Vodafone質問スレッドPart58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初めて立てます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @九州、V401T
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に〓よくある質問(>>2-25)〓は必ずチェック!
      よくある質問にたいていは答えがあるはず!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は>>2-25あたり。

2初めて立てます。:04/06/06 23:51 ID:oWkPR28h
●リンク
前スレは
Vodafone質問スレッドPart57
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083986291/

ボーダフォンHPは
http://www.vodafone.jp
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイト(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.info-k.com/

●ボーダフォン公式Q&A
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(FAQから各エリアのリストにアクセス)
3初めて立てます。:04/06/06 23:52 ID:oWkPR28h
●よくある質問
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖ボーダフォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を、9月30日で終了した。
‖料金プランは2月発表の全国統一新プランに一元化された。

・旧プラン受付終了についてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030804.pdf
・新プランについてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20021218_01/20021218_01.html
・新プランの概要
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/index.html

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、次世代(Vodafone Global Standard)を利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。
4初めて立てます。:04/06/06 23:54 ID:oWkPR28h
Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。但し、ハッピーボーナスは1年目からの割引になる。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。

Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン (副)新プラン   →新家族割引
 ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
  
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る。
5初めて立てます。:04/06/06 23:54 ID:oWkPR28h
《メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ボーダフォンのメール料金は?(税抜き価格)
A.■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料
☆本文・添付ファイルをあわせて6KBまで
‖旧プランの東日本、東海
‖新プランのバリューパックシルバー、バリューパック/ビジネスパック、
‖ビジネスエコノミーパックライトコールパックの8:00〜19:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ  
送信 3円   8円  8円   8円   8円
受信 無料  無料 無料   8円   8円
‖旧プランの西日本
‖新プランのバリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド
‖/ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの19:00〜8:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ
送信 2円   4円  4円   4円   4円
受信 無料  無料  無料  4円   4円

6非通知さん:04/06/06 23:55 ID:oWkPR28h
■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円(パケ割適用前)
☆本文・添付ファイルをあわせて12KBまで(ムー写添付時のみ15KBまで)
‖5×/V5/V6シリーズのメール料金(目安)‖
[ハッピーパケット適用前]
    64字 100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円  3.3円  3.6円  3.9円   5.1円   9円   17.7円    40.2円
受信 無料  無料  無料   2.7円   3.9円   7.8円  16.5円    39.0円

[ハッピーパケットレギュラー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信  1円  1.1円  1.2円  1.3円  1.7円   3円     5.9円     13.4円
受信 無料  無料  無料   0.9円   1.3円   2.6円   5.5円     13.0円 

[ハッピーパケットスーパー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 0.6円  0.66円 0.72円 0.78円  1.02円  1.8円   3.5円     8.0円
受信 無料  無料  無料   0.54円  0.78円  1.56円   3.3円    7.8円

※スーパーメール拡張版
 J-SH53/V601SH/V601Nで対応。
 MPEG-4ファイルおよびJPEGファイル添付時のみ送受信が30KBまで拡張。
 詳しくは→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html

7非通知さん:04/06/06 23:56 ID:oWkPR28h
Q.ボーダフォンのパケ割はどんなしくみ?
A.ボーダフォンハッピーパケット(税抜価格)
■スーパー(約80%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  2,950円
┗パケット料         0.06円(VGSは0.04円)
■レギュラー(約66%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  1,200円
┗パケット料         0.1円(VGSは0.07円)
※新プランにのみ適用。
 無料通信料は、パケット料・スカイメール送信料・音声通話料に充当出来る。
 ハッピーパケット無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。
 ハッピーパケットの無料通信料は繰り越せない。
 適用は翌請求月から。(締め日は、請求書・客センで確認を)
 My Vodafone及び音声での料金案内は割引適用前の金額。

Q.スーパーメールの最低料金は3円?
A.スーパーメールにはヘッダが9パケット分つくので、ハッピーパケット適用前だと最低約3円程度の送信料がかかる。

Q.受信通知料無料はどこまで?
A.ボーダフォンは全角192字相当が受信料無料。(宛先・件名等を含む)
 「続きを受信」をしない限り無料。(手動受信の場合)

Q.他社に着メロを送れないの?
A.基本的には無理。しかし、SMAF着メロであれば、auやツーカーの対応機種であれば添付して送れる。
au対応機種  →http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
ツーカー対応機種→http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_tuka.html

Q.MIDIから着メロに変換するソフトはないの?
A.http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/

8非通知さん:04/06/06 23:56 ID:oWkPR28h
Q.他社へのメールで絵文字を送るには?
A.基本的に他社との絵文字のやり取りは不可能。
但し、以下のサービスを使うことで擬似的にやり取りが可能。
 http://www.j-style.ne.jp/pc/i-watcher/i-watcher.html
 http://mjjm.jp/pc/mm.htm

Q.ボーダフォン同士のメールなのに絵文字が使えないんだけど。
A.ボーダフォン同士でも、上記の理由でEメールでは絵文字は使えない。
宛先が電話番号のスカイメール/ロングメール/スーパーメールで使うように。

Q.短いメールなのに、ロングメール・スーパーメールで受信するんだけど?
A.Eメールは全てロングメール・スーパーメールで受信する。
ロングメール・スーパーメールで受信しても、「続きを受信」しない限り受信料は無料。

Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。

Q.「?:Invalid Message Text」っていうメールが来たけど何?
A.HTML形式のメールが届いている。
HTML形式のメッセージは携帯電話では受信できない。テキスト形式で送ってもらおう。
9非通知さん:04/06/06 23:58 ID:oWkPR28h
Q.Eメールが文字化けするのはなぜ?
A.インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、
991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまう。 長いメッセージを作成する場合は、
990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしよう。

Q.連結受信中って何?
A.一部機種でこのようなケースが見られる。
一見、1つのメールに見えても、実は最大3つの連結メッセージになっている。
いつまでたってもこの表示が消えない場合、受信中に電波が不安定になり、受信失敗したと思われるので、そのときは削除するしかない。
※連結受信中のメールが読める機種もある>三菱製、デンソー製、パナソニック製、パイオニア製。

Q.全角192字以内なのに「続きを受信する」って出るのはなぜ?
A.全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる。
 また、以下の場合にも「続きを受信する」になる。
 ・相手のアドレスが全角28文字以上の場合
 ・件名(Subject)が全角21文字以上の場合
 ・複数宛先が有る場合
 ・添付ファイルがある場合

Q.スカイメールの「速達」って何?
A.基本的にはメッセージは瞬時に送信されるが、相手の携帯電話が受信できない場合、センターに保管される。
その後メッセージが受信可能になった時に相手に配信されるが、その際、速達メッセージが優先して配信される。

Q.複数相手に一斉送信したら、1通分の料金?相手数分の料金?
A.スカイメール・ロングメールは、相手数分の料金。
スーパーメールは、1通分の料金+相手のアドレス情報分のヘッダ料金。

Q.メールの本文中で電話番号をリンク表示させるには?
A.「TEL:090********」と記述する。

10非通知さん:04/06/06 23:59 ID:oWkPR28h
《メールアドレスに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.オリジナルメールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?
  件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
A.ウェブで変更・確認可能。(通信料無料) メールアドレスの変更は99回まで。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定

Q.ボーダフォンの@以下のメールアドレスは?
A.北海道 d.vodafone.ne.jp / 東北・新潟 h.vodafone.ne.jp
 関東・甲信 t.vodafone.ne.jp / 東海 c.vodafone.ne.jp
 関西 k.vodafone.ne.jp / 北陸 r.vodafone.ne.jp
 中国 n.vodafone.ne.jp / 四国 s.vodafone.ne.jp
 九州・沖縄 q.vodafone.ne.jp

※11月中旬より従来のjp-*.ne.jp→*.vodafone.ne.jpに変更された。
詳しくはhttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html

Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。

Q.メールアドレスに使える文字・文字数は?
A.変更可能文字数:半角3字〜30字
 変更可能文字種:半角英数字と特殊記号 「_」(アンダーバー)「-」(ハイフン)「.」(ドット)
 ※@より前の部分の最後に「.」(ピリオド)を使うことは出来ない。
  ピリオドを連続使用すると、一部プロバイダとメール送受信不可になる。

11非通知さん:04/06/07 00:00 ID:zBn8cLqX
《写メール・ムービー写メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.ドコモに写メールが出来ないんだけど…/他社の携帯に写メール・ムー写したい
A.他社への写メール(特にドコモは添付メールに対応していない※FOMAを除く)は、以下のサービスを利用すると便利。
@http://www.sha-mail.jp/(ボーダフォン推奨)※ムー写も可。但し、音声無しの複数の静止画に変換される。
 2004年2月から新送信方法が追加された。
【ドコモ宛】メルアドを△△△@d.nesm.jpに変更して送信
【au/ツーカー宛】メルアドを△△△@ezweb.nesm.jpに変更して送信
【ボーダフォン宛】メルアドを△△△@□.vodafone.nesm.jpに変更して送信
Ahttp://shamezo.com/index-i.html
Bhttp://j.ne7.jp/
Chttp://docoal.com/docoal_direct/PC/

Q.壁紙を作るには? / ボーダフォンに画像を送るには? 
A.◎0×/V3/4シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約6KBまで)
JPEG・PNG画像を5.6KB前後までの大きさにして送る。※ステーション非対応機はPNGのみ。
◎5×/V5/V6シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約12KBまで)
JPEG・PNG画像を11KB前後までの大きさにして送る。
◎J-SH53/V601N(JPEG添付時のみ宛先・本文・画像を含めて約30KBまで)
上記の5×シリーズの制限に加えて、JPEG添付時のみJPEG画像を29KB前後までの大きさにして送る。
※いずれの場合もプログレッシブJPEG不可
□壁紙サイズ
http://www.eyoclub.com/deta/display_i.html
12非通知さん:04/06/07 00:01 ID:zBn8cLqX
Q.ムービー写メールはパソコンで見られない?
A.○Nancyファイル(.noa)
 http://www.nancy.co.jp/Japanese/forpc0.htm(音声再生も可)
 ○MPEGファイル(.3gp)※J-SH53/V6シリーズで対応。QuickTime 6.3で再生可。
 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

Q.カメラのシャッター音は消せない?
A.消せない。盗撮防止やマナーの意味合いがあるので、鳴って困るような場所での撮影は止めよう。

Q.新しい機種に変えたら、写メールが小さく表示されるんだけど?
A.最近の機種はQVGA液晶という、従来の機種の約4倍の解像度の液晶が使われているため、小さく表示されているように見えるだけ。

《迷惑メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.メール拒否はどうやる?
A.ウェブで設定出来る。(通信費無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定
 パソコンからも設定できる。
 https://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja

Q.未承諾広告を拒否しても届くのはなぜ?
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/info/021010.html

13非通知さん:04/06/07 00:03 ID:zBn8cLqX
Q.送信元が自分のアドレスの迷惑メールが来るんだけど。
A.送信元を偽装した迷惑メール。パソコンから簡単に偽装が出来る。
上記のサイトで自分のアドレスを拒否アドレスに入れれば来なくなる。

Q.送信元が(S)157のメールが届くんだけど、これって迷惑メール?
A.ボーダフォンからのお知らせです。以下ボーダフォンHPより抜粋。
「ボーダフォンからの正式なサービスに関わるメールは、e-mailではなく、スカイメール
(紙飛行機のアイコン)であり、且つ送信元が"(S)157"となっております」

Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
 但し、電番スカイメールは有効。

Q.スカイメールを拒否したいんだけど
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_adress.html

Q.拒否すると、相手にはどう返信されるの?
A.端末内のアドレスフィルタで電番スカイメールを拒否すると、「相手が受け付けません」と返信される。
 Eメールは、ボーダフォンのサーバーで破棄されるだけで、何も返信されない。

14非通知さん:04/06/07 00:04 ID:zBn8cLqX
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.
★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。

・システムはhttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/646429-000.html
 (2004年1月より、東海・西日本エリアで1年6ヶ月以上の区分が設けられた。価格は1年以上の価格から2,100円引)
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料):http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
http://www.vodafonedata.com/(→機種変更価格表へ)
15非通知さん:04/06/07 00:04 ID:zBn8cLqX
Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.パケット機・非パケット機って?
A.パケット機:V8/V5/V6/J-5Xシリーズ
 非パケット機:V3/V4/J-0Xシリーズ

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)

Q.量販店で契約するのとボーダフォンショップで契約するのとどっちがいいの?
A.・新規契約だと量販店の方がボーダフォンショップよりも端末価格が安い場合が多かったり、店のポイントカードが利用できたりする。
 ・量販店での機種変更でも、もちろんマイレージポイントを利用した機種変更が可能。
 ・修理・解約などはボーダフォンショップのみ。

Q.持ち込み機種変って?
A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。
 手数料は1,995円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。
 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。
16非通知さん:04/06/07 00:05 ID:zBn8cLqX
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3,150円
中国、四国、九州・沖縄>4,200円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,200円
    2年目    3,150円
    3年目    2,100円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,200円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。

Q.短期解約したいんだけど、何か問題ある?
A.短期解約・即解約・新規当日解約スレで質問を。

Q.量販店で機種変更しても問題ないの?
A.ボーダフォンショップ同様の機種変更が出来るが、店によっては後日宅配の店もある。

Q.どの料金プランがいい?
A.あなた次第。どんな使い方をするかを書こう。また以下のサイトで料金プランチェックが出来る。
 http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/
17非通知さん:04/06/07 00:06 ID:zBn8cLqX
Q.電話番号だけ変えたいんだけど、可能?
A.可能。手数料1,575円翌月請求。番号は選べない。

Q.「ボーダフォンライブ!基本料」を契約しなくてもウェブは出来るの?
A.非パケ機は出来る。パケ機は出来ない。

Q.年間割引はいつ解約すれば解約料が取られないの?
A.年間契約更新月(13ヶ月目、25ヶ月目等)。

《ボーダフォンに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.J-フォンって社名が変わったって本当?
A.今年の10月1日に、J-フォンからボーダフォンに変わった。
併せて、J-スカイはボーダフォンライブ!に変更された。

Q.ボーダフォンのCMソングのタイトルや歌手の名前は?
A.http://cmmusic.tripod.co.jp/

Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番の意味は?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html

18非通知さん:04/06/07 00:07 ID:zBn8cLqX
《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちら⇒http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)

Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。メール料金の比較・ハッピーパケット等を参考にして自分に合った方を選ぼう。

Q.ボーダフォンハッピタイムで、指定割引・家族割引などでさらに半額になるの?
A.ならない。ハッピータイムの時間帯は1分5円にしかならない。
※2004年6月末で現行のハッピータイムが終了し、7月からハッピータイムはハッピータイム2に改定される。
ハッピータイム2では、指定割引・家族割引併用可。
ハッピータイム2→http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html

Q.指定割引や家族割引で、スーパーメールも半額になるの?
A.ならない。電番スカイメール送信料/電番ロングメール送信料・読出し料のみ半額。

Q.ウェブやVアプリの月額料金・情報料は無料通話に適用されるの?
A.されない。

19非通知さん:04/06/07 00:08 ID:zBn8cLqX
《その他に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.電波状況はいいのに、呼出無しで、すぐに留守番電話に繋がってしまうのはなぜ?
A.留守番電話サービスの設定が「呼び出しなし」になっている可能性がある。「呼び出しあり」へ設定変更しよう。

Q.電話が発着信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、メール送受信の具合がおかしいんだけど。
A.@一度、電池パックを抜いて再起動してみよう。
 A旧機種の電源が入ったままになっていないか確認しよう。
 電話番号の抜かれていない端末ならば、同番号の携帯が2台存在することになり、着信がうまくいかなくなることがある。

Q.画面に封筒のアイコンが出てきたけど、これは何?
A.留守番電話のアイコン。留守番電話を聞くとアイコンが消える。

Q.留守番電話のアイコンが時間が経って表示されたけどなぜ?
A.留守番電話のアイコンが表示されるタイミングは以下の通り。
 ・電話をかけたとき
 ・電話がかかってきたとき
 ・通話を終了したとき
 ・電波の届くところで電源を入れたとき
 ・一定距離(数キロ〜数十キロ)を移動したとき

Q.0×シリーズって40和音対応?
A.最近の機種はほぼ対応している。6KBまで対応。

Q.機種Aは○○できるの?
A.以下のページを参照。載っていない場合は、各機種のスレで質問を。
 http://www.vgs-japan.info/spec/
 
Q.パケットって何?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2891,00.html

20非通知さん:04/06/07 00:08 ID:zBn8cLqX
Q.My Vodafoneって?
A.利用登録無料。オリジナルメール設定の通信費は無料、利用料金・ポイント確認は通信費有料。

Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.http://i.2ch.net/

Q.ボーダフォンで2ちゃんねるに書き込みしようとすると、「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」が出て書き込みできないんだけど。
A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
bbs.cgiのバージョンアップで、パケット機(5×/V5/V6/V7/V8/V9)以外は書き込み不能。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない?
A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認可能(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況

Q.157から電話があったんだけど、これって何?
A.客センからの年間契約更新などのアフターケアの電話。
21非通知さん:04/06/07 00:09 ID:zBn8cLqX
Q.外装修理はいくら?
A.東日本>6,300円(アフターサービス会員630円)
 東海・西日本>4,200円(アフターサービス会員420円)
 但し、色の変更は出来ない。

Q.水没修理っていくら?
A.水没修理が出来るのは、東日本・東海エリアのみ。西日本エリアは不可。
価格は、26,250円(※アフターサービス会員2,625円)
※2004年6月以降、アフターサービス会員価格は適用されない。

Q.GIF画像って見れないの?
A.見れない。特許料の問題がクリアされていないのでボーダフォンは採用していないと思わる。

Q.番号が表示されない着信があったんだけど。
A.発信通知不可の電話。例えば、国際電話や一部IP電話など。

Q.相手の位置情報が調べられるの?
A.ポーリング機能を使えば、おおまかな相手の位置情報(基地局の位置情報)がわかる。
スカイメールの掲示板設定で、相手が位置情報送信をON(要暗証番号)
→あなたがスカイメール送信設定でポーリングをONにして送ると相手の位置情報が自動返信(無料)される。

Q.他社のSIMをボーダフォンのSIM対応端末に挿して利用できる?
A.不可能。SIMロックがかかっている。

22非通知さん:04/06/07 00:22 ID:HurOH9ew
 
                , ─ 、
                   /  / l
                ,!  '  /
              /` ー- イ
             /    /i
            /       l
           _,r/ ./l / ,-、 l
        / '  '. i/ / / lヽ、
     _,. -‐'  、_ ヽ、_   ゙´ '   ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
..',     人               l    l
 〉    / ヽ      /       /    /
../     /  ヽ    /   l  | ∧    ヽ
/     l   ヽ   l   l  ' / |     ',
|     ',    |   _!__!_.  l  ',    ヽ
|     l   l,   ´       ` 'i  ヽ    ',
',    /   /           |   ',.    l
..|     /   l             |    ヽ   i
. |  l /    |           l l     ',  |
 l   l'     l  `'- 、       /  l    ヽ. l
  l  ゝ   |      ヽ    /    i    〉 ヽ
 /   \ l        i       ',     i
23非通知さん:04/06/07 00:33 ID:vg+Qyzd5
質問していいですか?
メールアドレス設定をしようとしたら、
「オリジナルメール設定をご利用いただくには、
UID通知の同意が必要です」と出てきます。
通知するにはどうしたらいいですか?
教えてください。お願いします。
京都、V601n
24非通知さん:04/06/07 02:05 ID:BMOR48uV
乙〜
25ボーダフォン購入予定 ◆wSaCDPDEl2 :04/06/07 07:41 ID:IVWOWsm8
ボーダフォンのmailって、パソコンで受信したり
できるんでしょうか?
携帯を初めて買おうとしているのですが、こういうことは
普通ボーダフォンに限らずできないものなんでしょうか?
無知な質問かも知れませんがよろしくお願いします
26非通知さん:04/06/07 07:58 ID:ZNKyGzQL
すいません、V-601SHにSD-Jukeboxを使って曲をかきこんでいるんですが、
最初jukeboxをパソコンに入れてそのときすぐ曲をかきこんだら、普通に
かきこめたのですが、2回目以降、「ファイルのシステムが異なります。
設定でフォーマットしてください。」とでるんですがなぜですか?しかも
フォーマットしようとしても「フォーマットできません。」ってでるんです。
どなたか、わかる方お願いします。
27非通知さん:04/06/07 11:09 ID:rybiCCYX
>>25
どこの携帯でも可能
28非通知さん:04/06/07 11:37 ID:8FTbVwVl
>>23
ウェブ設定→セキュリティ設定→ID通知ON
29非通知さん:04/06/07 12:11 ID:7+V+As6K
Vodafoneの絵文字用フォントはないの?
30非通知さん:04/06/07 12:21 ID:EtYOyaLP
>>25

携帯電話からパソコン宛にメールを送ったり、パソコンから携帯電話宛にメールを送ったりはできますが、
携帯電話宛に届いたメールをパソコンでも見るのはできません。

# auは、転送設定ができるので、携帯に届いたと同時に同じ内容のメールが
# パソコンのアドレス宛にも届くようにできます。
31ボーダフォン購入予定:04/06/07 12:38 ID:pFGSKmRF
>>27
すいません。「携帯宛メールをPCで受信できますか」
の意味でした。
>>30
ありがとうございました。
32非通知さん:04/06/07 12:49 ID:7+V+As6K
携帯に届いたメールを、eml形式で吸い出して、
パソコンで管理するくらいのことは(機種により)できるけれど、
まるまる受信は…。

そーか、auには転送があるんだ。
33非通知さん:04/06/07 14:07 ID:wqZug7HX
某駄本のホームページ、更新されたね。
内容は、PJカードの有効期限。
34非通知さん:04/06/07 17:41 ID:jddFaaKb
J-SHO10なのですが、メールとか打ってると突然勝手に
電源が落ちる事が多いです。2、3回電源押すとぱっとつくけど(壁紙画面)、たまに20回くらいやっても
画面真っ暗で焦る事があったり。
メール打ってる時にってのはかなりイラつきます。

これは買ってから割と初期の頃から起こってました。
SHO10はこういうの多いのか、自分のが異常なのか・・・
買い換えた方がいいですかね?
35非通知さん:04/06/07 17:53 ID:xop52kW9
>>34
SH010はそういう報告が結構あった。
ショップに苦情言いに行きなさい。
36非通知さん:04/06/07 20:26 ID:7hQes1ky
V601SHを使用しています。
新着メールのセンター問い合わせ機能は無いのでしょうか?
ウェブの前回表示画面を見ることは出来ないのでしょうか?
37非通知さん:04/06/07 21:25 ID:cNifT2dp
すいません、質問させて下さい。

知り合いの携帯(vodafone)が急に繋がらなくなりました。
自分はドコモです。
メールは送信メールエラー(ユーザーが見つかりません)となって、送れません。
電話は「こちらはNTTドコモです。おかけになった電話は現在使われておりません」となります。

これは完全に携帯を解約してしまったということでしょうか?
それとも指定受信(着信)拒否をされているということでしょうか?

38非通知さん:04/06/07 21:33 ID:RkTeCGki
>>36
上の質問
基本的にないので自分あてに空メールを送るとか。

下の質問
ウェブ中は左のボダマークで前ページ戻り、右のDみたいなボタン2回押すとページ送り。


>>37
そのアナウンスは解約ですね。
39非通知さん:04/06/07 21:35 ID:cNifT2dp
>>38
ありがとうございました
40非通知さん:04/06/07 22:36 ID:ktVQoKOG
関東契約で東海で機種変更したら
東海契約に変わりますか?
41非通知さん:04/06/07 23:00 ID:8fxDuyzl
今日バイクで事故って携帯をぶっ壊してしまいました。
これを機に機種変更をしようと思うのですが
子回線の機種変更には親回線の身分証などは必要なのでしょうか?
42非通知さん:04/06/07 23:23 ID:gTbNI41X
SH53なんですが、ネットで見てるページのアドレスが分かる方法ありませんか?
43非通知さん:04/06/07 23:41 ID:8FTbVwVl
>>42
ページのURLは判らない仕様(by vodafone)

《友達に教える》みたいなタグが有れば、そこをクリックして味噌!本文にURLが有る。
44非通知さん:04/06/07 23:45 ID:8FTbVwVl
>>41
端末の契約名義人の委任状及び身分証明、印鑑が要る。
45非通知さん:04/06/08 00:51 ID:dTkSwvwQ
auの友人にメールを送信(@c6.ezweb.ne.jp)したんだけど、
[email protected]から宛先不明って
かえってきちゃう。
試しにPCからそいつにメールしてみたんだけど、それは
届いたみたい。
昨日まではメール届いてたんだけどなー。相手からの
メールは俺に届くし…。わけがわからない。
同じようなことになったことあるひといる?

地域:東京
機種:SH53
46非通知さん:04/06/08 01:21 ID:+geDRLdX
>>45
vodafoneのドメインで拒否られてる鴨?
47非通知さん:04/06/08 04:24 ID:3una+vNr
>>36
メールリクエストの未受信リスト受信
48非通知さん:04/06/08 06:32 ID:rBjxRYCE
手から滑って飛んでお手玉状態になり、
結局掴めず落としたところへトラックが来てペタンコになるという
漫画のような壊し方をしてしまいました。
半泣きで機種変更しに行ったのですが、当然電話帳データの引き継ぎは無理ぽです。

で、帰ってきてから思ったのですが、
電話の相手先履歴などを番号付きで送ってもらう事って可能なんでしょうか?
サポートやショップであらためて聞いた方が早いかな・・・
4941:04/06/08 08:50 ID:mbMEwMTF
>>44
やっぱり必要ですか…
友達(子回線)が機種変した時、
自分の免許証だけみせたらいけたって言ってたんで…
店によって違うんでしょうかね?
ボーダフォンショップだときっちりしてるんでしょうか…?
50非通知さん:04/06/08 11:58 ID:xFr6VveO
質問です。お願いします。
私の使ってる携帯(T-51)で、WEB中の割込み着信を拒否にしていて
WEBに繋げたまま寝ちゃったりすると、
電話をかけてきた相手は話し中のツーツー音が聞こえてるみたいなのですが、
これはボーダフォン共通なんでしょうか。
「ただいま話し中ですので…」と聞こえる機種もありますか?
51非通知さん:04/06/08 13:41 ID:+geDRLdX
>>49
旧プランの時(J-PHONE)には個別《名義》で、請求書だけ一括にすれば家族割に出来きていた。

その端末の《名義》が藻前さんなら端末だけ持って行けば機種変出来る。
【※未成年、学生は除く】
52非通知さん:04/06/08 15:45 ID:aQyOddnw
SH03→V401SH(西日本エリア)に機種変の際、アフターサービスに加入しました。
>>21を読んだ限りではアフターのメリットあまりないなぁと思ってるんですが、
実際のところみんな機種変後はアフター入ったままなんでしょうか?
SAFETYリレーサービスの「お手頃な会員価格」ってどれぐらいの割引になるんですか?

最低1年は機種変しない予定なのと、マイレージはあまり貯める気はありません。

前機は4年近く使用して、硬い所への落下3〜4回、水没0回でトラブルなしですが、
現機は精密になってて故障しやすいのかな?
子供ができたので以前より雑に扱われる可能性はあります。
53非通知さん:04/06/08 15:45 ID:wMzx9TdT
J-T08使っているのですが昔のT05、06、07の充電器やバッテリ−は使えますか?

それと実家の母親が買って間もないのに誤って取説をチり紙交換に…
ボーダフォンショップ行ったら売ってくれますかね?

54非通知さん:04/06/08 16:15 ID:ASFKYWsX
2chのスレをお気に入り登録したけど、いざ見ようとしたら「この画面は表示できません」になる_| ̄|○
V601SHです。パケ代ケチらずにブックマークしるって事ですか?
5554:04/06/08 16:26 ID:ASFKYWsX
あ、本家の方はお気に入り登録して見れるんですけど
classicがダメです。
56非通知さん:04/06/08 16:33 ID:+geDRLdX
>>54
iMona使えば
57非通知さん:04/06/08 16:54 ID:/+nPTX7/
>>52
「お手頃な会員価格」とは基本的に6ヶ月以上1年未満の機種変価格らしい。
得になるのは6ヶ月以内に壊れた場合のみ。
58非通知さん:04/06/08 17:18 ID:tjb3c/sL
V801を使用しています。
グローバルコールプランで基本使用料で質問があります。
日本国内利用のある月は3500円となっていますが、国内利用の定義とはどのようなものなのでしょうか。
ワン切りでの着信や、発信したものの相手がでなかったなど、呼が成立しないものでも、国内利用したとなるのか、あるいは、ならないのか?
について確認したいです。

59>>23の人:04/06/08 17:44 ID:J5lfHsT0
V601nのバッテリーはおよそ何回まで充電可能でしょうか?
教えてください。
バッテリーの商品コード:NEBK01
60非通知さん:04/06/08 17:57 ID:4m+sV/Ga
しっつも〜〜ん!!

V54SHって出ないの?

