンロードっていくらぐらいになりそうですか??
パケットパックなしの場合は0.2[円/パケ]で、
パケットパック10の場合は0.1[円/パケ]なので半額にはなりますが、
やはりそこそこかかるものでしょうか?
215非通知さん:04/06/23 20:04 ID:ohb4pdCd
>>210
128kbpsぐらいで充分じゃない。
QTで簡単にエンコしたいんなら、無圧縮AVIに変換するのが簡単だと思ふ。
216非通知さん:04/06/23 20:04 ID:6WTfvPhJ
>>212
拡張子が3gpかASFかMP4のAACかAMR。
>>213
パソコンで変換したか携帯で変換したかわからん
217:04/06/23 20:04 ID:Bkmzg32y
CCDカメラとCMOSカメラって何が違うんですか?
やっぱCCDのが良いんですよね?
218非通知さん:04/06/23 20:07 ID:FsxjeTTw
何を見て3日間で2千円なのか知らんが、
パケホ定額越えても実際はこのぐらいの料金が、
パケホご利用なので、お幾ら万円お安くなってます!
って請求書に表記されるんじゃ?
219非通知さん:04/06/23 20:08 ID:6WTfvPhJ
>>215
128Kbpsですか。たしかにAACの96KbpsはMP3の128Kbpsらしいし。
そうですね。無圧縮AVI・・。やりましたよ。
ファイルサイズが20GBになったところでエンコ終了ですよ。
しかもDVDから抽出した音楽ファイルが
AC3とか言うわけわからんファイル形式でして。
QTPROが認識しません。PVAuthorは問題なくエンコ可。
220非通知さん:04/06/23 20:09 ID:gdWnJpM8
だれか、mp3から、mp4(AAC)にコンバートのしかたを教えて!!ちなみにdBpowerAMP Music Converter
をつかってます
221非通知さん:04/06/23 20:10 ID:SZZ+JsXy
>>217
CMOSは暗い所が大の苦手。
LEDライトくらいじゃどうにもならない。
メリットは低消費電力くらい。
222非通知さん:04/06/23 20:12 ID:bYy+BeKS
mp3→wav→mp4
じゃダメなの?
223非通知さん:04/06/23 20:12 ID:6WTfvPhJ
>>216
そういや着メロのファイル形式いれてなかった。
おしゃべり機能は・・・シラン
224196:04/06/23 20:13 ID:ZDoFnbsv
>>214
ヨドバシカメラの本によると・・・
ドラクエダウンロードは、パケットパックなしで約800円!
パケットパック10で約400円。
225212:04/06/23 20:13 ID:Gu/87JQK
>>216
ありがとうございます!
動画で対応している音声形式に同じということですね。
3gpは基本的には動画&音声データだけど、動画データがない3gpは
立派な音楽データということですね。

>>217

CCD
・明るさに関わらずキレイ
・コストが高い
・消費電力が大きい
・データのやりとりが遅いので動画に向いていない

CMOS
・暗いところではノイズが顕著
・コストが安い
・消費電力が小さい
・データのやりとりが速いので動画に向いている
226196:04/06/23 20:14 ID:ZDoFnbsv
>>218
料金サイト見たら、FOMA通信使用料2018円だとか書いてまして、
びびったわけです。
227214:04/06/23 20:16 ID:Gu/87JQK
>>224
ありがとー!!
228非通知さん:04/06/23 20:20 ID:R96L8cEb
勇気を出してブラックの表をすこし削ってみますた。幸せになりました!
229非通知さん:04/06/23 20:22 ID:ohb4pdCd
>>219
ここで聞くより、専門スレに行ったほうが解決は
早いんじゃないかな。

>>220
フリーソフトなら、iTunesの方が簡単かもね。
230非通知さん:04/06/23 20:24 ID:Gu/87JQK
キャラ電のクラウドやその他ってテレビ電話のときしか表示できないんでしょうか?
たぶん、キャラ電とかすることないんですけど、キャラは見たいですw
231非通知さん:04/06/23 20:25 ID:KFlCh6nI
再生できる着モーションは44.1khzまで?
Fみたいに48Khzは無理なの?
232非通知さん:04/06/23 20:29 ID:ohb4pdCd
つーか、正直48KHZって意味あるの?
人の耳で聴く分には、44.1KHZとかわらないでしょ。
233非通知さん:04/06/23 20:32 ID:Gu/87JQK
テレビ電話についてお聞きしたいんですが、
・通常の電話とテレビ電話はどの段階で選択するのでしょうか?テレビ電話で発信ボタンがあるんでしょうか?
・通常の通話と同じで、かけた方のみお金がかかるんでしょうか?
234217:04/06/23 20:34 ID:Bkmzg32y
>>221 >>225 ありがとう。
今P504isからiVに変更を検討してるんですが、
isは両側11万CCDなんです。
サイド(アウト)は一目瞭然、iVでしょうけど、
インカメは比較してどうでしょう?やっぱiV?
235非通知さん:04/06/23 20:35 ID:Ul/cWftW
>>230
メニュー→マルチメディア→キャラ電で出るじゃんよ!
そして機能→アクション一覧で動く。
236非通知さん:04/06/23 20:37 ID:KFlCh6nI
>>232
いや、そうじゃなくて、F用掲示板には48khzでうぷする人もいるからさ。
どうなのかな?と思って?
237非通知さん:04/06/23 20:39 ID:dqnhNhSm
>>233
どっちも、Yes

238非通知さん:04/06/23 20:39 ID:Ul/cWftW
>>233
・専用ボタンある
・もちろん発信者のみ
IVに関係無い質問はFOMA本スレでどうぞ。
239非通知さん:04/06/23 20:40 ID:OuR23yxx
オレンジしかないって言われたんだが、男が持ってておかしくない?
240非通知さん:04/06/23 20:41 ID:x/l4cFeZ
AACは48KHz/320Kbpsまで再生できる。
241230=233:04/06/23 20:42 ID:Gu/87JQK
>>235
>>237
>>238
ありがとう!!
242おかしい:04/06/23 20:43 ID:73G7hMGU
電話番号ごとの着信音設定が出来ないんですけど、
どうして?
説明書見ても、やり方間違ってないんだけど・・・
リコール?
243非通知さん:04/06/23 20:44 ID:4QefDCXl
私の周りでP900iVを欲しいと言ってる男はみんなオレンジを買う予定です。
244非通知さん:04/06/23 20:44 ID:D3gNFRaI
マクでmpeg1から音声のみ取り出す方法ってあるの?
245非通知さん:04/06/23 20:45 ID:SZZ+JsXy
>>234
大して変わらないでしょう。
>>239
気に入ったのならさっさと買いましょう。
ちなみに、某販売店ではオレンジだけなかった。

246非通知さん:04/06/23 20:48 ID:30a/7Dgb
オレンジ購入!!
ずっとNだったがこの度Pに。
FFはまじいい!!
247非通知さん:04/06/23 20:49 ID:wcAm9ona
QuickTimeで、MPEG4に変換したんですが、P900IVで
再生することができません。
誰かわかる人いませんか?
248非通知さん:04/06/23 20:50 ID:Iq8gKGPP
>>246
FF、俺にはムズすぎる・・
みんなやってんのかな?
249非通知さん:04/06/23 20:53 ID:30a/7Dgb
バスん中とか暇つぶし的に!!
はまるととまらない!!
ただ目が悪くなりそう…
250非通知さん:04/06/23 20:55 ID:6n98r020
FFに関してど素人ですがどこかにわかりやすい解説はないですか?
251非通知さん:04/06/23 20:56 ID:kgAwbszy
しかし高額な新しい携帯を買って
FFではしゃいでるの見たら
パナの人も淋しいだろうね…。
252非通知さん:04/06/23 20:58 ID:6WTfvPhJ
>>247
もっと詳しく書かないと誰にもわからないかも
名前はMOLxxx.3gpやmp4になっていますか?
miniSD内のフォルダの構成は間違っていませんか?
ファイル自体が破損していませんか?
253非通知さん:04/06/23 20:59 ID:6WTfvPhJ
FFだけだったらP900iで十分かと。
動画以外の目的でP900iVは買わない方がええよ。
254非通知さん:04/06/23 20:59 ID:ohb4pdCd
パイレーツオブカリビアンを500kbps(映像468)で10分程度
エンコして見たけど充分綺麗に見れたよ。
1Mもいらないね。
しかし、SDが512MBじゃないと話しにならないね。
秋葉で売ってるとこあるの?
あるなら明後日買ってきて人柱になるけど。
255非通知さん:04/06/23 21:02 ID:wcAm9ona
>>252
申し訳ないです、、、こういう作業は初めてなもんなんでよくわかんないんです。
名前はちゃんと合ってます。miniSDにはSD_VIDEOのフォルダに保存すればいいん
でしたよね????
256非通知さん:04/06/23 21:02 ID:Ul/cWftW
パソコンで動画作って再生だけさせて喜んでる奴のレスを読むと泣きたくなる。
257非通知さん:04/06/23 21:03 ID:KFlCh6nI
>>240
サンクス!
258非通知さん:04/06/23 21:03 ID:20FUH0uG
>>250
携帯アプリ板へ行けばFFのスレがあって、
そこに攻略サイトがありますよ。
259非通知さん:04/06/23 21:05 ID:6WTfvPhJ
>>255
もう一階層あったと思います。
たしかP001だったかな?
とりあえず、カメラ起動して適当に動画を保存してみて下さい。
その動画が保存してあるファイルにそのエンコしたファイルをコピーします。
また、miniSDは端末でフォーマットしておいた方が無難です。
260非通知さん:04/06/23 21:05 ID:Iq8gKGPP
>>251 >>253
い、いやぁアプリはオマケなのは重々承知ですよ〜
つい空き時間にやって、熱くなってしまう・・
生涯ゲーマーだもんで。
スレ違いの話題?スマヌ
261非通知さん:04/06/23 21:06 ID:Gu/87JQK
これ、テレビ電話をPCやレコーダーで録画できるんだよね?
遊べそう♪
262非通知さん:04/06/23 21:08 ID:irngeyab
みなさん!バイブがイッチャいました!まったくブルブルしてくれません!1回電源切ったら直ったけど…アセッタ!同じような体験した人いますかー?
263非通知さん:04/06/23 21:11 ID:Yl3aqV9M
この機種を買うことに決めました!
今日行ったお店は買い増しで41790円だったんです。
ポイント+若割りで18790円になるんですけど、元値が41790円って高いですかね?もっと安いお店ありますか?優しい方教えてくださいっ
264非通知さん:04/06/23 21:14 ID:wcAm9ona
>>259
再生することができました!ただもうひとつ問題が出ているのですが、
MPEG4に変換したときに、動画は再生してくれたのですが、音声だけは再生
できないのです。変換するときに何かミスがあったのでしょうか?
わかりにくい書き方でごめんなさい。
265非通知さん:04/06/23 21:15 ID:vLtHPiI7
>>239
黒好きな俺だが、モック見てオレンジにした。
男がオレンジで悪かったな。

266非通知さん:04/06/23 21:15 ID:gdWnJpM8
>>229
iTunesは、だめなんですよ。W98なもんで。dBpowerAMP Music Converter
でのやりかたをおしえてもらえませんか??だれかエロイ人!!
267非通知さん:04/06/23 21:23 ID:4QefDCXl
>>266
QuickTimePro使えばいいじゃん。
268非通知さん:04/06/23 21:25 ID:6WTfvPhJ
>>264
それはQuickTimeProのややこしい所で
素材がMPEG1(他の形式でももちろんエンコ可)でないとか
認識できないコーデック(単にQuickTimeがアフォ)であるために起こります。
いろいろ調べてみてください。最適なファイル形式でないといけません。
実際自分もそれで今悩んでいます。

・・・
DVDからQTPROで読み込める動画の作成方法キボンヌ
269229:04/06/23 21:27 ID:ohb4pdCd
>>256
この端末に他に何を求めるの?Nソフトかw

>>266
F900iスレのテンプレに答えがあったはず。
270非通知さん:04/06/23 21:28 ID:wcAm9ona
>>268
わかりました!ほんとにありがとうございました。
ここからは自分で調べてみますね☆
271非通知さん:04/06/23 21:29 ID:30a/7Dgb
>>253
たしかに900iでも十分だったかもしれませんがね…
でも閉めたときの音が絶望〜
「カンッ」って安っぽくて…
音にこだわるのは変ですかね??
272非通知さん:04/06/23 21:30 ID:ojLHyGfU
>>253
デコメールあたりバージョンアップしてるからP900iよりはマシかと
273非通知さん:04/06/23 21:31 ID:gdWnJpM8
>>267
金がなくて(>_<)
274静止画がキレイなのは…:04/06/23 21:32 ID:562lAE9Y
『画質比較』
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-001.jpg
ノイズは無いに等しいね、奥の建物や左のアンテナとかみれば非常にクッキリしてて解像感が高いのがよくわかる。ほぼ完璧な画。
 
F900iT http://www.officedd.com/ktai/over100m/f900it/200406_f900it/pic/f900it_20040619-001.jpg
意外と高画質で驚いた、やや明るめの画像だけどノイズも少ないし好感もてる、しかし130万画素なだけに解像感はいまひとつかも。
 
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-001.jpg
ケータイカメラとしてはかなり高画質な部類に入ると思う、ただ200万画素機にしては解像感がいまひとつでノイズもみられる。
 
N900i  http://www.officedd.com/ktai/over100m/n900i/200406_n900i/pic/n900i_20040619-001.jpg
実質100万画素のCCDなだけに解像感は低くぼやけた感じ、とくに色ノイズが目に付き画質の印象はかなり悪い。
 
D506i  http://www.officedd.com/ktai/over100m/d506i/200406_d506i/pic/d506i_20040619-001.jpg
Nと同じく解像感は低くぼやけた感じ、色ノイズはNよりもひどく暗部の描写が苦手のようだ。
275非通知さん:04/06/23 21:36 ID:6WTfvPhJ
>>274
設定の問題もあるかもしれないけどP900iVが一番かも。
普通にSH900iが一番かと思ってた。
276非通知さん:04/06/23 21:38 ID:LCwnAd1u
277非通知さん:04/06/23 21:38 ID:NbLXSA6E
>>259
エンコ前のソースは??
mpeg2ならコンポーネントを追加しなきゃ直接3gpやmp4にできませんよ。
お金をかけたくないのであれば、フリーソフトで一旦分離してねー。
てゆーか、過去ログ見ようよ・・・。散々書いてあるからさーーー。
278非通知さん:04/06/23 21:40 ID:30a/7Dgb
AV出力するとiVのカメラ性能のよさを実感しましたね。
実物より綺麗に見えてしまうくらい。
279277:04/06/23 21:41 ID:NbLXSA6E
>>264でしたね!
280非通知さん:04/06/23 21:41 ID:562lAE9Y
νMAICOVICONまんせー!
281非通知さん:04/06/23 21:41 ID:irngeyab
バイブ、直ったと思ったが…やっぱ動きが変だぁー(`^´)明日DSに行ってきます・
282非通知さん:04/06/23 21:41 ID:ya+aOZGf
>>240
これ再生できる?
多分48kHzだと思うよ
http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/img-box/img20040623001040.3gp
283非通知さん:04/06/23 21:46 ID:ROGfcgVj
なんかオススメの携帯サイトないっすか?
284277:04/06/23 21:49 ID:NbLXSA6E
>>268
DVD>VOB>D2V>MPEG1+WAV>QTでMPEG4
俺はこんな感じ。もっと近道あるけど、これに慣れちゃった。
QT以外はフリー。
285非通知さん:04/06/23 21:50 ID:ohb4pdCd
>>282
再生できないね。
上限は44.1KHZみたいだね。だけど48KHZは意味ないでしょ。
286非通知さん:04/06/23 21:52 ID:6WTfvPhJ
>>284
D2V>MPEG1+WAV
のところの詳細を教えてください。
あとAC3ファイルの変換も。
あ、DVD2AVIの時点でWAV形式にするんでしょうか?
287277:04/06/23 21:54 ID:NbLXSA6E
>>282
>>285
QTで作った48khzは再生できるよ。
288非通知さん:04/06/23 21:59 ID:ya+aOZGf
>>285
いや、そうでもないみたいで 128kbps/48kHz は再生出来るんよ
320/48がダメっぽい
あ、44.1と48の違いを云々言ってる訳じゃないので…単純にFとは違うんだなと。。。
289非通知さん:04/06/23 22:01 ID:lFOSKYE3
>>282
そのファイルは32KHzだねQTでみると。着モ(着歌)でしょ?
高レートで37秒なんて長い着モは作れないよ(300k縛り)

