18歳未満の携帯使用は制限すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
青少年を電脳犯罪から守るためには
“メール,webは原則禁止.通話も事前に登録した所のみ"
こんくらいの事をしなくてはいけないと思うのだが…
2非通知さん:04/06/18 16:17 ID:zsdh0uiz
青少年用携帯の開発
3非通知さん:04/06/18 16:23 ID:gKtlBBHH
>>1
リミットモード付き携帯なら既にありますよ〜
買った時点で設定しちまえばイイね。
4非通知さん:04/06/18 16:29 ID:6bCAlIdI
リミットモードなんか無駄
そんなの設定して喜ぶガキが何処にいる?
なら,いっそのこと法律で縛りを設けるべきでは?
5非通知さん:04/06/18 17:04 ID:6z5YEDIF
>>4
それは子供に携帯を買い与える親が予めそういうサービスを申し込む
んだよ。
わざわざ自分の首を絞めるお子様はいないだろう。
6非通知さん:04/06/18 17:06 ID:6z5YEDIF
7非通知さん:04/06/18 17:13 ID:6z5YEDIF
>>1
auやVodaで同様なサービスが存在するのかはわからないが、そういう
サービスがありながら利用しないで無造作に子供に携帯電話を買い与える
親の無責任な認識に問題があることは無論として、そういうサービスを
提供していながら契約の際にそれを積極的に勧めないショップ側のモラル
の低さも問題なのではないかと思うわけ。
8非通知さん:04/06/18 17:25 ID:t6ugs1ui
>>1
どーでもいい。
そんなことより8ch観てみ。
オバタレ特集やってっから
9非通知さん:04/06/18 17:25 ID:6z5YEDIF
漏れは子供に携帯を買い与えてはいるが、定額料金通知サービスと毎月の
料金明細をチェックして、予め約束した料金を超えていたら次の月は
携帯を止めることにしている。(過去1回ペナルティーあり)
3回約束を破ったら携帯の契約を解除することになっている。
さらに>>6のiモードは公式サイト以外は利用できないようにしてある
から、通話とメール以外には使えないようにしてある。
これで完全ではないだろうが、いくらかは安心して子供に携帯を持たせ
られるわけだ。
1017歳:04/06/18 17:27 ID:1nLpnhxx
なんですかこのスレは
11非通知さん:04/06/18 17:27 ID:6z5YEDIF
12非通知さん:04/06/18 17:28 ID:6z5YEDIF
釣はいらないよw>>10
13非通知さん:04/06/18 17:31 ID:obgnjzaG
遊びにしか使かわんのだから>>1の制限を付けると誰も持たん気がするな(w
完全に只の鈴になるし
14非通知さん:04/06/18 17:36 ID:pt8zGd1B












15非通知さん:04/06/18 20:00 ID:lNML3YMh


























16非通知さん:04/06/18 20:49 ID:kKF3ycHW
そりゃ厨房共にすりゃ面白くない話だ罠
17非通知さん:04/06/19 09:06 ID:4IgIIqKz
ケータイなんてしょせん餓鬼には過ぎた玩具だしな
18非通知さん:04/06/19 09:20 ID:4bOygmuw

現代の餓鬼

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
19プレイメイト:04/06/19 09:34 ID:VhJrjPiW
それくらいやった方が今時の子供にはちょうどいいかもねえ。中高生には携帯も高価な物も必要ない。公園で遊んでろ
20ミドーリ:04/06/19 09:37 ID:1urUjp/I
胎児の時から個人名義で契約できるようにするべきだと思いませんか
21非通知さん:04/06/19 12:07 ID:hKH7bcL5
今年19の俺としてはどうでもいい話
22非通知さん:04/06/19 14:23 ID:nvHbnSbU
>>1-21
リミットプラスを使えばいい
23非通知さん:04/06/19 15:16 ID:m7Zb1dG9
90年代の餓鬼

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
24非通知さん:04/06/19 15:17 ID:m7Zb1dG9
80年代の餓鬼

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
25非通知さん:04/06/19 15:17 ID:m7Zb1dG9
70年代の餓鬼

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
26非通知さん:04/06/19 15:19 ID:m7Zb1dG9
60年代の餓鬼