ちなみに自分はSH53です。
61V601SH:04/06/08 18:05 ID:OeFKmYj0
>>60
V54SHは出ません。
62非通知さん:04/06/08 18:06 ID:llANk8WS
qあwせdrftgyふじこlp;
qあwせdrftgyふじこlp;@:
あqwせdrftgyふじこlp;@:
あzwsぇdcrfvtgびゅhにjもk、pl。@;・
p;ぉきじゅhygtrふぇdws;。l、kmjんhbgvfcdxswqえあsdzxc
rtyfghvいうhjkにおpkl;、。ざwsぇdcrfvtgbyhぬjみk、おl。p
zうぇxrctvyぶにも、p。@・
qzwぇcrvtbyぬいも、p。@・
qzwぇcrvtbyぬみお、p。@・
qzwぇcrvtbyぬみ、お。p・@
zqwぇcrvtbyぬみお、p。@・
6352:04/06/08 18:20 ID:aQyOddnw
>>57
なるほど、ありがとうございます。
じゃあ6ヶ月間だけアフターに入るという手もありますね。

「入ったほうが良い」「いらない」など他の方はどう思います?
64非通知さん:04/06/08 18:29 ID:+Zvprwuv
>>63
雑スレから拾ってきたリンクだけど
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/07/news021.html
が始まるらしいからなぁ。
今は入ってるけど
>アフターの利点は全損じゃなく中破位の時に安く修理してもらえる事、
だそうなので各自判断。
(上は水濡れ修理打ち切りスレより引用)
6554:04/06/08 18:36 ID:ASFKYWsX
>>56
落としてみましたが
板に入れんかったです。。。
66非通知さん:04/06/08 19:04 ID:+geDRLdX
>>65
601SHの仕様でお気に入り登録が出来ないサイトが有るみたいですね?!
53までは出来ていた物が…
iMonaなら入れるはずだけど…?
ラウンジclassic?!
案内から入れるよ

違ってたらスマソ
67非通知さん:04/06/08 19:06 ID:Xe4VgNEb
ボダで2chやってる方に質問です。

パケ死しませんか?
68非通知さん:04/06/08 19:30 ID:+geDRLdX
>>67
発破毛Sが効いとりまっせ( ^0^)?♪
69>>23の人:04/06/08 19:37 ID:J5lfHsT0
もう一個お願いします。(無駄に使ってすみません。)
ユーザーIDを携帯で確認する方法ってありませんか?
教えてください。
機種はいつものV601nです。
70非通知さん:04/06/08 20:18 ID:AZyNYYyI
SH53を使っているのですが、
ミュージックプレイヤーが使えなくなってしまいました(涙)
他の機能は問題なく使えるんですが…
使おうとすると「ミュージックプレイヤーは現在ご利用になれません」
と言われます。
原因がわかる人いますか?
71非通知さん:04/06/08 20:30 ID:cbyrXS3x
>>67
imona使えば圧縮転送されるみたいだからパケ代が安く済む。
それとハッパケだね。
72非通知さん:04/06/08 21:04 ID:xnIMfoTZ
〉67
ハッパケ+iMONAで余裕
入る前は、テックサイドと、ナリナリ朝夜巡回
だけでパケット代5千円いってたけど今は、更に2ch巡回して、
パケ代2千円ウマー
7363:04/06/08 21:26 ID:aQyOddnw
>>64
「今秋」てのが微妙ですね。中破、十分ありえるので
とりあえず半年ぐらいアフター入ったままでいってみます。
7467:04/06/08 22:01 ID:Xe4VgNEb
>>68>>71-72
どうもです。PCで2ch出来ない時携帯で見たかったんですけどそれが心配だったんです。
ボダには定額がないですから…

ちなみに非パケなのでパケ機にしなくては。
75非通知さん:04/06/08 22:53 ID:ASFKYWsX
ひょっとして今iMonaの鯖はショボーンですか?
76非通知さん:04/06/08 23:25 ID:lBJKvpd6
>>75
iMonaは真剣に鯖がヤバイ
これ以上ユーザー増えたら確実に氏ぬ。
自鯖立てられるヤツは立てたほうがいい。
77非通知さん:04/06/08 23:45 ID:+geDRLdX
>>69
http://m-search.jp

にアクセス!
下段に自分の情報が表示されます。
78非通知さん:04/06/09 02:59 ID:pHrW72WB
質問ですが、今、長野に住んで東海地区で契約したボーダフォン
の携帯電話を使っていますが、首都圏エリアのボーダフォンショップでも
東海地区で契約した電話機の機種変更は出来ますか。
ちなみに使っている機種はJ−SH53です。 それと、東海地区から
首都圏エリアへ地域移動手続きは出来ますか。
79非通知さん:04/06/09 09:36 ID:C5UahAvr
>>78
国内何処のVSでも機種変桶!
8060:04/06/09 15:28 ID:sKMgm5p5
SH53の次のようなものは出ていますか?

なんかV801SHがそれっぽいような気がしますが…

アプリは100kしか出来ないし…

最近はV801SHが良いような感じることがあります。

誰か詳しい人教えて下さい。
81非通知さん:04/06/09 15:37 ID:/FDsrNqu
>>80
SH53の次機種は、601SH、602SH(まだ出てないが)
82非通知さん:04/06/09 17:28 ID:w2MLjZKL
SH53が壊れて  あいつら(ボ社員)が漏れの過失のため
アフターサービス適用出来ないと言われたが、
SAFETYリレーサービス使うと同一機種が手ごろな値段で買えると言っておったが


いくら位で替えれるかエロい人教えて
83非通知さん:04/06/09 17:36 ID:w2MLjZKL
↑あっ   契約地域は東海です
84非通知さん:04/06/09 18:06 ID:lORNn2GP
ボ社員にその場でいくらか聞けばよかったのに。
85非通知さん:04/06/09 18:11 ID:w2MLjZKL
ムカついてて赤字企業だとか ボロクソ言ってやったんで聞けなかった。
86非通知さん:04/06/09 19:42 ID:JWVTAZD0
>85
ショップに電話して聞いてみたら?電話なら聞きやすいんじゃない?
しかし過失でアフターつかえないって…水没??
普通の故障とか外装交換まで使えるんだから大抵の
場合使えると思うんだけど。
車で引いて壊したとか?
87非通知さん:04/06/09 20:13 ID:w2MLjZKL
>>86

イヤホンの端子が壊れたらしく、右耳からしか音楽が聞こえて来ないでつ。
88非通知さん:04/06/09 21:15 ID:C5UahAvr
>>87
ちょっと待て!
その53購入から一年過ぎてるのか?

もし以内であったら、普通の保証修理
89非通知さん:04/06/09 21:56 ID:AKNIEadZ
ボーダってもしかして外部のメーリングリストが使用できなかったりしますか?
当方管理者なのですがボーダから夥しい数のメールが帰ってきてしまい・・・
90非通知さん:04/06/09 22:17 ID:o/OTVum0
番号でロングメール送ったら配信レポートが
「サーバーに保存しましたが受信通知が送信できませんでした」
と返ってきました。状態は「済」になっていて「着」ではありません。
配信キャンセルも出来ないみたいだし。
これって一体??
相手の携帯が止まってるとかかな?
91非通知さん:04/06/09 22:44 ID:+X8ZkF3O
>>89
迷惑メール扱いされてるんじゃない?
92非通知さん:04/06/09 23:09 ID:/Hxs8CwK
157や*5555以外で利用料金とか調べる番号があったような気がするのですが、何番でしょうか?
93非通知さん:04/06/09 23:15 ID:/Hxs8CwK
>>92ですが、157の一般電話からかける時の番号が知りたいです。
94非通知さん:04/06/10 00:19 ID:YciDpIC2
>>92, >>93
webくらい調べられないの? 地域毎にある0088-24X-XXXでしょ?
まじうざい。

ttp://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=
95非通知さん:04/06/10 02:10 ID:GexsOkAn
チヂミ作ろうと思うんですが、卵は入れるのと入れないのはどっちがうまいでしょうか?

レシピ板の韓国料理でも、聞いてしまって、マルチになってしまうんですけど
娘が待ってるんであんまり時間がない(;´Д`)スマソ

だれかおねがいしまつ
96非通知さん:04/06/10 02:19 ID:LpVvqT6N
>>95
腐った大根を入れるのが流行ってるみたいだね。
97非通知さん:04/06/10 02:25 ID:ehJg98gp
>>95
まさにOKAN
98非通知さん:04/06/10 02:36 ID:K/nmSG4A
かぼちゃ団子のほうが美味いぞ!

作り方は炊いたかぼちゃ潰して小麦粉まぜてこねる。
あとはフライパンにバター引いて焼くだけ!
材料を芋にっすればイモ団子が出来る。

チジミのような田舎料理は日本にもいくらでもあるぞ。
自由な発想で作ったほうが美味いぞ!

99672:04/06/10 03:23 ID:cO/RaNFD
この夏一番期待できる新機種は
もしかしてshよりもdですか?!
100非通知さん:04/06/10 15:33 ID:xQj+qmY2
華麗に100げと`Д´
101非通知さん:04/06/10 17:59 ID:SVdzdtLt
V801SHってぶっちゃけどうですか?
102非通知さん:04/06/10 19:07 ID:p3KvhTDB
で、チジミどうなったん?
103非通知さん:04/06/10 19:16 ID:amrtk/4w
リコールをしないキャリア
ボーダフォン

リコールせず修理に出すともれなく基板交換、ファームアップデートするメーカー
外装交換の度に「再現なし、念のため基板交換実施」
三洋電機

リコールの意味も知らず修理に回すだけでのお店
ボーダフォンショップ


ここで体質確認してから買えよ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083840064
104非通知さん:04/06/10 20:49 ID:G8hbxIme
>>103
マ ル チ

う ざ 〜
105非通知さん:04/06/10 20:56 ID:1kZR1ugZ
ここ2〜3日、Webが全然繋がらなくなってしまいました。
自分の住んでる場所が原因か、機種が原因か、ボーダ関東が原因か
はたまた不法電波の影響を受けているのか原因がわかりません。
メール受信はできます。
SH-53、関東です。
106非通知さん:04/06/10 22:35 ID:EESsjJAU
夏モデルっていつでるの?
107非通知さん:04/06/10 23:12 ID:FwyvQ2n0
今月から新プランなんんですが、みなさんは変更後スカイメールは使わなくなりましたか?
関西で601SHですが、スカイメールとスーパーメールどっちがお得なんでしょう?
ちなみにあまり長文や添付、一斉送信等はしません。あくまで短文が主です。
108非通知さん:04/06/10 23:35 ID:S62qb/n3
109非通知さん:04/06/11 00:20 ID:M3aOcXGq
ヴォーダで赤外線が着いている機種ってありますか?
あった場合、赤外線はDoCoMoとでも通信できますか?
110非通知さん:04/06/11 00:36 ID:xQ9vD/Ru
ありますよ。
ドコモとのやりとりもできるけど、ドコモに送るのは可能だけど
ドコモのデータは独自規格?になってて受け取れない
と、どこかで読んだことがあります。
111非通知さん:04/06/11 00:39 ID:GIFL/T+Y
V601SHとV401SH、皆さんならどちらを買います?
(601SHは縛り有り、401SHは縛り無し。価格はどちらも1円)
112非通知さん:04/06/11 00:44 ID:GbJcNarp
>>111
マルチ(・A・)イクナイ
てめぇ他のスレでも聞いてるだろ
だいたいケータイくらい自分で好きな方選べや!
それができねぇんならケータイもつな!!
113非通知さん:04/06/11 02:43 ID:7pdoD3/x
数ある大量の迷惑メール読み返してたら、
送信元がアドレスなのに半角カタカナが混ざってたのだが、


半角可能は番号だけじゃなかったけか?
114非通知さん:04/06/11 04:14 ID:kmmWMg5r
毎月の支払方法を口座振替からクレジットカードに変更したいんですが
店に行く以外で方法はないですか?
115非通知さん:04/06/11 08:50 ID:99Abn4D8
ボダに移行しようかと思ってパンフを眺めての疑問。
バケ割って、(現行機種でも)出来ない機種があるんですか?
116帰ってきたau負け  ◆mogBauMAKE :04/06/11 08:54 ID:Kz289wxl
おっぱ〜い!!子供のころやらなかった?↓

 ヴァレヴァレヴァウチュウジンダァー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
117非通知さん:04/06/11 09:42 ID:GbJcNarp
>>116
氏ね

>>114
店に行くしかない
店での用事は一瞬で済むが、手続きはすぐには終了しない
店に口座変更したいと言えば葉書を渡されるので、それに新しい引落し先(クレジットカード番号)を書いてポストに投函する
それから変更になるのに約1〜2ヵ月かかる。

>>115
パケ割つけたいなら頭にV6かV8(もしくは5x)がつく型番の機種を買うしかない
V3やV4はパケ機じゃないのでパケ割はできない仕様です
今ならV601SH・V601N・V801SH・V801SAかもうすぐ出るV602SH・V601Tですね
店によってはJ-SA51やJ-N51が残ってたりもするがかなり古いのでオススメできない
118非通知さん:04/06/11 09:42 ID:PXOrCaXb
今現在バリューバックを年割で契約しているのですが、これを
1カ月だけバリューシルバーにして、また戻すというのは可能
でしょうか?

その場合、バリューシルバーにしていたときに余った無料通話分
はそのまま翌月に繰越可能なのでしょうか?
119非通知さん:04/06/11 09:48 ID:GbJcNarp
>>118
出来るが、実際にプランが変更になるのは申し込んですぐではなく翌月から
しかもプラン変更すると余った無料通話は消滅する
ドコモも同じくプラン変更すると消滅してたんだが、最近繰越できるようになった
ボダもそのうち…なるかな?(´・ω・`)
120118:04/06/11 09:53 ID:PXOrCaXb
ありがとうございます!!

無料通話分が消滅するのは痛いので、プランの一時変更は止めときます。
ありがとうございました。
121非通知さん:04/06/11 10:13 ID:i9XhNyoO
Jyearの更新月を忘れちゃったんだけど、
ショップに行くしかないですかね?
なんか方法ある?
旧プランスレでも聞いたんだけど、あっちは
かなり下がってるのでこっちでも聞いちゃいます。
スマソ
122非通知さん:04/06/11 10:17 ID:b1/JVKyU
無料通話分はみでる人ってどれくらいいるの?
その次の月に使いきれるもの?使い切れなかったらまた繰越?

>>121
請求書ないの?それか157のオペレーターに聞いてみるとか。
123非通知さん:04/06/11 13:11 ID:3zxYd51M
J-Yearと長期割引で25%引きになってるんですけど、
今って、併用できないの知らなかった・・・。
で、この組み合わせって最大30%らしいけど、
J-Yearが今10%なんで、6年目から15%引きになるんですか?
124非通知さん:04/06/11 13:12 ID:3zxYd51M
↑間違い、長期割引が今10%でした。。。
125非通知さん:04/06/11 13:17 ID:/BvO8pfd
メールの送信料について素朴な疑問です。
今私はスカイメール送信料1通3円のバリューパックに
しているんですが、>>6を見たところスーパーメールでも
スカメと同じ文字数送るときは同じく3円ですよね。
(ハピパケは未加入です)

・・・ってことは、メールを送るときは常に
スーパーメールで送っちゃってもかかるお金は
一緒なんでしょうかね?

601SHを使ってるんですけど、メール送信の時に
一番上にスーパーメールがあるんで選択しやすい
ってのもありまして。
126非通知さん:04/06/11 13:20 ID:Mrh0xOi5
>>125
YES
127非通知さん:04/06/11 13:22 ID:sWOYBGhi
>>125
64文字で約3円なのだからそれ以下の文字数なら2.7〜3円になる。
だから全部スパメ使え。
128非通知さん:04/06/11 13:26 ID:GbJcNarp
そのかわり家族割や指定割付けてるときはスパメじゃ半額にならないが(スカメは半額)
129非通知さん:04/06/11 16:02 ID:/BvO8pfd
126〜128さん
なるほど。家族割や指定割は付けていないので
では全部スパメで安定ですね。
ありがとうございました!
130非通知さん:04/06/11 16:09 ID:RBJVi46t
機種変をしていんだけど、なに持っていけばいいのかな
ハンコとかいるの?
131非通知さん:04/06/11 16:13 ID:YXjwCGbT
>>130
お金・身分証明書だけでいいです。
132非通知さん:04/06/11 21:57 ID:84IWlaDZ
7月20日頃で2年になるんだけどその頃には夏モデルそろってるかしら?
どれにしようか決められない場合は型落ちの601がいい?
133非通知さん:04/06/11 22:27 ID:KUzaW30j
>130

>131と、ちょっとの勇気
134非通知さん:04/06/11 22:31 ID:8xhrZizt
現在、関西契約でJ-SH53を使ってます。
ヤフオクで801SA落として、持ち込み機種変しようと思うのですが、VGSに契約変更になるので
端末の使用期間とか、ポイントリセットされたりしないですよね?
秋に出るかもしれないVGS新機種までのつなぎに利用したいので・・
135非通知さん:04/06/11 22:37 ID:3bp+ZjgI
久々にメアド変えようと思うんだけど、前のアドレスに送られて来たやつを、
自動転送してくれるサービスはもう無いの?
136非通知さん:04/06/11 22:41 ID:GbJcNarp
>>134
フツーは期間リセットにはならないのだが…
しかしPDC→VGSは厳密にいうと全く別の物に契約し直す(だから機種変更じゃなくて契約変換と言う)
から、もしかするともしかするかも…
ここで聞くより157&ショップで聞くのがよさそう
137非通知さん:04/06/11 22:50 ID:8xhrZizt
>>136
返答ありがとうございます。一度ショップに行って確かめてみます。
138非通知さん:04/06/12 00:38 ID:0J5W8Abx
今、家族契約してるんですけれど、主回線と副回線をひっくり返すにはショップに、
今度から主回線になるほうの人も行って口座を変える手続きとか必要なんでしょうか?
それとも、今までの主回線のほうの人が行くだけで主回線と副回線ひっくり返せます?
139非通知さん:04/06/12 00:53 ID:9u+QthRR
>138
主回線とかじゃなくて契約の名義人が行けばOK。
140非通知さん:04/06/12 01:19 ID:cGMlW+Yh
>>138
毎月届く請求書に書いてある名前の人ね
141非通知さん:04/06/12 08:34 ID:2iBCoK3D
留学している間、利用停止しようと思うんですが、その間も多少料金かかりますよね?
ひと月どのくらいですか?わかる人いたら、お願いします。
142138:04/06/12 11:35 ID:0J5W8Abx
139.140
ありがとうございました〜!
143非通知さん:04/06/12 11:58 ID:gfRCMl05
VGSからスカイメロディは使えないのですか?
*1790にかけたら使われてない番号とのアナウンスでしたが。
144非通知さん:04/06/12 12:12 ID:XMDKTFVl
留守電3(関東)について質問です。
複数のメッセージがセンターにある場合、
再生される順番は最新→古いものですか?それとも古→新の順ですか?

実は保存時間が過ぎた複数のメッセージを消さずに「保存」にしたら
日時が現在になってしまい、どれが最新なのかわからなくなってしまいました。
内容から日時が分かるメッセージが途中1つだけあるので、
再生順が分かればどれが最新か見当がつくのですが。
145144:04/06/12 12:18 ID:XMDKTFVl
下2行不要でした。スマソ
146非通知さん:04/06/12 12:29 ID:M/WD7GHm
外装交換をしてもらおうと思うのデスが、今使っているものと違う
色に変更してもらうことは出来るんでしょうか?

147非通知さん:04/06/12 12:46 ID:3B1+RU/2
>>146
出来るわけないだろ。
148非通知さん:04/06/12 12:47 ID:HSbqPzCt
149非通知さん:04/06/12 12:52 ID:M/WD7GHm
おふたり ありがとうございました
150非通知さん:04/06/12 12:56 ID:N3DEn4ob
>>21
VGSの端末はSIMロックが有るのですか?
それならば、解除の可能性はありますね。

いままで、専用の設計でロック自体の概念がないと思ってました。
151非通知さん:04/06/12 15:21 ID:cGMlW+Yh
>>141
⇒一時休止
停止時と再会時にそれぞれ手数料500円
停止中づも基本使用料が毎月かかります

⇒利用停止
停止時と再会時にそれぞれ手数料950円
停止中はお金はかかりませんが、再会したときに電話番号は変わってしまいます。

電話番号維持したいなら、VGSに契約変更してグローバルコールプランで寝かしておくのが一番よさそうですな
152非通知さん:04/06/12 16:33 ID:S1e9ipkk
V601nの初期の待ち受け画面のサイズを教えてください。
153非通知さん:04/06/12 19:00 ID:pfsaDHDX
>>152
601Nスレで聞いた方が早いよ
154非通知さん:04/06/12 19:27 ID:mrIIe2/n
vodafoneの携帯から2chにスレをたてるにはどうしたらいいんですか?
155非通知さん:04/06/12 19:52 ID:FKzcqvg1
今現在V601SHを使っていて、V801SHに持ち込み機種変したいのですが、
この場合は機種変更手数料の他にSIMカードの代金などが必要になるのでしょうか?
156非通知さん:04/06/12 19:57 ID:eH7eElDF
J−SA06なんですが
開いてるウェブサイトのアドレスを知るにはどうすればいいのですか?
157非通知さん:04/06/12 20:10 ID:HSbqPzCt
158非通知さん:04/06/12 20:20 ID:eH7eElDF
マジっすか
159非通知さん:04/06/12 20:57 ID:cGMlW+Yh
>>155
USIMカードは無償レンタルとなります
160非通知さん:04/06/12 21:15 ID:Up48iX8s
V601NとV401SHでどちらを購入するかで迷っています。
総合的に見てどっちがおすすめですか?
161非通知さん:04/06/12 21:16 ID:aL5mvZ04
401SH
値段と今すぐ欲しいならしょうがないけど、もうちょっと待ったら?
162160:04/06/12 21:25 ID:Up48iX8s
すいません書き忘れてました。
V601NとV401SHで両方0円なのでどちらを購入するかで迷っています。

>>161
即カキコありがとうございます。
もう少し待ちたいんですけど、今使ってるのが壊れかけてて
交換しないとヤバそうなので急遽購入予定です。
163非通知さん:04/06/12 21:51 ID:FeI2UIzH
室内用アンテナ買おうかと思ってるんですが、7500円払う分の性能ありますか?
164非通知さん:04/06/12 22:20 ID:cGMlW+Yh
>>162
何を使うかなど、人によって違ってくるでしょうが。
メールやウェブやアプリが多くてパケ割付けたいなら601N
ディスプレイが綺麗なのや写真をいっぱい撮りたいとか綺麗に撮りたいのなら401SH
ってとこかな
ちなみに601Nはテレビがついてるが、あれは始めからない物として考えた方がよい
165非通知さん:04/06/12 22:20 ID:OB+EWW6l
使い切りの充電器を貰ったんですが、V601Nに使えますか?ボーダフォン対応となってます。
テレビを見ながらの使用は考えてません。
166非通知さん:04/06/12 22:40 ID:rmh0ZHvj
それにしても>>160みたいなマルチな上に向こうじゃ催促するような奴に
よくアドバイスできますね・・・。

>>160
どっちでもいいから好きな方買えよ。どっちでもこの際同じだよ。
167非通知さん:04/06/12 22:47 ID:cGMlW+Yh
>>166
レスしたあとに気付いたんだよ
正直、こんなやつにレスするんじゃなかった…
168非通知さん:04/06/13 00:27 ID:1MsEyO04
167ドムマイ
169非通知さん:04/06/13 00:31 ID:tULAP79g
非常に初歩的な質問なんですが、他社ケータイにメールを送る時は、
スカイメールとスーパーメールのどっちが料金安いのでしょうか?
170非通知さん:04/06/13 00:36 ID:e2/HbPYG
質問ですが、今、ボーダフォンの旧料金で契約していますが
ボーダフォングローバルスタンダードに機種変したいのですが
可能ですか、ちなみに契約プランはスタンダードプラン+デイタイムコール
基本料金割引サービスはロンサポです。契約したのは平成7年の8月です。
ちなみに、契約エリアは東海地区です。
171非通知さん:04/06/13 00:37 ID:suqE+B2N
新プランへの変更無しでは無理。
172非通知さん:04/06/13 00:42 ID:mHgi2w2+
>>169
スカイメールじゃ他社携帯には送れない
173非通知さん:04/06/13 00:42 ID:V8xT0hyJ
174非通知さん:04/06/13 00:43 ID:e2/HbPYG
質問ですが、ボーダフォングローバルスタンダードから
ナビダイヤル(0570)テレドーム(0180)は
接続できますか。
175非通知さん:04/06/13 00:48 ID:e2/HbPYG
>>170
使っている機種はJ−SH53です
176よろしくお願いします。:04/06/13 00:53 ID:YJW1Mq+B
機種変更の手続きには新しい携帯の代金と身分証明書でおkですか?
印鑑はなくてもいーのでせうか?
177非通知さん:04/06/13 00:56 ID:oABb0dCs
>>172
送れます!
178非通知さん:04/06/13 00:57 ID:yl+RNWh6
>>172
そんなことはない
おまいは何か勘違いをしている

>>176
印鑑はいらん
179非通知さん:04/06/13 00:58 ID:mHgi2w2+
>>176
副回線の人は主回線の人が必要w。
主回線の人は身分証明書が必要。

印鑑に関しては、たしか「印鑑はもってないですよねー」って聞かれた。
持ってたので出したけど。
サインでいいんでは?
180非通知さん:04/06/13 00:59 ID:mHgi2w2+
>>177,>>178
「他社ケータイ」って、「他キャリアケータイ」って意味ではないの?
もしかして「他メーカーケータイ」?
181非通知さん:04/06/13 01:02 ID:tMaPZt9s
どっちでも遅れるよ
182非通知さん:04/06/13 01:04 ID:mHgi2w2+
スカメでは他キャリアには送れないでしょ?送れるはずがない。
E-メ、ロンメ、スパメなら送れるけど。
183非通知さん:04/06/13 01:05 ID:mHgi2w2+
間違えた。Eメ、ロングEメ、スパメなら送れる。
スカメ、ロンメは送れない。

のでは?
184非通知さん:04/06/13 01:09 ID:SkO5SslH
>>159
遅くなりましたがありがとうございました!
早速機種変更してこようと思います。
185非通知さん:04/06/13 01:11 ID:yl+RNWh6
スカメでもEメールは遅れる
ただし128バイト(全角64)文字の中に宛先も入るので本文は短くなるが
186非通知さん:04/06/13 01:12 ID:mHgi2w2+
メールアドレス宛に送るのはE-Mailと呼ぶのだと思っていたが、
それもスカメというのかorz
確かに、端末のスカメから入って(ry

187非通知さん:04/06/13 01:36 ID:V8xT0hyJ
188非通知さん:04/06/13 01:41 ID:mHgi2w2+
>>187
サンクス。
なんだ、くず折れる必要なかったなw
189非通知さん:04/06/13 02:31 ID:CwM3oQs4
>>169
料金プランにもよる(発破毛契約無しで)。スカメ(宛先Eメ)が2円(Gプラン以上)なら文字数は少ないがスカメ。

発破毛加入していれば全てスパメが安い
190非通知さん:04/06/13 14:13 ID:PV0/ysKX
そうか・・スパメのが安いのか・・
スカメニ円のためにゴールドに入ってたんだが、シルバーに変えよかな
191非通知さん:04/06/13 14:34 ID:WHEfvEUN
ご回答お願いいたします。

ドコモの携帯メールから、vodafoneの携帯(@*.vodafone.ne.jp)にメールを送信してみたのですが、
送信24時間後に、MAILER-DAEMON@*.vodafone.ne.jpから
「Non Delivery Notification」という件名で
「送信先エラーにより配信されませんでした」という内容のメールで返ってきました。
配信先エラーということなので、こちら(PC)ではなく相手(携帯)
の方の設定かなにか問題があると思うのですが、受信拒否設定の可能性が高いのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。
192非通知さん:04/06/13 14:37 ID:SOnHu6Bq
質問です!
現在SH53を使ってます。いま夏ラインナップが発表され、602SHが欲しいんですけど機種変価格じゃやっぱり高いです。
しかしここ最近、父が母に携帯持てぃ!と言い始めました。(なんと公務員やっててまだ携帯持ってない)
それは母の仕事が忙しくなってきて帰りが不安定だからだそうです。それはさておき、
母が携帯を持つとなると新規契約。つまり新規価格で買える!このチャンスを逃さないてはありません!
自分の希望としては母に新規で602SHを買わせて(モチこちらの自腹)、自分の53と母の602を交換したいということです。
母はメールも難しいほどメカオンチなので53の10%くらいしか使いこなせませんが母の利用機能に支障はないです。
実際こういう風にできますかね?できれば、やらなければならないこと、面倒な手続き等を教えてください。
長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします!
193非通知さん:04/06/13 14:38 ID:J/41IdSs
拒否かも知れないし、未払いかも知れないし、アドレス変更かも知れないし。

リトライは72時間なので(圏外とかで)到達せずはないです。
194非通知さん:04/06/13 14:40 ID:J/41IdSs
>>193>>191あてね。

>>192
できなくないけどめんどい。
195非通知さん:04/06/13 15:17 ID:afZ+BaGT
>191
いちばん可能性が大きいのはあて先[メルアド]の入力ミス
196191:04/06/13 15:18 ID:WHEfvEUN
早速のレス、ありがとうございます。
書き込みをしてから、自分でも色々検索してみたのですが下のような回答もありました。
なんか信憑性に薄い感じなのですが↓こんなことってあるんでしょうか?
tp://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=860535

ちなみに、私は彼女のいる人とメール交換していたのですが
たまーにただ会ったりする位で、メールは週3回くらいしてたのかな?
相手からもレスがちゃんと来ていて、そんな迷惑に思われている感じはなかったけど…
彼女にメールチェックされて着信拒否にされたか、それとも元々嫌われてたか。
社会人だし、ちゃんとした人だから、未払い・アドレス変更の線は薄いと思われます。

やっぱり拒否かな…でも何できっかり24時間後に?このメールが?
197非通知さん:04/06/13 15:32 ID:f22/rrN7
>>191
漏れも先月経験有

で、あとで相手に聞いたら、そのときバッテリー切れ&携帯行方不明だったとのこと
後日ちゃんと受け取れてたみたいなので、
↓結論
24時間相手端末に届かなかった場合、送信元にそのようなエラーメールが帰ってくるが、
メール自体は鯖に30日保管されていて、相手が受け取れる状態に復帰したら届く…

と予想
198非通知さん:04/06/13 15:35 ID:kgkXgk8I
>全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる

携帯用のメールマガジンを発行しているのですが、
J-skyに対応するのならば、
●タイトル
●マガジンのアドレス(メルモならば、○○○○@merumo.ne.jp)
 ↑
上記2つのバイト数を
全角192文字(384バイト)から差し引いた残りを本文とすれば、
J-skyの無料内ということでしょうか?
「制御コード」の意味が解らず・・・

どなたかアドバイス頂けると助かります。
199非通知さん:04/06/13 15:53 ID:J/41IdSs
制御コード
文字の全半角を切り替えたり改行したりするときに含まれるコードです。
なので本文の全角、半角が入り乱れた文章になるとそれだけコード増えます。

件名を全角10文字程度とするならだいたい本文は全角120文字くらいですかね。

例文・この携帯はV601SHで19800円しました

これが、

・この携帯は(コード)V601SH(コード)で(コード)19800(コード)円しました

こんな感じでコードが混じります
200非通知さん:04/06/13 15:56 ID:fuffYiA/
401Tというのを新規でボーダショップで1万3千円くらいで買ってきたんですが。
量販店だと3800円くらいで売ってるんですけど、このちがいって何なのでしょうか?
あと、ボーダは初めてなんですが、販売員に男が多いのはどーゆうことなんでしょうか?
201非通知さん:04/06/13 16:09 ID:VCYVBRiY
質問なんですが、メールを返信する時、相手の文を引用出来る機種は
あるのでしょうか?
202非通知さん:04/06/13 16:09 ID:J/41IdSs
>>200
上の質問
多分、契約条件としてハッピーボーナス加入とか縛りがあるかと思います>量販店
また販売奨励金をもらうので量販店は安いです。一般的にショップは高いです。

下の質問
シラネーヨ
203非通知さん:04/06/13 16:11 ID:J/41IdSs
>>201
V601SHとかできますよ。
204非通知さん:04/06/13 16:17 ID:hj+WLSYB
アクセスインターネットをしたいのですが、

リナックスザウルスやパームでは、可能でしょうか?
205非通知さん:04/06/13 16:18 ID:Ctb8HMA2
602SHの発売日っていつですか?
206非通知さん:04/06/13 16:22 ID:KbIbvFzL
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
豚脂肪豚脂肪豚脂肪
207198:04/06/13 16:24 ID:kgkXgk8I
>>199
解説、ありがとう御座います!

