【320万画素AF】 FOMA SH901i 【光学ズーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
マルチタスク搭載、フラッシュ搭載、Felica標準搭載、
メールに着モーション設定可能、添付ファイル受信300KBまで可能、
2.4インチメインQVGA液晶、 1.5インチサブ液晶
AV出力対応、QVGA(240x320)動画再生
(動画再生:最大1.5Mbps/30fps /平均ビットレート:768kbps)
ボタンが液晶に当たらない、エラー音をOFFに出来る。

FOMA SH901iをマターリ待ち焦がれるスレッドです。
今年中の発売を夢見ながら、色々な情報交換をしましょう♪


SHARP ホームページ
http://www.sharp.co.jp/k-tai/index.html
2非通知さん:04/06/09 13:47 ID:QAwQXB/c
糞スレで3げと
3非通知さん:04/06/09 13:48 ID:JV4VlIJo
3
4非通知さん:04/06/09 13:54 ID:E9bXDPR+
4
5非通知さん:04/06/09 14:00 ID:OSw4WI/3
Marvie3搭載かよw
6非通知さん:04/06/09 14:12 ID:/JLZ8GKE
(´・ω・`)とりあえず、張っときますね

V901SH vodafone V9 Series by SHARP vol.3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082819460/
7非通知さん:04/06/09 14:51 ID:EaNYUkk2
早すぎない?
はやくて年末でしょ
8非通知さん:04/06/09 16:24 ID:RnBeQXSG
マジで出るの!?早く欲しいよ〜(●´Д`)
9非通知さん:04/06/09 17:32 ID:mY7NT8Qp
どうせ着うたは最悪音質。聞くに耐えないアフォーマの着うた
10非通知さん:04/06/09 17:37 ID:JDuPfEYL
>ボタンが液晶に当たらない
w
11非通知さん:04/06/09 18:38 ID:0Po/W5YA
新機種スペックの妄想か・・。
ドコモのSH厨がvodaのSH厨みたいになっていくのもあまり感心しないな。
12非通知さん:04/06/09 20:41 ID:IbAZ4Rnf
>>11
豚ヲタの大半は豚のSH厨らしいからな
13非通知さん:04/06/09 21:27 ID:8zUJypsp
300KB添付ファイル受信は絶対無理っぽくない?端末の問題じゃないだろうから。
14非通知さん:04/06/09 22:02 ID:I/nNhfKq
>>13
せいぜい100kだろーナ

15非通知さん:04/06/10 14:22 ID:BZ6ck6eX
100KBでもあればいいなぁ(´・ω・`)
16非通知さん:04/06/10 14:49 ID:+gb2cFck
17i. Max ◆So900kUw7o :04/06/10 14:50 ID:n/B64HVF
こんな機種実現したら、「SO901i」や「X90xiG」とどっちがイイのか迷う。
今、SH使いだし…。
18非通知さん:04/06/10 15:20 ID:+gb2cFck
カシオでも320万画素数なのに、シャープときたら...........w
長年のライバル関係も携帯では軍配がハッキリしているな。
どうして未だに200万画素数なんだ?
たとえ年末に901iの300万画素だしても
その頃にはカシオは400〜450万画素数の新携帯だしてるぞ。
負けんな。シャープ。24時間睡眠とらずに研究開発頑張れ。
19非通知さん:04/06/10 15:26 ID:+gb2cFck
シャープ携帯の塗装技術レヴェルの低さにも一言文句を言いたい!
20非通知さん:04/06/10 15:28 ID:EW0jm3AQ
カシオでも…って カシオ以外にどっかも320万画素出してるみたいだね…
21非通知さん:04/06/10 15:35 ID:aKFds5SN
シャープ>>>>>>>>>>>カシオ
22非通知さん:04/06/10 15:36 ID:2PkUFEUN
auのA5403CA使ってる。先月免許と届印持ってヨドバシ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
ボトムス、マジで。装甲騎兵。カメラキーを押すとカメラが起動する、マジで。ちょっと
感動。しかも*押したらガイド出るから操作も簡単で良い。カシオは追従性が悪いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。A5404Sと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ青空とかを撮ろうとするとちょっと怖いね。暗黒オーラ出るし。
画質にかんしては多分V601SHもA5403CAも変わらないでしょ。V601SH使ったことないから
知らないけどレンズに非球面ガラスが3枚か1枚かでそんなに変わったらアホ臭くてだれもA5403CAな
んて買わないでしょ。個人的にはA5403CAでも十分に綺麗。
嘘かと思われるかも知れないけどプリント画質でマジでイオンのデジカメを
抜いた。つまりはイオンのデジカメですらauのA5403CAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
23非通知さん:04/06/10 15:44 ID:3fmEF61i
最近GTO改変コピペが流行ってるのか?
24非通知さん:04/06/10 18:26 ID:notvoq8W
メール受信音に着うた指定ができたらイイなぁ。
25非通知さん:04/06/10 18:37 ID:4JxdjkZc
SHよ。やる気をだせ。
26非通知さん:04/06/10 18:41 ID:ryWjgoFQ
今のSH900iは、i-motion、静止画の保存容量が極端に少ない。
原因はコンテンツ種別毎にメモリ管理するような仕様になっているため。(現在のFOMAの仕様)
他キャリアの端末のようにコンテンツ毎の保存制限をなくせば、
もっと快適な端末になる。少なくともSHを使っている人は
i-motionの保存容量の少なさに不便を感じているんじゃないのかな。
27非通知さん:04/06/10 18:43 ID:9IX97kbQ
悪いですけど、SHARPはvodafoneの方に力を入れてますよ。

ちなみに、VGA液晶は2.6インチでは搭載しないらしいです。2.4インチまで下げてから。
28非通知さん:04/06/10 18:50 ID:4JxdjkZc
FOMA901iは合計7社となるから(外資除く)、
SHさん、これからは苦しくなるんじゃないの。

29i. Max ◆So900kUw7o :04/06/10 22:36 ID:aM5Awctm
>>28
国内は7社というと、900i出した5社+ソニエリ、東芝?
それにモトローラだかノキアだかが加わるって感じか…。
30非通知さん:04/06/10 22:40 ID:NY32jcBH
>>26
FとたぶんDも共有メモリだよ
31非通知さん:04/06/10 22:45 ID:LMieZM4o
贅沢言わんからとりあえずマルチタスクのSH900iをisとして
だせよ〜。秋までに。
32非通知さん:04/06/10 23:33 ID:gcH1dvmJ
添付受信300KBねぇ〜。着信性能UPと感度向上と料金表示とか改善されたら、
絶対買います。あとIMCS無い屋内も電波良くしてくれ…。
33非通知さん:04/06/11 02:16 ID:++yYaCeZ
あとPC用WEB閲覧用ブラウザ標準搭載♪
ついでにWEBの容量上限も300KBに・・・
34非通知さん:04/06/11 02:21 ID:++yYaCeZ
あとF900iみたいに320kbps/44khzまで再生出来るようにして欲しい!
閉じたまま連続再生化で、閉じたまま選曲も出来ればなぁ・・・
35非通知さん:04/06/11 02:55 ID:Rwe05Qk/
ボイスレコーダーもいちいち音が鳴ったりライトが点いたりするなよ。
36非通知さん:04/06/11 02:55 ID:wXrW1ROK
また、オナニースレかよ! 削除依頼だしといたから。
37非通知さん:04/06/11 09:00 ID:++yYaCeZ
なんで削除なの?
38非通知さん:04/06/11 10:02 ID:A1WBgyoe
・電池の持ちを良く
・DOJAのAPIを強化、大容量化
・電番ロックでminiSDにアプリ保存
・iモーション再生制限撤廃
・ボタン痕が付かない
・アウトカメラ画素数増加、光学ズーム搭載
・インカメラ画素数増加
・デコメールモードと通常インラインモード区別

こんなもんかな。
マルチタスクは無くていいや。
39非通知さん:04/06/11 10:17 ID:oWp3Vwqz
i-motionの再生制限はなくならないと思うな。
CPの権利保護のために作っている仕様だからね。
それより、i-motionの保存容量を増やしてほしい。

後は、端末をもっと軽量化してほしい。
40非通知さん:04/06/11 10:21 ID:ttD7fJOR
V602SHぐらいのサイズだったら、P900iから買い替える
41非通知さん:04/06/11 10:38 ID:p3v2WGmg
>>19塗装屋に文句言え
42非通知さん:04/06/11 10:57 ID:DE+hSasd
発売時期がV901SHと被ったら紛らわしいね。
43非通知さん:04/06/11 17:11 ID:DXkKbHRJ
>・ボタン痕が付かない



44非通知さん:04/06/11 17:24 ID:LGDJvSbe
3Mピクセルだなんてまだ決まってねぇよ。
妄想書き込むな。
45非通知さん:04/06/11 21:33 ID:Thm768Dl
今年の9月〜10月頃にはFOMS SH901iがでるだろ。
46非通知さん:04/06/11 21:39 ID:li2GfLQ/
SHは通話中、うしろのライト光るようにできますか?
47非通知さん:04/06/13 12:28 ID:ML71eYcj
これが出る頃には電波状況も良くなってるんだろね。
とりあえず2Ghz/800Mhzのデュアル端末になるのかな?

期待age
48非通知さん:04/06/13 12:38 ID:rnCmNhIH
901iにはHSDPAは無いってことでOK?
49非通知さん:04/06/13 12:51 ID:NfL3oqh7
>>27
そうなんだよ・・・最近、vodafoneに力を入れ始めてるんだ。。。

VGA液晶もDoCoMoはいらないとか言ってるし。
50非通知さん:04/06/13 13:05 ID:tiaf51cG
>>45
> 今年の9月〜10月頃にはFOMS SH901iがでるだろ。

FOMSって?
51非通知さん:04/06/13 13:14 ID:EgabyUXL
>>49
釣られるなよ。それともジサクジエンか?
どうみても外資端末なんてやっつけ仕事じゃん。
52非通知さん:04/06/13 14:51 ID:ML71eYcj
>>48
OKだと思う。

HSDPAは魅力的だけど、それよりも今の384kbpsで
もっと快適になるようにして( ゚д゚)ホスィ…
53非通知さん:04/06/13 17:35 ID:QjOFDL2T
>>47
むり

>>48
おk
54非通知さん:04/06/13 18:57 ID:UvgLt6PC
>>46
通話中隣の人がまぶしくてしょうがないだろう。

っていうか俺もSH900isとかでマルチタスクをつけてほしい。
55非通知さん:04/06/13 21:26 ID:f0HDW3CP
付くと思うよ。
56非通知さん:04/06/14 08:34 ID:7iA6o81I
2.6インチ液晶だったらいいなぁ…
57非通知さん:04/06/14 10:24 ID:4L6RSUCa
3.8インチ液晶だったらいいなぁ…
58非通知さん:04/06/14 10:43 ID:2qot14x6
あのFOMSしらんのか?
59非通知さん:04/06/14 15:14 ID:vpkmHuG7
電池のもちを長くしてくれることを期待して
age
60非通知さん:04/06/14 15:47 ID:n+6Btxxq
901iって年内発売はむりじゃねーの?
901iからは800mhz対応だから大分エリア広がりますね
問題なのは2Ghzの屋内だけど・・・
>>48
901iはHDSPA対応だよ
61非通知さん:04/06/14 19:36 ID:gRmrzJJQ
HSDPAHSDPAHSDPA
62非通知さん:04/06/14 20:11 ID:k0r1/9GS
>>22
>>レンズに非球面ガラスが3枚か1枚かでそんなに変わったらアホ臭くてだれもA5403CAな
んて買わないでしょ。個人的にはA5403CAでも十分に綺麗。

表などのような平行な直線のものをとったとき、、、非球面じゃないとかなり歪むんだよね
( ´,_ゝ`)プ
601にしとけって
63非通知さん:04/06/14 20:16 ID:+w2SGy32
>>22
コピペにマジレスしてどーすんのよ。
6463:04/06/14 20:18 ID:+w2SGy32
アンカー間違えた。>>62だった。
すまそ。
65非通知さん:04/06/14 20:39 ID:8VWItdWA
携帯板ではGTOコピペ知らん人結構いるんだね。
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html
元ネタはこれだけど。
66非通知さん:04/06/14 23:27 ID:rPBeJpvR
           _____________
         /     /     /      / |
        /___/ ___/ __.._/. ..|
      / ̄   ./ ̄   /. ̄..  . ./|   |
     /___/ ___/ _ __/. .|   |
    / ̄   ./ ̄   ./ ̄ 、   ./|   | 、 /|
 /       /       /       /、 |   |/ 、 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   | 、 /|   |
 |●    ●|●    ●|●    ●|   |/ 、 |   |
 | (_●_) | (_●_) | (_●_) | 、 /|   | 、 /
 |__|∪|._|__|∪|._|__|∪|._|/ 、 |   |/ 、 |
 |  ヽノ  .|  ヽノ  .|  ヽノ  .|   | 、 /|   |
 |●    ●|●    ●|●    ●|   |/ 、 |   |
 | (_●_) | (_●_) | (_●_) | 、 /|   |  ./
 |__|∪|._|__|∪|._|__|∪|._|/ 、 |   |/
 |  ヽノ  .|  ヽノ  .|  ヽノ  .|   |  ./
 |●    ●|●    ●|●    ●|   |/
 | (_●_) | (_●_) | (_●_) |  ./
 |__|∪|._|__|∪|._|__|∪|._|/
.   ヽノ    ヽノ    ヽノ

67非通知さん:04/06/15 07:02 ID:pRbm4RF3
age
68非通知さん:04/06/15 07:38 ID:cCUtlG98
3窓なんだろーなー?
ゴルァ
69非通知さん:04/06/16 10:21 ID:8uvNJhvn
光学ズーム搭載。
70非通知さん:04/06/16 14:32 ID:D8yjb71D
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up3380.jpg

こんなんになんのかな?
71非通知さん:04/06/17 20:52 ID:8ftgnJJB
今回の発表された506iCには、キセノンフラッシュ搭載機があったね。
SH901iはどうなるかなぁ…(´・ω・`)
72非通知さん:04/06/18 13:33 ID:6Nm4zqXq
カメラについてだけ言えば、
光学2倍ズーム・フラッシュ・300万画素オーバーの
3点だけは、実装して欲しい。

その他では、やはりマルチタスクだろうなぁ
73非通知さん:04/06/18 21:29 ID:R3ji9j22
赤外線撮影機能きぼんぬ。
74非通知さん:04/06/18 22:44 ID:Abyd07VN
>>73
盗撮する気か?
75非通知さん:04/06/18 23:00 ID:6Nm4zqXq
横撮りスタイルの時だけでもシャッター音消せるといいね。
このスタイルの時はデジカメと同じわけだし…

縦撮りの時はシャッター音が無いと盗撮に使われて危ないので
あった方がいいとおもうけど。
76非通知さん:04/06/19 00:42 ID:t0XIHHJ2
光学ズームつけるんならリニアにシフトするやつがいい
auのやつみたいに2点固定なんて意味ないよ
77非通知さん:04/06/19 00:47 ID:sUsLx9mc
>>1
の通りなら最強のFOMAなんだけどな・・・
期待age
78非通知さん:04/06/19 16:37 ID:E7j5Drpc
>>75
音があると困るのか?
79非通知さん:04/06/19 17:31 ID:8mtxaBAQ
ボダでできてる事は全部キボンヌ!
80非通知さん:04/06/20 01:15 ID:FzWjJ/V0
P900iVがスカだったようなので、SH901iに期待したい。
81非通知さん:04/06/20 01:21 ID:V8+DF9/p
できるだけ900iより薄く頼む。あとデザインをもっと凝れ!
82非通知さん:04/06/20 01:45 ID:Dfat4CJp
>>81
携帯のデザインに注文つけるまえに自分の顔のデザインどうにかしろよw
83非通知さん:04/06/20 20:51 ID:n+o+1Duc
なぜそういう考えが出てくるのか理解できん。
84非通知さん:04/06/22 02:36 ID:1v6ArZPa
一通り発売日が決定して、次はF900iCか・・・
その次には900iの発表だな。
10月頃かなぁ・・・

漏れ的には、カメラ性能重視なので、
ストロボが付いてくれるとありがたい。
85ひさぽん:04/06/22 04:26 ID:TxttkB7c
SH900iを買ったけど、着モーションの音の質の悪さにビックリ、
公式サイトもまだまだ曲数少ないし・・・
メールには普通の着メロしか設定出来ないし。
auはどうなんだろう?FOMAより音質いいのかな?
次期モデルに期待したいけど、あまり変化無さそう。
300万画素で光学ズームでメールの着信に着うた設定出来るなら
購入を考えてもいいかな・・・
でもパケ・ホーダイ出来たから、それだけでも救いかな。
長々とすみません。
86非通知さん:04/06/23 00:28 ID:BsmRHCPs
音にこだわるならFがいいんじゃないの?
まあ、901iではF並みになってる事を祈るよ。

それからインカメラの位置を変えてくれ!!
87非通知さん :04/06/23 01:59 ID:y8wEk0aa
たかが2倍の光学ズームなんてたいして意味がない
88非通知さん:04/06/23 02:10 ID:f13YjpXx
普通な事が出来ればいい
マルチタスクとか、エラー音消去とか、ボイスレコーダーの開始音消去とライトOff
あとAFのピントが甘い
89非通知さん:04/06/23 03:42 ID:rvzk5YHl
>>84
カメラ性能重視・・・

カメラ買えよ!な?
90非通知さん:04/06/23 04:59 ID:ViTUC//9
カメラ買ったら二つ持ち歩かなあかん
ひとつのが便利
91非通知さん:04/06/23 11:10 ID:BsmRHCPs
そうそう。デジカメの性能を同等になってくれれば、
それに越した事はない。
92非通知さん:04/06/23 11:53 ID:WbjTj3RW
シャープさー、330万画素くらいのCCD開発したんでねーの?サイズは小さいけど
93非通知さん:04/06/24 01:30 ID:DkRhLMX5
D900iは、かなり糞らしいね。

SH901iには期待してる。
とりあえずマルチタスクは必須だね。
94非通知さん:04/06/24 02:11 ID:gD9POGQ2
まあどっちかてーとVODAよりかな?SHは
95非通知さん:04/06/24 12:14 ID:LoFYk+te
液晶はアクオス搭載ですか?
96非通知さん:04/06/25 01:58 ID:Pnt9kDu2
900iのスレで誰にも相手にされなかった(´・ω・`)
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=5375079&kid=60578&mode=&br=pc&s=
こんなギザギザケータイやはりセンス無しでしょか?
97非通知さん:04/06/25 12:17 ID:mc/v5rJF
>>96
カコイイと思うよ。
98非通知さん:04/06/26 00:58 ID:Q4JOyf8J
保守age
99非通知さん:04/06/26 11:23 ID:QZn1GF/g
既存の携帯電話のカメラは夜の撮影に弱いと思う。
(ストロボないから当たり前だが)

300万画素オーバーで、ストロボ付き、光学3倍ズームを
搭載してくれれば、本当にデジカメの代用になるだろうね。
100非通知さん:04/06/26 11:23 ID:QZn1GF/g
ついでに100get
101ストロボなくても設定だけでも明るく撮れる:04/06/26 23:48 ID:MU92BMpO
まだP2102V使ってるけど、設定で一番明るく撮れる用にすれば、キャバなんかでもはっきり撮れます(桃札ではありません)。設定変えないと暗くて顔が心霊写真状態になります。
102非通知さん:04/06/27 00:15 ID:Nxgjl2GF
でも、動いてる物の撮影は不可能に近いね。(夜間撮影で)
103 ◆.rnu6gZpBE :04/06/27 00:18 ID:AGggOJqQ
カルス
104非通知さん:04/06/27 00:24 ID:Nxgjl2GF
(゚Д゚ )ハァ?
105非通知さん:04/06/27 00:36 ID:xb81TOYI
>>76
リニアズームは2点固定に比べると写りがイクナイし、搭載スペース鑑みると
あまり期待できん。てか最大サイズで2倍ズームできたらそれでも充分。
106非通知さん:04/06/27 01:18 ID:VNzeW7NL
2倍程度のZOOMなら実用的にあっても無駄。
SHに限らない(デジカメでも同じ)だけど・・・古いIXY使っていた時、そう思った。
107非通知さん:04/06/27 02:54 ID:Nxgjl2GF
やはり3倍ズームは必要って事か・・・
SH901iで可能かなぁ
108非通知さん:04/06/27 03:59 ID:zuLdflmy
着メロの音質ってNとかと同じですか?
109非通知さん:04/06/27 04:02 ID:IGpySw0u
東芝松下ディスプレイ、液晶TV並み高色純度の携帯向け2.4インチTFTパネル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/25/news036.html?mc30
110非通知さん:04/06/27 04:16 ID:HkRsVi9i
それってN506iに搭載されてるQVGAプラスってやつでしょ。
111非通知さん:04/06/27 04:20 ID:Cosoz8ox
それより広告欄に出てたエンデバーPro3000が激しく気になる
Pro2500使いの俺。
112非通知さん:04/06/27 09:43 ID:BVC6Kdq/
シャープがボーダ寄りって事は無いだろ。
VGSでTVコール出来るハイスペック機種はいまだ出してないし。
113非通知さん:04/06/27 12:49 ID:UjWeKM77
SH900iを最近買ったのですが、これって使ってると熱持ちませんか?
故障ですか、それともこんなもんなんですか?
114非通知さん:04/06/29 14:07 ID:iouUSObw
SH901iの発表はいつ頃ですかね?
115非通知さん:04/06/29 16:30 ID:unYHSMlB
116非通知さん:04/06/29 17:24 ID:MrzD+edF
秋に出て( ゚д゚)ホスィ…
117非通知さん:04/06/29 17:28 ID:iEGs1XXb
SHいーなー。
他の買っちまったよ…。

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=ilovesexfriends#menu
118非通知さん:04/06/30 00:49 ID:RcBd2oez
そんなもんです。放熱はSHだけでなく他の機種のほとんどで見られます。
119非通知さん:04/06/30 16:06 ID:an7qW5nX
結局なんだかんだと、発売来年でしょう?
120非通知さん:04/06/30 23:55 ID:Rq9dpv1j
発表は秋頃にあると思うけどね。
出来れば年内に出て欲しいなぁ
121非通知さん:04/07/02 01:01 ID:OF1Rck3+
添付受信ファイル制限をなんとかして欲しい・・・

20KBじゃしょうがない・・・

まあ、これは端末の問題だけじゃないが・・・
122非通知さん:04/07/02 01:02 ID:WwdGdq5b
HSDPAまで無理だと思うなきっと。
123非通知さん:04/07/02 12:16 ID:OF1Rck3+
HSDPAでもパケホーダイ使えるのかね?
124非通知さん:04/07/02 12:24 ID:+Xos1YsO
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
爪切りスタイルで、充電台は縦置きにしてほしい。
125非通知さん:04/07/02 16:43 ID:OF1Rck3+
充電台が縦置きだと、充電台に挿したまま使えないわけだが・・・
126非通知さん:04/07/02 16:57 ID:+Xos1YsO
そんな変な使い方はしない。
127非通知さん:04/07/03 00:50 ID:mctX4rfS
今の携帯は電池大食いにつき、充電台に挿したままメールしたりすることは
普通にあるのでは。
さすがに挿したままアプリやるのは手が熱くなるので願い下げだが。

にしても光学ズームいらね・・今のままの完成度なら。
128非通知さん:04/07/03 01:26 ID:xNNxz+4q
でも光学ズーム付いても
厚くなるわけじゃないから無いよりいいのでは。
129非通知さん:04/07/03 14:01 ID:SZJzeq4u
>>128
今のままの完成度ならいらないというのは、602SHスレで上がってる画像を
見ての感想だよ。
光学ズームの利点は最大解像度でもズームできるという点に尽きると思う
のだが、肝心の最大解像度での画質があれではな。
収差が補正しきれずボケたりソフトフォーカスがかかったりしてるしレタッチして
救えるレベルではない。

