AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.126

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:04/05/17 11:33 ID:wEsjn4LQ
Macには繋げないのか(´・ω・`) ショボーン
953XERE ◆6D03F7/3wU :04/05/17 11:35 ID:QU4IS4rS
>>943
それってメールボックスにメールをためない設定とは別にあるの?
954非通知さん:04/05/17 11:35 ID:Dv0QFJX9
>>951
場所による。

窓の外がいきなり隣のビルの壁だとキツイと思うが。
それ以外なら多分だいじょぶ。
955非通知さん:04/05/17 11:36 ID:OtkHl+lY
>>951
アンテナがどこにあるかによる。
周波数帯域の特性としては、Docomoの800MHz機よりは不利だが。
956非通知さん:04/05/17 11:36 ID:a40Gc9mb
>>942
HTMLメール?
ウイルスくっつけてるとか・・・(失礼)
957& ◆QWv3R1XL8M :04/05/17 11:37 ID:M3zmHoIo
昨日の時点で前々スレ667氏がだいぶ惜しいところまで到達中。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084700850/631

神の降臨をおまちくだされ
958非通知さん:04/05/17 11:38 ID:lY+717PN
>>954 955
ありがとうございます。窓の外は開けてますがドコモの800MHz機でも
常時アンテナ2本なので少し心配。昔みたいに貸出機があればなぁ。
959非通知さん:04/05/17 11:38 ID:pK87C8Tt
今朝余裕で買えたけど売れてない?
960XERE ◆6D03F7/3wU :04/05/17 11:38 ID:QU4IS4rS
>>956
何度もレスしちゃうけどHTMLメールは送ってない。
beckyの標準設定はhtmlメールじゃないよね?
それに端末から自分自身に送った場合でもなるってのは変でしょ。

それともこのPHS端末がウイルスに感染していて、
ウイルスメールを送っているとか?(笑
961非通知さん:04/05/17 11:38 ID:wEsjn4LQ
>>953
まず、
オンラインサインアップでライトEメールをONにしてにゃいか?
962非通知さん:04/05/17 11:38 ID:lOcCw52g
>>952
Mac用ドライバの自作に挑戦している人がいるから、
ときどきスレを眺めてみるといいと思うよ。
963非通知さん:04/05/17 11:39 ID:vl9/RPTT
京ぽんゲット失敗組なんだけどさ、
京ぽんOperaで動作/未動作のWebリストってないかな。
銀行関係のはテンプレで見たんだけど(乙)。
MovableTypeの管理画面とか動くかなぁ。
964非通知さん:04/05/17 11:39 ID:OtkHl+lY
>>958
まどから見渡してDDIポケットのアンテナ見えない?そんなに遠くないとこ
にあれば大丈夫だよ
965非通知さん:04/05/17 11:40 ID:M2aLQQFr
>>951
社内にポケットレピーターを設置させてもらったら、
席替え時も心配要らない。
966非通知さん:04/05/17 11:41 ID:a40Gc9mb
>>960
申し訳ない。
俺もbecky使ってるよ。
おかしいね。俺の京はならないけど・・
967非通知さん:04/05/17 11:43 ID:NX1PppNY
ドライバ作っちゃうなんてすごい・・・(´・ω・`)
本職さんなんだろけど。
968非通知さん:04/05/17 11:44 ID:kMgLjDzl
次スレまだぁ?
969非通知さん:04/05/17 11:44 ID:wEsjn4LQ
>>960
あ、POPメールかあ、それはわからないなあ
一度、電池抜いてお祈りしてみよう
970非通知さん:04/05/17 11:44 ID:lMvERkR6
>>902
そうそう、最近のはACアダプタであって、充電回路は端末の中にある。
971非通知さん:04/05/17 11:45 ID:Dv0QFJX9
>>958
窓の外が開けてれば800MHz機でも1.9GHz機でもアンテナがあるかないかの勝負。
ドコモ800MHzよりDDIポケの方が電界強い場所なんていくらでもある。