生意気にも(?)ニュース解説系マガなので、
i-mode版でも毎回499バイトとかのギリギリいっぱい配信・・・
学生さんの読者も多いようなので、
可能ならばパケ負担を減らしてあげたかったんだけど、
き、厳しいかも!?(泣)

制御コードで食うバイト数について、ぽっちり検索してみます!(頑)
208非通知さん:04/06/13 16:47 ID:ZO3ZlQTE
>>207
それなら、本文120文字の2分割送信を考えて見てね。
なんでも、1回で済ます事もないでしょ?
209198:04/06/13 16:54 ID:kgkXgk8I
>>208
そうですね、分割送信を検討してみます!
ただ、半角のアルファベットもよく出てくるマガなので
(ニュース解説につき)
制御コードでどの程度バイト量を消費してしまうのか
想像が付かなくって・・・(赤面)
はみ出て負担を掛けないように注意したいと思います!

J-skyのことを何も知らなかったので、勉強になりました(感謝)
210非通知さん:04/06/13 17:00 ID:CQ3pyT/F
>>201
殆ど全部の機種で出来るはず。
211非通知さん:04/06/13 17:42 ID:9zKw3rNm
割引サービスの変更を携帯のウェブでやろうとしたら、
自分の機種では出来ないと表示されました。

この場合、お店に行くしかないのですか?
212非通知さん:04/06/13 17:43 ID:mHgi2w2+
>>211
旧プランだと、ウェブからはほとんど何もできない。
157に電話しる。
213非通知さん:04/06/13 17:45 ID:9zKw3rNm
わかりました。サンクス。
トークパックは卒業します。
214非通知さん:04/06/13 17:46 ID:J/41IdSs
>>209
もういないかな?いま調べたら制御コードは全角開始が6byte。半角後の全角には
6byteくっつきます。ただ、全角後の半角にはコードはつかないようです。


(コード6byte)この携帯はV601SH(コード6byte)で19800(コード6byte)円しました

みたいですね。
215非通知さん:04/06/13 17:52 ID:9zKw3rNm
ハッピーボーナスって入った方がいいですかね?
216非通知さん:04/06/13 17:53 ID:mHgi2w2+
>>215
思いっきり釣りでつか
217非通知さん:04/06/13 17:58 ID:9zKw3rNm
釣りじゃないです…

すいません。割引サービス系に疎いので…
218非通知さん:04/06/13 17:58 ID:RXQ0/3JL
某打ホンは、いつから純減ですか?
219非通知さん:04/06/13 18:02 ID:gKet1itl
v601SH買おうと思ってる者です。
携帯で音楽聴こうと考えてて、SDカードのリーダーはあるんですけど
PCで曲を編集するとなると何が必要ですか?

 
220216:04/06/13 18:04 ID:mHgi2w2+
>>217
マジレスすると、ハッピーボーナスは2年縛りで解除料10500円です。基本使用料15%オフ。

ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happybounus.html?clickcount_0402=

注意事項:
旧プランにはつけられません。
最初の24ヶ月で2ヶ月無料。
次からは24ヶ月で4ヶ月無料。
解除料なしで解除するためには、直後の2ヶ月無料を捨てないといけません。

221216:04/06/13 18:07 ID:mHgi2w2+
注意事項の追加:

副回線の場合、もともと基本料が50%オフだから、
得をするのは主回線の半分なのに、解除料はそのまま10500円です。
222非通知さん:04/06/13 18:08 ID:CJc3FIJy
くだらない質問はここできけのすれで書いたものです。

ボーダフォン使ってるんですが、どうやってアドレス変えれるのでしょうか?
223非通知さん:04/06/13 18:20 ID:CJc3FIJy
>>222お願いします。
224217:04/06/13 18:21 ID:9zKw3rNm
>>216
サンクス。解約に1万というのがネックですね。
とりあえず加入してみます。
225非通知さん:04/06/13 18:23 ID:9zKw3rNm
>>222
携帯のウェブから変更できると思います。
226非通知さん:04/06/13 19:10 ID:f0HDW3CP
>>204
可能。
227非通知さん:04/06/13 19:21 ID:afZ+BaGT
>222
説明書を読む
228非通知さん:04/06/13 22:03 ID:9Q2OI70L
>219
601スレを見た方が早いよ?多分
一応書くと「著作権保護対応のSDカードリーダ」と
パナのSDJukeboxまたは東芝のミュージックマネージャ
と言うソフト。
今持ってるのが普通のSDカードリーダだったら使えない
ので注意
229198:04/06/13 22:39 ID:SCppD2bR
>>214
虫の知らせ(?)で、念の為に覗いてみたら、
バリバリご親切なレスが(感動)

検索の仕方が下手なのか、イマイチ??で詰まっていました。
わざわざ、有難う御座います。
本当に助かりました。
m(__)m
230非通知さん:04/06/13 22:42 ID:o8V65kLu

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│      ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・ )__   __   <クジ引きでノートパソコン当てちゃったよ。マジでびっくりしちゃった…
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
231201:04/06/14 00:37 ID:g+t8BDS+
>>203
>>210

どうもです V601SHが出来るなら602SHも出来るでしょうね
今のSH08は出来ないので不便ですが602SHにしたら幸せになれそうです
232非通知さん:04/06/14 01:01 ID:qKs6emr+
携帯通話料金約5万円、お金がなくてバックレていたら未払料金支払依頼書という書類が自宅
に届きました。このまま放置されますと年14,5%の延滞利息が加算されるだけでなく、管轄
裁判所への法廷申込へ移行しますとなります。また、貴殿の未払金等の情報を他の電話会社に
通知するという内容文でした。放置プレイが大好きな僕にとっては、このままバックレて
いたいのですが、このまま放置していると檻の中に放置されてしまう可能性はありますでしょうか?
233非通知さん:04/06/14 01:05 ID:PyghEqge
そりゃタイーホだろ。まあ>>232は逮捕歴付いても困らんようなやつだろうけど。
234非通知さん:04/06/14 01:28 ID:+NknlrAs
>>232
携帯電話はプリペイドくらいしか契約できなくてもいいならどうぞ。
235非通知さん:04/06/14 01:30 ID:dDaXOgnH
SH53を使っています。
メール作成中の着信不可にする設定方法を教えて下さい。
236非通知さん:04/06/14 01:40 ID:qKs6emr+
タイーホですか。それでは放置プレイ終了いたします。明日コンビ二にエロ本を立ち
読みした後に、支払おうと思います。ボッタクリフォンさようなら。233さん、ありがとう
ございました。
237非通知さん:04/06/14 01:42 ID:nBdHK1jp
ヴォーダ
238非通知さん:04/06/14 02:05 ID:SfpZvDAy
>>232
通話料未納ぐらいでそんなことはないので、無視が一番。
239質問太郎:04/06/14 02:20 ID:J6TnTqJG
J → voda にアドレスが変わったとき
電話番号は変更されてないですよね?
240非通知さん:04/06/14 02:27 ID:JuhZSh2U
>>232
心配しなくて大丈夫だよ。
241非通知さん:04/06/14 08:57 ID:sk8Z2ayD
>>239
心配しなくて大丈夫だよ。
242非通知さん:04/06/14 11:06 ID:iWETZHTF
はじめまして、今度初めて機種変更しようと思っているのですがメールとかは
削除しておいた方が良いのでしょうか?(個人情報とか)

今度変える機種はパケット対応なのですが(V601N)webは着メロを落とすぐらいにしか
使用しないのでこれを非パケットに出来ないのでしょうか?

携帯結構ボロボロなので変えたいのですが今出ている機種はどれもパケット対応機種なので
私はwedをあまり利用しない(月に2,3度着メロサイトにアクセスするくらいです)ので悩んでいます
243非通知さん:04/06/14 12:51 ID:GWFil8+c
パケ対応機少なすぎていろいろ揉めあってるんだが・・・

601Nを非パケ機に?意味がよくわからないが
V-50x以上はパケ機だからパケ機以外にしたいなら
30xとか40xを選んでくれ。

あと機種変しても今持ってる機種は自分の手元に残る
244非通知さん:04/06/14 14:55 ID:tobYz1gP
V601SHとJ-SH53についてですが、
機種変して白ロムになったらSDカードのJAVAや転送不可の着メロは使えなくなるとのことですが
本体に保存されたJAVAと転送不可の着メロも使えなくなりますか?

灰ロムより白ロムの方が電池の消費が少ないようなので
(オフラインモードだと背面LEDがピカピカ光るし)
できれば白ロムにしたいのですが...
245非通知さん:04/06/14 14:59 ID:tobYz1gP
>>235
F321
246非通知さん:04/06/14 16:25 ID:cxmCDmUL
>>241
arigato!
247非通知さん:04/06/14 20:40 ID:5CPnXoka
テンプレ見てどれがパケ機・非パケ機なのかは分かったんですが、
パケ機・非パケ機の違いがいまいち分かりません。
「パケット通信に対応しているかいないか」とかだと思うんですが、
対応してる・してないで何がどう変わるんでしょうか?


あと、ラジオ付きテレビ付き等の機種は、機種変してもその機能は使えますか?
248非通知さん:04/06/14 21:28 ID:2V4ibTm4
あの、>>192の質問に答えてくださいまし…
249非通知さん:04/06/14 21:46 ID:cIQnFZFr
JANコードって何に使うんですか?
250非通知さん:04/06/14 22:50 ID:lYaMIPZS
非パケでテレビ見たいのなら401Tか今度出る402SHを。
251非通知さん:04/06/14 23:16 ID:d68b82xE
602を買おうと思ってますが、1年10ヶ月利用&ポイント1000ポイントだと新規と機種変どっちが安いですか?
252非通知さん:04/06/15 00:11 ID:Qcy7Z7yz
>>251
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1087212061/23-
23 :目のつけ所が名無しさん :04/06/14 21:03
実はボーダショップ店員ですが、ボーダから全然情報が来ないので
最近は毎日ココや新機種のスレ見てたりします(汗

24 :目のつけ所が名無しさん :04/06/14 21:24
>>23
そんなもんでしょ?
よく「今日仲の良い店員に聞いたけど○○は○○なんだってさ!」ってカキコ見るけど
その店員情報のソースも結局2chの噂っぽい感じだったり…。

26 :目のつけ所が名無しさん :04/06/14 21:37
>>24
そうそう。
「今日行ったVショップの店員が○○って言ってた!」っての良く見るけど、
正式発表のないものの情報なんて、“店員が言った”くらいじゃ信用性はほとんどないよ。
ショップにくるボダの営業担当が個人的に漏らした非公式情報でさえ、
あとで発表された物と全然違う事がよくあるし。

27 :目のつけ所が名無しさん :04/06/14 21:39
>>25
そりゃあまあ、正式通達は一般人より早く手に入れるだろうけど
店員だから一般人より事情通って感じじゃないよね?会議に出る店長クラスは違うんだろうけども。

29 :23 :04/06/14 21:55
>>27
店長クラスも… (´・ω・`)ショボーン
実際の所、機種やサービスについての知識は
 ボダのごく一握りの社員 >>> (越えられない壁) >>> ココの住人(携帯ヲタ) >> ショップの店長クラス ≧ ショップ店員 ≧ イパーン人(携帯好き) >>>>>>>> イパーン人  だと思う。
ショップの店長クラス ≧ ショップ店員 ≧ イパーン人(携帯好き) は場合によっては反転する事もたまに・・・ (´・ω・`)
253非通知さん:04/06/15 00:13 ID:Qcy7Z7yz
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1087212061/21-
21 :目のつけ所が名無しさん :04/06/14 20:59
ところで散々発売日未定&価格未定だと言われつづけてるのに
定期的に「発売日いつ?」とか「○○ポイント使って機種変いくら?」
って聞くヤツがたまらなくウザー
254非通知さん:04/06/15 00:48 ID:h1pKSiPP
>>248
白ロムを一台用意しなけりゃならないよ!(仮にA)
53→Aに機種変
602→53
A→602

と面倒なんだが…

やってみる?
255非通知さん:04/06/15 01:06 ID:imSDArK7
>249
バーコードオヤジの頭を読みとれるか確かめる為。
256非通知さん:04/06/15 01:09 ID:lOGfzOK1
ケータイファイル転送ヘルパー用に下記のケーブルを買おうと思っているんですが
これってVodafoneショップや大手量販店で買えるのでしょうか?
http://www.tdk.co.jp/cai01/cai00600.htm
257非通知さん:04/06/15 01:09 ID:h1pKSiPP
>>247
パケ機(A)と非パケ機(B)の違いは色々あるが、一番の違いはメールの添付容量とWEBのDL容量が違う。

メール
(A)12Kb(53から30Kb=画像)(B)6Kb
WEB
(A)10Kb
(B)6Kb

又(A)は動画の送受信が出来るが、(B)はX

後課金方法も違う<テンプレ等参照
258非通知さん:04/06/15 01:13 ID:h1pKSiPP
>>251
新規が安い

>>256
電気屋さんにGO
259256:04/06/15 01:15 ID:lOGfzOK1
>>258
情報thxです。
明日、新宿3亀行ってきます!
260非通知さん:04/06/15 01:38 ID:jBeSX0sr
>>245
ありがとうございます。
261非通知さん:04/06/15 13:11 ID:qdQAPqT6
すみません。知っている方には頭の悪い質問になって
しまうかもしれませんが、どうしても腑に落ちない部分が
あるのでどなたか答えてやってください。

ハピパケ未加入ですと、1パケット=0,3円ですよね。
1パケット=128バイト=全角64文字分ですので、メールを
64文字分送信すると0,3円ではないんでしょうか???
なぜその10倍の3円になってしまうんでしょうか?

また、極端な話スパメで1文字送信しただけでも3円課金
なのでしょうか?
262260:04/06/15 13:12 ID:qdQAPqT6
あれ、なぜか>>245なんてついている・・・
1行目は無視でお願いします^^;
263261:04/06/15 13:13 ID:qdQAPqT6
すんません、表示がおかしくなってしまっているだけでした
260さんご迷惑をかけてしまってすみません
264非通知さん:04/06/15 13:13 ID:etpva/Uq
>>261
グダグダ質問する前によくある質問を。
265261:04/06/15 13:20 ID:qdQAPqT6
>スーパーメールにはヘッダが9パケット分つくので

自己解決しました・・・
266非通知さん:04/06/16 01:42 ID:GdBHRZCH
┌──────────────┐
│ボーダフォンハッピーグッバイ   │
└──────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:全機種

対象:2003年9月17日〜2004年4月30日の間にハッピーボーナスおよび年間割引に新規加入された方で    ハッピータイムの変更を理由に契約解除を申し出るもの
期間:2004年7月1日〜2004年7月31日の1ヶ月間

対象顧客に対して6月16日より通知を始める予定。
解約の際、契約解除理由にHTの変更を明記することが必要。
該当者で既に契約解除料を払って解約をした場合、お客様センターで受付
267非通知さん:04/06/16 16:49 ID:s1Vd7E5L
↑これマジ?
268非通知さん:04/06/16 17:28 ID:qI+1mJGc
>>267
違約金免除について
http://www.vodafonedata.com/iyakukin.html
269非通知さん:04/06/16 18:05 ID:CPmlucDx
>266
まあ、当たり前の対応だわな
やるのが遅すぎで対応期間も短すぎだが



あ〜 解約して〜
270非通知さん:04/06/16 19:58 ID:N8yMb2Lf
初歩的な質問です。
ボーダフォンの携帯に電話したら、
呼び出し音も鳴らずに、留守番サービスに繋がりますといわれ、
留守番サービスに繋がりました。
これって、相手が電源を切ってる時になるんでしょうか?
着信履歴には残りますか?
271非通知さん:04/06/16 22:22 ID:yCG/jkVe
>これって、相手が電源を切ってる時になるんでしょうか?
そうです。相手の携帯が圏外のときもそうです。

>着信履歴には残りますか?
残りません。
272非通知さん:04/06/16 23:45 ID:4IuY0nkI
秘書サービス(留守電)をONの状態で、呼び出し時間に0秒とか
指定していても、留守電センターに即転送されるが、この場合、
履歴は残るyone?
273非通知さん:04/06/17 00:48 ID:qcdOeOvA
呼び出し時間0秒の設定ってできないのでは。
V301SHで試そうと思ったら、最低でも5秒だった。
274非通知さん:04/06/17 02:50 ID:eBck8rBk
>>272 >>273
0秒に設定は出来ませんが、『呼び出しなし』というものに設定できます
その場合、履歴なしで即転送です
275非通知さん:04/06/17 07:58 ID:zqvuZUOT
「呼び出し音鳴らずに留守電直行」状態の後に
何回かかけ直すと
「呼び出し音10回>留守電」になる時があるけど
これって電波が悪いだけ?
276非通知さん:04/06/17 10:58 ID:xGYtL9Oz
すみません、質問です。ケータイの料金を払わないでいると大体何日くらいに止められてしまいますか? 友達と急に連絡がとれなくなって心配です(つД`)
277非通知さん:04/06/17 12:11 ID:jYvkZexG
払込票付きの督促通知に書いてある払い込み期限から1週間以内
278非通知さん:04/06/17 12:59 ID:wKqQ0clb
写メールの画像って、転送不可 、コピー不可にできないのでつか?
誰かやり方教えてちょ。
279非通知さん:04/06/17 14:31 ID:tdPXhSm0
?

280非通知さん:04/06/17 16:20 ID:tdPXhSm0
ないのか?
281非通知さん:04/06/17 21:10 ID:wXEArGl9
>>278
画像名に絵文字を入れると良いらしい
282非通知さん:04/06/17 21:17 ID:E/dow7TF
>>276
>277+10日間は着信(通話、スカメ)のみ桶。

それを過ぎると完全OUT
283非通知さん:04/06/17 21:33 ID:E/dow7TF
>>281
データフォルダのタイトルには絵文字が使えない機種と使える機種が有るよ

因みに、
SH53X
SH09○
284非通知さん:04/06/17 21:44 ID:yw9za8EG
質問です。
契約者(自分の場合父親)以外の人が機種変するときに契約者の委任状は必要ですか?
ちなみに自分は5月に18歳になりました。
285非通知さん:04/06/17 21:52 ID:PyIicb3u
必要。
286非通知さん:04/06/17 21:56 ID:yw9za8EG
年齢は関係ありますか?
287非通知さん:04/06/17 22:07 ID:CjW8/aVz
>>286
本人確認書類があれば別に年齢は関係ないでしょ。
もちろん君のね。
288非通知さん:04/06/17 22:09 ID:E/dow7TF
>>284
契約関係(プラン変更、機種変)に関する手続を、端末の名義人以外が行う場合には名義人の委任状が必要!

未成年、学生が契約する場合には、保護者の同意書が必要。

※身分証明は全てに於いて必要。
289非通知さん:04/06/17 22:18 ID:yw9za8EG
ありがとうございました。ちょうど一年前は委任書いてもらえたんですけど
今年は受験あるから委任書いてもらえるか微妙ですTT
どもでした。
290非通知さん:04/06/18 23:39 ID:2Xex2TbX
あら、静かね。
291非通知さん:04/06/19 00:58 ID:9T9gA/eg
Vodafoneの端末でフラッシュ機能付きのものってありますか?
デジカメが故障しちゃったので、その代用になるものを探してるんですが、
ググると"フラッシュメモリー"が大量に引っかかって……。
292非通知さん:04/06/19 02:10 ID:5EctgFjH
>>291
しぼれ
293非通知さん:04/06/19 02:12 ID:0L9PiyYF
酒?
294非通知さん:04/06/19 02:25 ID:gK2TCWQX
VGSエリアってやっぱPDCより狭いですか?
また、今後PDCのエリア拡大はありますか?
ないのであったらVGSにしようと思います。
295非通知さん:04/06/19 05:20 ID:ctr5U+5f
vodaにメール送るときアドレスの大文字のところを小文字で送った場合メールは届くのですか?なんか送信はできたんですけど、返事が返ってこないんですけど・・・ただたんに、返信が遅いかもしれないですけど・・・
296非通知さん:04/06/19 10:06 ID:QWzHkX1p
SH04から使ってます。
未だに藤原紀香はJ-PHONEのイメージします。
気がついたら、いつの間に他キャリアとこんなに差がつきましたか?
297非通知さん:04/06/19 10:08 ID:NbN1qa7G
>295
メールアドレスに大文字と小文字の区別はない。
よって届く。

例:
[email protected]

[email protected]
とやってもちゃん届くよ。
298非通知さん:04/06/19 10:13 ID:NTwhwc9u
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
豚脂肪
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
299非通知さん:04/06/19 11:59 ID:NCoi70wc
SH07から機種変しようと思うんだけど写メールのデータって機種変のとき移せるの?
メールじゃなくて自分で取った画像ね
自分で移そうと思って携帯メモリ管理ソフト探したんだけどsh07の画像に
対応してるのってないんだよなあ
300非通知さん:04/06/19 12:11 ID:S3iJZ0wO
>>299
移せません。
301非通知さん:04/06/19 12:13 ID:NCoi70wc
メールでチマチマPCにおくっておくしかないの?
302非通知さん:04/06/19 12:16 ID:S3iJZ0wO
>>301
そう。
303非通知さん:04/06/19 12:16 ID:QcpqN6KN
>>301
その通り。今度機種変する時はメモリカード付きかUSB接続可能機にしてください
304非通知さん:04/06/19 12:24 ID:NCoi70wc
しかも機種変してからだとメール送れなくなるから
先に送っとかなきゃいけないのな
ダリィ
回答どうもでした
305非通知さん:04/06/19 12:34 ID:5E+eYr+0
そういえばどこかでメモリーカード使えない機種でも画像バックアップできるという
通信端子に差し込むタイプのメモリーカードアダプター売ってなかったっけ?
306非通知さん:04/06/19 12:41 ID:S3iJZ0wO
>>304
>>395
http://www.sya-toru.com/productinfo_v.html
これならSH07も対応してるね。でもコレをわざわざ買うべきか・・・
307非通知さん:04/06/19 12:48 ID:i6XhI4em
携快電話シリーズ
http://www.sourcenext.com/products/kei10/
携帯万能シリーズ
http://www.ssitristar.com/bannou/
両方ともケーブル使ってデータのやりとりするソフトでsh07以前のものにも対応。
ただしフリーじゃないけど
漏れも今sh07仕様→v602sh機種変予定なんでいろいろ探してるとこだけど…
写真なんかの読み取りはできるの多いけど書き込みはできないぽ
全部調べてるわけじゃないので誤情報だったらスマソ
308非通知さん:04/06/19 13:11 ID:wi4lOrAr
電話代2ヶ月くらい滞納したら、青い葉書で二ヶ月いっぺんに払えって請求所が来たんですけど、
これって以前に来た一か月分の葉書や封筒で払ってもいいのかな。
309非通知さん:04/06/19 13:30 ID:M98quU0x
>>299
自分の携帯にメールする→続きを受信しない→機種変後受信でできると思うよ
310非通知さん:04/06/19 13:51 ID:uLr8zJGF
>>301
添付ファイル付きのロングメールとして携帯中に保存した物を
ケータイ・リンクを使ってPCに読み出すというのはどう?
311非通知さん:04/06/19 14:11 ID:S9maxnZy
>>309
非パケ⇔パケ機の機種変じゃ出来なかったみたいな?
312非通知さん:04/06/19 14:41 ID:kn7yf7Dl
07から602に画像データ持って行く意味ないな
313非通知さん:04/06/19 16:00 ID:1OncgHwn
ボーダフォンの居酒屋DQNCM、今流れたバージョンでDQNシーンが全部カットされてた。
ただのショートバージョンか?
314相変わらずだめぽ暴打CM:04/06/19 16:12 ID:mHpldnr5
315非通知さん:04/06/19 16:14 ID:V848ZVpr
>>313
マルチすんなボケ、屑
316 :04/06/19 16:25 ID:0eK53uJm
画面が真っ白、SDカードは反応しないということで修理に出すことにしました。

修理に出すことによってメール、メモリーなどのデータが消えることってありますか?
317非通知さん:04/06/19 16:40 ID:5E+eYr+0
神以外に断言できる者はいないだろう・・・
318暴打のCMは評判悪すぎるようですw:04/06/19 16:46 ID:5os3538Z
不愉快CM Part86
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1087566654/l50

【●】vodafoneのCM総合スレッド【●】割る過ぎさすね
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1061220100/l50

▲嫌いなCMに対抗 好きなCMを語ってくれ Part2▲
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1083147976/l50
319非通知さん:04/06/19 17:22 ID:kn7yf7Dl
携帯版以外は荒らしに行くなよ 房が
320非通知さん:04/06/19 18:06 ID:sNIZCUx1
i-getメールアドでメルマガを登録して携帯に転送しています。
転送設定で1通120文字にしているのに続き受信ありとなって転送されるものがあります。
件名が短いやつなら続き受信にならずに分割されてきます。
でも件名が長いからかと思ってたら10数通に分割されてきた時
その中の何通かは続き受信がない状態で転送されました。

これってなんでか分かる方いませんか?
件名の長さが問題なんでしょうか?
321非通知さん:04/06/19 21:03 ID:ejZnd0Rj
質問させてください。

現在ボーダフォンのプリペイドサービスを利用しています。
それで、今回残高が切れたので今日ローソンで新しく3000円分を買ってきました。
その買った番号を1400に電話をして入力をしたのですが何度やっても
「入力されたカード番号では確認できません」
というメッセージが帰ってきてしまいます。

解決策をご存知の方、お教えください。。。
322非通知さん:04/06/19 21:04 ID:ICxea9qY
ボーダーホン、関西契約の皆様へ質問
今、通停の時期ですか?  いつごろからですか?
友人にメール出しても返ってくるし、電話も「お客様のご都合で・・・」ってなるんです。
こう言うガイダンスは未払いのときに流れるものですよね、たしか。
また着拒してるばあいは、どんなガイダンスが流れるんでしょうか。

どなたか教えてくださいまし。
323非通知さん:04/06/19 21:23 ID:5E+eYr+0
>321
157で聞いてみたら?
残高切れてても157へは発信できるんじゃない?
324非通知さん:04/06/19 21:42 ID:1Rw4newr
前にキャッチホンにしたら通話中でもスカイメール受けとれるって見たんでつが本当でつか?客船では無理だといわれました。。
325非通知さん:04/06/20 00:08 ID:q9UWJh9H
キャンペーンなどで配信している無料の着うたって対応機種じゃないとDLできないでしょうか?
今53なんだけど、キャンペーンとか期間限定なので落としといてVGSに変えてから聞こうかなって
考えたんですが。
326非通知さん:04/06/20 00:21 ID:QXay1djE
PCからネットプリントを申し込もうと思っていますが、
見たところでは「31万画素ならケータイ画像も可」と書いてありました。

それ以下(ちなみにJ-T09で11万画素)では申し込めないってことですか?
それとも出来ることはできるけど、小さいサイズで焼いてもキタナイ、粗い画像
ってことですか?
327非通知さん:04/06/20 00:46 ID:qMMxoR9O
明らかにサーバにメールがある事が分かっているのに、
問い合わせしてもメールはないっていわれます。
お昼に仕事の都合で電波の通じないとこにいるので、
夕方頃にチェックするといつもこうです。
いつも夜中に一気に届く、こんな感じです。
328非通知さん:04/06/20 01:11 ID:sbMRem50
東京契約のPDC機です。
今日大阪の難波あたりでドコモに6回掛けたんですけど、
3回片通話8(V→D無音)でした。都内では滅多に片通話にならないんですけど、
運が悪かっただけ?それとも普通?
329非通知さん:04/06/20 01:16 ID:tres+Y3l
不通でつ
330非通知さん:04/06/20 01:30 ID:Myz//szB
もしかしたらここで聞くことじゃないかもしれないけど、
Vodafoneユーザーの人の話なのでここで質問します。

ある人に友達からメールがきました。嫌がらせの内容で。
それで返信するとその友達はそんなメールは送って無い様です。
そういうのが3人からあって、友達のアドレスで送られてきた嫌がらせの
メールの後ろには必ず英数でなにか書いてあるそうです。

これってどういうことかわかりますか?
331非通知さん:04/06/20 01:32 ID:ki75faVN
>>308
2ヵ月滞納!?
はやく払わないとあと一週間くらいで強制解約させられるよ!
最近やけに厳しくなってるからね

>>311
そのとーり。

>>321
ボーダフォンのプリペイド式携帯ですが2種類あります。
東海地方のみ『Pj』という名称で東海地方以外のプリペイド携帯てはシステムが異なります。
カードも専用の『Pjカード』を買わないといけないのですが、
>>321の場合、東海地方でないのに間違ってPjカードを買ってしまったか、東海地方なに間違ってプリペイドカードを買ってしまったかのどちらかだと思われます。
>>323のいう通り、残高なくても157のお客様センターは無料なのでかけることができます。
一度そっちで聞いてみてはどうでしょう?