俺もiV用に25秒ぐらいの歌を96kbps48KHzで作って入れてる。
当然ながら使えてますよ。まーびーさん舐めちゃ駄目よ
290無名:04/06/23 22:07 ID:SLdSlT64
ムービーは何分?
291非通知さん:04/06/23 22:10 ID:Gu/87JQK
テレビ電話って、相手の声とか大きくして、こっちの声もマイクの感度をあげることで
携帯の画面を見ながら通話できるわけだよね?
これ、普通の通話でもできないんでしょうか?
家にいるときなんかはハンズフリーしたいので。
292非通知さん:04/06/23 22:10 ID:lFOSKYE3
>>288
wavからAAC320/48変換しても再生するよ。俺、それでCDから落として
iVで聞いてるもん。。
293非通知さん:04/06/23 22:11 ID:Ue/8UiGH
CDからiTunesでAACに変換した曲を着信音にすることは可能ですか?これができれば、着メロサイトにない曲がなくても好きなようにできるのですが、、
294非通知さん:04/06/23 22:12 ID:Bkmzg32y
iv買う予定なんですが、次のP90シリーズはivで当分発売ないですよね?
出てもP506あたりですよね?
買ってすぐ他の出られてもショックなんで。
295非通知さん:04/06/23 22:16 ID:Gu/87JQK
P900iVの値段が下がるとしたらどういうときでしょうか?
次のP901iが出るまでは今のままでしょうか?
296非通知さん:04/06/23 22:17 ID:6WTfvPhJ
>>293
300KB以内なら出来る。
うpしたあとダウソしたものだけ。miniSDに1度でも保存したら無理。
メールからも無理。
要バイナリエディタor・・えーと名前忘れた。
297非通知さん:04/06/23 22:18 ID:562lAE9Y
そろそろ夏割り
298285:04/06/23 22:20 ID:ohb4pdCd
答えがわかったよ。
おかしなことに、32KHZは再生できない仕様のようだね。
手持ちのF900i用の32KHZで試してみたけどやはり再生不可でした。
40秒ぐらいの着モ作る場合は、32KHZ使えないんで
22KHZで作るしかないね。
299非通知さん:04/06/23 22:20 ID:ya+aOZGf
>>292
じゃなんで再生出来ないんだろ??
プロパティみたら確かに32kHzだったけどビットレートが56.0kbpsって???
300非通知さん:04/06/23 22:20 ID:Ue/8UiGH
>>296
ってことは一度サイトにアップして、900ivでダウンするってことですか?SD経由では無理ってことで、、
301非通知さん:04/06/23 22:20 ID:dqnhNhSm
>>294
P900iG
302非通知さん:04/06/23 22:21 ID:9Tq4cIB7
DVDからMPEG-4を作れるソフト一覧(Mac専用)。
http://www.geocities.jp/speed_star_nori/movie/avi.html
303非通知さん:04/06/23 22:22 ID:fyUkBGUn
>>239
昨日黒を買いにいったらなかったのでオレンジにしました。
今まで黒かシルバーっぽいのしか買わなかったのでちょっと違和感が
あったのですが。

今日同じ店にいったらもう黒が入っていてちょっとガッカリ。
でもこのオレンジは男でもそんなに派手な感じはしないと思うからいいと
思うのですが。
304非通知さん:04/06/23 22:23 ID:ojLHyGfU
>>303
むしろ地味なオレンジ…
305非通知さん:04/06/23 22:25 ID:KFlCh6nI
>>298
そうですか。なぜか32khzはだめなんですね。
私も、DSにある実機から落としてみたら再生できないものがあったんで
「???」と思ってたんです。
306非通知さん:04/06/23 22:32 ID:SeRej7Lk
pvAuthorの体験版について質問なんですけど、AACを選択すると
ライセンスが無いよって言われしまいます。コーデック等(フリーがあればいいんですが)
入れないといけないんですか?それとも体験版ではAACはつかえない?
また、デバイスでMTVを選択すると直エンコできるんですけど音声が出ません。
あと、pvAuthorLiteとの共存ができません。先にインストした方にエラーが
出てしまいます。神々の方、なにかよい解決策がありましたらお教えください
307非通知さん:04/06/23 22:33 ID:fyUkBGUn
>>304
そうなのかな〜?何かなんとなく周りの人の携帯の色気になって見出したら
やっぱり黒とかシルバーっぽいのが多くて。
308非通知さん:04/06/23 22:35 ID:NmrdVsZx
309277:04/06/23 22:35 ID:NbLXSA6E
>>286
DVD2AVIで音声をWAVで出力>プロジェクトの保存>D2VとWAVに分離
>TMPGEncで映像と音声をそれぞれ読み込ませる>ストリームの種類を
ESにし、設定のビデオタブをMPEG1にする>オーディオタブをPCMにする
>圧縮開始をクリック>QTproで映像だけを読み込めば音声も一緒に読み
込んでくれる>MPEG4へ。
他に質問あればドゾー。分かる範囲でなら・・・。
310非通知さん:04/06/23 22:37 ID:6WTfvPhJ
>>306
PVAとPVALiteは基本的に共存不可。
体験版でも普通にAAC使えます。
音声が出ないのは素材自体の問題かその方法自体の問題。
MTVはあんまり詳しくないです、スマソ
311非通知さん:04/06/23 22:37 ID:AhYF7Oos
マニアックすぎてわかんねーよー
312非通知さん:04/06/23 22:41 ID:20FUH0uG
今日ケータイWatchでF900iTのレビューが公開されたから
明日にはP900iVのレビューも公開されるかな?

本日Dが発売されたにもかかわらず
まったく人気がない様子です。


313277:04/06/23 22:44 ID:NbLXSA6E
>>306
PVA(体験版を含む)とLiteは共存不可ですよ。
AAC使えるはずだけど・・・。最近使ってないから
忘れました・・・。
314非通知さん:04/06/23 22:45 ID:kDr5eau8
TVに映したゲーム映像をiVに記録するにはどうする?ただTV画面を撮影しても綺麗?
315285:04/06/23 22:45 ID:ohb4pdCd
確かに、Authorとliteは共存不可。
同じソースでAuthorとQTでエンコしたのを見比べてみたけど
やっぱAuthorの方が綺麗に仕上がるね。
316非通知さん:04/06/23 22:46 ID:ucx2nC01
もはや、3gp関連スレになりかかっているな
317非通知さん:04/06/23 22:46 ID:SeRej7Lk
310、277さん。即レスありがとうございます。やっぱ共存不可なんですね。
PVAからMTVで直エンコした動画の音声が出ないのはもう少し研究してみます。
でもなんでおれの体験版ACC使えないのでしょう?
選択できるんですが、変換ボタンを押すとエラーが出てしまいます。
PVAliteは問題なくAAC変換できます。60日体験版だからですかね?
318277:04/06/23 22:47 ID:NbLXSA6E
>>310さん
かぶってごめんね・・・。
319285:04/06/23 22:50 ID:ohb4pdCd
>>317
60日版か、スゲーなw
それが原因かもしれんね。
俺のは30日版だけど問題なくAACに変換できるよ。
320非通知さん:04/06/23 22:52 ID:6WTfvPhJ
>>309
ありがとうございます。
さっそくやってみたのですが640×480の画面比だと縦に伸びてしまいませんか?
DVDのの再生時の画面比は16対9だったと思います。
ソースアスペクト比を変更する必要はあるのでしょうか?
それよりも問題なのは設定のビデオタブの
ビデオストリーム形式の設定が変更できません。
白っぽい文字でMPEG-2ビデオに固定されています。
もしかして無料版じゃ無理ですか?
321277:04/06/23 22:53 ID:NbLXSA6E
>>317
30日版を落としてみて下さい。

>>316
本家スレにはもっと神な方々がいるのにね・・・。
322非通知さん:04/06/23 22:55 ID:SWy3i1hU
素人の初レスですみません。。。
先日iV購入した者です。今メール一覧画面見てて気付いたんですが、一覧表示方法を
変更したんですが(1行表示、2行表示の変更ではなく、題名、名前などの変更するヤシ)
変更後にいったんメール一覧画面から出ると、さっき設定した一覧表示方法が保持
されてません。マニュアルには保持されるかどうかについての記述は見当たりません。
自分はメールの題名より宛先などの名前が一覧で表示されてるほうが見やすいのですが。
これはバグなんでしょうか?それともウワサのNソフトの仕様ですか?
おしえて、エロイ人!!(←これでいいかな?)

323非通知さん:04/06/23 22:57 ID:6WTfvPhJ
3gpとかMPEG4のスレにも同じようなこと書いてるんですが・・
相手にしてくれません(TT)
Macを買いなさいとか・・。うぅ
324非通知さん:04/06/23 22:57 ID:ojLHyGfU
>>322
N-FOMAソフトだから…
325306・317:04/06/23 22:58 ID:SeRej7Lk
>>277
>>285
色々ありがとうございました。30日版試してみます。。。
326非通知さん:04/06/23 22:58 ID:lFOSKYE3
遅レスでごめん

>>293
俺が知っている限りでは、QTproが必要です。3gp(Mobile MP4)で書き出せないといけない。
普通の「3GPP」ではなく「3GPP(Mobile MP4)」形式です。iTunesでは書き出せないと思います。

で、書き出した3gp(Mobile MP4)をバイナリエディタで開いてちょこっと修正してからウプして、
愛撫に取り込むと・・・ネット経由でダウンロードしないと着モに出来ませんです。仕様です。。

ぐぐればそれなりに出てきますんでがんがってください。。愛撫は、300k以内のファイルでしたら
高ビットレートの物でも着モに設定できます。
327非通知さん:04/06/23 22:59 ID:HWfgggTD
DVDからのエンコは携帯用のを作るのに限らず
DTV板等回ってきて勉強したほうがいいものを作れるし
エンコ自体が楽しくなる…  かもしれん
328非通知さん:04/06/23 23:00 ID:d4nKN2Ic
>>323
一日中家に篭もって動画作成かい・・?
329非通知さん:04/06/23 23:01 ID:ojLHyGfU
330非通知さん:04/06/23 23:07 ID:LCwnAd1u
331非通知さん:04/06/23 23:11 ID:d4nKN2Ic
276 非通知さん sage 04/06/23 21:38 ID:LCwnAd1u
http://keitai-paradise.com/
330 非通知さん age 04/06/23 23:07 ID:LCwnAd1u
白ロム
http://www.keitai-paradise.com/

宣伝ごくろーさん。2chで宣伝コピペするような店は危ないから買わないように広げておくよ
332非通知さん:04/06/23 23:11 ID:6WTfvPhJ
>>328
バレました?
333非通知さん:04/06/23 23:11 ID:Ul/cWftW
家でパソコンいじってばっかでiV触るときはSD抜き差しと、お試再生だけだなんで
D−snap買えば良かったろうに、通話にメールにネットにアプリが出来るiVなんて必要ないだろ?
受信も着信も無いだろうから解約してこいよ!。
334非通知さん:04/06/23 23:12 ID:SWy3i1hU
324さん、レスありがとうございます。やっぱりNソフトかぁ・・・慣れでなんとか
なればいいが・・・。
335非通知さん:04/06/23 23:14 ID:RD5TYVrH
モック見たけど、オレンジの質感凄く(・∀・)イイネ!高級感がある。


どうしようかな〜 買っちゃおうかな〜
336非通知さん:04/06/23 23:16 ID:kxGnNOCx
PiV見ちゃうと
ふつーのプラスチッキーなケータイ買えないです
337非通知さん:04/06/23 23:17 ID:D7fSTUMf
>>336
広辞苑を持つと文庫本なんて買えない、くらい無茶な論理だと思うが……。
338非通知さん:04/06/23 23:18 ID:Jmoze1g9
再度カメラ触りまくり・・・
みなさんはどんな持ち方してますか?
339非通知さん:04/06/23 23:23 ID:9y/AkdX7
発売日購入 黒 ・・・
早速 胸ポケットから落として赤外線窓横あたりが激しくへこんだ。
鬱だ・・・
340非通知さん:04/06/23 23:24 ID:e75BaPp6
積算通話時間は出来るのに積算料金は出来ないのですか?
341非通知さん:04/06/23 23:28 ID:FTP8AkcG
今日ヨドでモック触ってきた。モックだからかなぁ。。
質感悪い。。これに四万近く出したくないし。P2102Vのスペアの電池パックを買ったほうが良さそうだ。
342非通知さん:04/06/23 23:29 ID:XYE8hF5j
ワンプッシュオープンに慣れている人がiv持つとライトの部分を
激しく押してしまうことに最近気付いた。
そして閉める時にカメラを掴みながら閉めること。
343非通知さん:04/06/23 23:31 ID:CUKIH/zr
これ買ってFFいい!!って言ってるやつってマジでアホだと思う
まず最初に出た感想がFFって・・・・・・・・
344非通知さん:04/06/23 23:31 ID:0Vil7/LK
これってビューアースタイルにしてムービー見たら音がならなくなるのは仕様?
あとサイドキー押したらボイスで知らせてくれたりしないの?
両方ともガイシュツだったらごめん
345非通知さん:04/06/23 23:31 ID:ojLHyGfU
>>307
周りよりも、自分が好きな色を選ぶのが一番だねぃ
オレはN2001から赤ばっかりだから、今のオレンジは
いまいち地味な感じかな。
346非通知さん:04/06/23 23:35 ID:wcAm9ona
さっきからどう頑張っても、Quick TimeでMPEG4に変換すると音だけでない、、、
何が悪いのかさっぱりわかんねぇよ。
347非通知さん:04/06/23 23:46 ID:NjYHYoXc
>>339
ゐ`
348非通知さん:04/06/23 23:49 ID:fyUkBGUn
>>345
難しい話のさなか色の話ですみません・・・
そうですが、地味ですか。今まで本当黒とかばっかりだったので、
今日会社で「黒がなくてオレンジにしちゃいました・・・」って言ったら
意外に黒よりオレンジ派の方が多くて驚きました。

正直いじってる間になれるかな〜って感じです。
349非通知さん:04/06/23 23:49 ID:kxGnNOCx
>>344
ビューアースタイルで鳴ってますよ
350344:04/06/23 23:53 ID:H6eAHOeh
便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない

自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜

盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 35の夜


351非通知さん:04/06/23 23:54 ID:MFCQxTEj
サブディスプレイの面って金属?
へこんだんだがorz
352非通知さん:04/06/23 23:55 ID:3/fB9PHP
ぶっちゃけ、電波の経ち具合が8割程度の田舎モノなんだが。
 漏れみたいな、田舎の人間で買ったやつっている?

 デュアルでもいいけど、ケータイ二つ持つのはマンドクセ。
353非通知さん:04/06/23 23:56 ID:ojLHyGfU
>>348
色は慣れだよ、慣れ。
オレもオレンジ仲間だしさ。
354277:04/06/23 23:58 ID:NbLXSA6E
>>320
俺はアスペクト比はTMPGEncでいじってます。
製品版とトライアル版の違いはMPEG2で出力出来るかどうか
の部分だけですよ。
エラーが出るようでしたら、もう一度落とし直してみて下さい。
普通にMPEG1にデコ出来るはずですので。。。
355非通知さん:04/06/24 00:11 ID:8odsOj1G
次スレからでいいから動画作成方法をテンプレにいれて!
356非通知さん:04/06/24 00:15 ID:pTyaDRR0
>>344
音、鳴らなくならないぞ

ボイスで通知してくれる、設定もしないで文句ったれですか?
357非通知さん:04/06/24 00:23 ID:H6l3tfv0
>346
QTPro使ってる
音声128kbps未満にすると音声がならない
なんでか分からない
とりあえず音声128kbps以上にしたら音声出た
なんでか分からない
358344:04/06/24 00:24 ID:GoTwqpPT
ビューアースタイルの設定ってあるんですか?もちろん録画するときは画像+音声にしました。ビューアーにしなきゃ鳴るんです。
あとサイドキーの方はメニュー→各種設定→着信→確認機能設定→ボイスじゃダメなの?
359294:04/06/24 00:25 ID:f4SIALD1
>>301 P900iGってなんですか?
iGまで分かるって事は発売予定あるんですか?
360非通知さん:04/06/24 00:30 ID:pTyaDRR0
iGのGってGMSだっけ?GMSとのデュアルでiG一台で国内外で使える。
GMSは海外でメジャーの通信方式だったかな?

