【着せ替え】エンジョルノ V102D【ロンメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
着せ替え可能でロングメール対応のプリペイドストレート携帯

ボーダフォン、着せ替え対応のプリペイド携帯uenjorno V102D」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19333.html
着せ替えできるプリペイド端末「enjorno V102D」 (画像あり)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/17/news046.html

【vodafone】プリペイド携帯スレ part.10【Pj】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837980/l50
2非通知さん:04/06/17 16:34 ID:xubRFz8F
3非通知さん:04/06/17 16:36 ID:gp2EqURH
       /\ \
   __/  / ̄/   イエスキリストが3ゲット。
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・)    >>1が氏にますように。
   /  と    ノ ハァ  >>2が氏にますように。
   /  人  Y ハァ    >>4が氏にますように。
   \/し'(_)      世界中の俺以外の男が氏にますように。
4非通知さん:04/06/17 16:39 ID:F/bZLnQ7
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /   >1乙!
          `l、 ヽ| .   ´ /  )     ./ | /
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、  ト‐==‐ァ'  /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ ` ` 二 ´ .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄ ̄
5ゲームセンタ−名無し:04/06/17 16:40 ID:rOihx0BG
…これって中の人は前の援助ルノと全く同じで 着せ替え付けただけ?
6非通知さん:04/06/17 16:41 ID:H5WXeJ9d
ロンメは対応したがブラウザはまだか。。。
しかし写メールが受信できるようになったのはかなり大きいな。
着メロとかの添付はどうなんだろう。
7非通知さん:04/06/17 16:44 ID:H5WXeJ9d
>>5
ほとんど一緒でしょう。ロンメで受信した画像は待ち受けに
できるのかな。

あと、ステーション追加してほしかったな。
8非通知さん:04/06/17 16:45 ID:mG7Js11I
純減回避にどれだけ有効かな
9ゲームセンタ−名無し:04/06/17 16:58 ID:rOihx0BG
またケツに火が付いたら コンビニやらVodaショップにどっちゃりねじ込むだろうから
1500万割れ&純減阻止の切り札となる事は間違いないでしょうな

中華 こんなせこい手で目先の数字をごまかすのは
大本営発表とか粉飾と言われて…うわーなにをするやめろー

>>6
前から端末は対応してたけど Pj以外では使えなかっただけみたいよ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0304/03/n_enjor.html
10非通知さん:04/06/17 17:23 ID:7TUednro


  もう青い目のグリーダーたちのサービスは要らない


  とりあえず三菱自動車と一緒に死んどけ


11非通知さん:04/06/17 17:50 ID:6cSP39Y1
頼まれなくたって生きてやる
12非通知さん:04/06/17 20:14 ID:8lqC0zLM
色は単独の方がよさそうだな。
13非通知さん:04/06/17 20:42 ID:iBHKj7Ge
プリペイドは7月からの改悪の影響が一番大きいよな。
14非通知さん:04/06/17 21:46 ID:ZROPemxO
15非通知さん:04/06/17 22:07 ID:8lqC0zLM
人気が出れば着せ替えパネルの追加色もあるのかな?
16非通知さん:04/06/17 22:51 ID:xO4VVLPr
ZENとかカムフラージュとか
17非通知さん:04/06/17 23:01 ID:w8coemyT
持ち込み機種変更も可能になれば、Pjを使い続ける意味がなくなるかも
18非通知さん:04/06/17 23:10 ID:j0m82iBV
皆ドンドン書き込んでや。
19非通知さん:04/06/17 23:14 ID:TKRQwcUb
>>17
Pjは3,000円カードで3,200円使えるし、
リチャージボーナスの300円もあるぞ。
20非通知さん:04/06/17 23:24 ID:8lqC0zLM
21非通知さん:04/06/17 23:38 ID:xO4VVLPr
よく見るとオレンジ微妙…ブルーはA1301Sっぽいね。
シルバーが一番無難か。
22非通知さん:04/06/17 23:48 ID:0r9+tBJl
>>19
200円の差だったら地元で機種変できたほうが楽だよ。
できないにしてもSA06みたいなのがあればそれでいいや
23非通知さん:04/06/18 11:30 ID:tkmoeFKr
ストレート愛好家にどうぞ。
24非通知さん:04/06/18 12:09 ID:JIlYhhBj
でも援助ルノはもっさりだし、
明らかに音もこもるし、電話機としては最悪の部類なんだが。
25非通知さん:04/06/18 13:44 ID:YwR1cYdJ
そりゃ使い捨て携帯だし。そこまで求めるのもどうかと。
26非通知さん:04/06/18 18:31 ID:mx6earnK
どうせなら着せ替えパネルも好きなものを2種類選ばせてくれたらいいものを・・。
・・って、箱詰めが大変かw
27非通知さん:04/06/23 12:50 ID:fCN9IUF5
age
28非通知さん:04/06/26 20:40 ID:vI0guAry
伸びませんね
29非通知さん:04/07/01 23:46 ID:bGSwsU/g
発売前のdat落ちだけはカンベン
30非通知さん:04/07/08 02:22 ID:fthPrq8H
ロンメができるんですか?これ。なら欲しい。
31非通知さん:04/07/08 02:24 ID:3mYv2MtH
これがロングメール出来るというより、Pj以外のプリカで
ロングメールが出来るようになるというのが正しいと思うが。