>>326
その通り。
11万画素じゃあ印刷したって小さい画像を無理矢理拡大するので汚くて見れたもんじゃない
332326:04/06/20 01:40 ID:QXay1djE
>>331
ありがとうございます。やはりそうですか・・・

メディアにではなく、紙(?)に印刷したいのですが、
家にあるインクジェットプリンタでちまちまやるしかないんでしょうか(苦笑)
あ、画像を大きくしようとは思ってないです。
333非通知さん:04/06/20 01:42 ID:QXay1djE
>>330
詳しくないのでアレですが、迷惑メールじゃないんですか?
自分のアドレスに化けて送ってくるのの亜種、みたいな。
が、適当な答えなんで、詳しい人がいらっしゃったら、正しい説明お願いします
334非通知さん:04/06/20 01:48 ID:tres+Y3l
PCのメーラーに転送してヘッダーを表示したら
追跡できないだろうかねえ?>成りすましメール
335非通知さん:04/06/20 01:50 ID:ZGXz1GR6
知り合いのアドに偽装ってことは、他の知り合いが送ってるんだろうな。
心当たりはないのか?>>330
336330:04/06/20 01:56 ID:Myz//szB
>>335
曖昧な返事でもうしわけないが、無い事は無いらしい。
337非通知さん:04/06/20 01:57 ID:PyFxcEzC
age
338非通知さん:04/06/20 02:51 ID:JTMYYzrJ
>>331
308さんの質問に便乗なんですがj-phone5年以上使ってきて
ちょうど一ヶ月前5月半ばに2ヶ月滞納(自分の勘違い)で強制解約に
なったんですが、強制解約前に普通は発着信停止になりますよね???
自分の場合、発信不可着信可能状態から強制解約になりました。
着信はできてたので1ヶ月滞納と思っててコンビニで払える振り込み
ハガキで払おう思ってたら強制解約に..
ハガキ来たのがなんと振り込み期限の日でした(改悪の事でドタバタ?)。
てか仕事から帰ったのが
11時過ぎ、ハガキを開けたのは風呂入ってからつまり日変わってた..
発信不可着信可能状態から強制解約の事と、
ハガキが遅かった事をj-phoneに問い合わせたんですが......

言いたい事をうまくまとめれないのでやめます。
この文で分かれば皆さんもご意見頼みます。
長文失礼致した。



339非通知さん:04/06/20 09:56 ID:UvYFleFm
質問します。
利用料金見たらパケット代が結構かかってました。
JAVAのアプリってパケット代喰いますか?
喰わなければ、パケット代って何によって増えるのか教えてください。
340非通知さん:04/06/20 10:59 ID:enpXcQBG
>>324
受信できるよ。
341非通知さん:04/06/20 11:02 ID:k5duKkHm
>>320
件名の長さが半角40文字までなら受信通知で全部届きますが、
件名の長さが半角41文字を超えると本文の長さにかかわらず"続き受信あり"になります。
ただしここでいう半角40文字というのはあくまでも件名が全部半角文字の場合で、
全角文字を使っている場合は全角半角切り替えの制御コード等も含めるので、
例えば件名が全部全角の場合なら全角15文字までになります。
全角半角が混じった件名の場合はその度に制御コードが入るので、
10文字ぐらいしか届かないこともあります。
342341:04/06/20 11:17 ID:k5duKkHm
>>320
>でも件名が長いからかと思ってたら10数通に分割されてきた時
>その中の何通かは続き受信がない状態で転送されました。
ここの理由は本文の半角全角切り替えの制御コードの関係と思われます。
同じ文字数でも半角全角の切り替え回数が多いとその分受信通知で送ることができる文字数は減ります。
i-getだとその辺の細かいところには対応していないんでしょうね。
343携帯初心者:04/06/20 11:28 ID:kMRbttJK
すいません教えて下さい。
http://i2ch.net/で2chの掲示版を見ています
しかし、掲示板に書き込むとエラーになります。
エラー表示
ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-phonからは投稿できません

J-phonから2chの書き込みは、皆さんどうやっているのですか?
ちなみに、当方の携帯機種はV401shです。
344非通知さん:04/06/20 11:29 ID:q9UWJh9H
>>343
imona
345携帯初心者:04/06/20 11:53 ID:kMRbttJK
>>344 ありがとうございます。

早速、iMona@jで遣ってみましたが、
HTTPエラー500(このページはボーダフォン携帯電話では表示できません)
が表示されるのですが・・・当方の携帯V401shでは使えないのでしょうか?
346非通知さん:04/06/20 12:07 ID:7yb/Q4KG
>>343
パケ機じゃないと端末の特定ができないのでそのまま2chに書き込みできない
iMona@jはそもそもパケ機じゃないと使えない
裏技で自宅サーバー経由ぐらいしか方法がない
>>20をよく読め
347非通知さん:04/06/20 12:10 ID:21zGDjSQ
近々ボダに引っ越してくる予定です。

Vアプリ落としたとき等に発生するパケット料って
バリューパックに含まれる無料通話料を充てることできるの?
348非通知さん:04/06/20 12:13 ID:G+EOgLLk
祈,豚電死亡
349非通知さん:04/06/20 12:36 ID:00OESUIV
>>347
オッケイ
350非通知さん:04/06/20 12:46 ID:BT9iNHT6
>>347
なんでこの時期にボダへ?
やめとけ…とまでは言わんが、来月からますます
サービスが悪くなるが、いいのか?
351非通知さん:04/06/20 12:47 ID:21zGDjSQ
>349
thx
352非通知さん:04/06/20 13:08 ID:21zGDjSQ
>350
v601shもらえることになったんで、しばらくの間使ってみようと思った。
今ドコモ1年目なんだけどカメラもついてないやつだし

ちと気になったんだけど、1週間で解約しちゃった場合でも
バリューパックの無料通話分は1か月分使えるんだよね?
無料分も日割りだったらせこいな。
いや、せこいのは俺の方なのか・・・
353非通知さん:04/06/20 13:28 ID:pxlq0eQL
>>352
日割りでしょ
354非通知さん:04/06/20 13:34 ID:BT9iNHT6
>>352
いや、日割り計算だろ…普通は。

かつて即解しても無料通話がまるまる
使えた太っ腹ツーカーセルラー東京という実例は
あったが(w

あと、ハッピーボーナスには絶対入るな。
短期契約前提なら年間契約もパス汁!
355携帯初心者:04/06/20 13:36 ID:kMRbttJK
>>346
そうなのか!パケット機能がないからかぁ。
2CHに書き込めないてことね。
昨日、携帯無料に釣られて新規契約したばかり。
しかも、二年間継続使用で、途中解約は一万円。

パケット機能付きに買え変えるのは二年後か・・・(泣き
356非通知さん:04/06/20 13:55 ID:21zGDjSQ
なんと、日割りが常識だったのか。勉強になったよ。

ハッピーボーナスは1万円の脅迫とともに生きてかなきゃ
ならないような気がするんでやめときます

ドコモと違って3年後とかに突然やめたくなっても
1万円取られるって言うし
357非通知さん:04/06/20 14:10 ID:F6h94gTa
>>338
言いたい事はわからないでもないが元々滞納するチミが悪いから諦めれ。
358非通知さん:04/06/20 15:53 ID:V41O7LZ0
vodafoneの機種で
一番WEBアクセスが早いのはどの機種になりますでしょうか?
359非通知さん:04/06/20 15:54 ID:+8T9kDWB
>>358
パケット機
360非通知さん:04/06/20 16:31 ID:GsTSsVh4
>355
いや機種変更なら2年待たずともできるっしょ。
ハピボやVODA自体を解約しなければ解除料は請求されないべ。
361携帯初心者:04/06/20 16:56 ID:kMRbttJK
>>360
まぁ、32MBのSDカード付きで本体無料なので
当分使ってみます。
362非通知さん:04/06/20 17:25 ID:JTMYYzrJ
>>357
アイアイサー
363voda1年目:04/06/20 19:01 ID:zUiOU31X
質問させてください。
外装修理って外側のもの全部が対象なんですか?液晶の画面やカメラのレンズとか。
それともケースやボタンだけなのですか?
ちなみにショップに持って行って外装修理をお願いした場合、しばらくは携帯が使えなくなるんですよね?

364非通知さん:04/06/20 19:32 ID:q9UWJh9H
>>363
後半の質問だが、修理に出すから今使ってる機種は使えないが
修理に出す機種の変わりに別の機種を貸してもらえる。
それを修理中は使うことになる。
365voda1年目:04/06/20 19:38 ID:zUiOU31X
>>364
ありがとうございます。
他の機種の貸し出しって別料金ですか?修理費用はアフターサービスに加入していれば
テンプレに記載されているように630円で済むんですよね?
また、使用状況や年数によって適用外になったりすることってあるのでしょうか?
366364:04/06/20 19:46 ID:q9UWJh9H
>>365
俺は外装修理したことないから分からないがアフター入ってれば
それくらいで済むはず。
外装修理自体は必ずしてもらえるからその点は心配せずともいい。
修理費がアフターに加入してるかどうかで違うってくらいだ。

それと、代替機は約2週間くらいが無償貸与されるかと思った。
だが外装交換だからそんなに時間かからずに戻ってくるよ。
367voda1年目:04/06/20 19:50 ID:zUiOU31X
>>366
ありがとうございました。近々外装修理に出してみます。
でも、レンズなんかは修理対象外なんだろうな・・・。せめて液晶パネルくらいは変えて欲しいけど。
368358:04/06/20 20:18 ID:V41O7LZ0
自己解決しました
80xシリーズが一番WEBが早いんですね
369非通知さん:04/06/20 20:30 ID:0a/YYPsN
>>358
webと言やあ京ポンですよね。
370非通知さん:04/06/20 20:40 ID:3QYMkSFk
>>340
そうでつか!メール届くと通話中にノイズとか入りまつか?キャッチみたいにププって感じで。
371非通知さん:04/06/20 21:04 ID:Pn3FF6iO
>>370
ノイズが入るか、通話に無音の途切れが入る。

確かに客船は割込通話でBG受信できるとは一言も認めんな・・・
372非通知さん:04/06/20 21:15 ID:G1O4gWq8
年間契約で2ヶ月無料になった場合、無料通話分はあるんでしょうか?
373非通知さん:04/06/20 21:32 ID:3QYMkSFk
>>371
そうでつか。ありがとうごさいまつ!客船に騙されるとこでしたヽ(`Д´)ノでもなんでボダは嘘言うのかな…
374非通知さん:04/06/20 21:32 ID:MaoZMOX+

  小 童    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   童 え
  学 貞    L_ /              / ヽ  貞  |
  生 が    / '              '    i  !? マ
  ま 許    /               /    く    ジ
  で さ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}  
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /) 
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
375非通知さん:04/06/20 21:44 ID:GsTSsVh4
>372
YES
376非通知さん:04/06/20 23:13 ID:7OhU/PNV
今日Vの客船のねーちゃんに聞いたら
着拒の場合は、話中音、 料金未払いの時は「お客様のご都合によりおつなぎできません」
のガイダンスだとよ
377非通知さん:04/06/20 23:20 ID:o6Yv08/y
主副入れ替えしたいんですが、その場合新プラン強制になるんでしょうか?
ずっととかあるのでできれば旧プラン維持したいんですが
378非通知さん:04/06/20 23:22 ID:3e4Qv6Jy
メディアついてないカメラ付を使ってるみなさん、
溜まった写真どうしてますか?
379非通知さん:04/06/20 23:39 ID:GsTSsVh4
画面を撮影
380非通知さん:04/06/21 00:12 ID:NqxQg4Y7
>>377
プランとかもっと詳しく書いた方が正確な回答が得られると思う。

>>378
市販のソフトやボーダフォンが提供してるソフトでケーブル転送。
381非通知さん:04/06/21 00:14 ID:uP9MlITb
今17歳なんですが、未成年でも2回線契約できるんですか?
382非通知さん:04/06/21 00:53 ID:DE0QqRCw
VodaPhoneライブ(メール専用)だけの契約ってできるの?
383非通知さん:04/06/21 03:42 ID:Bit5fXVJ
>>382
普通の音声端末でメールやウェブだけの契約はできない
CFカード型VGS端末でのデータ通信専用契約ならあるが
384非通知さん:04/06/21 04:12 ID:+X6w7O6N
vodaって家族割のみの場合解約金取られるんですかね?
385非通知さん:04/06/21 05:13 ID:iTsY9JNK
んなわけないべさ。

年間契約やハピボは「決められた期間(1年or2年)は解約しないかわりに割引」という約束を
破る事になるから解除料を取るに過ぎない
386非通知さん:04/06/21 08:47 ID:59mOvKr7
以前はハピボ・年契に入っている回線を
無理矢理家族割子回線にする事で
ハピボ・年契強制解除になるから
解約料金がかからないという裏技があったんだが
今は子回線にもハピボとかつけられるように
なったからそれができなくなったな。
387非通知さん:04/06/21 12:14 ID:Z2KN9NEr
ケータイラリーについて別スレとか立ってますか?
388非通知さん:04/06/21 15:12 ID:pkmB6jvm
>>386
ハッピーボーナスは副回線適用開始前から、
主or単独(ハッピーボーナス付)→副(ハッピーボーナス解除)
でも解除料金一万は発生してたよ。
年間割引はもちろんかからないが。
389非通知さん:04/06/21 15:27 ID:8cpRyIL4
おながいします。
今東芝製のを使ってるんですが、
会議中のときなど、簡易留守録の件数がいっぱいになってて、その上さらに着信があったとき、
自分で設定したコール数(7コール)ののち留守番電話センターに繋がるのですが、
かかってきてすぐに手動で留守電に切り替えることができず、
7コール鳴り止むまで待たなければなりません。
手動で留守電にできるメーカーはありますか?
390非通知さん:04/06/21 19:09 ID:9drG8M9i
>>380
> 市販のソフトやボーダフォンが提供してるソフトでケーブル転送。

vodafoneが提供しているソフトってどこにあるの?
391非通知さん:04/06/21 19:43 ID:x84YfCWA
>>390
少しは自分で探そうという態度を見せた方がいいぞ…。

ほらよ。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/index.html

転送ケーブルは自分で調達して来い。
392非通知さん:04/06/21 19:48 ID:zEb1RFNI
解決法を教えてほしいのですが、
電話がすぐに留守電になってしまって
電話がかかってこなくて困ってます。
機種はsh-010です。
393372:04/06/21 19:50 ID:C4wl59BO
年間割引に入ると13ヶ月目から2ヶ月無料になりますよね?
それで、無料通話分はそのまま使えるってことは12ヶ月目に一番高いプランに変更すれば
2ヶ月間無料通話ガッポリ&電話代も安いなどウマーな状態になりませんか?
394非通知さん:04/06/21 19:51 ID:vHY+nGAG
>>393
なりません(・∀・)ニヤニヤ
少しはカタログとかHPとか(・∀・)ニヤニヤ 見ようね
395非通知さん:04/06/21 19:55 ID:CQvCglhy
● 基本使用料無料月開始前の2ヵ月間および無料月の1ヵ月目は、
料金プランの変更のお申し出をお受けすることはできません。

ちなみに無料月があるのは年間割引じゃなくてハッピーボーナスな
396372:04/06/21 20:06 ID:C4wl59BO
ガックシ…

>>392は俺の場合、秘書モードを解除したらオケーだたよ
397390:04/06/21 21:04 ID:9drG8M9i
>>391
サソクス! ていうか、マジで探してからカキコしたんだけど、
探し下手ですいません。

しかし、Windows用で orz

398非通知さん:04/06/21 21:37 ID:6ENhSBZi
V601SH使いでつ 自分が機種変すると、このV601SHがいらなくなるんで、これを親のスゲー古い機種変に充てること出来まつか? 客センに聞いても、ショップに聞いても、出来る出来ない…金がかかるかからない…訳わかりません(・A・)
399非通知さん:04/06/21 21:43 ID:uP9MlITb
>>398
できるよ。機種変手数料1900円が後から請求書とともに請求される。
400非通知さん:04/06/21 21:51 ID:6ENhSBZi
>>399 さんくつ(・∀・)アンガト
401非通知さん:04/06/21 21:54 ID:kObbkPyf
V301SHの友達に待ち受けをあげることになったのですが、赤外線で画像を送ろうとしても駄目で(F505iから)
画像を約5.6KBにして送る以外に方法はありますか?
402非通知さん:04/06/21 22:24 ID:uP9MlITb
市販のケーブルを使う
403非通知さん:04/06/21 22:27 ID:kObbkPyf
>>402
Thanks
404非通知さん:04/06/21 22:35 ID:zEb1RFNI
>>396
thanks
405非通知さん:04/06/21 22:36 ID:Zh/dwUH7
>>403=401
確か、301SHは画像を4分割して受信すれば、端末内で結合して見れたはず。
だから一回4分割して送ってみたら?
406非通知さん:04/06/21 22:45 ID:Vwe58leR
>>390
俺、実際使用してるけど専用ケーブル別売りなんで無料ではできません(5千円強)。余ったケーブルで試せるならやってみそ。
OutLookとシンク出来るのはスケジュール。そしてデータとして画像。
俺の場合はケーブルを自動で認識してくれないんで毎回ケーブルを手動で認識させなきゃいけないのが面倒。
javaアプリを起動しなければいけない。…と言うことがあり、ケーブル付きのシンクロソフトを使った方がアドレスなんかもシンクロできていいかもと思ってやす。
407非通知さん:04/06/21 22:53 ID:wNxQYemF
旧料金プランの一覧表ってどこかで見れますか?
408407:04/06/21 22:54 ID:wNxQYemF
ちなみに関東です。
409非通知さん:04/06/21 23:38 ID:Hwtqrb0Z
撮った写真って、プリントしてますか?
・・・しかもフツーのプリンターで(´Д`;)
410401:04/06/22 00:29 ID:oAaL+P5y
>>405
情報ありがとう
一応相手に聞いてから試してみるよ
411非通知さん:04/06/22 02:37 ID:vZShvtou
3G携帯って電波状況は今よりよくなったりしますか?
412非通知さん:04/06/22 02:38 ID:vgL+UI4a
場所によるとしかいえない。よくなったところもあれば、まだ電波が弱い場所もある。
413非通知さん:04/06/22 03:14 ID:vZShvtou
>>412
レスありがとうございます。
室内電波とかどうですか?
414非通知さん:04/06/22 03:20 ID:kIFghd1o
SH51を使ってるんですけど、画像を保存するとちゃんと登録しましたと出るのにデ−タフォルダを見るとなにもありません。メモリが増えてるので登録はされてるみたいなんですが…
これはどうしたら直るんでしょうか?保存してる場所が違うとかはないです
415非通知さん:04/06/22 08:32 ID:ZgI8JW6s

416非通知さん:04/06/22 08:35 ID:MXH192K3
>>414
本体でなくSDに保存されてる気が・・・。
ショートカットでSDのデータフォルダ行ってミナ。
417非通知さん:04/06/22 10:31 ID:wyKS4Z5l
関西契約のボダを持って別エリアに行ったときなどに
留守番電話サービスの応答メッセージが変わったりしますか?
418非通知さん:04/06/22 10:37 ID:vlmtS7bX
VodafoneからDocomo or auへ写メールの送り方がわかりません。
教えてください!!
419非通知さん:04/06/22 11:04 ID:YOqt4rJV
SDカード搭載機の携帯内に保存されている写真を
例えばCDRなどに焼いてくれるサービスというのは
ないんでしょうか?やっぱりPC接続ケーブルを買う
もしくは地道にPCに写メールしなくては駄目?
420非通知さん:04/06/22 11:18 ID:mlZtibvH
>>418
このスレを最初からよく嫁!
421非通知さん:04/06/22 12:21 ID:wmOPR6aE
>419
なんでSDカード使わないの?
422非通知さん:04/06/22 13:50 ID:PZ0JHQbJ
利用料金をここ半年ぐらい「支払いのお願い手紙」が来てからコンビニで払うってことを
続けてるんだけど副回線追加ってできますかね?
423非通知さん:04/06/22 14:04 ID:kIFghd1o
>>416
いや、それはないです。いちおう行ってみたけど、無かったですし
424非通知さん:04/06/22 14:15 ID:gJCUjSJD
>>414
もしかして【登録】てメーセージフォルダに入れてない?

画像保存は表示しているときにFボタンでやるんだが、たまにメニューで登録すり香具師が居るから

違ってたらスマソ
425422:04/06/22 14:23 ID:PZ0JHQbJ
>>422
自己解決しました
426非通知さん:04/06/22 15:21 ID:kIFghd1o
>>424
ちゃんとFを押してやりました
やっぱ、故障ですかね?
427非通知さん:04/06/22 15:29 ID:bIO2TPra
>426
何の画像を保存しようとしたの?
内蔵カメラで撮影した画像なのか、それとも他の携帯等で撮って転送した画像なのかとか
428非通知さん:04/06/22 15:31 ID:bIO2TPra
写メモードなのかデジカメモードなのか?
429非通知さん:04/06/22 15:40 ID:gJCUjSJD
>>428
それ(デジカメ画像)かもね!?

藻れも最初何処に保存されてるのかを探した(◎?◎)
430非通知さん:04/06/22 15:52 ID:kIFghd1o
web上の画像です
431非通知さん:04/06/22 16:02 ID:bIO2TPra
>430
ピクチャーフォルダって無い?
432非通知さん:04/06/22 16:06 ID:bIO2TPra
>430
もしくはもう一度webにアクセスして画像を保存しなおしてみぃ。そして、
その保存作業をしている最中にフォルダ名も画面のどこかに表示されてないかい?
433非通知さん:04/06/22 16:26 ID:gJCUjSJD
単純に探しきれないだけだったりして…?

最新保存画像が一番下とかには来ないし…

並び替え(日付順)して探すとかしてみる

51.52はサムネイル表示出来ないから面倒
434非通知さん:04/06/22 16:30 ID:xgsSmH0P
ボーダフォン純正オプション品のスイッチ付きステレオイヤホンマイク平型プラグですが、
これは↓の製品のように、コード途中でイヤホン部分だけ外して、好きなヘッドフォンに付け替えたり出来るタイプでしょうか?
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-EX51S10_N.html
435非通知さん:04/06/22 17:08 ID:kIFghd1o
>>431
あります。何回も見ました

>>432
もう3回もやり直したけど、全然ダメです

>>433
探し切れてないというのは確実に無いと思います
436432:04/06/22 17:32 ID:bIO2TPra
>435
全然ダメって、フォルダ名が表示されていないって事だよね?
うむむ・・・
437非通知さん:04/06/22 18:02 ID:gJCUjSJD
>>435
良けりゃどこのサイトのどんな画像か晒したら!?

もしかした弾かれる物が含まれてるかもしれないし…?

それでもダメなら端末がX
438非通知さん:04/06/22 18:10 ID:kIFghd1o
>>436
いや、フォルダ名は表示されるんですけど、見てみると保存されてないんです

>>437
サイトはhttp://b.pic.to/1xaqyです。今まではできてたんですけど
439非通知さん:04/06/22 18:48 ID:NBG2bhG6
未成年なんですが、新規契約時の親権者同意書ってどこかにあるのでしょうか?
440非通知さん:04/06/22 19:00 ID:4uhD7cPj
パンフレットの一番最後のページとか
441372:04/06/22 19:02 ID:MaVZzWcq
昔は付いてなくてめんどかったな
442非通知さん:04/06/22 20:05 ID:gJCUjSJD
>>438
やっぱ故障ポイでつね

>>439
ショップにGO
443非通知さん:04/06/22 20:35 ID:vgL+UI4a
>>440-442
Thank you
444非通知さん:04/06/22 20:56 ID:HRhTrswF
444get( ゚д゚)<Vodafone
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3
445非通知さん:04/06/22 20:59 ID:cCGdjrFe
>>441
今も昔も付いてませんが
446非通知さん:04/06/22 21:04 ID:bIO2TPra
>445
地域によって違うのかな?
東北のvodaのパンフには最後のページについてるぞ
447非通知さん:04/06/22 21:13 ID:MaVZzWcq
たとえば、1000円分の無料通話分があって
なおかつハッピーパケットレギュラーに入っていた場合に
1200円(ハッピーパケットレギュラー分)ぐらい使ったとします。
そうすると、来月に無料通話分の1000円繰り越しますか?
それとも、無料通話を使い切ってからハッピーパケットレギュラー分の1200円を使い始めるんでしょうか?
448非通知さん:04/06/22 21:15 ID:NkY9OIVy
401t買おうとしたのにハピパ使えないじゃん・・orz
449非通知さん:04/06/22 21:16 ID:VSTmLURA
>>447
よくある質問>>7
450非通知さん:04/06/22 21:18 ID:JFqxScKe
J-52SH使っていて、ボーダ同士でも絵文字がスカイメールか電番アドでないと送れない。
Vな機体はもう改善されたのかな?
auは知らないけど、ドコモと比べたら優劣クッキリ。
451非通知さん:04/06/22 21:19 ID:gJCUjSJD
>>447
繰越す!
来月は繰越分から消化していく
452非通知さん:04/06/22 21:29 ID:VSTmLURA
>>450
Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。
453非通知さん:04/06/22 21:32 ID:MaVZzWcq
>>449>>451
サンクス。
今度からテンプレ読み直します。
454非通知さん:04/06/22 21:35 ID:xzBQvo/W
602SHっていつ頃出るのかな?
455非通知さん:04/06/22 21:44 ID:uFT84Nen
>>446
北陸もついてる
456非通知さん:04/06/22 21:44 ID:uFT84Nen
>>454
そろそろ出るって一次代理店の社長が言ってた
457非通知さん:04/06/22 21:46 ID:XXUPWYyM
ボーダフォンだけなんだけどオークションの白ロムで契約地域は関東とか関西とか
契約してた地域が書いてあるけど北海道で契約してた白ロムを
九州で使うのは機種変とか地域で何か問題でもあるの?気のせい?

