アステルを語ろう!(^^♪20

このエントリーをはてなブックマークに追加
899非通知さん:04/07/05 22:47 ID:ofVKI9lX
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/040624/040624_mbiz152.html
2004年 6月24日(木) 17時59分
YOZANが急伸、24日付株式新聞3面「岡本昌巳の先取り作戦」で、同社が「PHS業界再編の目」と
YOZAN(鷹山) <6830> が前日比4000円高の3万6000円と買われた。きょう24日付の株式新聞「岡本昌巳の先取り作戦」コーナーで、「PHS(簡易型携帯電話)業界再編成の台風の目として穴株素地が出てきた」と、
同社が取り上げられたことが手掛かり材料視された。
なかで岡本氏は、「落ち込んでいたPHS事業が無線固定電話という形態で復活の動きを見せている。思惑材料としては、提携先のDDIポケットを、
京セラと米投資ファンドのカーライルがKDDIから2200億円で買収することが決定したことだ。
これにより同社が業界再編の台風の目となりそうな気配だ」としている。
ここからの投資に際しては、岡本氏が「超低位株などで割り切りも必要」と断りを入れていること、さらに前期まで3期連続で経常赤字という台所事情であることを考慮すると、ディーラー的な感覚が求められよう。
[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社
900非通知さん:04/07/05 23:05 ID:qJqXFXVM
901ツマ ◆FLOn.9ShQQ :04/07/05 23:17 ID:iB2ssMJv
記事の内容はなんか都合良すぎの提灯と太鼓もちみたい
902非通知さん:04/07/05 23:27 ID:l6aLN3+a
>>901
株屋の情報なんて大抵そんなもんよ。
もっとも、その中に光る珠がまぎれていることもあるのだが。
903非通知さん:04/07/06 00:19 ID:Cf1GueP2
>>892
「固定体のパーソナルサーバー」
よく次から次へと思いつくもんだねぇ
感心するよ、いやマヂで
904非通知さん:04/07/06 00:22 ID:Cf1GueP2
そんなことはどうでもいいや
ところでまた埋め立ての季節がやってきましたねぇ
今度こそ終わりにしよーぜ
ジジババのションベンみたいにチマチマやってんじゃねーよ
905非通知さん:04/07/06 00:23 ID:Cf1GueP2
1000
906非通知さん:04/07/06 00:40 ID:tKKqvowj
固定体のパーソナルサーバーって、何を指してサーバーと言い切れるんだろうか?
907非通知さん:04/07/06 00:47 ID:ZDnAwhuL
アステル東京って、バックボーンはISDNですよね?
908非通知さん:04/07/06 01:16 ID:Cf1GueP2
>>907
そんなわかりきったことで上げなくてよろしい
埋め立ての邪魔
埋め立てはひっそりと速やかにが原則
909非通知さん:04/07/06 01:19 ID:pfFZUQg/
ではひっそりと
カス使い市ね
910非通知さん:04/07/06 01:20 ID:Cf1GueP2
1000
911非通知さん:04/07/06 01:24 ID:rDAkaYjV
アステルで、一括送受信は可能ですか?
912めぐファン:04/07/06 02:19 ID:xarPxD2t
化膿姉妹です
913非通知さん:04/07/06 02:25 ID:empvc/z2
定額百プランは、同一市内でPHS同士、60秒で百回しか利用しない時はかえって割高になりますか?

だって、普通は一分税抜き10円でしょ?

あと接続一回につき税抜き10円加算しても21円で済む。百回使って2100円、基本料込みで3129円(税込み)は魅力あるの?
914非通知さん:04/07/06 02:48 ID:hkCaKdO2
ミステル
915非通知さん:04/07/06 10:34 ID:O1hbqDm+
>>913
「定額プラン100」は、
基本料金は、2980円だけど、年間契約割引を適用すると2533円になる。
1〜2年:2503円
2年〜:2473円

さらに長期割引Wセットで、使うごとに無料通話が増える。
〜1年:2980円(60秒100回無料)
1年〜2年:2503円(60秒100回無料&無料パック100円&2000円以上の通話分5%割引)
2年〜3年:2473円(60秒100回無料&無料パック200円&2000円以上の通話分7%割引)
3年〜:2473円(60秒100回無料&無料パック300円&200円以上の通話分10%割引)