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
27非通知さん:04/06/19 15:32 ID:aIbhlNqk
ていうか生意気なガキが増えるからU18は携帯禁止にした方がいいよ。
普通自動車免許みたいに免許制にすべき。
28非通知さん:04/06/19 15:52 ID:rfbTf1i6
通話限定とi-modeマニュアル解除か?
29非通知さん:04/06/19 15:58 ID:ILdcSzVE
免許っていうか、これから携帯もクレジットカードの役割まで果たす
時代になっていくことだし、財布代わりのものになっていくのだから、
昔のNTTの固定回線のように携帯を持つこと=社会的な信用みたいに
なればいいんだろうな。
親が子供に買い与えているかぎりは意味がないかもしれないが、、、
それでも子供の持つ携帯にはクレカの機能は与えないでおくべきだな。
30非通知さん:04/06/19 16:33 ID:yjW8GMtC
まぁすべきすべきって言いあったところでこればかりはどうにもならん話だ(・・)










残念!!工房にも影響が、切り…♪
はっきり言って、
























♪どぅでもいいですよっ♪♪どぅでもいいですよっ♪♪どぅでもいいですよっ♪
32非通知さん:04/06/19 22:31 ID:oR7Dcz/T
あれだよね、子供に携帯なんて贅沢とは言わないが、それでも
街中を包丁持たせて歩かせているようなものだし。
それだから援交やら麻薬やら子供の犯罪の温床になっている部分は
否定できないしな。
法律でなんらかの対策は設けないといかんでしょ。
33非通知さん:04/06/21 20:18 ID:iAFJYjSk
家の娘の携帯料金の請求が毎月毎月増えてあまりに多すぎるものだから
一度叱ってもそれでも懲りない。
なもんで明細を見るとパケット料金が大半を占める。
一体どんなことにそれほどの料金を使っているのかと問いただすと、
友達の携帯のホームページサイトを毎日見ているからだという。
それで少しは控えるように言って、しばらくは収まったようだったが、
また増えだした。
それで罰として半年の期限付きでサイトのアクセス制限サービスに
申し込んだ。
我が家はドコモだが、auでも同様なサービスを行っているらしいので
悩んでいる方は参考までにどうぞ。
ボーダは一律のサービスではなく、機種の仕様に依存するらしい。

【ドコモ】iモードの「アクセス制限機能」を提供
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0821b.html
【au】「EZweb利用制限」の導入について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1027/index.html
【ボーダフォン】インターネットアクセス制限機能
http://www.vodafone.jp/japanese/information/deai/
34携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/21 23:49 ID:dm+RI96j
18歳未満の携帯電話使用は制限すべきというのは確かに当然規制すべき
事だが、まだまだ生ぬるい!!
携帯電話という「悪魔の機械」は全面的に禁止にすべきだ!!

現在進行形の携帯電話全面禁止要求スレだ。
これを見れば、携帯電話は全面的に禁止すべき「悪魔の機械」だと
いう事がわかるだろう。

元祖!!携帯電話の全面的禁止を要求する!!Part8(社会・世評板)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077110133/l50
携帯電話の全面的禁止を要求する!!(生活全般板)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085413396/l50
35携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/21 23:51 ID:dm+RI96j
俺が>>34で挙げたスレで言い続けてる、携帯の問題点だ。

俺が携帯の全面禁止を要求するのは、何もペースメーカーの件だけじゃない。
携帯が普及したせいで、公共の場でうるさく通話する無神経な迷惑野郎も
増えたし、携帯で簡単に通話できる分、礼儀を知らない馬鹿も増えた。
また、携帯メールの普及で、出会い系サイト絡みの犯罪も増加している。
時間に遅れそうになった時に、「携帯で連絡しとけばいいや」という
考え方のせいで、時間にルーズな奴が増えた・・・等々。
そして、携帯の便利さのせいで、ちょっとでも自分にとって不便で不都合
な事があるとすぐにキレる奴も増えた。
そして、続発する、カメラ付き携帯での盗撮事件。

この病んだ日本社会の全てが携帯のせいとは言わないが、携帯電話の普及も
ひとつの要因だ。
携帯電話の全面的禁止は、そんな日本社会の浄化への第一歩だ。
36携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/21 23:53 ID:dm+RI96j
「北の国から〜遺言」にも、携帯メールだけの付き合いで一度も会ったことの
ない女を「彼女」と言ってた基地外が出ていた。
そいつは最後、地井武夫に携帯を捨てられて、大慌てで狼狽していた。
そのシーン見ただけでも、携帯中毒者は滑稽に見えるし、
そして携帯電話がこのような基地外を生み出したと言える。
携帯中毒の基地外野郎どもには、一度「北の国から」みたいな
生活をして、自分を見つめ直してみろ!!!と言いたい。
そうすれば、携帯をこの世から撲滅すべきだという事に気づくだろう。

