SH506iC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
( ゚∀゚)<ヒャー!!
2非通知さん:04/05/09 17:38 ID:FCotKcu2
2
3非通知さん:04/05/09 17:39 ID:iYpW/vxF
3
4ゲームセンタ−名無し:04/05/09 17:39 ID:HaOtJ9BZ
5非通知さん:04/05/09 18:29 ID:BXEwmSsL
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タルーク5GET
6非通知さん:04/05/09 23:15 ID:zpPWYkUR
SH506iCどんなデザインなんだろう。
SH505isみたいなのは勘弁。
デザイン良ければ買う。
7非通知さん:04/05/10 12:26 ID:Myq15pZr
>>6
カメラ周りのデザインが気になる。
SH505iSでは外に飛び出てたけど、どうなるかな?
8非通知さん:04/05/10 13:49 ID:0lYQVNmD
>>6-7
さっき豚電でV602SHが発表されたけど、スペックやデザインは
それにかなり似たものになる悪寒。。。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040510.pdf
9非通知さん:04/05/10 14:10 ID:2XRKnRsU
背面液晶下の3つ釦はヤメて欲しい。格好悪いよ。
10非通知さん:04/05/10 14:42 ID:yFITY8r5
SH901iC出ないかなぁ
マルチタスク搭載で

すぐ買い増しするのに。
11非通知さん:04/05/10 16:11 ID:JjjLmT/s
>>8
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news020.html
数日前、506i総合スレに「SH506iCはP505iSみたいな爪切りタイプ」という
柿子があったけど、なんかそれが現実味を帯びてきた気がする。
V602SHから推測するに、SH506iCは
・液晶が時計回りに180度反転する「Swivel Style」
・カメラ画素数うpは無し(202万画素AF)、光学2倍ズーム採用?
・メイン液晶2.4インチ、サブ液晶あぼん(カメラ脇にモノクロ液晶?)

こんなところか!?
12非通知さん:04/05/10 16:56 ID:dfe1SOg/
「Swivel Style」って、SO505iみたいな感じか?
13非通知さん:04/05/10 17:46 ID:FgjdyPbQ
14非通知さん:04/05/10 18:03 ID:dfe1SOg/
それ見てもよくわからん

開いた状態でSO505i見たいに右に180度反転するのか?
15非通知さん:04/05/11 11:40 ID:djGfs5Oh
>>11
これの事か?
202 :非通知さん :04/05/07 20:42 ID:Jddh+a/a
SH506iCを作ってる知り合いから聞いたが、
現在評価段階まで進んでで発売は7月あたりらしいな。

ちなみに500シリーズはこれで最後らしい。


209 :202 :04/05/08 01:10 ID:IpInFCws
SH506icの開発が広島でやってて、横浜に居たリアル友達が開発チームに参加ということで広島に飛ばされてたんだけどな。


210 :202 :04/05/08 01:13 ID:IpInFCws
あ、画面が回せるタイプのP505iみたいなタイプになるみたいだね。
そういや、Nもそうなるんだっけ。

ま、信じるも信じないも勝手だが、507は無いらしいよ。

「評価で親指いてぇ・・・」といってる知人の話でした。
16非通知さん:04/05/12 08:35 ID:KaJAS3aL
17シャープ:04/05/13 08:09 ID:n7gp9k39
>>8
残念ながらあのスウィーベルデザインは、vodafoneと協力して作ったものなんで、
ドコモ向けには採用されません。
505isにフェリカ機能を搭載しただけですが、それで勘弁してください。
18非通知さん:04/05/13 14:40 ID:TI113aUo
>>17
ぼだがJ-SH53に屁理科載せた試験機をびすショーで公開してたけど、
どちらかというと、あんな感じになるのかな?<SH506iC
19非通知さん:04/05/14 09:04 ID:Q+Jr/lN5
見た目はN506とかぶってるそうな
20非通知さん:04/05/14 09:39 ID:Zisy655m
>>19
V602SHからだいたい想像はつくw
背面液晶はあぼーんなんだろうな。
21非通知さん:04/05/14 09:45 ID:BwSZeLaA
SH、デザインが・・・
22非通知さん:04/05/14 18:26 ID:X7gumqq2
光学ズームは採用して欲しいが、P505iSみたいになって欲しくない気もする。
23非通知さん:04/05/15 11:18 ID:shAJj++X
・メイン液晶2.4インチ、サブ液晶あぼん(カメラ脇にモノクロ液晶?)
これは間違いない。
24i. Max ◆So900kUw7o :04/05/15 19:42 ID:0fOnWxo8
>>023
V602SHかよ…、ま、可能性大だけど(w
2523:04/05/16 15:07 ID:hu760eEr
>>24
見た目はわからんが、各メーカからDocomoへ提出するスペック資料?
みたいなのを見たが、そこにはっきりと
・メイン液晶2.4インチ、サブ液晶あぼん(カメラ脇にモノクロ液晶?)
と書いてあったから間違いないかと。
26非通知さん:04/05/16 23:47 ID:EcJBxRfr
age
27非通知さん:04/05/17 01:43 ID:3jkgAMBN
>>25
まじで?
じゃあ結局V602SHに似た構成になるのかな?
28非通知さん:04/05/17 08:09 ID:VJ/rueRV
251isから505の時点でvodafoneと全く違うデザインだったのに、
ここに来て同じデザインになるのは、ありえない罠。
デジカメスタイルとしては、505isがドコモ&シャープの導き出した、一種の答えだと思うが。
29非通知さん:04/05/17 15:16 ID:0oFnhjrH
>>28
V602SHのデザインが、むしろSH505iSの延長線上のデジカメスタイルになってる気もする。
V602SHのカメラまわりのデザインなどSH505iSにそっくりだしね。
30非通知さん:04/05/17 16:14 ID:RpXjaxv4
>>29
禿げ堂。
「SH506iCは、(SH505iSのデザインを踏襲した)V602SHと似たデザインになる」
と言えばわかりやすい鴨。
ところで、公式発表は来月あたりにはあるかな!?
31非通知さん:04/05/18 07:31 ID:Pg3e+L90
で、今度こそミュージックプレイヤー機能は付くんだろうな?
32非通知さん:04/05/18 08:54 ID:pBnHR8s8
ミプは付かないよ
N506の構造にちっこい白黒サブ液晶と電子マネーを付けてただけのSH505だし
33非通知さん:04/05/19 21:03 ID:BpfJwLqf
FOMA、movaを問わず、カメラ付きケータイの元祖、シャープとしては、
日本のケータイを代表するDoCoMoの機種でぜひとも、320万画素以上を
実現してほしい。
むろん、光学ズーム付きで…。
34非通知さん:04/05/19 21:13 ID:uJ3b3FFR
>>33
それが実現したらおれのデジカメって・・・。
35非通知さん:04/05/22 16:27 ID:1O/GbL7z
>>34
窓から投げ捨てろ(・∀・)!!

早く発表してくれないかな。
36非通知さん:04/05/22 18:59 ID:Em9+AD8A
>>33
来年まで待て。

その前にV901SHで、光学ズームAF300万画素が噂されているが。
320万画素以上はまずまだ無いな。
37非通知さん:04/05/22 19:05 ID:0PGYJLJE
しかし光学ズーム付300万画素というと大きさも心配だな。
5406CAは28mmって、果たして携帯電話なのかよ・・。
38非通知さん:04/05/23 01:39 ID:dPAvIWVy
メインディスプレイ2.2インチってマジ??!
39非通知さん:04/05/23 11:40 ID:Gb+MLxct
そもそも506ic自体が、505isにフェリカ搭載してソフト改善しただけ、
のものにしかならないわけだけどな。
ドコモが900iを超える506端末は作らない、と名言しているわけだし。
40非通知さん:04/05/23 12:02 ID:7WrlnHWQ
ソフト改善しても液晶が小さくなったら。。。
頼みますSHARPさん。2.4インチCGS液晶。
41非通知さん:04/05/23 12:10 ID:Wnbn0//G
辞書をもちっとクセなくしてほしいな。

・音訓変換した漢字を予測候補に反映
・音訓候補を見やすく
・予測ウインドウに【閉じる】追加。いちいちクリア押すのマンドクセ
42非通知さん:04/05/23 16:03 ID:7WrlnHWQ
誰か知りませんか?2.4インチ?2.2インチ?どっち?
43非通知さん:04/05/23 22:07 ID:5EYvzWxu
>>39
ふふ、お前はドコモが大嘘つきだって事を知らないなw
だいたい506自体作らないって(ry

44非通知さん:04/05/23 22:18 ID:kSIr1TuB
>42
V602SH 2.4インチ
SH506iC 2.2インチ
45非通知さん:04/05/23 23:02 ID:7WrlnHWQ
>44
マジすか?!
46非通知さん:04/05/24 08:08 ID:zHVQTpPA
屁理科搭載で重くなる分、液晶サイズが犠牲になるとか?
47非通知さん:04/05/24 17:26 ID:8okHS2eF
voda方式のようなカード式ならば、SDカードと同時併用できるから、
場所には困らないけど、
普通のフェリカだと、今まででも一杯一杯だった端末に、フェリカを搭載しないと
いけないから、なにかを犠牲にしないといけなかったんでしょう。
それが液晶と新機能かな。
506icに光学モジュール搭載したら、SO505i超えることになるかもしれんな。
48非通知さん:04/05/24 23:02 ID:vphBRNVS
でもP506icは2.4インチなんでしょ??SonyEricssonでも2.3。
なぜSHARPが2.2?
49非通知さん:04/05/24 23:21 ID:m+nPs1O3
電池の持ちを他社並に改善するためかも・・。
50非通知さん:04/05/25 18:41 ID:z+6mbhLl
>>48 なぜSHARPが2.2?
そんなに本気になるなんて


釣った人、サスガ
51非通知さん:04/05/25 20:35 ID:TcdYh8tO
キチャッタ〜━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ;;;

P506iCが

52非通知さん:04/05/25 23:34 ID:YUY2WN6C
光学ズームAF300万画素
53非通知さん:04/05/26 00:22 ID:nBuLpux7
9月まで待つのか?
54非通知さん:04/05/26 08:33 ID:cAM2F8+h
>>50
2.2インチCGS液晶はいろいろ出ているよ。
vodafoneのV401、V402など。CGSじゃないけどv301も2.2インチだっけか。
PもSOもフレックス・リボルバーだから、液晶大きめでも変わらないけど、
SHは二つ折りで背面液晶とか、いろいろな理由があるんじゃないのかな。
まぁ本当かどうかはわからんけどな。
55非通知さん:04/05/26 14:11 ID:asYNOzrc
>>54
これもお忘れなく。
http://www.sharp.co.jp/products/sh252i/text/01_qvga.html
個人的にはV301SHがCGシリコンでないのは謎・・コストダウンのためか?
56非通知さん:04/05/26 20:47 ID:+wB4NBmW
そろそろ発表しないのかな?
形状が気になる。。
57非通知さん:04/05/26 23:30 ID:8wM+8lVG
あんま詳しくないんだけど液晶の種類ってどれくらいあるの?
とりあえずこれくらい検索してみつけてみた

クリスタルファイン液晶(TFD)
CGシリコン液晶
スーパーファインポリシリコンTFT液晶
アドバンストTFT液晶
モバイルASV液晶
58非通知さん:04/05/27 00:01 ID:98VPw6bw
SH506ICのICってどうゆう意味なの?
59非通知さん:04/05/27 00:01 ID:zshtyGMg
>>58
フェリカの付く端末にはCがつくとのこと。
60非通知さん :04/05/27 19:11 ID:UpzDhV3p
じゃそのうちISCも出るってことか
61非通知さん:04/05/28 10:12 ID:piEoK4nL
( ゚∀゚)
62非通知さん:04/05/28 20:04 ID:qUp8Fg8i
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ _r777777777t
(___)SH506iCの    l|
 |   |l詳細情報&鮮明画像l|
 |   |l禿げしくキボンヌ   l|
 | /. |l_クマー________ _l|
 ∪    (  \
       \_)
63非通知さん:04/05/28 20:05 ID:qUp8Fg8i
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ _r777777777t
(___)SH506iCの    l|
 |   |l詳細情報&鮮明画像l|
 |   |l禿げしくキボンヌ   l|
 | /. |l_クマー________ _l|
 ∪    (  \
       \_)
64非通知さん:04/05/28 20:37 ID:qUp8Fg8i
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ _r777777777t
(___)SH506iCの    l|
 |   |l詳細情報&鮮明画像l|
 |   |l禿げしくキボンヌ   l|
 | /. |l_クマー________ _l|
 ∪    (  \
       \_)
65非通知さん:04/05/29 01:13 ID:9aqn345P
7月発売開始。
66(・∀・)ニヤニヤ ◆TIGERShKxo :04/05/29 07:40 ID:xMOknB26
最新情報,禿げしくキボン
67非通知さん:04/05/29 08:31 ID:bVmnWfKd
7月中旬〜7月下旬発売予定
68非通知さん:04/05/29 14:23 ID:kf49g31n
JATE通過したんNと三日しかかわらんべ
69非通知さん:04/05/29 18:47 ID:DAEeQEP8
>>56
>>クマ
だから形状はN506iと85%同じだって何度も(?)言われてるだろうが
液晶を外側に向けられて閉じたままi-modeも通話も出来るらすぃ
とにかく形状はN506iと殆ど同じだから期待するな
70非通知さん:04/05/30 00:36 ID:BwVxqXuT

SH506iCは最高にカコイイという情報。。。。。
71非通知さん:04/05/30 01:07 ID:XytB1Jyw
AUTO FOCUS
MACRO
FLASH LIGHT
ZOOM
2millon

どれがついていて、どれが無いのか部外者ばかりなのでワカラン
わしの知っているところでは、どうやら電話がかけられるらしい
72非通知さん:04/05/30 01:35 ID:0xyZBPVf
SH505使いな漏れとしては電波と電池の持ちを改善して欲しい気がするな。
SH900i同様、UIは極力継承してくれると嬉しい。
で、voda向けのはケータイshoin3になるらしいんだが賢くなるのかな。
光学ズームは2段階とは言えないよりましなので是非搭載して欲しい。
最大解像度では広角しか使えない、というのはやはり表現の幅が狭いしね。
73非通知さん:04/05/30 03:31 ID:WGgvnLEK
>>72
ぜんぶ付いてる
ドキュメントビューアもついてる
7472:04/05/30 07:27 ID:XytB1Jyw
>>73
ぉぃぉぃ.もしかして73=32 ? で、300万画素だったりして