361非通知さん:04/06/24 00:37 ID:rn3CFDci
>>357
QTProでの音声の数値の変更はどこで設定すればよいのでしょうか?
ほんとに初心者ですいません。
362非通知さん:04/06/24 00:38 ID:hF0Sa35A
FFよりリモコンの方がすごいぞ!

363非通知さん:04/06/24 00:49 ID:9o99NEjo
>>362
うちのTVは、DZAC(オンキョー製)だからつかえねーんだよっ”!!
364非通知さん:04/06/24 00:50 ID:GviMfvwS
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 液晶保護シールの発売まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
365非通知さん:04/06/24 00:54 ID:5dUvlCHg
366非通知さん:04/06/24 00:58 ID:H6l3tfv0
>361
オプション押した後 下向きの黒三角押してオーディオ選べば出てくる
と思う
スマソ 折れも初心者なんで手探り状態
よくわかんね
367非通知さん:04/06/24 01:02 ID:IolHLPm0
FFも悪くないが爆弾のやつ面白くね?
俺結構ハマってるんだが。
368非通知さん:04/06/24 01:04 ID:Yc//8rT7
>>363
オンキョーがテレビ出してたなんて・・・
369非通知さん:04/06/24 01:11 ID:9o99NEjo
>>368
その昔、コジマがオンキョーの名前を使って安物TVを作ってたんだよ。
コジマは販売業で、製造業じゃないからな。
リモコン壊れても、オンキョーには在庫がないんだ!在庫はコジマの上三川配送センターにしかない!!

スレ違いスマソ sage
370非通知さん:04/06/24 01:12 ID:mvqiy7eP
はじめまして〜!
皆さんにお尋ねいたします。

SO505i からP900ivへ買い替えをしましたが、
あまりにも音が悪くてびっくりしています。
これは、FOMA の電波が悪いのか、
P900iv は 着信音などもSOと比べると音が悪いので
やはり、話す声も こもって聞こえるものなのでしょうか?
それとも、SONYさんは音が自慢です!と聞いていたので
特に、良かったのでしょうか??とてもクリアでした。

ちなみにFOMAの電波は、3本立っていますが、
まだ、Movaほど電波がよくないのでしょうか?
あまりにも聞き辛いので、機種を戻そうかとも考えています。

皆さんは、どう思われますか?
よろしくお願いいたします。
371非通知さん:04/06/24 01:14 ID:DbTOzvQu
>>370
相手がそれなりに人がいる地域のmovaの場合、
相手側が糞。ゆえに何やっても無駄。
movaとmovaで糞同士だと糞は糞なりに理解し合えるので多少音質がマシになるからタチが悪い。
372非通知さん:04/06/24 01:16 ID:Fm7RfXFH
>あまりにも聞き辛いので、機種を戻そうかとも考えています。

>皆さんは、どう思われますか?
>よろしくお願いいたします。

戻した方がいいと思います。
バイバイキーン
373368:04/06/24 01:26 ID:Yc//8rT7
>>369
お詳しいw
374非通知さん:04/06/24 01:30 ID:+dyrzM78
docomoのCMで坂口がオーレンジ愛撫位をムービースタイルでTV電話にワザワザ変えて話してるの見たけどありゃ意味あり?
まるでOUTカメラ搭載のような詐欺CMにしか見えん・・・
375非通知さん:04/06/24 01:34 ID:BCKhn9e9
SO505なんて糞じゃん、2102vの方がまだいいよ
デュアルでso505使って損した(ヤフオクで)
昨日親にso505is買ってやった、210円で買えた(w
こちらはスピーカーも良いし厚さも良い
イロイロ遊べるしー
通話は明らかにFOMAが上

但しivに関してはFM音源でないので着メロは気に食わない
でも高音質の物聞いてごらん評価変わるから
漏れもその一人
376非通知さん:04/06/24 01:34 ID:R2rrJbE5
>>374
ムービースタイルでTV電話してたってこと?
だったら意味あるけど?
377非通知さん:04/06/24 01:36 ID:BCKhn9e9
>>374
ん?綺麗に送りたい時ムービースタイルで撮りますが???
それとか買い物に行ってこれで良い?とか確認にも使える
あと道分からない時とか便利かも?
378非通知さん:04/06/24 01:37 ID:9o99NEjo
でも、着モ探すのに、nyが便利だとは知らなかった・・・・
2ヶ月ぶりに起動したよ。
379非通知さん:04/06/24 01:39 ID:Yc//8rT7
>>377
サイドカメラはテレビ電話に使えるんですか??
380非通知さん:04/06/24 01:42 ID:BCKhn9e9
>>379
綺麗に撮りたいときイイヨ
381非通知さん:04/06/24 01:44 ID:R2rrJbE5
綺麗にって・・アフォか・・相手にモノとか風景とか見せたいときに使うもん。
上限64kじゃインカメだろうとアウトだろうと大した差になんね。
382379:04/06/24 01:44 ID:Yc//8rT7
>>380
ありがとー!
383非通知さん:04/06/24 01:50 ID:gMvFsJ/5
粕鮭夏モデルの待ち受けFLASHのURLキボン。
前回の粕鮭FLASHのアドレスは知ってるからそれをどう変えるかヒントだけでも…頼む。。
384非通知さん:04/06/24 01:57 ID:c9KLEJns
3gp形式の着うたをインポして
着信音に設定することってできない?
385非通知さん:04/06/24 01:58 ID:c5RjOrgN
>>384
出来ない。
着モスレあるからそっち参照。
386非通知さん:04/06/24 02:06 ID:c9KLEJns
>>385
レスありがと、逝ってきます。
387非通知さん:04/06/24 02:16 ID:zQR7vA/A
なんか、難しい話ばかり出ているようですが、初心者丸出しの質問してもよいのでしょうか?
それとも、このスレの話の内容が分からないくらいなら買うなという感じでしょうか?

動画とか綺麗だそうなので買いたいんですけど

あと、テレビにつないでテレビ電話したひといますか?画像はちゃんと綺麗に表示されますか?
当方単身赴任で家族と通話するのにテレビ電話機能はよく使うので
388非通知さん:04/06/24 02:25 ID:R2rrJbE5
自分で動画作る自信無いならあんまりオススメできない。
動画再生最強機だからこそ高いので。
389非通知さん:04/06/24 02:25 ID:fmCToFBj
>>387
>当方単身赴任で家族と通話するのに

泣ける話をありがと
390非通知さん:04/06/24 02:41 ID:zQR7vA/A
>>388
なるほど。動画撮影が凄いと言うよりも動画再生がすごいんですね
動画は作れないのでしばらく様子見します。やすくなってからまた考えます
即レス感謝します
391非通知さん:04/06/24 02:41 ID:yBxcMPqa
>>381 チン粕君さようなら
392非通知さん:04/06/24 02:49 ID:snk8jHhE
シルバー(シャンパンゴールド?)の方はいないんでしょうか?
自分はこの色にしようかと思ってるんですが・・。
393非通知さん:04/06/24 03:03 ID:lvQkNo91
N2102Vから、N900iSかP900iVに変えようと思うんだが、どっちがいいんだろうか…。
Pに変えても操作に不便は感じないですかね。
マジレスキボン
394非通知さん:04/06/24 03:05 ID:UxoyO+Ei
>>392
漏れもシャンパン買う。微妙なピンクが(ry
395非通知さん:04/06/24 03:05 ID:ivPFSjqk

漏れシルバー。
396非通知さん:04/06/24 03:06 ID:ODxHH5h/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1077467313/342
デジカメ板でも好評

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/06/23 06:52 ID:jMZ9UMUL
『画質比較』
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-001.jpg
ノイズは無いに等しいね、奥の建物や左のアンテナとかみれば非常にクッキリしてて解像感が高いのがよくわかる。ほぼ完璧な画。
 
F900iT http://www.officedd.com/ktai/over100m/f900it/200406_f900it/pic/f900it_20040619-001.jpg
意外と高画質で驚いた、やや明るめの画像だけどノイズも少ないし好感もてる、しかし130万画素なだけに解像感はいまひとつかも。
 
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-001.jpg
ケータイカメラとしてはかなり高画質な部類に入ると思う、ただ200万画素機にしては解像感がいまひとつでノイズもみられる。
 
N900i  http://www.officedd.com/ktai/over100m/n900i/200406_n900i/pic/n900i_20040619-001.jpg
実質100万画素のCCDなだけに解像感は低くぼやけた感じ、とくに色ノイズが目に付き画質の印象はかなり悪い。
397非通知さん:04/06/24 03:09 ID:R2rrJbE5
>>396
それ粘着が書いてたコピペやん。カメラ板まで出向いて貼ってたのか。
398非通知さん:04/06/24 03:14 ID:1htDDno0
何でもかんでもP900iVが言ってたやつはとうとう工作活動か。
正直こいつがいなくなれば少しはマターリしそうなんだが…
399非通知さん:04/06/24 03:15 ID:Yc//8rT7
FOMAの機種一通りサイトで見てきたけど、
P900iVがずばぬけてイイね!
人それぞれ感覚は違うと思うけど、
自分としては、N900isとかD900iはすさまじくダサいと思う・・・
400非通知さん:04/06/24 03:18 ID:lvQkNo91
393なんだが、レスお願いしまつ…
401非通知さん:04/06/24 03:20 ID:FRARROfi
いろいろ試してきたが、、、すげーよこの携帯
402非通知さん:04/06/24 03:22 ID:Yc//8rT7
>>401
あー、すげーほしくなってきた・・・
これってしばらく(3ヶ月くらい)安くならない?
それなら待てないから明日買いにいくわ。
403非通知さん:04/06/24 03:32 ID:R2rrJbE5
404非通知さん:04/06/24 03:47 ID:Yc//8rT7
PCにminiSDのスロットがないんですけど、
データリンクケーブルを買えば、PC→FOMAに装着したminiSD というように
PCのデータをminiSDに移せますか?
405非通知さん:04/06/24 03:50 ID:R2rrJbE5
>>404
USBあるならSD対応の外付けカードリーダー買ってこい。
メーカーもんじゃなきゃ2000〜4000円で買えるから。
406404:04/06/24 04:01 ID:Yc//8rT7
>>405
安!
ありがとうございました!
407非通知さん:04/06/24 04:02 ID:LSUk8xsv
>>393
俺はSH505isからP900ivにするから!!
っていうわけでP900ivでいいやん。
408非通知さん:04/06/24 04:26 ID:nQ8ROrEA
>>31のいっている>>29って実際にどうなんだろう。
AF使ってないような画像なのだけど。P900iね。

AFつかえばSH並にいけるのでは。

そういや発売されてからivにAFがないとか騒いでた人居なくなったね。
409非通知さん:04/06/24 04:38 ID:SDCmo1sS
410非通知さん:04/06/24 05:08 ID:8M785YZa
漏れのクラウドブラッチョ!!
ちょーかっちょええええええええええええ!!!
ちゅちゅちゅtyつ!!ぶちゅー!
411非通知さん:04/06/24 05:09 ID:lVsbPoHr
>>388
動画撮影でも最強機ですよ。あと写真もUXGAサイズ機では最強
412非通知さん:04/06/24 05:17 ID:R2rrJbE5
静止画はとても最強とは思えないのだが・・・何かここじゃ最強ってことにしとかないとすぐ荒れるけど・・
413非通知さん:04/06/24 05:22 ID:lVsbPoHr
>>412
なんで?静止画は撮れたものがいかにキレイか?でしょ。
P900iVは文句なしにキレイ
414非通知さん:04/06/24 05:26 ID:R2rrJbE5
いや、明らかにSHなどに劣ってると思うが・・・。
またコピペ厨が来て荒れるんだろうなぁ。最強最強うるさいやつが・・。
415非通知さん:04/06/24 05:29 ID:ivPFSjqk
たしかに「最強」かどうかはわからんが、
414の「明らかにSHなどに劣ってる」というのも考え物だな。
俺はレビューを見る限り贔屓なしでiVの方が好きだ。
416非通知さん:04/06/24 05:32 ID:lVsbPoHr
>>414
コピペ厨でかたづけるのはどうだろう?
いままででてるソースをみる限りP900iVが一番キレイだと思いますが。
417非通知さん:04/06/24 05:34 ID:axzdVtxw
さしずめP900iVが浜崎あゆみなら、SH900iは中島美嘉ってとこだな
418非通知さん:04/06/24 05:35 ID:R2rrJbE5
ああ、明らかにってのは訂正しとく。ただ静止画はSHに軍配あがる。
動画はダントツでP900iV。DのQVGAは全然駄目。SHのQVGAはガタガタだし。
あくまで動画録画再生最強機種。というのは名目でデザイン最強機種なんだけどな。
419非通知さん:04/06/24 05:35 ID:pBCtfDgE
SH900iは細部表現がダメP900iVは比較的イイ!
そういってる漏れは発売を待てずにP900iを買ってしまった負け組だけどな
420非通知さん:04/06/24 05:37 ID:R2rrJbE5
>>416
あのコピペ厨は画像比較サイトの中で比較的差のないものや
Pのカメラの特性上有利な写真だけで比較して、不利なもので一切比較してない。

ほんとにPが一番綺麗だと思うなら能書きたれず、ここのアドレスだけ貼っておけばいいのよ。
http://officedd.com/ktai/200406_c01.html
421非通知さん:04/06/24 05:39 ID:THaZmDIX
>>383
sub→summer
422非通知さん:04/06/24 05:41 ID:hEvIS7Iy
SHは液晶のおかげで綺麗に見える。
この点に関してはさすがシャープと誉めてやりたい。
PC等に転送して、拡大してみればPの方が明らかにノイズも少なくて綺麗
もっともそんなに差があるわけでないが。
423非通知さん:04/06/24 05:42 ID:R2rrJbE5
ちなみにD900iの静止画を見ちゃいけません。
424非通知さん:04/06/24 05:43 ID:lVsbPoHr
>>28とか見ればSH900iよりも確実にキレイですよ。
今までのケータイにはなかったノイズがまったくといっていいほどない写真が撮れています。
他のサイトでもP900iVの静止画は高評価ですしね。
425非通知さん:04/06/24 05:46 ID:THaZmDIX
静止画でもノイズが出ないのはマービーさんのおかげ。
426非通知さん:04/06/24 05:47 ID:lVsbPoHr
>>420
ほかの写真みてもP900iVが全体的に優れてない?
鯉の池をバックにした女の子の写真でも一番バランスいいと思うよ、SH900iは露出オーバーしちゃってるし…
427非通知さん:04/06/24 05:49 ID:R2rrJbE5
出勤なんで続きは帰ってきてから。最強最強展開だったらどうでもいいけど。

>>422
このスレ住人的には(コピペ厨だけかもしれないけど)液晶も最強らしいですが。
428非通知さん:04/06/24 05:50 ID:lVsbPoHr
>>425
静止画は>>6の「νMAICOVICON」のおかげかと…
しかしCCDの1/5の消費電力なのにこんなに優れた写真が撮れるなんて凄いもの開発したね。
429非通知さん:04/06/24 05:53 ID:lVsbPoHr
>>427
私は液晶はSH900iの方を評価しますよ
P900iVはP900iよりも輝度落ちたのか少し暗くなった…
まあそれでも十分きれいな方ですが。
430非通知さん:04/06/24 06:22 ID:7iaTjCkZ
ていうかこのスレでだけじゃなくて、他のサイトとかでもiVの静止画って評価高いんでしょ?
少なくともこのスレにうぷされてる写真見た限りじゃiVのほうが綺麗に見えるよ。
まあ両方持ってる人に聞くのが一番いいと思うけど。誰かいないかな?
431非通知さん:04/06/24 06:30 ID:ODxHH5h/
私も液晶は多少不自然でも派手目なのが好きだからSHが好み
静止画はSHのAFが特別いきる場面でなければ互角かVが上かと思いました