だからこそ、

政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
37携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/21 23:54 ID:dm+RI96j
「携帯電話全面禁止法なんてできるわけねぇだろ」と思ってる奴が
大半だろうが、俺から言わせれば、「どうせできっこない」って
始めから諦めてるからダメなんだ。
もっともタバコに関しては、かなり前から間接喫煙の危険性が
言われてたのに、今になって健康増進法で規制というのは遅すぎる
くらいだがな。

携帯に関しては、もっと早く全面禁止法が成立してほしいと思う。

だから、俺は言い続けるぞ。

政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
38非通知さん:04/06/21 23:55 ID:iHdqLje/
>>34-37
39携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/21 23:55 ID:dm+RI96j
俺がなぜ携帯全面禁止法違反者は死刑にすべきと言っているか・・・。

その話をするとスレ違いになるけど、俺は刑法を改正して、
中途半端な懲役刑や禁固刑を廃止して、判決は有罪か無罪、
そして有罪の奴等は有無を言わさず死刑にすべきだと思っているからだ。
今の世の中は、懲役刑は「更正させる為」ではなく「再犯させる為」
のようにしか見えない。
そして「更正させるチャンス」を与える度に、更正できずに再度犯罪を
犯して、その分犠牲者が増えるという悪循環がまかり通っているように
しか見えない。
だから、有罪の奴等には、更正させるチャンスなんか与えず、全て
死刑にすべきだと思っている。
そうすれば、犯罪も政治の汚職もなくなり、平和な世の中になるだろう。

もちろん、携帯全面禁止法の違反者も例外じゃないぞ!!
違反者は死刑にすべきだ!!!!!!!!!
40携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/21 23:56 ID:dm+RI96j
自分が気づかずに、周りに迷惑をかけるのは、タバコも携帯も同じだ。
周りは迷惑しているのに、無神経に携帯で通話してる奴。
携帯メールの普及で、メールでしかマトモに話せない奴。
携帯のような便利な物が当たり前になったせいで、自分の思い通りに
ならないとすぐにキレる奴。
メールでしか友達が作れない奴。
世の中が病んでいる原因が、携帯が全てとは言わないが、携帯の普及による
影響も少なからず世の中が病んでいる要因になっていると言えるだろ。
電磁波の問題にしたって、今は被害は報告されていないかもしれないが、
この先10年、20年と経って、蓄積されて被害が出ることだって
「絶対にない」とは言い切れないだろ。
それが出てからでは遅いんだよ!!!!

だから、今ならまだ間に合うから、携帯を全面禁止しろと言ってるんだ!!!!
41携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/21 23:57 ID:dm+RI96j
ドラゴンズの川崎も、辞退はしたが、2ちゃんねらーの結束で、
ファン投票1位になった。
携帯電話全面禁止法案だって、2ちゃんねるの力で、世論となり、
国会で扱われるようになるかもしれない。

だからこそ、俺は携帯電話の全面的禁止を2ちゃんねるで訴え続けるぞ!!!!
42携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/21 23:57 ID:dm+RI96j
なお、この後に「粘着野郎Aチーム」という基地外が、変なAAをコピペしに
来るかもしれないが、奴は正義の団体である我々・携帯電話撲滅協会に
しつこくつきまとう、病的なストーカーだ。
言っている事も的外れな事ばかりで、仕事もせずに1日中PCに
張り付いて、1日中2ちゃんに張り付いて、我々・携帯電話撲滅協会
にしつこくストーキング行為を行なうのだ。
そいつは基地外以外の何物でもないので、言っている事は無視するように。
正義の団体である我々・携帯電話撲滅協会の主張している事の方を
真実と受け止めるよう、くれぐれもお願いしたい。
43非通知さん:04/06/21 23:58 ID:aBFYNrsW
↑(゚∀゚)y-゜゜゜
はいはい
んじゃね
44粘着野郎Aチーム:04/06/22 04:53 ID:KQRspN+z
言うまでも無いことですが
>>34-42の携帯電話撲滅協会会長(通称怪鳥)は基地外です。
言ってることは無視して下さい。

45粘着野郎Aチーム:04/06/22 04:54 ID:KQRspN+z
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!怪鳥出てこい!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘ 
よそのスレに迷惑かけるな!!
巣に戻れ!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085413396/l50