もちろん光学ズームなしと同等以上の画質を実現できるなら歓迎だけどな。
130非通知さん:04/07/04 01:06 ID:mu7PQHl5
でもSH901iの時は改善されて(・∀・)イイ!!ってなってるかもよ?
131非通知さん:04/07/04 01:07 ID:mu7PQHl5
世界初3倍ズーム対応♪とか・・・無理かな・・・
132非通知さん:04/07/04 01:42 ID:TNzLgwQV
光学ズームなんていらねぇよ夏。
近づいて撮ればいいだろ(わら
133非通知さん:04/07/04 05:25 ID:k6ZZGVpV
いまだにズームを「近寄って撮る機能」だと思ってる素人がいるな。
134非通知さん:04/07/04 06:55 ID:uRqtmDPO
ちがうの?
135非通知さん:04/07/04 07:15 ID:/1dK1QbI
てゆうか、それなりのデジカメ持ってる奴には携帯ごときが何万画素とか興味無い。
136非通知さん:04/07/04 07:17 ID:nvSQZljX
だから?
137非通知さん:04/07/04 07:32 ID:/1dK1QbI
通話とメールさえ出来れば、あとは見た目だけ。
138非通知さん:04/07/04 07:47 ID:C0aWHDun
機械音痴だけど
最大サイズにしなければ今のでもズームできるからそれでよいのでは?
個人的には携帯のデジカメ機能はけっこう便利
デジカメ持ってるけど
つねに持ち歩くもんじゃないから、これくらいのカメラがついてると有り難い
(実はそれが買った理由)
139非通知さん:04/07/04 10:11 ID:bxczD//V
300万画素くらいで撮ったあとQVGAとかに切り出せれば光学ズームなどいらんだろ?
ケータイに必要なのは高画素と快適な編集機能。ズームなんて不要だって。
140非通知さん:04/07/04 10:43 ID:BQP/DxWm
今の単焦点の2Mピクセル機はデジカメに比べれば劣るとは言えそれほど遜色のない
画像を出せるようになってきてるが、想像では光学ズームのレンズで同等のクオリティを
維持しようとすると携帯に入る大きさではなくなるような気がするな。
最大解像度で光学ズームが使えるとカメラとしては魅力的になるがそのために電話と
して使えないような大きさになってしまっては本末転倒。
あとは耐久性の面でも不安があるな。
この先1年ぐらいの間にそうした技術的な課題をクリア出来るかが個人的には興味ある
けど現状では単焦点で画質のいいカメラがベストであるのは事実だと思う。
141非通知さん:04/07/04 11:02 ID:TNzLgwQV
>>133
知ったか厨市ね。
142非通知さん:04/07/04 11:05 ID:mu7PQHl5
320万画素でなく400万画素ぐらいにしてくれれば
デジタルズームでも十分なような気がする。
143非通知さん:04/07/04 16:45 ID:TNzLgwQV
SH902i→AF400万画素3倍光学ズーム、カールツァイスレンズ搭載
      FelicaDX 地上波デジタルTVチューナー搭載、Operaブラウザフルインターネット
      FMラジオ内蔵、スーパーデコメール、iアプリDXドラゴンクエスト3内蔵
      メール受信200MB、常時リトライ機能、MP3再生、120和音
144非通知さん:04/07/04 18:04 ID:SGyhh9px
>>143
空想書き込んで何か意味あるの?むなしくない?
145\_____________/:04/07/04 18:05 ID:TNzLgwQV
            |/
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____) 
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) 
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ   ))     ヽ.
146非通知さん:04/07/04 18:07 ID:D/5Pr9XQ
>>144
vodaからの乗り換え組なんだろうよ。
147非通知さん:04/07/04 18:10 ID:PoXDy6J2
叩かれてもイイ。V602SHと同様の機種をドコモからも出してくれ。
148非通知さん:04/07/04 20:13 ID:0Bv6K/XC
>>147
あんな糞カメラの機種いらね。
149非通知さん:04/07/04 21:02 ID:LFYQdjh6
>>147
同じ組み込みユニットを使えば同じボケボケ写真になるから安心せよ
150非通知さん:04/07/05 05:23 ID:PSP8Uffo
いやね、個人的に200万画素のMP3の使えるケータイが欲しいんだわ。
で、実際V602SH見に行ってみたわけだけど、黒がメチャクチャかっこよくて感動したんだわ。
カメラノイズの件だけど、当方N使いでノイズには慣れているからwさして気にはしないと。
厨やな。
151非通知さん:04/07/05 18:42 ID:0iUu0haz
この前SH900iに変えたばかりだから901は買えないだろうな・・・
でも液晶にボタンが付くのは嫌ですね。毎回拭かなきゃいけないし。
152非通知さん:04/07/06 23:58 ID:L7YGUuOv
あげ
153非通知さん:04/07/07 23:23 ID:1Xyic59A
マルチタスクだけは付けて欲しい。
154非通知さん:04/07/07 23:27 ID:yY9fBqRr
付かないだろうな。ツャープだし。
155:04/07/07 23:30 ID:v8sCwY/I
156非通知さん:04/07/08 02:43 ID:OqaLz5EW
 このスレ面白いね

157非通知さん:04/07/08 17:33 ID:MKb5imjh
SH901iのOSはこれになるんですかね??
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/08/news030.html?mc10
158非通知さん:04/07/08 17:34 ID:UtwV7Lqf
パチンコと警察 http://www.web-pbi.com/speed4.htm


 パチンコ店が景品ではなくお金を払い戻したときには、賭博罪が成立する。しかし景品としてライターの石などを客に渡し、客が隣接した交換所(古物商)で現金化するなら“合法”とされている。そして、このおかしな違反逃れのシステムを育てたのは警察だ。

警察は自民支持だろ。
159非通知さん:04/07/08 17:46 ID:ggHAz4iL
>>157
ってことは来年かぁ・・・?
160非通知さん:04/07/10 03:27 ID:bvTasOQi
>>132
ひさしぶりにこのスレを見たが
あんただけやまともなの・・・
161非通知さん:04/07/11 00:38 ID:bQ96eiFD
ズームはいらん
画素数を400万以上にしてくれ!
162非通知さん:04/07/11 00:51 ID:hImjxiUT
SHはすぐ壊れるよ。前のSHは一年で壊れた。SHは買わない方が良いよ!!
163非通知さん:04/07/11 01:33 ID:zdlZTaeS
SHもちだけど、何度地面に落としたか覚えてないけど別にドット抜けもないし
動作がおかしいわけでもない、電池だって一年前3日感覚で充電で
今はそれより少し減りが早いだけで充電感覚は変わらない(2日〜3日)
>>162はどこの携帯もっても1年以内に壊すぐらい扱いが悪いんじゃね?
携帯って1年じゃ壊れないでしょ
164非通知さん:04/07/11 02:14 ID:8viEXrmp
>>163
大事に使ってれば長持ちするものだよね。
でも1年ぐらい前ということで505iだとしたら、充電が三日間隔で良い、というのは
全ての人には当てはまらない。
アプリやカメラを使ってれば1日持たないこともあるし。
漏れは予備バッテリー買って2個併用で少々不便だけど電話としての機能を
損なわない程度には使いこなしてるつもり。
SH252iのヤフオク相場が安いので予備バッテリー充電用に白ロム買うかな・・とも
思うけど。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:43 ID:mD2n63AW
世界一は結局vodafoneのSHにとられる運命…
唯一勝ってるのはドキュメントビューアぐらいかな…
MP3のないし。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:04 ID:xWQi5ziZ
>>150
黒なんかないぞ。
あれは赤。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:13 ID:kMNKQDu6
>>165
熱くなると起動できないボケボケのカメラなんかいらん。
スペックはNやPより上ならそれで十分。
電話としての使いやすさという意味でさらに熟成して欲しいと思う。
168非通知さん:04/07/11 20:56 ID:gT1AOlns
SH901iいいですね〜かなり期待ですよ。
9月〜12月頃に発売するのは知ってますよね?
光学3倍のユニットを試作開発されたみたいだから
こいつかもしくは902で搭載するかも・・・
169非通知さん:04/07/11 21:00 ID:rgjWO7ws
>>168
>9月〜12月頃に発売するのは知ってますよね?
それはないんじゃないか?
でるのは来年だろ〜!?
170非通知さん:04/07/11 21:36 ID:nG/JJC8F
レンズに力を入れ始めるのは2007年ころかな?
171非通知さん:04/07/11 22:47 ID:gT1AOlns
>>169
SH901iは今年の秋〜冬ごろ発売らしいですよ。
光学3倍ユニットはやはり2005年にもちこみか!?
SH900iって動画機能とか音楽機能弱くない!?
172非通知さん:04/07/11 22:50 ID:rgjWO7ws
>>171
うざいかもだがソースは?
173非通知さん:04/07/11 22:55 ID:8VzuX+v/
発売は来年の2〜3月頃と思う
174非通知さん:04/07/11 22:55 ID:gT1AOlns
ソース? AACかMpeg4かAMRだったような?俺はMpeg4音声。
音楽機能なんか閉じると再生止めちゃうし、
V601SHよりグレード下がってんじゃん。
175非通知さん:04/07/12 15:25 ID:6atIbkmg
え?
176非通知さん:04/07/12 15:36 ID:C8iQfQwv
>>175
と同じく・・・・

   え?
177非通知さん:04/07/12 16:36 ID:lBaEVZ+N
>>174
一応突っ込んでおくが、
発売時期の情報源を聞いていると思われ
178非通知さん:04/07/13 19:38 ID:Zb/V27Vn
おまいらはこんなのが欲しいのですか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/13/news057.html?mc10
179非通知さん:04/07/14 20:09 ID:exTdkZBM
>>174
閉まると音が止まるのはわざと…DoCoMoから何か言われてるんだろ。それはしょうがない。
180非通知さん:04/07/14 20:19 ID:xjUkOrLU
>>179
ドキモは頭が硬い上に古いからな。
そんなんじゃすぐにやられちまいそうだ


ところでAUでFFとドラクエがEZアプリで出るらしい。
181非通知さん:04/07/14 21:57 ID:q3985eQm
>>180
いらね〜
182非通知さん:04/07/14 23:09 ID:xqz2+EMM
>>178
まじいらねえ
なんだそのデザインのダサさは。
女ももっとマシなチョン使え
183非通知さん:04/07/14 23:11 ID:xqz2+EMM
っつーか800米ドルとは高すぎ。
それだったらもっとマシなデジカメ買う
184非通知さん:04/07/14 23:34 ID:c5DDtKJu
2.6インチ液晶ってどこのメーカーが一番にだすでしょうか?
やっぱSH901で実現でしょうか?意表をついてN901とかも考えられますね


185非通知氏:04/07/14 23:39 ID:yxbDQmCq
そんなの だすのは Samusunnだろ? 
186非通知さん:04/07/15 08:25 ID:E1yTpyvk
松下系もVGA2.6インチ液晶開発してるし
187非通知さん:04/07/15 18:44 ID:UmQGf9j3
俺はGPSつきのFOMAであれば
あとは適当でいい。

バイクで道迷ったとき困るんだよOTL
188非通知さん:04/07/16 10:33 ID:8H9ZJXvI
>187
ゴリラでも買っとけ
189非通知さん:04/07/16 10:55 ID:U6Azw4hK
たかた社長キター
190非通知さん:04/07/16 11:26 ID:PA2Dzpk/
>188
>>189の書き込みがなかったら
なんでまたバイク買わなくちゃいけないんだよ!って
突っ込んでた
191非通知さん:04/07/16 11:37 ID:vYWkoNrV
>>184
DoCoMoは2.6インチXGAを出さないんじゃなかったですか?DoCoMo社長がそういってたような気がする。
192非通知さん:04/07/16 15:58 ID:4kMXTdkp
>>191
ドコモ社長なんていっつも適当じゃん。
193非通知さん:04/07/17 08:37 ID:rhxsWZFD
シャープは2.6型液晶はでかいから載せないってば。
2.6型VGAは去年展示会に出したけど、携帯用に2.4まで小さく
してから載せるんだってば…。
おまいら何度いったらわかるんだ。
194非通知さん:04/07/17 18:29 ID:PtV1VmYB
CGシリコンを使うと2インチなどの小さい液晶でもVGA解像度の液晶が作りやすくなるらしい
195非通知さん:04/07/17 18:59 ID:MU79txHZ
193は間違いなく工房


ちなみにPDA型FOMAなら2・6インチでもおかしくないね
196非通知さん:04/07/18 09:30 ID:c4pakE4X
SH506iCのスレに

・メールを返信したらちゃんと『返信』マークがでる。
・メール受信日と名前の一覧表示が出来るようになった。
・漢字変換能力の向上とショートカットの整理
・カメラ周りの速度向上
とカキコされてたのでここいらのあたりは心配ないと思います。
197非通知さん:04/07/18 12:42 ID:Y9oG+r/t
メイン液晶 2.6インチ CIF 262144色
サブ液晶 1.5インチ QCIF 65536色または26144色
動画再生はもちろんCIF(30fps)くらいのデコード、エンコード能力くらいはほしい。
くらいはほしいね。なんたって液晶のシャープなんですから。
198非通知さん:04/07/18 13:59 ID:ncmK44jt
>>60
>901iはHDSPA対応だよ

だよってその言い切れる自信はどっからくるんだよ
ドコモのロードマップでは901iは今年末投入予定
HDSPAは来年開始予定
901iが遅れるとしても対応してないことは明確だろうが
199非通知さん:04/07/18 15:19 ID:IoPvvPvB
USBケーブルは本体に標準付属するべきだと思う。
200非通知さん:04/07/18 16:16 ID:maTH9cqi
HDSPAってなんだろうか?
ハードディスクスパ?
201非通知さん:04/07/18 17:29 ID:O7qK1Tp3
2.6インチイラネ
202非通知さん:04/07/18 17:39 ID:Yu8zA/0D
>>201
幅が広すぎて片手でメール鬱のが鬱になりそうだよね。
2.4インチ機でも横幅広いのに。
203非通知さん:04/07/18 18:53 ID:u55jXgIi
ひとつ言わせていただく

おまいら、HSDPA だぞ
        ~~~
204非通知さん:04/07/18 18:57 ID:zyZ/lUtv
HSPDAと言う人もいる。
それが2ch
205非通知さん:04/07/18 19:00 ID:pNKuYNA8
sh252くらいの性能のFOMAでいいです
206非通知さん:04/07/18 19:26 ID:b1hx5sSz
>>205
性能もだが、大きさもなw
低性能なら小さくなければ意味がない。
207Dash ◆901i/QR6HU :04/07/19 01:20 ID:C6XlvBRM
>>205-206
ってか、25xiシリーズ相当のFOMAもそのうち出るかもだが、
movaの新規開発が終わってからになるのでは?
208非通知さん:04/07/19 02:37 ID:/V3aUhs6
なにこのスレ…
P900iVの時もかなり前から立ってたけど端末に搭載されるデバイス関連のソースがいくつかあったりして
それなりにスレとして機能していたけど、このスレはなに!ホントなによこのふざけた中身のないネタスレは!
209非通知さん:04/07/19 02:42 ID:Vyxk/R5o
泣かないで泣かないで僕だって強かないよ
210非通知さん:04/07/19 02:45 ID:emsrJ1s2
だってまだ半年以上も先だもの。
SH900iが出たのもたった4ヶ月前だし。
まぁ後2、3ヶ月もすりゃ信憑性のある情報もちょっとは出てくるでしょ。
またーり待とうよ。
211非通知さん:04/07/19 02:55 ID:/V3aUhs6
じゃあその時に立て直せば?このスレいまいらないでしょ…
212非通知さん:04/07/19 02:57 ID:Vyxk/R5o
A5406CAみたいに端末を充電台に置くだけで即カメラ画像をPCに転送できる
USBクレードル機能は是非付けてほしい。

光学ズームなんかで見栄を張るより
こういう地味だが利便性を考えた機能のほうがよっぽど重要。
213非通知さん:04/07/19 04:08 ID:mTmaF/IZ
今まで見栄で機能付けてきた会社にそんな注文しても無理!ゴミ光学ズーム付けて適当に画素数上げて終了!
214非通知さん:04/07/19 04:44 ID:XJwT3aHH
携帯史上最大2.8インチ液晶搭載。もうポケットには入り切らない高性能!アニメ動画を切れ目なく繋げるシャープだけの新機能‥くらいやっても良いな
215非通知さん:04/07/19 05:12 ID:0BwNGr2M
もう妄想スレでおなかいっぱい
216非通知さん:04/07/19 11:31 ID:xqcp1qld
豚でもそうだけど、どうしてSH使いの一部に妄想大好きな人がいるんだろうね。
217非通知さん:04/07/19 13:03 ID:Vyxk/R5o
妄想じゃなくて願望だろアフォ。
218非通知さん:04/07/19 17:39 ID:Vu2a5NcB
スウィーベルスタイルは必須だろ?
219非通知さん:04/07/19 19:25 ID:BsBzsa6e
回転液晶スタイルって使いやすいのかな。
ビューアポジションのままでいろいろ操作出来るらしいけど。
220非通知さん:04/07/19 19:25 ID:2g6EEEpd
V602で搭載したあれはいいね。
できれば901iではもっとゲームのコンテンツを強化してほしい。
月額500円とかじゃなくて1ソフトダウンロード500円とかの方がいいのに。
221非通知さん:04/07/19 19:34 ID:BsBzsa6e
http://www.sharp.co.jp/products/sh506ic/text/04_control.html
閉じたままサイドのボタンで各種操作が出来るようだね。
222非通知さん:04/07/19 19:56 ID:emsrJ1s2
SH506iCは中々良さそうだな。
900iは単なる505iSのFOMA版だったからなぁ。
901iでは506iC、900iの利点を受け継ぎつつ、もっと独自色を出して欲しい。
223非通知さん:04/07/19 22:08 ID:CqdeDgXD
>>207
もうちょっと開発のノウハウためないとFOMAの廉価品は作れないっしょ?
というよりも、技術的に成熟してきたら、今の900シリーズが廉価で、
これよりも上位のシリーズを立ち上げそう20xシリーズに対する50xシリーズ
見たいな感じでさ
224非通知さん:04/07/20 18:08 ID:Hi0SD7A1
>>208
なにこのピーマン…
唐辛子の時も食べる前から唐かったけど晩飯に盛り付けられて唐辛子用のソースがいくつかあったりして
それなりにオカズとして味わっていたけど、このピーマンはなに!ホントなによこのふざけた中身のないピーマンは!
種しかないじゃん!!!

225非通知さん:04/07/21 22:44 ID:drKVZZGj
できればSH901iは最低でもこのぐらいの機能はつけてほしいですよね。
すでに開発済みなんだから。
 SH506icと同じタイプの回転方式の液晶で2.4インチ26万144色
閉じたままボタン操作
光学2倍、202万画素のカメラ
電子書庫、ドキュメントビューア
 動画、音楽機能の強化。V602に搭載された3Dエンジン
フェリカ、ぐらいほしいね最低でも。
動画、音楽はもっと強化してほしい。
カメラとかもね。スピーカもサラウンドぐらいやらんかな・・・
今までで一番いいと思ったスピーカはソニーのSO505isだね。
226非通知さん:04/07/22 02:55 ID:m0wvDfGn
>>225
506iCが液晶が小さめというのを除くと、まずまず手堅く進化しているのはユーザーと
しては嬉しい部分だな。(V602SHみたいなスペック番長で使いにくいのは勘弁)
回転液晶スタイルに電子ブック・ドキュメントビューアあたりは901iでは必須だろう。
で、Felicaと900iで見送られたマルチタスク、そして液晶はやはり大きいのが欲しい。
動画はやはりMPEG-4に対応してほしいところ。
それでなおかつ、使いやすいUIと軽快な動作、あたりが求められるだろうな。

光学ズームは搭載するとしたらV602SHのように解像度が悪くメニュー画面からしか操作
出来ないような中途半端なものではなく、900iと同等レベル以上の画質を実現した上で、
ビューアスタイルのままデジタルズームとシームレスな操作が出来るようなものが欲しい。
そうでなければ単焦点のままでいい。

あまりに機能を詰め込みすぎると大きさや重さが問題になるかも知れないが、願わくば
901iの派生機種として、多少デカくなっても最強の機能を積んだものを出して欲しいような
気もする。
227非通知さん:04/07/22 11:13 ID:cItcugxc
○欲しい機能○
マルチタスク
カメラ
アプリ

○いらない機能○
光学ズーム
大きすぎる液晶(2.6インチ?あほか)
サラウンドスピーカー
228非通知さん:04/07/22 11:40 ID:Q3vhDhNI
絶対に欲しいのは動画のQVGA表示+ビューアポジション。
SH900iだとQVGAの15fps、700kbps程度でも処理できてるから、
P900ivのように30fpsや2Mbpsまで対応しろとは言わないけど
ボーダのSH並みに全画面表示は欲しい。
506icはできるんですかね?
229非通知さん:04/07/23 01:16 ID:+YJLE5Rn
あくまでもすべて自分の願望です。

FOMA SH901i
・トルネードスタイル(出来れば180度回転)
・2.4or2.6インチ262,144色QVGACGS液晶 (240×320ドット)
・1.0インチ65,536色パーソナルウィンドウ(160×100ドット)
・202or320万画素自動レンズカバー付きCCDアウトカメラ
(最大解像度 1,224×1,632ドットor2,048×1,536ドット)
・光学3倍ズーム(ただしV602SHのような画像になることだけは勘弁)
・79万画素CCDインカメラ(最大解像度 768×1024ドット)
・QVGAサイズ動画撮影&再生対応 最大30fps
・テレビ出力 (動画・静止画)対応
・日本語対応文字読み取り機能
・ケータイshoin3(絵文字変換にも対応)
・64和音着メロ対応(PCM音源)
・受信メール保存件数 最大2,000件 送信メール保存件数 最大200件
・着メロ保存件数 最大150曲
・iアプリ保存件数 最大200件
・静止画保存件数 最大750枚 (カメラ撮影とあわせて)
・iモーション保存件数 最大150件 (カメラ撮影と合わせて)
・メール周りの動作を快適に!
・保存容量を拡大して!特に画像とiモーション
・高さ105×幅49×厚さ24 重量 約125g
連続待受時間 静止時約500時間 移動時約400時間
連続通話時間 約150分 連続テレビ電話時間 約110分
230非通知さん:04/07/23 02:08 ID:KTyLQH4T
>>229
もうカメラ関係はシャープは無理なんじゃないかな。
231非通知さん:04/07/23 07:57 ID:h6vEWl1a
>>229はマルチ
夏だからって何しても良いわけじゃないぞ
232非通知さん:04/07/23 08:49 ID:Cv5XIRV6
妄想だけでこんなにかくんだから…よほどひまなんだね。
裏山C
233非通知さん:04/07/23 13:23 ID:+JIfp4nf
あくまでもすべて自分の願望です。

FOMA SH901i
・トルネードスタイル(出来れば180度回転)
・2.4or2.6インチ262,144色QVGACGS液晶 (240×320ドット)
・1.0インチ65,536色パーソナルウィンドウ(160×100ドット)
・202or320万画素自動レンズカバー付きCCDアウトカメラ
(最大解像度 1,224×1,632ドットor2,048×1,536ドット)
・光学3倍ズーム(ただしV602SHのような画像になることだけは勘弁)
・79万画素CCDインカメラ(最大解像度 768×1024ドット)
・QVGAサイズ動画撮影&再生対応 最大30fps
・テレビ出力 (動画・静止画)対応
・日本語対応文字読み取り機能
・ケータイshoin3(絵文字変換にも対応)
・64和音着メロ対応(PCM音源)
・受信メール保存件数 最大2,000件 送信メール保存件数 最大200件
・着メロ保存件数 最大150曲
・iアプリ保存件数 最大200件
・静止画保存件数 最大750枚 (カメラ撮影とあわせて)
・iモーション保存件数 最大150件 (カメラ撮影と合わせて)
・メール周りの動作を快適に!
・保存容量を拡大して!特に画像とiモーション
・高さ105×幅49×厚さ24 重量 約125g
連続待受時間 静止時約500時間 移動時約400時間
連続通話時間 約150分 連続テレビ電話時間 約110分
234非通知さん:04/07/23 14:34 ID:pGHKJbBB
<<233
無料を超えて不可能
235非通知さん:04/07/23 14:40 ID:xne3OotX
>>233
2.6インチ液晶キボンするぐらいなら
VGA液晶もきぼんしようよ
既に、2.6インチVGAは開発済だし
236非通知さん:04/07/23 16:22 ID:B/opb0h7
2.6インチはvodafoneが先かな?DoCoMoが先かな?
237非通知さん:04/07/23 17:01 ID:0O+Y+WHV
そんなに馬鹿でかい画面ほしいのか?
何で?でかいだけでじゃまじゃないのか??
238非通知さん:04/07/23 17:09 ID:KTyLQH4T
でかいだけ
239非通知さん:04/07/23 17:12 ID:8z4cDQ3C
>>235
コスト的に大丈夫なのか?
パケ代、アプリや動画の処理能力も必要になってきそうだが。
240社員:04/07/23 17:40 ID:i/mt6PK3
まだ何も詳しい事は決まっておりませんが、2.6インチ液晶は載せる予定です。


241非通知さん:04/07/23 17:54 ID:0O+Y+WHV
>>240
本当に!?やっぱそうだよな!
がんばって開発してくださいね!!
242非通知さん:04/07/23 20:02 ID:rWHUu/9k
2.6インチなんていらねーからさっさと出せ!
243非通知さん:04/07/23 23:01 ID:/z1L24/k
>>241
2.6インチは動画&カメラ用ってことでなんかほしいな。
携帯機能付マルチメディアプレーヤーみたいな?
901iは全機種フェリカを搭載するとの話・・・フェリカ微妙に感動です。
最初はいらない思ってたけど・・・
244非通知さん:04/07/24 14:17 ID:/sQkOMMv
ビックカメラでNとかP900iいじってみたらマルチタスクすげー便利だった
901には必ず欲しい
245非通知さん:04/07/24 23:26 ID:IAt8MUfh
カメラの画像の圧縮率を上げずに高速保存出来るようにしてもらいたい。
506は圧縮率上げすぎ。
246gjjjgjj:04/07/25 17:12 ID:N+EJYyZQ
SH901って11月13日に出るみたいだよ。
247非通知さん:04/07/25 19:51 ID:JgHBpCkT
>SH901って11月13日に出るみたいだよ。

ソースは?