>>32
>ミプは付かないよ
>N506の構造にちっこい白黒サブ液晶と電子マネーを付けてただけのSH505だし
75非通知さん:04/05/30 07:30 ID:XytB1Jyw
おっと、タイトルまちがい
×72
○71
76非通知さん:04/05/31 12:00 ID:8opWNLUG
felicaチップは本体裏(カメラ側?)と表どっちにつくんだろうか。
77非通知さん:04/06/01 18:08 ID:iYTYqer0
カメラに関してだが、ホワイトバランスの調整がもっと弄れるようになって欲しいな。
オートだけだと色が変になってしまう状況が多々ある。
78非通知さん:04/06/01 22:01 ID:QKd+M+mW
まだかよ
79非通知さん:04/06/02 23:21 ID:0ZhxJF/O
非接触icチップフェリカってのがつくといままでのとどう変わるの?
80非通知さん:04/06/03 19:09 ID:QiAIWcjo
駅で切符買わなくてもよくなる
81非通知さん:04/06/03 20:35 ID:B6t6wlO2
まだかよ
82非通知さん:04/06/03 21:45 ID:tPXzy8I9
まだだよ
83非通知さん:04/06/03 22:13 ID:hjr/wlKr
84非通知さん:04/06/04 07:45 ID:zDakWVmG
動画はSH505iSはNANCYだったけど、
SH900i同様、mp4になるかな?
85非通知さん:04/06/05 14:05 ID:mCFlPde4
>>83
なにこれ?それにSOでしょこれ。SHマダー??
86非通知さん:04/06/06 16:02 ID:KkEtoaMM
今SH505iS使ってんだが、出来が結構いいから最近の携帯くらいじゃあまり変える気にならない
SH506iSが、無理しても変えたくなるような機種になったらいいんだがな
87非通知さん:04/06/06 18:07 ID:LwE8ICAB
10日の夏野氏の講演で発表してくれることを願う。
88非通知さん:04/06/06 18:37 ID:muA2yMKr
やっぱり、シャープもカシオに追従して、 320万画素になるかな みんなカツオが320万画素をだすときは320万画素イラネいってたけどきっとシャープからでるときは マンセーするんだろうな SH506icでは是非320万画素を出してください
89非通知さん:04/06/06 19:14 ID:XupaDMhy
300万画素だと、保存時間30秒くらいかな
90非通知さん:04/06/06 20:44 ID:mW4YRabt
SH506iSもでるんですか?
91非通知さん:04/06/06 21:13 ID:kNdWvCqe
出る予定はないよ
92非通知さん:04/06/06 23:52 ID:9+PO1ard
まだかよ
93非通知さん:04/06/07 05:32 ID:SszlptIJ
>>86
内臓メモリ容量と画像の保存速度は改善して欲しいと思う。
V602SHで保存が速くなってるらしいのでSH506iCでもその辺が改善されるといいのだが。
94非通知さん:04/06/07 21:40 ID:xck+IGMF
ここまで情報が出てこないとはな・・・・
95非通知さん:04/06/08 00:40 ID:S6eyRX+J
>>93
V602SHの保存速度が速くなっているのはT4Gを乗っけてるからじゃないの?
96非通知さん:04/06/08 05:45 ID:T/lpm0F3
>>69
遭難ですか…。
密かにフジツボ・スタイルを期待していたのですが、残念。
一応、プレス・リリースを待って、505iを漁りに走ります。
97非通知さん:04/06/08 14:40 ID:Jjo4ZJdd
>>95
正解。T4Gのおかげで神速度になった。
98非通知さん:04/06/08 17:45 ID:9zKadRNF
まだかよ・・・
99非通知さん:04/06/08 19:29 ID:j9hkpe/y
まだかよ
100非通知さん:04/06/08 19:46 ID:AbZtpnZ4
光学ズームAF300万画素。
唯一、バ.カシオに対抗できる機種はこれだけ。
101非通知さん:04/06/08 22:07 ID:SKOrc8yp
200万画素なんだろ?
102非通知さん:04/06/08 22:57 ID:c45JOw/D
>>100 光学ズームAF300万画素
なんて、どこの提供ユニットですか。
どういうふうに組み込んでいるの?
まともな暇つぶし情報を出してくれ

KOTO新規4千円なんで情報くらいじゃつまらん
103非通知さん:04/06/09 00:04 ID:anGCJa3U
どうせなら燃料電池搭載で
104非通知さん:04/06/09 22:46 ID:iTKE//VS
まだかよ
105非通知さん:04/06/10 07:21 ID:mTNMQZtR
今日、日比谷でいつもの発表会があるらしいね。
今回はfelica関連らしいけど、SH506iCの話題は
出るかな?
106非通知さん:04/06/10 11:28 ID:WgwozieH
光学ズームAF3000万画素。
107カープ命:04/06/10 11:51 ID:4tYqL2bQ
200万画素AF
光学ズームつきまへん
液晶くるっとまわりまふ

おっとこれ以上は…
108非通知さん:04/06/10 11:57 ID:h3JPBINC
>>106
ワロタw
109i. Max ◆So900kUw7o :04/06/10 12:03 ID:n/B64HVF
>>107
ソースキボンヌ。
漏れは202万画素で、光学2倍ズーム付きだと思うよ。
110非通知さん:04/06/10 12:45 ID:rbl4QzJM
506iには光学ズームつけない気がするなぁ。
ドコモ的にはあんまり売りたくないんでしょ?このシリーズ
111非通知さん:04/06/10 13:34 ID:3fmEF61i
光学ズームがつくとして操作性も気になる。
112非通知さん:04/06/10 19:30 ID:1OiLToFE
いつまでまたせんだよ・・・
113非通知さん:04/06/10 21:07 ID:vbP0ASws
208万画素AF付き
連続通話230分
連続待受800時間
ハイコントラスト・ブライトネス液晶
光るエンブレムマーク
フラッシュ搭載
厚さ18_
30fps最大3Mbpsの動画殺意栄機能
intel pentium5 7.7GHz搭載
114非通知さん:04/06/10 21:14 ID:WmZrZYvC
光学ズーム500倍だとよ
115非通知さん:04/06/10 21:50 ID:KfhUCcxy
今日試作機も見せなかった意味はなんだろな
116非通知さん:04/06/11 20:18 ID:3B6zZPRM
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/live/live_j.html
6/16に屁理科端末発表会があるね。
SH506iCも公式発表されそう。
117非通知さん:04/06/11 21:20 ID:MzH8j7u8
楽しみだぁあ
118非通知さん:04/06/11 23:16 ID:OW6wCDaJ
まだかよ
119非通知さん:04/06/11 23:26 ID:MzH8j7u8
まだだよ




120非通知さん:04/06/12 00:06 ID:Xm4nTwFt
121非通知さん:04/06/12 11:53 ID:G1rO0oKt
SOのおでぶさんなic見たけど、シャープのもあんな感じになるんかいな。
こりゃスペックは期待しない方がいい罠。
505is+フェリカで間違いは無いか。
122非通知さん:04/06/12 14:05 ID:TGiQwn54
デブは勘弁してくれ
123非通知さん:04/06/13 10:54 ID:r4YM/B0K
あぁ見てえなぁ
124非通知さん:04/06/13 11:07 ID:sm9tTo4t
ttp://www4.ocn.ne.jp/~ocha/mova_so506ic_i.htm
SOだそうな。あれだけ薄かった505iSがこれだけ分厚くなるということは、
SHもおでぶさん決定かな。
というかこんなに分厚かったら使えないと思うんだが。
フェリカ端末が使えるようになるのは、やっぱり来年からかね。2004年度は第1世代試験
機種と思うしかねぇわな。
125非通知さん:04/06/13 12:17 ID:GlwtKkdk
>>124
>フェリカで困難しており発売時期が遅れるそうです。(9月〜10月)
そこのサイトの情報は信用できないな。
126非通知さん:04/06/13 12:25 ID:LlZz/Zki
はっきりいうと、みなさんFelicaに期待してるのですか?
そうじゃなかったらがっかりしますよ
それぐらい端末の性能は向上どころか落ちてます
200万画素つみませんし、新機能はIC以外載りませんし
これはシャープ製に限ったことでなく、パナソニックさんのもソニーさんのも同じです
127非通知さん:04/06/13 12:28 ID:sm9tTo4t
>>125
しかし今日未明にうpされた写真と同じだったよ、おでぶな505is。
あの厚さは使えるレベルじゃあないね。
VodafoneのSDカード型でもいいんじゃねと思う。こりゃ使える非接触IC端末対決は、
来年まで持ち越しだね。
505isも無いかもしれん。
128非通知さん:04/06/13 16:20 ID:2UNnwcXF
SOマジかよ?!
豚スギだよ。てことはやっぱSHも太くなるのか・・。
今SH505iS買うかSH506iC待つかで悩んでるんだが。
129非通知さん:04/06/13 17:26 ID:r4YM/B0K
はやくぅ
130非通知さん:04/06/13 21:41 ID:ESG2oQT4
まだかよ
131非通知さん:04/06/13 22:38 ID:U1F3/5Gf
早くして!
132非通知さん:04/06/14 00:08 ID:Bqedz3Um
133非通知さん:04/06/14 00:41 ID:rYOjJOmg
だれかスペックのおさらいヨロシク
134通りすがりの関係者:04/06/14 01:20 ID:sVXHxITJ
まだまだ問題がいっぱいで出ないよ
135非通知さん:04/06/14 01:32 ID:4sBhx65w
色はブラックとピンクとシルバー?かな。
液晶回転させられるみたいですね。
液晶を表にして閉じたところはN506iっぽいです。
136非通知さん:04/06/14 02:14 ID:5IIGmZiK
>>135
ブラックが出たら漏れ買っちゃうかも・・。
今SH505のブラックだけどな。
但し表面ツルツルはやめて欲しい。
137非通知さん:04/06/14 09:24 ID:GPs7ydGT
SOスレでついに画像がお漏らしされますたね。
液晶が2.2にサイズダウン。
電子ブック機能付。
アンテナ復活。
138非通知さん:04/06/14 10:42 ID:Wb+Ik2xk
メニュー周りが改善されたらしい。
2.2にサイズダウンはどうかと思うが。
139非通知さん:04/06/14 10:47 ID:4L6RSUCa
SH506iC の最新画像くれ!
140非通知さん:04/06/14 14:32 ID:g9gl76n3
>>138
SH505i・iSを使ってて電池持たねえぞゴルァァァ!!!!!という香具師が多いので
そうしたのかも。
メールやアプリを多用すると一日もたないもんな。
しょうがないので買って数日で予備電池買ってきたし。
本体と予備電池を同時に充電出来るような充電台が欲しい。
141非通知さん:04/06/14 19:04 ID:LialeDih
だれか、ウプきぼんぬ
142146:04/06/15 00:11 ID:rL98ETvR
Pスレより。新写真
>ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up3364.jpg
はやく。旧もある。
143142:04/06/15 00:14 ID:rL98ETvR
すまソ、新しくはなかった。
でも神に感謝。
144非通知さん:04/06/15 00:40 ID:8R54Rcsr
個人的にはそんなに悪くないデザインだと思う。
サブ液晶あるのはうれしい。
でもなぜアンテナが復活してしかも右側になったの?
2.2インチか…
145非通知さん:04/06/15 01:47 ID:Oooidu0A
着歌が200k使えるかが気になる
だめならSOなんだが…
SOはカメラが130万画素なんだよなぁ
146非通知さん:04/06/15 07:17 ID:YuTWP1zM
なんだかN506iとV602SHを足して2で割ったような感じだね。
2.2インチということは、SH252iと同じか。
SH252iからの乗り換えには丁度いいのでは?
1473は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/06/15 08:12 ID:CJi4aD3B
148非通知さん:04/06/15 14:24 ID:H+N/Nr1S
やっぱ602SHほど美しくないなぁ。
N506との共同制作っぽい感じ。
149非通知さん:04/06/15 14:28 ID:Tn4ZsrZv
デザインは悪くないな。
シルバーと黒が用意されてるのが個人的にはいいし、豚の機種のように妙に
とんがったところがなく普通の人が普通に使えるデザインだと思う。
iマークの下が背面液晶になってるんだろうけど時計にはなるな。

しかし液晶が小さくなったのとアンテナ復活は残念。
バッテリーの持ちが良くなり、電波の掴みが505と比べ改善されるなら許せなく
はないが。
150非通知さん:04/06/15 16:17 ID:ZuAfuG9z
閉じた状態が京ぽんみたいだね。アンテナ位置は逆だけど。
151非通知さん:04/06/15 17:24 ID:aUVDzld+
152非通知さん:04/06/15 17:44 ID:EpdnJmlZ
>>151
色は、
・ブリリアントブラック(右上写真)
・スパークリングピンク(右下写真)
・ハロゲンシルバー?(左写真)
の三つかな。
153非通知さん:04/06/15 19:22 ID:0arqePNB
これいつ出るんだろう。
来月中旬〜下旬あたりかな??
154非通知さん:04/06/16 00:15 ID:fZMs8DdZ
今時外部アンテナ付いてる機種って貴重だな。
155非通知さん:04/06/16 00:23 ID:D8yjb71D
156非通知さん:04/06/16 00:32 ID:b7KTO0qR
P506iCもN506iクリソツだし、これもそう。
全部出揃った時にショップや量販店のモック棚見たらどんな感じだろ…。
157非通知さん:04/06/16 00:53 ID:HzePQzwE
何かSH505はダサいけどスペックが突出していた。
だけどこれはダサくはなくなったけどスペックもあまりそそらないな。
ある意味SH252iの延長線上のデザインという感じがする。
良くも悪くもお利口さんの優等生になっちまったという感じか。

背面液晶が普通の位置にある点はいいと思うけどね。
V602SHみたいに机の上に置くときどちらを上にしていいのか分からないような位置に
ついていたりV402SH(てか、N506iやP506iCもだが)みたいに背面液晶自体がない、
というのも困るし。
158非通知さん:04/06/16 01:12 ID:ZXGUuarq
どうやら、液晶部分と本体が外れて無線になる模様
159非通知さん:04/06/16 03:10 ID:PcHxnx/a
>>158それはないっしょ。
ネタだろうけど。
160非通知さん:04/06/16 06:46 ID:KGVzZzfa
しかしフェリカって呼び名でよかった。
ペリカだったら強制労働させられそうだ。
161非通知さん:04/06/16 07:13 ID:iHSu5YAk
既出かもしれないけどドキュメントビューアが追加されてますね。
厚さ26mm…やっぱりフェリカ付くと太るんですね(´・ω・`)
162非通知さん:04/06/16 15:14 ID:WXQS3Sb2
163非通知さん:04/06/16 16:17 ID:7NnwlI4v
ついにキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
164非通知さん:04/06/16 16:18 ID:f0cU0vTJ
回転二軸型形状の「回転液晶スタイル」を採用した「SH506iC」は、閉じたまま各操作が可能といなっている。
AF付き202万画素CCDカメラ、miniSDカードスロットを装備。メインディスプレイは約2.2インチ、QVGA、
262,144色表示のTFT液晶、サブディスプレイは約0.6インチのモノクロSTN液晶となる。大きさは103×49×26mmで、
重さは約136g。ボディカラーは、メロシルバー、ブリリアントブラック、スパークリングピンクの3色。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19306.html
165非通知さん:04/06/16 16:22 ID:9AeSQCht
液晶サイズダウンは本当だったんだ。買う気失せた。
2.4に慣れるともう2.2が小さく見えてしょうがない。
166非通知さん:04/06/16 18:18 ID:9LofdFLj
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
167非通知さん:04/06/16 18:26 ID:CsRjH62/
>>165
液晶がデカくて綺麗だからSH505i・iS買った香具師結構いるよな。
168非通知さん:04/06/16 18:26 ID:3IjIDfIw
今回SHって何かめぼしい機能なんかあるの?
169非通知さん:04/06/16 18:28 ID:xecBSYk3
>>168
フェリカ。それだけ。

506に新しい機能を求めてはいけない。
170非通知さん:04/06/16 18:38 ID:sPFl6J+Z
>>157
サラリーマンがメインターゲットだろうしね
171非通知さん:04/06/16 18:40 ID:BD16IJF/
マジで液晶小型化かよ・・・その割に軽くもないし
こりゃSH900iC(901iC?)待ちかな('A`)
172非通知さん:04/06/16 18:43 ID:CsRjH62/
>>168
「ドキュメントビューア」「電子辞書&ブック」