さらにアステル東京セットで、300円割引で、
〜1年:2680円(60秒100回無料)
1年〜2年:2203円(60秒100回無料&無料パック100円&2000円以上の通話分5%割引)
2年〜3年:2173円(60秒100回無料&無料パック200円&2000円以上の通話分7%割引)
3年〜:2173円(60秒100回無料&無料パック300円&200円以上の通話分10%割引)

http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/charge/basic/basic.html
916非通知さん:04/07/06 10:39 ID:O1hbqDm+
>>915
続き:
60秒100回無料についても、
固定電話・PHS(DDI−P,ドコモPHS,アステル)なら60秒超過後も距離・時間に関係なく全国一律60秒10円。
これだけでもかなりメリットあり。
仮に同一区域内での通話でも、20円(10円+セットアップチャージ10円)×100回=2000円分。
携帯電話なら、40円(16.5秒10円→1分=40円)×100回=4000円分。
PHSで安いDDI−Pでも、30円(AirH"プラン24秒10円→1分30円)×100回=3000円分。

万人向けではないけど、60秒内で通話が終わる人や、固定・PHSで長距離に通話する人が多い人には向いてる。
917非通知さん:04/07/06 11:22 ID:menGUbdL
次スレ

今は無きアステルを懐かしむスレ
918非通知さん:04/07/06 11:23 ID:1/FJJggk
>>897
>>PHS業界再編成の台風の目
業界再編の温帯低気圧だろ?
919非通知さん:04/07/06 11:25 ID:wxMG+EUj
VSフォンにDDIPの番号を登録できないのかな?
920非通知さん:04/07/06 11:31 ID:eZniib5k
>>896
んなわきゃねーだろ

A.現在使用中のアステルの電話機・電話番号・サービスで引き続き使うユーザは、R16内側限定サービスとなります。
B.現在使用中のアステルの電話機で、電話番号を変更するユーザーは、DDIポケットのエリアで使えますが、
 電話だけしか使えません。メールサービス類はいっさい使えません。
C..DDIポケットに電話機と契約の変更をするユーザーには、初期費用だけに優遇措置があります。

こんな所に決まってるだろ風呂敷多嘉山
921非通知さん:04/07/06 16:06 ID:z/yk6qR1
妄想

交換機にエミュレータソフトをいれて、擬似ナンバーポータビリティはできないか?
922非通知さん:04/07/06 20:45 ID:SzELgbyx
そんな面倒臭くて根気のいる作業をよーざんがすると思ってるんか?
923次期スレタイ:04/07/06 22:40 ID:0FNKUnLk
立てますよ

アステル[全面崩壊]を語ろう
924非通知さん:04/07/06 23:29 ID:HiI/7msZ
H"信者(ふぇち糞)のオナニーすれですね。
925糟テラー:04/07/06 23:36 ID:z9otn7mw
もう死んだなw
926非通知さん:04/07/06 23:49 ID:PsI2jyiu
仕事で電柱見て歩いてたら、tepcoひかりの幹線を高山の基地局にぶっさしてあるのを1度だけみたことある。
あれはいったいなんだったんだろう。
927非通知さん:04/07/06 23:53 ID:QWAYpnTo
>>926
毒自網で常時接続サービスの地域なのかね?
928非通知さん:04/07/06 23:56 ID:gz6tXEWL
アステル関連調べようと思って、
久々に板一覧更新したらこのスレがなんと、一番上に上がってるし。
しかももう928か・・・。

で、新機種はどうなるの?
929非通知さん:04/07/06 23:59 ID:HiI/7msZ
        H"(ふぇち糞)信者
        ↓
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < もうバカにされるのヤダ゙ー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 強い所いっぱいある携帯なんてヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 一番にナリタイノ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
930非通知さん:04/07/07 01:41 ID:Zt3CVnsn
ウィルスには注意しててもスパイウェアには無頓着な人が多いので
現在緊急を要する項目をネットワークセキュリティ板からのコピペしておきます。

以下コピペ


代表的な対策ソフトウェアには

 ■Ad-aware 6.0 Build181 非常駐・検索・削除 別途有料版(常駐監視機能付)あり。
 ☆本家 ttp://www.lavasoftusa.com/ ☆更新頻度:中〜高
 ☆日本語化ツール ttp://bdc.s15.xrea.com/

 ■Spybot Search&Destroy 1.2 & 1.3RC5 非常駐・検索・削除(一部予防・常駐)
 ☆本家 ttp://www.safer-networking.org/ ☆更新頻度:低
 ☆日本語対応済み。

など他多数あります。

注意点としてフォントファイルに潜むスパイウェアは上記のものでは駆除できません。
以下の手動の操作が必要となります。
1.コンパネのフォントを開く。
2.メニューの編集から全て選択を選びます。
3.メニューのファイルからプロパティを選びます。

プロパティを確認して詳細の構成プログラム欄が文字化けしているフォントは
スパイウェアに感染している可能性が高いと思われますので削除してください。

931チンカス:04/07/07 02:01 ID:XR3MGoR2
馬鹿鳥はインフルエンザに感染する
932非通知さん:04/07/07 05:42 ID:M2EXSrLi
>>930
Thnx
やってみたら4件だたよー
933非通知さん:04/07/07 08:48 ID:RGgiDUR7
カステラーがこの先生きのこるには?【21】