458非通知さん:04/06/22 21:51 ID:NkY9OIVy
で・・ハピパできるテレビ携帯の新作はないのね・・
v401tは満足なんだがv601は満足で気ないんだが・・

459非通知さん:04/06/22 21:52 ID:NkY9OIVy
↑Nが抜けた
460非通知さん:04/06/22 22:19 ID:g061zdLY
>>450
Eメールで絵文字が使えないのは当たり前。
使えるドコモが糞仕様なだけ。
他のキャリアやPC側にとっては迷惑な話なんだよ。
461非通知さん:04/06/22 22:25 ID:wjrICgjj
>>460
すいません、、ウチにはインターネットに詳しい人間がいないんですよおぉ。
462非通知さん:04/06/22 23:47 ID:v1UOXe9l
名義変更をすると契約期間は
リセットされてしまうんでしょうか?
463非通知さん:04/06/22 23:51 ID:8YFAHiEh
ハッピータイム2が理由なら違約金無料に〜ボーダフォン
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news028.html
464非通知さん:04/06/23 00:11 ID:hVL4WHtE
フェラヲタなので暴打にしたヤシ白状せよ
465非通知さん:04/06/23 03:11 ID:Jj1jugzW
質問です。
ボーダの利用料金を2ヶ月滞納すると、携帯止められちゃうけど、
止められちゃう条件っていうのは

@計二月分の料金が未払い。

A一月以上前の料金が未払い。


上の@かAか分かりますか?
466非通知さん:04/06/23 09:39 ID:guAWbWnz
>>462
リセットされませんよ。
そのまま継続です。
467非通知さん:04/06/23 12:12 ID:isGt8uuT
>>463の違約金免除は
年間割引を使っていて、解約時に「ハッピータイム2が云々」
と言えば条件に当てはまるのでしょうか
468非通知さん:04/06/23 12:20 ID:FM7TsNrv
>>465
2ヶ月連続滞納で強制解約リーチです。

どちらにせよ先々月の支払いが滞っている状態で、
先月分の支払いをしても通話停止は解除になりません。

滞納している前の分から先に払えってことですな。
469非通知さん:04/06/23 15:07 ID:T/mVZwc5
質問なのですが契約切れ携帯をPJにはできますか?もし出来るなら方法を知ってる方教えて下さい。あとPJにしてもWEBはできますか?機種はV401SHです。
470非通知さん:04/06/23 16:09 ID:7XcEaMcn
>>446
関西ですがついてませんよ
最後のページって、ホントに最後のページが委任状になってるの?
それとも最後のページに委任状がはさんであるの?
471非通知さん:04/06/23 16:11 ID:guAWbWnz
>>470
最後のページが委任状になってる
472446:04/06/23 16:52 ID:+2umppTi
>470
そっかぁ
ちなみに切り取り線も印刷されてまつ。
473非通知さん:04/06/23 17:58 ID:q+AWnGfS
6/9に602SHが出るらしいんで新規で9日に加入するつもりです。
そこでハッパケ同時加入で11日から適用されるでしょうか?
〆日は絶対10日です。
474非通知さん:04/06/23 19:39 ID:fbtLeP7/
じゃあもう出てますね。
いそいで加入してください。
475非通知さん:04/06/23 19:42 ID:dMbRLbKq
29日じゃないのか
476非通知さん:04/06/23 19:43 ID:RhRYqTCZ
6/9??
477非通知さん:04/06/23 19:44 ID:dMbRLbKq
ボーダフォンのダリル・E・グリーン社長が辞任
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/23/news035.html?mc10
478非通知さん:04/06/23 21:11 ID:nvo0cY0Z
>>466
ありがとうございました!よかったぁ
479非通知さん:04/06/23 21:19 ID:jCYy+Yty
総合スレから転記です。

vodafoneの機種変更について質問です。よろしくお願いします。
私は愛知県におり、変更前の端末は東京にあります。通常は端末を持ってき、番号を抜いて
機種変という形になると思うんですけど、わけあって端末を取り寄せることができません。

手元に変更前の端末が無くても、店頭で機種変はできますか?
480非通知さん:04/06/23 21:23 ID:mSi1YHgi
うん
481非通知さん:04/06/23 22:08 ID:7XcEaMcn
カタログに委任状ついてるのは正直ウラヤマシ〜
なんで関西はついてないんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>473
新規で買ったら今は全部月末締めになるんじゃないの?
それとも、これもやっぱり地域によって違うわけ?
482非通知さん:04/06/23 22:28 ID:zFferVPs
当方東海だが、カタログの最後は委任状ではなくて同意書が付いてる。
483446:04/06/23 22:50 ID:+2umppTi
東北も委任状ではなく同意書だ〜。
484非通知さん:04/06/23 23:03 ID:MgSq69U/
関東も同意書付いてる。
485非通知さん:04/06/23 23:34 ID:7XcEaMcn
関西、委任状も同意書もなにも付いてません(´・ω・`)ショボーン
総合カタログ最終ページはMTVのレポートや動画が見れるという広告と、
『ハッピーTV付きケータイフェア』(TV付きケータイ新規3000円Off)の広告だけです orz
486非通知さん:04/06/24 00:30 ID:xUf+jk2x
vodafoneでもdocomoで言うところの「センター問合せ」機能が付いている機種はありますか?
あと問合せ機能の無い機種で、長電話した後すぐ電話中に届いたメールを受信するには
自分宛に速達スカメを送る以外に方法がありますか?
487非通知さん:04/06/24 01:08 ID:hJzslzcM
ハッピーパケットに契約した場合、例えばレギュラーだとパケット料金が1/3になり、
無料通信料が1200円分増えるわけですが、
この1200円分を使用し、基本使用量に含まれる分の無料通信料を適用し始めても
パケット料金は1/3で計算されるのでしょうか?
488非通知さん:04/06/24 01:21 ID:+84U1AS8
されるに2パケット
489非通知さん:04/06/24 11:07 ID:vRHmwvDh
ボーダの人に電話したら、プルルルル…っていう呼び出し音もなしに
「この電話を留守番電話サービスに接続します」
っていうアナウンスが流れたんだけど、これはどういうこと?
490非通知さん:04/06/24 11:20 ID:fxoje5Gz
>>489
秘書サービスかな?
知らん間にONになってて、1週間電話がかかってこなくてビビった。
F7→3 でOFFにすると元に戻る。
491非通知さん:04/06/24 11:37 ID:vRHmwvDh
秘書サービスとは??
着信拒否されたんじゃないよね
492非通知さん:04/06/24 11:57 ID:sXN4INsr
>>491
秘書サービス=留守電+転送電話サービスの総称
493非通知さん:04/06/24 12:05 ID:fxoje5Gz
>>491
たぶん本人気付いてないと思われるのでメルしてやるべし。
494非通知さん:04/06/24 12:11 ID:vRHmwvDh
>>493
もう1回電話してみたら、呼び出し音が何回かなった後
留守番電話センターに…
というアナウンスが流れた。これかは…
495非通知さん:04/06/24 14:05 ID:oAuCLyuh
>>469
東海のボーダフォンショップへ端末を持って行きPjにしてくれと言えば良い。他地域の場合は知らない。要手数料
Webは使用不可
496非通知さん:04/06/24 19:31 ID:y+cn9ukD
>494
だったら普通に相手が圏外or電源OFFだったとは考えられないのか?
497非通知さん:04/06/24 20:29 ID:mpPK0qFD
質問です。
今SAを使ってるんですが、自宅等での電波状況が悪く機種変更を
考えてます。できれば夏モデルで変えたいのですが、電波をよく
拾ってくれるメーカーってボーダの場合どこでしょうか?
家族使用のSHも余り良くないので、401Dか601Tかな…とか考えて
るんですが。

498非通知さん:04/06/24 21:07 ID:9483f8Hj
>>497
世界中どこでも使えて、自宅が圏外なのがボーダだよ
499非通知さん:04/06/24 21:27 ID:4OSjI7ru
>>486
メールリクエスト
500非通知さん:04/06/24 21:27 ID:abU9H1uZ
>>498
オレ auだけど自宅(1月前に引っ越した)が圏外なんだよな。
501非通知さん:04/06/24 21:34 ID:uI8OQQ3Y
2ヶ月無料で、10ヶ月ぼられるのがハピボなんだよな。
502非通知さん:04/06/24 21:35 ID:2AIhU+cJ
オペからの回答予想
「圏外なのは、貴方が室内アンテナを購入して設置してないからです。
是非、購入してヴォダの利益に貢献して下さい。」
503非通知さん:04/06/24 21:37 ID:uI8OQQ3Y
VGSにすれば圏内になります。その場合新プランへ(ry
504非通知さん:04/06/24 21:48 ID:Di2mJFjJ
>>486
VGSにはドコモと同じのあるよ。PDCのはちゃんと機能してない
505非通知さん:04/06/24 22:04 ID:epTTlRza
>>486
通話中のメール詰まりを起こしたくないなら
黙ってオプションの割込通話を契約汁。

窓口や157では絶対に正しい解答が帰ってこないぞ。
506非通知さん:04/06/24 22:54 ID:Nj2f7Jum
質問ですが、今、ボーダフォンの旧家族割引(ファミリーパック)で
契約していますが、副回線だけボーダフォングローバルスタンダードに
機種変更する事は出来ますか、契約地域は東海地区です。
507非通知さん:04/06/24 22:55 ID:8qwu84ld
○DNの二の舞か・・・
508非通知さん:04/06/24 23:42 ID:t8pX+7UQ
すいません質問です
ボーダフォンのメールには大きく分けるとスカイとロングがあって
スカイメールの場合件名のデフォルトが「Message from SkyMail」
になるんですよね
そしてスカイでは128文字までしか送れないんですよね
これって新規のメール作る時に先にスカイかロングか選択するんですか?
それとも文字がオーバーしたら自動でロングになるんですか?
509非通知さん:04/06/24 23:48 ID:QzNysbwx
>それとも文字がオーバーしたら自動でロングになるんですか?

V401shだけど自動でなるよ。
スカイで128文字以上を入力して見たら!
510非通知さん:04/06/24 23:54 ID:t8pX+7UQ
>>509
ありがとうございます
でもその場合件名はどうなるんでしょうか?
(non title)ですかね
511非通知さん:04/06/24 23:55 ID:UbTGy2gn
>>508
>スカイメールの場合件名のデフォルトが「Message from SkyMail」になるんですよね
そうでつ。
これはMy Vodafoneで自由変更可能です。
>そしてスカイでは128文字までしか送れないんですよね
YES
>これって新規のメール作る時に先にスカイかロングか選択するんですか?それとも文字がオーバーしたら自動でロングになるんですか?
最近の機種ではスカイメールで打ってて文字数オーバーしたらロングになるが、
ごく一部の古い機種はたまにならなかったりする
512非通知さん:04/06/24 23:56 ID:UbTGy2gn
>>510
件名は何もなしになるよ
一文字も入力されてない状態
513非通知さん:04/06/25 00:03 ID:6rgEwXx9
なるほどではどんなに本文が短くても
そのメールにあった件名を入れるには (スカイの件名変更除いて)
ロングメールじゃないといけないんですね
ボーダフォンのひとから来るメールの件名が
だいたいMessage from SkyMailかnon title
なので気になっていました
514非通知さん:04/06/25 00:08 ID:z2YXIJny
今日、59秒だけ通話したら料金が80円と表示された。
関西でプランはバリューパックです。
一分40円のはずなんですが...。
これって何かの間違いでしょうか?
もし80円も取られたらたまりません...(´・ω・`)
通話時間が1分超えてたら80円になるのは理解できるのですが...。

515非通知さん:04/06/25 00:08 ID:nzJPM4Mg
ボーダって本当に解約されまくりまんですか?
解約祭りスレはネタかと思っていたんですが
周りが解約しまくりなんです。
ボーダばかりだった周りがいまは3人ダケ。
絵文字使いたいなあ。
516非通知さん:04/06/25 00:09 ID:MEbbVhfB
VGS機ってアフターサービスに入った場合、海外に行ってる最中でも紛失・修理とかの補償を受けれるんですか?
517非通知さん:04/06/25 00:13 ID:v7+E80fa
>>514
通話終了した後にケータイに表示される物は過信するな
あれは秒数とかたまに間違うこともあるし、10秒以内で切っても10円で表示されない(まぁどうせ7月からは10円表示いらなくなるからいいがな。いや、よくないか。)
518非通知さん:04/06/25 00:15 ID:SvpsYtrU
>>514
画面に表示される通話料金は「あくまで」概算。
同様に通話時間もおおよその表示でしかない。

マジレスすると一分課金なら56秒くらいで切れ。
519非通知さん:04/06/25 00:16 ID:v7+E80fa
>>516
修理は日本でないとしてもらえません(´・ω・`)
何ヶ月も、何年も長いこと海外に居続けるなら
VGS買うより現地でケータイ買ったほうがいいよ
520非通知さん:04/06/25 00:45 ID:yyBifZX2
>>506さん
VGSをファミリーパックゴーゴーの子回線にしたいんですよね?
VGSは、Jフォンの割引サービスの適用は不可のはず…

VGSを子回線にしたい場合は、
親回線:新プラン(@PDCの場合)orVGS専用プラン(@VGSの場合)
子回線:VGS専用プラン
この組み合わせで「家族割引」にするしか方法はないかと…

一応、客セン等に確認してみてください。
521非通知さん:04/06/25 01:08 ID:guc1Uvey
>>469です。>>495さん、教えてくださって有難うです。m(_ _)m東海なんで大丈夫ですね。良かったー。
522非通知さん:04/06/25 01:54 ID:ILgHLCDA
>>501どゆこと?
523非通知さん:04/06/25 02:45 ID:MEbbVhfB
>>519
ありがとうございます!
海外のボーダショップとかで、修理が出来るのかと思ってました。
出来たとしても、部品とか取り寄せになるか、、、
524非通知さん:04/06/25 06:34 ID:T2kMsxCK
voda解約したら違約金かかりますか?

Winに移行して2ちゃんねる見放題にしたい
525非通知さん:04/06/25 07:37 ID:QQUUhqqc
>>517
スタンダードプラン、ローコールプランでは
10秒以内10円はなくならないよ(関西)
526非通知さん:04/06/25 09:34 ID:5sY0vEWP
>>525
その2つはもとから秒課金。
今回の改悪の対象には入っていない。
527非通知さん:04/06/25 18:06 ID:eTyWahe5
質問させてください。

21日の14時以降、ステーションの情報が更新されません。
リスト更新も失敗するし、位置情報も更新できません。
申込み内容確認はできました(ちゃんと有料チャンネル利用可になってた)。

通話やメール送受信、ウェブの閲覧は普通にできます。

他の方にこういう不具合は出ていないようなので気になっています。
これは私の携帯の故障でしょうか?
ちなみにエリアは東海地方です。
528非通知さん:04/06/25 19:21 ID:YkVPAOfK
>>527
電源入れなおして見たら直るかも
529非通知さん:04/06/25 19:49 ID:k0yXzcvN
宮城在住だけど・・・なんか今週入ってから妙に電波状態悪い・・・
530527:04/06/25 19:50 ID:eTyWahe5
>>528さん
試してみたら、あっさりと新着受信しました・・・。
どうもありがとうございました。
お手数お掛けしました。
531非通知さん:04/06/25 19:52 ID:sKUC2R+0
>>527
うぉ!あなた一週間前の俺と全くいっしょ
電源入れ直したら治りましたよ
532486:04/06/25 19:53 ID:/K5FM6c3
>>504-505
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
VGSですか・・・私に使いこなせるのか疑問ですが、考慮してみます。
533非通知さん:04/06/25 20:09 ID:YkVPAOfK
>>530
よくあることですから
534非通知さん:04/06/25 20:35 ID:sKUC2R+0
vodaから「6/22〜6/24の料金が当社の規定額を
越えたので3万払わねぇと止めるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」
て手紙がきました
以前からハピパケスーパーに入ってて(゚Д゚)ハァ?と
思って割引内容を確認してみるとハピパケが消えとる
じゃあ〜りませんか…俺自身絶対に解除してないし
明らかにおかしい…電話したら払わなくて済みますか?
535非通知さん:04/06/25 20:43 ID:avtoQ0Dr
解約関係で質問です。
・番号を利用停止してとっておくのはどれぐらいの維持費がかかりますか?
番号がaba-bbcbabbbなんでもったいないかなって思ってるんですが。
・解約した時SDに入ってる著作権有りのゲームは使えなくなるんですか?
これはもうホントに大問題なんですがどうでしょうか。
536非通知さん:04/06/25 20:45 ID:YkVPAOfK
>>535
月額基本料
537非通知さん:04/06/25 20:51 ID:sMVrbz/I
督促がサラ金並にきついね。 今日は4回も電話きてゴラァ!されたよ
538非通知さん:04/06/25 21:01 ID:IDtVMIVb
>>534
ここで聞く前に、ボーダに確認しなよ。

>>537
ま、当然かと。
539非通知さん:04/06/25 21:14 ID:YkVPAOfK
北陸の直営ってどこ?
今月末で富山支店がなくなるんだが
540非通知さん:04/06/25 21:28 ID:I2spyKZ/
ボダから2CH??かきこめますか??知り合いのは書き込めません。
541非通知さん:04/06/25 21:29 ID:YkVPAOfK
>>540
パケット機じゃないと書き込めない
542非通知さん:04/06/25 21:39 ID:RjcIT74p
>>540
これで、繋げ!
http://hobby6.2ch.net/test/r.i/phs/1086533409/i

そして結果を書け
543非通知さん:04/06/25 22:28 ID:OTHge2QJ
契約地域、首都圏

使用機種 J−SH53

今、仕事の関係で、静岡市(旧清水市側)に住んでいますが
(引っ越す前は市川市八幡に住んでいました)

関東地域で契約した電話機は東海エリアのボーダフォンショップでも

機種変更出来ますか。以前、ボーダフォンの客センで聞いたら

契約地域以外での機種変更と故障受付は郵送になりますと言われたことがありました。

それと、VGS対応電話機からナビダイヤルは接続できますか。
544非通知さん:04/06/25 22:29 ID:yI7cIY6J
質問おながい致します。

ハッピータイムに関しまして
「土日祝日」のボーダフォン携帯電話同士の通話が・・・
とあるのですが、この『ボーダフォン携帯電話同士』には
着信側において旧プランのケータイもVoda対象に入るのでしょうか?

ヨロシク教えてください。
545非通知さん:04/06/25 22:33 ID:PhffJN/a
解約祭りに参加予定です。
締めの日により、解約の日を選んだほうがいいのでしょうか?
546非通知さん:04/06/25 22:37 ID:OTHge2QJ
>>543書き忘れましたが、契約期間は9年6ヶ月
契約料金プランは、スタンダードプラン+デイタイムコール
基本料金割引サービスロンサポ+長期割引サービスです
547非通知さん:04/06/25 22:38 ID:TkL9Hc8X
>>545
解約月は各種割引が効きません。
使用状況によっては締め日直後の解約が勧められるのは、このせいです。
548非通知さん:04/06/25 22:53 ID:cU4TA26b
>>543
今年の2月から他地域の機種変更できるようになった。
修理はけっこう前からできる。
ただしかなり時間がかかる。

後半については知らん。スマソ。
549非通知さん:04/06/25 23:48 ID:5IwP16ou
SH53 / 九州 です。新プランへ移行するかで迷っています。
現在、旧プラン(ローコール \3,300/月)に、
 長期利用割引 8%
 年間契約割引 12%
が付き、毎月20%割引になっています。
月のパケ代は、平均\4,000程度です。

「新プラン(ライトコール)+ハッピーボーナスor年間割引+ハッピーパケット」
に移行するメリットはあるでしょうか?

あと、
1.FAQの確認になりますが、年間割引は新プランでも継続ですよね?
2.旧プランの年間契約や長期利用の割引率は、今後も増えていきますか?
550非通知さん:04/06/25 23:49 ID:ijTXK/Gs
今、vodafoneショップでV601SHに機種変するといくらぐらいかかりますか?
551非通知さん:04/06/25 23:50 ID:TkL9Hc8X
>>549
真偽のほどは知らないが、どこかに「ハッパケもキャンペーンか?」みたいなレスがあったから、
気をつけたほうがいいよ。
552非通知さん:04/06/25 23:58 ID:JYXdwG1A
今スーテションのエリアみたら隣町になってました。そのせいか電波は不安定になり通話も困難に…。
そこで質問です。エリア更新したら基地局も変わるんですか?
553非通知さん:04/06/26 00:52 ID:Ow/PFHA3
>>543
よくある質問を。
ただし、VGSへの機種変は契約地域でのみ。

>>544
YES

>>540>>550
よくある質問を。
554非通知さん:04/06/26 01:19 ID:wWK8Isp/
SH53使ってますがミュージックプレイヤーを本体で録音したらシャリシャリ音がして音質が悪いです。
PCからの転送の方が断然いい!何ですかこの差は…。故障ですか?
別売りになるぐらいの代物でおもちゃじゃないんだしさぁ…SHARPさん。
555非通知さん:04/06/26 01:24 ID:JB7//DaP
>>12
カメラのシャッター音は消えますよ。ただし保存はできませんが。
556非通知さん:04/06/26 01:29 ID:JB7//DaP
>>541
ありがとです。時既に遅し。パケじゃないのにきしゅへんしちゃいました。
557非通知さん:04/06/26 01:49 ID:1U8a74iF
>>555
テストコマンド(ry
558非通知さん:04/06/26 02:42 ID:oyEcjrLN
>>554
故障とかじゃなくてエンコーダーのせい。
CPUとかもPCに比べたらしょぼいから仕方ないよ
559非通知さん:04/06/26 07:17 ID:UMAhCoiq
>>553
おいおい550に付いてはよくあるしつもんじゃねーだろ
ちょっとはあたまつかえよばーかw
560非通知さん:04/06/26 07:28 ID:S1PZeWEg
>>559
バーカ
561非通知さん:04/06/26 09:33 ID:9L6x1CfJ
解約したいのですが、
今まで溜まったポイント1万5千くらいを有効活用したく、
それをつかって、音楽プレイヤー・写真機として使わない携帯が欲しいです

お店の方に嫌な顔をされずにそれをするにはどうすればいいですか?(年間契約ナシ
562非通知さん:04/06/26 09:54 ID:HPf2Ym8F
携帯からハッピーパケットのレギュラーを契約

翌月からレギュラー適用だけどやっぱりスーパーにしたい

レギュラー適用前に解除&スーパーに契約

翌月からはスーパー利用可

こんなこと出来ますか?
563非通知さん:04/06/26 10:23 ID:oEGAwc2l
メールアドレスを変えたあとに
前のアドレスにメールを出すとどうなりますか?
転送されますか?帰ってきますか?
564非通知さん:04/06/26 10:36 ID:FSWCvaF8
メールアドレスを変えたあと
どれぐらいで、他人がそのアドレスを
使用できるようになるのでしょうか?
565非通知さん:04/06/26 12:43 ID:jlTE54ei
566非通知さん:04/06/26 13:10 ID:eZe9G/68
未成年なんですが、解約時に自分だけショップに行っても大丈夫でしょうか?
567非通知さん:04/06/26 14:41 ID:oJJgwxPo
>>561
>音楽プレイヤー・写真機として使わない携帯が欲しいです
意味がよくわからん

>>562
できる
568562:04/06/26 15:17 ID:HPf2Ym8F
>>567
できますか。
どうもですm(._.)m
569非通知さん:04/06/26 18:14 ID:P9vsz4iQ
ドットチェックしてもらいたいんだけど、SDカードと画像が無いとだめ?
向こうでやってくれない?
570非通知さん:04/06/26 18:37 ID:eeSSYP1a
>>561
>今まで溜まったポイント
ポイント何ですか?俺はJ-phoneからのユーザーだけど。
571非通知さん:04/06/26 19:36 ID:FkMWC3dC
>>568
157にかけてみよう。
572非通知さん:04/06/26 19:41 ID:FSWCvaF8
>>565
ありがと。
あなたはいいお方だ。
573非通知さん:04/06/26 19:42 ID:oJJgwxPo
>>569
頼めばやってくれるだろうが、
俺らに渡してくれて直接見せてもらえるからその場合SDと画像があると即分かる。
店員のチェックの場合、店員からの見た目でしか判定できない。
574非通知さん:04/06/26 20:12 ID:ua/DSxcs
ちょっと質問です、ここ数日(1週間ぐらい)で
スパムメールがやけに増えたんですが自分だけでしょうか・・・
出会い系?っぽいのに勝手に登録されたのかってぐらい届きまして
おっぱいは嫌い?看護婦何歳〜とか何通も連続して来ます
普段どれくらいスパム届くか参考にしたいです

同性に何すればいいんだYOOOOO
575非通知さん:04/06/26 20:27 ID:lmddGHfo
>>574
1日150通来てます(マジで)
メアド蛙
576非通知さん:04/06/26 20:43 ID:ua/DSxcs
>>575
150通とはそりゃまたすごい・・・
最近やくざ系が携帯スパムに力を入れたんじゃないかって話で
諦めるしかなさそう、メアド変えて来ますありがとうございました
577非通知さん:04/06/26 20:48 ID:4odLgd7C
関西、sh53使用。
Vアプリの待ち受け設定してもアプリが起動しなくなりました。
昨日までは普通に出来ていました。

起動する時、
待ち受け設定にするとセキュリティレベルが低になりますが、しますか?→yes
インターネットに接続しますか?→する
という感じでやるんですが、この通りにやると起動すらせず、何事も無かったかのように
普通の待ち受け画面になります。

セキュリティレベルが低になりますが、しますか?→no
にすれば一応アプリは起動します。
ヘタな説明ですが、どうやれば治るのかどなたか教えてください。
578561:04/06/26 20:58 ID:C8tcJJxn
すこし説明不足でした

音楽プレイヤー・写真機として、使わない携帯が欲しいです
携帯としてではなく、その他の機能だけの為の携帯が欲しいのです
つまり、通話は圏外でも問題ないです(解約して機種だけほしい)

ポイントは、Jーポイント、現在はボーダフォンマイレージサービスです
579非通知さん:04/06/26 21:02 ID:P5nBR+mj
ポイントが溜まるほど使ってたのならあまり嫌な顔はされないんじゃないの?
580544:04/06/26 21:19 ID:nvPAO/fh
>>553
ありがd
581非通知さん:04/06/26 21:25 ID:vrhHmSzY
近々ボーダに移ることになりました。
最後に使ってたのはK03でした。ボーダ使いのみなさんは
画像をドコモの携帯に送るときはそのつどアドレスを変えているのですか?
今ドコモを使っていますが、ボーダの友達から画像をもらうとき
必ずはじめは間違えて添付ファイル削除のメッセージが届きます。
使い慣れれば大丈夫なのでしょうか?
582非通知さん:04/06/26 21:49 ID:P5nBR+mj
>581
写メ送信用のアドレスは電話帳に登録してないの?
583非通知さん:04/06/26 21:52 ID:P5nBR+mj
あ、まだ変えてないんだね すまそ
584非通知さん:04/06/26 22:01 ID:oJJgwxPo
>>578
解約前ならポイント使って機種変はまず嫌な顔なんてされない。
機種変してその場で解約なら嫌な顔される可能性あるから
嫌な顔されるのが嫌で当日解約したいなら他のショップでするのが良い
585非通知さん:04/06/26 22:11 ID:LjafUGKX
>>581
何を好んでドコモ→ボーダへ??????
後で後悔しないようにね。
586非通知さん:04/06/26 22:33 ID:XIWGs2Tf
>>585
そりゃ色々理由はあるさ。
>>581の選択に一々難癖付けなくてもいい。
587非通知さん:04/06/26 22:38 ID:2o/f2ysZ
ボーダで着拒否したらどんな対応になります?
588非通知さん:04/06/26 22:47 ID:P9vsz4iQ
N05って着信拒否できないよね?
589非通知さん:04/06/26 22:56 ID:P5nBR+mj
何を?
非通知?
メール?
590587:04/06/26 22:58 ID:2o/f2ysZ
言い方悪かったかもなのでもう一度失礼します。

ボーダに電話したら
「電波の届かない場所にいるか〜電源が切れているか〜」
と言われたんですけど、これって着信拒否されましたか?
それとも、電源切られているだけでしょうか?