Pj業者はプリカを売るようになるってことか。
わざわざ東海に行かずに済むのは良いことだ。
32非通知さん:04/07/08 02:58 ID:fthPrq8H
>>31 即ありがとう
しかしモサモサつーのが気になるとこだ…w
33非通知さん:04/07/08 03:03 ID:r8FnQ4j3
>>31
SA06プリカのほうが利用価値あるかもな。

それ以前にプリカの改悪に萎えまくるが・・。
34非通知さん:04/07/08 03:04 ID:3mYv2MtH
101のもっさりは、俺が経験した中では一番。
過去のショートメール、スカイメールの機種でも、文字入力や
画面切り替えでもたついたりはしなかった。
メールでも、「お」を出したくて、あ、い、う、え、と5回押したつもりでも
反応してなくて「う」あたりで止まってたりする。
変換自体はそんなにバカじゃないけどね。
まあ3千円で売れるほど安いハードを使ってるんだろうから
仕方ないとは思うけど、これ買うくらいなら古い端末をどっかから
もらってきてプリペイド契約したほうが100倍いい。
まあ、手軽なのは手軽だけどね。201ではなくて102なら
おんなじ具合だと思って間違いないだろうね。
35非通知さん:04/07/08 04:09 ID:fthPrq8H
もっさもさですね…やめときますw
36非通知さん:04/07/08 06:12 ID:VGiFleU1
小学生向けがメインだろうから、もっさりでもかまわないんだろう。
37非通知さん:04/07/08 07:29 ID:s3sg/yJ6
中のひとがJ-D05(J-D03?)準拠だからモサモサ。でもJ-D03よりマシだったりする
38非通知さん:04/07/08 08:47 ID:2EW/aS4d
Vショップよりもコンビニで先行販売らしい・・・
39非通知さん:04/07/08 09:20 ID:h0i8YwCH
で、買うって決めたやつここにいるん?
俺は101で懲りたからもういいけど。
40非通知さん:04/07/08 21:32 ID:VGiFleU1
今度の方が小学生受けが良さそうだ。
41非通知さん:04/07/10 00:15 ID:wafu5N2+
なあ、一つ聞きたいんだけど、もっさりが直ってたらエンジョルノ買うの?
直ったら直ったらで、折りたたみが、とか、液晶が、とかいう声が聞こえてきそうなんだけど。

デザイン的にはV101Dの方がいいな。
42非通知さん:04/07/10 00:32 ID:HN3LCtZ+
>>40
妹(中学生だけど)に聞いたら
「折り畳みじゃないのは恥ずかしいからイヤ」
だそうな。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:00 ID:SHFGwE15
>>42
>「折り畳みじゃないのは恥ずかしいからイヤ」

俺は101D(102の着せ替えなし)を使っているんだが、
そうか、恥ずかしいヤツだったのか、、、orz
44非通知さん:04/07/12 15:00 ID:oKTGfNO8
全然気にならないな
45非通知さん:04/07/13 17:40 ID:E5xoftYf
発売までもうちょい
46非通知さん:04/07/14 17:55 ID:SgdVWHJw
15日に出るかな?
47非通知さん:04/07/14 23:54 ID:Pc4pQl91
何故発売をここまで引き伸ばしたんだろう。V101Dの在庫処理のため?
48非通知さん:04/07/15 09:35 ID:+L9HTiX0
電池切れの時のアラート音をどうにかしてほしいな。
正直言って五月蝿い。
49非通知さん:04/07/16 15:11 ID:+Y2BCvTZ
>>48あの音はマヂうるさ過ぎ!頭痛くなる。
あんな馬鹿みたいにデカくてうるさい音じゃなくても
いんじゃね?
ロンメ使えるようになってちょっとはマシになったけどな。
50非通知さん:04/07/17 02:23 ID:pGxPHwp1
で、実際に使った人は?キー反応は改善されてるのかなー。
J-D07でショックだったけど気になる。
>>34の4〜6行目な感じで。

