H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
69非通知さん:04/05/15 17:43 ID:f5dCRHlf
DDIPのHP見ても地下鉄駅への対応状況がないんですが、
都内の主要駅はカバーできてますか?
電車で移動中に停車するたびにリロードする使い方が多いもので>今のドコモ
70非通知さん:04/05/15 17:44 ID:ALyQETfj
京ポンは何和音ですか?
71非通知さん:04/05/15 17:44 ID:ALyQETfj
また、添付ファイルは350kbまでできるそうですが
送受信も放題にはいっていればお金かかりませんよね?
72非通知さん:04/05/15 17:47 ID:53Bs4g5Z
通販で購入予定のDポの契約申し込み書いてるんだが、クレカ払い
の場合は「金融機関お届け印またはサイン」の部分は空白でいいの?
73非通知さん:04/05/15 17:48 ID:I6410GWy
>>65
thx.

74非通知さん:04/05/15 17:48 ID:Dxsd3kRz
eメールの最後につくのDDIポケットからのお知らせってのはどんなの?
7526:04/05/15 17:49 ID:qxqC84on
ふーむコース選択はみなさん色々なんですね。

データパックでいくと無料データ通信1260円を10円/70秒で
換算して140分?2時間20分まで無料ですよね?
ータminiにすると15円/70秒とすると一時間20分くらい?
この計算であってますかね?

月に2回程度の日帰り出張も知れてるから・・・これにしよっかな。
基本料がバカになってないので。。。
76非通知さん:04/05/15 18:14 ID:415TX+u1
マルチすまん。あっちだと流れ早くて…。つか質問なのでこちらに。
Eメール自動受信にしてるのに受信されない時があるのはナゼ?
同様の人います?
77非通知さん:04/05/15 18:16 ID:v9+XXJMa
今日、ゲットしましたが、コースをデータパックにしていたので、本体から
webが見れずあせりました。あわててスーパーパックSにしたんですが、
これより上でwebが見れるコースは、パケコミネットになるのですか?
やっぱりつなぎ放題がお得ですか?
78非通知さん:04/05/15 18:18 ID:g94r6Llx
つなぎ放題で契約してきました
PCに接続して使う場合ってPRINを使うの?

バカオペレータ3人目でやっと DTI FTTHプランでA&B割できました 
79非通知さん:04/05/15 18:19 ID:m/ZPvYpn
>>76
パソコンとつないでデータ通信(H問屋とかも含む)してると受信しないけど。
80非通知さん:04/05/15 18:19 ID:53Bs4g5Z
>>77
もちろん、スーパーパックL、LLでもwebは見られる。
音声通話が多いのであればスーパーパック系の方がいいと思うが、
web閲覧が多いのであればパケコミでは?パケットの上限越すようなら
もちろんつなぎ放題だけど。
81非通知さん:04/05/15 18:20 ID:m/ZPvYpn
>>78
好きなプロバイダ使え。
82非通知さん:04/05/15 18:20 ID:ag/L6GjW
>>78
おつ
prinでもDTIでもIIJmioでも好きなのを使ってください

>>77
音声系だとLとかも
パケット使うならつなぎ放題
使わないなら音声系で
83非通知さん:04/05/15 18:20 ID:415TX+u1
>79
データ通信とか全然してなくて普通に持ってる状態です。
自動受信するときとしないときがある…。なじぇ。
84非通知さん:04/05/15 18:21 ID:53Bs4g5Z
>>78
短時間ならPRINでもいいと思う。
それなりに使うならIIJmio(300円/月)がおすすめ。
85非通知さん:04/05/15 18:22 ID:m/ZPvYpn
>>83
ていうか、リトライはするわけだから、しばらく待ってれば受信するんでしょ?15分おきか
なんかだよ。
86非通知さん:04/05/15 18:25 ID:415TX+u1
>85
うーん…。どうやら呼びに行かないと来ないみたいなんですよねえ…。
朝起きたら全然メールなくてセンターにつないで受信したら1時間以上前の
メールとかあったし。…やっぱ不具合だろうか。
こういう場合って量販店じゃなくてDポのセンターに行くんですかね?
8756:04/05/15 18:26 ID:INa7Nvm2
>>60
サンクス。
>>59
ネタにマジレスすると319頁だね。
88非通知さん:04/05/15 18:26 ID:3tmXkMiX
サポートコインって通販の場合だと使えないんでしょうか?
89非通知さん:04/05/15 18:27 ID:m/ZPvYpn
>>86
量販店に聞いてもDポにきけっていわれるのだけは間違いない
90非通知さん:04/05/15 18:27 ID:m/ZPvYpn
>>88
ちゃんとDぽのサイトでコインの使い方勉強してくれ。書いてあるから。
91非通知さん:04/05/15 18:28 ID:m/ZPvYpn
>>86
電波状態がわるくて受信通知がうまく届いてないとかはないの?
9278:04/05/15 18:28 ID:g94r6Llx
スマン
無料で使いたいんだけど・・できるよね?
PRINで設定すれば無料?
知らないうちに課金されてたら怖いから
93非通知さん:04/05/15 18:30 ID:m/ZPvYpn
>>92
パソコンからprin使ったらPRINしよう量1500円までは課金されるぞ ちゃんとPRINのサイト読んでくれ
94非通知さん:04/05/15 18:32 ID:1KiRxETa
>>83
Eメール受信制限を無制限に変更しないと、600字以上は受信されないけど。
9578:04/05/15 18:37 ID:g94r6Llx
>>93
ほんとだ・・
PCにつないだ場合はISPと契約しなければならないのね
IIJmio(300円/月)に入れって事か・・
9688:04/05/15 18:37 ID:3tmXkMiX
>>90
レスどうもです。
サイトの説明は一応読んだんですが、
”サービスの対象は店頭でご購入された電話機に限ります”
と書いてあったので、通販だと無理なのかな・・・と。
やっぱ無理なんでしょうか?
97非通知さん:04/05/15 18:38 ID:m/ZPvYpn
>>95
そう もしくは自分のプロバイダのairhオプションをつける
98非通知さん:04/05/15 18:39 ID:m/ZPvYpn
>>96
そんなことない あれは持ちこみ機種変はダメだって子とじゃないかと
99非通知さん:04/05/15 18:39 ID:ag/L6GjW
>>96
持ち込みが駄目ってことだよ
100非通知さん:04/05/15 18:39 ID:oD1hrZb/
携帯からの移動組か
あまりにもしらなすぎる
101非通知さん:04/05/15 18:40 ID:/Dr2yl6p
>>75
俺はデータパックminiで手続きしたけど、ちょっと失敗したと思った。
確かに15円/70秒とすると一時間20分で、あまり使わない人向けだと思うんだけど

