【今から】最高のハンズフリー【用意】

このエントリーをはてなブックマークに追加
6非通知さん:04/06/03 16:21 ID:158SfLmv
漏れのオナーニもハンズフリー
71:04/06/03 16:44 ID:phGCaBjZ
ググってみたけど、いまいち性能とか使い勝手が
分からんのねorz
法規制でハンズフリーも必須な感じになって結構、真剣に立ててみた。
MT車だからしつこく連着信しない限り出なかったけど、これからはそうも
いかないですしね。

8非通知さん:04/06/03 17:54 ID:zjIoCs7+
9非通知さん:04/06/03 18:32 ID:1fIKEk0o
>>6
どうやるんだっ??
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11非通知さん:04/06/03 20:48 ID:2ma0n+xQ
ダイソーの200円のでいいや
12非通知さん:04/06/04 07:34 ID:bpqtZXOy

「運転中の携帯電話利用で罰金5万円6/9交付・12月までに施行」

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19133.html
13非通知さん:04/06/04 09:21 ID:bpqtZXOy
14非通知さん:04/06/04 15:16 ID:1lpRtNGA
>>10
見れないし
15非通知さん:04/06/08 19:21 ID:8nlEp6YN
保守
16:04/06/08 19:24 ID:dF3qi2B0
>>1必死だなw
17非通知さん:04/06/09 10:06 ID:zI5GtnEt
でも、洋画で良くシークレットサービスが使ってるのを
見るとカコイイ!
18何時か何処かで非通知さん:04/06/15 15:03 ID:uigJNyMO
ハンズフリーで最高だったのは、AP−21
(キャリアの突っ込みは不要だよん)
4ドアセダンで中央高速100kmの走行ノイズも問題無し。
19何時か何処かで非通知さん:04/06/15 15:16 ID:uigJNyMO
補足
専用HFボタンで、ハンズフリー前提の発信が可能。
つまり、発信音から聞こえ始めるから、相手が電話に出たかどうかを、わざわざ
他の機能の助け無しで判別できる。(例・ピカブル機能)
※インチキHFだと、相手が出てから通話ボタン長押し2秒とかなので、車から
では、もはや犯罪。各メーカーの奮闘を祈る。
20非通知さん:04/06/18 03:56 ID:pAZHZTQP
HF帯?
21足舐めたい:04/06/18 23:00 ID:oS+OZ7fG
フリートゥトークが一番よ、間違いない
22非通知さん:04/06/20 04:14 ID:oM1xn8Nn
東武特急みたいに車の座席の背もたれの部分にスピーカーが仕掛けてあって、
いちいちイヤホンを付けなくても通話できるのがいいな。
青歯かなんかでワイヤレスで接続できたら最高。
23非通知さん:04/06/20 18:44 ID:Ppv2DgnT
>>1
俺もMT車ですが超便利ですね
でもハンズフリーのないソニエリに浮気してからは苦痛です
24非通知さん:04/06/22 16:16 ID:0W9J59WL
>>23
んだんだ。凄い便利だね!
今は、ソニエリでもDocomoなら対応してるのがあるよ。
25非通知さん:04/06/22 22:57 ID:dUM+cLug
SO502iWMでおとがめなし
26非通知さん:04/06/25 19:13 ID:0qP4t+Ze
さぅか
27非通知さん:04/07/01 01:55 ID:KLsWfAju
いままで、Fシリーズのオートスピーカーホンでハンズフリーを
運用してきました。
先週よりF900iT+M3000で運用中。
少し耳かけに違和感があるのでオプションのネックバンドに期待。
はやくネット販売開始してくんないかなぁ〜。
28非通知さん:04/07/04 17:08 ID:0621663w
age
29非通知さん:04/07/04 17:09 ID:0621663w
数字ばっかなIDやな
30非通知さん:04/07/04 22:54 ID:aXoktAWs
最近DIMEあたりでやっと実勢価格出てたけど、auの外付け青歯ユニット
の値段を問い合わせたら、約2マソと言われて引きまくった罠…