確かに、個人の主観や好む傾向で評価は変わってくるかと存じますが
432374:04/06/24 07:02 ID:+dyrzM78
>377
遅レススマソ
なるほど!!サイドカメラでもTV電話可能なのかー!目から鱗ですた
自分写さないで周り写すわけかぁ〜まだまだ未熟でした
433非通知さん:04/06/24 07:34 ID:axzdVtxw
着メロなんだけど、P2102Vのときはメロっちゃとの相性よかったのに
P900iVになってダメダメになっちゃいましたね
どこが相性いいでしょうか
434非通知さん:04/06/24 07:51 ID:+dyrzM78
>>433
無料iモーションぢゃ駄目?
435非通知さん:04/06/24 07:52 ID:+dyrzM78
うお!今気づいた!IDがウルトラの星だワロタ
436非通知さん:04/06/24 07:53 ID:axzdVtxw
>>434
なんですか、それ?
437非通知さん:04/06/24 07:59 ID:UZg6xqr/
>>417
意味わからん。
438非通知さん:04/06/24 08:01 ID:+dyrzM78
439非通知さん:04/06/24 08:03 ID:3vCgPnmg
2102v・・・オートフォーカス機能有り
900iv・・・無し('A`)ナンデ?
440非通知さん:04/06/24 08:03 ID:+dyrzM78
間違えた!こっち!
http://imode01.fc2web.com/tyakumo/
441非通知さん:04/06/24 08:04 ID:i2rbIqxA
(´Д⊂グスン
DQ出来ない・・・
442非通知さん:04/06/24 08:12 ID:d/7NOGtR
>>441
最悪w
443非通知さん:04/06/24 08:16 ID:6swCNKdD
>>439
ネタでつか?
444非通知さん:04/06/24 08:42 ID:jL+OxbIm
P900iVの液晶が暗く感じるのは、ハードコートの所為だな。
表面がザラついてるし。
SOとかのハードコートもこんな感じなのか?
445非通知さん:04/06/24 08:59 ID:JIKDVkE7
>>444
P900iVの液晶は表面がざらついた感じでSO505iやSO505iSの液晶を見た感じと似てる。
漏れもSO同様のハードコート液晶ではないかと思う。
真偽を調べたいがどこで確認すればいいんだ?
446非通知さん:04/06/24 09:02 ID:PVD7otsS
>>445
傷をつけて検証する。
44722:04/06/24 09:13 ID:2lfyWZsc
>44
できました。ありがとう。
いままでDDIPocketのPHSつかってて、それのP端末だったんですが、操作体系がそんなにかわってないので、おなじ感じでやっててダメでした...。
1押して確定じゃだめなのね。。。
docomoショップにまで問い合わせしてしまったよ。。

この文字入力だけいままでと感覚が違う。。
まぁアルファベットおぼえるより全然楽だったが。
448非通知さん:04/06/24 09:25 ID:CGnfuBeV
>>444
ivはハードコートなんですか?まだ持ってなくて確認できないんで。。
ビューワスタイルにしてても傷がつきにくいかな?
449非通知さん:04/06/24 09:46 ID:kQL4tSdq
>>420
そのアドレスで見比べてきたけど、どの画像比べたらPiv<SHって思える?
煽りじゃないが俺には素でわからん。
百歩譲って発色は好みがあるから考えないにしても、
細部に出てるノイズに関しては画像処理ソフトじゃどうにもならんぞ?
450非通知さん:04/06/24 10:20 ID:NgnZKOXe
>>444
P505iSがハードコート液晶なんだからP900iVが
ハードコート液晶である確率は高いと思うぞ。

↓P505iSの液晶に関するソース
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/05/n_flex.html
451非通知さん:04/06/24 10:44 ID:ivPFSjqk
>>445
昔SOの宣伝でDSのネーチャンに
「タワシで鍋をこする2倍の力で擦ってもキズつかないんですよ!」
といわれたYO。
鍋をこする2倍の力って誰基準なんだろう…。
452非通知さん:04/06/24 11:13 ID:Zyx/OO1/
>>449
自分も今見てきたけど、普通にiVのほうが綺麗に撮れてるね。
例えば屋根瓦の並んでる線がiVはまっすぐ撮れてるのに対して、
SHのほうはなんか滲んでる感じで所々潰れてる。
他の写真でもiVはほとんどノイズが見当たらないけど、
SHはいくつかの写真に全体的に縦線のノイズが入ってるね。
あと暗い部分も黒く潰れちゃってる。

全ての写真で比べてみたんだけど、
SHのほうが綺麗に感じた写真なんて一枚もなかったんだけど・・・
まあそれでも他の携帯で撮った写真よりは全然綺麗だとは思ったけど。
他の人はどう思う?
453非通知さん:04/06/24 11:17 ID:LSUk8xsv
>>452
俺もPの方が綺麗に見える。
原寸大にするとよくわかる。
454非通知さん:04/06/24 11:19 ID:jL+OxbIm
日向と日陰を同時にフレームに入れて撮っても、
日陰が黒く潰れる事もなく、日向が白くトブ事もない。
しかもノイズがほとんど目立たない。
何げに凄くないか?
455非通知さん:04/06/24 11:21 ID:ed45uFdt
452 :非通知さん :04/06/24 11:13 ID:Zyx/OO1/
>>449
自分も今見てきたけど、普通にiVのほうが綺麗に撮れてるね。
例えば屋根瓦の並んでる線がiVはまっすぐ撮れてるのに対して、
SHのほうはなんか滲んでる感じで所々潰れてる。
他の写真でもiVはほとんどノイズが見当たらないけど、
SHはいくつかの写真に全体的に縦線のノイズが入ってるね。
あと暗い部分も黒く潰れちゃってる。

全ての写真で比べてみたんだけど、
SHのほうが綺麗に感じた写真なんて一枚もなかったんだけど・・・
まあそれでも他の携帯で撮った写真よりは全然綺麗だとは思ったけど。
他の人はどう思う?
456非通知さん:04/06/24 11:26 ID:16cKpCLm
AF付いてないのに接写も綺麗に撮れてるね。
ていうかそこの管理人?の人もP900iVが一番綺麗って掲示板に書いてるし。
457非通知さん:04/06/24 11:32 ID:16cKpCLm
>>449
IDがゼロゼロワンダフル!

でも正直静止画はあんまり期待してなかっただけに何げにうれしいかも。
458非通知さん:04/06/24 11:42 ID:CGnfuBeV
静止画・・最強。
動画・・最強。
p900IV・・おそるべし・・。
459非通知さん:04/06/24 11:49 ID:XvF0Fgu5
>>458
肝心な電話のつながりはいかがでつか?
460非通知さん:04/06/24 12:02 ID:+dyrzM78
>>459
良好ですよ
461非通知さん:04/06/24 12:07 ID:XvF0Fgu5
漏れも買おうかな。。
462音は:04/06/24 12:09 ID:A7vfktCl
画像はわかりました。

音質はどうなんですか??
P2102並みに音割れで最悪ですか??

画面より音質がどうなんでしょう????????????????
463非通知さん:04/06/24 12:10 ID:XvF0Fgu5
>>460
すません、当方P2102Vを所有していましたが
繁華街などではスピーカー音が小さく
会話が聞き取り辛かったのですが
音量もGOODですか?
464非通知さん:04/06/24 12:18 ID:+dyrzM78
>>463
音量上げぎみでマシ思いますよ
私もP2102Vからの乗り換えですが
カメラ、動画以外はVer.1.5と思えばよいかと
465非通知さん:04/06/24 12:24 ID:pTyaDRR0
このケータイ持ってる奴少なくていいな、通勤中とかもまだ見たことない。
俺だけだ(・∀・)ニヤニヤ
466非通知さん:04/06/24 12:25 ID:lVsbPoHr
>>454
いや、かなり凄いことだと思う。
それにνMAICOVICONはスミアが原理上発生しない、ホント夢のような撮像素子が開発されたと思うよ。
早くνMAICOVICONの300万画素化しないかな、松下はケータイだけにとどまらず
あらゆる製品や他メーカーにも供給するみたいなことアナウンスしているけど。
467非通知さん:04/06/24 12:39 ID:sRPNpKaT
持っている人に聞きますが電源落ちや再起動などはありませんか?
468非通知さん:04/06/24 12:39 ID:+dyrzM78
P2012VとP900iVの変わった感じ書いときます

操作感
あきらかにIVの方がボタンは押しやすいし十字キーも2102のようなメッキ感無し。
ただサイドキーに問題ありまくり!T/Wはあきらかにミスな配置。シャッターは◎
メニュー回り
基本的に同じ、マルチメディア関係変更で最初混乱、電話帳は2階層になってます。
メール
あきらかに2102の方が使いやすい!IVは一々メンドイ、入力>決定と上下に画面表れ狭く見える。絵文字は3行表示です。
Web
体感速度0に近い
受信状態
2102でLEVEL2の場所がLEVEL3に!後2102でピピって鳴ってたトコも鳴らなくなりました

こんな感じでしょうか?あえてカメラ関係省きました
469非通知さん:04/06/24 12:43 ID:XbMfvwxM
P900iV=νガンダム
470非通知さん:04/06/24 12:45 ID:+dyrzM78
>>466
カメラ関係以外ですよ!2102とIV並べて機体の処理速度等

>>467
おっと忘れてた!今んトコ閉じての再起動ありません。あとバッテリーは飛躍的に伸びた!これだけでも(・∀・)チゴイネ!FF3時間やりっぱなしでもLEVEL3でした
471非通知さん:04/06/24 12:46 ID:r3fF4OdW
たしかに接続が早くなってうれちいね♪

ただ…メールを終了させるのがおそい気がする。
これって既出かな?
なかなか待ち受けにきりかわらないよーな…
472非通知さん:04/06/24 12:46 ID:DBcZt6sv
>>469
伊達じゃない!
473非通知さん:04/06/24 12:47 ID:r3fF4OdW
↑ ちなみにP2012Vと比べてってこと
474非通知さん:04/06/24 12:51 ID:+dyrzM78
メール終了しにくいですね!過去スレに切るボタンをダブルクリックってかいてありましたから実行してますw
475sage:04/06/24 12:52 ID:0gApqFpQ
>>468
絵文字は、画面表示も出来るよ!
機能→左2回→C
476非通知さん:04/06/24 12:52 ID:CGnfuBeV
>>469
p2102Vが78−2ガンダムってこと?
そりゃすごいね。P900IV。。
477非通知さん:04/06/24 12:55 ID:+dyrzM78
>>468
そんな作業が2102と変わってメンドイって意味ですよ
478非通知さん:04/06/24 12:56 ID:+dyrzM78
>>469
νガンダムってよりMk-Uぢゃない?
479非通知さん:04/06/24 13:02 ID:CGnfuBeV
>>478
mk-2なら納得。
480非通知さん:04/06/24 13:05 ID:jL+OxbIm
いや、ゼータくらいはあるだろ。
481非通知さん:04/06/24 13:06 ID:RygitZHQ
いやウイングガンダムくらいはあるだろ
482非通知さん:04/06/24 13:08 ID:ILYK//d6
個人的には、キータッチは悪くなってると思う…。
クリック感が必要以上に強くなってるから、連続入力しにくい。カチカチうるさいし。

483非通知さん:04/06/24 13:21 ID:ed8fbl0/
おれも可変機Zガンダムに一票
484非通知さん:04/06/24 13:24 ID:CGnfuBeV
Zは行き過ぎだって。絶対。
485体感速度差:04/06/24 13:24 ID:+dyrzM78
動画
PiV>>>Pi>>Ni>SHi>>Fi||超えれない壁>>>>Di
静止画
SHi>>>PiV>Pi>Ni=Fi||超えれない壁>>>>Di
iアプリ
SHi>>>>PiV=Pi=Ni>>>Fi||超えれない壁>>>>Di
もっさり感
PiV>Pi=Ni>>SHi>>>Fi||超えられない壁>>>>Di

こんな感じなんですがコレに修正+FiTとNiS追加でよろすく
486非通知さん:04/06/24 13:24 ID:XvF0Fgu5
パナ=アナハイル社ということでつか?
487非通知さん:04/06/24 13:26 ID:+dyrzM78
>>483
ZはP505iSと思うw
488非通知さん:04/06/24 13:28 ID:CGnfuBeV
>>485
静止画の体感速度差ってなんですか?
489非通知さん:04/06/24 13:29 ID:fpSMlcYw
最高画質にこだわらずに
画質そこそこ15〜30fps、転送レート300〜、音声一応聞き取れる
こんな感じでいいのでエンコできるソフトないかなぁ?フリーで。
PVAとかQTとかの話ばっかりなんで…
一応iVで見られないと意味ないからここに書いたけどスレ違いならスマソ…
490非通知さん:04/06/24 13:29 ID:+dyrzM78
題あんま気にしないでw
491非通知さん:04/06/24 13:30 ID:+dyrzM78
SPECって脳内変換の方向で
492非通知さん:04/06/24 13:32 ID:EyzBoqbA
Zと言うよりは地味にメタス
493非通知さん:04/06/24 13:32 ID:fpSMlcYw
静止画
PiV>>>Pi>SHi>Ni=Fi
こうじゃないか?

FiT と NiS は画質比較サイトしか見てないからなんとも…
494非通知さん:04/06/24 13:32 ID:+dyrzM78
ワロタ
495非通知さん:04/06/24 13:35 ID:CGnfuBeV
>>485
静止画の撮影能力はAFの影響でSHかもしれないけど、こと画質で比べるなら静止画
もIVだと思うよ。
496非通知さん:04/06/24 13:35 ID:+dyrzM78
SHiは低い(;゚д゚)ァ....
497非通知さん:04/06/24 13:36 ID:+dyrzM78
よって修正ヨロ!
498非通知さん:04/06/24 14:05 ID:OJXZTNmR
バイブの不具合ってどうなの?
499非通知さん:04/06/24 14:12 ID:Jt2MU9qN
PiVはパンフォーカスだもんで、ぼんや〜り全体にピントが合っている(ように見える)
一方、Pi/SHiはピントが合っている部分は強烈な解像感(特にPi)。当然ピント範囲外はぼんやり。
Pi/SHiのピント範囲外は「ノイズ」ではありませんので念のため。
500非通知さん:04/06/24 14:12 ID:ILYK//d6
客観的な評価ができるとは思えないし、変なランク付けはやめた方がいいと思いますよ。
荒れる原因になるし、厨っぽい。
501非通知さん:04/06/24 14:29 ID:8OVVi1Gq
なんだ?ガンダムヲタばっかりじゃねぇか
502非通知さん:04/06/24 14:35 ID:SIrD4YYh
P900iVのオレンジはシャアザクっぽくていい
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 14:45 ID:iVOkxyDo
この端末の最大の特長はムービースタイルによる動画の撮影だろう。
そこに大きな魅力を感じるユーザーにとっては、
「これしかない!」と思えるような端末だ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19414.html
504ひつうちさん:04/06/24 14:48 ID:qIvDMNyV
Zになりきれなかった百式


505非通知さん:04/06/24 14:50 ID:U5z1IS0Z
FFを長時間やってると電池パックが発熱するのは漏れだけ?
506非通知さん:04/06/24 18:30 ID:uwLd8/0F
http://it.nikkei.co.jp/it/news/soft.cfm?i=2004062308678j1
…ふさけんな、ドコモ。Pソフト抹殺する気か?
507非通知さん:04/06/24 18:34 ID:CSddDbio
>>506
あの評判悪いNソフトが標準となってしまうんですか?
508非通知さん:04/06/24 18:39 ID:3DR7jAz1
Fit=サイコガンダム(デカくて黒い)
Piv=MRU(装甲は昔のまんま)
Di=ザク(モノアイ)
509非通知さん:04/06/24 18:42 ID:uwLd8/0F
>>507
可能性とはあり。ドコモが主導なら…。最悪…
510非通知さん:04/06/24 18:43 ID:H6l3tfv0
普通に開いてる状態で 動画をビューワスタイルの様に再生できませんか?
ビューワスタイルにするとスピーカーが塞がれるので
普通に開いた状態を横にして再生したいのですが・・・
511???????????:04/06/24 18:45 ID:vjuyUQm6
なにかバグでました?
そろそろ出てもいいころだし。
512非通知さん:04/06/24 18:45 ID:11gP01HS
サイドレンズの指紋が絶えない・・・
俺にとっては、レンズに触るたびに欝になるのが一番の不満・・
513非通知さん:04/06/24 18:50 ID:uwLd8/0F
てんぷれ緊急追加&訂正