回答お願いします。
591非通知さん:04/06/26 23:01 ID:FkMWC3dC
>>590
着信拒否じゃない
592581:04/06/26 23:01 ID:vrhHmSzY
>>585
ありがとうございます。予め登録しておくのですね。

>>585
「主にメール、たまに通話」ぐらいの使用だったらボーダの方が
安くなるとお店の人に言われたらしいのです。色々スレを読んでると
不安に感じたりしますが、V602SHのスレを読んで楽しみ気分を味わっています。

593非通知さん:04/06/26 23:01 ID:iu1PA2ud
>>590
相手に嫌われてる。
594587:04/06/26 23:02 ID:2o/f2ysZ
>>591
わかりました、ありがとうございます。
>>593
それも有り得るかもしれませんね…

回答ありがとうございました(´∀`)
595非通知さん:04/06/26 23:05 ID:UwBE6lrw
>>592
そうでもないぞ。
最近のボーダは端末が魅力的だが、根本的なサービスが腐ってきてる。
特にハッピーボーナスのような詐欺まがいの契約プランに騙されるな!
596非通知さん:04/06/26 23:26 ID:FkMWC3dC
「ずっと」復活キボン
597非通知さん:04/06/26 23:50 ID:LZRgoYLK
>>587
>ボーダで着拒否したらどんな対応になります?
・端末の着信拒否機能で拒否した場合。
  J-SH09では話し中の音が流れる。これは端末によって違うと思う。
・月100円の着信拒否サービス(ナンバーブロックサービス)で拒否した場合。
  ↓このどれかが流れる。これはどの地域でも同じだと思う。
  http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/option/tokai/number_b2.html

>>590
>「電波の届かない場所にいるか〜電源が切れているか〜」
これはどういう状態か?└→ 文字通りそのまま。
598非通知さん:04/06/26 23:53 ID:2UIeL67B
次スレは?
599非通知さん:04/06/26 23:57 ID:FkMWC3dC
>>598
まだ先
600非通知さん:04/06/27 00:00 ID:vjFtODez
>>599 他のスレと間違えたんや
601非通知さん:04/06/27 00:08 ID:oE/waw+B
豚電ゴミ収集車に飛び込め!!
602非通知さん:04/06/27 00:20 ID:R/ElPLAS
>>574とかにあるけど、異常に迷惑。
今回のは、同じ業者っぽいのに、発信ドメインが全部変わっていて、
拒否登録で対抗できない。

メール対策遅れボーダ、いい加減にしろ。国会もムダ法律しか作れないアフォ。
603非通知さん:04/06/27 00:25 ID:4/eyNi0E
>>602
指定受信許可にすればいいのでは?
docomo、ezweb、一部のパソコン、ボーダ番号くらいにしといて、
番号のメールはアドレスフィルターで拒否。
こんな感じでどう?
604非通知さん:04/06/27 00:37 ID:BepFA4LD
もしかして、指定許可ってドメインの登録も出来るの!?
一人一人許可するのなんてやってられないと思ってたけど、
ドメインごとに許可できるのであればそっちの方が断然いいじゃん・・・。
605602:04/06/27 00:46 ID:4/eyNi0E
>>604
もちろんできる。
ちなみに俺は、迷惑メール月に2〜3通。
606非通知さん:04/06/27 00:48 ID:BepFA4LD
うほーーーーー!!!
目からウロコ。頭固いな私。どうして気付かなかったんだろう・・・。
>>602さんありがとう
607603:04/06/27 00:56 ID:4/eyNi0E
俺は603だった・・・鬱だ寝よう orz
608非通知さん:04/06/27 00:56 ID:VHzA4Xq2
>>603
>docomo、ezweb、一部のパソコン、ボーダ番号

それで受信許可してるのに時々番号での迷惑スカイメールが届く。
なんでだろう…。他に良い方法があったら教えて下さい。
609非通知さん:04/06/27 00:58 ID:BepFA4LD
ボダ番号の場合は個別に登録。でいいんでしょうか。
610非通知さん:04/06/27 01:05 ID:kKI2XmLr
同意書に、同意者氏名欄が2つありますが
二つとも書く必要があるのですか?
611603:04/06/27 01:07 ID:4/eyNi0E
>>608
Web or PCでの受信設定は、Eメール、スーパーメール、ロングメールのみ。スカイメールは対象外。
番号のスカメは本体でのアドレスフィルターで拒否しなきゃならん。

アドレスフィルターはメーカー・機種によって大きく異なる。
例えば、東芝は20件登録可能で、Eメール・スパメ・ロンメ・スカメすべて対応。
シャープだと10件までで、Eメール・スカメのみ対応。
と、そんな感じ。

さて、寝るか。
612非通知さん:04/06/27 01:20 ID:CXhnQ0Pc
ボーダフォンのドメイン指定受信って偽装にも対応している?
613あき:04/06/27 01:25 ID:FhlHPfF0
初めまして。早速ですが質問です。SH系のテストモードでV601のパスワード知ってる方いたら教えて下さいm(__)mSH53のように専用のSDはいるんでしょうか?その他テストモードについて何か知ってる事あれば教えて下さい。地域は東海で機種はV601SHです
614非通知さん:04/06/27 01:26 ID:nxI+zH58
>>613
設定してなければ、0000か9999
615608:04/06/27 01:31 ID:VHzA4Xq2
>>611
dクス。早速そのアドレスフィルター探してみま
616非通知さん:04/06/27 03:28 ID:2hnB6HXQ
ハッピーパケット契約中でパケ機から非パケ機に
機種変更した場合の割引やオプション料金の扱いは
どうなるんでしょうか?(解約の場合も)

7月に解約しようかな?と迷ってたら携帯落としたんで
1日まで回線停止にしておいてそのまま解約するか、
とりあえず非パケ機に機種変して21日に解約するか
考えようと思っています。
617非通知さん:04/06/27 04:48 ID:OQ825NZl
>>616
請求月の途中でハピパケだけを解約することはできない。
請求月の途中で回線解約の場合はハピパケは月初めからなかったものとして料金精算される。
請求月の途中で非パケ機に機種変更の場合も同様にハピパケは月初めからなかったものとして料金精算される。
618非通知さん:04/06/27 12:00 ID:iQUVxONS
ポイントについての質問です。
もうすぐ機種変するんですけどポイントが微妙で1888Pなんです。
請求書には普通はアフター?プラン?で固定70Pで、それでも112P得るまで42P必要です。
いつもは大体固定の70Pをのぞくと30〜50Pなので確実に2000Pには到達しません。
どうがんばったらポイントを上げることができるんでしょうか?プランはパリューパック+ハピパケレギュラーです。
619非通知さん:04/06/27 12:15 ID:ziwCofRf
>>618
固定以外のところをあげればいい。(通話料とかパケット料とか)
ハピパケレギュラーを外すって手もあるがこれは危険すぎる…。
620非通知さん:04/06/27 12:16 ID:ZlMR3FLh
>>618
電話しまくるしかないだろ
621非通知さん:04/06/27 13:04 ID:61EKfLl3
すいません、違約金が無料になるのは
年間割引に加入してても無料なんですか??
622非通知さん:04/06/27 13:08 ID:iQUVxONS
>>619>>620
レスどもです!
機種変するんでアプリ落としても使えないんですよね?(53→602)SDやPCを駆使しても不可なのかな?
パケ死しないように頑張ります。
623非通知さん:04/06/27 13:17 ID:ZlMR3FLh
>>622
アプリは53→602SHはSDに保存できるから53で落としたやつで保存可なら
602に移動できるぞ。
だがレギュラー入ってるならかなりパケ使わないと4200円分使えないけど。
624非通知さん:04/06/27 13:25 ID:0OuCaqRd
値段が1円のSH601とかをヨドバシ辺りで新規で買う場合、
即解約しようとしたら結局幾らくらい払うことになりますか?
625非通知さん:04/06/27 13:33 ID:lk5s/goo
ハピボ解約1万年+1円
626非通知さん:04/06/27 13:35 ID:GhHOn0n0
来年の4月に中国→東京に引っ越すんだけど携帯の手続きとかしないとダメなのかな。親とかはそのまま残って名義人の自分だけ移動シームレスになれば関係ないけど
627非通知さん:04/06/27 13:41 ID:aJS/7c9o
>>624
商品代金+事務手2,835円+契約プランの日割料金
+年間割引解除料4,200円orハピボ解除料10,500円

年割もハピボも入らないとなると、店員と揉める予感w

>>626
請求書の送付先を東京の住所へ変更すればいい。
628非通知さん:04/06/27 13:55 ID:JT9Zx63Q
昨日の夜、同じボーダフォンの知り合いに
メールも電話も通じませんでした。
圏外だったり電源入ってなかったら
そういう音声が流れるけど、それもなく
「トゥルルルル」っていう呼び出し音もなく
いきなり留守電につながったんですが
これってどういうことですか?

別の友達には普通にメールできたんで
こっちの問題では無さそうなんですが。

地域は都内、機種は自分がT07で
知り合いがT08です。

629非通知さん:04/06/27 14:00 ID:2r6YeclZ
>>628
そういうことなんじゃないの?
630非通知さん:04/06/27 14:03 ID:iQUVxONS
>>623
100円1Pだったんでつね!料金は親が払ってるんで迷惑かからないように調整します。
アプリの件も有難うございました!
631628:04/06/27 14:09 ID:JT9Zx63Q
>>629
そういうことってどういう事?
632624:04/06/27 14:14 ID:0OuCaqRd
ってことは即解してカメラとMP3安く手に入れようなんて考えても
全然ムダなわけですね?
色々スレ見てるとそういうことしようとしてるい人がいっぱいいるみたいだけど??
633非通知さん:04/06/27 14:25 ID:aJS/7c9o
>>632
契約&即解の手間暇や、実際に得られる機能を考えると割に合わない。
恐らくは白ロムにしてヤフオクで転売しようという連中ばかりかと思われ。

ちなみにデジカメ機能も音楽機能も当然ながら専用機には及ばない出来。
なおかつV601SHなどは音楽機能を有効にするために別途ミュージックキーを
有料でダウンロードしないと使えないので注意。
634非通知さん:04/06/27 14:36 ID:0OuCaqRd
>>633
レスありがとう。
じゃSH402が出るの待ってそれ買うことにしますわ
635非通知さん:04/06/27 14:36 ID:ZlMR3FLh
>>632
MP3も手に入れたいなら
ミュージックキーDL代1500円
SD-Jukebox代4000円(リーダー付なら6000円)が
さらに必要だぞ。

無駄も何も他キャリアのやつがやるには投資かかりすぎ。
ボーダ使いなら携帯として使い終わったのを再利用できてウマーだがな。
636非通知さん:04/06/27 15:43 ID:X59xSL2q
>>635 さらにSDカード代が・・・
音楽聞くためのSDカードって
リーダーが著作権保護機能ついてれば何でもいいんですよね?
パナとかスキャンディスクとかなんか高いからって
あきばお〜の安いのなんか使ったら不具合出やすいですかね・・・
637非通知さん:04/06/27 16:03 ID:Is2gaI8L
>>625
それは実刑か何かか?
638非通知さん:04/06/27 16:14 ID:iyr5trbD
機種変の時って
データ(着メロやらアドレスやら)全部
新しいのに移してくれますか?
639638:04/06/27 16:22 ID:iyr5trbD
よく見たら、テンプレに書いてありました。
すみません
640非通知さん:04/06/27 16:38 ID:zsDMPDoF
>628
電源OFFまたは圏外のとき、

相手が留守電解除してる場合:「電波の届かない…または電源が入っていない…」

相手が留守電設定してる場合:直で留守番電話センター行

てか普通にそれぐらいわかると思うのだが…
641非通知さん:04/06/27 16:44 ID:illooATw
パケット通信中とかは
拒否ーー「呼び出しを通知します、しますた」
普通ーー「呼び出し中です、<呼び出し音>」
かな?
642非通知さん:04/06/27 18:29 ID:fSNvYTcb
アフターサービスのボーナスポイントは、ロングウェイサポート(旧)の無料3ヶ月間は100ポイントなんですか?
643非通知さん:04/06/27 18:55 ID:fITua9ri
vodaからDOCOMOへメール送ったときに相手に届くのが遅れるときってある?
644非通知さん:04/06/27 18:56 ID:Zf1W348i
みなさんは新しいプランに変更済みですか?

当方九州。ついtel120プラス 5700円
長期利用割引 8%
年間契約プラスQ 23%
家族まるごと割引 50%
で、毎月10000円くらい(ドコモへの通話が多い・・)なのですが
新プランへの変更を考えています。

1年目は高くなるって窓口の人に聞いたのですが
2年目からはほんとうにモトがとれるのでしょか??

テンプレみたし料金プラン変更やってみたけど
今パケットじゃないし通話料って明細が料金だから分でいわれてもわからないのです。

どなたか優しい方おばかな主婦にご教授もしくはわかりやすいページ教えて下され。
645非通知さん:04/06/27 19:12 ID:GhHOn0n0
プリカやPJってテレビ付きは持ち込みでも契約出来ないんですか?あとパケ機も。

401T402SH両方断られた。理由は不明って…
646非通知さん:04/06/27 19:50 ID:uF3rSkhj
>>644
私もついてる120プラスからバリューパックプラチナ(14500円,10000円分無料,15円/分)
に変更しました.変更理由としては指定割引に加入できなかったから…

気になるポイントはというと,
1. 新プランは年間割引(年間契約プラスQからの契約期間移行あり)か
 ハッピーボーナス(2年契約,違約金 10500円,一ヶ月目からの計算)
 としか組めない.
2. 家族まるごと割引(契約端末すべて20%Off)はそのままで新プランに移行できる.
 新プランの家族割引にすると親と子に分けられ,親は割引ナシで子は半額だけど
 無料通話も半額.

また,年間契約プラスQと家族まるごと割引だと最大51%Offですが,新プランと旧家
族まるごと割引だと最大54%Off(年間更新月に半額だからもうちょっといいか)です.
非パケ機の人はバリューパックゴールド以上じゃないとメール料金が高いので注意
してください.
647非通知さん:04/06/27 20:00 ID:eE5QBl4e
vodafoneはメールが延滞するって聞くんですが
今でもなかなか届かない時はあるんでしょうか?
地域によって変わったりするのかな?ちなみに関西です
よろしくお願いします。
648非通知さん:04/06/27 20:14 ID:0RZMfxMB
V801SHのDL可能サイズっていくらですか?
649非通知さん:04/06/27 20:16 ID:oE/waw+B
祈,>>1->>648死亡
650非通知さん:04/06/27 20:16 ID:ifvi5v+/
FOMAからは画像つきメールは送ってもみれないのですか?
いま非パケ機なんですが、パケ機なら見れるのでしょうか?
651644:04/06/27 20:31 ID:Zf1W348i
>>646さん
ありがとうございます。
そうなんですよね。メール料金もなんだかえらく高いみたいで。
この際パケ機に買い替えして新プラン+ボーダフォンライブがよいかもしれませんね。
(ハッピーパケットは定額料がすごい高い!!)
新プランは基本料金の割引サービスがむずかしいです。
家族が多ければ家族割引と年間割引に決定なんでしょうがうちは2台だからなー。
プラン変更の前に買い替えを検討してみます。
652非通知さん:04/06/27 21:19 ID:kKI2XmLr
今日新たに回線開通しようと思ったんですが、
「料金未払いのためできない。払ってから来い」
言われました。で、いつもくる催促の手紙をまたずに
さっさと料金払いたいんですが、Vショップで支払い可能ですか?
653非通知さん:04/06/27 21:24 ID:4Z1JuNmq
vodafoneを使っている友人に長いメールを送信したいのですが、
電話番号宛にスカイメールは普通に送れるのに、スーパーメールが送れません。
スーパーメール対応機からロングメール対応機に、電話番号宛に長いメールを送信するのは
不可能なんでしょうか?
654非通知さん:04/06/27 21:28 ID:GkgWiZac
>>653
相手がロングメール契約してなかったら192文字までしか受信できない。
655非通知さん:04/06/27 21:32 ID:dgA4/5Yf
>>652
北陸は払えるけど他地域は知らない
656655:04/06/27 21:39 ID:kKI2XmLr
>>655
ありがとうです。。z
657非通知さん:04/06/27 21:43 ID:4Z1JuNmq
>>654
ありがとうございます、友人に確認してみます
658非通知さん:04/06/27 21:52 ID:qTNWF0gB
着音をダウンロードするのにPCからメールで添付ファイルにして送ったんですが携帯には添付ファイルが届きませんでした。
なにか設定が悪いの仕方が悪いのでしょうか?
ファイルは.mmfで2.92KBです。

659非通知さん:04/06/27 21:54 ID:OD2cXxZo
携帯(SH52)が壊れそうなんで、機種変したいんですが、今大阪で601SHに機種変するといくらぐらいかかりますか?
602SH買うお金がないんで・・・
ちなみに1年3ヶ月使ってます
660非通知さん:04/06/27 22:21 ID:1Bn9HIz9
>>621
HTと10秒課金関連ならハピボ以外に年割りも対象だけど、
2003/9/17〜2004/04/30に加入してないとだめ。
ところでこれって、回線解約の時だけ対象なのかな。
661非通知さん:04/06/27 22:32 ID:/6u//XP+
>>659
貰ってきた表みたら23100円それからポイント使うならその分引く。
アフターサービス入ってるなら3150円引く。
662非通知さん:04/06/27 22:33 ID:/6u//XP+
×3150円引く。
○3150円も引く。
663非通知さん:04/06/27 22:34 ID:kiQPTJlK
>>658
ファイル名変更してる場合はだめぽ
664非通知さん:04/06/27 22:58 ID:gQsQS1Hb
v801使ってます・・・
パケットを使わずパソコンから携帯へ
jpegなどを送りたいと思い、オプションのUSBケーブルを買いました
んでドライバを入れたんですが、その後どーすれば良いのか分かりませぬ
誰か教えてください(TT)
665非通知さん:04/06/27 23:04 ID:OQ825NZl
>>658
もうちょっと詳しい状況がわからないと答えようがないな。
・パケ機か非パケ機か?
・PCはWindowsなのかMACなのか?
・添付ファイル以外の本文はちゃんと届いているのか?
・本文の後ろに余計な文字がついていないか?
666非通知さん:04/06/27 23:12 ID:QjrNOxRD
>>660
>ところでこれって、回線解約の時だけ対象なのかな。
その通り
HBだけを外す場合は対象外で違約金が必要
667659:04/06/27 23:20 ID:OD2cXxZo
>>661
どーもですw
まだ高いなぁ・・・
668非通知さん:04/06/27 23:28 ID:ZlMR3FLh
>>664
USBケーブル買っちゃったあとに言うのもなんだが
801ならカードリーダー買った方がこれから先も使い勝手良いのでは…
669非通知さん:04/06/27 23:45 ID:gQsQS1Hb
>>668
ソレダ!
ありがとうございます・・USB千円だったからいーや(^^;)
670非通知さん:04/06/28 00:08 ID:22EWqpQA
>>663
ファイル名はいじってないのでそのままのはずなんですが。。。
671非通知さん:04/06/28 00:13 ID:22EWqpQA
>>665
機種はV303Tです。
PCはWindowsXPです。
添付ファイル以外の本文はちゃんと届いています。
本文以外の文章や文字はついていませんでした。
672非通知さん:04/06/28 00:27 ID:ekDeRUAm
>>671
OUTLOOKで送った?
OUTLOOKだと余計なヘッダがたくさんつくから容量オーバーすることが多い。
673665:04/06/28 00:38 ID:nN25AS8b
>>671
とりあえず考えられるのは下の3つぐらいかな
・実はファイルを添付していない(ry
・添付ファイルの拡張子が.mmfではない、またはファイルを圧縮して添付している
・ファイルの大きさの問題(本当に2.92KBならもちろん大丈夫なのだが…)
674非通知さん :04/06/28 01:33 ID:OZRlXYCD
親がボーダフォン携帯の金払わないで強制解除になったんですけど
息子の俺はボーダフォン契約できますか?
親が金払ってないから息子もダメとかあるんですか?
675非通知さん:04/06/28 02:04 ID:ZZ1fr3Do
>>674
強制解除になった理由をまずよく考えてみな。
676非通知さん:04/06/28 07:11 ID:WeEy0Wqx
ハッピーパケットの終了については PDCのものが終了するのでは??
VGSはそのまま・・・
ボダリストラ社員 太田
677非通知さん:04/06/28 08:28 ID:CpFDs4hi
質問です。
V9シリーズとかV4シリーズって何がどう違うんですか?
678非通知さん:04/06/28 08:57 ID:I1zc7fsD
FOMAのP2102Vからボォーダフォンに写メを送るやり方わかる方いませんか(?_?)
679非通知さん:04/06/28 09:29 ID:wPceML+U
すみません。教えてください。
601SHを使用してます。
スカイメール(携帯番号のアドレス)は
他社の携帯にもそのまま送信できるんでしょうか?

あと、メールの受送信履歴ってどうやってみれるんでしょうか?
680非通知氏:04/06/28 09:40 ID:hEBeqe+e
神飛行機を押しなさい 
681非通知さん:04/06/28 10:00 ID:5ujPnzeB
すみません。相棒のJ-P51がバッテリー弱ってきて
交換したいんですが、裏蓋のあけ方わかりません。
おしえていただけると助かります。
新しいストレートはでないのかな〜
682非通知さん:04/06/28 10:05 ID:CpFDs4hi
J-PHONEユーザなんだけどさ、知らないうちに制度があれこれ変わってるんだね。

ロングメールって文字数に関係なく一律8円じゃなかったっけ?
1000文字2000文字なんてしょっちゅうなんですが。
683非通知さん:04/06/28 10:07 ID:CpFDs4hi
>>679
スカイメールは他社の携帯には送れません。
684非通知氏:04/06/28 10:09 ID:hEBeqe+e
スカイメールわ つかーだけ
685非通知さん:04/06/28 10:16 ID:aQUGn2on
どうしてvodafoneのことを豚と2chでは形容するんですか?
686非通知さん:04/06/28 10:25 ID:6Vie1Gi6
>>677=682
テンプレくらい読んでから質問しる
>>15-18

>>678
FOMAスレ行った方がいいんじゃね?
ここにいるのの大半はvodaユーザーだろうし
687非通知さん:04/06/28 10:35 ID:CpFDs4hi
>>686
テンプレの↓ここの部分は読みました。
Q.パケット機・非パケット機って?
A.パケット機:V8/V5/V6/J-5Xシリーズ
 非パケット機:V3/V4/J-0Xシリーズ

けど、同じパケット機でもV8とかV5ってあるじゃないですか。これは何なのかなって。
688非通知さん:04/06/28 10:46 ID:pOSbR4Be
>>674
住所が違えば可能
親と同じ住所ならまず無理でしょ
689687:04/06/28 10:56 ID:CpFDs4hi
うわ、すいません。よくみたらありましたね。

Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番の意味は?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html


これですね。ホントすいませんでしたm(_ _)m
690非通知さん:04/06/28 11:32 ID:itdSpBf/
>>674
端末の名義人が親なら無理
住所でなくて、契約地が異なっていれば=名義も違ってくるから桶ですがネ
691非通知さん:04/06/28 11:41 ID:z2X608t1
もし>>674が未成年で、同意書の親権者ってのが、その未払いの親だったりすると、
それが原因でハネられることもある。
692非通知さん:04/06/28 12:05 ID:ypiwDx3s
>>681
パナスレ行った方がいいと思うけど
スライドカバーを開けて・・・の部分を押す。
あ、勿論電源は切ってちょ。
693非通知さん:04/06/28 12:47 ID:3s1R6cxj
自分はドコモの携帯使ってるのですが
友達の知り合いとメールしようと思いアドレスを教えてもらって
送信したら 2回とも一日たってこのようなメールがきました。

MAILER−DAEMON@T.vodafon.ne.jp
相手先ホストの都合により送信できませんでした。
あて先〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
件名 〜〜〜〜〜〜
といろいろ書いてあり件名は文字化けしてるような感じの英文がかかれていました。

普通送信先エラーならすぐに相手がみつからないとでてくるのにこの知り合いに2回送ったら
2回とも一日後にこのような特殊なメールがきます。
これはどういうことなのでしょうか?教えてください。 
694非通知さん:04/06/28 13:12 ID:qqFgeHve
そーいえば、暫定措置にせよ社長が代わったようだけど、
何かサービスが変わるらしい。とかいう話は出てますか?


…せめて、157の姉やんマニュアルは変えて欲しいもんでつ…(-Д-)-3 ハァ
695197:04/06/28 13:26 ID:1fRMtCAM
>693

>>197
696非通知さん:04/06/28 13:33 ID:clo6kDe5
下らない質問スレに書いちゃったんだけど、こちらに書けばよかった(汗
マルチ失礼。

未登録の番号からスカイメールが来たんで読もうとしたら、なぜか内容が読めず。
不思議に思って今までに受信したメールを見ようとしても、これまた内容が読めず、フリーズしてしまいます。
電源ボタンを押すと待受画面に戻るのですが、何度やっても上記のようになってしまいます。
また、送信フォルダのメールも読むことができません。
送信トレイと、フォルダを分けていた受信メールは読めたのですが、
↑のスカイメールをそのフォルダに一度移動してみたところ、
そのフォルダのメールも表示されなくなってしまいました。
ちなみに機種はV601Nです。
まさかウィルスなんてことはないと思うのですが、同様の症状の方いらっしゃいますか?
697非通知さん:04/06/28 14:07 ID:CpFDs4hi
http://space.littlestar.jp/blog/archives/img/l_premini2.html
これ何だろう?欲しいなぁ(*´Д`*)
698非通知さん:04/06/28 14:46 ID:VHyrcwPV
これのことだ!!!

知らないの?
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0511.html
699674:04/06/28 17:27 ID:giplhs4a
>>675>>688>>690 丁寧にありがとうございました。
親と住所は同じです。私は20歳です。
極端な話、私は九州に住んでますが、本州で契約すれば
良いって事ですか?
700非通知さん:04/06/28 17:34 ID:zT0nE1Cb
>>698
おお!i-modeだったんだー。Sony製かぁ。Vodafoneで出してくれないかな。
701非通知さん:04/06/28 18:22 ID:KfJjoWTy
今ポイントが3000ぐらいあるんですけど解約時に
オプション品を購入する事って出来るのでしょうか?
702非通知さん:04/06/28 18:38 ID:U8PDcWbo
J-yearの解除違約金はいくらだったでしょうか?
たしか年数によって金額が違ったように思うのですが。
東海地方で契約2年超になります。
703非通知さん:04/06/28 18:46 ID:zT0nE1Cb
>>702
年間割引のこと?たしか4000円前後だったような。
704非通知さん:04/06/28 18:55 ID:cJfkQ4Et
いつから契約するときに2835円取られるようになったの?
705非通知さん:04/06/28 19:03 ID:Oc8zcQ+M
>>702
旧東海の3年目は2100円。
ちなみに4年目以降は不要になる。
706非通知さん:04/06/28 19:21 ID:dPMucZ3u
>>704
契約事務手数料は昔からある。
ただ契約時に商品代金とセット払いの地域が無くなり、
初回請求時に通話料金と合算請求されるように統一されただけ。
707非通知さん:04/06/28 20:41 ID:o4w+VbGD
ちょっと料金のことで教えてください。
vodaHPの料金プランチェックで調べたんですが、
ここの方にも教えてもらいたくて。

メールは1日30通程度送信。
サイトは1日10分くらい見る。
通話は1ヶ月で5分程度。

vodaHPではバリューパックで5056円と出ました。
これより安く出来る方法あったら教えてください。
ちなみに親がvodaです。
708非通知さん:04/06/28 20:49 ID:u/Mjw1Cw
>>707
ハピレギュラ、バリューパックの組み合わせでそれが一番安いんじゃない
709非通知さん:04/06/28 20:53 ID:o4w+VbGD
>>708
基本使用料¥3900だったけど、家族割りで50%安くなるんですよね?
なら¥1950になるんですか?すみません初心者で。
710非通知さん:04/06/28 21:03 ID:u/Mjw1Cw
>>709
なるよ
711非通知さん:04/06/28 21:16 ID:AuC0cEjz
SH53使ってるんですが、カメラにゴミ入っちゃいました
取り除きたいんですがアフターで修理するべきでしょうか
外装交換&基盤交換でお願いすればゴミはなくなりますか?
それとも別の部分を交換しなきゃならないんでしょうか?
712非通知さん:04/06/28 22:03 ID:22EWqpQA
>>672.673
メールはoutlookを使ってます。
添付ファイルはzipで圧縮してました。
解凍したら5.95KBでした。
5.95KBでは容量が大きすぎますか?
713非通知さん:04/06/28 22:07 ID:gUUP/lo2
vodafoneはメールが延滞するって聞くんですが
今でもなかなか届かない時はあるんでしょうか?
地域によって変わったりするのかな?ちなみに関西です
よろしくお願いします
714702:04/06/28 22:26 ID:U8PDcWbo
>>703>>705
年間割引に名前が変わっただけかと思ってたら、
割引率も違うようなので、旧J-yearのままだと思われます。
あと半年後くらいに解約したいので、更新月(今月)に解除するより、
そのままにして違約金を払った方がお得みたいですね。
ありがとうございました。
715非通知さん:04/06/28 22:26 ID:wXvZWMsR
J-T08。
Fキーってどこ
716非通知さん:04/06/28 22:33 ID:OZRlXYCD
電波状況の横に「full」と表示されるようになりますた。おとといあたりから。
なんすかこれ。
717非通知さん:04/06/28 22:35 ID:wLYklW6o
文字を打つときパソコンでいうスペースキーみたいのはないの?
718非通知さん:04/06/28 22:44 ID:t2RpSEfM
>>717
文章の末尾で右キーを押すか、記号一覧の空白を選択すればいい。
719非通知さん:04/06/28 22:55 ID:DV5vrZDH
>>704
メモリーFULLだろ、少し消さなきゃ袈裟まで憎い。
720非通知さん:04/06/28 22:56 ID:faHkrmfm
>712
ケータイにはZIPファイルをダウンロードする機能自体無いんじゃない?
721非通知さん:04/06/28 22:58 ID:faHkrmfm
>712
解凍する機能も無いし・・・
722非通知さん:04/06/28 23:10 ID:QfN3lF0m
J-SA51とかは添付のZIPを解凍できたんじゃないかな、確か。
V303Tはできないと思うけど。
723非通知さん:04/06/28 23:25 ID:faHkrmfm
>722
なんと!!
724非通知さん:04/06/28 23:35 ID:GVf0m9X/
最近の東芝の機種使ってる人からの絵文字が化けてます。
ちゃんと、電話番号のスカイメールetc.のやり取りをしてます。

私のはかなり古い機種です。
最近のシャープの機種(601とか)にしたら読めますか?
725非通知さん:04/06/28 23:40 ID:eZu+Cd8k
>>724
拡張絵文字を未対応機種で受信すると文字化けします。
Vシリーズの機種なら問題ないですよ。
726非通知さん:04/06/28 23:46 ID:fWVqN/28
SH53を使ってるのですが
n900iよりメールを送ってもらいましたが
そのアドレスが " ←から始まるアドレスで
そこから受信しても@docomo.ne.jpと表示されて
正しく表示されません

自分で打ち込む事もできません。

対処法はありますでしょうか?
727非通知さん:04/06/28 23:51 ID:c/2h/S/g
いつも(機種変の)端末価格改訂はいつでしたっけ?月末か月初めか
728724:04/06/28 23:52 ID:GVf0m9X/
>>725
サンクスです。
729非通知さん:04/06/28 23:57 ID:faHkrmfm
俺V601SHなんだけど、V601T使ってる人から来たメールの中に
#C6#
という訳の判らん部分があったよ……
730非通知さん:04/06/29 00:10 ID:2UGi/t0w
>>729
V601Tって、7月下旬発売なんだけど?
731非通知さん:04/06/29 00:22 ID:DRng8JwG
>>729
詳細キボン
732非通知さん:04/06/29 00:36 ID:TrD9kB5a
質問。

ドコモみたく回転する機種は
ボーダフォンで発売されることはないのですか?
やっぱりソニーが参入していないとダメなのですか?!
733非通知さん:04/06/29 00:39 ID:rsn0RFYm
729は
Back to the future
734非通知さん:04/06/29 00:40 ID:PGUleeEp
>>729
V601Tは未発売。
それはボーダフォンのNEC端末からでしょ。
NEC端末どうしなら、メール背景色を指定できる。
735729:04/06/29 00:49 ID:PpZieBkB
あう……V601Nの間違いだ orz
736非通知さん:04/06/29 00:51 ID:DRng8JwG
>>732
auの京セラ端末。
737非通知さん :04/06/29 00:55 ID:Bt+dIoxu
V301SHってプリカ形式しか無いのですか?
738非通知さん:04/06/29 01:14 ID:IqKrod2K
>>737
プリペイドはV1、V2シリーズだから301はプリカとは関係ないでしょ
739非通知さん:04/06/29 01:21 ID:kZUss9H6
>>729
>来たメールの中に#C6#という訳の判らん部分があったよ
( ̄ー ̄)Nユーザーニヤリ
740729:04/06/29 01:35 ID:PpZieBkB
>739
く…いいさ、SHには画面いっぱいに動く画があるもんシクシク
741非通知さん:04/06/29 01:38 ID:IqKrod2K
>>740
NはつかえねえからSHでいいよ
742非通知さん :04/06/29 02:17 ID:Bt+dIoxu
>>738
ありがd
743非通知さん:04/06/29 07:26 ID:khdCuq7p
質問です。
友達からもらったり、ヤフオクで白ロムを買えば、
前回機種変から6ケ月以内でも機種変できるでしょうか?
744非通知さん:04/06/29 08:10 ID:DRng8JwG
>>743
できます。
745非通知さん:04/06/29 11:34 ID:1255UBkW
602のスレからここに誘導されて来ました。
以下の件でご存知の方教えてください。

動画再生の事を教えてください。
602や601、またSH53で動画を再生する時、データはどこに置くのでしょうか。
(モーションカメラフォルダ?データフォルダのムービー?)
また、それを再生するのはどうしたら良いのでしょうか?