外付けユニットとヘッドセットで4マソ近い値段はなぁ…
31非通知さん:04/07/05 03:19 ID:sCwBi/dD
(´ρ`)ホエ〜!!
SWATの特殊インカム並みでつね。
32非通知さん:04/07/05 11:20 ID:k/7ZJAYg
そりゃぼり杉だな
33非通知さん:04/07/09 11:13 ID:J8wSuSh5
いちいち車に乗ったり降りたりするたびに
セットするなんて面倒くさくない?
うちはこれ検討中です。
でもPHSやめてBluetooth携帯にしないといけないのが…。
http://www.mobilecast.co.jp/driveblue/index.html
34非通知さん:04/07/09 11:23 ID:JtPf9W4Z
>>33
コレが1万ぐらいなら最高なんだけどね
35非通知さん:04/07/14 01:37 ID:iNzs4sLC
シャープは昔から標準装備されてたな
SH05からだったかな?
363は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/07/14 04:45 ID:U7W+FOj0
373は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/07/14 07:05 ID:U7W+FOj0
38非通知さん:04/07/16 10:49 ID:3AlIO/pY
京ぽんなので三極イヤホンマイクしか使えませんがイイ香具師ない?
39非通知さん:04/07/17 00:07 ID:fvoXQDDD
40非通知さん:04/07/22 00:22 ID:+mhRh/hx
ふーん、ハンズフリーっつーとイヤホンマイクを連想するのか…
41非通知さん:04/07/22 09:46 ID:b4Pb4Y/j
海外の携帯電話サイトをみると、
すでにBluetoothは一般的みたいだし、
オプションでBluetoothハンズフリーがつけれる車も多いけど、
なんで日本はこんなに遅れちゃったのかね?

こういうCar Kitが欲しいよ。
http://www.mphone.co.uk/acatalog/bluetooth_car_kit.html
42非通知さん:04/07/22 10:02 ID:pjh0ZgDG
>>41
車の中のハンズフリーや、車の中に限らないイヤホンマイクを使う
っていう習性が無いのが最大の原因では?

あと、初期の頃のイヤホンマイクに品質のかなり低いものが結構有って
相手の声が聞こえずらい、こっちの声は拾いにくい なんてモノがかなり
良いお値段で売られたりしましたからねぇ・・・

イヤホンマイクはそれなりの品質のものなら、慣れちゃうと、他の作業
しながら電話できて便利なんだけど、普及率がメチャメチャ低いのも
有って公共の場ではイヤホンマイク使っての通話=危ない人にしか
見えないってのもありますな


まぁ、あとは端末には3万突っ込めても、周辺機器には1000円でも惜しい
って人が多いってのも有るかもね
43非通知さん:04/07/23 08:04 ID:iTWhCMvD
通話ボタン長押しでハンズフリーになるからイヤホンマイクなんて手間かかりすぎてイラネ
44非通知さん:04/07/25 04:04 ID:xcma0lpr
とってりばやいスレはここでつか?
45非通知さん:04/07/25 12:29 ID:At6V7K97
いちいちイヤホン探して差し込んで聞くの面倒クッサー
46非通知さん:04/07/25 12:34 ID:PgNnSZ/Z
挿すのはそれほど苦にならないが、
端子のカバーを開けるが面倒かな。
47非通知さん:04/07/25 12:56 ID:XzASGsGJ
auに後付けブルートゥースみたいのあるよねぇ? あれが他キャリアにもできれば楽だね イヤホンは抜き差しが面倒だし…
48非通知さん:04/07/26 02:53 ID:z0PmE/so
>>47
bluetoothはイヤホンの電池めちゃ食うよ
49非通知さん:04/07/26 10:47 ID:7wZG/25Q
意味不明。
50非通知さん:04/07/29 13:56 ID:azp611ew
最高のハンズフリーといったらやっぱりこれ

http://up.isp.2ch.net/up/6558f40e7c62.jpg
51非通知さん:04/07/29 15:52 ID:pn6MrDnh
いいねぇ。
52非通知さん:04/08/02 22:01 ID:5WkQq8tj
太腿の間において
車の運転中もワンタッチで通話可能なSH系は手放せないよ
53非通知さん:04/08/09 13:20 ID:2WhWpwWe
ほしゅ
54非通知さん:04/08/16 20:59 ID:iUYX/aDz
喪主
55非通知さん
ラスタバナナ RBEM11