当日解約機種変更の考え方 24回線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
905902:04/07/13 01:46 ID:UCjohjYP
>>904
ありがとうございます
量販店との契約はしてないです
安心しました
906非通知さん:04/07/13 02:29 ID:2yWmlBiR
auって何ヶ月以内に即解約何回したら、ブラックリストに載るとか
あるの?
907非通知さん:04/07/13 02:42 ID:4myk0Dpa
>>906
当然
908非通知さん:04/07/13 02:50 ID:zTAlo532
ブラックリスト入りが怖いならやめとけ
基準なんていつ変わるか分かったもんじゃないし
909非通知さん:04/07/13 03:01 ID:xH5W17dS
2回線以上の場合はファミ割を組むようにしてる。
解除料と同額、もしくはそれ以上の値引きがある場合だけね。
910非通知さん:04/07/13 03:02 ID:CwOb2oVj
即解約検討中なんだけど端末代以外にどれくらいかかるもんなの?
911非通知さん:04/07/13 03:08 ID:xH5W17dS
>>910
事務手数料2700〜3000円は確実にかかる。
あとは基本料の日割り分や年割違約金かな。
契約期間や年割の有無によって変わってくるけどね。
912非通知さん:04/07/13 03:22 ID:CwOb2oVj
>>911
サンクスコ。その年割違約金ってどれくらいかかるもんなの?
キャリアはauで検討してるんだけど
913非通知さん:04/07/13 09:05 ID:eQAjy/Y5
>>912
そういうのを自分で調べるずに「検討中」とは言わないかと。カタログ見りゃ載ってるし。
914非通知さん:04/07/13 12:03 ID:TrrgPxfj
>>912
1年単位の継続契約となるため、
契約期間中に解約・一時休止・「年割」の廃止をした場合には
「年割」加入年数にかかわらず契約解除料3,000円 (税込3,150円) がかかります。
なお、更新月以外は当月利用分まで割引適用となります。
915非通知さん:04/07/13 12:41 ID:CwOb2oVj
>>914
サンクスコ。ってことは大体端末価格+6000円位かぁ
参考にさせていただくよ
916非通知さん:04/07/13 14:40 ID:X8pqBWJ7
4ヶ月ほど使って解約するのって結局即解と同じ扱い?
誓約書ではないけどDSなんかで、出来れば4ヶ月以上使って頂けることを・・・とか言ってるし。
917非通知さん:04/07/13 14:45 ID:QgI6fcLv
>>916
4ヶ月ほど使ってて、「出来れば4ヶ月以上使って・・・」って言われたんでしょ?
それなら、もう少しだけ使うことは出来ないの?

それが無理なら、自分はわかんないっす。
どこぞのキャリアは6ヶ月未満は全て短期とかいう書き込みもあったし。
客船に聞いてみたら?
918非通知さん:04/07/13 15:06 ID:+wat070T
>>917
即解になるかどうかを尋ねるなら、契約した代理店の方が良いのでは?
以前、auへ問い合わせた時には、解約についての制限は無いという回答。
6ヶ月以上使うことという条件は代理店から聞きました。
919非通知さん:04/07/13 15:20 ID:6B8AyH/w
そういえば近所のヤマダで「2ヶ月以上使ってください」って言われたなあ。
最近は6ヶ月じゃなくて4ヶ月とか2ヶ月でインセ出る店も有るのか?
920非通知さん:04/07/13 15:40 ID:QgI6fcLv
>>918
なるほどね。
でも解約制限自体が無効なので、客船でいいんじゃないでしょうか。
代理店に話してしまうと、うるさそうだし。

>6ヶ月以上使うことという条件は代理店から聞きました。
これはまさかauショップじゃないですよね?
だからauの客船の回答がFAなのでは?
なんか自分で言ってることが意味不明になってしまいました。
スマソ<(_ _)>
921非通知さん:04/07/13 15:51 ID:Wao83oHq
>>919
どこのキャリア契約した時言われたの?
922非通知さん:04/07/13 15:52 ID:oycNmnhn
客船では代理店と客が契約したことには関知しないから、代理店に聞けと言うだろう。
ヤマダとかの販売数の多い店はインセの条件も優遇されてるそうだ。
昔の3亀系は即解でもインセ入ったらしいし。
923非通知さん:04/07/13 15:54 ID:QgI6fcLv
>>922
いや、全てのキャリアの客船で関知しないわけじゃない。
ボーダは対処してくれるよ。
何もしないのはドコモ。
924918:04/07/13 16:00 ID:+wat070T
>>920
6ヶ月以上使うことを口頭で約束する必要があったのはauショップです。
機種変更しようとして"それはちょっと"と言われたので、auへ質問しました。
その回答を聞いてauショップで再度尋ねたら、
auとしては制限してないけど、6ヶ月未満の解約だと同店が困るとのこと。
契約した当時は分かってませんでしたが、その後、2chで色々知りました。^^;