>>170
506は変なカラバリの機種ばかりだけど、この機種はまともな色が揃ってるしね。
でも136gって重いよな。
173非通知さん:04/06/16 18:51 ID:3IjIDfIw
>>172
その機能だったら他の機種使いたいな。
今SH53使ってるんだけどもうSHはいいや。飽きた。
174非通知さん:04/06/16 19:09 ID:00mKNhs0
フェリカ対応だからホスイところだが

FOMAが800Mに降りてきてからにしようかなぁ
175非通知さん:04/06/16 21:31 ID:rPiksW1m
SH900iを使ってますが、DNS用にSH506iC買おうかなと思いますた。
現在DNSで使っているのはSH821i
176非通知さん:04/06/16 22:25 ID:hSZL+1s/
177非通知さん:04/06/16 22:41 ID:0p03EF20
サイドキーは閉じた状態では方向キーになって、開いた状態では機能を
カスタマイズできるってよく考えたよな。
178非通知さん:04/06/16 22:55 ID:O6+wHr/c
SH505iSに変えたばっかだよぉ・・・・


フェリカ以外なら、505iSで十分かもねぇ・・・
背面液晶が白黒だし、、液晶回転するから関係ないけどさ。。
179非通知さん:04/06/16 23:02 ID:hSZL+1s/
1803は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/06/16 23:22 ID:ql/kr5oh
>>179
背面液晶周りの紫が('・c_・` )
181非通知さん:04/06/16 23:40 ID:O6+wHr/c
>>180
がくわりだー わーいわーい
1823は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/06/16 23:42 ID:ql/kr5oh
>>181は買うの?
183非通知さん:04/06/16 23:51 ID:PVHnw8+3
SH505iから乗り換えるメリットは何かありますか?
↑は、レンズが折りたたむ中心側にあるからイヤだよ。
184非通知さん:04/06/16 23:54 ID:5vEK4Lhd
今WBSでやってたがSHだけ液晶側をかざしてた。
禿しく傷つく股間。
185非通知さん:04/06/16 23:55 ID:AUHT+sQx
背面十字キーに惚れてA5503SA買ったんだが、
側面十時キーとは・・・。
液晶下のソフトキーもかっこいいし、閉じたまま通話もいい。
申し訳程度でもちゃんと背面液晶があるのがいい。
もうたまらん。どうしよう。
186非通知さん:04/06/17 00:04 ID:RTjQjpYd
SHだけフェリカかざす部分は液晶裏面。
他モデルはみな背面なのに。
なんで捻くれてるんだろ?
187非通知さん:04/06/17 01:00 ID:kNj4OP5x
メイン液晶小せぇ 背面液晶がねぇ おまけにカメラは505iSと同じか
写真写す時、必ず捻らんといかんのかよ…
505iSで閉じたまま写すクセがついちまってるから、激しくめんどくさそ
横の十字キーは羨ましいが、とりあえずパスかな
188非通知さん:04/06/17 01:01 ID:TZ21xfP6
なんか、またSHやる気なくなってきたね。
189非通知さん:04/06/17 01:07 ID:28e9sVms
506全体がやる気ないというか…
190非通知さん:04/06/17 01:11 ID:8qjQZxMl
>>186
目の付け所がCHEAP、ってのを知らないのか
191非通知さん:04/06/17 02:31 ID:+LPVk3km
>>183
デザインとドキュメントビューアは惹かれるけど、漏れも現在SH505iだけど6ヶ月縛りが
解けたらFOMA移行を考えてる。
SH506iCがどうしても欲しいと言う理由に欠ける。
SH900iの次機種見て考えようと思ってる。
192非通知さん:04/06/17 11:55 ID:LNfP5/7J
メイン液晶のすぐ下にある穴はマイクかな?
ってことは折り畳み状態でも通話できるのか?
あ、でも液晶を裏返して折り畳むと(表示の)天地が裏返るから無理かも…。

あとスピーカー両隣のボタン風のアクセントも気になる。。。
193192:04/06/17 11:57 ID:LNfP5/7J
閉 じ た ま ま 通 話 で き る の か 。
_| ̄|○
記事をよく見てなかった。スマソ。逝ってきまつ。。。

y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
194192:04/06/17 12:02 ID:LNfP5/7J
液 晶 下 部 に は ソ フ ト キ ー 2 つ
_| ̄|○
なんで漏れは記事をよく読まないでカキコするんだ。

マジ氏んでくれ(ヽ´Д`) ゲッソリ
195非通知さん:04/06/17 12:28 ID:4BoEb/lk
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...
196非通知さん:04/06/17 19:59 ID:wEwmhmvY
SH900i持っていて、DNSで使いたい携帯にこれをどうぞ、って感じだな。
SH901iが出るまでFelica部分の繋ぎはこれで、という印象も受ける
197非通知さん:04/06/17 20:48 ID:iBHKj7Ge
そうか?
SH900iよりも重いんだが。
DNS用ならSH252iがいい。
198非通知さん:04/06/17 21:14 ID:UaOsd12Q
これって英和辞書内蔵なんだよね?
SH900iも入ってるんだっけ?
199非通知さん:04/06/17 23:43 ID:0LRDMVZO
>>199
そう、SH900iからの移植だよ
だから機能は全く同じ。
200非通知さん:04/06/18 00:37 ID:waGTwRFn
英和辞書はSH900iは入ってなかったよ。
全く同じではない。
201非通知さん:04/06/18 01:15 ID:kZhbv4IJ
正直SH505iが一番よかった。SH507に期待します。
メール周りとカメラと液晶と激早なレスポンスがマジ気にいってるので
基本はSH505で、ちょいとだけ手を加えた507キボンヌ。フェリカはもちいらない。

カメラは、写したときSH独特なあのキレイな配色がイイ。
白がつぶれるのが気になるけど・・・。(あと暗いとこでの縦線)
あと505isで若干レスポンス速度が落ちたのが嫌でした。

以上、関係者が見てるのを期待してのオナニーレスポンスでした。非常にスマソ。
202非通知さん:04/06/18 02:40 ID:Gc2uz9kk
507シリーズはいまのとこ富士通以外は保留or出さないらしいが。
しかし背面側にまで「足」がついてるのには萎え。スタイリッシュじゃない。


ところで、DNSで持つとなるとフェリカ機能はどうなるのだろう。
DNSだとマイメニュー使えないし公式も制限喰らうし…
203i. Max ◆So900kUw7o :04/06/18 03:12 ID:97MA2HwI
>>201
SH505iは漏れも最高だと思う。今はDNSのmovaだが…。
FOMA SH900iでのメール、ウェブでの文字入力のレスポンスが鬱なので。
204非通知さん:04/06/18 04:21 ID:dYv3kHjf
505iやっぱり評判いいんだな。
電波がちょっと悪くて電池大食いなのを除けば満足満足。
カメラ一つをとっても、画素数少ないし高画質とは言えないにしてもどんな状況で
使ってもそこそこ安定した絵が出てくるのが良いし操作も快適だと思う。
205非通知さん:04/06/18 08:46 ID:EXo7K0Z0
>>202
507iは現在で言うところの212i,252iSみたいなマイナーシリーズに
なるんだろうね。1社か2社しかリリースしない。
F507iだけになったりして。
206非通知さん:04/06/18 10:49 ID:2DWPs8iJ
( ゚∀゚)<ヒャー!!
207非通知さん:04/06/18 11:42 ID:vlKUSLEx
ドメイン ネーム サーバ
208非通知さん:04/06/18 12:49 ID:+c1w2hzh
次機種では、音楽プレーヤーを載せてくれ。

ボーダフォンから移行できんじゃないか。
209非通知さん:04/06/18 13:20 ID:6OK5paIZ
SO506iC買えば?
210非通知さん:04/06/18 17:51 ID:Gc2uz9kk
個人的だが、音楽プレーヤーと携帯は別々のほうが幸せ。
211非通知さん:04/06/18 18:02 ID:tSWxL56U
背面カメラに拘るならいい加減レンズカバーつけろよ

あと不在着信ランプもなー
212安いよ:04/06/18 19:08 ID:J8zrCxzJ
213非通知さん:04/06/19 00:03 ID:+twCInB3
着信した時はどの部分が光るのかな。
214非通知さん:04/06/19 00:55 ID:el8/XmDo
>>213
そりゃフォトライトでしょう。


裏の。
215非通知さん:04/06/19 01:20 ID:zybU/PL0
モノクロ液晶が7色に光ってくれたら神確定。

でも>>214が正解な気がしてきた_| ̄|○
216非通知さん:04/06/19 01:23 ID:301MAzsf
だとすると背面液晶は何色になるのだろう。

SH900の着信ランプはわかりづらくて嫌。
217非通知さん:04/06/19 01:52 ID:FC027Rm+
フォトライトは裏側にあって分かりにくいから
iマークが光って知らせてくれればよかったのに。もちろん不在着信も。
背面液晶は個人的になくてもいい。ていうかないほうがスッキリしていいかも。
218非通知さん:04/06/19 02:26 ID:03gRYHgb
期待してたけど。26mmは厚過ぎ。136gも重過ぎ。がっがり。。

D506にしようかな。23mmで115gだし。。

どこかカメラ無しで薄くて軽いのをだしてくれないかな。。
今思えばN502iが一番良かった。。  スレ違いスマソ。
219非通知さん:04/06/19 02:26 ID:/55Ilppf
>>217
一応あれば時計になる。
そういう用途を重視する人はそれなりに存在する。
漏れ腕時計付けるとこれから夏で汗かく季節になると・・。
金属負けしないように金の腕時計なんて無理だしね。
220非通知さん:04/06/19 02:30 ID:/55Ilppf
>>218
確かに厚くて重いな。
そういう人用にまだP505i手に入らないかな。
カメラ糞だけど薄くて軽いしカメラ以外はそれなりの性能だし。

漏れはSH506iCはmovaメインでまだ使う人には魅力あると思うけどね。
FOMA併用なら900iの次機種の出来次第だろ。
いざとなればSH252iというシンプルなDNS用機種がある。
(欲を言えば、これもiSとしてさらに完成度ageて欲しいが)
221非通知さん:04/06/19 02:33 ID:/9ZegFwC
背面液晶モノクロ、というと503iS〜504iの頃を彷彿させるね。
個人的には萌え。
222非通知さん:04/06/19 02:53 ID:/55Ilppf
>>221
豚向けの背面液晶が下に逝ってしまった奴とか背面液晶がない奴と比べると、
また背面液晶ないNやPと比べると、SH506iは萌える。
ドキュメントビューアに電子辞書、てのもいいしデザインもいい。

しかし今のSH505iから機種変する魅力があるか、てことなんだよな。
かなりじゃじゃ馬(但し知り合いを見る限り、F505よりは素直で使いやすい)だが
505では最強?な今の機種・・。
今の悩みは電波が少々弱いのとパケ代が高いのぐらいだしなぁ。
じゃじゃ馬でも作り手の気合を感じる機種、という感じがする。
223非通知さん:04/06/19 03:16 ID:xin2VNgM
メイン&サブ液晶の周りの紫が激しく気になる・・・・
なんで普通に黒にしてくれなかったんだシャープよ
224非通知さん:04/06/19 08:43 ID:zybU/PL0
>>223
目のつけどころg(ry
225非通知さん:04/06/19 08:45 ID:zybU/PL0
SH505iみたく、メール入力時文字サイズ“小”のまま打ち込みが出来ればいいんだけど。
900iは何故かそれが出来なくなって禿しく鬱だった。。
226非通知さん:04/06/19 09:32 ID:QKjIUYnL
26mmの厚さってレンズの厚み含めてって事なのかな?
227非通知さん:04/06/19 11:33 ID:UBd/6ywe
まだわからないけど、なんでSHARPは光っても分からないところに、着信ランプつけるのか。。。
228非通知さん:04/06/19 14:35 ID:D0bGTt4d
>>227
目のt(ry
229非通知さん:04/06/19 23:17 ID:no/SCiah
age
230非通知さん:04/06/20 19:01 ID:+jNdbiNs
>>223
液晶周りが紫って、案外見やすいよ。
231非通知さん:04/06/20 19:45 ID:L4qkHWSI
>>230
見やすいかどうかというより見た目の問題だろ。
232非通知さん:04/06/21 01:55 ID:pvHUeJd6
視認性も考慮に入れた上での配色デザインてことでしょ。
これだけ機種が増えてくると、何らかの形で個性を出そうとあがくのは仕方がない。
233非通知さん:04/06/21 17:46 ID:3Sb/qlzC
っていうかいつ出るんだ!!!
234非通知さん:04/06/21 20:27 ID:ikjGGuQn
7月に一斉発売だろ
235非通知さん:04/06/21 21:09 ID:4Ood1Q5x
もう少しスペック情報はないのかしらん。
236非通知さん:04/06/22 06:30 ID:PmFyRY3F
みんなあまり期待してないの?
個人的にはドキュメントビューアが使える機種が増えるのは大歓迎なんだが。
237非通知さん:04/06/22 08:32 ID:xIscHm4O
俺は期待。ドキュメントビューアと、サイドキーをカスタマイズ
できるのは嬉しい。
238非通知さん:04/06/22 10:51 ID:t8OwwWHs
今使ってるSH900iのDNSで使おうと思うんだけど、
その場合FeliCaの機能は使うことができるんだろうか?
それともSH506iCにも番号入れないと使えないのだろうか(;´Д`)
239233:04/06/22 13:01 ID:dBF/ARlo
ttp://www4.ocn.ne.jp/~ocha/mova506i.htm
ここに載ってる発売9月前後って信憑性はあるのだろうか・・・・
7月中に豚電を解約しないと1万取られてしまう。。。_| ̄|○|||
240非通知さん:04/06/22 13:41 ID:RY/RNfQE
241非通知さん:04/06/22 17:21 ID:VwnOMkkM
JATE通過4月15日だし7月ぐらいじゃないの?
242非通知さん:04/06/22 17:22 ID:6z4+GNJG
デザインが糞。 分かりやすく言うと、デザインがうんこ。
243非通知さん:04/06/22 17:45 ID:BFHlwMkR
>>239
7月に解除して継割に移せばいいじゃねか。
244非通知さん:04/06/22 18:08 ID:btLCEN2l
>>243
解約しないと解除料は免除されないらしい。
245非通知さん:04/06/22 18:33 ID:VwnOMkkM
246非通知さん:04/06/22 18:39 ID:btLCEN2l
>>245
幅は49mmと505より1mm細いわけだが、これは側面十字キーあたりの少し膨らんでる
部分の幅なのかな?
そうだとすると、体感上はさらに細く持ちやすいと推測されるが。
247非通知さん:04/06/22 19:17 ID:36OoyZb9
これってフェリカなしだったら最強かも試練な
フェリカやめて光学ズームつけてもいいんじゃね
248非通知さん:04/06/22 20:57 ID:BFHlwMkR
>>247
パケ割無い時点で最強候補にはならない。
249233:04/06/23 00:16 ID:UdFyKkHC
みなさん
レスありがとうございます!!!
「間もなく」がたのしみ(;´Д`)
250非通知さん:04/06/23 00:43 ID:xMpyATz9
いくら位で売り出しますかね? 中央で
251非通知さん:04/06/23 01:25 ID:7LGHltX7
非伸縮のアンテナというのは…。
どうせ突起が出るなら、伸縮にしても良いような…。
何か意味があるのかな?
252非通知さん:04/06/23 01:56 ID:9pOxWmCL
おそらくドコモ端末では初の電子ブックリーダー機能付きだと思いますが、
ボーダフォン向けの辞書コンテンツが使えるのかどうか、今シャープに問い合わせてます。
既にイパーイ買ってしまっているので、是非SH506iCでも使いたい。
http://www.spacetown.ne.jp/k-tai/dictionary/index.htm
253非通知さん:04/06/23 02:08 ID:tEkLwnTc
せっかちさんね( ´∀`)
254非通知さん:04/06/23 02:26 ID:oZQLwcoF
普通のテキストファイルも読めるよな
青空文庫を読みたい
255非通知さん:04/06/23 05:42 ID:KKMiBX1L
>>254
ブックマークで見たいところから読めたらいいよな。
とはいえebkが読めないのは残念。
256非通知さん:04/06/23 08:41 ID:SetRwnnZ
>>246
シャッター部分除くと47mmしかないよ。
厚みも実は25.3mmだし、
高さも突起部除くともっと短いはず
257非通知さん:04/06/23 10:50 ID:9pOxWmCL
>>255
少なくともボーダフォンのSHでは
テキストファイルでもちゃんと前回読んだ場所を覚えてますよ。
2ちゃんの過去ログとか読むのに最適。
258252:04/06/23 10:57 ID:9pOxWmCL
早速ですがシャープから返事が届きました。