前スレ
アステルを語ろう!(^^♪20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086803282/
934糟使い:04/07/07 11:54 ID:yvwQ7MSF
[カステル]これが最後?21[もうだめぽ]
935東京だよ鷹鳥さん:04/07/07 16:41 ID:rzxk86WU
営業している平日に限って脱退数を割れば、毎日150件の解約申し込みがあるわけか。
どーりで電話が繋がりにくいわけだ。
しかし、ようやく減少数が落ち着いて年間4万件の脱落ならまだ、3年は保ちそうだ。だがその前に会社が(ry
936非通知さん:04/07/07 16:45 ID:XdaXnHfh
\人気急上昇/
ケータイ専用オークション
【モバオク】

登録利用完全無料で
入札・出品やり放題!

今なら出品すると全員に
着メロ3曲ダウンロード
プレゼント!
auでは公式になったよ!
http://smaf.jp/199539493
937非通知さん:04/07/07 20:27 ID:cp6QBN4o
今月の妖惨の純減3100で117400回線か…
このペースで落ちると年内にも10万割だな。
938非通知さん:04/07/07 21:07 ID:O6Q7pOJl
逆にレアだから契約したくなってきたw
939非通知さん:04/07/07 21:43 ID:Zt3CVnsn
>>932
お役に立ててよかったです。
一回削除してAd-awareやSpybotを入れておけば以後は安心です。
あとはぁゃしぃサイトには近づかないことでオッケーですよ。
940非通知さん:04/07/07 22:30 ID:Wtayevru
アステル東京もいいところあるんだけどな。料金サービスは満足だから、
Eメール&ドットi定額制や新機種出してくれたらな。

DDIポケットにはないアステル東京の魅力のひとつで、家族で無料パックシェアのサービスもあるしね。

「スーパーファミリー割引」
サービス内容
1.バリューパックスタンダード・スタンダードプランで2回線目以降の基本料が1,000円引き
2.同一名義間の通話料金が20%引き

無料通話分は同一名義、同一お支払口座かつ「バリューパック」プランどうしに限り、
同一名義内で合算してご利用いただけます。


941青島 雪女:04/07/07 22:40 ID:6w6e/Ye2
東北はまだ死なないのか!!!!!!!!!
942コンボケくん:04/07/07 23:51 ID:jsjODnfM
この先生きのこる
943非通知さん:04/07/08 00:34 ID:Bfhs4hF+
>>940
客単価下げれば下げるほど自分の首を絞めていることになぜカスとカス使いは気付かないのだろう?
こんな先を見ない無茶苦茶なことするからPHS業界全体が安物扱いされてしまうわけで。
やっぱカスの存在は許しちゃいかんよ。
944非通知さん:04/07/08 00:40 ID:0tyZxItt
>>943
わからんのか?アステルの失敗は、DDI−Pみたいに全国一社体制にできなかったこと。ブランドこそ「アステル」だけど、
運営してるのはまったく違う会社。
あとは、Dポ並のエリアだったらDポと互角だった。
945非通知さん:04/07/08 00:54 ID:Bfhs4hF+
>>944
Dポ並のエリアを確保したら客単価は下げられんよ。
エリアの拡充を疎かにして客単価を下げても加入者も増えなければ利益も出ない。
でさらにエリアや新端末の導入までほったらかしにして客単価を下げての悪循環。
どう考えてもアホとしか思えんよ。
なんとかしようという努力の欠片も見えないようなキャリアは業界にとって迷惑。
946非通知さん:04/07/08 01:09 ID:x/z/nlT4
俺は現状のエリアで満足だ…
このままでいいから頼むから高くしないでくれ・・・
こんな安っぽいキャリアがあってもイイじゃないか・・・
947非通知さん:04/07/08 01:35 ID:YS0pktsa
>>944
最初っから電力系が中心になってドコモみたいに、エリアは広いけどやたら料金は高額。
でも(電力計のブランドで)なんか根拠のない安心感がある。
みたいな展開にすれば、今頃はDDIPなど比べものにならないほどのシェアがとれたはず。
NTT対東京電力のイメージ合戦みたいになれば、ドコモPDCと互角に戦えたのに。
948非通知さん
>>947
肝心な東京地区がISDN依存だし。
最初っから電力(光ファイバー)にでも接続して、1Mbpsとかやってれば変わってたかもね。
途中までは、mozioやら着メロやらでDポと互角だったんだけどね。
Dポがカラー液晶のfeel H"を出して、アステルが白黒液晶のドットiだったからね。
そこまではよかったと思う。だけど、後継機種でないしね。