今使ってる機種は別の量販店で新規契約して、
auショップで翌日解約・同日機種変更したものですが、
新規契約の際には縛りについて一切説明が無く、念書(?)もなし。
後で知人に聞いたら6ヶ月使うように言う店らしく、
偶然に担当者が忘れてたみたいです。
925非通知さん:04/07/13 16:57 ID:QgI6fcLv
>>924
納得しますた。
しかしauショップで縛りって・・・。
926非通知さん:04/07/13 17:51 ID:2h1YU3d0
Auショップも代理店です。
927非通知さん:04/07/13 18:20 ID:QgI6fcLv
はいはい
928非通知さん:04/07/13 19:38 ID:J+9iaPEn
今まで1日数件のカキコだったのに急増しすぎ。
929非通知さん:04/07/13 19:53 ID:Wao83oHq
定期的に携帯屋が工作活動にくるね
930非通知さん:04/07/13 19:56 ID:nS1xXVOg
最近は6ヶ月以上は使ってくださいとかないけどな〜
大手電器店でmovaを契約してけど、
「いちねん割引」&「ファミリー割引」を申し込んだら何も言われなかった。
そういうのをお願いされる店って、
いわゆる安売り携帯屋と言われるところじゃないの?
931非通知さん:04/07/13 20:00 ID:jsfPVaHE
安売り店でも年割り系入った場合には何も言われない場合の方がむしろ多い。
932非通知さん:04/07/13 20:23 ID:nS1xXVOg
>>931
そうなんだ。
安売系は誓約書を書かせるところが多かったから最近は使ってないのよ。
無効と分かってても、いい気はしないからね。
年割に入ると年割解除料以上の割引を受けられるなら安売り店もいいかも。
電器店のほとんどは解除料と同じ割引額だからね。
933非通知さん:04/07/13 21:29 ID:vF9eoVAq
V601NがHB付なら1円 無しだと5040円みたいだけど
5040円でTV買えればしめたもの
先の短いばあさんに契約させて即解(もちろん金は漏れが払う)
ばあさんがブラックになろうとこのさきケイタイ必要にすることもないし痛みもしない

(゚д゚)ウマー
934非通知さん:04/07/13 21:43 ID:9Pa4P4XK
ばあーさん天国までブラックかー
935非通知さん:04/07/13 21:54 ID:8BKb3J+g
ジョーシンで601N、HB縛りで1円、無しだと1800円くらいであった。
機種に詳しくないんだけど601NもTV付きなのか。
即解しようかな・・・。
でも7月入ってすぐにジョーシンで即解したところなんだよな。
ジョーシンは1回でブラック入るかな?
936非通知さん:04/07/13 21:55 ID:nhdhpH31
契約金と日割りの三千円を計算に入れてない香具師
937非通知さん:04/07/13 22:10 ID:yXwR8u35
探せばHBなしで1円のところはあるぞ。
938非通知さん:04/07/13 22:58 ID:qjBgk+Fa
週末か、最悪でも月末まで待てば亀でも1円で買えるだろうね
939非通知さん:04/07/13 23:16 ID:Xsj/cYc1
ドコモ、あうブラックになって
最後のボーダで稼ぐか……
940非通知さん:04/07/14 00:56 ID:hcWuWFhq
941非通知さん:04/07/14 01:11 ID:KVV41Xi7
量販店で毎日即解してたら、毎日は売れません。最低半年たったら(使ってから)きてくれ
といわれたんですが、そろそろ行ったらいいですか?
942非通知さん:04/07/14 02:03 ID:neftgSlH
行けば良いんじゃねぇの。何処に行くのかは知らんが。
943非通知さん:04/07/14 03:35 ID:cYFoemB8
>>941
毎日行ってたら面が割れてだめ!つーか、即解なんて効率悪いこと自分でやるもんじゃない。
金の無い若いの使うんだよ。日当1、2万も出せば喜んで即解するのはいくらでもいるぞ。
あうやドコモは1日2回線までだが、ボーダだったら即解繰り返せば1日20回線はいける。
944非通知さん:04/07/14 11:26 ID:TaJtybGT
au携帯を量販店で新規購入
10分後にauショップで解約
そして同auショップで機種変

可能?
それとも最後の機種変はショップ変えた方が良い?
945非通知さん:04/07/14 12:29 ID:eIJaItq7
>>944
可能
946非通知さん:04/07/14 12:39 ID:8rC0idJn
けど、のちのち量販店が黙っていないに50000ウォン
947918:04/07/14 12:51 ID:Twm1dUXd
>>944
似たようなことをやろうとしたけど、auショップで解約できませんでした。
解約しようにも、まだ契約情報が代理店の端末から検索できなかったとか。
翌日にならないと情報が流れてこないという説明。
深く追求せず、翌日に同じauショップで解約しました。
解約した日に別の店で機種変更したので、994と同一ではないんですが、参考まで。
948非通知さん:04/07/14 16:13 ID:/Ise7/wE
>>944
AUは不可能。翌日にならないと無理。
949非通知さん:04/07/14 21:42 ID:GqQExi8m
うわぁぁぁぁ!
いま白ロム販売目的で契約した端末を店まで取りに行ったら
箱にデカデカと「○○様」ってボールペンで書かれてた...。欝だ。
帰って中身確認したら電池パックの箱と説明書が入ってないし...。

おじいちゃん店員だったから、何も考えずにやっちゃったんだろうなあ。
元箱の名前はともかく、電池パックの箱・説明書がないのは痛い。
明日取りに行こうかなあ。
950非通知さん:04/07/14 22:46 ID:cYFoemB8
箱に貼ってある出荷日ってあとで印刷し直してるのか?
今月が出荷日なのに本体は1年以上前の製造だったぜ。
これじゃ売り物になんねーよ!だましやがったな!詐欺じゃねーかw
これからは必ず箱から本体を出して確かめて、古かったら入荷まで待つよ。
951非通知さん:04/07/14 23:11 ID:T0QYgTYO
ドコモか?あの箱は代理店で作ってる箱セットだから
製造日は関係ない
たとえその機種を見送ったとしてもその代理店には古い在庫しかないから
同じ物しか出てこない。
952非通知さん:04/07/14 23:22 ID:8Wv0994u
他サイトのヲチネタは専門スレがあるのでこちらで
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079051926/l50
953非通知さん:04/07/14 23:22 ID:8Wv0994u
スマン誤爆
954非通知さん
半年後にこいと言った量販店に行ってきましたが、やはりだめでした。
販売拒否です(ーー;) どうしてくれよう。