「ファイルを置くフォルダを変更する必要があるほかは
基本的に同様のコンテンツがご覧になれます」
とのことだ。

これでSH506iCを買っても、今まで購入した辞書ファイルが
無駄にならずに済む!(合計1万円くらい使ってるw)
259非通知さん:04/06/23 12:18 ID:KKMiBX1L
>>258
260非通知さん:04/06/23 14:21 ID:+1eh7/tm
age
261非通知さん:04/06/23 15:14 ID:LuQmPO8d
辞書コンテンツって値段どれくらい?
262非通知さん:04/06/23 15:20 ID:2nK/gujf
>>261
ここ見てみ。
http://www.spacetown.ne.jp/k-tai/dictionary/index.htm
3000円くらいかな。
263非通知さん:04/06/23 15:34 ID:LuQmPO8d
>>262
ありがトン
264非通知さん:04/06/24 01:37 ID:Yoz3fIta
知り合いに聞いた話だと、ドキュメントビューア―はSH900iよりも
かなり速度が上がっていて、拡大縮小もスムーズになっているんだとか。
265非通知さん:04/06/24 01:52 ID:gTs6gNFi
うほ。マジか。こりゃ着たいだな。
266非通知さん:04/06/24 20:43 ID:fhMouU5M
で、発売はまだ?
267非通知さん:04/06/24 21:02 ID:gTs6gNFi
来月の今頃と見た。
268非通知さん:04/06/24 22:19 ID:U+vhHY24
7月10日と見た。
SOやPも同時発売と見た。
269非通知さん:04/06/25 00:35 ID:hUzfs4SC
age
270非通知さん:04/06/25 01:40 ID:991ABxYt
文字入力が進化してるらしいが、ケータイShoin3なのかな?
271非通知さん:04/06/25 11:36 ID:tLGN/QL9
七夕までには発売される!
といいな〜、お星様にお願いするかな。
272非通知さん:04/06/25 18:26 ID:pCGX8Drb
端末内のユーザ辞書をダウンロード辞書データとして保存できるらしい。
273非通知さん:04/06/25 18:50 ID:ikEzL3wM
i-MODE STYLE見たら、505iや505iSの様に、メールやiモードの画面がグラフィカル
で綺麗な画面じゃなくなってるように見えたんだが(><)

viewボタンでできる操作が増えたとも書いてあったけど。
274非通知さん:04/06/26 14:16 ID:uZwEKnWd
age
275非通知さん:04/06/26 19:26 ID:XdUcNySk
この機種ってFLASH使えるのか?
276非通知さん:04/06/26 20:00 ID:9nujlP7i
もちろん
277非通知さん:04/06/26 21:01 ID:3qGvY2Nv
フラッシュじゃなくて、ピクチャーライトでないのん
278非通知さん:04/06/26 22:33 ID:NpngIEWC
>>277
釣り
279非通知さん:04/06/27 00:17 ID:KbHyfy6t
age
280非通知さん:04/06/28 00:14 ID:z1rNXjaB
age
281非通知さん:04/06/28 00:29 ID:y9WCPwDe
ボイスレコーダー機能は付いてないのかな?
282非通知さん:04/06/28 12:26 ID:wG4dJz/Z
602SHやSO506と違ってここ盛り上がってねーな。
283非通知さん:04/06/28 18:34 ID:3Sv7oQ2p
SH506iC、普通に良い機種に見えるがなぁ。
MOVA持ってたら買い換えてたと思う。
今はSH900iだし、DNSも使ってないので縁がないが。
284非通知さん:04/06/28 18:35 ID:QYtmbkbD
俺も地味に良い機種だと思う・・・
285非通知さん:04/06/28 18:37 ID:QYtmbkbD
これでボーダフォンのSHのようにmp3プレーヤーが付いてたらあとはなにも要らない?
(俺自身はmp3は無くても良いと思ってるが)
286非通知さん:04/06/28 18:44 ID:VYPLkPlL
人気にならないほうがありがたい。
売り切れ入荷待ちになったら嫌だからさ。
287非通知さん:04/06/28 18:50 ID:QYtmbkbD
ボーダフォンのV602SHと比べても、
カメラとサブディスプレイの位置関係が
こっちの方が良いような気がするんだな・・・
288非通知さん:04/06/28 19:08 ID:wG4dJz/Z
>>287
602SHのモック弄ったから言うけど、位置は602SHのほうも悪くない。
それにヒンジまでモジュール仕込んでるから、あの位置は外せないし。
完全なデジカメ→携帯の変形を見ると、知らないやつがパッと見た場合、
単なるデジカメと勘違いするかもね。
ヒンジの処理は、602SHのほうが綺麗。回転軸が見えない処理は良いと思う。506は
ヒンジがいかにも回ります、って感じでデジカメスタイルにしてもおもちゃっぽい質感になると思うな。
携帯でもデジカメでもスタイルとしては中途半端感が残ると思われ。
289非通知さん:04/06/28 19:21 ID:1GOSvKR7
>>283
vodaの機種も含めてSHの回転液晶の機種の中でも一番使いやすそうだし506シリーズの中でも
デザイン・カラーバリエーションともオーソドックスで誰にでも勧められる機種だと思うが、SH505i・iS
からの機種変対象には微妙、というあたりが盛り上がらない理由では。
2.4インチに慣れると2.2インチは買えない、という部分もあるしね。

505ではシリーズ中最強スペックを目指したのに対して506ではNやPのように万人に受け入れられる
ものを目指したのかも知れないと思うな。
290非通知さん:04/06/29 17:37 ID:9jROtmw+
SH900iとハード的にはそう変わらないしなぁ・・・FeliCaとスウィーベル以外は
あくまでmovaにこだわるなら仕方ないが
291非通知さん:04/06/29 17:51 ID:PO6sR1Gn
個人的には電子ブックプレーヤーの有る無しで全く違う・・・
292非通知さん:04/06/29 20:55 ID:1rqxt9pO
251iS・252iからのステップアップにはいいかも知れん。
293非通知さん:04/06/29 21:06 ID:L+5L88Gl
ドキュメントビューアが使える機種がニ機種に増えた、しかもムーバで、
ってところがツボ。個人的には。」
294非通知さん:04/06/29 23:28 ID:2YaSmXAh
SH900iはメールが重杉。しかも電波弱杉。
ケータイでゲームをしない漏れにはSH506がちょうどいい。

新情報がないからいまいち盛り上がらんが、発売が楽しみだ。
295age:04/06/30 03:27 ID:2qBHbTpU
ageta
296非通知さん:04/06/30 21:51 ID:TkQ6lsY5
明日から7月だけどいつ出るんだ?
297非通知さん:04/06/30 23:30 ID:YVs/tG76
7月
298非通知さん:04/06/30 23:48 ID:QrSn/Owc
506iCの液晶、何故505iSから0.2もサイズダウソしますか?

505iSは液晶が綺麗で買い換え候補だったけど
カメラ周りと着メロ等の保存件数が不満でスルーしたから
506にはすごく期待してたのに・・・_| ̄|○
299非通知さん:04/06/30 23:58 ID:kOPROTD3
>>298
多分、持ちやすさと電池の持ちを考えてのことだろう。
数値上は505と1mmしか変わらないが、サイドキーの部分が出っ張っているため
その他の部分はもっと細いと思われる。

他メーカーのもそういう傾向あるけど今後は最強端末はFOMAで、movaはバランス
重視みたいな感じになっていきそうな気がする。
300非通知さん:04/07/01 00:27 ID:BWm7qb/+
あのヒンジのせいで、スペースがないんじゃないの? >> 2.2inch液晶
301非通知さん:04/07/01 00:31 ID:mo7tMlyR
>>300
vodaの602は2.4インチが積まれている。
302非通知さん:04/07/01 00:35 ID:qJxJs4Dd
2.2でも2.4でもどっちでもいいよ。
たいした違いじゃない。すぐ慣れる程度の違い。
303非通知さん:04/07/01 04:01 ID:1jmj2Rts
携帯ヲタは0.2インチの差でガタガタ文句を言うんですか?
304非通知さん:04/07/01 04:23 ID:p8FVwEl9
携帯ヲタじゃなくても液晶の大きさで選ぶ一般人も多い。
単純に見比べても2.2インチと2.4インチの差は大きい。
305非通知さん:04/07/01 08:40 ID:HZ3DtK4g
現在N900i使用。N901iは多分N506iの劣化コピーと思われる。故に901はFOMA最強のSHにのりかえるんだが‥ムーバの性能トップはまだSHがキープしてるのですか?差は小さいっていわれてるけど
306非通知さん:04/07/01 19:19 ID:EoBJmqPZ
ドコモパンフレット7月号にSH載ってない…
(PとSOは載ってた)
7月中の発売はないのか!?
307非通知さん:04/07/01 20:28 ID:w0xPHEB7
>>304
505・505iSでは大きな液晶に惚れてSHにした、て奴多いよな。

>>305
何を持って最強とするかだが、505iSにおいては液晶とカメラは最強だったと言えよう。
N506やF506の液晶がどうなのか漏れはまだ見てないけど。
308非通知さん:04/07/02 00:53 ID:4vk4m+nQ
厨房はすぐに「最強」とか言いたがるよな。
なんだよ最強てw
309非通知さん:04/07/02 01:00 ID:LrlwSkAN
>>306
可能性あるね。
310非通知さん:04/07/02 11:25 ID:02y0lg+B
平均価格いくらくらいで売るんだろう。
311非通知さん:04/07/02 11:29 ID:BpwungZF
4万円超
312非通知さん:04/07/02 11:41 ID:y+iqKq8w
最強とかそんなことはどうでもいいけど
液晶は2.4inchじゃなきゃいやなんだい!
もう2.4から離れられませんよ。
313非通知さん:04/07/02 12:41 ID:/03uK9Kg
最強なんて最愛に比べれば
314非通知さん:04/07/02 12:43 ID:ORUQyRSp
早く出してくれよ
315非通知さん:04/07/02 14:50 ID:GVFDhgk4
液晶のサイズなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです
316非通知さん:04/07/02 15:33 ID:JMb174t3
液晶のサイズとか画素を大きくすれば
バカとか厨房とか女には受けがいいからなぁ。
バカとか厨房とか女に売るには内容より見ためでしょ。
バカとか厨房とか女でもお客様だから。一応。
バカとか厨房とか女は社会のクズだけど、お金払ってくれるからなぁ。
317(・∀・)ニヤニヤ ◆TIGERShKxo :04/07/02 19:38 ID:5Gcpl6yi
液晶小さいと、携帯で2ch見るとき大変
と言う漏れは,SH900i持ち
318非通知さん:04/07/02 23:15 ID:1qpgjrxK
>>316
結婚できないのか?それとも失敗したのか?
319非通知さん:04/07/02 23:58 ID:0KAnUf9r
電子ブックリーダーは、これから他機種に標準装備されるほど浸透するかな?
画面が小さくて読みにくいかもしれないけど、すごく魅力的だなぁ

白を狙ってるけど、液晶まわりの紫っぽい色がどんな色なのか気になる
白なら白にして欲しかった
320非通知さん:04/07/03 00:31 ID:mctX4rfS
この機種に光学ズームなどという変なモノが積まれなくてよかった、
と思ったのは漏れだけだろうか?
321非通知さん:04/07/03 00:35 ID:U/vd0nSl
>>319
浸透しないだろうねえ。
液晶画面で長文読むのは疲れる。文庫本持ち歩いたほうが楽だもん。
322非通知さん:04/07/03 10:52 ID:ELcGKtmc
>>319
>>321
もしSH900iの次の機種に載ったらFOMAに乗り換えるかも
でも来春ぐらいまで新機種出ないんだろうな(´・ω・`)
323非通知さん:04/07/03 11:48 ID:lWKQZihA
本気で本読むくらいなら、ザウSL-C7x0くらいは必要だよなぁ・・・
324非通知さん:04/07/03 15:17 ID:0AMKiMwr
発売したらすぐにでも欲しい!!!
でも、FOMAから2.4インチのが出そうで怖い!!!
いつ出るかもわからないから更に怖い!!!

早く電子本の文字を表示した画像を見てみたいなー
発売マダー?チンチン

そういえば、どこかの掲示板でドコモにコネがある人が既に機種変したって書いてありました。
そろそろ発表あるかな?
325非通知さん:04/07/03 21:25 ID:QB1N82Fl
V602SH最悪らしい
506はそうでない事を祈る
326非通知さん:04/07/03 21:36 ID:nJV6aNnS
>>325
カメラがダメってことらしいな。
でもこの機種は光学ズームは積まないので大丈夫だと思う。
900iと同レベルにはなるのでは。
327非通知さん:04/07/04 21:45 ID:st1BsKC4
159
328非通知さん:04/07/04 21:59 ID:U/O5g3bW
>>313
from梢江

漏れは503からの機種変の予定だから液晶2.2でもでけーとかいいそうだw
エクセルのグラフってドキュメント〜で見れるのかね
とりあえず楽しみ
329x:04/07/04 22:29 ID:mwbMqk8o
で、いつ発売?
330非通知さん:04/07/04 22:50 ID:fFLtlC+2
>>324
>>328
ボダフォンのV602SHだけど、こんな感じじゃないかねと想像してみる
http://www.sharp.co.jp/products/v602sh/text/05_multimedia.html
331非通知さん:04/07/05 11:24 ID:wCm64XdD
確かに小説読むだけなら文庫本持ち歩いた方が良いかもしれないが、
フルコンテンツ辞書4冊、英語の会話集2冊、タウン情報誌4冊、文庫本5冊を
携帯に入れて常に持ち歩いてる俺としては、
もう電子ブックビューアの付いていない携帯は考えられないかもw
332非通知さん:04/07/05 17:09 ID:0ZDHiur6
>>331
羨ますぃ。SH900i?
漏れもPDAと携帯とデジカメを持ち歩くのに疲れてきたよ。
てなわけで、SH506iC期待age。
ところで、ドキュメントビューワはpdf中の文字検索って出来るの?
333非通知さん:04/07/05 17:35 ID:wCm64XdD
>>332
違います・・・ボーダフォンV801SHでつ。
たぶん、電子ブックは今までのドコモでは見れないと思う。
SH506iCがはじめての機種では?なので期待してます。
334xxx:04/07/05 21:58 ID:anlynW26
10日発売と他木にあったど。 どうなの? いつ発売なん?
335非通知さん:04/07/05 22:21 ID:E4zDQmwy
じゃあ10日発売ということで。
336非通知さん:04/07/05 23:25 ID:S8Y6oe0c
10日発売なら豚の解約祭りで解約してすぐにゲットできそうだ
337非通知さん:04/07/05 23:28 ID:B7JSBjGF
ドキドキ
338非通知さん:04/07/06 01:45 ID:iw6FYV8T
N信者ですが、いい加減見限ろうかというカンジでSH506iCを考えてるんだけど…
漢字変換やメニューのレスポンスって、今までのSH系の機種はどんなもんなんでしょう?
339非通知さん:04/07/06 01:52 ID:vYJ1n+jr
>>332 V801SH?