なにやら手持ちのディーガE100HでSDカードにasfという形式で
保存できるようなので試してみたいのですが…。

また現在SH53を使っているのですが、53ではこのデータを観れないのでしょうか?

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
746非通知さん:04/06/29 13:17 ID:24kj4Lxr
>>722
303Tはだめですか。。。残念
747非通知さん:04/06/29 13:21 ID:zoiqdWr1
>>745
asfは53では見れません。
対応しているのは601SH,602SHです。
53で見れるのは3gpファイルです。
748745:04/06/29 13:50 ID:1255UBkW
>>747
レスありがとうございました。
残りの質問は知人の601で試させて貰って解決しました。

ああ、602…早くぅ〜!
749非通知さん:04/06/29 13:59 ID:UzHoSb11
新規でボーダに加入するときに必要なものって
ハンコと身分証明書(学生証じゃだめですか?)
あと何が必要ですか?すみません、教えてください。
今朝携帯をなくしてしまって、、、
750非通知さん:04/06/29 14:07 ID:FGpJpyrL
>>749
まず、パンフレットを読むことをオススメします。
新規加入時に必要なものは書いてます。
でも、携帯なくして何で新規にしようとしてるのですか?
751非通知さん:04/06/29 16:13 ID:rsn0RFYm
>>749
・印鑑→通帳印(口座引き落としの場合)
・身分証明書→公的証明(健康保険証、免許証等)
学生証は不可
・未成年者、学生は、保護者の同意書が必要。

↑いづれにせよ、VSに行ってネェチャンに聞いて味噌
752非通知さん:04/06/29 16:26 ID:BlaUEEU7
ゲームについて教えてください。
JSH08を使っているんですが、256k以外のゲームは
DL出来ると考えていいんですか?
753非通知さん:04/06/29 16:28 ID:q/5KGlPq
ハッピーボーナス入っている人間に
ハッピーボーナスの勧誘の電話が
かかってくることってあるんですかね?
754非通知さん:04/06/29 17:15 ID:JmIa5/qf
ちょいと質問なんだけど、ハッピーパケットでスカイメールの料金って3分の1にならないの?
ならないんだったら、スーパーメールの方が得だよね。
いままでスーパーメールは高いとおもってずっと避けてたんだけど…orz
755非通知さん:04/06/29 17:32 ID:DLDY75KF
>>754
俺もちょうど同じことを質問しようと思ってた。
756非通知さん:04/06/29 17:39 ID:DLDY75KF
んで、スカイメールはパケット通信じゃないから、
割引にはならないって事で良いんですね?
757非通知さん:04/06/29 17:41 ID:PGUleeEp
>>756
YES
758非通知さん:04/06/29 17:45 ID:DLDY75KF
あ〜りが〜となぃ
759非通知さん:04/06/29 17:54 ID:u0S6ifAb
VGSとvodaPDCって通話音質はどちらがいいのかな?
760非通知さん:04/06/29 18:02 ID:UGkcgEu8
すみません。質問です。
V601NとV401Tでダイソーなんかで売っている(電池)充電器対応しているか
わかる方いらっしゃいますでしょうか?

宜しくです!
761非通知さん:04/06/29 18:23 ID:DLDY75KF
質問!

アフターサービスのリニューアル(外装一新)って、どれぐらい前の機種まで
対応できるんでしょう?PE01とかはむりむりですか?
762非通知さん:04/06/29 19:21 ID:AbZPenMg
今日一日、ステーションが来ません…(´・ω・`)
通話、メールは問題無いです。

@J-SH53 関東 千葉県内
763非通知さん:04/06/29 19:40 ID:HHwmOIdx
電源入れなおししる
764非通知さん:04/06/29 19:43 ID:PGUleeEp
>>761
確か5年前までの機種くらいまではいけるから、いけると思うけど、
とりあえずショップか客センで確認した方がいい。
てか、今もPE01使ってるのか?
765非通知さん:04/06/29 19:44 ID:o1+X8Cyd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00000001-zdn_m-sci

vodafoneの電池はリチウムイオン電池じゃないんですか?
メモリー効果を社員の方が気にしてらっしゃいますが
766非通知さん:04/06/29 19:50 ID:PGUleeEp
>>765
で?
767非通知さん:04/06/29 19:55 ID:SQiuTyHl
>>765
>メモリー効果を社員の方が気にしてらっしゃいますが
???
768非通知さん:04/06/29 20:32 ID:QOtumi0O
メールを受取拒否したときに、相手に拒否したことがわかるような方法はないですか?
769非通知さん:04/06/29 21:15 ID:3CGXR1QO
シャープの端末を検討しています。
シャープの端末にはボイスレコーダー機能が付いているみたいですが、この機種で保存したボイスファイルを
パソコンで再生することは出来ますか?
保存されるファイルのフォーマットは何なのでしょうか?

また、感度は良いでしょうか?
自分の声が録音できる程度ですか?それとも会議の録音も出来そうなレベルでしょうか?

ICレコーダー代わりにできる、携帯を探しています。

どなたか教えてください。
770非通知さん:04/06/29 21:19 ID:Du2sOnVa
7月が年割の更新月で年割だけとりあえず解除したいんですが
更新月50%オフってのはやっぱり適用されませんかね。
日割り計算になるなら月末に解除に行こうかなと思っています。
771非通知さん:04/06/29 21:51 ID:5KKRcF3L
ボーダって着信拒否した相手から電話かかってきたら
話中の音で返すの?
友達がずっと話中・・・
772非通知さん:04/06/29 21:54 ID:F5t+zjHO
>>771
そうです。
773非通知さん:04/06/29 21:58 ID:5KKRcF3L
>>772
ありがとう。
774非通知さん:04/06/29 22:21 ID:EuF1etzz
>>770
解除や解約をするとその月は割引が一切効かなくなるので、月の頭に解除した方が良いよ。
775非通知さん:04/06/29 22:53 ID:zoiqdWr1
友達がアドを変えたのでそれに返信しようとしたらエラーで戻りました。
@前が30文字あるアド(ドコモ)なんですがアドが長いやつだと
エラー返信されることはあるのでしょうか?
取説見たんですが分からなかったのでカキコしました。
友達は匿名メールとか知らないはずです。
776非通知さん:04/06/29 22:55 ID:OI99w5BL
>>754
ハピパにすればスパメの方が安いと思うけど。
777非通知さん:04/06/29 22:58 ID:cqQJngpF
>>776
安くなる代わりに遅延するという罠
778非通知さん:04/06/29 23:12 ID:1xsQjYwU
>>777
使い分ければいいのよ
遅延するときはどっちも遅延するんだから
779 :04/06/29 23:35 ID:jBhbp2E7
ボダの友人にメールを送るとUSER UNKNOWで帰ってきます。
通話料を払ってないかメール拒否されていたらUSER UNKNOWで戻ってきますか?
780非通知さん:04/06/30 00:10 ID:7YUuaCsI
>>626契約地域を変更しなくても
契約地域以外でも機種変更はできますよ
ただし、ボーダフォングローバルスタンダードの場合
やボーダフォングローバルスタンダードへの機種変更は契約地域でし出来ない
ので注意が必要です。
781非通知さん:04/06/30 00:13 ID:JpCCbyTj
たぶんSHだと思うんですが、電波マークが
3=さんま、2=にんじん、1=いちご
になってるやつありますが、
それの『0(圏外)』って何のマークだと思いますか?
782非通知さん:04/06/30 00:21 ID:7YUuaCsI
契約地域、首都圏

契約期間は9年6ヶ月(小学校5年生の時契約しました)

契約料金プランは、スタンダードプラン+デイタイムコール

基本料金割引サービスロンサポ+長期割引サービスです


使用機種 J−SH53

今、仕事の関係で、静岡市(旧清水市側)に住んでいますが
(引っ越す前は市川市八幡に住んでいました)

関東地域で契約した電話機は東海エリアのボーダフォンショップでも
料金プランの変更や契約内容の変更は可能ですか。



783非通知さん:04/06/30 00:31 ID:MqpA0btt
>>781
俺らに逆質問してるんか?
784非通知さん:04/06/30 00:36 ID:BbwZBWbm
>>782
7月から全国のボーダフォンショップで契約内容変更・解約等が可能になる。
てか、客センに電話すればプラン変更や契約内容変更は以前から可能なわけなんだけど。
785非通知さん:04/06/30 01:06 ID:AaCOgPB7
157から「もうすぐ6月分の支払期日だぞゴルァ!」ってメールが来たんだけど、皆のところにも来た?
今までこんなの来たことないから何かマークされてるのか不安だ。
786非通知さん:04/06/30 01:07 ID:Fy/FdxCP
>>784
東海のショップって今までOKだったっけ?
787非通知さん:04/06/30 04:30 ID:7VjyfeuW
スカイメールって何文字までですか?
788749:04/06/30 04:50 ID:dpLpzan4
>>750
携帯変えたいとは思っていたので、新規にしようかなと。
>>751
ご丁寧にありがとうございました。
789非通知さん:04/06/30 08:00 ID:MfW0uUAj
>787
全角64字
790非通知さん:04/06/30 09:42 ID:agprzxaL
馬鹿な質問なんですが
契約切れてる相手の携帯にメールって送れるんですか?
相手は解約したっていってるアドにメール送れるんですが…
791非通知さん:04/06/30 09:58 ID:WWaAfY4F
>>790
送れません。
考えられるのは、
実は送れてないけどエラーメッセージが何らかの事由により無い。
いつ解約したか分からないが、結構前なら再利用され誰かが同じアドレスを取得した。
実は解約してなかった。
の三つ。

792非通知さん:04/06/30 10:40 ID:yi/K1ecX
今回の解約祭りでハピボだけ違約金なしに解除出来ますか?
793非通知さん:04/06/30 10:53 ID:/39F5K+A
>>792
回線解約しないとハピボ解除料金は無料にならない
電話番号は捨てないとだめだってこと
794非通知さん:04/06/30 11:15 ID:yi/K1ecX
>>793
即レスありがとうございます。
やはり回線解約しないとダメなんですね。
795非通知さん:04/06/30 11:37 ID:c5N97a9J
ハッピータイム2は35分話したら切って、
また相手に掛けなおしてもらうっていうのは、
有効ですか?
796非通知さん:04/06/30 11:42 ID:cyAbx78f
7/10〆なんだけど、7/1に解約したら割引適用されないって聞いたけどホントかな?(´・ω・)
797非通知さん:04/06/30 11:59 ID:BegWajr1
>>796
10日〆なら11日に解約汁。
798非通知さん:04/06/30 13:40 ID:p5ys3Lmr
>>795
桶!しかし35分ギリギリじゃオーバー加算されかねないから、34分間隔のタイマー使えば安全に5分毎の通話料金に成るぞ

しかしメンドクセー改悪しやがったなvoda
799非通知さん:04/06/30 17:55 ID:IrhkVpWK
34分45秒で切れるアプリ作ってやる
800非通知さん:04/06/30 18:44 ID:IBk23OqC
液晶が割れて画面が全く見えない状態になってしまったんですが、
Vショップにいけば中のデータをSDカードなり他の端末内に移し変えて
もらうことはできますか?

あと、以前かなり激しくボーダにクレームをつけたことがあったんですが
ブラックリストに載ったりするのでしょうか?例えば157にかけたら
客セン側からは「この客は注意」みたいに分かるとか。
801非通知さん:04/06/30 18:55 ID:022BC4Us
親が2回線持ち。
今度vodaにしようと思うんですが、親のと請求書を別に出来るんですかね?
家族割りとかに入ってても。
引き落としも俺だけ別の口座からみたいなこともどうなんでしょうか?
802非通知さん:04/06/30 19:02 ID:6ojghUqG
>>800
データを仮の代替え気にうつしてもらえる。

それくらいじゃまずブラックにはならない。難癖つけて金銭要求とかじゃなければ無紋台。


>>801
同じ請求書。別に出来ないはず。
803非通知さん:04/06/30 19:10 ID:zgqHZ3GX
>>801
不可。全部何もかも主回線の人が契約や支払いをする。

あと悪いことはいわないからvodaはやめとくが吉。明日から値上げと解約祭りだ。
804801:04/06/30 19:18 ID:022BC4Us
マジっすか!?
メール中心(電話しない、サイトごくたまに)で月5000円前後で収めたい俺は
auとdocomoのどっちがオススメですか?

ちなみに学生です。(親はvoda・・・)
805800:04/06/30 19:39 ID:IBk23OqC
>>802
代替機には移せるんですね。よかったー。

クレームのほうですが、けっこうしつこくねばったんです。
初期不良の機体に当たったときにしまいには「訴えます!」くらいのことも
言ってたので。結局何もせずに終わったけど。やばいかな・・・。
806非通知さん:04/06/30 19:52 ID:I207dvBm
807803:04/06/30 20:06 ID:zgqHZ3GX
スレ違いだが漏れはauかと。まあ人それぞれだ
漏れも親がvodaだったのだがひとりauにして契約した
今は家族全員でauになったがな

まあがんがれ
808非通知さん:04/06/30 20:22 ID:9yK+/QCZ
留守番電話の聞き方教えてください。
取り説なくしちゃいました
809非通知さん:04/06/30 20:32 ID:Y2Hz03Yi
1416に電話
810非通知さん:04/06/30 20:33 ID:eSU00PnT
解約月には割引が利かなくなるとのことですが
家族割引の50%OFFも利かなくなるのでしょうか?
811非通知さん:04/06/30 20:34 ID:JMi/KtrY
解約したい。 締め日ってのがよーわからんのだが
契約したら11日?からハッパケとかの適用になりますって
いわれた。

こういう私は今持ってる携帯は何時解約したらお得なの?
812非通知さん:04/06/30 20:45 ID:X8OerONA
>>804
5000前後なら京ポンなんていいかも。
メールもネットも使い放題。
A&B割なら4000ぐらいで定額制もオッケイ
813非通知さん:04/06/30 20:56 ID:9yK+/QCZ
>>809
助かりましたー
814非通知さん:04/06/30 21:12 ID:LwpyBrWF
Jイヤーから年間割引に変更したんですが、
もしかして今までの割引率はパーになって
一年目からになってしまうんでしょうか・・
815非通知さん:04/06/30 21:37 ID:BegWajr1
>>811
先月分の請求書を見れ。
料金計算の日付が10日〆か20日〆か月末〆かが分かる。

10日〆なら11日以降
20日〆なら21日以降
月末〆なら翌月1日以降

に速攻で解約するべし。
816非通知さん:04/06/30 21:39 ID:T3LVe1fw
>>811
10日締めと思われるから11日解約がお勧め
817非通知さん:04/06/30 22:07 ID:1c21V5Au
今、東海で家族割の副回線で契約してるんですが、他の地域で機種変更をするときって何が必要ですか?
委任状は東海でもらったやつでいいんでしょうか?
818非通知さん:04/06/30 22:20 ID:KgP295Qt
質問です。
601SHで30fpsの動画を再生できますか?
819非通知さん:04/06/30 23:30 ID:Av+CbF37
>>818
いけるときもある
820非通知さん:04/06/30 23:32 ID:xExxWgxE
>★解約の時は?★
>解約の際は解約日まで適用です。基本料が日割り計算なので、割引もまぁ日割りになりますね!%だから日割りは関係ないですね・・・・。

>★解除の時は?★
>更新月に解除をした場合(更新月じゃなくても一緒)は、当月まで適用となります。つまり 4月1日に解除の手続きをとっても、vodafone携帯電話を使っていれば4月30日ま>では割引が適用となっております(末締めの場合)。


年契解除の場合は更新月ならいつでもいいってこと?
今年中にこれから出るドコモかアウのよさげな新機種を買う。


参考URL ttp://v-labo.sub.jp/serv/nen.html
821非通知さん:04/06/30 23:44 ID:VOj5YVn+
7月で解約する予定なのですが、たまったポイントをどうしたら有効に活用できますでしょうか。教えてください
822非通知さん:04/06/30 23:45 ID:YdiVLpsB
さっき自動音声で7月の料金プランを変えようと思って変更したら8月からになったんですけど
何日までに変更すれば来月から変更に出来たんですか?
823非通知さん:04/07/01 00:13 ID:qbddIya+
>>821
SHの電池パックに交換してヤフオクで売る。
824非通知さん:04/07/01 01:13 ID:bkOou4fi
V601SHで見れる動画を
PCで作るにはどうすればよいのですか?
825非通知さん:04/07/01 01:18 ID:qbddIya+
>>824
携帯動画総合スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087691006/

このスレッドを1から読むか


http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/news.html
このサイト見ろ。
826818:04/07/01 01:37 ID:hqKnEuCz
>>819
それは携帯の性能が関係してくるって事ですか?
その動画のビットレートとかかな。
じゃ、できるっていう事もあるようで安心しました。
一応対応してるんですね。
827非通知さん:04/07/01 02:33 ID:HcJiin6E
スカメで背景に絵を載せるのはどうやるの?
828非通知さん:04/07/01 03:15 ID:DSXOiWrM
601SH宛ならば、ある一部の絵文字を本文に入れるだけで勝手に背景に表示される
829非通知さん:04/07/01 07:29 ID:s5c6ls1A
ハッピーパケットの適用が7月1日からといわれたのですが、午前0時から適用されていますか?
もしかしたら営業時間からかと不安になったので返答お願いします

関西V601SH
830非通知さん:04/07/01 08:54 ID:bRgE8S43
ショップじゃなくて、量販店で機種変する時のデメリットってなんですか?
831非通知さん:04/07/01 11:43 ID:TbtfgJ8h
>>804
vodaが候補に入ってないのならスレ違い
もっともそんなライトユーザーはどこのキャリアにしても大差ない。
832非通知さん:04/07/01 12:08 ID:P/XGBeS2
解約月は割引が無効になると言うことは、
ハッピーボーナスとか、家族割引とか、指定割引が全部効かなくなると言う事ですか?
そんな制度知らなかった〜!
この前きた請求書見たら、
基本料 バリューパック(主)[5月11日〜6月10日]
となっていました。ってことは、7月11日に解約しに行くのが吉ですね?
833非通知さん:04/07/01 12:42 ID:6UvbCRUx
ケータイファイル転送ヘルパーって公式見ても携帯→PCのことしか書いてないみたいだけど
PC→携帯はできないってことですか?だとしたら(・ω・`)ショボーヌ
834非通知さん:04/07/01 12:48 ID:/9X72FaD
>>833
できるよ。本体で対応している形式のファイルなら。
但し漏れはT08でしか確認してないが・・・
835非通知さん:04/07/01 13:06 ID:6UvbCRUx
>>834
できるのか!俺のはプリカのJ-SA06だけど…(;゚Д゚)
836非通知さん:04/07/01 13:19 ID:en3Eh505
質問です。今SH53使っています。V602SHは着メロや画像などのダウンロードは何キロバイトまでオッケーですか?四分割に画像とるのめんどくさい…・゚・(つд∩)・゚・
837非通知さん:04/07/01 13:42 ID:0ahdk6gm
ボーダフォンって、ちょっとした不具合の場合はどこもみたいに端末交換
になるんでしょうか?
838非通知さん:04/07/01 13:43 ID:oslmkaoG
>>837
以前はね

今では何があろうが修理が基本 
例外は・・・できるだけ作らない方針らしいヨ
839非通知さん:04/07/01 15:17 ID:h/lAXUGP
Vodafoneアフターサービスで外装交換したいのですが、保証書は必要ですか?
840非通知さん:04/07/01 15:39 ID:TbtfgJ8h
>>839
不要
というか修理の場合も保証書なんて提出したこと無いw
841非通知さん:04/07/01 15:48 ID:h/lAXUGP
>>840
ありがとうございます。
保証書をどこかにしまい忘れていたので本当に助かりました〜
842非通知さん:04/07/01 16:32 ID:Coj8ok3j
V801SAとV601SHどっちを買おうか迷ってます。どっちがいいですか?
843非通知さん:04/07/01 16:36 ID:YRVmOOZq
機種変の5000円割り引きクーポンはどこでもらえるんですか?
844非通知さん:04/07/01 17:31 ID:hqKnEuCz
602SHが出たら電車の中で動画を見たいと思ってるんですが、
その時の動画の音を、普段使っている普通のイヤホン・ヘッドホンで聞くには
アナログ変換ケーブルで接続すればいいんでしょうか?
もし合ってるとしたらそれはモノラルとステレオどちらになりますか?
よかったら教えてください。
845非通知さん:04/07/01 17:50 ID:u7otNgKs
端子自体はステレオです。
でも動画自体の再生機能がモノラルなら、モノラル音にしか聞こえないけど。
846非通知さん:04/07/01 18:01 ID:tB6NVS3D
関西(大阪),SH08洗濯(;;)→水没用にヤフオクで買ったJ-SA05(モッサリ)持込み機種変
ローコールプラン,子回線です。
オプション→サーバーメールボックス使用50円,メール割引サービス150円,ボダアフターサービス300円
です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基本料1485円
通話料が1000〜3000円
メール代200〜500円
ウェブ代150〜1000円
大体これくらいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
利用期間起算日が2002.7.1からなので今月から2年超になると思うのですが、
現在12000ポイントあるのでV602SHにしてみたいと考えています。

上記の通り非パケ→パケット機に変更になるのですが、
何点か質問させてください。

ボーダフォンライブに入らないとスカメ,ウェブ(スーパーメールも?)は出来ないのでしょうか?
メール割引(サバボックスも?)を引き継いでスカメを2円送信のまま、維持できるのでしょうか?
また上記の料金内訳ぐらいでパケット機に変更するメリットはそもそもあるのでしょうか?
(↑非パケ機にした方が良い等)

識者の方何卒よろしくお願いします。
847非通知さん:04/07/01 18:12 ID:zZ1niMa3
・光デジタル変換ケーブル
・アナログ変換ケーブル
・マイク付液晶オーディオリモコン
・ソフトケース(共通品) ツインソフトケース
・レザーサイドケース
・ポケットホルダー

これらのそれぞれの値段ってどこに載ってますか?
848非通知さん:04/07/01 18:16 ID:TZ760+TJ
さっき157で確認したら俺の締め日10日だった。

ってことは11日に解約するといいの?
V602SHが2日に加入になっちゃうからホンとなら一刻も
早く解約したほうが良いようなキモするんだけど
どうして11日に解約したほうがいいの?