>>48-49
禿同!ローバッテリー時の音も選べるといいんだけど。あと音量もね。
51非通知さん:04/07/17 05:21 ID:TB/OSZ8E
あのアラート音にビクビクして電池残量レベル2
くらいで思わず充電してしまう漏れ。
初めて聞いた時家に置いてある目覚まし時計が鳴ったのかと思った。
>>50音&音量選べたら便利だなー。
Dの携帯って昔からあのアラート音だったよーな。
52非通知さん:04/07/17 08:56 ID:pGxPHwp1
>>51
古いのはわからないけど、私の見たところ三菱のは殆どそうみたいだね。
寝てる時は電源切らないと無理!なんとかしてよって感じ。

キー配置はV101DやJ-D07よりいいと思う。
あとは中央のいわゆるマルチスクロルキー?の押しにくさは
改善されてるのかどうかだね。。
その3点だよ、私が文句言いたいのは^^;
53非通知さん:04/07/18 12:20 ID:E1lgGGBK
ageときますか…
54非通知さん:04/07/19 07:26 ID:u0oesn6H
>>52 色は文句ないの?w
男の漏れはブラックかダークブルーかダークグリーンがいいんだが。
ボタン以外はアンテナも全部染まってると良い感じ。
55非通知さん:04/07/21 00:40 ID:YDJNIZDF
発売日未定ていわれた
56非通知さん:04/07/21 13:03 ID:7ElcOLlP
ガーン。まだ出ないの・・・
57非通知さん:04/07/22 00:46 ID:8Mxlmp2S
まだかよー
こんなさがっちゃてんじゃん
58非通知さん:04/07/24 12:50 ID:dIZBxVLA
っていうか、本気で外人に売る気なら、バイリンガルとかへぼいのじゃなくて、
日本語、英語、チョン語、支那語、ロシア語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語
ぐらいに、対応した多言語モデル作ればいいのに。
ヨーロッパの携帯なんか10カ国語ぐらいでメニュー選べるんだから、作ろうと思えば余裕でしょ。
59非通知さん:04/07/24 13:45 ID:9wiWWcPt
純減帳簿対策端末発売マダーw
60非通知さん:04/07/24 19:43 ID:CQS1Jka6
どこかで8/2発売って見たような。
61非通知さん:04/07/24 19:48 ID:5FBfnrRD
>>24
実用に耐えられないレベルじゃないと思うが…。
ていうかあの程度のもっさりで耐えられないとか、精神病か何かなのでは?
というか、ボタン確認音は当然切ってるよな?
62非通知さん:04/07/24 19:49 ID:5FBfnrRD
>>34,35
ボタン確認音を切ってないのでは。
切るだけで全然反応が違う。特にメール打つ時。

というか、あの程度でもっさりとか言ってる奴は
J-SA04とかJ-NM01とか使った事無いんだろうな。
63非通知さん:04/07/24 19:53 ID:5FBfnrRD
>>42,43
ストレートは今や超小数派、というか事実上絶滅種。
ゆえに、ストレート=流行遅れ、というイメージなんでしょ。
(INFOBARとか例外的にあるにはあるけど…)