248非通知さん:04/07/25 20:01 ID:qz/qXKCJ
この時期に具体的な発売日が決まってるわけないだろ。
249非通知さん:04/07/25 20:15 ID:ohhnd9mR
900iが三月二十日発売で901iがだいたい一年後にでるのでしょうか?
今年はもうFOMAでないのでしょうか?
250非通知さん:04/07/25 20:20 ID:JgHBpCkT
901iは秋〜年末の内に出ることは確か。
ドコモの幹部が何かで説明していた。
その他の詳しいことは知らない。
251非通知さん:04/07/25 20:20 ID:VPB3gZBd
後は900iGとか派生機がちょいちょい出る程度じゃないかな。
252非通知さん:04/07/25 20:37 ID:IBHdroTW
年末ってことはやはりHSDPAは非対応になりそうだな。それならもう少し
Sh900iで粘ってHSDPA対応機が出るまで待ったほうがよさそうだ。
メール機能強化はもとよりあうではもはや標準となっているGPS機能・
電子コンパス機能はつけてほしいものです。それとMINISDにファイル名
変更なしでPCから移せるようにしてほしい。(前のJ-SH53からフォルダ付で
ファイル移動するのに非常に苦労した。)あとメモリも少なくともSH900iの2倍以上
ほしい。
253非通知さん:04/07/25 20:56 ID:qz/qXKCJ
あと1年待たなきゃいかんな。
254非通知さん:04/07/25 21:04 ID:IBHdroTW
どうせまだ少なくとも10ヶ月は今の機種でいかないとならないので
1年くらいなら十分待てる。
255非通知さん:04/07/25 22:28 ID:weuWichR
2.6インチになるともっと横幅がのびるのか?
液晶は今の大きさのままで十分だけど、サイズアップがあるなら出来れば縦長の液晶がいいな。
256非通知さん:04/07/25 22:30 ID:Tcihi1wf
最近やっと一年たった。
もう一年は使いたくないから
年内に出してもらいたいなー
257非通知さん:04/07/26 00:20 ID:eglL3Wr8
>>250
年末じゃなくて年度末の間違いだろ
258非通知さん:04/07/26 01:51 ID:ARB65nfo
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/71393-19498-4-2.html
2.6インチVGA液晶・・・300PPIってドット欠けに持ち主が気付かないレベルっすよ
フォントの縁を綺麗に見せるにはいいけど写真のようにExcelを見るには虫眼鏡必須

IBMのQUXGAW液晶も200PPIで印刷物の編集に十分ってことで決めたらしいし
259非通知さん:04/07/26 02:33 ID:HFz1j08g
>>258
この液晶にNECはPC-98エミュを載せた携帯を作ってくれ
シャープはX68kな
260非通知さん:04/07/26 10:28 ID:O58gDHfA
ニュース 2004/07/26 08:34 更新

秋にはFOMAにも〜3G本格進出するSH-Mobile
これまでTIのOMAPが独占していたFOMA向けアプリケーションCPU市場に、
ルネサスの「SH-Mobile」が切り込みをかける。秋のFOMAには数機種に
SH-Mobileが搭載されるもようだ。その後、FOMA向けのワンチップソリ
ューションを開発し、海外向けも含めて3Gへの本格進出を開始する。
「アプリケーションプロセッサ」という名を世に知らしめたルネサス
テクノロジの「SH-Mobile」が、第2ステージに突入する。これまで
2.5G携帯電話をメインターゲットとし、シェア獲得を優先してきたが、
ドコモとのFOMA向けチップの共同開発を機に、3Gへの本格進出を図る。

「秋からはFOMAの数機種にも搭載される。そろそろ3Gと海外にかじを切ろう」
(ルネサス テクノロジの伊藤卓朗アシスタントマネージャ)







261258:04/07/26 22:01 ID:ARB65nfo
ちょっと計算してみた 現行のQVGA2.4インチで160PPI 2.2インチなら180PPI ですね

300PPIのVGAを作るのは、やっぱしザウルスの内臓携帯をもくろんでるのかな
262非通知さん:04/07/26 23:46 ID:SEuUWElO
VGA液晶とQVGA液晶はそんなに変わるんですか?
263非通知さん:04/07/26 23:50 ID:aTRziXHj
秋には出ないんだろうな〜
12月 帝国ホテルで発表→1〜3月(6月)発売だろうな
264非通知さん:04/07/27 00:35 ID:pYm+qw+m
ソフトの開発者に聞いた話。
今年の10月〜11月にドコモの新機種が発売される。
フィンランドか何処かのメーカーも再参入するとのこと。
265非通知さん:04/07/27 00:42 ID:7N/Zt/Qv
ノキャーキター!

でもどうせ噂の廉価版だろ…
あーあ、ノキアやモトローラのスマートフォンがつかってみてぇなぁ
266非通知さん:04/07/27 06:49 ID:0oWmLNg+
今の標準サイズのフォントが、フォント小と同じサイズに見える
今のフォント小(12ドット)が、携帯の40桁×約50行入る(要虫眼鏡)

文字のギザギザが中間色を使わずにほとんど判らなくなる
PC用のWeb画面を表示可能になる
写真が高繊細(小さく)なる

なにせ、2.6インチなんで文字を大きく表示させないと見づらいので
大したメリットはない。
267非通知さん:04/07/27 07:57 ID:wW8Xc1iM
>>264
誰も901が秋に出るとは言ってないわけね
268非通知さん:04/07/27 08:02 ID:8fFbohAa
最近見つけた最高のサイトです。http://zola.jp/?i=RYZFm1yみんな使ってくださぃ
269非通知さん:04/07/27 08:04 ID:ZH3vk+hl
夢見がちな
>>1について本気出して考えてみた。
270非通知さん:04/07/27 09:04 ID:y+/Nu0su
っていうかSH901iよりもまずSH901icがでるんですよね?
なんかどっかでこのような書き込みをみたのですが本当でしょうか?
271非通知さん:04/07/27 22:49 ID:TCiROzaf
>>270
901で二つはでないよ。もしSH901iにフェリカを搭載するなら
SH901icになる。
多分901シリーズはフェリカを搭載してくると思うから、icだろうね。
272非通知さん:04/07/27 23:34 ID:FMraYCPn
>>271
901iはFeliCa搭載が基本となるので、
901iCって系番の端末は出ないよ
273非通知さん:04/07/29 03:28 ID:mTt0XbR2
秋にFOMAの廉価版701iシリーズがデビュー予定。
274非通知さん:04/07/29 07:23 ID:VHX+xG38
>>273
それにSHはある??
275非通知さん:04/07/29 07:38 ID:VHX+xG38
てか900i、880iと来てなぜ廉価版だけ701i?700iじゃないの?
276非通知さん:04/07/29 09:25 ID:YJA/mtMW
モトローラ、薄さ13.9mmの「RAZR V3」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19919.html
277非通知さん :04/07/30 14:17 ID:IBUtwHXu
SH901i。フロントスタイルで液晶の上に十時キーと2つのボタンがあり
とても操作しやすそう、かめらは2M。
278非通知さん:04/07/30 15:52 ID:8ys/1PDL
>>277
妄想厨氏ね。
279非通知さん:04/07/30 19:10 ID:SVh3ZK1F
次のSH901iはせめてメモリを900i比2倍以上に増やしてほしい。
ただでさえiモーションやiアプリですぐメモリがいっぱいになるのに
iアプリはminisdに退避できないのはかなり痛い。(幸いパケ放題入っている
ので使わないアプリは消し、必要になったらまた落とすというふうに対処している。)
せめてMINISDにすべてのデータが退避できるようにしてほしい。auはわからないが
VODAは一部を除いてVアプリや着メロ・画像・動画などがSDに退避できるのに・・・・
280非通知さん:04/07/30 19:25 ID:U7jKIOv0
直接SDに保存できるようになってほしい。
てかD506に20MBってキチガイだろ。もっとFOMAのメモリー増やせよ
281非通知さん:04/07/30 19:49 ID:B5+tulaY
単純にメモリが増えればそれでいいよ。
SDは著作権やらの問題でドコモでは無理だろうし期待もしてない。
カメラとかの進化いかんかわりに内蔵メモリ100Mとかになったら神。
282非通知さん:04/07/30 19:51 ID:F3nEsQp7
100MのメモリよりHDDが詰まれる方が早そうだな。
消費電力がバカみたいに上がりそうだけど。
283非通知さん:04/07/30 20:06 ID:B5+tulaY
>>282
将来そういう携帯が出来ると思うとワクワクしますね。
284非通知さん:04/07/30 20:58 ID:2I5ce4wD
>>278
妄想スレで何言ってんの?
285Other ◆ZCBwFQ6bjI :04/07/30 22:22 ID:Zj1Ew4ch
燃料電池+HDD搭載携帯
これ最強と思われ
286非通知さん:04/07/30 23:06 ID:25kQurlX
おまけにカメラはレンズ交換式ときたもんだ。
287非通知さん:04/07/30 23:08 ID:WP5UN8jF
>>285
そのコンビは早くも2007〜8年に搭載すると思われ
東芝は500円サイズ(0.85インチ)の2.25GHDDを試作開発済み。搭載は2005年以降になる模様。
燃料電池は日立と東芝とKDDIが開発中。2005年度には試作品を完成させる模様。

燃料電池はメタノールなど燃焼などの危険性があるものを使っているだめ
飛行機の中に持ち込めないなどの制約があるので2007年頃になる模様。
>>282
やはりHDDは消費電力が問題だね・・・動作音もあったら困るからな。
燃料電池の登場をマターリまつしかないね。
288非通知さん:04/07/31 00:12 ID:3exkgqms
2.6インチなんてそんなでかいのでるの?
でたら初?
289非通知さん:04/07/31 06:51 ID:qv0cobKL
実は回転式の端末なら3インチまで載せられるらしい
290非通知さん:04/07/31 07:27 ID:dMnCjzOt
もうカメラの画素数は200万でいいよね。
動画再生:最大1.5Mbps/30fps /平均ビットレート:768kbps
ってどのくらいスムーズなんだ?P900iV以上って想像できない・・・
291非通知さん:04/07/31 13:17 ID:iMEn+WBB
>>290
5406CAの320万画素・1/1.8CCDはやっぱり綺麗だよ。
「カメラ・液晶のSH」で築いた今の位置を維持するために
是非SHにも同等クラスのモジュールを乗っけて欲しい。
292非通知さん:04/08/01 00:31 ID:w7sREwgl
>>291
俺は正直あまり綺麗に見えなかった…液晶のせいかもしれんが、個人的にな。
293非通知さん:04/08/01 01:16 ID:HMCuqm0/
>>292
携帯で見る分には液晶が綺麗なSHが有利だろうな。
QVGAの液晶では画素数の恩恵もないし。
5406CAのカメラが活きるのはPCで見たり印刷したりという場合だろう。

個人的にはSH506iCで保存が速くなったのは良いと思うが、圧縮率が
上がってしまって画質にも影響しているのが残念。
294非通知さん:04/08/01 23:42 ID:w8Z8/E+l
>>291
はっきりいってあのカメラ糞だと思ってしまったのは俺だけか?
カメラの性能は320万画素とうたっているがオレンジ色かかっていて
ぼやけ気味。ディテールが甘い。AFの性能はあまりよくないという感じ
だ!と思ったのは俺だけか?
液晶で見るとボロボロ。 しかも起動&保存がめちゃくちゃ遅い。
ま、個人的にだな。
SHはノイズが多いことに問題ありだな。2Mのやつでもやってもボツボツしちゃって・・・
そこをなんとかしてほしいのが自分の願望。
295非通知さん:04/08/01 23:57 ID:w7sREwgl
できればフォーカスはオン・オフできる方がいいな。常になると煩わしいと思う時がある。なんかこう、さっと撮りたい時ってあるじゃん。
296非通知さん:04/08/02 00:09 ID:HDpxKQnT
>>294
お前、A5406CAのディティールが甘いといったら、
ほかの携帯はどうなってしまうのじゃ?
それにA5406CAの保存速度は遅くないと思うよ。
そりゃ、デジカメに比べたら遅いかもしれないが、
携帯の中じゃ最速だぞ。
まあAFの性能が悪いのはおれも思ったが・・・
297非通知さん:04/08/02 03:57 ID:tH84Fq4m
>>295
SH506iCでは風景モードにするとピントが固定されるようになってるらしいね。

>>296
あれが保存が遅いと言ったら、505iSや900iはどうなってしまうんだ、と思うな。
個人的にSHのカメラは、色合いはPやCAと比べても好みではあるが。
298非通知さん:04/08/02 15:04 ID:0Nu8j5Zz
320万画素、メモリ20〜30MB(共有)、SH506iの機能。だけでいい。
画面は2.4CGシリコンで解像度は240*320。着信ランプが本体のそこじゃなくて
表にして頂きたい。
299非通知さん:04/08/02 15:28 ID:kUhGxhm9
400万画素数以上。
300非通知さん:04/08/02 15:32 ID:C5lD7cV2
とにかく本体メモリ増強&保存速度向上で。
SH505iSにはマジ困った

>>299
デジカメ買いましょう
301非通知さん:04/08/02 16:22 ID:HDpxKQnT
>>300
鰹は600万画素までいけるそうな。
でも画質が・・・
302非通知さん:04/08/02 16:41 ID:C5lD7cV2
>>301
マジですか!?
でも確かに2.4インチクラスの画面だともう滅茶苦茶ですな。
プリントかPC用って位置付けになりそうですな。
303非通知さん:04/08/02 17:11 ID:HW32j6pB
そういえばそんなこといってたな
でも600万画素とかデジカメでもそんなにないし
コストの問題とかもあるから付けるとしても数年後だろうな
304非通知さん:04/08/02 18:17 ID:lXf7R/V3
画素数に拘る厨は氏ねて。
305非通知さん:04/08/02 18:50 ID:zT8FS3Ae
画素にこだわらなかったV602SHは氏にましたよ。
306非通知さん:04/08/02 19:20 ID:pKuY61Sh
>>305
あれは画質にもこだわらなかった。
世界初の光学ズームありきで他の要素が犠牲になった形になったな。
307非通知さん:04/08/02 19:39 ID:ZwSRupRD
画素数に拘るのは男のロマン。(←くちマンではない)
308非通知さん:04/08/02 20:36 ID:HDpxKQnT
>>306
あれはT4Gのせいだそうだ。
309非通知さん:04/08/02 21:17 ID:xBo6D6I/
>>308
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/02/news020.html?ec20
T4Gのせいもあるが、糞レンズのせい、でもあるようだ。
「光学ズームを意識してもらう」結果使い勝手が悪いのも光学ズームの完成度の
低さをごまかすためかw
310非通知さん:04/08/02 23:10 ID:u3rAShY8
>>309
まあようするにSHARPはあせりすぎたって事か。
311非通知さん:04/08/02 23:53 ID:HDpxKQnT
今回は鰹が正解だったのか?
312非通知さん:04/08/03 10:12 ID:mE3pu7HN
光学ズーム
313非通知さん:04/08/03 12:39 ID:ujv33mTo
200漫画SOでいいからレンズをシグマとかと共同開発してほすぃ
314非通知さん:04/08/03 15:13 ID:SxLa8GYA
おれは最近ミノルタかどこかからでたデジカメの手ぶれ補正機能
が欲しいな。
後フラッシュとメモリ。
ついでにもっと狭縁にして2.6インチ+VGAの液晶。
315非通知さん:04/08/04 16:10 ID:MdFuHw2v
>>314
ボーダから出てる三菱のやつが、加速度センサー使った手ブレ補正機能付いてたような。たいしたもんじゃないと思うが。
316非通知さん:04/08/05 00:43 ID:x31b+U36
>>314
手ブレ補正と言ってもどこまで求めるかだよな・・。
光学系を移動させて補正するような本格的なものは携帯に積むのは難しいと思う。
317非通知さん:04/08/05 20:19 ID:ZLihs8S3
移動させる余裕があるならそのぶんレンズを大きくして光を取り入れて欲しいな
318非通知さん:04/08/06 15:50 ID:2/IAaS6G
画素は多ければいいと思ってる奴、まだいるのか
319ナナシ ◆HU7XfvOYA2 :04/08/06 16:38 ID:cy1IiMl3
シャープは本気出せば400万画素出せるって言ってたから
次は400万画素だな

豚の光学ズーム実験は失敗したことだし
320非通知さん:04/08/06 16:46 ID:f1vHiBVo
>>318
多い方が良いんじゃん?その画素に耐えうる光学系を持ってるって事なんだから。低画素でも前機種より良い色合いになるでしょ。
321非通知さん:04/08/06 18:53 ID:SIwBq9QE
テカ、N901i統合スレッド結構いい加減に予測してるが、SHは具体的内容出た??
あと、HSDPAは対応機じゃないと駄目なの??基地局のソフト更新とボード交換で可能だったら、現行のFOMAでも対応すると思ってるのだが…
322非通知さん:04/08/06 19:31 ID:5jhTijCs
>>319
カシオは本気を出せば600万画素は逝けるみたいなことを
いってたけど、出さないな多分。
323非通知さん:04/08/06 19:59 ID:7No0yan5
>>318
画素は多ければいいと…
ってアホか、とりあえず多くなきゃならんのは事実だろーが。
324ひみつ:04/08/07 20:21 ID:6n+GIXtm
早く見たいよ。SH901iを。
今、SH505iを使ってるんだけど、SH506iCに絶対変えようと思っていたけど
デモ機いじったら、画面は小さいし、画面の周りのソーダみたいな柄が気に入らなかった。
あとスクロールの紫色も変わってなかったのが残念。紫色じゃなくたっていいじゃん。
SH901iが発売されるまで待ってるっす。
325非通知さん:04/08/08 00:20 ID:zraCEH0d
>>323
まっ、前機種と"画質が変わらないのだったら"画素向上より光学ズーム取るな。
300万画素以上で撮る価値のある被写体なら、デジ一眼で撮るだろうし。
326非通知さん:04/08/08 11:35 ID:vKhLiWag
>>321
cdma2000 1XとEV-DOくらい違うのだが。
327非通知さん:04/08/09 22:54 ID:g7PYMEES
やっぱり320Kbps、48KHzまでのAAC音声は再生できなきゃな〜
あとFみたいな連続再生も。
動画はDivXぐらいのビットレートぐらいまでは逝ってほしいね。
液晶を取るかカメラを取るかだね。値段上そうなる。

予想。
液晶が1670万色のVGA2.6インチでは?
カメラはそのままとか・・・それかはレンズが進化?
フェリカはついてくるでしょ〜。
で、ビューアースタイルってか?
動画が30fps、628k〜ぐらいじゃん?
328非通知さん:04/08/13 20:32 ID:We/3BGX7
【QVGA】高解像度画像アップスレ その七【マナー厳守】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080651326/

QVGA Information
http://qvga.fun-it.com/
QVGA-BBS(仮)
http://akane.sakura.ne.jp/~un/qvga/
QVGA-Up掲示板(ART系)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~qvganon/
404 Error - File Not Found
http://homepage2.nifty.com/Abyssinian/
携帯電話壁紙職人のためのコミュニティ
http://menthol.s56.xrea.com/x/
(18禁)
ero-bbs
http://vs3.f-t-s.com/~qvga/
なんでもあり?
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/up.cgi
車専用
http://f26.aaacafe.ne.jp/~qvga
329非通知さん:04/08/13 20:38 ID:8E5nGMG7
400万画素数以上。
400万画素数以上。
400万画素数以上。
330非通知さん:04/08/13 20:44 ID:8E5nGMG7
シャープよ。901i早く出せ。
331非通知さん:04/08/14 09:06 ID:2Jh3KCEM
600万画素。
332JXJSTT2ER:04/08/14 09:54 ID:PJUM6C5s
画素もズームもどうでもいいからメカシャッター付けろ!
333非通知さん:04/08/14 12:22 ID:rVelXQId
>>332
じゃあ11万画素でも文句内?
334非通知さん:04/08/14 12:59 ID:GBkqN7q9
800万画素数以上。
335非通知さん:04/08/14 13:02 ID:xSYTzbn+
おまいら、画素数じゃなくCCDのサイズにこだわれ!
336非通知さん:04/08/14 13:03 ID:yoPrKvgt
SH900i買って大失敗だったから
二度とSH買わない
337非通知さん:04/08/14 13:11 ID:NJJ4b9T/
iモード中に画像表示の切り替えをできるようにするのが先決
338非通知さん:04/08/14 14:40 ID:KawYcMDk
>>337
同意。
エラー音とかiモード周りとか、変な所で使い勝手が悪いよね。
基本的には良い物を造ってると思うけど、なんつーか、詰めが甘い。
もうちょいユーザー側に立ってソフトウェア面で造り込んで来て欲しい。
339非通知さん:04/08/14 18:43 ID:CI6fePZc
>>332
Pに付いててSHに付いてないからか?確かにあれは良いね。
340非通知さん:04/08/15 10:13 ID:KBFcQQl8
安心しろお前ら。


901iには602SHと同じモジュール積むから。
341非通知さん:04/08/15 11:43 ID:bqSSDWfG
でもホントSH900iのカメラは何があったの!?って感じだったからな。
CCDは端の表現力苦手だがあの画像はヒドすぎた。改善されると良いけど。
次は最大画素の他にUXGA出力も欲しいな。
ディスプレイに合わせるために結局202万画素のをリサイズしてたしね。
342非通知さん:04/08/15 17:10 ID:aBKEJT5a
ここに書いているのは全て根も葉もないただの希望的予測?
343非通知さん:04/08/15 22:21 ID:dTfy361f
320×240の画質はかなりよかったよ?
344非通知さん:04/08/15 23:21 ID:C8aJhI30
>>1のって予想?
マジだったら凄いね
345非通知さん:04/08/15 23:41 ID:c7m+i34C
346非通知さん:04/08/15 23:46 ID:E8z9ggk1
>>343
それ、何万画素だと思う・・・?
詳しくはわからないが、QVGAは11万画素くらいだと思うが。
347非通知さん:04/08/15 23:55 ID:6B4op8ul
>>346
76800画素
348非通知さん:04/08/15 23:59 ID:lZZ1rzzp
SH901iにはデジカメ買って取り付け。