>>252
>>258
は、どうよ
340非通知さん:04/07/06 10:06 ID:N53it3Uq
SHは何年も前から使ってみたかったんでそろそろSHに買い換える予定。
SH505iSとSH506iCで迷ってる。
買うならやっぱiCの方がいいかなぁ。機能良さげだし。
341非通知さん:04/07/06 10:07 ID:1/a9kXZj
フェリカ対応の506が良いに決まってる
342非通知さん:04/07/06 10:14 ID:4waNzhoi
SHって電波の受信が他のと比べて弱いって、他ユーザーから
聞いたけど、やっぱりそうなのかなぁ?
343非通知さん:04/07/06 10:34 ID:z955Jp4H
電子本は気になるがパケ死しそうだな
344非通知さん:04/07/06 10:36 ID:Hi/Afl5g
これはデザインがダサい。
345333:04/07/06 11:50 ID:QY46TsKp
>>339
>>252>>258は自分ですw
SH506iCで今まで持ってる電子本が使えるかどうか不安だったので
シャープに尋ねました。

>>343
電子本は、パケットは使用しません。
パソコンでダウンロード→SDにコピーです。
(だって、辞書だと1ファイル20MBとかあるよw)
346非通知さん:04/07/06 11:52 ID:QY46TsKp
>>344
よくよく写真をみたら、確かにダサいですね。。。
特に、ディスプレイのまわりの丸いブツブツデザインが
安っぽくて個人的にすごくイヤです。。。
347非通知さん:04/07/06 12:16 ID:Nt7CCOco
>>340
液晶のサイズ以外は506iCのほうが良くなってるだろうな。
あと発売されてみないと分からない部分もあるのでしばらく様子見してから買うのもいいかも。
(もちろん、率先して人柱になる神は歓迎だけど)
348340:04/07/06 14:00 ID:N53it3Uq
>>341
>>347
dクス。確かに2.2インチは引っ掛かるけどね。

俺はデザイン好き。黒の方の金物が金じゃなくて銀なら黒欲すぃ。
なんか写真で見ると金なんだか銀なんだかよく見えない・・・。
349非通知さん:04/07/06 14:43 ID:9l3PCo/9
>>338
はっきり言ってSHの方が上。
漏れもN→SHに乗り換えたクチだが、SHのあまりの使いやすさにビックリした。

も う N の 時 代 は 終 わ っ た 。
350非通知さん:04/07/06 15:09 ID:P17L9J6p
漏れも同じパターンだけど
○良くなった点
1.直感的で使いやすいUI(Nもうだめぽ)
2.動作も結構サクサク(もっさりN505はホットモック触って却下)
3.画質も良く使いやすいカメラ(この点もNは論外)
×悪くなった点
1.電波(建物の中とか)
2.スピーカーの音質
3.内臓メモリ容量(特に着メロの保存曲数)
て感じ。
351非通知さん:04/07/06 15:11 ID:P17L9J6p
>>342
普通に使ってそう気になるほどではない。
ただ鉄筋のビルの中などでの使用が多い人は弱いと感じる場面はあると思う。
352非通知さん:04/07/06 15:47 ID:9UStTx4Q
未だに機種変機種を決めかねてる(SH506iCも候補)
事前情報をいくら仕入れても、やっぱり実際に触ってみないことには・・・

ということで、早く出してくれー
353非通知さん:04/07/06 16:24 ID:uCqIrM4k
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
354非通知さん:04/07/06 16:27 ID:xGeGyMMf
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ナニガ?
355非通知さん:04/07/06 23:59 ID:0jXgCjgO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ミナミ
356非通知さん:04/07/07 00:15 ID:l/AMZLI+
miniSD の出し入れ口が、普通のゴムになっちゃったんですね。
505iのしっかりした作りは、すごく好きだったんだが。
357非通知さん:04/07/07 00:41 ID:6BDeqhHH
つーかいつ発売?
10日?17日?
358非通知さん:04/07/07 02:05 ID:1YqIYrUD
>>356
スペックは時代遅れになりつつあるけど、質感という点では505iはシャープの
中でも郡を抜いてるな。
J→V向けでもこんなのは存在しないと思う。
359非通知さん:04/07/07 02:12 ID:DUYS1jyH
なんか作るのが難しいらしい

中途半端に回転するし
360非通知さん:04/07/07 11:37 ID:oG2mhap7
早く出してくれ!!!!
早く破約
361非通知さん:04/07/07 12:52 ID:G5oRJnVg
今日明日にでも発表あるかな。
362非通知さん:04/07/07 13:04 ID:HFPeBy0X
今日は七夕
天に向かってお願いする!
363非通知さん:04/07/07 15:17 ID:ugMIrIqg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/07/news028.html?mc10
364非通知さん:04/07/07 15:18 ID:EE9amL8+
>>363
スレ違いw
365非通知さん:04/07/07 15:22 ID:O2KrmhSA
なんでPだけなんだ!?SHの発表は!?

。・゚・(ノД`;)・゚・
366非通知さん:04/07/07 15:53 ID:UpMh5oyz
SOのスレに、SOが16日でSHが28日って書いてたけど、そんなもんなのかな
367非通知さん:04/07/07 15:53 ID:UpMh5oyz
あっ、発売日のことね
368非通知さん:04/07/07 16:51 ID:HFPeBy0X
28日 ―(T_T)→ グサリ
もう待てない
SN900iにする

お星様のバカヤロー
369非通知さん:04/07/07 16:52 ID:HFPeBy0X
SN900i → SH900i

オレもバカヤロー
370非通知さん:04/07/07 18:16 ID:O2KrmhSA
>>368
どこだよそれw
371非通知さん:04/07/07 18:55 ID:zNT+ftIq
>HFPeBy0X
君オモロイよw
372非通知さん:04/07/07 19:01 ID:tgF3gnM8
373非通知さん:04/07/08 10:30 ID:unyKuUSX
2ちゃんの書き込みがソースになるとでも(ry
374非通知さん:04/07/08 14:33 ID:yXShvQiv
早くiC欲しいよ〜。28日でも長いな。
おまいら発売したら何色にスルンディスカ?
375非通知さん:04/07/08 15:44 ID:Dxi2E2C9
今SHのストレート端末使ってます。
5年ぶりに買い替え予定。
ディスプレイでっけー・・・
64和音ってどんな音だよ・・・
未知なる世界すぎてry
376非通知さん:04/07/08 15:54 ID:YPpVxoE7
SHのストレートって何?全然思い出さないよ。
377非通知さん:04/07/08 16:00 ID:Dxi2E2C9
>376
SH821iです。
電池3個使いまわして生きてます。
378非通知さん:04/07/08 16:52 ID:ka25ggzs
>>375
俺と同じにおいがする
D203愛用してます

噂じゃ最近の携帯は
音譜の代わりに数字で入力すると、着メロになるとかならないとか
379非通知さん:04/07/08 19:48 ID:YPpVxoE7
>>377
懐かしい〜
ドッチーモじゃん。
そう言えば、漏れもPのドッチーモを持って今じゃ家のコードレスフォンに使ってます。
380非通知さん:04/07/08 19:56 ID:esIg26R0
>>375
>>378
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
381非通知さん:04/07/08 21:37 ID:cFJ3aND2

この機種、エディマークがダサいんですけど…
382非通知さん:04/07/08 22:04 ID:pp+DQmtm
N503iSを使っていますが、これと比較してSH506あるいは505は、電波の受信状況が悪いのでしょうか?
宜しくご教授下さいませ。
383非通知さん:04/07/08 23:26 ID:DWAkUTfF
まだ発売されてないからわからないよ。
384非通知さん:04/07/09 00:26 ID:UChbIlIz
505iならわかるだろうw
かくいう漏れも506i待ちの他機種ユーザーだから興味ある
385非通知さん:04/07/09 00:41 ID:Fz7q8P3Z
この機種、ダディクールもダサいんですけど…
386非通知さん:04/07/09 00:42 ID:BLdLGTeO
>>382
SHはどれもイマイチ
387通知さん:04/07/09 00:50 ID:I1Xu6Xkv
SH506iC早くカモ―ン
388非通知さん:04/07/09 01:44 ID:Qfb4o2f3
>>386
んなこたぁない。
389非通知さん:04/07/09 01:52 ID:ROkZMnZv
>>386
>>388
どっちが本当???
390非通知さん:04/07/09 02:23 ID:H5Y7n0zY
SHって、漢字変換の精度はどうなのかな?
Nからの乗り換え検討中だから良くなるのは確実なんだろうけど…
391非通知さん:04/07/09 02:55 ID:DFkOyMq3
>>389
sh505i使ってる。お気に入りだよ。
392非通知さん:04/07/09 03:16 ID:EqCGO52q
>>389
どちらなりと
393343:04/07/09 08:30 ID:hgR8t/tZ
>>345
おでのPC、SDに対応してない_| ̄|○
FOMAに電子本が搭載される日を願って待つか・・・

つか、パケ放題でDL出来る容量って決まってたっけ?
本とかでかいのは落とせるようになるんだろうか
394非通知さん:04/07/09 08:43 ID:iV/r53Au
>>393
カードリーダーライターぐらい買えば?
395非通知さん:04/07/09 08:47 ID:hgR8t/tZ
>>394
それさえも使えないPCなんだよ_| ̄|○
携帯の前にPC買うか・・・
396非通知さん:04/07/09 11:04 ID:DLcW41X9
N504i→SH505i ときて、SH506icを待っている者です。

>382
自分は電波状況が悪くなったとは特段思わなかった。

>390
T9に近いけど、少し劣る感じだと思う。
かあたあ→けいたい→携帯 とかは機能としてはついてるけど、
使いにくい(母音変換と漢字変換が一緒くたに出る)のであまり使ってないかも。
SH506ではそこの改善に期待。
397非通知さん:04/07/09 11:05 ID:sJsGVY2G
>>390
Fほど救い様の無い馬鹿変換だったら買わない。
流石にSHに限ってそこまでクソではないと祈るけど。

F使った事ある人でSHユーザーいませんか?
398382:04/07/09 12:14 ID:Qfb4o2f3
×ご教授
○ご教示
鬱氏_| ̄|○

>>396
ありがとうございました。検討してみます。
399非通知さん:04/07/09 12:26 ID:S2cK0Hgc
SH505使いだけど
P506iCかSH506iCか非常に悩んでる…
400通知さん:04/07/09 13:27 ID:I1Xu6Xkv
今F使ってるけどそんなに馬鹿でもないが?

故障が多いのでSH506iC待ち
401非通知さん:04/07/09 14:12 ID:8P4EgTkI
>>382
506は出てみないとわからんな。
今505iだけど屋外はまったく問題なし。
個人的には大きなビル(デパート・ホテル等)の中や地下街では少々弱いなと思う。
402非通知さん:04/07/09 15:23 ID:6nu+qvCT
vodaのV602SHスレを見ているとカメラに期待ができないな
403非通知さん:04/07/09 16:32 ID:NgTL1048
>>402
光学ズームは使ってないし、900iと同レベルにはなるだろ。
404非通知さん:04/07/09 21:15 ID:RiQRP/01
>390

きょう、見本機触って見ました
SO派の私も乗り換えたくなったくらいに、漢字変換はレベルアップしています
予測変換が、とても高度になっていて
たとえば、電話帳を登録するなら「名前」の場所で変換機能を使えば
優先的に「苗字」「名前」が候補に挙がります
例:
さいとうみちこ を登録したいばあいは
「さ」と打つとさのつく苗字がまず候補の前のほうにでる
つぎに「み」だと、みのつく名前が優先で候補にでる
通常のメールでは、「さ」なら「サヨウナラ」なんかが優先になる
405非通知さん:04/07/09 21:23 ID:RiQRP/01
スケジューラーが結構良くなっていて
こづかい帳もついていた(ちょっと違うけど、似たようなもの)

カメラは、今まで「どこを中心にピント合わせれば取ればいいんだ、 ヽ(`Д´)ノバーヤ」が改善されていた
落としてもすぐ割れるようなタマじゃない、ちょっと頑丈になっていたのは
フェリカの関係と、あとはフレックス系のディスプレイのせいもあるかも
ICチップのせいで、今までに比べて、やや厚みが出た(大したことないけど)
406非通知さん:04/07/09 21:29 ID:RiQRP/01
質問あれば多少は受け付けるけど

ちなみに見本はシ○ープに打ち合わせで行ったときに、時間が少しあったので(5分くらい)説明聞きました
だから、まだどこの店にも客が見れる見本は無いとだけ、クギさしとくぜw
407非通知さん:04/07/09 21:30 ID:6+vMvcqM
スペックはほどほどでも丈夫で使いやすい機種になるのかな。
408非通知さん:04/07/09 21:36 ID:RiQRP/01
なにを求めるかによるけど、個人的には好きだなぁ。
でも、あんまりたくさんの機能が嫌いって人には、最初混乱するかもw
自分用にカスタマイズしやすいのと、あとはゲームでいえばカーソルが記憶式になってる
という感じで、よく使うメニューが優先的に前に出るので便利だと思う
いろいろな充実してるので、慣れたらたぶん使いやすいはず
メーカー的には、勝負に出た、という雰囲気があった

409非通知さん:04/07/09 21:39 ID:RiQRP/01
>407

そうですね。平均的に誰もが満足できそうな感じのタイプだと思いました。
今回は、手抜きをした部分というのが無いのでは、と思いました。
(べつにいつもあるという意味ではなく、中途半端な作り方をしていない感じです)

410非通知さん:04/07/09 21:51 ID:vOaMlCF5
>>406
デザインはどうでした?
写真では液晶周辺の紫の部分がダサく感じるのですが、実物では
気にならないレベルだといいのだけど。
411非通知さん:04/07/09 22:06 ID:HPvHVxS/
>>406
マクロについてはどうでしたか。
名刺とかURLのメモとかはぜんぜん無問題?
412非通知さん:04/07/09 22:25 ID:RiQRP/01
>410

ぜんぜん気にならなかったけれど。
自分が試した機種がブラックだったんですが
同僚がピンクをいじってましたが、はっきりいって気になりません。
あー色ではありませんが
ただ、デザインが若干曲線ぽいんですよ。それが嫌いな人は嫌いかもしれません。