周りが折りばっかで、店行ってもほとんど折り。
そんな状況の中であえてストレートを掘り出してくるのは、
今的にはオタク、変人扱いなのでは?
特にガキとヒップホップヤンキーはそういうの敏感だからね。
64非通知さん:04/07/24 22:12 ID:SRQOCzTL
>>62
9年前に使ってたDP151はモッサリしてなかったのになぁ。
65非通知さん:04/07/25 03:17 ID:HniTDolt
>>64
nm01は確かにもさりまくりだった。
9年前か。あの頃の機種はカラー液晶じゃないから
逆に半端なカラー機より反応は良かった。
液晶っつっても根本的に違うからなw
66非通知さん:04/07/25 11:27 ID:eSQn+Ays
ロンメ対応なったんなら カメラくらい付けんか!!
67非通知さん:04/07/26 11:58 ID:4Md/vZPI
Pjなら前からロンメ対応ですが
68非通知さん:04/07/26 12:04 ID:w9bWjyQI
>>66
最初からカメラ付のほうを買えよ
69非通知さん:04/07/26 12:07 ID:SeCYOijb
近所のセブンイレブンに見に行ったら、
売り場のレイアウトが変わっていて
携帯自体売っていなかった・・・orz
70非通知さん:04/07/26 14:29 ID:wexyQE8H
セブンって取り扱いやめたんじゃなかったっけ。
ローソンもやめたよね。
71非通知さん:04/07/26 14:35 ID:GEMZiAYT
っていうか、いつでるの?もう7月も下旬なんですけど…。
72非通知さん:04/07/26 15:15 ID:oxQ6dVor
>70
うちの近所のセブンにはエンジョとSA06売ってるよ〜昨日見た
ちなみに関東だけど
73非通知さん:04/07/26 23:57 ID:oLwOttyj
>>70
ローソンは一時九品だけ
74非通知さん:04/07/27 15:41 ID:sAyhaWJC
>>71
8月6日からコンビニで販売
75非通知さん:04/07/27 17:12 ID:4cJemlLB
>>74
まじまじー!?
76非通知さん:04/07/27 21:45 ID:XxsHPLQs
ネタネタ
77非通知さん:04/07/28 02:30 ID:3dTXstFS
>>75
いや、どうやらその話はマジらしい。
78非通知さん:04/07/29 15:36 ID:qUfVHgk1
結局7月中には出ないのか。いい加減な会社だなボダは。
79非通知さん:04/07/29 18:12 ID:hTNCiVuK
【vodafone】プリペイド携帯スレ part.12【Pj】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090466369/l50

131 名前:非通知さん 投稿日:04/07/28 21:45 ID:Wm3H3Tuz
V102D 8月2日発売

東海直営店価格・・・6800円(7140円)
80非通知さん:04/07/30 03:24 ID:oTOkr/iE
発売日決定記念にageとくか
811:04/08/01 22:18 ID:G8IykVD1
保守age
82非通知さん:04/08/02 15:28 ID:yXsYw27m
ったく、いつになったらでんだよ。
83非通知さん:04/08/02 17:25 ID:9QTRVnp7
さっき買ってきたよ

【vodafone】プリペイド携帯スレ part.12【Pj】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090466369/l50

にレポ書くね
84非通知さん:04/08/04 20:01 ID:kZ6ES6F1
東京ではいつでるんだよ!
早く出せよボケカス
85非通知さん:04/08/04 20:54 ID:8FSpyVH5
>>84
売ってるじゃん
って、俺は今日買ったんだが?
86非通知さん:04/08/04 20:57 ID:kZ6ES6F1
まじ?うちの近所のコンビニにはまだV101Dしかなかった・・・
87非通知さん:04/08/04 21:04 ID:yXexBR0u
うちの方では1週間以上先らしい
V101Dの在庫処分か
8885:04/08/04 21:40 ID:8FSpyVH5
vodaの店に行った?
置いてあるよ、普通に
89非通知さん:04/08/04 21:47 ID:mFi5Ymuo
機能的に旧援助る野と違いがあるの??
90非通知さん:04/08/04 21:54 ID:yXexBR0u
vodaの店で言われました
9185:04/08/04 22:09 ID:8FSpyVH5
>>89
>>83を見た?