これで画質は(ry
349非通知さん:04/08/16 00:16 ID:2kx8C5DJ
SH900iってエラーの音マナーでも消えないの?
350非通知さん:04/08/16 02:15 ID:OrNf4m03
>>349
消える。
351非通知さん:04/08/16 11:45 ID:BwmzOZIs
>>347
320*240*3=230400画素
352非通知さん:04/08/16 13:15 ID:2kx8C5DJ
>>350
さんくす!
353346:04/08/16 22:17 ID:n1ROTKAK
>>346なのか>>351なのかわからんが、
VGAで31万画素なんだから23万画素はでか過ぎないか?
354非通知さん:04/08/17 23:30 ID:3TH9uNts
この場合は76,800画素が正解。(サブピクセルの数で計算すれば230,400画素になる。
小中学生じゃないならこれぐらい・・・。
355非通知さん:04/08/18 00:56 ID:KuBuy5p6
TELEC認証オメ!
356非通知さん:04/08/18 11:18 ID:EgcVlFm1
>>355
ソースは?
357非通知さん:04/08/18 11:57 ID:GzjfiJ0U
358非通知さん:04/08/18 12:24 ID:JYxOEApk
で、いつ頃発売?
359非通知さん:04/08/18 13:26 ID:bM0mx95O
>321
おまえはアレか。
1000BASE-TのHUBに繋げば10BASE-TのLANカードでも1000mbps出せるとか勘違いしちゃうアレと同じか。
360非通知さん:04/08/18 14:46 ID:JYxOEApk
>>359
おまえはアレか。
覚え立ての知識を偉そうにひけらかす夏厨か。
361非通知さん:04/08/18 15:23 ID:y4zPdORR
↑夏厨はお前だと思う
362非通知さん:04/08/18 21:14 ID:SiaKF5V+
SH-Mobileは付くの?
363非通知さん:04/08/18 21:19 ID:OxqybemW
364非通知さん:04/08/18 21:40 ID:7i2GTI1C
一応901iシリーズのいくつかに付くとはあるがこれに付くかどうかは不明
365非通知さん:04/08/18 21:52 ID:JYxOEApk
>>361
夏厨はお前だと思う。
366非通知さん:04/08/18 22:47 ID:SUaqW/bk
>>365
じゃあ夏厨はおまえかなぁ。
367非通知さん:04/08/19 03:15 ID:Njp15ij4
>>366
おまえだよ。
368非通知さん:04/08/19 10:59 ID:hc80poA3
夏厨擦れと認定いたす
369非通知さん:04/08/19 13:35 ID:SUclgnJv
SH-Mobile最強!!
ところでW21SのアプリCPUは何使ってんだろろう?
知ってる人いる?
370非通知さん:04/08/19 16:39 ID:NXU/soKy
W21Sスレで聞いた方が早いかと
371非通知さん:04/08/19 17:55 ID:JrO5PD0P
次のSH901ではここを改善して欲しい。

★一般機能★
・エラー音の音量調整(サイレントあり)

★メール★
・メールの一覧で日付も表示。
・メールを返信した際のマーク表示。

★カメラ周りの希望★
・カメラのパンフォーカスも追加。(AFも付けて選択可能)
・ナイトショットモードの追加。
・P506のようにフラッシュ付き。
・ムービーは320×240で15フレームの滑らかムービーを。
 端末で撮影&再生可能。

★マルチメディア★
・メロディプレイヤーを使いやすく!NやPみたいに再生中に音量調整。
 ⇔キーで次の曲再生とかを。
・メモリを増加。共有メモリにして最低10MBくらい欲しい。
 D900は20MBあるしFOMAは扱う容量が大きいんだから…。
 SDカードには著作権ものはコピーできないので動画と撮影画像くらいしか
 使用できません。
・SDカードへのアクセスを早くして欲しい。画像が溜まると開くのに
 時間がかかるのであまりアクセスしたくならない。

…と不満を並べてみましたが他はかなり使い易い。
NとPしか使用していませんでしたが次もSHで行きたいと思います。
372非通知さん:04/08/19 18:06 ID:d6PTlT0K
てか今のSHのデカさでもげんなりしてるのに、もっとデカく重くなりそうだからいらねー
373非通知さん:04/08/19 18:08 ID:3y28N47J
明日発表ですよ!!
これは本当で
374非通知さん:04/08/19 18:09 ID:tRg+7TbW
>>371
D900iはそんなメモリないぞ。(6MBか7MBか忘れたが、D505iS並)
20MBあるのはD506i。
これでアプリ大量に貯め込める・・・のはいいんだが、アプリの実行速度と
いう観点からするとDはいまいちなんだよな。
375非通知さん:04/08/19 18:10 ID:3y28N47J
明日発表ですよ!!
これは本当で


376非通知さん:04/08/19 18:14 ID:n1/63g6g
>>375
ネタ確実。
証拠は??ないんでしょ?
377非通知さん:04/08/19 18:25 ID:3y28N47J
げめん
あさたはそう
でこここしなかにはででる
378非通知さん:04/08/19 18:39 ID:mvUI2Bmx
>>374
D506iって20Mもあるの?
WINと同じジャン。
379非通知さん:04/08/19 19:17 ID:5Zkjxtfp
糞ムーバに20Mもメモリがあってもなあ・・・
しかも、900ではドラクエも動かなかった程
もっさりなD
380非通知さん:04/08/19 20:37 ID:IDWP9+0O
>>371
AFモード風景にすると∞に固定されない?

Dの20MBはえせ着うた用だな。アプリそんなに落としたらパケ死する。
381非通知さん:04/08/19 21:01 ID:8untqgXd
SH901iは50インチプラズマディスプレイ搭載です。
382非通知さん:04/08/19 21:12 ID:cGsxPPZL
つまらんが夏休みなので一応突っ込んであげよう
「SHARPにはプラズマは無え」 
383非通知さん:04/08/19 21:52 ID:hc80poA3
つまらんが明日休みなので一応付け足してあげよう「SH901はまだ発売してねえから開発中(?)のプラズマが搭載される可能性はある、ゼロではないだけだが」
384非通知さん:04/08/20 01:34 ID:nw6OEnPj
360 :非通知さん :04/08/18 14:46 ID:JYxOEApk
>>359
おまえはアレか。
覚え立ての知識を偉そうにひけらかす夏厨か。

覚えたての知識って・・・・・あの程度の当り前の事で覚えたてとか繋がりの不明な
反論するなんて的外れもイイとこですな、夏厨クンorz
385非通知さん:04/08/20 07:14 ID:y91Uapd/
繋がりの不明な発言はLANのやつの方だと思うが。

だったら、ハブが100ベースに対応しても
クライアントの方が10ベースだったら…
みたいなのだったら話して繋がるだろうけど。
386非通知さん:04/08/20 13:27 ID:yw8rWcif
>>384
夏厨必死だな。
387非通知さん:04/08/21 17:16 ID:X1oP3Kwq
早く出ないかなぁ
388非通知さん:04/08/21 18:30 ID:Butm7IEm
うぅ出る出る出る
ドピュピュ ドピュ
ドピュン
389非通知さん:04/08/21 18:42 ID:qSx8EMMW
あと付け足して欲しい機能…テレビ電話のハード処理。
ステレオツインスピーカー
F並の高音質AAC再生機能
それらがあれば絶対に買い
390非通知さん:04/08/22 14:47 ID:xDuWvXza
age保守
10月頃発売するだろうから、そろそろ噂なんかも聞こえてきても良い頃だ
391非通知さん:04/08/22 15:24 ID:fuRI9te0
901iの噂は、どこからともなく聞こえてくるようです
ワ〜オ。イエス、イエス、イエ〜ス!
392非通知さん:04/08/23 01:12 ID:qMVLdbPI
>>10月頃発売するだろうから

どうせ根拠は無いだろw
393非通知さん:04/08/23 07:41 ID:6jTNj5f6
来年の1月から2月頃の目処
394非通知さん:04/08/24 00:51 ID:DceE33ph
発売決定おめでとう
395非通知さん:04/08/24 01:09 ID:gPJnrAsM
>>392
7月にTELEC通過済みです XN-DVTH20(SH901i)
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/30/l_doroad.gif
だす。
アバウトな表だけど、901iから発売パターンを変える模様、10月頃発表だと思ふ

396非通知さん:04/08/24 15:29 ID:4vqowTvT
10月発表で、発売は何月頃かね?
397非通知さん:04/08/24 15:36 ID:7SidhXkP
3月
398非通知さん:04/08/24 18:21 ID:rST/y2gs
12月頃と思われ。
399非通知さん:04/08/24 23:39 ID:IgKme+DZ
今度はもっといいデザインで出してくれるかな…オレはSHのデザインにダメって事を感じF900iCに変えた奴でつ
でもFはやっぱいろいろ遅い…だからSHに戻したいがデザインが…
400非通知さん:04/08/25 01:08 ID:Mgo6L7xS
400
 
万画素CCD
401非通知さん:04/08/25 05:56 ID:Co1bxIDG
どうやら901でも200万画素らしい_| ̄|○
402非通知さん:04/08/25 06:33 ID:lUZIpjHC
画質とレンズがよくなれば200万でオケ
CCD小さいから400万になってノイズが増えるのイヤ

403非通知さん:04/08/25 07:22 ID:ETMODB4W
200万画素でAF、光学ズームでしょ
404非通知さん:04/08/25 13:24 ID:WLod7+mM
>>395
見ることができません
405非通知さん:04/08/25 14:16 ID:MItDQbkV
SHに限らず時期FOMAすべてにつけてほしいのは
AF、光学ズーム、完全共有型で15MB・・・あとは>>406任せる。
406非通知さん:04/08/25 14:17 ID:oXSPDCki
407非通知さん:04/08/25 14:20 ID:Co1bxIDG
>>406
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!
408非通知さん:04/08/25 16:50 ID:ETMODB4W
P、SH、SOあたりはいずれはハイスペック機にAF、光学ズーム標準搭載になるかも
409非通知さん:04/08/25 16:52 ID:rQXFRapv
>>404
晒し上げ
ITメディアだよ
410非通知さん:04/08/25 17:50 ID:WLod7+mM
知ってるわ
411非通知さん:04/08/25 18:13 ID:fuUpL8ef
SH901iはもっさり感8倍(当社比)です。
412非通知さん:04/08/25 20:09 ID:Co1bxIDG
またダッサイデザインなんだろうな。
413非通知さん:04/08/25 20:33 ID:lUZIpjHC
>>404
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/30/news064.html
FOMA普及モデル導入も〜2004年後半ロードマップ
写真への直リンはだめなのね

おまけ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/25/news037.html
MotorolaがFOMAを開発〜無線LAN内蔵、GSM/GPRSに対応

すげぇ多機能!
414非通知さん:04/08/25 20:35 ID:lUZIpjHC
>>412
とうぜん、あきらめてInfoBARでも買いなさい
415409:04/08/25 23:31 ID:NM0Xo9Fb
>>410
すまんね〜君にはもっと解説が必要だったか・・・。
先に言われてしまったが、ITメディアからじゃないと見れない、と言えばよいかな?

>>408
結局ソニエリはFOMA出してくるのか?
416非通知さん:04/08/26 02:19 ID:RuJB0vRR
SHは電波弱すぎて使えね〜
携帯としての根本ができてないからイラネ
417非通知さん:04/08/26 14:35 ID:gNPKHJN3
>>408
Fは?
418非通知さん:04/08/26 15:54 ID:u2abnfGs
FはAFは付くが光学ズームはどうかな
FiTみたいな派生モデルならいずれつけるんじゃない?
419非通知さん:04/08/26 18:21 ID:rkj9Jdlf
光学ズームまじイラネ。
単焦点で十分。
420非通知さん:04/08/27 11:45 ID:cwMejz4r
>>385
>繋がりの不明な発言はLANのやつの方だと思うが。
>
>だったら、ハブが100ベースに対応しても
>クライアントの方が10ベースだったら…
>みたいなのだったら話して繋がるだろうけど。

もう一度>>359をよく読み直してみてごらん。
1000のHUBに100のクライアントをつないでも1000のスピードは出ないってのは
あんたが言ってるのと同じ事じゃないのかなぁ?
421非通知さん:04/08/27 12:00 ID:SyfHWgv/
>>415
矢野研の一覧表まにうければ、3メガの処の20万台はFOMA割り当てな気がするんだが。
ドコモ内のシェアもそんなもんだろ。
422非通知さん:04/08/27 12:24 ID:9oYrggpS
>>419
602SHの画像見ちゃったからね。
423非通知さん:04/08/27 16:49 ID:cwMejz4r
なんか光学ズームなんてイラネってヤツが多いけど、それってV602SHがアレだからだよね?
でもアレは慣れないT4Gを使ったのが最大原因だからSH901iには関係ないんじゃない?
SH901iにT4Gが乗る可能性は低そうだよ。
むしろ新しいSH-Mobileが乗る可能性が高くなった気がする。

なかには300万画素や400万画素で十分とか言う人もいたけど、それじゃあ200万画素で光学2倍ズーム並に拡大された
画像を得るにはどうしてもデジタルによる画像拡大が必要だよね?
400万画素なら縦横を約1.4倍づつ拡大しなきゃいけないし、携帯だけじゃ最大解像度のデジタルズームは無さそうだから
拡大の為だけにPCに取り込んでフォトレタッチソフトで拡大する必要がある。
デジタルで拡大してるから画質も全体的にぼやけちゃうよ。
めんどくさいだけで意味無いんじゃない?

かといって901に800万画素を乗っけるなんてのは非現実的だし。
424Shane ◆fy9I33FOMA :04/08/27 17:47 ID:YDIx0M5f
>>418
個性派モデルの専門店ともいえるFだから、
まず、FがF901iOZとして、先行で光学ズーム機を出すことも考えられる。
ただ、ドコモでもカメラ付き初号機はSH251iだったからそれはないか(w
425非通知さん:04/08/27 18:17 ID:9oYrggpS
>>423
光学ズームイラネじゃなくて
現段階光学ズーム機の602が
画質が悪い&2段かズームしか出来ないから
叩かれてるんでしょ?
426非通知さん:04/08/27 18:36 ID:dKf9SPDU
>>423
 俺の400万画素イラネは携帯でとるのはSXGAまでだからそしたら300万画素で十分ズームできるってことなんだが。
427非通知さん:04/08/27 18:58 ID:cwMejz4r
>>425
画質については>>423に書いた通りで内部の画像処理の問題が大きいと思う。
暗い所の画像でノイズが多いのも圧縮のアルゴリズムやフィルターとアルゴリズムの相性が悪いから。
2段階ズームは確かに残念だけどコストやサイズで考えたら今の所妥当かも。
むしろ有って良いことは多くても無くて良いってのは違うと思う。
あと200万画素で光学ズーム有りか300万画素以上で光学ズーム無しかで分かれてるのも良く分からん。
あの光学ズーム自体はほとんどコストやサイズが変わらずに300万画素にも乗っけられるでしょ。
だったら300万画素で光学ズームありで良いんじゃない?

>>426
400万画素イラネには反対してないですけど???
俺も今の段階では400万画素はいらないと思う。
コストとか考えるとね。
428非通知さん:04/08/27 20:20 ID:86NP7+h5
>>427
作例写真を見れば分かることだが、V602SHの糞画質はT4Gがどうのというより、レンズ
そのものが糞であることのほうがよほど大きいだろう。
加えてデジカメ板で出た情報では、CCDもSH505iSより小さくなっていて(1/2.7インチが
1/3インチになった)ノイズやラチチュードも不利になっていると思われる。
実際itmediaでの言い訳はこじつけに近い。
フィルターON・OFFの比較画像が上がってるのを見てもどっちも糞としか言いようがない。

ついでにいうと200万画素でも相当無理して搭載した光学ズームだが、個人的には
300万画素でそのままの大きさ、というのは無茶だと思う。
1/3インチ程度で300万画素のCCDも存在するが、それをそのまま積んだら感度も
画質も携帯カメラとしてほとんど使い物にならない代物になってしまうだろうな。
いずれにしても、V602SHの望遠時の画質と来たらSH900iの画像の中心部を切り取って
Photoshopで拡大したほうがまだましというひどいものだし。
429非通知さん:04/08/27 21:29 ID:cwMejz4r
>>428
画像の外周部に行くほど円形状に画質が悪くなるのは明らかにレンズのせいだろうけど
それ以外はレンズよりも画像処理の関係の方が大きそうだけど。
デジカメですら画像処理系の違いで大きな差が出る事は常識ですよね。
CCDサイズについてはノイズに結構大きな影響が出てるでしょうね。
それでもあそこまで酷いとなると話は別な気がするけど。

ついでに言われた事についても。
そのままの大きさなんて書いてないですよ。
差は少ないと書いてはいますけどね。
V602SHの光学ズームはシャープが1/3インチCCDの200万画素をベースに出来るだけ単純で小型化が出来る光学ズームを
乗せただけの物らしいですから、すでにV602SHの時に苦労した開発部分に関しては300万画素化においては大きな問題では
無いだろうと思いますよ。
問題はCCDのサイズですが300万で1/3は無いと思います。
もし本当にやるとすれば1/2.7で工学部もそれにあわせてサイズ調整すると思いますよ。
そうなっても光学ズーム無しで200万から300万に変更するケースと比べてサイズやコストで大きな問題になるとは思えません。
厚みだけSH900iよりレンズ部のみ2mm程厚くなる程度でしょ。

あと、さすがにこれは言いすぎです。
大げさに言った方が意味は伝わりやすいのでしょうけど、ありえないですからw
>いずれにしても、V602SHの望遠時の画質と来たらSH900iの画像の中心部を切り取って
>Photoshopで拡大したほうがまだましというひどいものだし。
430非通知さん:04/08/27 22:15 ID:GKiaehi+
>>429
言い過ぎというなら、ここにV602SHの広角時・望遠時の写真とV601SHの写真がある。
http://www.officedd.com/ktai/200407_a01.html
で、V601SHのほうの画像の中央部を816x612ピクセルで切り取った上でPhotoshopで
1632x1224ピクセルに拡大して、その上でV602SH望遠時と比べてみるといい。

唖然とするぞ・・・。

まあ、たいした手間もかからずに搭載可能だとしても個人的にはいらん。
でも、1/2.7インチの300万画素を積むなら光学ズームなしで200万画素から300万画素に
するほうがよほど簡単ではないか?
あと、デジカメで画像処理によって画質が大きく変わるのはCCDやレンズが一定の水準に
達しているからであって(一部達していない糞機もあるが)その辺が抜本的にダメなものは
救いようがないと思う。
431非通知さん:04/08/27 23:02 ID:cwMejz4r
>>430
どこにあるのが目的のそれなのか良く分からないんですけど。
絶対的な自信がおありのようなのでぜひ確認してみたいです。
拡大済みのV601SH画像と同じ場所から取った光学2倍ズーム時のV602SHの画像をアップできませんかね?
やっぱり無理ですかね?
432非通知さん:04/08/27 23:05 ID:VnnNk5QC
>>431
Photoshop持ってないの?
別に他の画像編集ソフトでもいいんだが持ってれば自分でやればいい。
個人的には、人のサイトの画像をパクって加工してうpというのはどうかと思うが。
433非通知さん:04/08/27 23:09 ID:cwMejz4r
>>432
やっぱり無理ですか。
どこのが目的の画像なんでしょ?
サイトに行ってみたけどよく判らんかった。
434非通知さん:04/08/28 00:23 ID:DEAI9jIK
>SH901iにT4Gが乗る可能性は低そうだよ。
>むしろ新しいSH-Mobileが乗る可能性が高くなった気がする。

Nancyよりmpeg4の方がいいからtiよりルネサス希望したいけど、
チップメーカを使う人が気にしてもしかたないでしょ どっちかしか無いわけだし(w
jpegの画質なんてチップのDSPも関係ないわけや無いけど、
カメラの性能とソフトウエアの調整をじっくり煮詰めてくれば良くなってるって


435非通知さん:04/08/28 04:15 ID:vKpVtr9i
>>432
違法入手したくせに偉そうなことほざくなヴォケ。
436非通知さん:04/08/28 08:29 ID:5bALkCsG
2chの人ってよくphotoshopってうるせえけど、一般人があんなソフトそうそう持ってるはずねえじゃん。
437非通知さん:04/08/28 12:32 ID:yNa90ZMk
>>436
nyで(ry
438非通知さん:04/08/28 13:21 ID:yCGubpdW
携帯のソフトにSHを対応させてほしい。あとテレビ
439非通知さん:04/08/28 14:44 ID:KusAiart
>>436
Photoshop Elementsあたりなら安いし持ってる人も多いだろ。
これでも画像の切り取り・拡大ぐらい出来るし。
光学ズームの画質の悪さを認めたくない602厨が紛れ込んでるなw
440非通知さん:04/08/28 17:56 ID:uFb88+Wn
SHさんへの要求。。。。。。。
マルチタスクつけろ!以上。
話はそれからだ。
441非通知さん:04/08/28 20:06 ID:q0IBztpN
夢を言うとテレビ&FM(ステレオで)と音楽プレイヤーの機能が欲しい。電波時計内蔵なら言うことなし。
マルチタスクは当然の前提。
442非通知さん:04/08/28 23:19 ID:BmSsbz0u
ラジオはメーカーによっては付けるかも知れないが
テレビは地上デジタル対応までは付けそうにないな
付けても派生モデル
443非通知さん:04/08/29 01:50 ID:iugPBc/C
スペック以上に、内蔵メモリ増強と電池の強化をきぼんぬ。
マルチタスクは当然だな。
音楽プレイヤーは豚からの乗り換え客が増えているので需要は大きいと思う。
444非通知さん:04/08/29 05:36 ID:qKMY4YGN
個人的には、テレビとFMはいらないからミュージックプレイヤーを載せてほしい。
ミュージックキーはボーダのそれより若干高くても(・∀・)イイ!!
445非通知さん:04/08/29 17:01 ID:QuYG4rph
320万画素もイラネよ。
携帯のカメラなんて、100万以上はもて余すだけ。
446非通知さん:04/08/29 22:42 ID:h72PiJ4n
メインメニューがSH506iCみたいに9分割、なおかつ2段目のメニューもアイコン、
ボタン配置はそのまま、マルチタスク付けて欲しい。
カメラはAF機構202万画素,FM32+WT32和音の音源で着信ランプとカメラが表面に来て欲しい
。デジカメスタイルやめてくれ。
447非通知さん:04/08/29 22:44 ID:h72PiJ4n
一番望むのはメモリ容量拡大。
今のやつから20MB+アプリ用に5MBくらいほしいな。
もちろん共有で
448非通知さん:04/08/30 03:04 ID:n9N8CllG
プリントアウトしたりPCへ画像移す人は300万画素必要。
449非通知さん:04/08/30 03:16 ID:/rS/FVlP
カシオのUSBでつなげる充電器って便利と思わない?
ぜひSHにもつけてほしいな。
450非通知さん:04/08/30 03:59 ID:n9N8CllG
Fならクレードル充電器付いてるがな。
451非通知さん:04/08/30 04:49 ID:wBAvJJif
これはまだ出てないですよね?発売済みFOMAのSH最新機種の値段っていくらくらいしますか?
452非通知さん:04/08/30 08:03 ID:TIb5SjcK
SHの購入を考えています。他機種はic.is.ivなどと派生機がでてます。SHは今年の3月発売ですとそろそろ次機種がでるような気がするのですがいかがでしょうか?携帯からで読みにくくてすみません_(._.)_
453Shane ◆fy9I33FOMA :04/08/30 08:13 ID:l1vPFWSN
>>452
SHでは派生型は「900i○」としては出ないと思う。
だが、SH901iがシリーズ中トップレベルのスペックが期待できる。
454非通知さん:04/08/30 10:19 ID:FVkMfn7o
>>446
SHARPとヤマハが提携したという話は聞かないから、MA5を積むことはありえないよ。
ロームだけには戻って欲しくないけどね。
455非通知さん:04/08/30 11:49 ID:vJzO4Ojm
>>453
ズバリ今年中にSH901でますかね?
456非通知さん:04/08/30 12:18 ID:zg/UFUVc
どうでもいいけど何か要望があったら名前欄に要望って書いてみると
SH社員に検索してもらいやすくなりそうな希ガス
457非通知さん:04/08/30 12:19 ID:V8t7Zr6D
>>454
でもvoda向けにFM音源出してるから可能性はある。

Pcm音源ならローム製の方がきれいだとおもう。
ゴルグ製のは音が悪い・・・
458非通知さん:04/08/30 15:54 ID:PZf9TRu0
320万画素でもいいがメールの添付容量冬に出るVGSみたいに300kに拡大しないかな
459非通知さん:04/08/30 19:16 ID:FVkMfn7o
>>457
ボーダでは半強制的に使わされてるんだよな。

でも、MA5は制限が多すぎて使いづらいよ。次はXG準拠でも出て欲しい。
ロームの音は長い音痛すぎないか?まだ、コルグは手直しすればなんとかなると思うけど。

P505iSからP900iにしてショックを受けたよ。まぁ、TK11からP505iSの時の方がカルチャーショックって感じだったけどさ。
460非通知さん:04/08/31 01:17 ID:wEqKSZFS
9月23日に901iが発表になるとの噂。
461非通知さん:04/08/31 04:22 ID:JJVyDEvZ
まじ?ソースあるの?
462Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/08/31 08:00 ID:OIMCU05O
>>459
P505iS→P900iってことは、コルグで48和音→64和音だな。
どんな感じで変わってるワケ?
自分はSH505i→SH900i(間にF2102Vをはさんでるが)で、最初は505iのほうがイイと思ったが慣れたら
900iのほうがイイって感じる(w
463457:04/08/31 08:35 ID:fy5dZBiU
>>459
SH505i→SH900iに替えたが
音質が落ちてる気もするが・・・
SH901iではステレオにしていただきたい・・・

でもFMの方が着モもきれいじゃない?
N900iはなんかSH
よりきれいに聞こえる。
464非通知さん:04/08/31 08:45 ID:kfxH73mA
>>462
一番辛かったのは20kBまでしか使えなくなったこと。
あと、音の伸び、響き方が違うように思うんだけど。P505iSの方が好きだったよ。
んでもって、P900iってロームじゃないの?

