京セラのピッチって…

このエントリーをはてなブックマークに追加
34非通知さん:04/05/16 14:55 ID:AOFapQcg
こういう無駄な論議のスレは意味が無いことを早く誰か教えてあげなきゃ。
一般人は携帯(何でもいいけど)使ってればいいんですよ。
京ぽんを比較対象にしちゃダメです。
基本的に接続先がOPENコンテンツですから、要は「パソコン」なんですよ。
それが、たまたまPHS網で通話が出来るだけです。
頭の悪い、CHTMLの世界が当たり前と思ってる女子学生と変わらない皆さん、
わかりまつたか。
35非通知さん:04/05/16 15:10 ID:dmaDgMu6
メインメモリー1,5メガって
10年以上前のパソコンだね

しかもCGA以下の解像度。
36非通知さん:04/05/16 15:12 ID:GklTlyD5
あんな小さい画面で「パソコン」なんて・・・
37 :04/05/16 15:13 ID:Q54eSvIl
他社の人間必死だな。どうした?
38非通知さん:04/05/16 15:13 ID:GklTlyD5
>>34が必死だろう?どう見ても・・・
39非通知さん:04/05/16 15:15 ID:AOFapQcg
あほですか?
だから一般人は、「携帯」と「パソコン」別に使ってりゃいいんですよ。
胸ポケットに入るパソコンあればいいのにね〜。
40非通知さん:04/05/16 15:16 ID:pijYkzmK
>>38
>基本的に接続先がOPENコンテンツですから、要は「パソコン」なんですよ。
これは詭弁だよな。
この論理だと
各種PDAも「パソコン」ということになる。
単に高機能ブラウザを搭載したという話なのにね。
41非通知さん:04/05/16 15:18 ID:kr1pUzaT
また京ポンの妬みスレですか〜
京ポンは注目されてますね
妬みスレ2米。
42非通知さん:04/05/16 15:18 ID:1KmPX8kQ
>>39
そんなあなたにポケットPC……
いや、クリエにしとこうか
43非通知さん:04/05/16 15:20 ID:Qyk41gxX
ipaq+mc-p300+1円味ポン
44非通知さん:04/05/16 15:23 ID:WqmkxnIg
携帯の液晶ってQVGAがベストかな?
それともこの先VGAとかまで拡大するのかね
45非通知さん:04/05/16 15:23 ID:IvP7tSgB
アンチがいるのは人気がある証拠ですよ、よかったですね
46非通知さん:04/05/16 15:24 ID:pt9LXElO
祭りに参加できない>>1ハケーン!
47非通知さん:04/05/16 15:24 ID:HdgoeKgH
i-mode 公式なんて金巻き上げられるだけ。
まぁ、ドブに捨てるほど金が有り余ってる金持ちは
そちらへどうぞ。
48名無しさん:04/05/16 15:24 ID:dMARIlGA
PDAは持ち運ぶのが不便だね!
戦争中の通信兵みたいだ!
よくアメリカの戦争映画に、背中に通信機を背負った通信兵が出てくるが、PDAを
持ち歩いている香具師を見るたびに、お前は通信兵か?と突っ込みを入れたくなる。
京ポンも2.2インチじゃなく2.4インチだったら、もっと良かったのにね!
49非通知さん:04/05/16 15:26 ID:wjOYcJZa
どうも、自作自演で信者捏造に必死なかたが
いらっしやるようで・・・
50非通知さん:04/05/16 15:27 ID:AOFapQcg
まぁまぁ
よっぽど悔しいんでしょうね。どんなものか一目見れば分かりますよ。
それでも認めたくないんでしょうねえ、ここの人たちは。
そのうち誰も来なくなるから放っておきましょ。

51非通知さん:04/05/16 15:29 ID:kr1pUzaT
>>1
ってかお前だって現に2ちゃんねるっていう場所に来てるジャン。
ってことはプラウザから入ってるジャン。京ポンプラウザ入ってンジャン。
じゃ自分はなにしてんの?
なんで来てるの?
52非通知さん:04/05/16 15:32 ID:pijYkzmK
>>47
公式サイトが多い方がいいだろ。普通。
オンラインバンキングとか有益なサイトを選んで使えばいいんだから。
無料無料と言うが、有料でも使えるサイトがあったほうがいいよ。
金払いの悪さを誇っても、本人が得してる気になってるだけ。
53非通知さん:04/05/16 15:37 ID:1VFwR58T
>公式サイトが多い方がいいだろ。普通。
・・・・・そうだね。
俺、それでドコP止めた口だから、よくわかる。
54非通知さん:04/05/16 15:39 ID:fexja6mV
>>33
ハァ?
公式じゃないi-modeサイトが見られるなんて当たり前だろ?
ただのc-htmlなんだから。
見れないケータイなんてあるのか?!
何いまさら言ってんだ?馬鹿じゃない?
55非通知さん:04/05/16 15:40 ID:HdgoeKgH
>>52
あひゃひゃひゃひゃ!
俺は、京ぽんでオンラインバンキング問題なく出来たからいいよ。
海外に1兆6千億も損害をだすような所に金は払いたくないね。
56非通知さん:04/05/16 15:40 ID:WqmkxnIg
有料サイトでも金払う価値があるサイトは残るだろう
ダメな所は潰れる
素晴らしい
57非通知さん:04/05/16 15:42 ID:uXUi8tor
10月ケコーンします。
すまないねぇ
58非通知さん:04/05/16 15:42 ID:fexja6mV
>>56
エロサイトと出会い系サイトだけ残るな。
59非通知さん:04/05/16 15:42 ID:pijYkzmK
>>55
そんなに損害を出すコンテンツプロバイダーはないだろ?
60非通知さん:04/05/16 15:42 ID:uXUi8tor
>>21