>>90
もしかしたら在庫処分で奥に隠してあったとか?
ちゃんと確認した?
92非通知さん:04/08/04 22:12 ID:klThXtrI
エンジョルノの本体を安く買いたいんですけど
どこで買えばいいですか?
また一番安いのはいくらくらいですか?
93非通知さん:04/08/05 00:16 ID:rjz7G1JY
vodaにはなかったけどコンビニにあった
キーはかなり押しやすくなってた、機能的には
かわんないみたい。
94非通知さん:04/08/05 00:23 ID:bhRAUfA7
>>92
どこでも値段いっしょじゃないの?
通販は3800円になってた。
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/online_shop/index.jsp
95非通知さん:04/08/05 07:09 ID:uLlXQnko
ボタンがノキア風の初期おがいいな
96非通知さん:04/08/05 08:17 ID:2f9sv9kk
sho ki o!
97非通知さん:04/08/05 08:34 ID:WU4bs/NG
>>94
ありがとう
98非通知さん:04/08/05 10:05 ID:hZfxkEpo
V102D、通販で6800円だって。高いぞ。
安くなったV101D買おうかな・・・
99非通知さん:04/08/05 10:53 ID:oRM6NBnG
6800円か・・・3カメも同じ値段かな?
同じだったらポイント付く方がいいんだけど
100非通知さん:04/08/05 11:46 ID:zEd7O1Fq
じきヤフオクに安いのが出回るさ
101非通知さん:04/08/05 16:51 ID:oRM6NBnG
近所のボーダショップで店員の不細工なロンゲ君が明日入荷って言ってた
102非通知さん:04/08/05 20:18 ID:+a+7VJOV
旧ぷりかでもロングメールできますか。
103非通知さん:04/08/05 21:00 ID:bhRAUfA7
>>102
できるよ
104非通知さん:04/08/05 21:05 ID:fICH+1zH
どうすんの?一通5円以上かかんの?
105非通知さん:04/08/05 21:08 ID:IzijL3lf
TT41とどっちがいいの?
106非通知さん:04/08/06 03:55 ID:6nWLm0WE
送信15円かかりますた。
ロンメも受信できるということは
自作チャクメロも使えるようになる?

107非通知さん:04/08/06 04:42 ID:qLUxyXGN
>>106
余裕。金かかるけど。
108非通知さん:04/08/07 04:33 ID:K1sWmAVw
エンジョルノ今日ちょっと必要があって初めて買ったけど、えらいモッサリしてるね。
これでも、全機種よりはましになったのかな?わざわざ新しいの待って買ったんだけど、
あまりのモッサリ具合にちょっとびっくりした。普段使ってる、ソニエリの携帯
に比べても、モッサリし杉てて苛々する。
液晶もしょぼすぎるし、操作感も悪い。固定の待受画面も10種ぐらい入ってる
けど、どれもえらいローセンス。ま、7千円ぐらいで割り切って買う分には仕方ないのかな。
109非通知さん:04/08/07 04:57 ID:EP19rkie
いや、形態なんぞこれで十分
趣味にしてるヤシにはものたりんかもな
110非通知さん:04/08/07 06:13 ID:he0jxAsO
ケイターヲタはauでOK。
111非通知さん:04/08/07 09:06 ID:h2HflRej
カード型エッジ
味ポン
援助る野
で最強。
112非通知さん:04/08/07 09:10 ID:lARBlwfq
>カード型エッジ
>味ポン


二つも不要だろ。
113非通知さん:04/08/07 09:20 ID:yu0ijEoy
げーむやカメラはどうすればいいの?最強?って
114非通知さん:04/08/07 09:40 ID:lARBlwfq
デジカメとGBAで最強。
115非通知さん:04/08/07 14:26 ID:Wdq8ox61
>>108
そのエンジョルノはV102Dのこと?
やっぱりもっさりは改善されてないのか?
116非通知さん:04/08/07 15:38 ID:+EoeEfMC
質問があるのですが。
ロングメールは101では出来ないんでしょうか?
申し込みさえすれば可能なのですか?
117108:04/08/07 15:46 ID:K1sWmAVw
>>115
そう、V102Dだよ。前の機種使ったことがないから、改善されたのかそのまま
なのかわからないが、俺の普段使ってる携帯に比べてエライもっさりしてる事は確か。
俺の携帯自体も1年半前ぐらいに買った、決して新機種ではないが、これよりはマシ。
なんか、安っぽさが全開で出てる感じ。ま、実際、安いんだけど。
まるで、パソコンを5年前のに変えたような、そんな感じ。w
118非通知さん:04/08/07 15:53 ID:sm0DJsd0
http://www.mobilestar-jp.com/v102d_enjorno.htm
これってプリカじゃなくてPJらしいんだけど、どう違うの?
いみわかんねー
119非通知さん:04/08/07 15:54 ID:Rxz5XoT4
できません
120非通知さん:04/08/07 16:06 ID:lARBlwfq
>>117
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090466369/274