>>463
確かに、PCMの音源でもPan対応してるしステレオにしても良い気がする。
もう着うたの方が主流になりつつあるしね。
FM音源と着うたは関係ないと思うよ。それは、スピーカーの問題かと。
465非通知さん:04/08/31 08:50 ID:kfxH73mA
>>463
すまん、自作の場合ね。

業者のは原本をそのまま変換してるあって、
音がプッツンプッツン切れてるというか硬質な感じが残っちゃってるよね。
たぶん、あれはPCMでローム、コルグまとめて作ってるからああいう事になるんだろうけど。
466457:04/08/31 09:34 ID:fy5dZBiU
>>465
知ったかですまそ。
でもSHのスピーカーは何であんなに悪いのかね。

着メロの容量も30KBまで拡大して頂きたい。
もちろん着モのメール設定可能などもしていただきたが・・・
467非通知さん:04/08/31 11:28 ID:tsDmlMFN
Pに死角なし
468Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/08/31 11:37 ID:OIMCU05O
>>466
>着メロの容量も30KBまで拡大して頂きたい。
 
パケ・ホーダイ不可欠になる罠。
469非通知さん:04/08/31 11:56 ID:jat4baVe
今SH505i使ってるけど、音源はいいと思うんだけどスピーカーがだめぽ・・。
電波とスピーカーは悪しき伝統という感じで、でも操作性にメール・アプリは
使いやすいのでこれ使ってるんだが・・。

>>468
着メロぐらいほどほどに落とすなら30KBでもいいと思われ。
movaでアプリ落とすのに比べれば・・・orz
901iもアプリ実行速度最強機種として出て欲しい。
470非通知さん:04/09/01 11:59 ID:MRagRBT/
メモリさえ増えてくれれば着メロの容量は100KBでもいいけどな。
着メロ好きだし100KBになるならパケ・ホーダイにするよ。
471非通知さん:04/09/01 17:55 ID:Z6jQQ+Ag
むしろ、無制限にしてほしいよ。MFiでの制限は無くて、機種で再生制限みたいだからね。
472非通知さん:04/09/01 17:58 ID:TaORqeQr
とりあえず、本体のメモリ増加が課題だね。
共有20MBは欲しいよね。
473非通知さん:04/09/01 18:01 ID:BFiVbcVg
>エラー音をOFFに出来る。
 シャッター音もOFFにできますか?
474非通知さん:04/09/01 18:14 ID:HXl/Xfx8
それは無理でないかい?
でも、ボイスレコーダの開始・終了音・常時点灯ランプは絶対どうにかして欲しい。
475非通知さん:04/09/01 21:50 ID:5sA+Bd4V
2
476非通知さん:04/09/03 01:46 ID:KQGKl4WW
SHは基本端末しか出さないのかね(´・ω・`)
SH2101Vの後継機キボンヌ
477藤壺 ◆6vB1BCZ9yE :04/09/03 01:53 ID:KwjtxIub
>>473
無理のような気がしますね・・・
478非通知さん:04/09/03 02:12 ID:Dkjp4/VN
個人的にSH506iCのデザインが好きなんだが
SH901iもこういうのきぼんぬ。
479非通知さん:04/09/03 05:20 ID:Vr/akd+7
480非通知さん:04/09/03 13:14 ID:aINqylxI
>>458
iモードのシステムを一から作り直さない限り無理。
481非通知さん:04/09/03 19:44 ID:+GvSiZzg
フロントスタイル
液晶の上に十字キー
200万画素光学ズーム

FOMAスレでアンケートが本物だったので
とりあえず確定。
482要望:04/09/04 02:59 ID:txL1QyPo
修理の代替機でP900i使ったけど
マルチタスクとデスクトップつけてくださいシャープ様
文字変換ははるかに上
483非通知さん:04/09/04 17:54 ID:1JSuoErh
昨日か一昨日の☆にSH901iCきてるぞ
484非通知さん:04/09/05 10:23 ID:3Ni1JOdr
901i(901iC) = 900i + 506iC で決まりだと思うがどうよ?
光学ズームは付けるかもしれんが。
485非通知さん:04/09/05 10:39 ID:uySkFhsS
SH900iのガマグチスタイルだけは勘弁してくれ。
またデザイン悪かったらNに逝く。
486非通知さん:04/09/05 11:07 ID:XaAoeu7b
506icのツノがないのが理想だな。色はボーダTV付きのベージュがいい。
487非通知さん:04/09/05 12:13 ID:qNlweYwh
>>463
>でもFMの方が着モもきれいじゃない?

着モでFM音源の方がいい?
着メロの間違いではないですか?
仮にFM音源を擬似PCM的に使ってもノイズだらけの音にしかならないと思うけど。
488非通知さん:04/09/05 13:58 ID:MVLaMUgL
>>486
アンテナの出っ張りはmovaだから必要だけど、FOMAだったらなくてもいける
のではないか、という気もする。
489非通知さん:04/09/06 00:43 ID:fGqpDANi
[sage] 901iも待ち遠しいけど、900iも結構愛着あるしね。
900iと全く違う個性のが出たらいいかも。
TV付きとかmusicプレイヤー付きとか。
そしたらFOMAカード差し替えて、気分や用途で900iと901iを使い分けるんだけどな。
490非通知さん:04/09/07 02:08 ID:yGGpRocy
個人的にはテレビはいらない、ミュージックプレイヤー搭載してくれたらシャープは神!!
デザインはSH900i+SH506iC÷2が(・∀・)イイ。
491非通知さん:04/09/07 02:53 ID:ipJh917S
一番必要な機能はカードリーダ/ライタ機能だな。
基本。
492非通知さん:04/09/07 07:51 ID:MAx+FKYs
493非通知さん:04/09/07 10:07 ID:xuS7RE7k
禿同。
カメラやドキュメントビューワー等PCとの連携を打ち出すなら、
カードリーダー機能は必須。
ついでにUSB充電の転送クレードルと自動シンクロのデータリンクソフトもキボンヌ。
494非通知さん:04/09/07 13:39 ID:yr/GMNHn
>>491
今も読めるし書けるけど?
495非通知さん:04/09/07 13:51 ID:ipJh917S
>>494
わかってねぇな。
496ゼロワン:04/09/07 14:35 ID:cpbzuJ99
年内販売がいいな
497非通知さん:04/09/07 15:55 ID:WAQFRbO1
>>494
三洋端末持ってるんですか?
498非通知さん:04/09/07 16:02 ID:Q7nS82b1
VGA液晶の話題が出てるけど、それに伴って内蔵メモリもかなり増やさないといけないし
来年までに実現可能なの?UI、待ち受け画像、アプリなどかなりの容量が必要になると
思うんだが。しかもアプリなんかは処理能力もかなり必要になってくるだろうい。
499非通知さん:04/09/07 17:27 ID:vPGQjclR
imotionの本体保存容量アップしてくれ!
共有でもいいからなんとかして!
500非通知さん:04/09/07 17:32 ID:AcO+sbcx
>>499
共有になってくれればいいよね。
501非通知さん:04/09/07 19:38 ID:A9yDYL4n
キター
502非通知さん:04/09/07 23:22 ID:OsTs1LWI
まぁvodaの902SHよりスペック劣るのは間違い無さそうだな。
503非通知さん:04/09/08 00:12 ID:XNynVx9x
ついにSH900iが壊れたー着うたが変になったー!雑音と歌が流れるー、聞き取れない、
着メロは普通に聞こえるのに!ドコモに行ったら、
こんな症状初めてだって、結局、修理に三週間かかるのだー寂しいーー
誰かこんな症状になった人いますか?
504Shane ◆fy9I33FOMA :04/09/08 00:23 ID:GScwExdr
>>503
着うたは、ボリューム最大にしたら雑音入ってしまう。3〜4にしてる?
ってか、ここはSH901iスレだよ(w
505非通知さん:04/09/08 01:15 ID:XNynVx9x
503より!ごめん、間違ってた!ボリューム3にしてるよ、雑音すごいよ
、歌がぜんぜん聞き取れないくらいだよ
506非通知さん:04/09/09 16:36 ID:cI2DXadf
このモックの試作品の写真が2枚程あるのでつが、
どこかうぷしましょうか?
液晶部分と底面の2枚あります。
iショットでもらったものですから、細部まではわかりませぬが・・・。
507非通知さん:04/09/09 16:50 ID:ypm7fhBF
神様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
おながいします。
508506:04/09/09 17:09 ID:NcH7a5P4
いままでうぷしたことないので、アホにもわかるうぷろだありますか?
おすすめの
509非通知さん:04/09/09 18:11 ID:wwwJ81NB
スレアレのところでいいんじゃない?
510506:04/09/09 19:09 ID:vBgqNe8Z
スレアレと言うとこにうぷしてきました。
名前は506で。
また新しい画像があればうぷしまつ
511非通知さん:04/09/09 19:23 ID:OfQOI61k
すげぇ〜ほんとに十字キーがあんなとこにあるんだ。
Felicaは液晶裏っぽい?ですね。
なんとなくカメラはすごそうw
512非通知さん:04/09/09 19:27 ID:X+jImWk6
見て━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
情報thx

んーまたレンズカバーないのか・・・
513506:04/09/09 19:31 ID:vBgqNe8Z
みれましたか?
また今度はキー部分とかの画像もらってきます。
画像くれた本人(彼女なんですが・・)が携帯にまったく興味がなくて
あまり気の利いた画像がなくてごめんなさいね。
514非通知さん:04/09/09 19:45 ID:X+jImWk6
>>513
いえいえまだかまだかと期待してたのでこれだけでもありがたいです

ぁやっぱり液晶の上のごつごつしたのボタンだったか・・・うーむ。。。
515非通知さん:04/09/09 19:55 ID:EWiUNDSF
マジで凄いとこに十字キーありますなw
SH505iから機種変しますわ。
 
>>506 
ネ申激しく乙 
516非通知さん:04/09/09 19:58 ID:FXSYH4R8
スレアレってどこですか?教えて下さいm(__)m
517非通知さん:04/09/09 19:59 ID:OfQOI61k
特定されないようあまり本人の情報は流さないほうが・・・

でもありがとうございました。
閉じた状態の画像もほしいですね。
背面の画像でヒンジ左にあるのって小型アンテナだったりしませんよね?
もし800MHzとのデュアルになるなら・・・
まぁ免許とれてないから間に合わないでしょうが。
518非通知さん:04/09/09 20:01 ID:wwwJ81NB
あとはスペックだな
519515:04/09/09 20:09 ID:EWiUNDSF
上の画像を見てふと思ったんだが…




段差があるからこれはレンズカバーじゃないのか?('A`)
光学っぽいし一安心…
520506:04/09/09 20:10 ID:vBgqNe8Z
>>516
アホでもググればわかりましたよー
>>517
お気遣いありがとうございます。今後気をつけます。
またいろんな角度の画像リクエストしておきますので、手に入り次第
うぷします。

モックからしか分からないのでいろいろ聞いてみます。
「カメラの周りに何メガピクセルって書いてる?」などw

521から:04/09/09 20:10 ID:huajUGQM
俺がアンケート受けた時にあったSHの新しいFOMAらしきものはサブ液晶なかった
522512:04/09/09 20:17 ID:X+jImWk6
>>519
ぁかもしれませんね、失礼しました
ほんとだったらうれしい
523非通知さん:04/09/09 20:19 ID:wwwJ81NB
A5503SAみたいな十字キーだ
524非通知さん:04/09/09 20:33 ID:FXSYH4R8
パソコンがない俺には、あの画像は見れない・・orz
525506:04/09/09 20:33 ID:vBgqNe8Z
ボディカラーなんですが
画像の白(パール?)×グレー(シルバー?)
白(パール?)×黒
赤ぽい色×黒
のみんな2トーンカラーの3パターンだったようです。

526からあげ:04/09/09 21:15 ID:huajUGQM
おれが受けたのはデザインのアンケートだったけど覚えてるには
表面はiまーくだけ
クロと赤のツートンがカッコ良かった
アンケート欄にもあったけどかなりフラット間にこだわってる
おれがアンケートで見たのとあの画像はかなりにてるけどなんかかなり四角い感じななった気がする
キー配列とかには変わりなかった気がする  
後フィルカって絶対つくんですか?それらしきマークとかなさそうだった
アンケート受けたの結構前だったからあんま覚えてないんだけどカメラ周りには2Mって書いてたきがする・・・
ま〜色々あれから変わってると思うけど、アンテナは普通のついてた
527からあげ:04/09/09 21:24 ID:huajUGQM
誤字おおい すまそ
528非通知さん:04/09/09 21:32 ID:HYFHKKGG
なんかデジカメのズームレンズみたいな感じがするんだけど、
もしかレンズが出てきたりするのかこれ?なわけないよなぁ…。
529非通知さん:04/09/09 21:42 ID:wwwJ81NB
フラッシュはついてないかなあ
530からあげ:04/09/09 21:43 ID:huajUGQM
>>528
なわけなかったw
531非通知さん:04/09/09 21:43 ID:ymdqNlvW
>>524
画像変換系サイトを使ってみては?
ttp://www.pic.to/
ttp://roseqz.ddo.jp/g/pic/index1.php
532非通知さん:04/09/09 21:43 ID:HYFHKKGG
にしてもデカい。
533非通知さん:04/09/09 21:50 ID:ymdqNlvW
相変わらずでかいねぇ。その分高機能な端末になるなら許せるけどさ。
534非通知さん:04/09/09 22:55 ID:mnpScf15
>http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0380.bin
>http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0381.bin >
>
>SH901iだって。

Voda 902SHスレからの拾い物です

やたらでかいんですけど・・・
535非通知さん:04/09/09 22:56 ID:6K0Jfai2
>>534
おかえり
536非通知さん:04/09/09 23:00 ID:mnpScf15
カメラ部の下半分は、スライド式のレンズカバーかな?
537非通知さん:04/09/09 23:09 ID:q6aoKMR6
画素数は高くならなくてよろしい。
記録時間が長くなるだけ。
それよりもテレビ付けた方がまだよい。
900iと変わらないスペックなら売れないよ。
ドコモ放れがエスカレ−トするだけ。
538非通知さん:04/09/09 23:15 ID:wwwJ81NB
テレビ欲しいならボーダに行った方が良いよ
539非通知さん:04/09/09 23:25 ID:972uA1it
画像FOMAでも見れるようにしてくれ
540非通知さん:04/09/09 23:31 ID:ymdqNlvW
だから>>531を使え
541非通知さん:04/09/09 23:34 ID:mnpScf15
docomoは、1セグ放送でテレビ標準内臓が標準になると思われ・・・
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/20/news079.html
でも肝心の中身が、ニュース以外、魅力的じゃない

MTV・・・FMで十分
競馬,経済ニュース・・・みたい人だけ
TBS,TAKARAND・・・ドラマ・アニメ・バラエティの再放送をわざわざ携帯で見るのか?
542非通知さん:04/09/09 23:39 ID:FXSYH4R8
スピーカーってどこかなぁ?まさかホシデンとの合作のやつではないよね〜
543非通知さん:04/09/09 23:50 ID:l1c6GGcl
この画像みると画面はやはり2.6インチですね!!
544非通知さん:04/09/09 23:59 ID:FXSYH4R8
あの段差って・・・。スライド式かと思った
545非通知さん:04/09/10 00:01 ID:ejj4OGbs
>>540
だから見れねーんだよバカ!
546非通知さん:04/09/10 00:41 ID:cGhBEErj
ポストペットが動いてるということは
SO901iの間違いじゃないのか?
547非通知さん:04/09/10 01:13 ID:gvE3qw3/
>>546
SO901iはでないと聞いたが。
少なくとも今年度はSO-FOMAはでないはずだよ。
548非通知さん:04/09/10 01:50 ID:Qdn6ukrG
>>547
なんでソニーはFOMA作んないのです?
549非通知さん:04/09/10 02:15 ID:gvE3qw3/
>>548
営業の人と話したときに言ってただけです。
550非通知さん:04/09/10 02:43 ID:Px/ZzPEA
>>548
ソニエリのチップの関係だとかどこかに書いてあったな。
FOMAがW-CDMAの世界標準規格にバージョンアップされてから参入するとか。
551非通知さん:04/09/10 03:56 ID:uhGw1OQq
個人的にはデザイン(・∀・)イイ!!と思いますた。

さて、来るかな?300万画素カメラ&ミュージックプレイヤー

ところで、2.6インチVGA液晶って本当?
色々難しいと聞くけど。
552非通知さん:04/09/10 06:48 ID:1JnZFQxP
画像みれないよー
553非通知さん:04/09/10 06:52 ID:1JnZFQxP
画像まだある・・?
554非通知さん:04/09/10 06:56 ID:1JnZFQxP
消されちゃったのかな〜150KBのほうのうぷろだーですよね?
555非通知さん:04/09/10 07:03 ID:2B+L45Qf
>>546
普通にアイコンとかSHじゃん
556非通知さん:04/09/10 07:48 ID:1JnZFQxP
>>534がそれか。・・・消えちゃってますorzどなたか再うpしてください
557非通知さん:04/09/10 08:03 ID:Rm4Mui6j
558非通知さん:04/09/10 08:21 ID:MdoBsnK7
残念ですが諦めてください
559非通知さん:04/09/10 08:23 ID:wrFczN7d
08018717435
560非通知さん:04/09/10 08:36 ID:BsorvaNm
>>541
ミッドナイトブルーがあればなぁ・・・
561非通知さん:04/09/10 09:10 ID:cGhBEErj
正直デザインいまいち・・
SH506iCがゴツくなったようなかんじ。
562非通知さん:04/09/10 13:27 ID:rX6FCxPx
>>559
ドコモ北海道?
563非通知さん:04/09/10 13:55 ID:cGhBEErj
>>559
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!
564非通知さん:04/09/10 15:57:52 ID:QdNNSXGr
565非通知さん:04/09/10 16:01:23 ID:UOQVD2VN
>>564
マジ神ありがとう
566 :04/09/10 16:21:38 ID:DhjVUjRu
>>564
感謝!

初めて見たけど、本当に十字キーの位置が・・・スゲ
567非通知さん:04/09/10 16:29:42 ID:CQkz7Rts
>>564
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
568506:04/09/10 18:50:08 ID:YtiuXlh1
昨日画像をうpした506ですが、あまりリークさせるといろいろ・・・
と怒られたので、あわてて削除しました。
でもどなたかがうpされたのなら、関係ないですかね(^^;)

”伸びない”アンテナらしきものがついているらしいです。
あとカメラ周りなんですが、レンズカバーは確認出来ずとの事で
画素数なんですが”2”と言う数字があったらしいので2メガピクセルでは
ないかと思われます。

どなたかが、おっしゃってた”赤×黒”はかなり質感がいいらしいですよ。

569非通知さん:04/09/10 18:58:59 ID:q9dl1uYo
伸びないアンテナ?800MHz対応なのかな…?
カメラが2Mって事はV602SHと同じく光学ズームか。
糞仕様が改善されてるなら良いんだけど…。
質感が良さそうなのは嬉しい。
今後も出せる範囲でリークきぼんです。
570非通知さん:04/09/10 19:02:01 ID:MdoBsnK7
伸びないアンテナってカメラが写っている画像の左端の飛び出てる奴だな
571506:04/09/10 19:06:03 ID:de035vH4
>>569
仕様まではわかりませんが、先ほどの修正です。
>>レンズカバーは確認出来ずとの事
は、もう納品後なので”失念”と言う意味ですので・・・・。

大きさは・・・みなさんお察しの通りグラマーだそうですw

572非通知さん:04/09/10 19:50:47 ID:cGhBEErj
マジでアンテナついてるの?FOMAには外部アンテナ無いはずなのに・・
せっかくのデジカメスタイルが台無しだと思う。アンテナついてたら買わない。
573非通知さん:04/09/10 22:01:06 ID:dwcA2riR
テレビ付いてたら買う。
テレビ付いてないなら、902まで待ち。
574非通知さん:04/09/10 22:13:23 ID:RpWLBwkA
>>506,571
着信ランプの位置、スピーカーの位置を教えてください。
575非通知さん:04/09/10 23:10:58 ID:ZzenPJF/
>>506
もう少し情報ください!!
せめてこれだけでも!!
901の共通スペック
SH901の独自機能
画面サイズ
TV機能の有無
576非通知さん:04/09/10 23:23:12 ID:q9dl1uYo
どう考えても、今の時点でTVが付く訳無い。
そんなに欲しけりゃボダにでも逝け。
V902SHに付く可能性の方が高いだろ。
577非通知さん:04/09/11 00:01:17 ID:0KdIipfI
>>576
その強い自信はどこからくるのですか?
以前からSHとFには出っ張りアンテナが付き、
それはTV受信のためという書込みがどっかの
スレにありましたが。
578506:04/09/11 00:50:59 ID:ndgHfTrA
>>574.575さん
こちらはあくまでも開発ではなく、モックの方ですから・・・・。
スペックや仕様まではわかりませんのであしからずです。

外見からみてしかわからないので、また分かる範囲で
聞け次第カキコしますね。



579非通知さん:04/09/11 00:58:32 ID:lkUSQDv8
ぜひお願いします!!
分かる範囲か〜…やっぱり画面のサイズ等は気になりますね!
580非通知さん:04/09/11 00:59:37 ID:O6r6YENw
>>506
神さま!!
トリップをつけてはいかかがですか?
これかもヨロシクお願いします!!
あなたを毎日楽しみに待っています。
581非通知さん:04/09/11 02:16:04 ID:eJgCxWqC
>>564
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

この上の○が十字キー?これとは別にもう1個ついてるんでしょうね?でないと操作しづらい
これはゲーム用だよね・・・
582非通知さん:04/09/11 03:50:51 ID:TBfkunea
>>581
A5503SAみたいなものじゃない?
583非通知さん:04/09/11 05:10:43 ID:l+IzQtN7
>>581
ゲーム用ではないだろ。
液晶を前面にして閉じたとき、デジカメ風に扱えるってことかと。

ゲームは通常の十字キー使った方が良いと思われ。
584非通知さん:04/09/11 05:40:34 ID:VXlmoJal
デジカメを買えない厨房向けだな。
585非通知さん:04/09/11 07:59:15 ID:3Y4gFuuX
というかこの携帯買う金でこれより画質がいいデジカメなんてたくさん買えるだろ
586非通知さん:04/09/11 08:08:49 ID:zeEtY9AA
えっいまどきデジカメなんてみんな持ってるでしよ(^_^;
携帯のカメラにはそれなりに使えればいいですからね(^^ゞ
それでもどうせならいいもの付いていた方が欲しくなるのが人情じゃないですか
587非通知さん:04/09/11 08:24:00 ID:eJgCxWqC
正直カメラなんて要らないんだが。
588非通知さん:04/09/11 08:29:22 ID:eJgCxWqC
>>582
と言うことはこれ背面液晶?
589非通知さん:04/09/11 09:07:24 ID:eeb18R6u
TVとかイラネ。
唯でさえ電池の持ちが糞悪いのに、TVなんて使い物にならないじゃん。
バッテリ周りが改善されて無ければ、買わないな。
590非通知さん:04/09/11 09:09:52 ID:3Y4gFuuX
どちらにしてもドコモは地デジじゃないと搭載しないだろ
591非通知さん:04/09/11 10:59:31 ID:l+IzQtN7
>>588
そういう意味合いでなく、
閉じたままでも操作が出来るから5503SAを挙げたと思われ。
592非通知さん:04/09/11 11:06:03 ID:3Y4gFuuX
十字キーがA5503SAっぽいし
593非通知さん:04/09/11 12:07:44 ID:2lfQBsK4
http://www.saira.jp/SH/

まとめサイト的にこんなの作ってみました。
個人的にSH901iには買うつもりなので、
いろいろ情報を集めていきたいです。
594非通知さん:04/09/11 12:57:09 ID:eJgCxWqC
閉じたまま操作ってことは回転スタイル?
595非通知さん:04/09/11 13:00:48 ID:l+IzQtN7
>>594
SH506iCと同じスタイル。
596非通知さん:04/09/11 18:04:27 ID:VXlmoJal
TVは載らないでしょ。
以前、夏野が「ウチはアナログチューナーなんて載せないってーの」と暴言を吐いていたくらいだから。
地上デジタルはまだ早いだろうし。
597非通知さん:04/09/11 19:08:27 ID:DXopPcDz
おそろしくでかくないか?
598非通知さん:04/09/11 19:27:06 ID:Dhei5rXN
おもたんだけど、チデジは
ドコモとあうが試験端末出してるみたいだけど、
ヴぉだはそういうのあるのかな?
もしかしてアナログで終わり?
599非通知さん:04/09/11 19:33:27 ID:VXlmoJal
SH900iよりデカくなる模様。
600非通知さん:04/09/11 19:38:42 ID:AcLR8L95
ttp://c.pic.to/385c2

携帯厨の為に。
601非通知さん:04/09/11 19:39:29 ID:eeb18R6u
F900iTクラスは勘弁してくれ…。
602非通知さん:04/09/11 20:26:17 ID:2zNtXXW6
でかっ!
ホイップアンテナついてるねー
603非通知さん:04/09/11 20:38:05 ID:eeb18R6u
900の発表は何時だったっけ?
604非通知さん:04/09/11 23:34:06 ID:U1WYifww
何でSHのFOMAはPDC800の同時期端末より見劣りするのばかりなの?
505isの少し後に出た900iなんか後で出たのに微妙に退化した感じがするんだけど。
605非通知さん:04/09/12 00:02:04 ID:tiTa4+Cd
具体的にどのあたりが退化したか書いてない時点で釣りなのでスルー
606非通知さん:04/09/12 00:02:46 ID:jwKJv1bC
そんなにでかくないっしょ
607非通知さん:04/09/12 00:14:51 ID:9KOMY7bU
>>604
適当な事言うにも程があるんじゃないでしょうか(~~;
SHのFOMAはSH2101VとSH900iの2つしか存在しない上にPDCと同時期と呼べる端末が無い。
SH2101Vはそもそも比べられるような端末は他のキャリアにすらない。
SH900iとSH506iCは4ヶ月も発売時期が離れている上にSH900iは発売がかなり遅れた。
そんな物を同時期というのはアホらしいでしょ。
movaはとっくの昔に半年に一度メインストリームを帰るって形をとってるのにこれからやっと
その形をとっていこうとしているFOMAを同じ土俵で比べるのは無理がありすぎ。
俺敵にはauと同じ状況に無いだけでも良いと思うんですけど?
608607:04/09/12 00:17:51 ID:9KOMY7bU
誤字多すぎだね(−−;

帰る→代える
俺敵→俺的
609非通知さん:04/09/12 03:41:46 ID:ERedCJIG
粘着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
610非通知さん:04/09/12 09:38:23 ID:9KOMY7bU
正論を一回だけ書き込んだら粘着ですか・・・
日本語として変・・・
611非通知さん:04/09/12 11:59:41 ID:iva0R+va
>>608>>610
落ち着こうね
612非通知さん:04/09/12 12:59:14 ID:sBlTxL11
SH900iはFOMA4番目のケータイですた。5番目はなんだっけ?忘れたwっていうか発売されたっけ?