972名無しさん@Linuxザウルス:04/05/17 11:46 ID:9xL2npOh
>>751

> [395]342<sage> 04/05/17 03:24 ID:FGRvZbT6
> ちょっとだけ、ポートピアぽいのを作ってみた。
> まだ全然フラグ処理とかやってないし、
> 最初のとこしか作ってないんだけど雰囲気はでてるかな?
>
> ちなみに「フルスクリーンモード」推奨。
>
> http://aa4a.com/chapi/
>
> 作るの飽きたのでここで止めようと思っていますが、
> 面白いADVだれか作ってくれるのキボン。
973非通知さん:04/05/17 11:47 ID:OtkHl+lY
>>968
立ててイイヨ
974非通知さん:04/05/17 11:49 ID:q+vaDOB1
確か既に立ってただろ
975非通知さん:04/05/17 11:49 ID:yvWSq/n/
>>953
オンラインサインアップで解決。
976非通知さん:04/05/17 11:50 ID:yvWSq/n/
>>944
今その状態。
USBで繋ぎ、PC側で接続作成するだけ。
977非通知さん:04/05/17 11:50 ID:kMgLjDzl
968>>973
京ぽんからなので無理ぽん
978非通知さん:04/05/17 11:52 ID:LGD7Nvqi
田舎で家と家の間隔広いのに2階はなんとか使えるけど
一階は圏外になる所多い。やっぱピッチは駄目だな〜
979非通知さん:04/05/17 11:53 ID:arxCLQF+
1000スクルール
980非通知さん:04/05/17 11:53 ID:wEsjn4LQ
念のためオンラインサインアップのライトEメールのメニュー。
確認してみにゃ

  10⇒ライトEメール
    1⇒利用開始/内容変更
      1⇒この内容で登録
      3⇒受信設定変更
        1⇒受信する(詳細設定)
          1⇒この内容で登録
          2⇒保存変更
            1⇒サイズオーバーで全文受信できない場合のみセンターのメールボックスに保存
            2⇒受信したメールはセンタのメールボックスから削除
            3⇒受信したメールもセンタのメールボックスに保存
            0⇒受信詳細設定に戻る
          3⇒標題変更
            1⇒標題をつける
            3⇒標題をつけない
            0⇒受信詳細設定に戻る
          0⇒受信設定変更に戻る
        3⇒受信しない
        0⇒ライトEメールの利用開始/内容変更に戻る
      0⇒ライトEメールのメニューに戻る
    3⇒利用停止
    5⇒操作説明
      1⇒受信の説明を読む
      0⇒ライトEメールのメニューに戻る
    0⇒メニューに戻る
981944:04/05/17 11:53 ID:ZvUDKWTm
>>950, 976
Thx. それならPCカード型 AirH" と使い勝手変わらないね。
買えるようになったら音声端末と二回線契約してるのを京ポン一つにまとめよう。
982XERE ◆6D03F7/3wU :04/05/17 11:54 ID:QU4IS4rS
>>953
例の文章ってお知らせとは違うんだけど、
以下そのメール
-----
てすと
---
XERE<xere@メールアドレス>



サイズオーバーのため以降の文章を削除しました
---

こういう感じ。
勿論行数制限は切ってる。
983XERE ◆6D03F7/3wU :04/05/17 11:55 ID:QU4IS4rS
そもそもライトeメールじゃないよ。
>>980
984非通知さん:04/05/17 11:55 ID:90evBFWG
そんなあなたは、近くにアンテナを立ててもらいましょう。
Dぽのメールフォームへドゾー。
985非通知さん:04/05/17 11:55 ID:uN2GnufI
また重複のやかん
986非通知さん:04/05/17 11:55 ID:BvZ90Uq6
>>978
× やっぱピッチは駄目だな〜
○ やっぱ田舎は駄目だな〜
987非通知さん:04/05/17 11:57 ID:u0dOJh8A
>>970
味ぽんの充電器ってハーフスケルトンだから配線見えるけどシンプルだもんなぁ
988非通知さん:04/05/17 11:58 ID:OtkHl+lY
つぎたてた
989非通知さん:04/05/17 11:58 ID:yvWSq/n/
>>982
その「削除しますた」っつーのは、メール鯖側でつけてんじゃねぇの?
添付ファイルとか、vCardとか。
990非通知さん:04/05/17 11:58 ID:RCmUPKDT
スレ終了間際で申し訳ないが
一応横浜銀行のネットバンキングも京ぽんで操作できました。
実際に振込とかはしてないけど、ログインしてから振込先の銀行
選ぶまでは問題なかったので、最後まで普通に出来るとおもわれ。
フルスクリーンでもスモールスクリーンでもOK
ケータイモードは当然NGです。
991非通知さん:04/05/17 11:59 ID:Dv0QFJX9
>>978
間隔広過ぎもダメ。
せめて500m間隔で人が住んでないと。


992非通知さん:04/05/17 11:59 ID:/yWXfZSL
10000
993非通知さん:04/05/17 11:59 ID:zZ6mAcI1
1000000000000000000000000
994非通知さん:04/05/17 12:00 ID:td+hruHv
せーん!
995非通知さん:04/05/17 12:00 ID:86ZkYfCR
10ヶ月縛り解けなくとも

1000
996非通知さん:04/05/17 12:01 ID:/yWXfZSL
名古屋は ええぞ やっとかめ♪
997非通知さん:04/05/17 12:01 ID:kWiio1mq
1000
998非通知さん:04/05/17 12:01 ID:WYexmeZC
どうなの?>>1000
999非通知さん:04/05/17 12:01 ID:bm3iJfUo
3001V rev.2
1000非通知さん:04/05/17 12:01 ID:RC9HOA9x
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。