ここ見るとV101Dよりはレスポンス良くなってるみたいだが
121非通知さん:04/08/07 16:15 ID:Wdq8ox61
ホットモックさわれたりするのかな?
122108:04/08/07 17:05 ID:K1sWmAVw
>>117
V101Dを使ったことがないから何とも言えないが、これ以上もっさりした携帯
があるなんて何だか信じられないな。
123非通知さん:04/08/07 20:15 ID:X4qz0ahX
これで、E-mailするときはどこへ申し込めばいいの?
124非通知さん:04/08/07 20:17 ID:ot6orIpA
件名 @name

本文 (希望のアドレス)

を送信汁!!
125非通知さん:04/08/07 20:34 ID:X4qz0ahX
>>124
申し込みが必要です。って返事が来たよ。
電話かなんかで、別途申し込む必要があるの?
126非通知さん:04/08/07 20:38 ID:I9R6soE8
>>125
電話で申し込む
時間外だとできない
127非通知さん:04/08/07 20:41 ID:X4qz0ahX
>>126 そうなんだ、サンクス。そのとき面倒な本人確認とかあるの? 
128非通知さん:04/08/07 20:44 ID:I9R6soE8
>>127
pjしかわからんけど自動音声でボタン押すだけだよ
129非通知さん:04/08/07 20:46 ID:X4qz0ahX
>>128 再度サンクス。今からやってみます。 157を押してと。。。
130非通知さん:04/08/07 20:47 ID:I9R6soE8
157なのか?
131非通知さん:04/08/07 20:49 ID:I9R6soE8
とりあえずpjは1400だよ
しらべたらプリカもそうらしい
132非通知さん:04/08/07 20:49 ID:X4qz0ahX
えっ、違うの? >>130
133非通知さん:04/08/07 21:16 ID:X4qz0ahX
>>131 いろいろサンクス わかりました。
134非通知さん:04/08/07 21:40 ID:Zqkil0ew
つーか説明書くらい読めよ
135非通知さん:04/08/08 14:51 ID:VCWV1YFS
待ちうけ画面からメニュー画面にうつる時間は
V102Dの方がもっさりしてるぞー
136非通知さん:04/08/09 11:33 ID:itsdLfwz
そのくらいどってことない
137非通知さん:04/08/10 09:30 ID:O+cJX/EI
先陣を切って糞スイムがヤフオクでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26658454
138非通知さん:04/08/11 09:52 ID:ViBN7MS1
>>137
・通話料は内臓していません。
だそうな(w
139非通知さん:04/08/11 10:31 ID:scs44ljf
ボーダのオンラインショップの方が安いじゃん
140非通知さん:04/08/11 11:37 ID:fK49Vcsz
voda直販Pj高いなと思ったら通話料内蔵か。
こりゃスイムの方が高いね。
もっとも、直販のPjが開通済み水増しモデルじゃなければの話だがw
141非通知さん:04/08/11 13:51 ID:ViBN7MS1
>>140
いくらなんでも直販でそれは無いんじゃないの?
142非通知さん:04/08/11 17:39 ID:f12MDhFg
>>141
ドコモやauの直販だったらまだしも、あのvodafoneの直販だからな(・∀・)ニヤニヤ
143非通知さん:04/08/12 11:24 ID:ZSdp0T80
http://auction.livedoor.com/detail?id=46100
スイムの末端はさらに高いよw
144非通知さん:04/08/12 15:04 ID:T86alD0T
さっきミニップに入って来て援助流野見てきたら
定額料が発生する可能性がありますって書いてあった
いつ改悪してもいいようにかな
145非通知さん:04/08/12 20:03 ID:cZHcuifn
>>144
ライブ!定額量払って使えるようになるとかもありだね
146非通知さん:04/08/12 20:16 ID:dJAPQGTB
>>144
定額料発生ってどういう意味かよくわからんな…。
Pjならスタンダードのメールボックス使用の定額料って意味かなと思うけども。
147非通知さん:04/08/12 20:20 ID:dJAPQGTB
でもまあ、ヴォーフラが18000減だから、
水増しの為にプリペイドでヴォーフラ可にするかもね。
ていうかしてくれるといいな。多分使わないけど(・∀・)ニヤニヤ
148非通知さん:04/08/12 20:28 ID:cZHcuifn
>>146
将来的に何らかのサービスで定額料金徴収することも出来るようにあらかじめ書いてあるのかと
149非通知さん :04/08/12 21:55 ID:bZntALT/
ウェブ機能一応ついてますしね
そうゆう方向だと願います
V3,V4シリーズと差がなくなっちゃう!!
150非通知さん:04/08/13 16:20 ID:potVMNpr
EメールとロングEメールの違いが解らん…
何がどう違うんでつか?
151非通知さん:04/08/13 17:39 ID:CcjTNWNW
・Eメール(正式名スカイEメール)
 スカイメールの送信料金でEメールができる。件名送受信不可。
 送信全角64文字。受信全角192文字。受信無料。