>411
ごめんなさい、そこまでは出来ませんでした
ほんと、ごめんね。
413410:04/07/09 22:56 ID:r1j9Gitl
>>412
ありがとうございます。
まぁ、デザインについてはかなり主観が入る部分ではあるけど、
期待が持てそうです。
414非通知さん:04/07/09 22:56 ID:Bn+EavO4
土下座しろや
415非通知さん:04/07/09 23:15 ID:eM3pJ29w
これってボイスレコーダあるんですか?
416非通知さん:04/07/10 00:47 ID:jCaK7VA/
今日のビックカメラのチラシには近日発売と書かれていた。>SO506iCとSH506iC
417通知さん:04/07/10 00:51 ID:58IN2/U5
>>416
っちゅうことは来週かも??
418非通知さん:04/07/10 01:25 ID:JKP4j3XB
SO、P、SH、F、全部いじったけど
SHだけ受話器から「キーン」て音がするよ。
電波苦手な人は通話がつらいと思う。
419非通知さん:04/07/10 01:52 ID:tuW0L9rW
>>418
漏れのSH505iではその症状はないけどな。
電波に関しては>>401で書いたようにそう褒められたものではないけど。
420非通知さん:04/07/10 11:19 ID:7ECZx+N3
「キーン」って?相手が会話する事にキンキン言うって事?
421非通知さん:04/07/10 12:24 ID:rmU8KewY
>>418
アラレちゃんが入ってるんだよ。
422非通知さん:04/07/10 12:26 ID:zBIyIHua
なつかしいなぁ
423非通知さん:04/07/10 13:03 ID:0BiUipKy
生産が遅れてるんだって。
休日出勤とかガシガシ生産するらしい。
424418:04/07/10 14:57 ID:JKP4j3XB
電気屋さんでテレビがたくさんあるところでする感じ。
耳鳴りみたいな音っていうか・・・。
425非通知さん:04/07/10 16:54 ID:iJeTJTV1
ハウリングじゃないか?
426非通知さん:04/07/10 16:58 ID:nnla1zo6
>>425
おまいハウリングの意味分かってないだろ。
携帯で起こるかっつーの
427非通知さん:04/07/10 17:30 ID:8frBmDxv
SH506iCのモックがDoCoMoショップにあったので触ってきました。
画面の大きさは現在vodaのSH52を使っているのですが小さくなった感じはあまり見受けられませんでした。
それよりもボタンがかなり押しにくいです。
キー配置面が内側に向かってえぐれているのでボタン押すときに今までよりもかなり深く押すような感覚でした。
店員に聞いたら来週あたりに発売するということです。
428非通知さん:04/07/10 17:58 ID:vMUcBlVo
>>427
SH52だったら元々2.1インチぐらいしかないだろw
2.4インチのSH53ならともかく。
429427:04/07/10 18:29 ID:8frBmDxv
すまん今使ってるのSH53です
430非通知さん:04/07/10 19:34 ID:BTkYCIGM
ドキュメントビューアが是非ほしいので、この機種を待ち続けるよ。
431非通知さん:04/07/11 00:27 ID:SfHGAadq
>>404
背面液晶って単色しか光らないの?
やっぱり着信中に7色に光るのはピクチャーライトだけ…?
432非通知さん:04/07/11 01:52 ID:a/yWi5S/
サブ液晶は、モノクロッス
433非通知さん:04/07/11 02:41 ID:3GVygh2J
>>432
それはわかったうえで、バックライトが何色に光るかってことでしょ
434非通知さん:04/07/11 08:35 ID:gq87YjUj
すいません
ドキュメントビューアってなんですか?
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:43 ID:fXbQpWsm
背面液晶の上のiマークは光らないの?
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:55 ID:a/yWi5S/
>>433
モノクロの物がカラーで光るはず無いジャン

>>435
光りません
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:00 ID:NJtirQSc
光もんすきやなぁ
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:09 ID:sRT3WEI4
某関西サイトに16日濃厚って書いてあったね。SO506iCより先に発売?
439発売日:04/07/11 11:27 ID:o6ApoqOW
P506iC....7/10
SH506iC...7/17
SO506iC...7/24
F900iC....8/4

2ちゃんヲタ情報のまとめ  
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:00 ID:VP+qrdmO
>>436
433はバックライトが何色に光るかって言っているんだよ。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:03 ID:AUcMQMmz
さすがにバックライトは何色かあるんじゃないの
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:10 ID:u3MTo2R8
バックライトなんてどうでもいいじゃん。おまえら子供かよ。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:48 ID:8CNK8JKu
あたくしはいつまでもピュアな少年なのでバックライト数色希望。

てか背面が寂しくなったから、せめてバックライトの色でアクセント欲しいな。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:02 ID:ubjtZ0kZ
>>439
あ、その順番ってドコモのFeliCaページの対応機種紹介
のページの掲載順だね。さすがドコモ!出す順番に予め
紹介してたのか。(ただの偶然かも)
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:24 ID:rvHNUKWB
アンテナ復活の理由ってこれか?
ttp://www.kijimoto.com/mt/archives/000192.html
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:32 ID:5YClODFH
本日SH506iC
予約&前金払ってきた
17日入荷予定らしいのでゲットしたら電波感度レビューします
447非通知さん:04/07/12 01:03 ID:TzrnV/eg
これの506買う人はどんな理由?
メール重視?
448非通知さん:04/07/12 01:36 ID:rZpvhLw/
電子書籍とpdfが見れるから。
449非通知さん:04/07/12 01:50 ID:9K5QVk3D
ドキュメントビューアじゃないの?
俺はP買っちゃったけど、魅力ではあった。
450非通知さん:04/07/12 01:56 ID:9GcfzGQR
CGシリコン液晶は見やすいしドキュメントビューアに電子辞書・ブック、定評の
あるカメラと地味だけど魅力はあるんじゃないの?
カメラはP506iCが凄いものを積んできたようだが背面液晶ないしAFないので
マクロはどうかな、とも思うし。
ただPのカメラは風景などでは予想以上に出来がいいようだな。
他キャリアではCAがかなり気合入れて来たし、SHも今後頑張って欲しい。
451非通知さん:04/07/12 04:24 ID:4e2jv96M
>>450
P506iCはマクロもかなりイケるぞ。
452446:04/07/12 11:54 ID:SrlrBhSO
>>447
vodafoneのHT改悪からの乗り換え
ずっとSHだったからSHの新機種狙いで
453非通知さん:04/07/12 11:58 ID:WYFBVBTL
>>452
そういう人多いかもね。
HT改悪ももちろんだが、端末自体を見ても
vodafoneのSH端末は変な方向にコテコテしてきてるし、
SH506iCはスッキリしててなんとなく魅力ある。
454非通知さん:04/07/12 15:07 ID:47TGy8Ad
>>452-453
SH900iもvodaからの乗り換え組がかなりいるみたいだね。
vodaもアプリのSD保存などは魅力だけど、602SHの評判を聞く限り
買う気にならん罠。
操作性などはvodaのSHと違う部分も多いけど、慣れれば使いやすい
とは思うよ。(現在SH505だけど)
455非通知さん:04/07/12 21:43 ID:0MiIXxP5
上野にあるDoCoMoショップに行ってきた.
いつ発売か聞いたけど,「パンフレットにも最初のところに出てるだけで
詳細については書いてないくらいですし,発売日については未定です」
とのことだった.
でも,ホントに今週末発売だったらいいなぁ.
456非通知さん:04/07/12 21:56 ID:7ywlAqBu
age
457非通知さん:04/07/12 22:01 ID:2cPdbkYz
>>455
SH506iCのことかな?
すでにメーカーから出荷されてると聞いたから、
今週末発売で間違いないと思うよ。
458非通知さん:04/07/12 22:02 ID:2cPdbkYz
ていうか、ここはSH506iCのスレだったな。
459非通知さん:04/07/12 22:26 ID:5pRpeYD4
昨日 ショップで何気に聞いたら7月16日発売って言ってたよ。名古屋だけどね
460455:04/07/12 23:01 ID:0MiIXxP5
おー,皆さん着々と発売情報をゲットしてるんですねえ.
どうやら今週末で間違いなさそうですね.
先月末に今使ってるのの調子が悪くなって(知らないうちに電源切れる,
ボタン押すとフリーズする,挙句の果てにメモリー全部消えた)
SH506iCに買い換えようと思ってたところなので,待ってた甲斐があったかな?
461開通センターバイト:04/07/12 23:13 ID:3AlnayYS
今日、店でSH506itのパンフ見たんですが…
タッチパネル式のSHって出るんですか?それとも私が見たのはicのパンフだったのかしら…
462非通知さん:04/07/12 23:57 ID:7ywlAqBu
どうやら発売は16日で決まりみたいだね。
463非通知さん:04/07/12 23:58 ID:Iu9ZDEn8
>>460
シャープの携帯を作ってるところへ出入りしている人に聞いた。
464非通知さん:04/07/13 00:30 ID:k+SfyMvJ
田村のオバチャンか?
465非通知さん:04/07/13 00:47 ID:r786uc+P
>>460
>(知らないうちに電源切れる,
>ボタン押すとフリーズする,挙句の果てにメモリー全部消えた)

あっはっは〜!俺と同じじゃん!(核爆)
漏れの場合保証期限ギリギリに修理に出したからタダで直ったけど、
SHOPいわく「ハードそのもにには不具合はありませんでした。一応基盤は取り替えましたが
そちらの使用方法に問題があったんじゃないですか?」だと。
相変わらずショボイ対応だ。ドキュモは客対応がホントに下手だ。
466非通知さん:04/07/13 00:54 ID:duAT40Zy
機種変いくらだろう?
すごく欲しいけど、やっぱり高いのかなー。
467非通知さん:04/07/13 01:00 ID:usIjcY5d
>>466
地方にもよるだろうけど出始めはそれなりにはすると思うよ。
468非通知さん:04/07/13 01:37 ID:2/i2lMXU
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2004/07/12/650554-000.html

どうやら17日発売が濃厚のようだ。
469非通知さん:04/07/13 09:01 ID:bNwa4sQM
明日に発表か?
470非通知さん:04/07/13 18:31 ID:j2ww5G1T
そうだね
471非通知さん:04/07/13 18:33 ID:pN3s9BMJ
人間辞めますか?それともmova辞めますか?
472非通知さん:04/07/13 18:50 ID:teFbvAPl
おまいらいまさらmova買いますか?
デュアルならまだしも・・・
473非通知さん:04/07/13 22:06 ID:yO89Z9YV
>>472
俺は小学生のころ通知表に「良くも悪くものんびりした性格です」と書かれた男だ
だもんでなんで「いまさら」って言われるのか全然わからない
FOMAへ移行したいという切迫した欲求が全然ないのですが、まずいかな?
474sage:04/07/13 22:34 ID:cejaz/WE
>>472
movaの方が通話範囲が広いのは十分な理由だろう
475非通知さん:04/07/13 22:52 ID:ScLLBYKc
充電毎日したくないからmova。
476非通知さん:04/07/13 22:54 ID:X4f2aVCj
movaで毎日充電して、予備バッテリー買ってる漏れって・・・。
477非通知さん:04/07/13 23:07 ID:nS1xXVOg
最近もmovaはFOMAと大差ないぞ。
使い方にもよるのかもしれないけど。
478非通知さん:04/07/13 23:26 ID:X4f2aVCj
>>477
メールとアプリの利用が多いと電池は1日もたないよね。
479xxx:04/07/14 07:01 ID:3BL4zdCF
ageru
480非通知さん:04/07/14 07:38 ID:BHPpZVox
今日発表記念あげ
481非通知さん:04/07/14 09:27 ID:f/HLlWln
キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!  ヽ(`Д´)ノ














('A`)ノ きてないね。
482非通知さん:04/07/14 09:51 ID:byHMy8g5
目の付け所がシャー( ´,_ゝ`)プッ
483非通知さん:04/07/14 11:13 ID:KMHPL3YR
>>482
ちょっとワラタ。
他で使わせてもらうね。
484非通知さん:04/07/14 12:24 ID:MVDU+374
485非通知さん:04/07/14 13:21 ID:gIFk52kk
not found!!!
486非通知さん:04/07/14 13:34 ID:0DJVY09g
今日発表を予想しての先行貼りかいなw
487非通知さん:04/07/14 15:02 ID:sjrbKawJ
15時キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
488非通知さん:04/07/14 15:04 ID:vvVqVeV6
16日発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
489非通知さん:04/07/14 15:12 ID:sjrbKawJ
ハピョウキタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/14/news041.html?mc10
490非通知さん:04/07/14 15:13 ID:sjrbKawJ

             .  + .  *     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                ■ ■
 ■      ■■■     .      /  _ノ    ,_ノ\   .+  ☆  .      ■ ■
■■■■  ■  ■           /    / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヽ             ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■  ■ ■ 
.■■■■ ■ ■■           |::::::::::  (つ`''"   `'ー''(つ   |             ■ ■
   ■     ■  +.  ☆  。. . |:::::::::::::::::   \___/    | ☆ . *  +.   
   ■     ■           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  .  . .   +☆  .● ●
491非通知さん:04/07/14 15:27 ID:f/HLlWln
('A`)ノ キテター 
運良くsh505iが死んだので、とりあえず買うけど。
皆様は買いますか?
492非通知さん:04/07/14 15:27 ID:sjrbKawJ
493非通知さん:04/07/14 15:33 ID:JvfJZt5J
>>491
SH505i使ってて不満な点が解消されていれば買うと思う。
でも10ヶ月縛り解けるのしばらく先なので様子見。
494非通知さん:04/07/14 15:45 ID:HZN7Pzlu
FeliCaのマークなんかダサイなぁ。
おサイフをさっ!と出してる感じなんだろうけど、
ど真ん中にデカデカと載せられると.........。
495非通知さん:04/07/14 15:51 ID:GAGfMWo0
SO506iCが先来ると思ったら案外早くきたね。
496非通知さん:04/07/14 16:20 ID:JSDvsE1F
なんか閉じてると京ポンみたいだな。
できればもう少しN506みたいに角に丸みがあると
よかったかもしれんけど。あれみたいにリバースで
閉じたまま通話出来るのかな?
497非通知さん:04/07/14 16:25 ID:UZGAFIR8
>>496
京ぽんワロタw
498非通知さん:04/07/14 16:39 ID:vdX8u50g
機種変でいくらぐらいになるんだろう?
499非通知さん:04/07/14 16:57 ID:JSDvsE1F
N506の欠点の背面表示があるな
N502itからやっと機種変する気になった。
今後FOMAにするにしてもDNSにして
も遜色無い機能じゃないか?山間部とかレジャー
にこれだけ持って行くとかでもカメラ機能もいいし
途中のセルフスタンドなんかで給油の支払いとか
普及すればFelicaでいけるんじゃないだろか?
500非通知さん:04/07/14 17:07 ID:JSDvsE1F
黒行ってみるかな、、
501非通知さん:04/07/14 17:14 ID:vdX8u50g
>>500
俺も黒の予定
液晶周りの紫が気にならなければ銀にするけど。
502非通知さん:04/07/14 17:33 ID:ei44CgTT
全然人いないな?
503非通知さん:04/07/14 17:37 ID:gIFk52kk
わたしはシルバーの予定
でもあんまりピカピカしてたら黒かな。
504非通知さん:04/07/14 17:38 ID:fQJeAd5m
いくら位になるんだい?
505非通知さん:04/07/14 17:45 ID:GAGfMWo0
P506iCが新規23000円(関東)だからそれくらいか。
506非通知さん:04/07/14 17:56 ID:Lnyke45e
506get
507非通知さん:04/07/14 18:04 ID:RTFmBCMs
506ゲット!
508非通知さん:04/07/14 18:06 ID:RTFmBCMs
失敗したようで
509非通知さん:04/07/14 18:13 ID:WbfKY7T1
着メロ60曲だけはちょっと残念かも…
他社は100曲越えしてる中、SH505は30曲(上書き含む)でつまらなかったので。
まぁ倍になったんだから良しとすべきかな?
510非通知さん:04/07/14 18:15 ID:JvfJZt5J
>>509
60曲かorz
まあ、505があまりに少なかったからまあ良しとするか。
電波とアプリ保存容量も気になるところだね。
511非通知さん:04/07/14 18:20 ID:sjrbKawJ
>>502

|-`)!
512非通知さん:04/07/14 18:25 ID:6xeMZdtv
カメラの撮影サイズでSXGAって可能ですかね?
513非通知さん:04/07/14 19:02 ID:VUXJUaSf
他社がVGAからいきなりSXGAなのに対して
SHは中間のXGAという丁度イイサイズがあるので好きです。
514非通知さん:04/07/14 19:20 ID:vdX8u50g
>>513
でもこの機種にはないみたいですorz
515非通知さん:04/07/14 20:14 ID:HyC4sbVB
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ無職!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
516非通知さん:04/07/14 20:21 ID:D+YhLYec
>>514
768×1024あるよorz
517非通知さん:04/07/15 00:15 ID:dXjShkDj
SH900iよりも画像保存件数が約8倍・・・
518非通知さん:04/07/15 00:28 ID:PsJZV9wS
保存件数よりもスピードだ。スピードはどうなんだ??
519非通知さん:04/07/15 00:58 ID:I2jx7sOR
どうしよう・・・
SH505iから機種変しようと思ってたけど
やっぱり背画面の小ささは我慢するしかないのか。。。
紫色なのも気になるし・・・