FOMA Pシリーズ Pソフト復活に向けて

P-keitaiPソフト復活アンケート(登録無料)
http://fan.p-keitai.net/com/enquete/enqueteView.do?enqueteId=4030
ドコモお客様相談室(平日:24時間受付 土・日・祝日・年末年始:受付休止 休日明けはAM8:00から)
http://cs.nttdocomo.co.jp/main.cfm
514非通知さん:04/06/24 18:54 ID:SDCmo1sS
>>469
俺はνサザビーと呼んでいるw
515非通知さん:04/06/24 18:58 ID:SDCmo1sS
>>485
SH900iと併用してるけど、SH900iの静止画ってそんなによくないぞ。
発色悪いし、シャープさに欠けるし、exif情報で横撮影の画像だって
ことすら吐いてくんない。
SHはSH505iSのほうがきれいだな。

俺の撮影した感想ではPiV>>SH900i。
516非通知さん:04/06/24 18:59 ID:hEvIS7Iy
2ちゃんとか見てて終了させて待受に戻る時に
いちいち「iモードを終了させますか」って聞いてくるのが面倒
何とか出来ない?
517非通知さん:04/06/24 19:00 ID:K7MQblbc
ビューワースタイルだとi-modeしてるときに「もどる」動作とか、
iアプリでFFとかしてるときに左右移動とかできなくない?やり方あるかな?
518非通知さん:04/06/24 19:04 ID:iaweuaeH
>>517
iモードは サイドのモード/ホームボタン長押しで戻れるよ。
519非通知さん:04/06/24 19:04 ID:hAstnE77
ソニの平型端子のステレオイヤフォンを使えばステレオで音楽聴けますか?
5000円位するんで試しに買うわけにもいかず・・・
既出だったらすいません
520非通知さん:04/06/24 19:05 ID:O5c//XDW
なぁ聞いてくれ。
今の漏れの携帯はP503is。
機能的にはなんら問題はないのだがさすがに
カメラさえ着いていないのがつらくなってきた。_| ̄|○

こんな漏れがiV買ったら幸せになれまつか?
521非通知さん:04/06/24 19:08 ID:unjQAVrn
>>502

ブロンズオレンジがもう少し赤みがかっていればシャア専用認定しても良かったんだけど。
シャンパンゴールドがもう少し黄色がかっていれば百式認定しても良かったんだけど。
クラウドブラックに部分的に紫が入っていたらドム(or黒い三連星)認定しても良かったんだけど。

522非通知さん:04/06/24 19:11 ID:U5z1IS0Z
>>512
漏れも。

それにしてもFFするかimotion再生すると電池が発熱するのはなぜなんだー

あとP900iVで音楽再生させてる方、ビットレートとサンプルレートは

どのように設定してますか?

自分はビットレート128Kbps、サンプルレート48kHzです。
523非通知さん:04/06/24 19:15 ID:hP93DDwa
>>522
ビットレート256kbps 44.1kHzにしてる

今日学校でPiVについて、ビートレットがどうとか得意げに話してる香具師がいた
ぶっとばそうかと思った
524非通知さん:04/06/24 19:23 ID:GEt/n8AV
>>520
なれる。間違い無い。
ただし電波の入りが問題なければの話
操作感の違いは慣れるから平気
525非通知さん:04/06/24 19:25 ID:h3TcX++y
>>523
どうりでやたら他機種と比べる香具師が多いと思ったら
リア厨やらリア工房ばっかりだから(ry
526非通知さん:04/06/24 19:36 ID:K7MQblbc
>>518
ほんとだ、ありがとう!ちゃんと説明書読まなきゃだめだね。
527非通知さん:04/06/24 19:38 ID:mcSoxKHw
>>522
wavからAAC変換するなら、ファイルサイズとの兼ね合いを考えると、
ビットレート128Kbps、サンプリングレート44.1KHzあたりがバランス取れてる気がする。

CDは44.1KHzなんで、サンプリングレートはそのままにしたほうが素直な音に聞こえる。
ビットレートは上げた方が音の厚みとか細かいニュアンスに違いが感じられるが、
ファイル容量が倍以上の価値があるかというと正直微妙だと思う。

ヘッドフォンを使用するとそういう微妙な音の違いを描き分ける愛撫のアンプ部は、携帯
の領域を越えていると評価できる。スピーカが駄目駄目なのはサイズを考えればしょうが
ないけど、優秀なアンプ部を活かせていないのは惜しいね。
528非通知さん:04/06/24 19:40 ID:SDCmo1sS
>>516
終話キーをちょんちょんって2回連続押ししてみるとよろし
529非通知さん:04/06/24 19:40 ID:U5z1IS0Z
>>522
人によってまちまちですね。ある人は96Kbpsで十分だとも言っていますし
320Kbpsという人も結構いるようです。
まずAACの圧縮率がわからないとだめですね。

自分の職場にもいますよ、ボーダフォンの料金プランを賛美、布教する上司が。
530非通知さん:04/06/24 19:40 ID:0G79Wkt3
高音質でP愛武威に合う着メロどこかないでしょうか?
着モーションじゃメールに設定できないので・・・。

ちなみにポケメロを今まで使ってますた。
みなさんはどこの使ってます?
531非通知さん:04/06/24 19:43 ID:axzdVtxw
P2102Vが小野真弓だとしたら、P900iVはさしずめ安田美沙子ってとこだな
532非通知さん:04/06/24 19:44 ID:LunabylW
いろメロ。ドワンゴロリン!!!!
533196:04/06/24 19:45 ID:V3L4iau7
>>530
まだほとんど対応していないみたいなので、私はしばらく待ちです。
今までは、メロDAM使ってました。
ゲームでは、チュンソフトは速攻で対応してましたが。
534非通知さん:04/06/24 19:51 ID:CSddDbio
>>531
どっちも良いってことですね。
535abc:04/06/24 19:56 ID:6yFfXId4
学校の帰りに秋葉通るんですけどiv安く売ってるとこありません?
536非通知さん:04/06/24 20:10 ID:wgfT5/fp
この端末は、
PCでダウソした壁紙をSDカードに入れて
携帯に導入するという使い方は
できるんでしょうか?
537非通知さん:04/06/24 20:15 ID:O0U1C5IR
>>536
できるよ
538非通知さん:04/06/24 20:22 ID:YOQ1ph0A
>>519
そんなの馬鹿正直に買うこたない。ボーダのシャープ製の平型は千円でステレオ。無論これで使える
539非通知さん:04/06/24 20:23 ID:AWh/ddZL
PiVってマジ最強だな!
静止画最強、動画最強、デザイン最強!
こりゃ神機だぜ!!
540536:04/06/24 20:24 ID:wgfT5/fp
>>537 どうもっす。
541非通知さん:04/06/24 20:25 ID:ohiYjM2T
>>538
それは普通にボーダフォンの店行ったら買えるの?
542非通知さん:04/06/24 20:37 ID:Lw3Y/W+R
ある人から聞いた話で知らなかった私が変なのでしょうか?
NTTの親会社はNECが絡んでると…
だから何かとNが優遇されるのではないでしょうか?
違ってたら本当にごめんなさい!
543非通知さん:04/06/24 20:38 ID:3DR7jAz1
>>535
秋葉が通学路なら、君が調べるべきかと

http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1081783739_1.jpg
544非通知さん:04/06/24 20:45 ID:CUmC7wFl
DVDからAVIに変更しようとしたら、恐ろしいほど時間がかかるんだが。
こっからさらに3gpにしなきゃならんし、、一晩かかりそうだ。
やっぱPen4のが早いのか?
今AthronXPの1.84Gなんだが。
545非通知さん:04/06/24 20:46 ID:YOQ1ph0A
>>541
ボーダフォンショップなら普通に買えるよ、
ただ地方だと取り寄せになる事もあるらしいけど、
546非通知さん:04/06/24 20:47 ID:eI6eJDsM
ガンダム系に例えてるひと多いけど
誰がなんと言おうとバルキリーでしょ。
三段変形だし。
ムービースタイルなんてまさにガウォーク。
547非通知さん:04/06/24 20:48 ID:ohiYjM2T
>>545
サンクス、
地方なんでなるたけ大きい店に行ってみます
548非通知さん:04/06/24 20:56 ID:HW33ufFO
<<498
俺も昨日からバイブがチョーシ悪りぃ!今日DS行こうとしたが、仕事で行けんかった。他にもチョーシ悪くなった人いないっすか?電池が異常に熱くなるし、それと関係あんのかな?
549非通知さん:04/06/24 20:59 ID:1QGLm0rU
着うたを作ろうと思うのですが、音はステレオにしても問題ありませんか?
550非通知さん:04/06/24 21:00 ID:DbTOzvQu
このスレでも何度か言われているし、
ケータイWatchのSHOW CASEでも言われてるようだけど、
「マクロ」と「非マクロ」の中間くらいではピンボケ気味になるみたいだね。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19414.html

>レンズはマクロとノーマルの切り替えができるので、
>人物撮影くらいの距離以遠ならノーマルモードで、
>超至近の撮影ならばマクロモードでカバーできる。
>しかし「机の上に置いてあるものを撮る」くらいの中途半端な距離だと
>ピンボケする。
551非通知さん:04/06/24 21:07 ID:SW+ioS1J
ってか全然ワカンネ


pc上のaviファイルをP900iVを見るにはどうすりゃいいんだ?おせーてけろ
552非通知さん:04/06/24 21:09 ID:V3L4iau7
ミニSDカードに音楽入れたら、MP3ウォークマンみたいなことできるんですか?
553非通知さん:04/06/24 21:11 ID:O0U1C5IR
aviの中身によるけど、一番楽なのは

1.無圧縮avi(ビデオのみ)+Wavファイル
2.QuickTimeProで1を3gp化

俺はUleadのVideoStudioとかpvAuthor使ってるよ
554非通知さん:04/06/24 21:12 ID:O0U1C5IR
>>552
553の手順でビデオ無しの3gpファイルを作ればできる
555非通知さん:04/06/24 21:14 ID:eI6eJDsM
最短撮影距離はあくまで1mくらい(?)として
別途にメモやバーコード用にマクロ機能があると思えばいいかと。
パンフォーカスだと意識してれば撮り方でなんとか補えるよ。
マクロから遠距離までピント合えば楽だけど
そんな被写界深度のために暗いレンズになるのも
暗所では手ブレの元だしね。
556非通知さん:04/06/24 21:16 ID:TCUjZS1P
miniSDかよ

(゚听)イラネ
557非通知さん:04/06/24 21:20 ID:YM2UZKEQ
クラブドコモに入ってる人いる?(名前変わったけど)ポイントの割引って今どうなってるの?誰か教えて下され!
558非通知さん:04/06/24 21:20 ID:SDCmo1sS
>>556
miniSDがいやならvodafoneに移籍したら?
559非通知さん:04/06/24 21:20 ID:U5z1IS0Z
QTPROで
無圧縮AVIとWMVをエンコードしても、
MPEG1とWMVをエンコードしても、
再生するとブロックノイズが出ます。なぜでしょう?
560非通知さん:04/06/24 21:22 ID:SDCmo1sS
>>557
とりあえずサイト見とくといいかと
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/
561344:04/06/24 21:23 ID:GoTwqpPT
やっぱビューアーにすると音でねぇ…。
返信ないってことは俺だけか。
562519:04/06/24 21:23 ID:hAstnE77
>>538
ありがとうございまあす
今調べていたらボーダのヤツ見つけました
コレもつかえるのですね。
早速明日買ってきます
563非通知さん:04/06/24 21:23 ID:korLK7J2
やっぱりバイブがバッグってきた人でてきましたね。俺も昨日、新品と交換してもらったけど、
またバグったらと思うと・・・。パケホウダイに入ってないから、着メロとかの再ダウンロード
したパケット料かえせって感じです!
564非通知さん:04/06/24 21:24 ID:U5z1IS0Z
>>563
無償で交換してくれたんですか?!
565非通知さん:04/06/24 21:27 ID:SDCmo1sS
>>563
バイブの場合は「バグ」じゃなくて「機能障害」だろ?
566非通知さん:04/06/24 21:28 ID:korLK7J2
保証書持っていったら、タダで交換してくれましたよ!
567552:04/06/24 21:36 ID:V3L4iau7
>>554
ありがd
568非通知さん:04/06/24 21:36 ID:U5z1IS0Z
電池が変に発熱するのも交換してくれないのかな?
569非通知さん:04/06/24 21:36 ID:YM2UZKEQ
>>560 ありがとう!会員入ってない人と同じ割引額になったんだね…かなりショック・・・・・
570非通知さん:04/06/24 21:37 ID:534NmGpW
P2102Vに比べて文字入力って快適になってるでしょうか?
変換能力はあんまり変わってなさそうだけど、レスポンスとか・・
レスポンスまで変わってなかったらアウトラインになった分だけ駄目っぽそう。
571非通知さん:04/06/24 21:37 ID:OuR1nJcu
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 液晶保護シールの発売まだー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
572非通知さん:04/06/24 21:39 ID:SDCmo1sS
>>568
FOMA使ったことないのかな?
歴代電池あたりが熱くなるのは仕様みたいなもんで、
そんなもんN2001からずっと続いてる
573非通知さん:04/06/24 21:45 ID:korLK7J2
発熱はどうでしょうね。バイブの件でDS行ったとき、まだP900iVは異常調べる
機械がまだ対応してないって言われたからなんとも言えないな。
574非通知さん:04/06/24 21:48 ID:z2PvUvs3
>>499
ピントをずらしてできるぼかしとSHその他のノイズを間違えたりせんよ普通
575173:04/06/24 21:50 ID:Yc//8rT7
梅田のヨドバシ行ってきました。
ほしかったクラウドブラックが新規のみでした・・・

F900iTにiVの絵描いて置いてきました(´・ω・`)
576非通知さん:04/06/24 21:51 ID:z5GHLykB
まだ最適なエンコのビットレートとかAACのサイズとか判明して無いようですが。皆さんが観て納得のビットレートだと、一時間の無圧縮AVIはエンコするとどの程度のサイズになりますか?
577非通知さん:04/06/24 22:02 ID:U5z1IS0Z
>>568
P2102Vでは充電のとき意外発熱はしませんでしたよ。
P900iV持ってる人、FFを長時間やると電池パック熱くなりますか?
578非通知さん:04/06/24 22:03 ID:U5z1IS0Z
>>576
多分QVGAだとminiSDに入らないと思う
579非通知さん:04/06/24 22:05 ID:x8aqNFXp
マルチメテ゛ィア→イメーシ゛→画像を開いた後にマルチタスクでメニュ→各種設定→通話→ノイス゛キャンセラーのON,OFFを切り替えると電源落ちます
ハ゛ク゛でつか!?