そんである筋からの情報によると、今後はNの次!2番手らしい!!
もしかするとN→F→SH→Pかも。発表を待とう!!
613非通知さん:04/09/12 13:02:14 ID:ERedCJIG
614非通知さん:04/09/12 13:18:36 ID:muEcPz1U
>>613
で?
615非通知さん:04/09/12 13:37:59 ID:xRlO4tKn
ボディのわりに画面が小さい気がするのだが2.2ぐらいか?
616非通知さん:04/09/12 13:44:01 ID:ERedCJIG
たぶんボディがデカすぎるんだと思われ。
617非通知さん:04/09/12 13:52:24 ID:muEcPz1U
>>616
つーか、なんでSOと比較したの?
なにか意図があるの?
618506:04/09/12 17:25:59 ID:iy89XuS1
この前うpした奴についてですが、画面は2.2インチの模様。
TVとFM専用ラジオが載る模様です。
ボーダフォンで出てる奴と思ってください。
フォーマなのでサイズが一回り大きくなったとおもわれます。
619非通知さん:04/09/12 19:18:24 ID:bAIcxhRO
>>618
それが事実だとすると、嬉しくもあり悲しくもあり。。。
TVやFMラジオは嬉しいけど、2.2インチってなぁ。

ケータイの画面サイズって、一度大きいものを持つと
小さいものに戻る事が出来なくなっちゃうんだよね・・・
同じQVGAりといえども、なぜか・・・
620非通知さん:04/09/12 19:26:29 ID:tUU5H6qn
アナログTVはドコモは載せないはずではなかったの>?
話題性の為に方針転換かな?
901iにTV載るとなると、ボダ剥けの902SHにも載りそうな悪寒。
621非通知さん:04/09/12 19:34:45 ID:lrnrIUb4
妄想族の集会所として使わせて頂きますね
622非通知さん:04/09/12 21:00:51 ID:o9ZPQxsf
悪いがちょいと信じられないな。
名前欄や数字が>>506とは違って全角になってるし…。
出来れば>>506氏にはトリップを付けて貰いたかった。
623非通知さん:04/09/12 21:36:52 ID:v6I1/Bhm
>>621
勝手に名前を騙ると565にやられるよ。
DENとマーヤンも来るかもしれないし
624非通知さん:04/09/12 23:05:38 ID:XZzZv8so
とりあえずテレビ付ければドコモユ−ザ−にはうけると思うよ。
テレビ付くの待ってる人も多い訳だし。
他にやることないじゃん。
他のメ−カ−が付けなきゃ売れるよ。
技術を出し惜しみしないでほしいな。
625506:04/09/12 23:57:24 ID:o8VEklR5
>>618
506です。その機能がつけばかなり嬉しいですが
ガセ情報をながさないでください。

626506:04/09/13 00:04:20 ID:FlyiGur/
>>622さん
スレ違いの質問なんですが
すみません、トリップってどうやってつけるのですか?
どこか他の板にやり方が書いてるんですかね?
2chは最近なので・・・。
しかし、トリップを付けないと”荒れる”原因になりかねませんね・・・。






627非通知さん:04/09/13 00:05:10 ID:hFp/kGER
>>618
どこから仕入れた情報っすか?
628非通知さん:04/09/13 00:05:43 ID:hFp/kGER
なんだ騙り厨か。
相手して損した。
629506:04/09/13 00:06:28 ID:FlyiGur/
間違えました
>>トリップを付けないと
トリップを付けると・・・です。

スレ汚しごめんなさいです。
630506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/13 00:08:38 ID:FlyiGur/
テスト
631 ◆WnR98iPcDs :04/09/13 00:08:59 ID:YSMTTRmX
名前蘭に「#好きな文字」を入れればOKです。
例えば、このレスだと、
#SH901iがキーになってます。
632506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/13 00:10:35 ID:FlyiGur/
成功?これでいいのですかね?

またなにかあればこの名前でカキコします。

度々、スレ汚し失礼しました。

633非通知さん:04/09/13 00:14:50 ID:YSMTTRmX
おっと、ちょっと遅かった様ですね。

これからも新情報が有ったらヨロシクおながいします。
634非通知さん:04/09/13 00:22:20 ID:hFp/kGER
外部アンテナが付いてるのは嫌だなぁ
635非通知さん:04/09/13 00:30:56 ID:izW1STNd
505iからやっと換えたくなってきました
カッコよければ新機能は仕方ないか・・
という気もします
今の機能より悪くなることはないと信用してますので
すげー期待してるのはやっぱ光学ズームとカバーかな
あの画像ってデカいカバーが開いてるようにも見えません?
636非通知さん:04/09/13 00:44:16 ID:mC/8i4n8
>>635
見える。↓にカバーがスライドしたように見える。
っていうか、あの画像の携帯は縦長すぎるもんな。


よって携帯裏面に全面スライドカバー搭載決定!
637てすと ◆jtnqjTHVKE :04/09/13 02:12:19 ID:CpqFjyFj
>>626
トリップの付け方は#を付ける
506#○○
って書けばいい
試しにこの書き込みをてすと#ABCと言う名で書いてみると
ABCの所が暗号っぽくなるのですよ
638非通知さん:04/09/13 02:45:35 ID:JUvMsOwX
>>637
もう解決してるわけだが...
ちょっと上読んでみ。
639非通知さん:04/09/13 07:10:41 ID:6VJ4t+vB
ドキュメントビューアがどれぐらい機能向上するのか情報おながいします >>506
SH506iCにも載ったし、今度はピクセルブラウザーが搭載されると信じているんですけど・・・
拡大縮小ももっとスムーズになればいいなあ。
あとルーペモードは使いづらいので、デザインを変えてほしい
640非通知さん:04/09/13 07:58:17 ID:pcPpedUH
現時点でのSHの実績からすれば、TV・FM・ミュージックプレイヤー・光学ズーム・電子ブックは全て載るはずなんだが。
載せて下さいね。
641非通知さん:04/09/13 08:48:25 ID:hFp/kGER
TVとFMは載らない。
642SH901i ◆WnR98iPcDs :04/09/13 12:16:56 ID:8AOCucP2
naruhoro
643非通知さん:04/09/13 13:25:54 ID:BE03QKdP
ミュージックプレイヤーも載らない。
そんなの、ボーダもドコモも許さないだろ?
644:506 ◇3NkVQxA5Vo :04/09/13 13:48:21 ID:vyRh0iuF
すみませんでした。
TV・FM・ミュージックプレイヤー・光学ズーム・電子ブック機能はありました。
ビューワー機能も使い勝手があがるらしいです。
メール機能もケータイショイン3が新たに搭載されます。
カメラのスライドカバーも確認できました。
画面サイズが小さいこと泣き所です。
645非通知さん:04/09/13 13:50:50 ID:JUvMsOwX
>>644
天然ですか??
646非通知さん:04/09/13 13:52:23 ID:lKMk0EvS
本人の可能性もある罠。
647非通知さん:04/09/13 13:56:26 ID:MS04YzRa
ない
648非通知さん:04/09/13 14:26:06 ID:JUvMsOwX
>>646
なぜそう思えるのかがわからん。
649非通知さん:04/09/13 14:26:29 ID:hFp/kGER
>>644
( ´,_ゝ`)バカ?
650非通知さん:04/09/13 14:29:51 ID:jyBAe9as
>>648
0.0・・・1%の可能性もないとはいえないからじゃない?
本人かそれを知っている人以外にはなんともいえん罠。
651非通知さん:04/09/13 14:31:40 ID:JUvMsOwX
>>650
はぁ?
652非通知さん:04/09/13 14:34:12 ID:fBwNt7ju
>>650みたいのをアフォっていうんだよ。
653非通知さん:04/09/13 14:34:50 ID:atcchM3k
>>650
お前はコテハンで芸能人の名を語る奴がいたら、本人だと信じるのか?
そもそも644はコテハンじゃないしさ
654非通知さん:04/09/13 14:38:51 ID:ylkrgjIT
>>650
大人気ヲメ
655非通知さん:04/09/13 14:44:41 ID:jyBAe9as
>>654
ども。

>>651-653
裏が取れるなら本物かどうかはわかるだろうけど、
裏が取れないならなんともいえんよ。

違うって言うならその証拠なり何なり出せばいいけど、
わからないなら本物かもしれないし偽者かもしれないという現実だけが残る罠。
それ以上でもないしそれ以下でもないから>>648のレスは見当違いだといいたいんだ罠。
656非通知さん:04/09/13 14:47:48 ID:JUvMsOwX
>>655
俺が>>648だが、
本物の可能性はないんだけど、意味分かる??

証拠は>>644の名前欄。
657非通知さん:04/09/13 14:48:35 ID:hFp/kGER
ガキばっか。
658非通知さん:04/09/13 14:50:30 ID:fBwNt7ju
>>655
お前はトリップの意味を知らないの?
本物の506氏が間違えたとでも?
659非通知さん:04/09/13 14:52:31 ID:jyBAe9as
>>658
間違える可能性もあるだろう?
初心者らしいし。

>>656
本物ではない可能性ならあるとは思うが、
本物の可能性はないとはいえないと思う。
意味わかる?
660非通知さん:04/09/13 14:56:51 ID:JUvMsOwX
>>659
お話になりませんね。

まぁ、100歩譲って「本物」だとしたら
すでにちゃんとしたトリップで現れてるだろうね。
661非通知さん:04/09/13 15:00:03 ID:jyBAe9as
>>660
だろうね。

ただ、
あの時点であーだこーだ言っても仕方ないわけで。
それは他の可能性を否定するだけのものではないだろう。
662非通知さん:04/09/13 15:01:44 ID:fBwNt7ju
>>661
頭がかたい。
663非通知さん:04/09/13 15:03:45 ID:jyBAe9as
>>662
どっちが(w

初めから決め付けてかかるほうが頭が固いと思うがね。
664非通知さん:04/09/13 15:08:35 ID:fBwNt7ju
>>663
語尾にwを使う人は
知的障害者って話はホントだったんだね、可能性君。
665非通知さん:04/09/13 15:11:29 ID:jyBAe9as
>>664
人格攻撃しかできないの?
あーあ。
666非通知さん:04/09/13 15:12:20 ID:JUvMsOwX
可能性君、w使うのやめたの?
667非通知さん:04/09/13 15:12:23 ID:hFp/kGER
くだらねーことで言い争ってるな。
中高生ども。
668非通知さん:04/09/13 15:13:57 ID:JUvMsOwX
>>667
小学生は黙ってて。
669非通知さん:04/09/13 15:17:34 ID:fBwNt7ju
>>665
人格攻撃しかできない可能性はあるよ。
でも、できる可能性がないとはいえないと思う。
670非通知さん:04/09/13 15:25:49 ID:jyBAe9as
>>669
つまり出来る可能性がある。と(w
出来ない可能性はないんだね?
671非通知さん:04/09/13 15:29:18 ID:fBwNt7ju
>>670
字が読めないの?

1行目をよ〜く読んでね、可能性君。
672非通知さん:04/09/13 15:33:46 ID:jyBAe9as
>>671
読んだよ?

(一行目)人格攻撃しか出来ない可能性はある。
(二行目)人格攻撃が出来る可能性はある。
673非通知さん:04/09/13 15:36:23 ID:jyBAe9as
まぁ、レッテル貼ったり、決め付けて発言するのはどうかと思うな。
674非通知さん:04/09/13 15:37:00 ID:fBwNt7ju
>>672
よく読めました。

なら、可能性君の質問がおかしいことがわかるよね?
675非通知さん:04/09/13 15:40:05 ID:jyBAe9as
>>674
人格攻撃しか出来ない人かもしれないんでしょ(w
676非通知さん:04/09/13 15:42:54 ID:jyBAe9as
ただ、この論争以前でこれまでの発言はどっちかって言うと人格的な発言がおおいんだよねぇ。

だったら既成事実になっちゃうかもしれないから気をつけたほうがいいね。
677非通知さん:04/09/13 15:43:23 ID:fBwNt7ju
>>675
その可能性はあるよ。

っていうか、必死に論点ずらしてるね。
678非通知さん:04/09/13 15:43:28 ID:jyBAe9as
>>676訂正

○人格攻撃的
×人格的
679非通知さん:04/09/13 15:45:33 ID:jyBAe9as
>>677
もともと論点は違うと思っているけど何か?
論点の共有が勝手に行われると思いこむのがそもそもの間違いじゃないかな?
680非通知さん:04/09/13 15:45:58 ID:JUvMsOwX
まだやってるのかい!

「人格攻撃しかできない可能性はあるよ。」に対して「人格攻撃しか出来ない可能性はないんだね?」

可能性君は頭が弱いのでしょう。
681非通知さん:04/09/13 15:49:11 ID:jyBAe9as
>>680
で、>>661が納得していただいたということでよろしい?
682非通知さん:04/09/13 15:51:14 ID:fBwNt7ju
>>679
自分が間違ってたことを認めないわけね。
もういいや、可能性君。
あぼーん設定しときます。
683非通知さん:04/09/13 15:54:17 ID:jyBAe9as
>>682
どっちが(w

こっちはもともと>>646に関するレスについて話しているのに、
人格攻撃でつっかかってきたのはそっちなのにねぇ。
罵倒から始まって相手を説得も出来ないくせになーにいってんだか。

684非通知さん:04/09/13 15:56:14 ID:ylkrgjIT
抽出ID:jyBAe9as (15回)
685非通知さん:04/09/13 15:56:52 ID:JUvMsOwX
「人格攻撃しかできない可能性はあるよ。」に対して「人格攻撃しか出来ない可能性はないんだね?」

可能性君は頭が弱いのでしょう。
686非通知さん:04/09/13 15:58:03 ID:YSMTTRmX
おまいら暇なんだな
687非通知さん:04/09/13 15:58:43 ID:jyBAe9as
>>685
あーあ、とうとう人の言うことを無視して自分の主張だけするようになっちゃいましたか・・・
そして人格攻撃ね・・・
688非通知さん:04/09/13 15:58:54 ID:MoKCrj82
ここはSH901iのスレじゃねぇーのか?
689非通知さん:04/09/13 16:00:24 ID:oLGuOnsv
ぬるぽ
690非通知さん:04/09/13 16:01:37 ID:JUvMsOwX
>>685
その可能性がないとは言えないね。


ID:jyBAe9asの名言
「人格攻撃しかできない可能性はあるよ。」に対して「人格攻撃しか出来ない可能性はないんだね?」
691非通知さん:04/09/13 16:02:12 ID:JUvMsOwX
間違えちゃった。
>>687ね。
692非通知さん:04/09/13 16:02:55 ID:jyBAe9as
>>690
そりゃ捏造だわ。

自分の頭の中で妄想をくみ上げないでくださいな(w
693非通知さん:04/09/13 16:11:45 ID:JUvMsOwX
>>692
「人格攻撃しかできない可能性はあるよ。」に対し
「出来ない可能性はないんだね?」


これでいいかな、ID:jyBAe9as








694非通知さん:04/09/13 16:14:39 ID:jyBAe9as
>>693
もうちょっと文章をちゃんと読みましょう。

で、改めてだけど>>661は納得できたんだね?
ならいいや。
695非通知さん:04/09/13 16:16:06 ID:JUvMsOwX
669 :非通知さん :04/09/13 15:17:34 ID:fBwNt7ju
>>665
人格攻撃しかできない可能性はあるよ。
でも、できる可能性がないとはいえないと思う。


670 :非通知さん :04/09/13 15:25:49 ID:jyBAe9as
>>669
つまり出来る可能性がある。と(w
出来ない可能性はないんだね?



可能性君の質問おかしいよ。
696非通知さん:04/09/13 16:16:11 ID:jyBAe9as
>>694追加
結局ここまで粘着してくる点を考えると、
やっぱり>>648の発想も理解できる。

ということで納得してもらえたようなので終了。
697非通知さん:04/09/13 16:16:52 ID:jyBAe9as
>>695
で、まだ続けたいの?
698非通知さん:04/09/13 16:19:23 ID:JUvMsOwX
>>697
質問がおかしいことに対してはスルーなのな。
あと、納得してないよ。

俺もID:jyBAe9asあぼーんしとこ。
699非通知さん:04/09/13 16:22:10 ID:jyBAe9as
>>698
先に質問しているのに質問でかぶせるとは失礼だということを考えないとはいやはや。

あぼーんするのはいいけどそういった態度改めたほうがいいよ。
700SH901i ◆WnR98iPcDs :04/09/13 16:28:30 ID:8AOCucP2
ID:jyBAe9asとID:JUvMsOwXの二人のチャットルームはここですか?
701506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/13 16:34:12 ID:EA7r+EEI
こんにちは
お二人さん、もう言い争いはやめてくださいよー。責任感じます。

今日、彼女と逢ってきます。のでいろいろ聞き出してきますね。

うまくいけば画像も手に入れてきます。

また、カキコします。
>>639さん

何度も言いますが、仕様やスペックなどほんとにわからないんです・・・。
しかも私はSHを使っている訳ではないので、SHの機能も知りませんです。
ごめんなさい。
702♯からあげ:04/09/13 16:42:13 ID:Qr8QsDh0
カメラカバーつくことになったんだ
俺が見たのにはなかったけど
703506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/13 16:52:42 ID:EA7r+EEI
>>702
カメラカバーがつくのですか?
私は本体を見たことがないのでなんとも言えないです・・・。

あと名前なんですが”SH901ic”と言う呼び方をしてたのでフェリカ搭載は
間違いないようですね。これからドコモの携帯には標準装備されて行く
んですかね・・・。
試作段階(モックの)なので、名称は変わるかもしれないですけども。
704非通知さん:04/09/13 17:06:59 ID:U4Z0jWea
>>640-700で騒いでた奴
どうでもいいくだらないことで喧嘩しないように。
約60レスも無駄なってるぞ。やるなら他でやってくれ。


>>701
乙です。よろしくお願いします。
大変だと思いますけど。
705非通知さん:04/09/13 17:53:04 ID:OsKdSmrI
乙彼です。
個人的にはボディのサイズと画面のインチが分かれば幸いっス!
706非通知さん:04/09/13 18:22:01 ID:ma96F1+M
で、画像はどこで見れるのよ
707非通知さん:04/09/13 18:41:28 ID:6IVs5iup
>>706
あの世で見れるよ。
708非通知さん:04/09/13 18:50:01 ID:YSMTTRmX
>>704
派手な誤爆ワラタ
709非通知さん:04/09/13 19:08:37 ID:PWh2+85O
試作品の赤と黒のツートンカラーって、vodafone602SHのルビーレッドみたいな感じかな?
ああいう色ならいいかも
710非通知さん:04/09/13 19:24:30 ID:IuSlV+9h
おまいらいつまでやってんだ
711からあげ:04/09/13 19:35:59 ID:Qr8QsDh0
>>709
あれとはまたちがうかな
712非通知さん:04/09/13 20:14:41 ID:2poNO1Ai
300万画素超えるのか?光学ズームだけで終わりそう
713非通知さん:04/09/13 20:28:38 ID:YSMTTRmX
>>711
絵とか書いてあっぷして貰えない?
714非通知さん:04/09/13 20:46:54 ID:GFtST3/i
シャープって確かSymbian OS採用したんだよね?
もしかしてFみたくもっさりになる悪寒・・・orz
ぜひとも開発チームにはがんばってもらいたい
715非通知さん:04/09/13 20:55:25 ID:9o/2dQj/
液晶の上にカメラって邪魔じゃない?
716st:04/09/13 20:56:42 ID:EDiioF6l
           ∧_∧
          ((゚)Å(∩今日も晒したるよぉ〜♪
          (⊃  ノ
         /( ヽ ノ \
        /   し(_)  \ ←age極悪人
       /【スーパー晒し会長】\
 http://ishi98.hp.infoseek.co.jp/allking19982.htm
717からあげ:04/09/13 21:21:27 ID:Qr8QsDh0
>>713
書けたら書く
718非通知さん:04/09/13 22:58:04 ID:hFp/kGER
SH使いってこんなガキばかりなんだろうな。
719非通知さん:04/09/13 23:16:04 ID:hFp/kGER
720506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/13 23:24:42 ID:EA7r+EEI
ただいま帰ってまいりました。
>>719
一瞬びっくりしました。黒×赤ってこんな感じなんですかね・・・。

残念ながら背面液晶はありませんでした。

光学ズームかどうかも確認できませんでした・・・。
721506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/13 23:30:01 ID:a5CmYzBN
フラッシュもないみたいです。フォトライトらしきものはありました。
オートフォーカス付きです。

あとテレビなどにつなげるAV出力みたいなところがあります。
まぁ、モックなのでカバーを開ける事はできませんでしたが・・・。
その他はおそらく液晶は2.4インチのもようです。

画像を何点か携帯で撮ってきましたが、この前のスレアレと言うところが
重くて行けません。どこか軽いうpろだありませんかね?
722非通知さん:04/09/13 23:42:49 ID:xwaNQprX
723非通知さん:04/09/13 23:50:20 ID:lXJ7fDR4
49uperの小物もまだ軽いかも?