いや、スレタイだけみて除いてみたついでに
レスしてるだけでつw
61非通知さん:04/05/16 15:47 ID:uXUi8tor
>>37

そりゃ、たかがピッチごときが発売前に110スレ突破されるほどの
話題になって、発売日に行列できてりゃ悔しくなるでしょ
62非通知さん:04/05/16 15:48 ID:WqmkxnIg
出会い系って金取るのか…アホらしい
着メロとか壁紙とかのサイトもある程度のクオリティがある所は残るんじゃないかな
63非通知さん:04/05/16 16:25 ID:ECKli/ud
着メロと携帯サイトの有料コンテンツは、ボッタクリの象徴。
64非通知さん:04/05/16 16:29 ID:pQz+74+3
テスト
65非通知さん:04/05/16 16:31 ID:nmMN2slr
わざわざ別にスレ立てる位だから、
余程の事なんでしょうね。
66非通知さん:04/05/16 16:32 ID:WqmkxnIg
着メロなんかは作る労力かかるし、あれだけ多くのを保持してるんだから300円ぐらい取ってもいいと思うけどねぇ
これからどうなるかは分からんけど
67非通知さん:04/05/16 16:33 ID:YGT72D+Y
68非通知さん:04/05/16 16:47 ID:NSVOs8s9
着メロはJASRACがうわなにをするやm
69非通知さん:04/05/16 17:28 ID:RtCViNLl
>>52
そりゃぁc-htmlしか見れなければそうだけど
普通のHTMLが見られるようになった段階で、重要視はする必要が無いだろ
c-htmlの方が軽いので無いよりは有った方が良いが、必須ではないかと

>>63
着メロはASTELの(ry
70非通知さん:04/05/16 23:31 ID:eHUZG6i8
冗談抜きでWEB関連に関しては最強の音声型端末だな。しかも安い
71非通知さん:04/05/16 23:38 ID:laGocS+x
わーい、ふうふ二人で買っちゃった!
72京ぽん:04/05/16 23:38 ID:L4wm2Ru+
カキコの練習
73非通知さん:04/05/16 23:42 ID:LaCJHtTk
>>66
毎月ずーっと300円ずつとられるほど価値あるの?
74非通知さん:04/05/16 23:53 ID:1uNu0InP
わざわざスレたてる内容かよ
75非通知さん:04/05/17 00:26 ID:eDwhLTep
>>73
さぁね、必要なの取ったら解約する人も多いと思うよ
新曲が欲しいって人もいるし価値観は人それぞれだからね
76非通知さん:04/05/17 00:52 ID:gBH7Mi5k
朝銀に対する公的資金投入問題
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/Cyougin2.swf
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/asagin_fla2003.swf

北朝鮮は日本人の血税で成り立ってきた・・・
嘘のようでほんとの話。
利害をともにする日本のユダヤの犬と、韓国カルト「ムンニーズ」と
在日カルト「ソッカーズ」
キム豚将軍に甘い汁を糖尿で内蔵グチャグチャになるまで与えて
麻薬・破壊兵器・細菌兵器等でボロ儲け。その傘下に暴力団組織
を飼い慣らし暴力による支配も続ける。
こんなおいしい国はなるべく続かせたい、その為には金がいる。
しかし自分たちの金は使いたくない・・・
そこで何も知らない日本人の金を騙し取る。日本が破綻しようが
お構いなしだ。北朝鮮が自由化するまでは利害関係は一致、
それが始まった時から利権の奪い合いが始まるわけだ。
77非通知さん:04/05/17 01:07 ID:eP2+U8Mt
テス
78非通知さん:04/05/18 08:26 ID:LNegos3I
記念真紀子
79非通知さん:04/05/18 08:52 ID:UtNIzvDP
>>1
そうだけどなに?
なにか迷惑かけた?人の事悪く言うあんたよか100倍マシだよ
80非通知さん:04/05/18 08:54 ID:aubj1cnK
京ぽんグレイト
81非通知さん:04/05/18 16:47 ID:kKADL6yE
>>59
>>55
> そんなに損害を出すコンテンツプロバイダーはないだろ?

なんか勘違いしている…?

コンテンツプロバイダーで兆単位で損失だせるようなところはそりゃないだろ
>>55は「ドコモ本社」がドコモユーザのお布施を海外に投資して1兆ほどスッてきた、て話

ドコモユーザは「払うに価値する金額を払っている」というけど、
払ってもらってる当人たちはどうもそう思ってないみたいだよ
82非通知さん:04/05/23 20:20 ID:XiwXc3Kr
a
83非通知さん
あげ