ここの皆はSHとPならどっち??
520非通知さん:04/07/15 01:02 ID:3Tnyy1XE
>>519
もちろんPに決まってるだろ。

という答えが出てくるとでも?
521非通知さん:04/07/15 01:04 ID:c5lL/0j8
>>519
SH505iがいいよ。
522非通知さん:04/07/15 01:14 ID:rnPerIRq
SH505iもカメラが時代遅れになりつつあるのを除けば、まだ十分行けるとは思うな。
とはいうものの、背面は小さくてもないよりはあったほうがいいだろ。
523519:04/07/15 01:22 ID:I2jx7sOR
P506iCのスレ見に行ったけど、やっぱSHの方がいいみたいですね。
まだ発売されてないから詳細はわからないけど。。。
着信音小さかったり、メールの文字サイズが微妙だったりと・・・


524非通知さん:04/07/15 01:52 ID:MXryafQT
【SH506iC】携帯で電子書籍(XMDF,TEXT)【V602SH】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1089822289/

電子ブックの話、募集中。
525非通知さん:04/07/15 02:24 ID:y1y9wkMc
発表の二日後に発売か。
世の中のスピード化についていけんわい。
526非通知さん:04/07/15 02:35 ID:Q4q4/P1O
>>523
P506iCスレに、メールの文字サイズが微妙なんて話あった?
527523:04/07/15 03:05 ID:I2jx7sOR
P506iCスレより

529 :非通知さん :04/07/11 01:54 ID:W9hLTOZy
メールの表示文字が標準でもデカ杉。
縮小は極端に小さいし・・・この3段階はキツい!
528非通知さん:04/07/15 03:09 ID:y1y9wkMc
それはその人の主観じゃからのう。
たった一人しか書き込みがないなら、それほど気にすることもないと思うがのう。
529非通知さん:04/07/15 07:54 ID:r7hgZ617
今P505使ってるけど、文字サイズはちょっと納得いかないかも。
だからSHにしようかと考え中
530非通知さん:04/07/15 09:15 ID:NRVbxSyU
画像保存のスピードは格段に速くなっているとiモードベストに書いてあったよ。
531非通知さん:04/07/15 09:25 ID:08CeNwpH
LCフォント大好きだから久々にシャープ端末買ってみようかな。
SH-08以来か。

…そんなに久々って言う程でもないな。
N504もLCだったしな。

うっさい。
とにかくLCに萌えなんじゃ!
532非通知さん:04/07/15 09:49 ID:eatxU+DK
DSにモックが置いてあったのでちょっと見てきたけど、
黒はいろんな人の手の脂が付いてギラギラしてた。
白というかシルバーだと殆ど目立ってなかったけど。
サブ液晶周りの紫は個人的にそれ程気になる事なかったかな。
533非通知さん:04/07/15 10:58 ID:tpeRFcfB
アプリは20〜200って書いてあるね。
いいアプリは大概でかいから・・20件か。

微妙・・・
534非通知さん:04/07/15 11:01 ID:rTQxbQDm
スペック重視はFOMAに移るしかねぇべよ
SH901iに期待するしか
535非通知さん:04/07/15 12:32 ID:NGktrLRV
カラーバリエーションとか、色々と
N504iに似てるな。
536非通知さん:04/07/15 14:25 ID:PdGrLW3g
SHとSOでちょっと迷ってきた、互いのメリット/デメリット キポン。
発売日が早いってのが最強かもしれないけど。。
537非通知さん:04/07/15 14:43 ID:AA2y0sio
個人的感想では、
電子書籍・辞書・ファイル閲覧などのSH、
音楽再生(atrac3)のSO、という感じだと思う
538非通知さん:04/07/15 15:05 ID:rVM0irGh
電子書籍
辞書
ファイル閲覧
2.4インチ
音楽再生

こんなのが発売される日は来るのだろうか?
SH900i?に期待して、とりあえず今回は指をくわえて様子見
539非通知さん:04/07/15 15:08 ID:AA2y0sio
>>538
うん、ボーダフォンならありそうだけど、
そうなるとfelicaが付かない・・・・w
540539:04/07/15 15:13 ID:AA2y0sio
あ、SH901iってFOMAだ・・・w V901SHと勘違いしました
541非通知さん:04/07/15 16:36 ID:mt1YTdcm
ん?
シルバーのやつ、発表された時は液晶周りが紫だったと思うけど(これが不評だった)
昨日の発売発表の記事やDocomoのサイトを見てみたら、色が紺か黒に変わってる?
542非通知さん:04/07/15 16:36 ID:jKQfanvz
N506is待つか?SHは四角すぎてなんか、、
あと2.2インチなので
543非通知さん:04/07/15 16:58 ID:AA2y0sio
>>541
紫はまぁ良いとして、あのブツブツ(ドット?)デザインが最高にイヤ。
544非通知さん:04/07/15 17:04 ID:AA2y0sio
OCR機能がついてたなんて・・・・
「わからない英単語をカメラで読み取り、意味を調べることができます。」
ちょっとグラッと来た。
545非通知さん:04/07/15 17:11 ID:jKQfanvz
Felicaてよく分からないんだけどもドコモポイントとか
クレジットカードのポイントとかいつも期限切れで消失ポイントとか
発生させてるので、そういうのもったいないんでFelicaに換金
出来るのかな?だったら便利なんだけど
546非通知さん:04/07/15 17:17 ID:vKNAx1E/
出来ない
547非通知さん:04/07/15 17:18 ID:PdGrLW3g
今日、財布を忘れて来たんだけど。こんな時フォリカついてたらと。。

>>544
 ソースどこすか先輩!
548非通知さん:04/07/15 17:30 ID:kjybrKPn
フォリカって・・・オイ
549非通知さん:04/07/15 17:38 ID:PdGrLW3g
フェラか?
550非通知さん:04/07/15 17:38 ID:s2NPiKEB
OCRの精度って505と比べ上がってるんだろうか。
551非通知さん:04/07/15 17:52 ID:AA2y0sio
>>547
このページに書いてあった
http://www.sharp.co.jp/products/sh506ic/text/01_ebook.html

>>550
505にも付いてたんですね。知らなかった・・・
精度上がってると良いなぁ
552非通知さん:04/07/15 18:14 ID:ayU9jAC/
シャープのサイトの転送可能なデータの所に、送受信メールがないんだけど
まさか出来ないなんてないよね。当たり前だから書いてないだけだよね?
今時vmessageのやり取りできないなんてないよね。
553非通知さん:04/07/15 18:50 ID:sB7OV8Dv
>>536
そ、発売日が早いのがチャームポイント。
554非通知さん:04/07/15 19:13 ID:81F+WR3u
今日、モック見てきました。
店員に聞いても資料がないとかで他と比較できないし、
デザインがすごくダメだった。
ボタン面(?)は変に両端が反ってるし、液晶周辺のドットも俺はNG。
で、結局Pにしてしまった。
噂どおり、着信音は小さかったけど、その辺はバイブでカバーできるだろうし。
回転も半回転しかしないし。
555非通知さん:04/07/15 20:10 ID:PsJZV9wS
なんだよー、動画はまたNancyか...
充電器はSH505iと一緒だから買わなくていいな。
556非通知さん:04/07/15 20:29 ID:8QdZ0dtg
いよいよ明日発売ですねぇ
マルチタスクもあるし、個人的にはお気に入り〜〜
予約もちょっとあるけど、やっぱ、まだ様子見なんだろうか

557非通知さん:04/07/15 20:31 ID:8QdZ0dtg
>547

544じゃないけど、本当。
よほど汚い字ではない限り、OK

って、さっきの書き込み間違った場所に書いてしまったw
店員スレじゃないよ、ここ・・・
558非通知さん:04/07/15 20:34 ID:PsJZV9wS
>>556
マルチタスクは無いだろう?
アシスタンスビューの事?
559非通知さん:04/07/15 20:39 ID:Yf2J9qYV
背面液晶はまさか時計表示できないとかクソ仕様じゃないだろうな??
560非通知さん:04/07/15 20:45 ID:PsJZV9wS
この写真には10時って出てるぜ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/70746-19715-2-1.html
561非通知さん:04/07/15 21:46 ID:NPPWbRkr
フェリカはついてなくていいよ。みんな本当に魅力感じてるのかな?
「ついてても害は無いし」みたいな感覚なのかな?

むしろSH505iのバージョンアップ版の方が需要高いと
思うんですが、僕は。
562非通知さん:04/07/15 22:02 ID:uXWArXZP
FeliCaついてなかったら買わないよ、こんな端末
563非通知さん:04/07/15 22:12 ID:yEvQgfx6
ハード的な転換期だろ?その安全パイとして1〜2年は大丈夫という思い。
カラー化、iモード、折りたたみ、メガピクセルカメラ搭載、Felica搭載
つう流れでFOMAを眺めつつ抑えておきたいみたいな。
DNSとしてもいいかも。まぁWinに行けばそれまでだけどね
564非通知さん:04/07/15 22:16 ID:PsJZV9wS
サントリーのウーロン茶が100円で買えるとかメリットはちょっぴり
あるかな...



そんだけかよ!
565非通知さん:04/07/15 22:31 ID:3SViiQil
Rboard っていう携帯につけるキーボード付けばいいのになぁ。
SHは対応してないからなぁ。
電子書籍とか読むのには適してるしなぁ。
566非通知さん:04/07/15 22:41 ID:uXWArXZP
>>565は、SL-Cザウルスを買った方が幸せになれると思う
567非通知さん:04/07/15 22:41 ID:Yf2J9qYV
暇つぶしは2ちゃんが最適なんだけど定額はちょっと毎月が高い。
2ちゃん無しで暇つぶしとなるとゲームとiモードなんだがゲームするのも
なんだよな。iモードも必要な時に便利サイトが使えると安心。けど
定額じゃないと本当必要最低限しか使わない。となるとドキュメント
ビューワで読書に暇つぶしの期待をしている。これもデータにお金かかる
けどね
568564:04/07/15 22:42 ID:PsJZV9wS
26日までかよ!
http://ampm.jp/campaign/osaifu/
569564:04/07/15 22:44 ID:PsJZV9wS
>>567
青空文庫とかなら無料だぜ。
570非通知さん:04/07/15 22:57 ID:3SViiQil
>>566
そうかもね。Pにするわ。
でもって、リナザウ買うっす。
571非通知さん:04/07/15 23:00 ID:Yf2J9qYV
リナザウは新CPUの機種が出るまでまったほうがいい。
572非通知さん:04/07/15 23:10 ID:y1y9wkMc
フェリカは今はまだ実験程度の使い心地でしょ。
定期代わりに使えるようにしたら一気に広まると思う。
573非通知さん:04/07/15 23:44 ID:1Z/hjM/3
>>563
漏れSH900i+SH505i(DNS)両方使ってるんだけど、はっきり言って505iの方が使いやすい。
900iはメール周りがあまりにもっさりしててマズー。
ドコモの戦略は分からなくもないが、FOMAはまだ早いよ。
非パケ厨はPDCで全然無問題。

>>565
ポケベル入力覚えろ。慣れればアルファベットも超高速で撃てる。

574非通知さん:04/07/15 23:59 ID:AhdBOiPl
>>572
携帯で定期は不便なので広まらないでしょうね。
あんなでかいものを改札口でかざすのは面倒なだけ。
575非通知さん:04/07/16 00:15 ID:m7xs02ye
俺は定期が形態かざすだけで済むなら使いたいなあ。
銀行のカードもショップのポイントカードも各種プリペイドカードも
全部携帯が吸収してほしいよ。
財布軽くしたい。
576非通知さん:04/07/16 00:23 ID:Oej8ALJi
>>575
お前の定期はそんなに重いのか?
577非通知さん:04/07/16 00:42 ID:WHhkzpcN
P506なんかは撮影した動画をディーガに持っていってRAMに焼いて
保存したり出来るらしいけどSHのナンシーとかいう動画も出来るのかな?
(MPEG4なのかな?)だとしたらリナザウなんかも母艦にしたりとか
578非通知さん:04/07/16 00:45 ID:axU38H+N
>>576
小銭が吸収されると軽くなるだろうな。
579非通知さん:04/07/16 02:54 ID:Tf48ufFt
いくらぐらいですか?
580非通知さん:04/07/16 02:59 ID:Tf48ufFt
いくらぐらいですか?
581非通知さん:04/07/16 03:16 ID:Tf48ufFt
いくらぐらいですか?
582非通知さん:04/07/16 03:48 ID:4D9an2zL
ドキュメントビューアって使えますか?
583非通知さん:04/07/16 03:57 ID:dPdzubIP
ものすごく欲しいんですけどどうせ新しいので嬉しくて
使いまくりたいのでそうしたら2chもやり放題な
Fomaのパケホーダイのがいい気もするんだよな。うむむ。悩む。
でも毎月高くて無理して使うのも辛いし。
584非通知さん:04/07/16 08:38 ID:/MHiAEK2
SH506iCは今日発売だけど、DSに並ぶの?
並ばなくても購入できるかな…。
585非通知さん:04/07/16 08:52 ID:4zEj707z
>>584
都内某所、もうゾロゾロ並んでますが?
586非通知さん:04/07/16 08:59 ID:tyWi3VQz
DNSで使いたいんだが・・・いくらで買えるんだろ。
587非通知さん:04/07/16 09:14 ID:0Elyufj7
前から気になっててなかなか聞けなかったんだけど、DNSって何?
588非通知さん:04/07/16 09:14 ID:U+JwDXHJ
オラSH901待ちだから506は見送るよ
505iS使ってるしな
589非通知さん:04/07/16 09:16 ID:CAfhggGu
調べたら動画の形式がNANCYって少し特殊でリナザウでも
対応してないみたいだね。そういう所がシャープって統一性無いよな
つう事はAQUOSとの連携も出来無そうだ。
590非通知さん:04/07/16 09:33 ID:iFiLgHrQ
>>587
DNS=Dual Network Service(デュアルネットワークサービス)の略
FOMAとmovaを同一電話番号で切り替えて使えるサービスのこと
もちろんFOMAとmovaの2台必要
詳しくは下記ページ参照のこと
ttp://foma.nttdocomo.co.jp/services/network/dual/dual01.html
591非通知さん:04/07/16 09:35 ID:CAfhggGu
やめたやめた!利用の制限がある動画フォーマットなんて使いにくいよ
592590:04/07/16 09:40 ID:iFiLgHrQ
593非通知さん:04/07/16 09:50 ID:AKEmwxwc
せめてエンコソフトくらい用意しとけよorz
良い製品作るのに何処か抜けているのは毎度だな
594非通知さん:04/07/16 09:54 ID:C4qb1jw9
これ欲しいですね。電子ブック機能が初めてドコモに搭載された。
ボーダーで電子ブック機能を使用してます。
年末には1円になると思うのでその時に購入してデュアルにする。
595非通知さん:04/07/16 09:55 ID:CAfhggGu
今、ベータに撮った動画を見るのは難しい。
思い出を記録するのにツールも無いようなフォーマット使えるかよ
写メールで使われてたらしいがその頃からあるのに未だにツールが
無いってのは不安あるよな
596非通知さん:04/07/16 10:07 ID:Tf48ufFt
いくらですか?
597非通知さん:04/07/16 10:16 ID:CAfhggGu
電子ブックか・・やっぱ欲しいなw
そうだ!そもそも動画なんてそんな使わないよ
JPEGカメラがあればいい。
買いに行くっ!!!売り切れてないだろうなぁ・・
598非通知さん:04/07/16 11:30 ID:BuBEF+VR
電子ブックはほんとおすすめです。
何冊も辞書や小説や実用本を入れて持ち歩くといろんなところで重宝しますよ。
無駄なパケットを使ってヒマ潰す必要も無くなるし。
自分的には、動画や着うたよりも断然必要な機能だと思ってます。
おまけにいつもampmで使ってるEdyが内蔵されてるなんて
ものすごく欲しいのですが・・・電話番号変わるのが痛い。(今はボーダ)
599非通知さん:04/07/16 12:28 ID:BuBEF+VR
まだ誰も買った人は居ないの??
600非通知さん:04/07/16 12:43 ID:C1ihlpon
気のまで買う気満々だたけど、モック見たら買う気が無くなった。
いつもどおり、デザインがダ(ry