バクダヨネ
580非通知さん:04/06/24 22:05 ID:K7MQblbc
>>577
N504iからの移行なんですが、
FFやってて熱にビビリました。
581非通知さん:04/06/24 22:08 ID:V3L4iau7
N504@から乗り換えですが、P900iv1時間くらいいじってて、
途中N504操作すると、ちゃちく感じる。
582非通知さん:04/06/24 22:14 ID:Asmf9ncX
>>571
買ったときに保護シールついてるじゃん。
583非通知さん:04/06/24 22:14 ID:U5z1IS0Z
>>580
ほんとですか?熱くなりましたか。
いやー他の人も発熱するようですね。
自分のP900iVには思い当たる節
(電池パックのカバーが開かなくてかなりの力を加えた)があったので。
584非通知さん:04/06/24 22:16 ID:j3S13vN+
発熱と言えば、N2001が凄かったね
充電しながら通話すると、夏だったせいかな
持てないくらい熱くなって、やがて電源が落ちた
585非通知さん:04/06/24 22:17 ID:Lw3Y/W+R
ココを頻繁に覗きに来てたけど卒業します
初心者の私には全くわからない言葉が飛び交ってついてけない…
初心者にも優しいスレであって欲しかった
今までFOMA使ってた人のスレみたいでついていけません…逝っときます!
586576:04/06/24 22:17 ID:z5GHLykB
>>578 そうですか__| ̄|〇では10分位なら256MのSDに入りますかね?
587非通知さん:04/06/24 22:18 ID:r3GRpM0T
愛撫??
とことんエロイなドコモ
588非通知さん:04/06/24 22:19 ID:62kxkJ2a
液晶保護シールは、P505iS用がぴったりでしたよ!
メイン液晶しか使えませんが。
それより、クリアボタンとiボタンが激しくギシギシ
憂欝になる…
使ってるうちに、直るとの話もあるが…
589非通知さん:04/06/24 22:20 ID:SDCmo1sS
>>579
試してみたけどならなかったから、個体の不良かもね

>>584
あの熱さはハンパじゃないっす!
火傷するかと思ったし
590非通知さん:04/06/24 22:24 ID:OJXZTNmR
楽天に愛撫用保護シートあったよ
591571 :04/06/24 22:25 ID:OuR1nJcu
        =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・)    液晶保護シール、もう売ってましたね・・・。
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦

ttp://www.rakuten.co.jp/rastabanana/442369/461669/461639/522257/
592非通知さん:04/06/24 22:28 ID:x8aqNFXp
>589
画像開いた状態でマルチタスクボタンね
593非通知さん:04/06/24 22:29 ID:jL+OxbIm
P2102Vも電波状況の悪い所でi-modeやったり、動画再生してたら普通に発熱してたけど?
594非通知さん:04/06/24 22:30 ID:162e4Iqx
>>579
漏れのもなりますた。
595非通知さん:04/06/24 22:31 ID:r4XqKstC
>>579
俺のはなったよ。
他にもいるの?
596非通知さん:04/06/24 22:32 ID:jL+OxbIm
>>579
俺もなった・・・
597非通知さん:04/06/24 22:34 ID:SDCmo1sS
>>592
同じく再度試みたけどならなかった
598非通知さん:04/06/24 22:35 ID:62kxkJ2a
>>579俺のも落ちた…
599非通知さん:04/06/24 22:35 ID:Yc//8rT7
不具合のヨカン・・・
600非通知さん:04/06/24 22:36 ID:VrP8g7EU
>>579
なりますた
601非通知さん:04/06/24 22:37 ID:kRGLi3Lk
602非通知さん:04/06/24 22:37 ID:OuR1nJcu
>>579
自分もなるけど、勝手に電源がつくよ。
603非通知さん:04/06/24 22:38 ID:rTwTnurS
>>579
おお!漏れも落ちた。 ちょっと嬉しい(w
まぁ実害は殆ど無いし、個人的には良いかな。
604非通知さん:04/06/24 22:38 ID:SDCmo1sS
なんで俺のは画像開いたままなのに、例の動作やらせても落ちないんだ?
605非通知さん:04/06/24 22:38 ID:jL+OxbIm
えーとあれだ、緊急電源OFF機能だろ?
606非通知さん:04/06/24 22:39 ID:8dAvIlCF
動画編集はただタイトル入れれるだけなの?
607非通知さん:04/06/24 22:39 ID:lVsbPoHr
>>579
P900iでもなりました。
毎度のNソフト虫でつね…
608344:04/06/24 22:40 ID:GoTwqpPT
なった。俺のはバグ3つ目だ。交換かな
609非通知さん:04/06/24 22:40 ID:Yc//8rT7
>>605
ポジティブなシンキングですねw
610非通知さん:04/06/24 22:40 ID:x8aqNFXp
>604
iMOMAとかアプリやりながらじゃ落ちないよ
611非通知さん:04/06/24 22:42 ID:GFM6zB9D
>>579
俺のも落ちた

昨日買ってきて最初Nソフトのダメっぷりに絶望してたが
PCから動画インポートして感動。容量でかいminiSDは必須だね
612非通知さん:04/06/24 22:42 ID:lVsbPoHr
>>604
579の通りにしてる?
ちゃんとマルチメディアから開いてる?
画像は本体メモリからで試してみて
613非通知さん:04/06/24 22:43 ID:SDCmo1sS
>>612
ちゃんとマルチメディアからイメージ、それで本体の画像使ってるよ
614非通知さん:04/06/24 22:44 ID:8dAvIlCF
この携帯は初給料で買う価値ある?
615非通知さん:04/06/24 22:46 ID:SDCmo1sS
う、なった・・・

>画像を開いた後にマルチタスクでメニュ→

ここでマルチタスクキーを使ってたから電源落ちなかったのか。
とりあえず明日、報告あげときます。
616非通知さん:04/06/24 22:49 ID:3J8nt+73
>>579
なりますた・・・
617非通知さん:04/06/24 22:50 ID:QgvKrZ/b
>>579
俺のも落ちたが、すぐ復旧するよ。
マルチタスクから待受画面にしてメニュー・各種設定・通話〜って流れだけどね。
マルチアクセスでやっても落ちた。
ただ、再度試みてるうちに落ちないときもある。
でも、これはバグじゃないと思うよ。
なぜなら俺のはPIN1ロックを掛けてるから、ほんとに電源落ちなら再起動の際にはPIN1コードを打ち込まないと画面が出ないはずだから。
618非通知さん:04/06/24 22:50 ID:r4XqKstC
で、ふと気が付いたんだけどさ
自己満セキュリティーとして、起動時PIN1コード入力するようにしているんだけど
この再起動現象の時PIN1入力を求められないのね。
これってどうなの?
619非通知さん:04/06/24 22:51 ID:4lGNGgeo
んで、結局くろが一番人気なのな。
620579:04/06/24 22:51 ID:x8aqNFXp
なんかバク発見できてなんとなく嬉しい
交換できたとしてもFFセーブ消えるのやだから交換やだけど、一回くらいエアダウンロードしてみたいし♪('ε')
621非通知さん:04/06/24 22:51 ID:OuR1nJcu
            ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......バグ祭りの予感・・・。
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
622618:04/06/24 22:51 ID:r4XqKstC
なんか617と被ったかも?
623617:04/06/24 22:52 ID:QgvKrZ/b
>>618
何となくカブった。
624非通知さん:04/06/24 22:53 ID:DbTOzvQu
>>617
電源落ちってのはマジヤバ冗談抜きで最悪ケースだよ。
物理的破損までありえる。

今回の奴は、(内容だけ見れば)Cとかでよくある凡バグで、
OS再起動してるんでしょう。明らかにバグの部類。
625非通知さん:04/06/24 22:54 ID:axzdVtxw
着メロなんかどうでもいいけど、オレは画像を保存してるから絶対交換なんかしないぞ
626非通知さん:04/06/24 22:55 ID:GFM6zB9D
>>624の言うとおりかと
>>579の後でムービースタイルにして戻したら再起動する
627非通知さん:04/06/24 22:55 ID:65EnkJzM
バグ祭り開催か…!?
628非通知さん:04/06/24 22:58 ID:BIY5Wo7J
>>579
お〜っ!!なったなった。
でも電源ボタン押せばすぐ再起するね。
629非通知さん:04/06/24 22:59 ID:ODxHH5h/
630非通知さん:04/06/24 23:00 ID:V3L4iau7
俺のも落ちたw
マルチタスクから待受画面にしてメニュー・各種設定・通話〜って流れだけどね。
631非通知さん:04/06/24 23:01 ID:wynzFYan
>>579 バグ取りご苦労。
632非通知さん:04/06/24 23:02 ID:1Mi9nTsV
バグってハニー
633非通知さん:04/06/24 23:02 ID:SDCmo1sS
いま上の人と相談したら、「バグはこっちに報告しもらうと話が早い」そうで。。。
http://www.docomo113.com/contact/index2.html
634非通知さん:04/06/24 23:04 ID:U5z1IS0Z
>>579
2回目でなた。
DSで交換してもらえないかな?プライベートウインドウに傷がついたから。
ソフトウェア更新で対応されるまえにDSで交換したいね。
635非通知さん:04/06/24 23:04 ID:V3L4iau7
>>633
へーそうなんだ。パナソニックじゃないんだね。
636非通知さん:04/06/24 23:04 ID:QgvKrZ/b
どうせバグっていってもファーム書き換えで済むんでしょ?
637非通知さん:04/06/24 23:05 ID:DbTOzvQu
>>636
それはむしろ悪しき習慣。
638P未経験者:04/06/24 23:05 ID:G2ZhTLOQ
ガイシュツならスマソ。
P900iv未購入の物ですがこの携帯待受画像全画面表示できますか?&
PCに入ってる動画(映画)のファイルを移して見ることは可能ですか?そしてそれはきれいですか?&
撮影した動画はブロックノイズなどありますか?なめらかですか?
よりよい機種変更を求めておりますのでどうかレスよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
639非通知さん:04/06/24 23:05 ID:kbzGJcvu
つーか、やらなきゃいいじゃん。
640非通知さん:04/06/24 23:05 ID:V3L4iau7
そのうち、修正プログラムをダウンロードすることになるんでしょうけど、
こういう修正プログラムって、N504のようにメール機能を使いやすくして配布したりは
しないのかなぁ?
641非通知さん:04/06/24 23:05 ID:SDCmo1sS
>>635
そ、パナソニックマルチメディアはDoCoMoの委託で作ってるだけだから
642非通知さん:04/06/24 23:10 ID:V3L4iau7
>>638
待ち受け全画面表示は無理ですよ。発売当日は、そのことでスレが少し荒れ気味にw
動画も閲覧可能です。TV番組をミニSDに記録してご覧下さいな。
1時間ドラマとかならバッテリーが心配ですが。
643非通知さん:04/06/24 23:11 ID:lVsbPoHr
Panasonicマルチメディア?
644非通知さん:04/06/24 23:14 ID:pTyaDRR0
>>588
本体のキシム部分を指で押して押して押して押しているうちに治る。
645非通知さん:04/06/24 23:16 ID:SDCmo1sS
>>643
モバイルコミュニケーションですた!
どーもごみんなたい!
646非通知さん:04/06/24 23:17 ID:5DOaEnFj
「マルチタスク最強」とかNソフト厨が良く言うけど、結構穴あるよな。
マルチタスク中に機能設定できるモノとできないモノがあるんだし。
所詮はNECの作った物か…。
647非通知さん:04/06/24 23:20 ID:ILYK//d6
>>645
自分とこの社名間違えたのか…?

648非通知さん:04/06/24 23:21 ID:Yc//8rT7
>>579はネ申
649非通知さん:04/06/24 23:21 ID:SDCmo1sS
>>647
おらはただのDS社員だー!
いぢめないでくりー!
650非通知さん:04/06/24 23:21 ID:SCitq0DP
みんな保護シール付けてます?
651非通知さん:04/06/24 23:21 ID:534NmGpW
>>646
それでも現状これ以上のマルチタスクは存在しない。
アンチNソフトの俺だがこのマルチタスクだけは認めてる。
つーか、このマルチタスクじゃなかったらNソフトの端末なんか使わねぇよ。
652非通知さん:04/06/24 23:22 ID:pTyaDRR0
>>646
スレを荒らしたいの?
653非通知さん:04/06/24 23:24 ID:ILYK//d6
>>649
そいつは失礼。

654???????????:04/06/24 23:24 ID:vjuyUQm6
バイブの動作不具合ってどんな?教えてください
655非通知さん:04/06/24 23:25 ID:Asmf9ncX
>>650
神経質な人は嫌われるよ。
漏れは剥がしているが何か?
656非通知さん:04/06/24 23:26 ID:se2DLkNN
パーフェクトガードナーとテレパッチはどっちがおすすめでつか?
657非通知さん:04/06/24 23:26 ID:Yc//8rT7
>>649
おー、DS社員さんごくろうさまです〜。
がんばってくださいね〜!
P900iVの機種変分入荷されたら買いにいきますから〜w
658非通知さん:04/06/24 23:27 ID:62kxkJ2a
>>644 レスありがとうございます。
試してみます。
659579:04/06/24 23:27 ID:x8aqNFXp
>650
ドコモショップでタダで貰ったメロディーコールって書いてある画像保護シート使ってる
あれは隣の人とか覗けない仕様でウマァだしシートの下にメロディーコールって書いてあるが、そこを切ればぴったしiVの画面サイズ!

あと電源落ちのバグだが、あと一ヶ所どっかで見かけたが、再現の仕方忘れたので書き込むのは無理でつ
660非通知さん:04/06/24 23:30 ID:SDCmo1sS
>>657
ありがとうです

あと、バグの件ですが、一応明日報告書はあげておきますけど、
やっぱお客さんの直接申告がないとDoCoMoのエロイ人たちが
腰をあげてくれませんので、できればバグが再現できた方には
面倒かもしんないんですけど、以下のところまで報告いただけると
本社が動いてくれると思います。
http://www.docomo113.com/contact/index2.html
できるだけ大人数で送ってやってください。
さもないと151でも「そんなこと聞いてません」ってすっとぼけますから。
661646:04/06/24 23:31 ID:5DOaEnFj
>>652
荒らすつもりはないですよ。
自分は、マルチタスクのためだけにこの端末使ってる訳じゃないんで、
思ってた事を書いただけ。
662非通知さん:04/06/24 23:33 ID:RuCt82ft
1GBのminiSD認識するかな?
663非通知さん:04/06/24 23:33 ID:SCitq0DP
>>655
その保護シールじゃなくて売ってるやつです。神経質にはかわりないですが。
664非通知さん:04/06/24 23:34 ID:RuCt82ft
1GBはSDですた(´・ω・`)
665非通知さん:04/06/24 23:40 ID:vqK+MAB9
じゃあ512買ってきて確認ヨロ
http://ime.nu/www.rioworks.co.jp/memory2.html
666非通知さん:04/06/24 23:50 ID:QwPV78sx
ID:YANmmeSN
667P未経験者:04/06/24 23:52 ID:G2ZhTLOQ
え?PCから移すのは無理なんですか?SDに。ってか移したとしても拡張子(aviとか)
変えなきゃいけないんですか?
668非通知さん:04/06/24 23:55 ID:G2ZhTLOQ
撮影した動画ってきれいすか〜?今までの携帯は動きがカタカタしてたり
ブロックノイズというものが映ってたりしてウザかったんでこのPに期待してるんですが。
どうですか?
669非通知さん:04/06/24 23:57 ID:THaZmDIX
明日、秋葉行くんで512KBの人柱になってもいいけど。
で、秋葉のどこら辺で売ってるの?
670非通知さん:04/06/25 00:01 ID:cjaG5pyw
>>669
512KBじゃ人柱にはなれないよ
671非通知さん:04/06/25 00:07 ID:0uWWKjz9
個人的には512KBもOKなのか聞いてみたいが
672非通知さん:04/06/25 00:10 ID:xWTpxHFO
>>663
自分はラスタバナナの保護シールを買って貼るつもりです。
神経質な人はみんな貼ると思いますよ。
自分もそうですし。

まあ、>>571で暴れてしまいましたが。

>>656
パーフェクトガードナーの方がいいかとおもいます。

673非通知さん:04/06/25 00:12 ID:l8QZAJb+
全画面表示?できると思うよ!?今日ホットモック触ってきたけど全画面表示されてたよ?冗談ぬきマジで!場所は…言っていいのか?
674非通知さん:04/06/25 00:14 ID:3NizZNDz
200万画素で自分撮りできるんでしょうか?
675非通知さん:04/06/25 00:15 ID:dBJk1Mwd
できないことはないよ
676非通知さん:04/06/25 00:17 ID:xiPK8pzi
>>672
保護シールはヨドバシとかでは手に入らないですか?通販より直で買いたいので。
677非通知さん:04/06/25 00:20 ID:Bxyi9Df+
最高画質だとブロックノイズはほとんど出ない。
明るい場所で撮影すれば電車の車窓も残像ほぼ無しで撮れる。
678非通知さん:04/06/25 00:20 ID:NVejtVln
液晶保護シートは液晶面が900iみたいに枠までフラットじゃないから
凹部のみの真四角になるのかな?
679非通知さん:04/06/25 00:38 ID:6PBDOCiP
>>669
TWOTOP
680非通知さん:04/06/25 00:40 ID:+WaXZYM+
画像サイトのオーナーさんにはいつも頭が下がるほどすばらしい携帯画像を掲載してくれるが、
愛撫の画像は俺の方がうまいぜ〜〜〜!(綺麗)

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/kohiken5551/lst?&.dir=/%a5%da%a5%c3%a5%c8&.src=ph&.view=t&.last=1

これ全部、愛撫で撮りました!
681579:04/06/25 00:45 ID:GwbNDnJC
579だがドコモに報告完了
あれって電話番号と住所聞かれるのね…
682680:04/06/25 00:51 ID:+WaXZYM+
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/kohiken5551

みんな見てください!親ばかですが!
誹謗中傷上等!!!
683非通知さん:04/06/25 00:55 ID:dBJk1Mwd
>>682
P900iVに一番辛い距離感のせいか、最後の写真以外はダメダメですなぁ・・
684非通知さん:04/06/25 00:58 ID:4B1Y2vvt
P505isから乗り換えた香具師いる〜?
動画再生能力はやっぱ桁違いなのかな(´・ω・`)?