どんな写真が来るんだろう。
ドキドキワクワク
724非通知さん:04/09/13 23:51:15 ID:08QIEH94
もしかしてN506やP506みたいに背面液晶なし!?
725非通知さん:04/09/13 23:51:40 ID:6QJm3K+l
早く見たいなあ。(;´Д`)ハァハァ
726506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/13 23:56:18 ID:a5CmYzBN
>>722さん
せっかく探してくれたのにごめんなさい。
今例のスレアレにうp必死こいてました。

何枚かうpしました、みなさんどぞ
727506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/13 23:58:39 ID:a5CmYzBN
モックなのでいろいろ欠品があります。
ビスのメクラ蓋など・・・。

彼女のP2102並べてみましたが・・・・。
728非通知さん:04/09/13 23:58:56 ID:lXJ7fDR4
キター。

おお、SH901iCの刻印も入ってる!

カメラ周りとサブディスプレイ無しがなぁ。
でも、サブ無しって事は回転二軸なんですかね?
しかも背面にフェリカマーク入ってるし・・・
729非通知さん:04/09/14 00:00:29 ID:uS3Hu8Yk
キタ━(゚∀゚)━!!

>>727たん激しく乙!
730非通知さん:04/09/14 00:01:08 ID:+KNEnfkr
>>726
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOODJOOOOOOOBBBBB!!!!!!
731非通知さん:04/09/14 00:02:09 ID:SPEVEBH0
URL教えて
732非通知さん:04/09/14 00:02:39 ID:uS3Hu8Yk
>>731
スレのアレ  でググれ
733506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/14 00:02:55 ID:bbeqDeNb
あと気づいた点

背面の”i”マークが着信ランプっぽいです。

スピーカーが両サイド上部に左右それぞれありました。
ステレオなのかモノラルかはもちろんわかりません・・・。

赤外線ポートはヒンジ上部、アンテナの横らへんにあります。

カメラの画素数は”2メガピクセル”と確認しました。

液晶のモモはiアプリのケータイポストペットらしいです。

変なところにインカメラがあり、これが液晶が小さい理由かも・・・。
734非通知さん:04/09/14 00:04:12 ID:cH9b0Lau
なんか、サイドに謎の部分がたくさんありますね。
735非通知さん:04/09/14 00:04:23 ID:+KNEnfkr
そういや。今日D506i触ってきたけど、ヒンジ周りが505に比べてすげーカッコヨクなってたんで買おうかどうか迷ってしまった・・・(現D505i)
んでNだったかな、回転スタイルの。あれ片手で開けるとき、画面側が半分回転してしまう・・・。SH901iCではソノヨウナコトガオキマセンヨウニ・・・
736非通知さん:04/09/14 00:05:31 ID:cH9b0Lau
あ、サイドはスピーカーなのか。
液晶は2.4なのかなぁ。
P2102Vが2.3インチだから、それより大きいか小さいかが勝負ですな
737非通知さん:04/09/14 00:05:59 ID:suHPEXYQ
901iにはエクストリームサウンドって機能があるっぽい。
だから全機種ステレオスピーカー搭載だと思う。
738非通知さん:04/09/14 00:06:08 ID:oqVpBnuu
なんともメカメカしぃデザインだな。惚れそうだ。
739506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/14 00:07:07 ID:bbeqDeNb
>>735さん
実は今日モックを触り倒してきました(持ち出し禁でしたが・・・)
結構ヒンジ部分はしっかり感があり親指を突っ込んで開けるときも
普通に開きましたよ。

動きはSH506icのそれと同じ動きです。

しかし持ちやすいですけど、結構ボリュームがあったのは事実です。
740非通知さん:04/09/14 00:07:18 ID:XDhHCxwu
200万画素来たー
741非通知さん:04/09/14 00:07:28 ID:+KNEnfkr
>>738
up406.jpgの画像なんてカコイイよね
横顔ハァハァ
742506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/14 00:09:34 ID:bbeqDeNb
液晶横の小さいプラ部品はスライドするキーロック?SOのキーロック
みたいなものです。

743非通知さん:04/09/14 00:12:59 ID:+KNEnfkr
>>739
そっかー、ヨカタヨカタ!
んでも使っていくうちにだんだんユルユルに・・・てのはしょうがないか
やっぱ背面液晶ないほうがすっきりしててイイ!ボリュームに関しては、いまD505i(激厚)なんで耐性ついてしまったにしても
望むべくは薄さだね。画像見た感じそれと同じぐらいかな。
レッド/ブラックもどんなものか見てみたいけど、ホワイト/シルバーもいいですなぁ。乙でした!
744非通知さん:04/09/14 00:13:23 ID:8f3ItrZL
>>742
GJ! あんた神だよ。
745非通知さん:04/09/14 00:14:22 ID:yXPOdjsg
神様乙です。
かっこいいなぁ。早くも欲しくて仕方ないです。
746からあげ:04/09/14 00:14:48 ID:zVjhdSBS
おれがみたのといっしょだーー!!
やっぱ赤黒は誰が見てもカッコイイですよねw
747506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/14 00:17:59 ID:bbeqDeNb
みなさんに喜んでもらえてなによりです。
神ではないですよー、ただの”受け売り”ですから・・・。
私から出る情報はこれくらいですね。

そろそろ名無しに戻りますです。

スペックや仕様の事が分かる神が出現する事を祈ります。

748非通知さん:04/09/14 00:18:49 ID:d6KlGE6Y
506さんありがとうございます。
うれしい反面、カメラカバーへの期待も大きかったのでちょっと微妙です。
505iCの横十字キーにもかなり惹かれてたので。
大きさは使いやすけりゃ大きくてもいいです。
ところでup0408.jpgの横に置いてある携帯はなんですかね?
749非通知さん:04/09/14 00:20:16 ID:cH9b0Lau
カメラの周りがSH505iS並でごつそうだけど、
横から見るとそんなに出っ張って無いんですね。

でも、なんかなぁ。
カメラのある方にフェリカあるから、
カメラ面をタッチさせることになるのか・・・?
750非通知さん:04/09/14 00:21:10 ID:O6DaHEVf
>>748
P2102Vだろ。
751506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/14 00:22:07 ID:bbeqDeNb
>>748さん
あれはP2102Vです。
でかいなと思ってましたけどSHと比べると可愛く見えましたw

もしかしたら明日あたりうpした画像は削除するかもしれませんので・・・。
前出のまとめサイトにうpされるでしょうし。


752非通知さん:04/09/14 00:22:59 ID:B/YULuBx
SH506icタイプがよかった・・・(サイド十字キー)
753からあげ:04/09/14 00:23:19 ID:zVjhdSBS
>>717
写真でたから他の機種の絵でも書くかw
754非通知さん:04/09/14 00:24:08 ID:yXPOdjsg
背面の iマークが着信ランプになるのはいいですね。
やっと分かってくれたか、シャープよw
755非通知さん:04/09/14 00:28:12 ID:oqVpBnuu
>>753
そうしてよ。
他機種はまだ全然情報が無いからさ。
756非通知さん:04/09/14 00:29:48 ID:d6KlGE6Y
>>750さん
>>751さん
ありがとうございます。
今までのSHの進化を考えて、その延長であれば光学3倍は期待していいかな?
すごい期待してしまいます。
757非通知さん:04/09/14 00:31:02 ID:isLJeyo7
ボタン配置が写ってる画像はまだか?
758506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/14 00:35:27 ID:bbeqDeNb
あと、開いたところとボタン配置の画像もうpしました。

ボケてるので、うpをやめたのですが大体これで感じ取ってください。

759非通知さん:04/09/14 00:39:29 ID:fMZuuFUQ
>>758
アシスタントビューボタンがあるかないかわかりませんか?
760非通知さん:04/09/14 00:39:32 ID:cH9b0Lau
キー配置は505いSですね。
点つけようとしてView押してしまう人多かったのかな?
761からあげ:04/09/14 00:40:50 ID:zVjhdSBS
ボケて字よめないや;;
Nはあんな感じにツートン
Pは大して変化なしにちッこく
D?はスライド式 質感がほんとによかった!!
N P Fはいままでどうりなかんじですよ
762非通知さん:04/09/14 00:42:00 ID:8f3ItrZL
思ったよりカッコ良かった (´・ω・`)

これでマルチタスク非搭載だったら俺は発狂するな
763非通知さん:04/09/14 00:42:41 ID:0kPaDFej
506はとてつもない神だな。
764506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/14 00:44:33 ID:bbeqDeNb
>>759さん
画像の一番下の一つだけのところが”view”と書いてありました。
そのボタンが何を意味するかはわからないです・・・。

あとシャッターボタンは2段押しでしたよ。

765非通知さん:04/09/14 00:46:06 ID:yXPOdjsg
各社のデザインが明らかになりつつありますね。
発表が近いのかな?
766非通知さん:04/09/14 00:46:47 ID:oqVpBnuu
Nはまたオマン(ryか…。
>>からあげ
もう少し早く書いてれば、おまいさんも神扱いだったのに。
767非通知さん:04/09/14 00:47:00 ID:8f3ItrZL
>>765
思ったより早く発売っぽいよね。
もうモックが存在するんだし。
768非通知さん:04/09/14 00:48:28 ID:0kPaDFej
506氏
デュアルバンド対応かどうかはわかりませんか?
769非通知さん:04/09/14 00:50:16 ID:+pEfw4PY
神乙。
ってかめっさカッコいい。
770非通知さん:04/09/14 00:50:38 ID:bbeqDeNb
いや、仕様まではちょっと・・・。です。

あとあの画像には付くべき"伸びないアンテナ”は付いていませんので。
そのアンテナがどれくらいの大きさや形まではわかんないす・・・。
771非通知さん:04/09/14 00:52:43 ID:cH9b0Lau
410の画像を見ると、
なんか液晶は2.2っぽくない?
772非通知さん:04/09/14 00:53:02 ID:yXPOdjsg
これでマルチタスク載って、miniSDのアクセスが速くなって、
メールもっさりがなくなったら神!
773非通知さん:04/09/14 00:53:53 ID:XUpPoJkJ
スレアレさんとこに新しい写真上がってるけど
あれは?
774非通知さん:04/09/14 00:55:13 ID:0kPaDFej
>>770
506氏ですね、回答ありがとうございます。
わかる範囲でかまいませんよ。なかなか時期SHよさげですね。
775非通知さん:04/09/14 00:56:42 ID:QZ6dg/+r
ボーダのに比べて安っぽい感じがするが
色のせいか
776非通知さん:04/09/14 00:58:05 ID:O6DaHEVf
>>771
かもしれんね。
ボディに比べて液晶画面のちっさい事ちっさい事。w
506と言い、シャプー端末の液晶はこれからスペックよりも電池の持ち重視で行くのかな。
777非通知さん:04/09/14 00:59:23 ID:0kPaDFej
赤黒カッコイイって話じゃない?
漏れはF901icの赤黒はツボです。スレ違いかもしれませんが。
778非通知さん:04/09/14 01:00:05 ID:cH9b0Lau
まさか、2.4インチQVGAはVodafone上位機種のみで、
ドコモは2.2インチに統一とかじゃないだろうなぁ・・・

正直、液晶は2.4インチが良いので
901が2.2だったら902待ちだな・・・ぐぅ。
779777:04/09/14 01:00:41 ID:0kPaDFej
F900icだった…
吊ってきまつ。。。
780非通知さん:04/09/14 01:00:47 ID:bbeqDeNb
>>774さん
901シリーズでいよいよ本気ですかね・・・。
ボケテますが開けた感じもなかなかによかったです。
>>775さん
私の30万画素ではあの写りが限界でした。
でも実物は大きさに目をつぶれば、質感はかなり期待してもいいと思いますよ。
781非通知さん:04/09/14 01:01:09 ID:yXPOdjsg
>>776
次の2.6インチとかVGAとか言われてる液晶とメリハリを
つけるためかもしれませんよ。
782非通知さん:04/09/14 01:06:58 ID:0kPaDFej
>>778
シャープは最新の機種が最新の機能を積んでくるって何かで読みました。
そういう意味ではスペック重視の漏れには最大級級に期待できますねぇ。
783782:04/09/14 01:09:27 ID:0kPaDFej
>>780でした…
酔ってるので間違いまくってますな。
しばらく自粛します。
784非通知さん:04/09/14 01:10:09 ID:bbeqDeNb
>>ALL
他キャリアなんですがSH端末の光学ズーム付きの画像”またモックですが・・”
もあるのですが、参考までにうpしましょうか?

スレ違いなのでやめた方がいいっすかね?
785非通知さん:04/09/14 01:11:13 ID:cH9b0Lau
>>784
是非UPを
786非通知さん:04/09/14 01:12:35 ID:cH9b0Lau
787非通知さん:04/09/14 01:13:27 ID:eob1Q2MV
>画像の一番下の一つだけのところが”view”と書いてありました。

アシスタントビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マルチタスクは期待できそうにないな。
788非通知さん:04/09/14 01:14:37 ID:bbeqDeNb
>>786
ちがいます。ボダなんですがなになのかさえわかりません・・・。

うpしました、どぞ
789非通知さん:04/09/14 01:15:21 ID:oqVpBnuu
V902SHかな?
790非通知さん:04/09/14 01:16:03 ID:yXPOdjsg
本体とminiSDの間でJPGをコピーするとなぜか再圧縮する
仕様はそろそろやめにしてもらえないかなぁ。
791非通知さん:04/09/14 01:17:00 ID:cH9b0Lau
>>788
V602SHの試作・・・?
まさか、噂の902SHなのかなぁ。
792非通知さん:04/09/14 01:17:03 ID:bbeqDeNb
>>789
型式みたいなものも一切書いてないです・・・。
ただ液晶の上にbySHARPと書いてあります。

793非通知さん:04/09/14 01:17:53 ID:WVegxkrw
インカメラがあるから902SHの可能性が高そう
794非通知さん:04/09/14 01:18:07 ID:0kPaDFej
>>788
ボダですね。
貴殿の趣向でかまわないのですが、ボダとSH901icどちらがよく見えました?
795非通知さん:04/09/14 01:18:14 ID:fMZuuFUQ
>>764
viewってことはまたマルチタスクなしですね…。
もうシャープはマルチタスク載せる気がないんじゃないかと(ry
796非通知さん:04/09/14 01:18:26 ID:QZ6dg/+r
VGSは焼き直しが多いから
902で確定でしょう
797非通知さん:04/09/14 01:18:35 ID:ojNR58Gz
どこにうpしたん?
798非通知さん:04/09/14 01:18:54 ID:cH9b0Lau
>>793
確かにインカメあるね。
902SH・・・ こっちの方がスマートだなぁ。
799非通知さん:04/09/14 01:19:34 ID:oqVpBnuu
V902SHかV602SHの試作品か…。
とにかく、506神凄すぎ。
800非通知さん:04/09/14 01:21:27 ID:eob1Q2MV
>>788
シルバー×ホワイト綺麗だな。
なんで901iCにはチビ液晶付けないんだ?
納得行かん......
801非通知さん:04/09/14 01:22:14 ID:bbeqDeNb
>>794
この2機種を見ただけで判断するとですね、私は901です。
誤解を恐れずに言うと、どうも質感や部品の精度や仕上げがドコモの
方がいいと思うのです・・・。
ボダの方は”ちゃち”さをデザインで補ってるような・・・。
ボダ使いの方いらっしゃったらごめんなさい、あくまでも一個人としての
私の意見です。

モックを作ってる側からしても"ドコモは検査が厳しいと・・・。”
802非通知さん:04/09/14 01:22:16 ID:GYIIjoxs
アンテナは506iC並だったら目をつぶる。
(vodaのみたいにビューアポジションでは電波悪くなるなんて仕様にされてはかなわんし)
出来ればカメラが900iレベルの画質を維持の上、保存が高速化されてれば言うことないが。
803非通知さん:04/09/14 01:23:09 ID:8f3ItrZL
>>800
フェリカのせいだろうな。
804非通知さん:04/09/14 01:23:40 ID:cH9b0Lau
シャープにしてみれば、やっぱりVodafoneの方が優先なんだろうな。
ケータイの大きさとか機能を見ていると、なんとなくそう感じる。
805非通知さん:04/09/14 01:24:40 ID:ojNR58Gz
あのー画像どこ?
806非通知さん:04/09/14 01:26:20 ID:fMZuuFUQ
>>799
インカメラがついてたから902かと。
506氏はドコモの中の人じゃなくてシャープの中の人だったのね。
807非通知さん:04/09/14 01:26:47 ID:GYIIjoxs
>>804
それぞれのキャリアで求められるものが違うということだろう。
ドコモは仕様面での要求が厳しい反面、スペック面で特定のメーカーが突出
しないようにバランスを取ってると思う。
vodaはとにかくスペックを求めるが、その他の要求は緩いんではないかと思う。
808非通知さん:04/09/14 01:26:56 ID:fMZuuFUQ
上げてしまった…スマソ('A`)
809非通知さん:04/09/14 01:27:02 ID:cH9b0Lau
902スマートだなぁ。
FOMAでも出して欲しいや。
810非通知さん:04/09/14 01:27:23 ID:NqRMO5fJ
SH、F,Dの3つともSymbianじゃなかったっけ?
どれも中身に大差なくなるんだろうか・・・?



もしそうなら、スライドでメタリックな質感というDが非常にきになる

からあげくん、情報プリーズ
811非通知さん:04/09/14 01:28:11 ID:0kPaDFej
>>800
軽量化と薄化じゃないですかねぇ。個人的に歓迎っす。

>>801
わざわざ回答サンクスです。
最近のドコモはデザインに力入ってますからね。
っていうか自分ドコモユーザーなんでかなり期待しちゃいますねー。
812非通知さん:04/09/14 01:28:59 ID:QZ6dg/+r
ボーダの奴
ディスプレイの上の方についてるのはカメラ?
813非通知さん:04/09/14 01:29:22 ID:bbeqDeNb
>>806
いえいえ、そんないい仕事ではないですよ・・・。
シャープの中の人間でもないです。

2ちゃんねるでは悪評高いDQNな職業です。

まったく関係ないからこそうp出来ました。関係者なら一発でクビでしょう。
814非通知さん:04/09/14 01:29:55 ID:QZ6dg/+r
インカメと出てますね
すまそ
815非通知さん:04/09/14 01:30:38 ID:eob1Q2MV
>>803
506iCみたいに背中に付ければ付きそうなんだけどね。
iマーク光らなくてもいいから。ていうかiマーク自体いらんw
816非通知さん:04/09/14 01:31:37 ID:b7kkZOTL
よくわからんけど、これでデータ容量が多かったらいいんだがな…
ハイスペックでも、容量が少ないんじゃアプリとか着メロ/うたが全然入らないよ
817非通知さん:04/09/14 01:32:47 ID:ojNR58Gz
液晶2.2インチ?
818非通知さん:04/09/14 01:33:34 ID:8f3ItrZL
>>815
そうか、今まで気がつかなかったけどiマークがいらんのだなw
819非通知さん:04/09/14 01:33:48 ID:W4H5ETKb
506神よありがとうございました。
820非通知さん:04/09/14 01:34:29 ID:GYIIjoxs
>>816
同意。
着うたは興味ないけど、アプリは大量に詰め込める仕様にして欲しい。
もちろん着うたを集めたいという人もいるのでメモリを大容量化しつつ、共有化して
くれたらいうことはないと思う。
821非通知さん:04/09/14 01:35:44 ID:oqVpBnuu
>>813
(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル…彼女さんが心配…。
あんまり無理はしないで下さいね。
822非通知さん:04/09/14 01:37:21 ID:efNzTyzA
つーか、SH901iはどこに貼ってあるんだ!
823非通知さん:04/09/14 01:39:25 ID:ojNR58Gz
>>822
スレアレらしいよ
調べたら俺は見つけた

にしてもデザインイマイチだな
P2102Vよtり長いし・・・
マルチタクスなさそうだし
こりゃパスだな
824非通知さん:04/09/14 01:40:45 ID:bbeqDeNb
>>821さん
お気遣いありがとうございます。

当人もあんまり危機感もってないようで・・・。
いままでにもムーバやFOMA端末の試作品やら、他キャリアの試作品を
発表前にもらいましたが、こう言う使い方もあるんですね・・・。

気が早いですが901isなのか902なのかもらえばまた寄りますです。

825非通知さん:04/09/14 01:40:58 ID:eob1Q2MV
voda消された
826非通知さん:04/09/14 01:42:11 ID:b7kkZOTL
>>820
うむ。
最大容量を増やして、尚且つ画像、着信音、アプリの容量を共有化。
つーかメモリーカードがあるのに、そこに電話帳と画像しか送り込めないって馬鹿としか思えない。
何が著作権だよ。毎回毎回金出して携帯買ってるユーザーの身にもなってほしい。
月額を払わないと使用不可能になるアプリもどうかしてる。
確かに会社としては儲からないだろうけど、月額払い続けると普通のゲームより高くなる。
827非通知さん:04/09/14 01:42:55 ID:QZ6dg/+r
スレアレの人はvodaを毛嫌いしてたから
消されたか
828非通知さん:04/09/14 02:27:20 ID:IFiWazaa
P2102Vよりデカいんだな・・
829593:04/09/14 02:34:52 ID:PYn6lpSs
>>751
とりあえずサイトUPしときました。

http://www.saira.jp/SH/
830非通知さん:04/09/14 02:49:06 ID:JUWYN10t
これで確定だったらパスかも。
なにが進化したかわからないし、退化したとこだけが目立つ。
やっぱTVとFMつけてくれないとなあ。
831非通知さん:04/09/14 03:13:30 ID:IFiWazaa
うpされた写真だとアンテナ見えないけど、アンテナってあるの?
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0419.jpg
832非通知さん:04/09/14 03:30:31 ID:GYIIjoxs
>>830
使えない機能はいらないよ。
TVもFMも十分実用になるものだとしたら、是非欲しいのだが。
スペックもだが、そのスペックが実際に使えること、そして何より電話・メールが快適なのを望みたい。

>>831
>>770
833非通知さん:04/09/14 03:33:16 ID:IFiWazaa
マジで〜
アンテナ付いてたら買わない。邪魔なんだよ外部アンテナって。
834非通知さん:04/09/14 03:46:16 ID:GYIIjoxs
ところで、回転液晶スタイルでアンテナが出っ張るのと、アンテナを本体に内蔵して
その分本体が長くなるのとどちらを選ぶ?
漏れはいっそ後者にしたほうが見た目がすっきりすると思うが、SH506iC、そして
このSH901iCを見る限りシャープが取った選択は前者だな。
835非通知さん:04/09/14 04:12:27 ID:ZNL50ign
SH901iって何気に着せ替えケータイ?
1枚目の画像見る限りP900iみたいなねじ穴見えるけど。
836非通知さん:04/09/14 07:23:41 ID:VokUv3UY



背面液晶ないのかよorz



837非通知さん:04/09/14 07:30:05 ID:5vcfrbxd
背面液晶がないってのは時間確認するのめんどいな。
常に剥き出しにするのも嫌だし。


まぁ、買うけどね。
838非通知さん:04/09/14 08:11:36 ID:VokUv3UY
マルチタスクなし
背面液晶なし
アンテナが復活
200万画素(光学ズームらしいが、V602SHを見ると・・・)



進化してるようには思えない。
SH900iユーザーはフェリカの為に買うのか?
期待して損した。
839非通知さん:04/09/14 09:33:31 ID:ds9WOFS2
アンテナ外付の方が人体に対する電磁波の影響力が少なくてすむらしい。
少数意見かもしれんが、SH901iに外付アンテナが付いていたら
俺としてはうれしい。


840非通知さん:04/09/14 09:42:10 ID:IFiWazaa
進化したのはデザインだけだな。
841非通知さん:04/09/14 10:17:03 ID:ds9WOFS2
なぜだかSH携帯はどんどんデカくなるw
842非通知さん:04/09/14 10:43:14 ID:ds9WOFS2
(;´Д`) <デカい・・
843非通知さん:04/09/14 10:43:58 ID:IFiWazaa
SO505iのホワイトにそっくりw
844非通知さん:04/09/14 11:07:03 ID:cH9b0Lau
ああ、マジで液晶のサイズが・・・
公式発表を待たなくては。
845非通知さん:04/09/14 12:02:16 ID:ow8FGkmX
巨大化するなら
フェリカも光学ズームもいらないんだけどなぁ
846非通知さん:04/09/14 12:04:44 ID:IFiWazaa
SOに浮気しそう。
847非通知さん:04/09/14 12:08:37 ID:VokUv3UY
>>846
SOってでんの?
848非通知さん:04/09/14 12:12:40 ID:5vcfrbxd
>>846
SOはでないだろ。