849非通知さん:04/07/01 18:20 ID:LjD9V8tg
解約の手順教えて ><
850844:04/07/01 18:26 ID:hqKnEuCz
>>845
レスどうもです。
ということはアナログ変換ケーブルで接続するって事でokなんですね^^
映像の無い動画を作って、それを再生して
えせミュージックプレイヤー的な事をしようと思ってるんですw
音はかなり酷いとは思いますが、1日10分くらい聞きたいだけなんで。
851非通知さん:04/07/01 18:30 ID:/9X72FaD
>>848
解約当月は指定割引の適用が無かった計算になる。
何がしかの通話料割引サービスを使っているなら〆日以降に解約しろ。

>>849
157に電話して聞け。通話料無料だ。
852非通知さん:04/07/01 18:34 ID:TZ760+TJ
>>851
バリュープランにはぴぱけSです。

主にハピパケSの割引と通話でたぶん8000円くらいの
料金になると思います。
それでも11日解約の方がオトク?
基本料月割じゃないの? まあたいして帰ってこないか・・・
853非通知さん:04/07/01 18:36 ID:DbrO/CLu
>>843
自宅に郵送。
てかそれ以前に、6月中に157からメールで「機種変5000円引きクーポンを送ります ってメールが来なかった人は対象外。
いくら待っても届かないし、くれって言っても無駄。
854非通知さん:04/07/01 18:36 ID:Coj8ok3j
V801SAとV601SHどっちを買おうか迷ってます。どっちがいいですか?
目的は動画を見ることです
855非通知さん:04/07/01 18:40 ID:/9X72FaD
>>852
ハピパケも解約当月の割引は無かった計算になるぞ。(V6・J-5xの場合)
つまりパケ死確定。

もうつべこべ言わずに11日に解約しとけ。それが一番安心だ。
856非通知さん:04/07/01 18:52 ID:7/NmtUYD
すいません,メールアドレスって九十九回かえたら絶対にかえられないんですか?
857非通知さん:04/07/01 19:03 ID:TZ760+TJ
>>855
うわーマジですか ヒデー 知らずに解約しちゃう人
いるのか、それとも解約時に説明うけるのか・・・

とりあえず11日まで二台の携帯持ち歩きます・・・
858非通知さん:04/07/01 19:13 ID:ltxlNm1l
家族割引の副回線を使っているものです。
以前、T08からSH53に機種変更をしようとしたとき、
「副回線は機種変更はできません。解約して新規購入となります」
と、言われました。T08の購入からは、まだ半年しか経過しておらず
機種変更の金額も高かったので、特に質問をしなかったのですが、これは本当の
なんでしょうか。VSでの話です。
859非通知さん:04/07/01 19:24 ID:FWrk1xUF
>>858
おもいっきりウソです。
新規のほうが機種変より店にとって利益が
高いから。
860非通知さん:04/07/01 20:13 ID:ltxlNm1l
>>859
859さん。情報ありがとうございます。この情報を元にVSショップに
乗り込んでみます。実は主回線が旧プランを使っていまして、旧プランに
新規の副回線は申し込めず、主回線も新プランにしなくてはならないとの
情報がありましたので、悩んでいたところです。
602SHは、新規も機種変更もそれほどの金額の違いはないと思いましたので。
ありがとうございます。
861非通知さん :04/07/01 20:16 ID:Wd0ioJo9
V301SHって大体いくらぐらいしますか?
862非通知さん:04/07/01 20:28 ID:WSy9qJHJ
そういば前SH53は解約したらもうその機種は使えんとか言われたけど
こうゆうこと言う店ってあるんだねぇ
863非通知さん:04/07/01 20:40 ID:ljyeZANv
>>861
0円。
864非通知さん :04/07/01 20:49 ID:Wd0ioJo9
>>863
ありがとうございました
でもなんでヤフオクで5000円ぐらいで買う人がいるんでしょうか
無料なのに
865非通知さん:04/07/01 20:51 ID:DsxvsQiw
>>864

まあ地域にもよるが、

Vodaは機種変更は高く、しかも機種変更用の在庫はないといわれるのが通例。
だからそこで買って、ショップに持ち込んで機種変更する

とかじゃないのかなあと予想。
866非通知さん:04/07/01 21:11 ID:k5ugHYSo
>>830
例えば旧端をリセットされないことがあったり
867非通知さん :04/07/01 21:20 ID:Wd0ioJo9
>>865
新規の場合は無料ってこと事ですね
868非通知さん:04/07/01 21:38 ID:GkzCQnei
>>860
端末の名義を確認して下さい。
機種変も解約も名義人しか出来ず、それ以外の人がする時には、委任状や身分証明が必要ですから…
869非通知さん:04/07/01 21:54 ID:xk3VcSm2
870非通知さん:04/07/01 22:54 ID:Ncoy1oaR
解約した後どれくらいで同じ番号が新規などで使われますか?
871非通知さん:04/07/01 23:17 ID:w4Bg7Ijk
>>843
郵送だけど、私は157から事前にメールこなかった。
それ知ってたらまぁ少しは考えてたかも。でももう遅い。
872非通知さん:04/07/02 00:04 ID:lMlKexLs
携帯の利用停止から強制解約までの期間てどのくらいですか?
873非通知さん:04/07/02 00:06 ID:F+vsVGUh
すみません。i-monaが何故か勝手にリセットされました。SH53なんですが最適な鯖のアド誰か知りませんか?初期設定だと頻繁にエラーが出ます。パソコンもなくて…
874非通知さん:04/07/02 02:20 ID:kFuoUpUQ
>>873
手動設定に入れて味噌

http://pochi.or.tp/cgi-bin/iMona/
875非通知さん:04/07/02 02:27 ID:TQihKgT3
602SHにしたらFOMA用の待受もダウンロードできるようになりますか?
876非通知さん:04/07/02 03:31 ID:8KC+jhL2
ボーダフォンショップで機種変更するメリットって何ですか?
わかる方いたら教えて下さい。
877非通知さん:04/07/02 08:53 ID:qcsfbOud
八月のあいだだけハピパケを停止したいんですが、
締日が月末締なので、七月中にボダショップに行って止めて、
八月中にまた申し込んだら九月からは適用になりますか?
解約後何ヶ月間は入れないとかなかったですよね?
878非通知さん:04/07/02 09:43 ID:N8+FyDHt
>>876
その日中に機種変できる。
番号をその場で移してもらえる。
879非通知さん:04/07/02 10:37 ID:F+vsVGUh
>>874神!ありがd
880非通知さん:04/07/02 10:54 ID:2PdZPp32
>>846
> ボーダフォンライブに入らないとスカメ,ウェブ(スーパーメールも?)は出来ないのでしょうか?
スカメは可能。パケット通信を使うウェブやスパメは使用不可。

> メール割引(サバボックスも?)を引き継いでスカメを2円送信のまま、維持できるのでしょうか?
料金プランを変更しなければOK

> また上記の料金内訳ぐらいでパケット機に変更するメリットはそもそもあるのでしょうか?
しっかり計算したわけではないが、ウェブやメールの絶対金額が少ないから支払い金額自体はあんまり変わらないと思う。
ただ端末の性能が上がって使い方が変わる(着うたやアプリ等)可能性もあるのでその場合はこの限りではない。
881非通知さん:04/07/02 13:04 ID:4vcSr0Vx
関西の料金案内(157のやつね)日によって集計時間がバラバラやね。
9:00頃聞いたら前日分やったり12:00頃聞いたら前々日やったり。
他地区はどうですか?
882非通知さん:04/07/02 14:33 ID:TofOp74A
ボーダフォンアフターサービスに契約してないのに
利用明細みたら、きっちり300円とられているんですが、
まちがいでしょうかね?
883非通知さん:04/07/02 14:42 ID:ZVwUst1F
>>882
明細に記載されてるなら間違いじゃない。
機種変の時かなんかに加入したんでは?
すぐ解約の手続きを。
884非通知さん:04/07/02 15:00 ID:caNU+sml
そういえばキャンペーンで着うた無料で取れたね
885非通知さん:04/07/02 15:28 ID:kFuoUpUQ
>>877
それで桶でつ
886東海:04/07/02 16:28 ID:7Vmrg4ty
先日、ボーダホンショップで店員さんの勧めで年間割引(3年4ヶ月20%引き)から
ハッピーボーナスへ変更しました。
よくよく考えたらあまりメリットが無いように思うのですが皆さんはどう思いますか?
ちなみにバリューパック+ハッピーパケットSをつかってます。
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
887非通知さん:04/07/02 16:30 ID:wUwMmPPp
ハッピーボーナスに入ってても、プランの変更は出来ますよね?
通話料よりパケ代を安くしたいので、基本プランをバリューパックに
落としてハピパケスーパーや、もし実現したら定額に向けて変更したいですよ
888東海:04/07/02 16:40 ID:7Vmrg4ty
定額制には期待していますが、今調べていたらハッピーボーナスに変更した時は
また1ヶ月目からスタートするって書いてあった。
今まで20%割引だったのが13ヶ月間も15%割引が続くのってどうかなぁ・・・
いまさらだが年間割引に戻したくなってきた・・・
889非通知さん:04/07/02 16:56 ID:K/kPiMPz
今日157からこんな↓スカイメールが来ました。これ5000円引きクーポンとは違うんでしょうか。
案内なんか要らないんですけど。

●このメールはボーダフォン鰍謔閧ィ送りしております。平素のご利用誠に有
難うございます。
▼この度は、料金プランの見直しやご契約内容の確認、そしてオプションサー
ビスへの加入を簡単にできる便利なWEBサイト「My vodafone」と、2年目から
は基本料金2ヶ月無料の「ハッピーボーナス」を初めとする、おトクに使える
オプションサービスのご案内をおハガキにてお送り致しました。ぜひご利用く
ださい。携帯電話からのご確認・お申し込みはこちらからURL:
◆弊社からのサービス案内がご不要の際は、お手数ですが返信本
(コピペここまで)
890東海:04/07/02 17:04 ID:7Vmrg4ty
当方は5月28日に(S)157より以下のメールが来ました。

●このメールはボーダフォン鰍謔閧ィ送りしております。平素のご利用誠に有難うございます。
★この夏にかけて発売予定の新機種ラインナップを一堂にご紹介した、割引クーポン入りのダイレクトメールを7月初頭にお届けする予定です。ぜひご期待ください。内容詳細はDMお届けまでお待ち願います。
★新機種情報は弊社ホームページ上のプレスリリースでご覧ください。また、各機種の発売に合わせて随時vodafoneショップ店頭・カタログでもご覧いただけます。
◆弊社からのサービス案内がご不要の際は、お手数ですが返信本文に『不要』とお書添えのうえ、そのままお送りください(無料)

まだそれらしいDMは届いていません・・・
891非通知さん:04/07/02 17:46 ID:2PdZPp32
>>890
俺東海だけどこういうメールが届いたかどうかさえ覚えてないw
5000円引きだと助かるんだが
892889:04/07/02 17:59 ID:K/kPiMPz
ありがとう。クーポンじゃないのか。案内なんか要らん。
893非通知さん:04/07/02 18:07 ID:Wu4fI16W
アナログ変換ケーブル
マイク付液晶オーディオリモコン

どなたかこの2つそれぞれの値段教えてください
それとこれらを購入する際はVSショップですぐに買えるの?
894東海:04/07/02 18:11 ID:7Vmrg4ty
V602SHの発売日の10日までにクーポンが届けばいいのですが・・・
「7月初頭にお届け」と言えば待ってそれくらいですよね
895非通知さん:04/07/02 18:17 ID:52yFz4Ke
今月ハピボのバリューパック解約予定なんですけど、
先月(6月)の繰越が2000円あまってます。
やめる前に使った方がいいでしょうか?
電話したいけど、一応今月は、使ってません。
896非通知さん:04/07/02 19:01 ID:0MPbxx1K
bluetoothが使えるボーダーフォン対応携帯ってありますか?
具ぐってみたのですが引っかからなくて。
ということは無いのでしょうか?
897非通知さん:04/07/02 19:28 ID:MqjuF+Po
■旧デジタルツーカー各社の携帯が利用停止に
合併前のネットワークのねじれを解消するため、旧デジタルツーカー各社(現ボーダフォン)の一部携帯が2005年から東名阪地区で利用できなくなる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/02/news032.html
デジツー → ツーカーローミングは終了
ツーカー → デジツーローミングは継続
898896:04/07/02 19:42 ID:0MPbxx1K
NOKIAのは日本語が使えないみたいですし。やっぱりないんでしょうか?
899非通知さん:04/07/02 19:48 ID:hfk5cr+M
旧プランでアフターサービスって入れますか?
900非通知さん:04/07/02 19:48 ID:6cztVAZm
夏キャンペ−ンの着うたの配信リストってわかります?
901東海:04/07/02 20:30 ID:LQ+aHRys
会社から帰ってきたら\5000offのクーポンが届いてました(^-^)v
902非通知さん:04/07/02 21:20 ID:UDt8CyTc
>>899
入れると思う。漏れは機種変のときに、旧プランのままアフタ付けて
安く機種変したyp。
903非通知さん:04/07/02 22:02 ID:NpYpw35K
お客様センターってつながりにくいんですか?
紛失連絡したいのだけれど、どこの地域のセンターにかけても
いっこうにつながりません。
一瞬つながったと思ったらお話中になります
904非通知さん:04/07/02 22:44 ID:dpId78XS
SH-53に特定の絵文字を送ったら文字のバックに大きな絵が出ていたのですが、
どの絵文字がこのようになるのでしょうか?
今のところお天気と飛行機と電車がそうなったと友達から聞きました。
905非通知さん:04/07/02 22:45 ID:dpId78XS
SH-53に特定の絵文字を送ったら文字のバックに大きな絵が出ていたのですが、
どの絵文字がこのようになるのでしょうか?
今のところお天気と飛行機と電車がそうなったと友達から聞きました。
906非通知さん:04/07/02 23:08 ID:ay6G9BCT
>>903
拒否されてる。
907非通知さん:04/07/02 23:11 ID:llmCqmZH
5000円クーポン券が届いたのですが、
これって東海地区でしか使えないのですか?

例えば(大袈裟ですが)北海道の店で機種変更した場合、
地区範囲外だから5000円割引は適用されないとか……。
908非通知さん:04/07/02 23:13 ID:NpYpw35K
>>906
なんでですか!?
909非通知さん:04/07/02 23:34 ID:kRmIxGAw
パケ割り適用のため、旧プランから新プランに変更します。
旧継続割引(名前失念)は新継続割引になっちゃうんでしょうか?
なんか割り引き率さがるんだけど。。
910非通知さん:04/07/02 23:37 ID:kRmIxGAw
パケ割り適用のため、旧プランから新プランに変更します。
旧継続割引(名前失念)は新継続割引になっちゃうんでしょうか?
なんか割り引き率さがるんですけど…
あと、クーポンってショップじゃなくて代理店でも使用可?
911非通知さん:04/07/02 23:38 ID:htnwacsO
>>909
その前に、新プランは年間割引やハッピーボーナスと継続割引は併用できないのはご存知?
912非通知さん:04/07/02 23:43 ID:kRmIxGAw
>>911
え!パケ割もですか!?
パンフにはパケ割も可らしいこと書いてあるんですけど…
913非通知さん:04/07/02 23:58 ID:wiiMnSjH
噛み合ってねぇ・・・
914非通知さん:04/07/03 01:08 ID:Q2+v0hvW
携帯電話を買い換えようと思うのですが、QVGAで画像ファイルのサイズが大きくても壁紙として登録できるような機種を探しています。
なにかお勧めのものがあれば教えてください。
915非通知さん:04/07/03 01:08 ID:3PdQedQX
ただいまあうを使っています。
この前は25000円もかかって親に怒られてしまいました。
これを期にvodaにしようと思うのですが、これが一番いい考えなのでしょうか?
もしもこれが一番よい考えだったらどのプランがよいのでしょうか?
第3者の意見お願いします。

先月料金(割引前):30秒/10円で2万2206円
          パケットは1パケット/0.1円で1万1119円

こんなに通話料が多い原因と考えられるもの:長電話する相手がvodafoneなので。
916非通知さん:04/07/03 02:22 ID:DH0IsmHq
長電話するときは自宅から0036をつけて電話すると安いらしいですよ。


それはそうとSDカードの代わりにMMC(マルチメディアカード)って使えます?
音楽聴くときはやっぱ著作権に関係なく再生プレイヤーみたいなの落とさなきゃむりぽでつか?
917非通知さん:04/07/03 04:38 ID:Hv441iCz
>>915
どんな割合でvodafoneにかけるのかわからないが、まずauでプラン変更してみたらどうだ?
現)コミコミOneビジネス(だと思う)
  パケット割

新)コミコミコールスーパー (基本13,500円 無料9000円 1分15円)
  パケットOneミドルパック (2400円 これで1万円分まで使え超過分は30%になる)

単純計算すると
通話料金 22,200円 → 16,500円 (無料分超過 7,650円)
通信料金 11,119円 → 2,400円 + 335円 = 2,735円
になるから、これと vodafoneと比べてみ
918非通知さん:04/07/03 04:48 ID:Hv441iCz
>>915 すまぬ、パケ代の見積り間違えた。

vodafoneにかける割合がわからないが、まずauでプラン変更してみたらどうだ?
現)コミコミOneビジネス(だと思う)
  パケット割

新)コミコミコールスーパー (基本13,500円 無料9000円 1分15円)
  パケットOneミドルパック (2400円 これで1万円分まで使え超過分は30%になる)

単純計算すると
通話料金 22,200円 → 16,500円 (無料分超過 7,650円)
通信料金 111,190パケ → 約24,400円 → 2,400円 + 4,320円 = 6,720円
になるから、これと vodafoneと比べてみ
919非通知さん:04/07/03 04:51 ID:Hv441iCz
>>916
固定から携帯へかけるのは、0088か0033がいいだろ
920さよならvodaこんにちはfoma:04/07/03 05:15 ID:4KVw63PJ
ここで解約の仕方を教えていただき助かりました。(末締めです。)
このたび無事解約(先月1日に解約)でき、最後の請求書(今月15日)が届きましたので皆様にご紹介します。
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040703045402.jpg
4月末日までに解約しないと、翌月(5月)分がくるから、と誤って考えていたところ、
このスレで月が替わってから解約するようご指導いただきその通りに行いました。
5月分は、途中一日だけの分+年割り解除金(4200円)かと思っていましたら、
写真にあるように4200円だけでした。
今はFOMAですが、FOMAは電波が弱いです。あれこれ奮闘中です。
それとドコモはメール関係の設計がでたらめですね。メールはvodaが数段いいように思います。
それと絵文字はチャチイです。これもvodaのほうがいいです。
またvodaにいつかは復帰したいと思っています。

それではさようなら。
921920:04/07/03 05:22 ID:4KVw63PJ
あつ、もう7月に入ってましたね。920は6月段階の文章です。
922非通知さん:04/07/03 09:09 ID:ew1xH3hc
雑誌かなんかで、ボーダフォンの家族割引では一人家族割も2回線までならOKと書いてあった
んですけど、本当でしょうか?
それだと、主回線をグローバルコールプランにして寝かせるとお得な気がするんですけど・・・
923非通知さん:04/07/03 09:31 ID:nnkWNQfK
>>922
まじで!?
924非通知さん:04/07/03 10:15 ID:Dc6O8Bhm
すいません、教えてください。
ハッピータイム2は、35分で切って、同じ相手にまたかけなおしても、
5分後は30分無料になるのでしょうか?
同じ相手でも何度でも有効なんですかね?
925非通知さん:04/07/03 10:23 ID:pR8HlIlH
>>924
そうじゃなかったら詐欺
926非通知さん:04/07/03 10:26 ID:Dc6O8Bhm
>>925
ありがとうございます!
安心しました。
927非通知さん:04/07/03 11:15 ID:3PdQedQX
>>917

うちの地方にはコミコミコールスーパーはないんです…。
今一番基本料金が高くて無料通話が多いコミコミoneビジネスを使っていて・・・。
928非通知さん:04/07/03 11:20 ID:VIFnj6C2
>>927
157へ電話後オペレータに繋いでプランを指定すれば、地域外のプランでも変更できますよ。
929非通知さん:04/07/03 11:22 ID:d1IXjFyw
>>927
客センに電話すれば、旧セルラー地域契約でも
旧IDOの料金プランに変更できるよ。
930非通知さん:04/07/03 13:23 ID:FSOTuQOq
すいません、質問させてください。
ミュージックキーの料金(1500円)は無料通話が2000円分残っている時、
そこから料金を差し引く(2000円→500円にする)ってことにできるのでしょうか?
931非通知さん:04/07/03 13:34 ID:/jLUOWEr
できません。
932非通知さん:04/07/03 13:54 ID:DH0IsmHq
たとえば今日新規&ハッピーパケットをやった場合、ハッピーパケットは来月からになるんですか?
933非通知さん:04/07/03 13:57 ID:ugVqyKXo
>932
来月からです。
今月は使い過ぎないように注意。
934非通知さん:04/07/03 14:01 ID:ugVqyKXo
あ、正確には来月というか締め日以降ね。
935930:04/07/03 14:20 ID:FSOTuQOq
>>931
お答えいただきありがとうございました。
936非通知さん:04/07/03 14:27 ID:DH0IsmHq
>932
マジですか〜。じゃあ25日あたりに契約したほうがよいですね。
937非通知さん:04/07/03 17:07 ID:sg/o+jGs
あちこちのスレで話題になってる機種変更5000円割引のクーポンは
バリューパックのような安いプランだと来ないんでしょうか?
938非通知さん:04/07/03 17:08 ID:hlvKiGEa
>>922
>>923
当たり前に出来るけど、あんまり得しないよ。一番安いプランでも3500円くらいするし、半額=無料通話も半額だし。
939非通知さん:04/07/03 17:28 ID:tfcfGXuF
質問です。知人の携帯なんですが
ボーダを契約していた(留守電はボーダセンターに繋がる)

ボーダ解約?あう新規?(番号にかけたらau留守電サービスにつながる)

2ヶ月後以前と同じ番号でボーダに繋がる

という事があったのですが、同じ番号を同じ人がもう一度取得する事はできるんでしょうか?
それとも全く別の人間が偶然新規でその番号で契約したのでしょうか。
教えてください。
940非通知さん:04/07/03 17:54 ID:XYs5QKYy
今日、昼からステーションの情報が届かないんですが、何かあったのでしょうか??V601SH 中国です
941非通知さん:04/07/03 18:17 ID:+kg+KT9+
>>939
ボーダからauに転送電話してただけと思われ。
942939:04/07/03 18:21 ID:tfcfGXuF
>>941
レスありがとうございます。
ボーダからあうに転送って事は携帯二個持ってたって事になるんですかね。
943非通知さん:04/07/03 18:38 ID:7IvkgpmK
>>937
俺、バリューパックだけど、クーポンきたよ
944非通知さん:04/07/03 18:45 ID:sg/o+jGs
>>943

予告メールは来ましたか?
945非通知さん:04/07/03 18:50 ID:7IvkgpmK
>>944
きてなかったと思う。最近157からきたメールはハッピータイムの宣伝だけだったよ。
俺が思うに、ランダムなんじゃない?
おかんにはクーポンきてないし。
946非通知さん:04/07/03 20:29 ID:Ti67X1aC
  
   あたくしにクーポン送りなさいよ!バカタレ!!!
947非通知さん:04/07/03 20:48 ID:RV8B0Ah6
関東地方で契約していた人でクーポン着た人、いますか。
東海地区限定ですか。
948非通知さん:04/07/03 22:36 ID:TELWes0o
えと 7月11日に例のHT2への移行の無料解約で解約したいんですが
3月から加入していて毎月ほぼ1万円の通話料払ってました。
で、アフターサービス加入してたんですが、ポイントは幾らたまってますか?
で、それは幾ら分になりますか?
解約時にもったいないので電池とかなんか買おうかと思ってる
んですが、おすすめはなんでしょうか?アナログ変換ケーブルかなぁ。

949非通知さん:04/07/03 22:40 ID:O5KVspNI
NECの新機種の発売予定はありますか?
950非通知さん:04/07/03 23:11 ID:NEYzicXy
>>948
My vodafoneで確認しる
951非通知さん:04/07/03 23:13 ID:1CPOk8gF
PCのMy Vodafoneから当月や前月などの料金照会できるのでしょうか?
いろいろ探してみてるけど見当たらない…携帯からだけなんでしょうか?
952非通知さん:04/07/03 23:17 ID:XPU2uQJt
赤外線通信ができるのはV601Nだけですか?
953非通知さん:04/07/03 23:17 ID:CHi4i73n
>>949
今のとこナシ。HPで記載があるもののみ。
954非通知さん:04/07/03 23:20 ID:CHi4i73n
>>952
赤外線ポートがあれば可。例えばSH53,601・602SH,N51・・・等。
955非通知さん:04/07/03 23:23 ID:hzxkbxXr
956非通知さん:04/07/03 23:29 ID:1CPOk8gF
>>955
PCからできないんですか…残念。レスありがとう。
957ななし:04/07/03 23:30 ID:LPAbedTP
年割の縛りが取れて違約金払わず解約するにはどのタイミングで解約したら良いのでしょうか。
ちなみに7月5日に契約しました。新潟です。
958非通知さん:04/07/04 00:16 ID:hdskMxfW
>>957
東北・新潟は全て末締めなので,来年の8/1〜31の間に解約すればよし。
959非通知さん:04/07/04 00:17 ID:qMUbvJPY
>957
請求書に書いてない?
他社の場合
「○月中に申し出がなければ自動的に更新されます。」
みたいに書いてあったけど。
960非通知さん:04/07/04 00:36 ID:0LAUw2jC
>>958
信じて8/1に解約に行っちゃったらどうするんだよw
961非通知さん:04/07/04 01:20 ID:2etmMUd4
当方、関西の旧プラン(トークパックMとずっと)でSH07を使用しています。
この度V601SHに機種変しようと思います。
非パケ機からパケ機への機種変になるのですが新プランに変更されてしまうのでしょうか?
また、機種変をする際に付けておいた方が良いお勧めのオプションはありますか?
962非通知さん:04/07/04 01:36 ID:uYA0izUK
ポイント調べたら400pointだった。
これって400円ってこと?

うーん 一応解約前に使い切った方がいいんだよね?
やっぱアナログケーブルかなぁ。 でもリモコンあるんだよなぁ。

なんかいいものないかなぁ。 電池もスペアもう持ってるし・・・
ちなみに601SH使いです
963非通知さん:04/07/04 01:38 ID:L0d5zZTU
>>961
プランは変更されないよ。
オプションは…パケ機にするならハッピーパケットと言いたい所だけど
旧プランではつけられないし。
964非通知さん:04/07/04 01:43 ID:W+UYVS53
プラン変更はネットでお手軽に出来ますか?またハッピーパケットにもお手軽にネットで出来ますか?
965非通知さん:04/07/04 01:55 ID:L0d5zZTU
>>964
料金プラン変更もハッピーパケットもネットで申し込めます。
但し旧料金プランだと×。
966非通知さん:04/07/04 01:56 ID:Plvy8XD8
>>962
1pt=2円相当だった気がする。だから800円じゃない?
967非通知さん:04/07/04 02:06 ID:W+UYVS53
>>964
ありがとうございます。
968非通知さん:04/07/04 02:13 ID:F6bkjOUV
もうハッピータイム2ですよね?
今日、vodafone→vodafoneに25分くらいかけました。料金表示を見たら5分間の料金ではなく25分の通話料が明記されてました。
V601SHなんですが、表示だけなんでしょうか?
少し心配になったんで質問しました。
969961:04/07/04 02:30 ID:2etmMUd4
>>963
即レス感謝です。
現在は非パケ機なのでロングメール使用料50円/月を支払っていますが
パケ機になるとスーパーメールになるので支払わなくて済みますよね?
パケ機の場合、ボーダフォンライブ300円/月を支払わなくてはメールが出来ないということでしょうか?
970非通知さん:04/07/04 02:39 ID:L0d5zZTU
>>969
そうです。+50で済んでたのが+300かかります。
971非通知さん:04/07/04 02:41 ID:L0d5zZTU
>>968
ハッピータイムスレの方に表示だけだという
回答をもらったというレスがありました。
確かに不安になりますね。
972961:04/07/04 02:58 ID:2etmMUd4
>>970
ありがとうございます。
今日機種変してきます。
おやすみなさい。
973非通知さん:04/07/04 05:10 ID:qiGVc5zG
>957
ケータイからMy Vodafoneの[契約内容照会][■割引サービス]の処を見てみた?

漏れは年割じゃなくてハピボだけど[契約更新期間]っての表示されてるよ。
974非通知さん:04/07/04 08:50 ID:eKKhjMuC
一般電話から留守電を聞く番号は何番ですか?
携帯家に置いてきちゃったよ(ノД`)
975非通知さん:04/07/04 10:55 ID:L0d5zZTU
>>974
契約地域を書けば知っている人が答えてくれるカモ。

ところで次スレは?
976非通知さん:04/07/04 12:44 ID:W+UYVS53
今から601SH(1円。手数料別)にするのは無謀ですかね?SH010に飽きてきたところなんで…
それかほかに割りのあった機種とかあります?
977非通知さん:04/07/04 12:48 ID:V50mmdD/
次スレ立ててみるからまってて。
978非通知さん:04/07/04 12:52 ID:W+UYVS53
待ちます。
979977:04/07/04 13:04 ID:V50mmdD/
ごめん、無理だった・・・
980非通知さん:04/07/04 13:19 ID:sJCeERLF
ぶっちゃけボーダって撤退すると思いますか?
981非通知さん:04/07/04 13:20 ID:bs2/tj3o
>>980
禿の手に落ちる
982非通知さん:04/07/04 13:22 ID:4qcbn1Pr
外資から○○に。
983非通知さん:04/07/04 13:28 ID:L0d5zZTU
>>979
駄目でしたか。
なら立てられるかどうかわからないけどスレ立て挑戦
984非通知さん:04/07/04 13:36 ID:kU0U7YYa
>>974
関東はこれかな?

イージーアクセス
一般電話からメッセージを聞きたいときなど、あなたのボーダフォン携帯電話の電話番号をダイヤルし、応答メッセージ中に#を押してメール用暗証番号を入力すると、メッセージを再生することができます。
985非通知さん:04/07/04 13:48 ID:j2liHpPv
端末の外装交換ってまだやってるでしょうか?
たしか600円ぐらいだった気がするのですが。
986非通知さん:04/07/04 13:49 ID:L0d5zZTU
なんとか立てられました。

Vodafone質問スレッドPart59
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088915486/
987非通知さん:04/07/04 14:08 ID:aLTmmhsW
すみません。
SH801に機種変更をしようと思っているものですが、
SH801にはステーションはないのですか?
988非通知さん:04/07/04 14:13 ID:L0d5zZTU
>>987
V801SHにはステーションは無いです。
V801SAにも無いですが。
989hj:04/07/04 14:19 ID:aLTmmhsW
990非通知さん:04/07/04 14:27 ID:d+5ksr92
着信拒否したら相手にはどういう風なアナウンスが流れるんですか?
991非通知さん:04/07/04 14:28 ID:5KZMb0qQ
家族割引で子ではいってて、今の機種を解約して新規で買おうとした場合
店には親の人も一緒に行かないとだめなんですか?
992非通知さん:04/07/04 14:32 ID:PjQDny2/
>>990
話し中みたいにツーツーとなる
相手には番号出るけど
993非通知さん:04/07/04 14:36 ID:d+5ksr92
>>992
ありがと
994非通知さん:04/07/04 14:37 ID:L0d5zZTU
>>990
相手が端末の機能による拒否でなくナンバーブロックという
サービスを使っていたらアナウンスが流れますが、その場合
内容は契約地域により異なります。
995644:04/07/04 16:02 ID:b+sa5h9B
だいぶ前に旧プランから新プランへの乗り換え変更検討してて
結局機種変更をまず最初にやることに決めたものです。

窓口行ってきました。
プランは旧のままのほうが安い可能性が高いとあいまいな回答を受けたのですが
秋にはいろいろお得なプランがでてくるかもといわれたので
そのタイミングを待ってみることにしました。

とりあえずあいまいながら結構正直な感じでニュアンス的には
お得なプランがでるかでないか、そのへん待ってみても・・・みたいな(笑)
新プランはシバリが2年とかプランの見直し中とかいろいろあるので
一概に2年目から安くなるっていえないそうです。

以上ご報告でした。
996のりを:04/07/04 16:03 ID:yMaTisGj
10000
997のりを:04/07/04 16:03 ID:yMaTisGj
おなら *=3
998セーン:04/07/04 16:03 ID:WtK+z7sl
ズリ
999のりを:04/07/04 16:04 ID:yMaTisGj
あれ?
1000のりを:04/07/04 16:05 ID:yMaTisGj
もっほり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。