今N504i使ってるんだけど、激安になったP505isかちょっと頑張ってP900iV買うか迷ってる・・・
685非通知さん:04/06/25 01:03 ID:6oemDe8L
DIGA買ってやれよ。SD戦略にのってあげようよ。
686非通知さん:04/06/25 01:05 ID:xWTpxHFO
>>676
ちょっとわからないですね。(´・ω・)
たぶん大手の電気店に行けば置いてあると思うので
通販で頼む必要はないでしょう。
自分も今日電気店へ買いに行くつもりです。


687非通知さん:04/06/25 01:23 ID:OwBkiJ1o
DIGAもってるけど
ビデオ+DVD一体型なのでSDスロットはありません
688非通知さん:04/06/25 01:28 ID:jDz9hK2D
今日P900iVを見てきたが、期待していたブラック、無難にまとまっているかなと思ったシルバーが意外にチャッチィ…
υ(´д`υ)
オレンジがカナーリよかったな。
689 :04/06/25 01:28 ID:8BH3w0k7
そろそろ、ステレオイヤーフォン買おうと思ってるんだけど、
あすすめ教えて〜オレンジに合うやつ〜〜
690非通知さん:04/06/25 01:30 ID:/2nnmJLT
>>684
桁違いでつ
本当にビットレート1.5MbitのMPEG4を30fpsで再生できます
691非通知さん:04/06/25 01:42 ID:l9OU2Y7m
とりあえず、DVDから3gp作れそうだから方法書いとく。
今変換中。

必要なソフト
 DVD2AVI(他のVOB→WAVできるソフトでもいいと思う)
 OuickTimePro(3800円くらい)
 QTmpeg2コンポーネント(2500円くらい)

DVD2AVIでVOBファイルをAVIとWAVに分離
QuickTimeProでVOBファイルとWAVファイルを合成
3gpに書き出し

※数値等は適当に。

QuickTimeでVOBをそのまま書き出せたらよかったんだけど、
コンポーネント入れても音声が出なかったので、一度WAVで音声出してから合成した。
TMPGencでやろうと思ったら強制終了してしまった。
(短いVOBファイルなら読み込めたからメモリ不足?でも768Mあるんだが。。)

QTmpeg2コンポーネントを買うのがいやなら、
DVD2AVIでAVIとWAVに分離して、QuickTimeProで合成書き出し。
AVIをQuickTimeで読み込めなかったら、TMPGencでmpeg1に変換してから
合成すればいけると思う。

画質に関してはまだ見てないからわからん。
でもコンポーネントを使う方法ならエンコする回数が少ないからイイと思う。

以上
もっと楽に出来る方法知ってる人いたら教えてくれ。
692非通知さん:04/06/25 01:45 ID:2zD/i2TQ
今のところ交換しなければならないような不具合はバイブだけか?
それだけなら使わんから良いんだけど…
693非通知さん:04/06/25 01:49 ID:H0cXVq1f
『画質比較』
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-001.jpg
ノイズは無いに等しいね、奥の建物や左のアンテナとかみれば非常にクッキリしてて解像感が高いのがよくわかる。ほぼ完璧な画。
 
F900iT http://www.officedd.com/ktai/over100m/f900it/200406_f900it/pic/f900it_20040619-001.jpg
意外と高画質で驚いた、やや明るめの画像だけどノイズも少ないし好感もてる、しかし130万画素なだけに解像感はいまひとつかも。
 
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-001.jpg
ケータイカメラとしてはかなり高画質な部類に入ると思う、ただ200万画素機にしては解像感がいまひとつでノイズもみられる。
 
N900i  http://www.officedd.com/ktai/over100m/n900i/200406_n900i/pic/n900i_20040619-001.jpg
実質100万画素のCCDなだけに解像感は低くぼやけた感じ、とくに色ノイズが目に付き画質の印象はかなり悪い。
 
D506i  http://www.officedd.com/ktai/over100m/d506i/200406_d506i/pic/d506i_20040619-001.jpg
Nと同じく解像感は低くぼやけた感じ、色ノイズはNよりもひどく暗部の描写が苦手のようだ。

↑これマジっすか? デジカメには流石にかなわないけど携帯とは思えない程ノイズは入らないしくっきりしてますね。
694非通知さん:04/06/25 01:50 ID:H0cXVq1f
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19414.html
これ見たらマジっぽいね。ちょっと欲しくなってきたぞ!
695非通知さん:04/06/25 01:55 ID:dBJk1Mwd
http://officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040623-009.jpg
http://officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040623-009.jpg
http://officedd.com/ktai/over100m/p900i/200406_p900i/pic/p900i_20040623-009.jpg

しかし、得意の暗所撮影ではノイズこそ出るもののSHが一番綺麗に出てる。
(暗くて見えない場合はソフトで適当に明るさ上げれば見える)
696非通知さん:04/06/25 01:58 ID:/2nnmJLT
>>691
DVD2AVI->AviUtlで編集->(VFAPIConv)->SD-MovieStage->ASF

すべてVFAPIでシームレスに渡せる。
697非通知さん:04/06/25 02:00 ID:H0cXVq1f
>>695
うーむ本当だ。悩むけどまぁー暗いところあまりとらんからなー でも花火シーズンかー悩む
698非通知さん:04/06/25 02:01 ID:l9OU2Y7m
>>696
なるほど、ASFにする方法があったか。
3gpにこだわりすぎたな。

もっと勉強してきます。
699非通知さん:04/06/25 02:03 ID:nO/GqhD5
>>697
花火撮るならiVの方が色綺麗に出そうだけど。
SHは色味に艶が無い。
700非通知さん:04/06/25 02:04 ID:Es9mqFNa
花火は動画が適していると実感した昨年のP2102Vの夏…
今年はP900iVで業界最高の動画で鑑賞しまつ
701非通知さん:04/06/25 02:06 ID:nO/GqhD5
>>700
俺もそう感じた。
P900iVはノイズ乗りにくいから綺麗に撮れそう。
702非通知さん:04/06/25 02:15 ID:5aoOS8ZQ
900i用の粕鮭デザインの壁紙の直アド解る方いませんか?
出来ればメインとサブを教えて頂けたら…(^^;
703非通知さん:04/06/25 02:16 ID:S3QTve3o
>>702
スレ違い。そういうのはP900iすれでして
704非通知さん:04/06/25 02:26 ID:dBJk1Mwd
動画ウリにするなら、三菱みたいに太っ腹に
SD-MOVIE Stage Ver2.5とか付属すればいいのにな。
705非通知さん:04/06/25 02:34 ID:dBJk1Mwd
>>700-701
花火かぁ・・そうなると尚更QVGAでズームできないのが悔やまれる・・
706非通知さん:04/06/25 02:42 ID:5aoOS8ZQ
>>703
PiVで使うのにPiスレで聞くのもあれかと思ったんですが
こっちじゃまずいですか?
テンプレのNサイトDL辞書みたいになれば使えそうなのですが…。
707非通知さん:04/06/25 02:46 ID:0uWWKjz9
P900i用の粕鮭デザインの壁紙の直アド なら
どの機種で使うかに関わらずP900iのスレで聞く方が
返答されやすいのでは?
708非通知さん:04/06/25 02:58 ID:TO9M27n8
今日買いに行く予定なのだが
いつかの2102Vのように品薄で
一向に手に入らない…なんて事あるのだろうか?
やっぱりみんな予約して待って買ったの?
709非通知さん:04/06/25 03:07 ID:H0cXVq1f
>>700,701
よっしゃPでいくぜ。ありがとな!
710非通知さん:04/06/25 03:10 ID:E/chb93r
>708
( ´ー`)フゥー...
よゆうで買えるよ
711非通知さん:04/06/25 03:37 ID:QINqApTl
>>705
打ち上げ花火を撮るのに、ズームは必須ではないです。
露光間ズームを狙うのでなければ、単玉で、十分です。
712非通知さん:04/06/25 03:49 ID:fVCZAnaT
>>706
とりあえず夏粕鮭の藍待ち受けflash

http://www.pana-site.com/i/p900i/summer/ai/flash/index.html

aiのところを他のやつの名前にすれば他のも落とせまつ。
flash以外の画像を落としたいなら、flashが表示された後
一番下の戻るボタンを押せば一覧が出てきまつ。

次スレからはテンプレに入れといたほうが、欲しい人がすぐに手に入れられて便利なのでは?
713712:04/06/25 04:01 ID:fVCZAnaT
追加
summerのところをsubに変えてやれば、ノーマル粕鮭のも取れまつ。
後は同じようにaiのところを欲しい粕鮭の名前に変えてやればおk。

誰かまとめるのうまい人いないかな・・・
714非通知さん:04/06/25 04:21 ID:q6yB8KD3
↑勘違いのスレ違いで気違い
715非通知さん:04/06/25 04:23 ID:5aoOS8ZQ
>>712
ありがとうございました。
使わせて頂きます。
716非通知さん:04/06/25 04:42 ID:zUfoIj5K
俺N504isから買い換えたんだが、
おなじNソフトのはずなのに、メールの題名表示→名前表示の設定は保存されないし、
サイドキーの設定ボイスにしても時刻言ってくれないしで、なんか不便感が・・・。
画質とかはめちゃくちゃいいけど、買い替え成功したとは言い切れんな・・・なんか。
717非通知さん:04/06/25 04:48 ID:S7GTzKsw
だれかPCからSDカードで移した音楽の再生方法教えてくれよ!ヽ(`Д´)ノ
718非通知さん:04/06/25 04:58 ID:dLvNZK7J
これって右利き用なの?
719内緒だよ…:04/06/25 05:00 ID:x5bdzDT3
720非通知さん:04/06/25 06:47 ID:hSmvijgf
512MBの結果報告楽しみにしております。
721非通知さん:04/06/25 08:13 ID:xOqMQsQj
512MB使えるってあったような希ガス
722非通知さん:04/06/25 08:19 ID:+ANy0Xby
バグ報告。

目覚まし代わりに使ってるんですが、ダウンロードした着メロでは
鳴らないみたいです。
寝るときにはマナーモードONのまま携帯の電源を切って寝ています。
もちろん、電源off時アラーム通知してますし、オリジナルマナーも設定しています。
着メロは、着メロ.comからダウンロードした、すぎやまこういち氏のドラゴンクエスト序曲です。
723非通知さん:04/06/25 08:19 ID:pxe66idA
>>708
発売当日1時間半並んでゲト
724本当に内緒だよ。:04/06/25 08:23 ID:x5bdzDT3
P900iカスタムジャケット待受Flash

【注意事項】
必ず、P900iからダウンロードして下さい。
ダウンロード及び待受Flashのご利用は自己責任で対応して下さい。
[ ]内はファイル容量の目安です。ご利用は計画的に使用して下さい。

《ベーシックジャケット》
クリアホワイト[5KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/clearwhite/flash/index.html
ドットブラック[38KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/dotblack/flash/index.html
ストライプレッド[29KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/stripered/flash/index.html
ZEN[21KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/zen/flash/index.html
フレッシュミント[12KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/freshmint/flash/index.html
サイクロンブルー[8KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/cycloneblue/flash/index.html
ピンクブロッサム[12KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/pinkblossom/flash/index.html
ストライプライム[27KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/stripelime/flash/index.html
ブラックカムフラージュ[13KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/blackcamouflage/flash/index.html
カムフラージュ[13KB]
http://www.pana-site.com/i/p900i/sub/camouflage/flash/index.html
725非通知さん:04/06/25 08:24 ID:drwc28U+
>>724
726非通知さん:04/06/25 08:32 ID:4eRWYV5T
だれかディーガで録画して見てる奴いないの?
727非通知さん:04/06/25 08:41 ID:drwc28U+
>>579のバグだけどさ
イメージの中の画像の一覧の時点でなる(画像は開かなくてもいい)
しかもマルチタスクじゃなく電源ボタンで待ち受けに戻った後でも落ちる
728非通知さん:04/06/25 08:41 ID:drwc28U+
あ、やっぱり画像は開かないと駄目かな
729非通知さん:04/06/25 08:43 ID:QSQvl+40
明日の光を浴びて
http://www.keitai-paradise.com/
730非通知さん:04/06/25 08:51 ID:+Rh4YdAT
漏れもバイブ調子わりーよ
最初メロディ連動とかにでもなってんのかな・・・とか思ったけど違った。
パターン1で回し続けてると、

”ブー・・・ブー・・・ブ・・・ブ・ブ・ブー・・・ブブ・・・ブー”
とかなるし。止まって動かなくなったりするし。

パターン3だと爺さんのイビキみたいになるw
バイブに音程ついてる携帯なんてはじめてだよ・・・
731非通知さん:04/06/25 09:12 ID:TfQkPEv/
>>579
やった!!!!!俺も落ちた!!!!!
732非通知さん:04/06/25 09:20 ID:AGmd2Y5o
>>727
ホントだ!
画像一覧表示させた後、電源ボタン押す→いろいろ操作→メニュー→各種設定→通話→ノイズキャンセラ
で落ちちゃうね。
とりあえず、本体内の画像見た後ノイズキャンセラいじくると落ちるみたい。
まあノイズキャンセラなんて滅多に設定変えたりしないから
そんなに不都合はないけど。
733921:04/06/25 09:23 ID:jwvKsBB5
>>579
わたしのは落ちませんよ、すべての端末ではないようですね。
734非通知さん:04/06/25 09:34 ID:1gnfwx2n
>>726

E200Hで録画したのを見てるよ。
735非通知さん:04/06/25 09:38 ID:IkLejQgQ
俺のは本体内の画像では落ちずに
SDの中の画像を表示させると落ちる。
736非通知さん:04/06/25 09:40 ID:nd0xzc9A
カメラ性能良さげで欲しいんだが
いかんせんカッコが悪い
737非通知さん:04/06/25 09:40 ID:+WaXZYM+
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/kohiken5551

親ばかですがみなさん見てください!
誹謗中傷上等!(っつうか批判、ご意見勉強中!)
雨の日撮影なのでちょっと暗めですが。
738非通知さん:04/06/25 09:43 ID:QlL8o1xn
さすがに今の段階ですでに機体バージョンが複数存在することはありえない。

本当に同じ状態なら同じようにバグが再現するはずだよ。

指摘すべきは、まだ何かバグが発生するための要素があるってこと。
739非通知さん:04/06/25 09:54 ID:7ZN5UuRE
>>735
うわ、俺のも落ちた。
マルチタスクでSDの画像からノイズキャンセラ。
ってーか良く見つけたねこれ。
エアダウンロードで対応なのかねー?
740非通知さん:04/06/25 09:57 ID:AGmd2Y5o
でも、P900iでもずっと発見されなかったのによく見つけたよね。

>>735
自分のは本体のでもSDのでも落ちるよ・・・
741非通知さん:04/06/25 10:01 ID:Mzn+0nMs
昨日はいくらやっても落ちなかったので安心していたが
今やったら落ちた。すごくがっかり。
やり方は昨日と変えてないよ。
742非通知さん:04/06/25 10:02 ID:drwc28U+
何回かやってると落ちないときもある
743非通知さん:04/06/25 10:04 ID:QlL8o1xn
>>740
見つけたっていうか、まだまだたくさん潜んでるし
実際発生もしてるでしょう。

ただ、「確実に再現させる手順」は分からない、
なんか再起動するムカつく、くらいで。
744非通知さん:04/06/25 10:07 ID:+WaXZYM+
ttp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/kohiken5551