データパックはセンター利用が出来ずに、別途プロバイダ契約か、prinへの接続が必要で
通信料が他のプランよりも1.5倍と高めになってしまう。
プロバイダのモバイルプランだと、

データパックの基本料+データパックの通信料+プロバイダ基本料+プロバイダ通信料が月にかかる。


prin接続のデータパックminiは基本料、接続料金こそかからないが、
22.5円(税込23.625円)/分が通信料として発生するため、結局のとこ、約45/分がかかると考えた方がいいと思う。


prin接続で1時間つかっただけでも、1419円/月(データパックmini)
何千円はあっというまに行ってそうで恐い・・・

結局使い放題が特という結論にたっする気がする。
102非通知さん:04/05/15 18:41 ID:53Bs4g5Z
>>95
ちょっと前までPRINの1ヶ月無料キャンペーンやってたから、それと
混同したんじゃないかな?
10378:04/05/15 18:42 ID:g94r6Llx
かいとうしてくれた人サンクス
うちのプロバはairhオプションが1000円・・・
IIJmioいってきまーす
10488:04/05/15 18:42 ID:3tmXkMiX
>>98>>99
そうなんですかー、良かった!
ありがとうございました!
105非通知さん:04/05/15 18:50 ID:mGYywdul
充電が必要です
106非通知さん:04/05/15 18:52 ID:415TX+u1
76です。電波状態は良いです。同じ条件でも受信するときとしないときが…。
受信設定も無制限。うーん。やっぱり初期不良だろうか。
来週オペに電話してみればいいのか脳。
107非通知さん:04/05/15 18:53 ID:zqhO4dFz
HV-210から京ポンに機種変した者です。
HV-210とPCを繋ぐケーブルがなくて、電話帳などのデータを移動させたい場合、
サービスカウンターへ行くしか方法はないのでしょうか。
108非通知さん:04/05/15 18:54 ID:m/ZPvYpn
>>107
そういうことです
109非通知さん:04/05/15 18:55 ID:m/ZPvYpn
>>106
もっと知恵のある人が来てくれるかもしれないけど 要電話ですな
初期不良ではないような気もするけど。。
110非通知さん:04/05/15 18:59 ID:T9wdWBRd
AIRH"からAirH"Phoneに機種変したいけどそのときにかかる事務手数料を
口座引き落しでなくショップで支払いできますか?
会社のAIRH"の機種変なので会社にばれないようにやりたい。
111非通知さん:04/05/15 19:01 ID:8DQbg1C/
>>110
それはまずいだろ
112非通知さん:04/05/15 19:04 ID:Xra6DNwi

結局、京ぽんはjavaゲームできないの?
教えて、エロイひと!
113非通知さん:04/05/15 19:05 ID:NQ/Szkj7
>>110
やばいってw
114非通知さん:04/05/15 19:06 ID:e50kKLZC
CSV形式のアドレス帳を京ぽんに転送するにはどうしたらいいですか?
115非通知さん:04/05/15 19:06 ID:zqhO4dFz
>>108
わかりました。
ありがとうございます。
116非通知さん:04/05/15 19:07 ID:jDewJGjd
さて、そろそろ京ポンのこんな使い方や、こんなことできちゃった
という報告が出始めてもいいころだ。何かないのか?、お前ら。
117非通知さん:04/05/15 19:08 ID:ag/L6GjW
>>114
H問屋を使ってください
118非通知さん
>>117
ありがとうございます