46非通知さん:04/06/22 20:30 ID:LqUFxrds
 携帯電話の契約もクレジットカードを持っていない人は保証金を取るべきだよ。
国際電話はカードがないと保証金がいるよ。
クレジット引き落としの人は100%電話代払うから。本人が払わなくてもカード会社
が立て替えて払うから。
 保証金制度を復活するべきだよ。
47非通知さん:04/06/22 21:04 ID:TFYGN2AX
大した収入もなく、自制心も育っていない。そんな層に
現金無しで買い物できるしくみ与えてどうすんだ?
48非通知さん:04/06/22 21:07 ID:lkjdcJ5+
それは名案ですな。
契約時はクレカの提示、またはクレカの申し込みを必須にすればよいだけ
だからな。
クレカがイヤな向きは5マソ〜10マソ程度の保証金で代用すると。
後から返ってくるものだから問題もなかろう。
49非通知さん:04/06/22 22:06 ID:0WUdSXTa
ガキに携帯持たせるな
犯罪への第一歩だぞ
50非通知さん:04/06/22 22:46 ID:lkjdcJ5+
一歩どころかもう二歩も三歩も踏み込んでいるわけですが・・・
51非通知さん:04/06/25 18:30 ID:m7z9Ne6I
怪鳥と粘着Aって同一人物なんでしょ?
52非通知さん:04/06/25 20:46 ID:8ADDFtWh
もっと生産的な議論をしようぜ。
たとえば携帯→犯罪への第一歩と考えるなら、どうしてそれが原因となるのか
そうゆう細かいところを考えていこうよ。感情に振り回されず理論的に。
携帯が売れなくなって、俺たちがあのヨドバシのようなことになりかねないからやめてくれ。
そのU18がいないと携帯が売れないんだから。
U18は俺たちのカモなんだからさぁ。
54非通知さん:04/06/27 09:24 ID:lBwzrowx
>>53
オノレの様な利益至上主義のようなおぱかがいるから
世の中乱れるんだ(-.-#)
55非通知さん:04/06/28 00:34 ID:CGi37TW7
>>1
そんなことしたら女子中高生とヤれねーだろヴォケ
56ミミズ:04/07/08 11:54 ID:076K/9fM
携帯電話撲滅協会会長さん、あなたは間違っている
57非通知さん:04/07/08 12:36 ID:ggHAz4iL
>>47
>大した収入もなく、
ってモーニング娘。はおまえなんかよりもよっぽど
稼いでんだよ!
58非通知さん:04/07/08 12:58 ID:u7IaEu/V
今まだ子供はいないが、
もし自分に娘ができたら
携帯持たすのすごく心配。
ロリコン変態親父の
餌食になりやしないかと。
ヤフーメッセンジャーも
心配。
使わせないようにしようとすると娘にいやがられるだろうし。
怖い時代になったもんだ。
59非通知さん:04/07/10 17:59 ID:x5G6lQah
レスを読まずに書きこみ。

>>1 が18歳未満なら賛成するぞ。
60非通知さん:04/07/16 14:53 ID:8sbh4aF5
age
61非通知さん:04/07/24 00:35 ID:10bxRls6
自分で金稼げないやつに携帯もつ資格なし
62モテナイ君:04/07/24 00:37 ID:10bxRls6
女くれ
63非通知さん:04/07/24 00:39 ID:TNDin1Wx
あげるなバカ
64非通知さん
約束額の範囲内で、親が払ってる場合でも明細は見せるべきだと思う。
経済観念が育たないよ。

子供に携帯が欲しいと言われた場合
トヨタに逝けばぴぴっとフォン売ってるから、PHSだが中学生くらいまではそれで良し。
居場所確認サービスもあるし親も安心。月額基本料980円でお得。
発信先が予め指定した3件のみなので使いすぎもなく悪用できなく安心。
ただ、普通の携帯を買ってもらえると思っていた子供に3日くらい口を利いてもらえなくなる罠。
ついでに、変な知恵のあるガキだと、お年玉とかでプリケー買ったり
爺婆にねだって爺婆名義で携帯持ったりしやがる可能性もあって
どう利用してるかの追跡が不可能で却って危険。
自分のお子様が賢くていらっしゃる場合は普通に買ってやれ。
その際は居場所確認サービス申し込み・webやメール・通話にリミットかける
詳細な利用明細書送付申し込みを忘れずに。