親ばかですがみなさん見てください!
誹謗中傷上等!(っつうか批判、ご意見勉強中!)
雨の日撮影なのでちょっと暗めですが。

アドレスにコピーして移動してください。
やべ、なんかすれ違いな気がしてきた。
745非通知さん:04/06/25 10:12 ID:Q/wg7O43
とりあえず張っとく
491 名前: 無党派さん 投稿日: 04/06/07 13:49 ID:cbn7d2pT
ご報告。

http://manzaidaisuki.hp.infoseek.co.jp/seichijunrei.html
このサイトで
>神もまたこの文章(僕とイエスと掘っ立て小屋)の著者様を覚えていたようです。

と書かれていたので、気になってそこだけ音声を聞いてみました。
すると又吉氏が、

「映画を作っている子がいます。映画監督。パイナップル・ツアーという、ドイツの
 映画祭で賞を取った…」
といった内容をコメントしていました。

さらに気になって検索してみました。
『パイナップル・ツアーズ』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD27643/index.html
監督 真喜屋力 マキヤツトム

ああ!これは(僕とイエスと掘っ立て小屋)
http://www.tebichi.com/tebichi/clms/01mt/clms/040527.html
by Makiya Tsutomu
まさにその人だ!
Makiya さん、又吉先生は、今もあなたのことを忘れていなかったよ!
746非通知さん:04/06/25 10:17 ID:MlgZfs6v
俺のバイブもちょっとおかしい気がしてきた。
パターン3が イビキというか牛の鳴き声というか・・

>>744
猫はかわいくなくはないが、部屋がごちゃごちゃしてるので整理汁。
747744:04/06/25 10:23 ID:+WaXZYM+
746>> ナイスつこっみ ハイ。。。日曜に試験あるのにファミコンやっててぐちゃぐちゃなんです!
あと愛撫いじり。 デジカメ初心者!だけど愛撫はおもろい
748非通知さん:04/06/25 10:36 ID:bwkTGso+
サイドカメラで写真撮って
保存かキャンセルかで、キャンセル選んでクリア押しても反応しないんだけど、自分だけ?
かといってフロントに戻すと勝手に保存されちゃうし
749730:04/06/25 10:37 ID:+Rh4YdAT
>>746
それもアリだね<牛

”モーゥ・・・モ・・・モー?・・・ウモー!!”
てねw
750非通知さん:04/06/25 10:39 ID:cjaG5pyw
>>746
俺のは正常だがP2102Vのときに比べてバイブの振動に品が無くなったよね
硬いところに置いてたときに着信したらよくわかる
751744:04/06/25 10:59 ID:+WaXZYM+
>>748 私はクリアボタン押すとしっかりキャンセルになりますが。。。
752非通知さん:04/06/25 11:00 ID:MWo/Qsa6
アニGifが、SDカードにインポートできなくなってるよヽ(`Д´)ノウワァァァン
つーか、本体だと表示されるのにSDカードにぶっ込んでも
表示されないって・・・おぃおぃ
753748:04/06/25 11:10 ID:Aw6eb/v9
>>751
そうですか
て事は、バグって事ですかね…特に見落としてる点無いと思うし
754非通知さん:04/06/25 11:10 ID:9TynPUXA
>>737
宣伝ご苦労

それにしても小汚い猫だな
755非通知さん:04/06/25 11:22 ID:VF8M+Jrc
>>748
本体の右サイドについてるクリアボタンですよ。内側の通常のクリアボタン押してませんか?
756非通知さん:04/06/25 11:23 ID:+VdB9R7e
>>737
メイクーン? (*´д`*) カワユイ
蛍光灯60Wぐらい?
部屋自体は結構明るそうなんだが・・
757非通知さん:04/06/25 11:23 ID:ioDDZONN
なんかP900iより、ピクト表示が現実に近づいた気がするな。
前は一本ならほとんど繋がらなかったけど、ivは圏外表示が多くなったような気がする。
まぁ、一本で繋がらないのは変わりないけど。
758あ…:04/06/25 11:27 ID:Aw6eb/v9
>>755
すいません…内側の押してました。m(__)mまことにもって申し訳ない…
失礼しました
759非通知さん:04/06/25 11:32 ID:4eRWYV5T
>>734
画質とか使い勝手とかどうです?
買おうかと思案中
760非通知さん:04/06/25 11:35 ID:QlL8o1xn
>>757
個体差もあるだろうが、
そりゃ単に感度が低下しているだけでは……。

1本ならそれなりに使えるべきだ、には同意。
761734:04/06/25 11:39 ID:1gnfwx2n
>>759
使い勝手は悪くないよ。
DIGAで録画するときにmpeg4も同時に作成してくれるし。

画質はまあまあだと思います。
最高画質で15fpsです。(30fpsで録画できたらよかったのに。。。)

これを参考にするといいかも。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030910/zooma124.htm
762非通知さん:04/06/25 11:39 ID:yfxP3Upc
>>744
猫は非常にかわいくて良いのだが
あまりしつこく貼ると荒らし認定されるからそろそろやめと毛
763737:04/06/25 11:46 ID:+WaXZYM+
>>756 凄い!猫好き?メインクーンとソマリに混合です。でもほとんどソマリ受け継いだみたい。
メインクーンを見分けれるとは! 
ちなみに画像は部屋の中でさっき撮った奴です。天気が雨だったため若干暗く移った模様。
でも部屋の中でこれだけ綺麗に取れることに驚いています。
前はso505iだったんですが晴れてる時でも全然はっきり写らなかったもので
愛撫との差にかなり驚いています。
764737:04/06/25 11:48 ID:+WaXZYM+
>>762 それを感じたのでもうやめますw
765非通知さん:04/06/25 11:53 ID:4eRWYV5T
>>761
サンクス!
明日、電気屋に見に行ってきます。
512MのSDもほしいなぁ
766非通知さん:04/06/25 11:54 ID:yOyO+KAy
音楽プレイヤーとしての使い方のテンプレだれか張りつけていただけませんか?

ぜひヒント教えていただきとうございます。m()m
767非通知さん:04/06/25 11:59 ID:+VdB9R7e
>>763
ネコだーいすき!! (・∀・)人(・∀・) ナカーマ
夜間 室内 光源は白熱灯20Wのみでも、結構キレイに撮れたよ〜
動画(再生は無論、神)よりも静止画のキレイさにびびってます。
動画撮影のコツってあるのかな?
768非通知さん:04/06/25 12:10 ID:jE+UuLLP
>>766
愛撫を使って一般的なMP3よりも良い音で音楽を聴く方法を試してみた。

とりあえず11曲分のwavを用意して「WaveZ」というフリーソフトで結合する。
11曲約51分で520MB位。

こいつをiTunesでAAC変換する。音質と容量みたいんで2種類用意。
320kbps48KHzでサイズ118MB
128kbps44.1KHzでサイズ47.7MB

出来上がった2つのファイルをAVアンプでも聞き比べたけど、音質差は正直微妙。。
元のwavと比べてもあまり違和感ない。どちらもMP3よりは遥かにマシです。妙にシャカシャカ
いわないし、シンバルが潰れ気味に鳴るとか無いもの。俺は128kbps44.1KHzで充分と感じた。

いずれにせよ複数曲を1つのファイルにまとめているんで、曲とばしとかは無理。「しおり」
機能を活用するとか、ファイルのまとめ方を工夫するとか各自で対処の必要あり。

平型ステレオイヤホンは音がこもり気味で音楽聴くには辛いから、イヤホン部をそれなりの
ヘッドフォンに替えた方が幸せになれます。出力部のノイズは下手な専用プレーヤよりも
少ないので、音楽プレーヤとしても相当使える能力を持っていると感じた。
769非通知さん:04/06/25 12:17 ID:z81SdHhy
それは流しっぱなしで聞く場合ね、
あと既出だが糞ニーの平型イヤホンなんかよりボーダのやつのが安くて便利。ところで…
512MBminiSD動作確認マダー?(AAry
770非通知さん:04/06/25 12:21 ID:wSJTmz3n
この機種はminiSDカードに保存したFLASH liteファイルを再生することができるのかな。
出来たら買いなんだけど
771???????????:04/06/25 12:22 ID:HpAfHskF
質問
受信アドレス履歴は以前みたいに上書き設定にできないんでしょうか?
N900iのときなどはできたのですが。。。
772非通知さん:04/06/25 12:40 ID:HChNoSDT
簡単に音楽再生する方法ってないですか?
773非通知さん:04/06/25 12:46 ID:3nCkuN8z
dBpowerAMP Music ConverterつうフリーソフトならMP3でもwavでも一発で変換できる
774非通知さん:04/06/25 12:48 ID:L31vBI37
QVGA画像が全画面にならないそうなんですが、
どういう風になってしまうんでしょうか?

うpろだにうpしてくれませんか?
775非通知さん:04/06/25 12:51 ID:v2tfECzT
p900ivと同じような性能で
p900ivと同じような価格で
p900ivと同じような大きさで
携帯じゃない機器はありますか?
776非通知さん:04/06/25 12:51 ID:DQ8nu9Fu
俺はP900iVオレンジとP2102V赤を持ってるんだが、900iVの方が性能はいい!
が、デザインがどうも安っぽいなぁ・・・カメラ周りもそうだけど、全体の質感がイマイチだな
ま、これからは900iVをメインで使っていくけどね。
777非通知さん:04/06/25 12:54 ID:CY0cmPA3
さっきからカメラのシャッターのレスポンスがいきなり遅くなったんですが、同じ症状の人います?
778非通知さん:04/06/25 12:57 ID:hD1HWEzd
一寸した裏技なんだが、フリーでエンコソフト入手出来るよ
まずD900を契約汁 ※必ず店員にDQ、FF出来るか聞く事(その際に録音してると尚良し)
出来ると言えばそのまま契約、駄目なら他の店池
帰って付属のソフトをインスコ
直ぐに契約した店に戻ってゴルァ!
店側がごねたらその場で客船に電話汁
当然ながら契約無効で全額返金ウマー(w

細かい設定等は出来ないがそのまま読み込めるファイルはMPEG1、2、WMV、MOV、AVIが逝けるから初心者向きなんだがな
779非通知さん:04/06/25 13:04 ID:dwdy0bnv
なんだかよく分からん
780非通知さん:04/06/25 13:04 ID:VLy0PBjs
>>778
付属のソフトをインスコ後、神になるべくCCD形式へ変換。(黒んCDの事な)
圧縮したら Nyのうpフォルダになんとなくコピー。
気付かぬふりしてみんながウマー
781非通知さん:04/06/25 13:05 ID:VLy0PBjs
>>779
契約時に店側に虚偽発言があったら返品できるんだよ
782非通知さん:04/06/25 13:14 ID:+3WfbfRW
今日、給料日なんで買っちまった(>_<)
いいねこれ!いじりまくってまつ。。。
783非通知さん:04/06/25 13:17 ID:qC5bu3vN
P900ivってF900itみたいに背面液晶をアナログちっくにできたりします??
784非通知さん:04/06/25 13:24 ID:bAn7kHf4
むり
785非通知さん:04/06/25 13:31 ID:xiPK8pzi
これ背面液晶は画像変えられないのね
786非通知さん:04/06/25 13:36 ID:yfxP3Upc
>>785
設定のディスプレイ→プライベートウインドウの所で変えられます
787非通知さん:04/06/25 13:37 ID:qC5bu3vN
>>784
そうですか〜。残念!!
P900ivも多機種みたいに専用のファンサイトなんかができるといいですね〜!
788非通知さん:04/06/25 13:44 ID:F9XuDubm
いま、手元にD900iの「MotionSmoothy」があったから
インスコしてみましたが、
初心者には簡単でよさそうね。
789非通知さん:04/06/25 13:46 ID:kSrggEPN
>>778
俺はP2102Vの黒使ってるけど、P900iVのほうがデザイン、
質感とも高いと思うけどなあ。黒だからかもしれんが、
P2102Vの塗装の質感はプラスチッキーだし、ギシギシいって
剛性感も低いし。

P900iVは背面がヘアライン加工だし、変にラメってないし、
随所に見られるクロームメッキ(塗料?)処理がメカニカルな
高級感を醸し出していて、カッコいいと思う。

まー、個人的な好みの差異といわれればそれまでだが。
790非通知さん:04/06/25 13:47 ID:kSrggEPN
↑のアンカーは先は>>776の間違い。
791788:04/06/25 13:50 ID:F9XuDubm
ちなみに、インスコにはシリアル(バッテリーに貼ってある製造番号)が
必要なんで・・うpできません。
792非通知さん:04/06/25 14:04 ID:J7sHOWk7
これはDスナップ+携帯ですか?
793非通知さん:04/06/25 14:05 ID:VLy0PBjs
>>791
TNX まぁ分かってると思うがNyうpは冗談なので
794744:04/06/25 14:15 ID:+WaXZYM+
>>774 一応以前使ってたso505iで愛撫の待ちうけ画像を撮って見ました。最後の画像です。汚いですが。。。

ttp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/kohiken5551

アドレスにコピーして移動してください。

795非通知さん:04/06/25 14:20 ID:gw8c3Rp0
>>789
ってかP2102Vの場合、赤の色合いが良かったんだと思う。
またシルバーメタとの2トーンカラーは格調も高かったし、
俺もシルバーじゃなく赤にしときゃ良かったと後になって思ったよ。
まっ、P900iVはシャンパンゴールドにするけどね。
796非通知さん:04/06/25 14:23 ID:+iNOb0rt
ビューアースタイルでimonaの操作って不都合なく出来るかな?
レスを見るのに左右に移動できないんだけど、代わりになるボタンってある?
797非通知さん:04/06/25 14:44 ID:QlL8o1xn
つーか、この機種は単に異様に巨大重厚なだけだよ。

「質感」っていうのとはちょっと違う。
798非通知さん:04/06/25 14:49 ID:sODCyzCs
ステレオイヤホンマイクをつけてるときにMovieとか再生すると本体からも音が出るんですが、これは消せませんか?
799非通知さん:04/06/25 14:50 ID:STlWoOZP
日焼けスゲェ!脱皮しまくり!くぁwせdrftgyふじこl
800非通知さん:04/06/25 14:53 ID:jE+UuLLP
>>798
メニュー→各種設定→外部オプション→イヤホン切替
801非通知さん:04/06/25 14:56 ID:xiPK8pzi
>>786
サンキューです。できました。
802非通知さん:04/06/25 14:57 ID:sODCyzCs
>>800
サンクス!
これで心置きなくエロ動(ry
803非通知さん:04/06/25 15:00 ID:n498RQjs
iVでチンコはさんでみみました。ギシギシアンアン マンクルポ!!
804非通知さん:04/06/25 15:05 ID:3nCkuN8z
>>802
教えてもらったんだからうp汁!w
805非通知さん:04/06/25 15:07 ID:jWwV8YGF
待ち受けflashってどうやって壁紙に設定するんですか?そのまま保存すると静止画になってしまいます
806非通知さん:04/06/25 15:09 ID:9TynPUXA
>>794

>>764で撤退じゃなかったのか?
荒らし認定だな、こりゃ。
807805:04/06/25 15:14 ID:jWwV8YGF
自己解決しました、すいませんです
808非通知さん:04/06/25 15:18 ID:wt3dmYm8
2台目もまたバイブがおかしくなってきた・・・。着信履歴も知らぬまに
消えてるし。マジでブチ切れそうやわ!やっぱ、初期ロッド買ったん
失敗やったかな。我慢して、もうちょっとたってから交換してもらお。
809非通知さん:04/06/25 15:33 ID:RMTZKVQo
動画撮影時に一時停止は出来る?
810非通知さん:04/06/25 15:41 ID:511SZWz/
Piv買って満足いかないって言う人はいないの?
あとFitやNisと比べてどうでしょうか。
811非通知さん:04/06/25 15:42 ID:SVPwh+hb
電池パック充電器を出してほしい…
812非通知さん:04/06/25 15:42 ID:sEkhz/MS
miniSDかよ

(゚听)イラネ
813非通知さん:04/06/25 15:44 ID:JIi/5amT
>>812
IDがMSだしな。
814非通知さん:04/06/25 15:47 ID:qizz6LlG
今ホットモック見にDSにイって来たんだけど・・なかった・・。無いトコもあんのね。
柏ツカエないね。柏付近で確実にあるのってどこ?
815非通知さん:04/06/25 15:49 ID:J7sHOWk7
PCに保存した映像をiVで見るためにはminiSDカードに記録するための専用の装置が必要なの?
816非通知さん:04/06/25 15:49 ID:bHScPebG
満足してる人なんていないだろ
817非通知さん
>>814
装置!?