・ロングEメール
 全角3000文字、件名、添付ファイル可能なEメール。料金は高い。
 受信にも料金かかる(192文字以内は無料)


アドレスは両者共通。スカメ/ロンメを使い分けるのが賢い。
152非通知さん:04/08/13 17:45 ID:84VsZDsj
>>150
一緒。ある一定の文字数(情報量)を超えると料金がかさむってだけ。
153非通知さん:04/08/13 20:55 ID:potVMNpr
なるほど…参考にしまつ。お二方、ありがd
154非通知さん:04/08/14 09:13 ID:lvg8czFT
ennjorunでsmfファイルを受信できません
なんででしょうか。
155非通知さん:04/08/14 15:04 ID:0Yx+hfAN
>>121
最大規模のVS渋谷にも展示してないからやはり買ってみるしかないかと。
3カメには当然置いてない。。
156非通知さん:04/08/14 20:38 ID:uzqgNXuR
101ならモックあるけどな
157非通知さん:04/08/15 08:37 ID:skbOVz8y
>>154
君の書き込みからは何もわかりませんw

ファイルサイズでかいんじゃないの?
「ファイルサイズ」の意味が分からなければ調べて出直して来いと。
158非通知さん:04/08/16 11:12 ID:uDLwLAbT
>>157
SMF(MIDI)は殆どの携帯で読めない。
http://www.smaf-yamaha.com/
から無料のソフト落として6kb以内のSMAFファイルに変換しできたデータをメールに付けて送信する。
159非通知さん:04/08/16 17:05 ID:xIAne8gt
まさか>>157はスタンダードMIDIファイルを直接携帯電話に送ったのか。
そりゃ読めんだろw
160非通知さん:04/08/16 17:33 ID:qKf9LDtq
157?
161非通知さん:04/08/17 03:38 ID:6d5ESj6a
102D使ってみてぇー!
でももっさり解消されてなかったらショックでけーしな。。
プリペイド使いは通話よりメールなんだから、
こんなんじゃあダメだって事くらい気付けよ! >三菱orボーダフォン
162161:04/08/17 03:40 ID:6d5ESj6a
あ、旧援助の話ね↑
163非通知さん:04/08/17 07:42 ID:55lkR1fZ
>>161
あのね、ケータイってのは最近のハイスペックの
なんかだったら実際10万円くらいするわけなのよ
何でそこまで値段付いてないか分かる?
まず売れない、それもあるけどポストペイドだったら
通話料・基本料なんかですぐに元が取れるんだよね

それを同じようにプリペイド専用機に
求めてどうすんだよ

>102D使ってみてぇー!
買えばいいじゃん
そんなに高くないだろ?
164非通知さん:04/08/17 08:11 ID:dSMejZRG
>>163
哀れな貧乏未成年をそういじめてやるな。
中学生ってのは、世の中のしくみや金の流れのからくりなんか想像も及ばない年頃なんだしさ。
165非通知さん:04/08/17 08:14 ID:dSMejZRG
とはいえ、プリペイド用の高級機があってもいいなとは思う。
売れ残りのが正規Pjとして一万数千円程度で出る事はある(最近じゃSA06みたいに)けど、
それじゃあな。
166非通知さん:04/08/17 11:57 ID:4dfCo5Zn
>>161
もっさりは解消している。スレ嫁。
167非通知さん:04/08/17 17:40 ID:vLB+OQai
>>166
未成年はスレを読まずに書込むというのは定説です。以後放置お願いします。
168161:04/08/19 02:06 ID:UDl7sDrP
悪いね貧乏未成年で。でも別にハイスペック求めてるわけじゃあない。
メール慣れてくるとイラつくのよ。>101D
>>166あれだけだとちと微妙。買ってみるか。。
169非通知さん:04/08/19 08:45 ID:bbS2ijZz
せこいな
170非通知さん
>>168
プッ