あの手書きのはD901iの間違いだよ。
849非通知さん:04/09/14 12:17:17 ID:IFiWazaa
SO901iCなら出るよ。
ま、来年だろうけど。
850非通知さん:04/09/14 12:33:54 ID:5vcfrbxd
>>849
そうなの?失礼しました。

でないもんだと思ってた。
ソースは関係者に聞いたとか?
851非通知さん:04/09/14 12:45:26 ID:V3uviu6x
>>593さん
<title> が <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> の前に有るので文字化けするよ…orz
852非通知さん:04/09/14 12:50:42 ID:MJIC/yLg
ドコモのSO50xやVodaの801みたいに音楽再生機能搭載して欲しい。
容量縛りのないSDがいい。
853非通知さん:04/09/14 12:54:19 ID:MiGLeapo
ボーダみたいに
アプリでも着うたでも着メロでも画像でも何でもSDに移動できるようにして欲しい
854非通知さん:04/09/14 13:02:01 ID:oqVpBnuu
素直にボロダに逝けよ
855非通知さん:04/09/14 13:29:18 ID:1e2HZwrZ
>>850
すでにSH901iCと同タイミングで試作機がTELECも通ってるよ。
856非通知さん:04/09/14 13:32:58 ID:VokUv3UY
>>855
それってPTX-706のことでしょ?
FOMAとは言い切れないよ。vodaの可能性もなくはない。

どちらにしろ秋冬にはでないようだね。
857非通知さん:04/09/14 13:33:46 ID:MiGLeapo
SHの話をしよう
858非通知さん:04/09/14 14:10:06 ID:k/i2+t9F
P901iはNソフトだよ!
859非通知さん:04/09/14 16:10:59 ID:XQrQX2Ax
素直にP901i買え。
860非通知さん:04/09/14 16:32:34 ID:oqVpBnuu
νマイコビコン素子で300万画素&AF&フラッシュならP買うけど、多分無いだろうなぁ。
861非通知さん:04/09/14 17:01:00 ID:ojNR58Gz
SOはメモステなんだよんな
でもSO買うかも。PもNソフトだったら・・・
SHもアレだし
862非通知さん:04/09/14 17:08:25 ID:3sDW1AgI
SHはいつも工業デザイン。
まともなデザイナーがいないのか?
863非通知さん:04/09/14 17:47:38 ID:D/3pyfkW
ボーダの画像は802SHだった。
864非通知さん:04/09/14 17:49:11 ID:IeAc6jkp
>>863
あう負けが叫んでるだけで確定ではないだろう。
865非通知さん:04/09/14 17:51:12 ID:D/3pyfkW
いや、802です。間違いありません。まあ、仕様を見るとディスプレイサイズとかそこらへんは全く
変わりないみたいだけど。ちなみにVGA搭載。
866非通知さん:04/09/14 17:53:51 ID:MiGLeapo
正しかろうが正しくなかろうがスレ違い
867非通知さん:04/09/14 17:56:56 ID:IeAc6jkp
>>865
根拠キボンヌ
868非通知さん:04/09/14 18:10:28 ID:IPYXYeYd
ドコモ使いを釣りたいだけだろ
869非通知さん:04/09/14 19:17:22 ID:9dj/zgqA
上げ。
870非通知さん:04/09/14 19:30:57 ID:9dj/zgqA
すでに試作版が完成という事からみて、1ヶ月以内には発売されるな。
871非通知さん:04/09/14 20:31:35 ID:g23kXHFQ
マジでマルチタスクなしなのか?
872非通知さん:04/09/14 21:01:18 ID:HoLR7QUi
そんなに早くは出ない
873非通知さん:04/09/14 21:13:24 ID:SDdF31pw
スピーカーはどこに付いてんの?
まさか液晶の横の穴?
874非通知さん:04/09/14 21:43:04 ID:BU2Xs2OL
鬼太郎のオヤジみたいだ
875非通知さん:04/09/14 21:49:00 ID:ZR2su3Y2
思った程は悪くはない。
876非通知さん:04/09/14 22:14:39 ID:zxmqvE84
でかすぎだな
モノクロの背面液晶つけてほしかった
877非通知さん:04/09/14 22:17:59 ID:ZR2su3Y2
背面液晶が無いからでかく感じるのかもしれん。
878非通知さん:04/09/14 22:28:36 ID:sumyTigQ
P2102V…104*50*25_
SH900i…105*51*26_
879非通知さん:04/09/14 22:29:36 ID:VokUv3UY
>>877
でもP2102と比べてる写真が・・・
880非通知さん:04/09/14 22:32:47 ID:l3duUszi
505iが出たときのようにSHにはスペック面で
他の機種をリードするものが欲しいですね。
デザインは今までのことから大きな期待はしてないけど、
SHらしい機能美のあるものを期待してました。
無骨なものでいいからカメラカバー欲しいな。
881非通知さん:04/09/14 22:36:56 ID:AdgH9B4T
P2102Vが104*50*25なら…
ちょうどPiVに対するFiTみたいなもんか。
882非通知さん:04/09/14 22:44:44 ID:sumyTigQ
F900iT…110*53*32_
883非通知さん:04/09/14 22:47:34 ID:NfU703AP
一番気になるのは画像の保存速度。
速くなっても画質が悪くなるのはいや〜
884非通知さん:04/09/14 23:52:52 ID:zxmqvE84
液晶の上部に方向キー決定キーがあるっていうのは
いつも画面むき出し推奨ってことかな?
885Shane ◆fy9I33FOMA :04/09/15 00:41:03 ID:96vwAW4y
>>884
SH506iCも、メイン液晶のすぐそばに2つボタンがある。
それを進化させたものだと思われ。だから同じような使い方でいいんでは?
886非通知さん:04/09/15 01:23:55 ID:GcJS5FLv
なんか下部はSH505i、上部はP211iorP505iっぽいな。
887非通知さん:04/09/15 04:25:20 ID:AmKCMW6Z
皮かぶりみたいな変なデザインだな。
包茎ケータイとか呼ばれそうだ。
888非通知さん:04/09/15 04:58:54 ID:AmKCMW6Z
縦はおそらく110mmはあると見た。
それに加えてアンテナまで付いてるのかよ。アンテナいらねーだろ。
889非通知さん:04/09/15 06:20:38 ID:OufEAn5+
発想の転換でいきたいな。おそらくアシスタントビュー(マルチビュー?)とはマルチタスクのシャープ流の呼び方で
901にはSuper〜Viewというアシスタントビューの改良版が搭載される。

と願いたい・・・
890非通知さん:04/09/15 06:44:18 ID:GcJS5FLv
>>887
というより、上すぼまりなデザインだ。
あまり格好よくないのは確かか。
891非通知さん:04/09/15 10:21:39 ID:AVGKBcD0
602SHのカメラが糞すぎるのでボダからFOMAに乗り換えようかなーと思ってるんですが
マルチタスクって何・・・?メールのバックグラウンド受信みたいなもの?
892非通知さん:04/09/15 11:57:10 ID:Gl25mMno
ラジオをもテレビもつくなんて最高!!
901は絶対発売日に買うから!!
893非通知さん:04/09/15 12:42:26 ID:AmKCMW6Z
>>892
ヴァーカ
894非通知さん:04/09/15 13:00:44 ID:rextSFTn
>>892
お前モナーwww
895非通知さん:04/09/15 13:07:39 ID:fsqBgBER
Nも来たね。
唐揚げの絵通り。
896非通知さん:04/09/15 13:10:50 ID:AmKCMW6Z
897非通知さん:04/09/15 13:15:20 ID:UNNIt2bg
Nのデザイン固定主義はどーなんだ
898非通知さん:04/09/15 13:25:26 ID:6M8gX/H9
>>856
だからドコモだと言ってるだろ!vodaは別!
899非通知さん:04/09/15 13:28:24 ID:4GSRtuAU
>>896
またマンコ携帯か・・・・
900非通知さん:04/09/15 13:35:52 ID:YyYeuIVj
スレアレの画像掲示板は携帯をはねやがる…
901非通知さん:04/09/15 13:39:50 ID:NyM3gU9P
N本当はデザイン変えたいけど、ドコモから変えるなって言われてるんだよ。
902非通知さん:04/09/15 13:40:52 ID:fsqBgBER
>>900
んなこたぁ無い。
903非通知さん:04/09/15 13:47:51 ID:t+Vplx0y
904非通知さん:04/09/15 13:48:46 ID:UNNIt2bg
すぐ上に貼ってあるのに貼りなおす意味がわからない
905非通知さん:04/09/15 13:49:25 ID:bIzYqIz4
スレアレ見難過ぎ
他のとこにUPしてほしい。
906非通知さん:04/09/15 13:56:48 ID:m+mzdRfy
>>903
違います。
907非通知さん:04/09/15 14:00:18 ID:AmKCMW6Z
ホワイトって嫌だな。
ブラックが見たい。
908非通知さん:04/09/15 14:02:22 ID:fsqBgBER
次スレどうする?

スレタイも>>1も大分トーンダウンだな…。
909非通知さん:04/09/15 14:09:19 ID:AmKCMW6Z
【200万画素AF】FOMA SH901iC【光学ズーム】
910非通知さん:04/09/15 14:40:29 ID:t+Vplx0y
手書画像では確かに伸びない
アンテナがついていた筈だが、
スレアレの試作機には付いてない。
911非通知さん:04/09/15 14:43:50 ID:AmKCMW6Z
ヒンジのアンテナ部分を映してほしかったなぁ
912からあげ:04/09/15 16:47:51 ID:KZlTXl0P
あんてななくなったのかな?
913非通知さん:04/09/15 18:59:53 ID:NZ/MANTr
【方向キーは】 FOMA SH901iC 【2つ】
914非通知さん:04/09/15 19:01:50 ID:dZ57pPB/
>>891
ttp://foma.nttdocomo.co.jp/services/network/multi_task/

でもSHのふぉまにマルチタスク付くのかな…900iでも♯だけ付いていなかったし。
915非通知さん:04/09/15 20:39:53 ID:UdIZE4Vu
しかしNのあのデザインくどいと何度ry
916非通知さん:04/09/15 22:30:04 ID:6WzDE02n
マジで画面の大きさは何インチなんだ?P2102Vと比較しても明らかに小さめなのだが・・・。
917 ◆S78D7K3x7E :04/09/15 23:07:33 ID:zkSQukLb
>>916
あれはあくまで試作品だからあまり参考にしないでください。
ボディサイズはあんもんかもしれないけど、画面は2.6インチなる予定らしいです。
上でもあがってるけど、TVとFMラジオも搭載されます。
アンテナはボーダと同じでTV受信のためです。
ボディサイズの巨大化は2,6インチ、TVとFMラジオとフェリカ搭載のためだと思われます。
カメラの性能のアップもあるかもしれないらしいです。
10月にもなれば確定版のモックもうpできると思います

918非通知さん:04/09/15 23:08:29 ID:twpCQ7hY
ダサすぎ・・・・なんだあれ SH900i買っててよかった
919非通知さん:04/09/15 23:30:17 ID:fsqBgBER
>>917
楽しい?
920非通知さん:04/09/15 23:55:25 ID:l6v0F8Lu
もし仮に2,6インチだとしたら極端に頭でかになるからいらない
921非通知さん:04/09/16 01:39:30 ID:a2xZGesh
>>917
いいかげんにしろ妄想厨房。
宿題やれや。
922非通知さん:04/09/16 09:13:00 ID:YeAWtEP+
>>917
信じていいんだな?
ネタっぽいけどw
923非通知さん:04/09/16 09:26:37 ID:daok3Svj
>>922
ぽいってw
924506 ◆3NkVQxA5Vo :04/09/16 10:55:17 ID:jCQHUx7o
私信でスマソ
>>593さん
すみませんが連絡ください。

スレ違いすみませんでした。
925非通知さん:04/09/16 11:43:43 ID:5YzeCuUd
回転式?!
926非通知さん:04/09/16 11:50:54 ID:5YzeCuUd
試作品ではなく、早く確定品を見てみたい。
927お願いします:04/09/16 11:55:32 ID:1Nn6SU9J
506さま593さま
至急連絡してくれますか?申し訳ありませんが。
928非通知さん:04/09/16 11:58:46 ID:9aOUiJFK
>>927
あんた誰だよw
929非通知さん:04/09/16 12:00:12 ID:a2xZGesh
N901iC・・・・???
P901iC・・・・カスタムジャケット
SH901iC・・・・TV/FMチューナー
SO901iC・・・・ミュージックプレイヤー
D901i・・・・・スライド
930非通知さん:04/09/16 12:00:53 ID:a2xZGesh
F901iC・・・・眼球認証アイロック
931何度もすみません:04/09/16 12:30:52 ID:1Nn6SU9J
927です、ひいては506さん593さんにご迷惑がかかる話なので。上記アドレスにメールください。506さん、メール出来ませんでした。
932非通知さん:04/09/16 12:46:44 ID:a2xZGesh
誰だよおまえ。
933非通知さん:04/09/16 12:46:59 ID:a8gdrwEN
SDでもミュージックプレーヤーやって欲しい。
934非通知さん:04/09/16 13:07:00 ID:LZTqLlvG
モックアップで盛り上がってるとこに水挿すみたいで悪いけど、
漏れはスペック的には900iのままでもいいから、システム(プログラム)をとことん改良してほしい。
特によくわからん仕様はカンベンしてほしいな。
パッと思いつくのは、

 マルチタスク対応
 コンテンツごとの保存容量制限をやめる
 JpegのminiSDと本体メモリ間コピー時の再圧縮を無くす
 PCとUSB接続した場合でも画像ファイル転送を可能にする
 同じくUSB接続のときにSHに挿してあるminiSDにアクセス可能にする
 Webブラウジングその他でフォントサイズ変更を可能にする

ぐらいかな。
とにかく、スペック以上に「使いにくい」ってのが900iの漏れの感想。
935非通知さん:04/09/16 13:16:00 ID:L1QBKnLP
900iではね
936非通知さん:04/09/16 13:50:25 ID:pFBxoFdK
なによりも文字変換の向上を求む。
あとは、GUIのグラフィカル化かな。
937非通知さん:04/09/16 13:56:14 ID:4nic0jcI
○901iC。←結局、901iの後にCが付くじゃねーか。
誰だ?知ったかぶりして、フェリカ携帯には末尾にCが付かないと
ほざいていた馬鹿は。
938非通知さん:04/09/16 14:05:45 ID:HFDGNoi3
>>936
グラフィカル化なんてもっさりするだけだろ
939非通知さん:04/09/16 14:11:47 ID:TZiX65yq
>>927
>>931
DOc○MOかSyaーpの関係者だな。
大目に見てやれよ。
940非通知さん:04/09/16 15:07:16 ID:4nic0jcI
保守。
941非通知さん:04/09/16 15:12:37 ID:RhjNZO6j
>>940
意味がわからん
942非通知さん:04/09/16 16:59:31 ID:38Ni3pS/
>>929
so出ないのに。
943非通知さん:04/09/16 17:23:33 ID:yLR+xC/D
>>931
506氏とテンプレサイトのヤシタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
944非通知さん:04/09/16 17:45:11 ID:/nrOwdRf
Σ(゚Д゚;)エエェッ!!
てことは、あの写真て
やっぱり本物なのぉ?
945非通知さん:04/09/16 17:57:28 ID:a2xZGesh
>>934
シャープに直接メール送れよ。

>>937
誰だ?必死にコピペしてるバカは。

>>941
勉強しろクソガキ

>>942
出るって言ってんだろアフォ
946非通知さん:04/09/16 18:05:52 ID:wIeWFB+5
これどーなんだろ?
乗るのか???

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/16/news046.html
947非通知さん:04/09/16 18:15:16 ID:GJobzpAf
光学ズームは嬉しいが、画質も良くならないと
シャープの魅力がまた一つ消えてしまう。

まぁ詳細出るまで我慢するか…。
948非通知さん:04/09/16 18:16:36 ID:El4IBIbO
>>945
何でそんなに必死なの?
949非通知さん:04/09/16 18:21:37 ID:SbhRqCV5
あと3Dバーコード認識率の低さは
使い物にならなかったので改善キボン
950非通知さん:04/09/16 18:21:57 ID:a2xZGesh
カメラ画質は既にPに追い抜かれてますから。
残念。

SHのメリットは液晶と光学ズームくらいしかなくなりそうだ。
951非通知さん:04/09/16 18:22:32 ID:a2xZGesh
斬り
952非通知さん:04/09/16 18:38:19 ID:LPhYrPbV
>>937
ホントは901で全機種フェリカ載せるから「C」は使わない予定だった。
ところが糞DだけがFOMAの本体の開発で手一杯でフェリカ載せることできなかったから、区別するために「IC」が残ったという話だわな
953非通知さん:04/09/16 18:56:29 ID:jCOInGCu
>>950ー951
悪いけどつまんねぇから
954非通知さん:04/09/16 19:35:16 ID:RhjNZO6j
>>945
勉強しろじゃねーよw
>>940は何考えてんだ?w
955506:04/09/16 20:17:13 ID:BNWmzkRb
>>927
今出先なので帰り次第メールしますね。
956ぬるぽ:04/09/16 21:39:53 ID:x6UipOQd
【謎の】FOMA SH901iC part 2【アンテナ】
957SH901i ◆WnR98iPcDs :04/09/16 22:00:45 ID:vBrZ5G0t
こんな感じで情報源って潰されていくんでしょうね・・・・・・・・・
958非通知さん:04/09/16 22:13:15 ID:alsJujXD
901新機能
inカメラ31万画素による高画質TX電話。
着歌メール設定。
AF搭載。
959非通知さん:04/09/16 22:22:10 ID:rUndj3B7
>>955
あんただれ?w
960非通知さん:04/09/16 22:22:28 ID:1V4HdWkq
1000げと〜?
961593 ◆gUyC752H3c :04/09/16 22:24:14 ID:6ew1yeqk
>>959
申し訳ないです。
593と506を間違えました。

ただいまメールを送ったところです。
962非通知さん:04/09/16 22:40:51 ID:pFBxoFdK
なんだ?なにが起きてるんだ?
963非通知さん:04/09/16 22:41:57 ID:gNvr2IQK
まとめサイトの画像なくなってないか?
964非通知さん:04/09/16 22:42:29 ID:/nrOwdRf
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いったいナニが起きてるの?
965非通知さん:04/09/16 23:12:52 ID:9/qQ0VCT
>>936
グラフィカル化されていないGUIなんかこの世に存在しない
966非通知さん:04/09/16 23:19:48 ID:a2xZGesh
>>963
あゝほんとだ。
関係者に圧力かけられたか、ビビって消したかw
967非通知さん:04/09/16 23:44:54 ID:7LgJ+7dC
叩かれて外装やり直し
968非通知さん:04/09/17 00:02:17 ID:hKRKO+IT
でもアンテナがあるくらいだから何か新機能が付いている可能性高い。

969非通知さん:04/09/17 00:42:45 ID:iCzxOcgX
だめぽ
970非通知さん:04/09/17 02:01:08 ID:BmgThQa2
今頃こってり絞られてるか、上手いもん食わしてもらってるかじゃない?
506さまと593さまは。
971非通知さん:04/09/17 03:56:42 ID:s683gds/
情報源を教えてって事じゃない?
506は彼女だからどんなに謝礼をされても口を割らんがw
972非通知さん:04/09/17 03:58:28 ID:S4mhi5cD
単に画像を削除しないと法に触れると脅されたんだろ(ぉ
973非通知さん:04/09/17 09:48:38 ID:EEJuPtq7
(*´∇`*)ウマイもん喰ったのかー
それとも…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
974非通知さん:04/09/17 10:34:13 ID:/tmVMovV

これで関係業者の度量がわかりますな。
ドキュモもシャップもタマタマが小さい香具師ばかりなのか?
975非通知さん:04/09/17 10:37:49 ID:d+R8l9bT
どう考えても法に触れるわけないと思うんだけど。
試しに第2のまとめサイト作ってみようかw
976非通知さん:04/09/17 10:47:23 ID:vv6gaygp
法はどうか知らんが、どこかの誰かが守秘契約を破ってるから写真や情報が流出したんだべ
そりゃそいつは何らかのペナルティは食らうわな。

もちろん、サイト作っても情報漏らした本人でなければそっちの件はモーマンタイだが
威力業務妨害、ってのがあるしな・・・
977非通知さん:04/09/17 10:51:34 ID:KYFHYfnH
可哀相にあの人w 今頃は辞表でも書いているかなw
978非通知さん:04/09/17 11:02:56 ID:3rESIEYM
ミュージックプレイヤー機能は是非欲しいのですが
979非通知さん:04/09/17 11:12:24 ID:S4mhi5cD
Mプレイヤー載るとしたらSOかFダロ
980非通知さん:04/09/17 11:13:15 ID:iCzxOcgX
SOは出ないんでしょ?
981非通知さん:04/09/17 11:19:34 ID:qso7fKiR
あれ?まとめサイトの画像消えちゃったんですか?
シャープ端末の情報サイトを作るつもりなんですが
http://www.geocities.jp/jgaaaajp/index.html
画像だけとりあえずうpってあるのでよかったらどうぞ。
ってうちにも脅しが来たりして・・・。
982非通知さん:04/09/17 11:23:17 ID:iCzxOcgX
>>981
今それをやるとマズイと思われ・・・。
983非通知さん:04/09/17 11:42:27 ID:saGqwxXl
>>981
タイーホ
984非通知さん:04/09/17 13:02:23 ID:ynDxVnSE
俺も、Voda端末でやってるミュージックプレーヤーは入れて欲しいかも。
メモリースティックよりはSD使いたいからなぁ。
985非通知さん:04/09/17 13:56:46 ID:oh/7RMy1
スレアレのは消えてないけどいいのか?
986非通知さん:04/09/17 14:12:42 ID:D0qMsQyj
関係者じゃなくて、ケータイ情報誌の編集者かなんかじゃないの?って思った
987非通知さん:04/09/17 14:59:40 ID:UvuOIeC8
>>979
βと同じ運命をたどりそうな将来に不安のメモリースティック→SO
単に動画なしMP4の再生というだけのミュージックプレイヤーのでない様でミュージックプレイヤーなまがい物→F
だからボーダで実績のあるSDセキュアMP3形式でSHにちゃんとしたミュージックプレイヤーを作ってほしいのだ。
988非通知さん:04/09/17 15:35:14 ID:+q4r+E4C
そろそろ次スレを誰かよろしく頼む。
989非通知さん:04/09/17 15:40:01 ID:ynDxVnSE
>>987
SO,F共どっちもいちいち本体を操作しないと使えないのは不便を感じます。
現行Voda、昔のDIVA、SO502iWMらに倣ったワイヤードリモコンを期待してます。
最も近い解は、SH と SO だけど、SDカードとなるとSHでしょう。
SDなら、128MBを超える媒体でも音楽に使えます。
990非通知さん:04/09/17 15:47:09 ID:d+R8l9bT
MiniSDな時点でオワットル
991非通知さん:04/09/17 15:51:41 ID:mrIVzCoS
[お知らせ]流出画像に関するお願い



 9/14に流出したシャープ製と思われる新機種の画像について企業様(ボーダフォンではない)から削除のお願いがありました。それで非常に残念ではありますが、該当画像の再アップロードを控えてくださるようにお願いいたします。
 また、この件に関するお問い合わせには一切返信できませんのでご了承ください。
 皆様に喜ばれるサイトを目指して今後も精力を尽くしてがんばってまいりますので今後も御贔屓の程よろしくお願いいたします。
 
pme@管理



992非通知さん:04/09/17 15:55:31 ID:0JX4kGYM
506氏と彼女は…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
993非通知さん:04/09/17 16:10:41 ID:jF81nG31
あんな公開の仕方したら、
現場で誰が撮影したものか察しもつくだろう。
正常な企業なら気付いて止めに入ると思われ。
994非通知さん:04/09/17 16:37:10 ID:+q4r+E4C
こんな場合は506さんと彼女さんはどうなるの?
995非通知さん:04/09/17 16:46:16 ID:2JA5teOM
公開処刑じゃないかな
996非通知さん:04/09/17 16:58:29 ID:xnvQVh9/
公開セックルだろうな
997非通知さん:04/09/17 17:10:53 ID:U+8r8HZ+
506さん。御冥福をお祈りします。チ〜ン!
998非通知さん:04/09/17 17:14:58 ID:+q4r+E4C
こわいんですねぇ。。
999非通知さん:04/09/17 17:15:13 ID:cWakpI3V
うきゃ
1000非通知さん:04/09/17 17:16:01 ID:cWakpI3V
ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。