まぁ中身は良いんだろうけど。
601非通知さん:04/07/16 12:44 ID:C1ihlpon
>>600
ヒロポン飲んで誤字だらけ
602非通知さん:04/07/16 12:44 ID:FCWQ/u+a
おい、誰も買ってないのかよ(;´Д`)
603非通知さん:04/07/16 13:03 ID:eSUnl9tM
あれ…
購入レポ見るのに勤務先でわざわざ携帯から繋いだのに誰も書いてくれてない…
604非通知さん:04/07/16 13:07 ID:twWXZENS
皆、モックでやられたのか?w

iアプリの文庫をmovaでやってみたが、携帯にすら落とせないのか・・・
ページめくる度にパケ代発生はさすがに厳しいな。
SH506iCは見送りで、FOMAに電子書籍がつくまで待ってようかと思ってたけど
FOMAにはパケ放題があるし、作りたがらないかもなぁ
605非通知さん:04/07/16 13:40 ID:aIGb3jd8
仕事途中で抜け出して買いに行きてぇ〜。。
606非通知さん:04/07/16 13:46 ID:DdMaKXNe
カメラは602SH同様ってオチはないんですよね?
607非通知さん:04/07/16 14:02 ID:cyBqBsdU
SH53から乗り換え予定ですが、ACアダプタってSHARPならvodafoneとdocomoで併用可でしょうか。SH506iCと同じSH505iでもよいので経験のある方教えてください。
608非通知さん:04/07/16 14:05 ID:cyBqBsdU
>>606
光学ズームじゃないからレンズ系も505と同じで、問題ない信じているが、万が一変わっていたら考え直さねば。
609非通知さん:04/07/16 14:16 ID:iFiLgHrQ
この時間になっても購入者現れずか・・・
買った人が居ても、まだ色々といじってる最中かな?
あさって見に行ってみる予定だけど、さて購入意欲が湧くかどうか
610非通知さん:04/07/16 14:34 ID:I+Yo2yU0
SH53から乗り換えました。
Edyの初期登録も終わり、ANAのEdy登録も無事終了。
J-PHONEのシャープとだいぶ使い勝手が違いますね。
611非通知さん:04/07/16 14:40 ID:ROf34Exu
>>610
クリアボタンをよく間違えると思うよw
612非通知さん:04/07/16 14:44 ID:0TQocapF
SH900i買うか、SH505iを安く手に入れる方が幸せになれると思うよ。
506は繋ぎのための手抜き製品だし。
613非通知さん:04/07/16 14:49 ID:BuBEF+VR
>>612
どっちも電子ブックビューアもfelicaも搭載してないから幸せになれない・・・
614非通知さん:04/07/16 14:52 ID:ADqudkGi


1名・・・色不明
615610:04/07/16 14:57 ID:I+Yo2yU0
黒買いました。
早速青空文庫の6冊をminiSDにぶち込みました。
SH53から乗り換えて良かったかと聞かれると微妙かな?
SH09からだったら感動したかもしれないけど。
充電器はJ-PHONEのでは使えません。たぶん。
DoCoMoの充電器は立てかけて置けるのでちょっと感動。
あと、黒はべたべたが目立つような・・・。
とりあえずはそんなところです。
616455:04/07/16 15:00 ID:PleogNed
今買ってきました.機種変で\31.290でした.実際には若者割引やら
お店のポイントなんやらで2万円強でしたが.

カメラなんてついてなかった頃の機種からの変更なので
液晶デケエエエエエエエエエ,キレエエエエエエエエエ
ってのが第一印象.
617非通知さん:04/07/16 15:05 ID:nNs1qikD


      やっと2名かよ


618非通知さん:04/07/16 15:17 ID:4VuQqGvm
>>617
買いにいきてえけど、まだ会社なんだよヽ(`Д´)ノ
619非通知さん:04/07/16 15:17 ID:gcHY5BhM
N504iから機種変(12ヶ月以上)で\20,700でした。
色はスパークリングピンク。
これから色々いじります。
620非通知さん:04/07/16 15:21 ID:ww2eH5ka

ナ ン バ ー 1 よ り オ ン リ ー 1 主 義
621非通知さん:04/07/16 15:28 ID:aIGb3jd8
>>618
ノシ
622非通知さん:04/07/16 15:36 ID:C1ihlpon
藤壺タンまだ?
623607:04/07/16 15:49 ID:cyBqBsdU
>> 615

充電
卓上スタンドでなくて本体直差しでも?
624非通知さん:04/07/16 16:24 ID:yqHXh+Qs
これに2万だすなんておまいら凄いな
625非通知さん:04/07/16 16:27 ID:BuBEF+VR
>>624
確かにボーダフォンなら1円で同等以上の機能が手に入るし、
気になるのはfelicaだけなんだよな・・・
felicaは今まで通りカードで良いわけだし・・・
何万円も払うのは確かに馬鹿らしい。
626非通知さん:04/07/16 16:32 ID:x/lwp7yU
撮影画像うpキボン
627非通知さん:04/07/16 16:59 ID:ytZVD/6H
買った方にちょっとおたずねします。
今SH505iなのですが、506でも、

1. 単語登録は、一つの読み仮名につきひとつだけ?
2. 改行も0ボタン4回とか押す?
3. miniSDカードに保存したメールを見ると古いもの順?
4. miniSDカードに保存したメールはフォルダ情報持ってる?
(戻す必要があるときに、現在は再度分けてる)

1, 2は昔使ってたN503isの時は便利だったのに…
3は、最近保存したの見るとき大変。
4は、2回電源落ちる故障で修理後、面倒だった。

Nは、ショートカットが最悪で、もう嫌だし、次は何にしようかと検討中。
628非通知さん:04/07/16 17:02 ID:BuBEF+VR
>>627
Sh505i持ってないからわからないけど、
もしかして改行って十字の下キーでできない?
629619:04/07/16 17:03 ID:gcHY5BhM
撮影画像UPするから、どっか良いアップローダ教えてください。
630非通知さん:04/07/16 17:09 ID:dGk33Sqo
>>629
ここは?
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
(2ちゃんねるアップローダー)
631非通知さん:04/07/16 17:43 ID:fz5+fyJB
ボタンのところ凹んでるんですね・・・
パンフはPが2ページ、SHは4ページ
モデルはSHの方がかわいいようです
632627:04/07/16 17:57 ID:ytZVD/6H
>>628
新規に書いてるときだと、スペースは右、改行は下でできるのですが、
メモに書いてあるのを編集することが多いので、どちらも使えないの
です。Nでは上の4つのボタンの右下がスペース、長押しで改行だった…
633619:04/07/16 18:00 ID:gcHY5BhM
ttp://v.isp.2ch.net/up/245f5c0b3123.JPG
サイズ :2Mピクセル(1224x1632)
画質  :FINE
AFモード:標準
634非通知さん:04/07/16 18:03 ID:aIGb3jd8
>>632
506は知らんが、505では定型文に改行を入れてた。
ポケベル入力ならスペースも挿入できるし、快適だったけどな。
635非通知さん:04/07/16 18:05 ID:ZgUQ4+Ng
>>633
キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
636非通知さん:04/07/16 18:16 ID:aIGb3jd8
>>633
UL乙です!
なかなかいい感じっすね。
保存時間とかどうですか?
637非通知さん:04/07/16 18:21 ID:x/lwp7yU
>>633
キレイですね^^ やはりV602は光学ズームのせいで画質が犠牲に…ということだったんだと実感しました。
638非通知さん:04/07/16 18:36 ID:BSYI8Num
シルバー買いました。機種変。2万5千〜3万の間でした。
高かったけどカメラなしの機種からの変更なんで自分の感想も参考
にならないと思う。覚えきれない。カメラでは少し遊びました。
デザインは伸びないアンテナがなんかちっちゃい勃起した子供のチンポコ
みたいで、、ジャマです。トンガリすぎかもでもアンテナは必要なんだろうなぁ。N506
みたいのが良かった。色はモックで悩みましたが黒はちょい下品なラメ入り
でやめました。シルバーにしました。こいつも紫のラメと液晶まわりブツブツ
でどうかと思いましたが底面のカメラのレンズ周りが同じ銀一色なので
これに決めました。黒だと黒の中にレンズ周り銀でカメラが目立ちすぎな感じが
しました。
例の背面液晶はしょぼいです。紫もなんだかな感じですがまぁ
女性も男性もいける無難な色とも言えるかもです。全体的なデザインのイメージ
がちょっとガンダムの量産型ジムみたいです。Nのデザインのがいいですね。
iモードはやっぱりiモードで定額じゃないんでそんなに嬉しくはないなぁ。
まぁ年単位で機種変してなかったからこいつで最近の機能に慣れておいて
FOMAやWinの様子見してるつもりです。
639非通知さん:04/07/16 18:50 ID:5Fa7R05o
とりあえず新規は16000円台がちょっと見た中では一番安かった。
機種変は2万円台前半ぐらいだったかな。
店によっては新規で2万越えてる。(関東のはずれ)

>>615
卓上ホルダは合わなくても、充電器そのものもダメなの?

>>633
やはりSHのカメラはこういう素直な描写でないとな。
640非通知さん:04/07/16 19:13 ID:79jIbdkd
ホットモック触ってみただけだけれど、感触はかなりイイ。
なんと言ってもレスポンスがイイ。これ触った後にFOMAとか
ましてや今のN505iなんてもう触れない。京ぽん持ってるから
FOMAに積極的に行く気はなくて、メールが気持ちよく使える
のが最優先。となるとこれは大アリ。

ただ難点をいうと、黒はラメ入ってて指紋付きそうで安っぽい。
ターゲットが女だからかな? 黒狙ってたけど、シルバーに
するかも。後、既出だけどボタンのところが凹んでる。でも
これは両手で使えばそれほど気にならないと思われ。

買わなかったのはギリギリ12ヶ月未満だったからで、時期が
来れば買い換えるつもり…だけど好きな女がW21SA狙ってる
からそっちも視野に入れてたり…
641非通知さん:04/07/16 19:16 ID:EsaD6Z3B
>>640
>黒はラメ入ってて指紋付きそうで安っぽい。

俺も黒狙いで今日モック見てきたけど、同じ事思った。
あー、ピンクとシルバーどっちにするか迷うなぁ。
642非通知さん:04/07/16 19:30 ID:Vn1URS8P
>>639
どこ?
643非通知さん:04/07/16 19:32 ID:BYvxvjFB
>>640,641
同感。黒はなんか安っぽい。
シルバーは液晶周りのボツボツがダメだった。
個人的にはピンクの質感はそんなに嫌じゃなかったのでピンクにしたいんだけど
自分のキャラであの色を持ってると引かれるなーと思ったw
ってことで仕方ないから明日黒を買うつもり。

ホットモック触った感想はやっぱりレスポンスのよさが目立った。
メールもサクサク打てる。ボタンのへこみも俺は気にならなかった。
自分が結構手が大きくて指が長いからというのもあるかもしれないけど、
とりあえず片手でビューワスタイルまでは変形させられるのもいい。
ただ、サイド十字キーは逆側のほうがよかったかな。右手の親指で操作したかったので。
644非通知さん:04/07/16 20:28 ID:+/bI3C/O
昔ノートン買った時におまけで付いてきた携帯用のプライバシー
フィルターの大きさがいい感じだったのでそれを型紙にして
以前PDAに使っていたオーバーレイブリリアントを切り抜き
貼ってみました。これなら綺麗なままです。
645非通知さん:04/07/16 20:39 ID:9xdG8ovZ
ビルや地下街での電波の掴みと画像の保存速度は改善されてますか?
バッテリーは505・505iSからは変わっちゃったんだね。
646非通知さん:04/07/16 20:52 ID:qa3kvuXu
東海、浜松で契約するも、ポイントの委任状無いのに気付いて
明日引取りへ。色は黒です。

機種変(1年以上)37,800円から
2年以上なので−2,100円
プラス割引ワイドで−7,350円(いちねん割引、留守番電話、キャッチホン加入条件)
ファミリー割引で−3,150円
で25,200円でした。

さすが東海、ノーマルで3万後半なんてやってくれる。
647非通知さん:04/07/16 20:55 ID:syTc4tEv
俺はカメラ無しの503使ってるから
2万5千円ぐらいでカメラと文書ビューアが手に入るのは悪くないな
648610:04/07/16 21:25 ID:I+Yo2yU0
649非通知さん:04/07/16 21:56 ID:vpbPO1rr
携帯でedyをチャージするとき、当然パケットを消耗するらしいんだけど
どのくらいなのかな\30程度か?
650:04/07/16 21:57 ID:F289I5yF
祇園祭?
おれも明日逝んだけんど。
よし、じゃ、このさい機種変するかぁ
D506からだ、だはは。3万オーバだ。
まぁ、D506は買い手いるから少しだけ助かるけど。
カメラへの書き込みは早くなったね。デジカメ比べれば遅いけど。
撮った絵の表示のズームがスムーズになったね。使えるよコレ。
651非通知さん:04/07/16 22:06 ID:52ZWJY4Z
やっぱりダイナミックレンジが狭いな…
652非通知さん:04/07/16 22:09 ID:CAfhggGu
OCR機能は日本語は読めないのか、、英語、数字、URL類記号などはOK
この辺はNECのが日本語読めて凄いな まぁ自分は使わないかな?
653非通知さん:04/07/16 22:10 ID:ORn+cL59
SO505isから乗り換えようかと思ったら機種変5万だった orz
新規にしてまで欲しいかといわれると微妙。
654非通知さん:04/07/16 22:12 ID:vpbPO1rr
機種変で、\26,000か...
http://kakaku.com/sku/price/311010.htm
655非通知さん:04/07/16 22:13 ID:vpbPO1rr
色々機能が増えて楽しくなった分、バッテリーには厳しくなったな
656非通知さん:04/07/16 22:24 ID:/owbU3k/
買ったよシルバー!でもフェリカ使いそうにないな。
携帯しょっちゅう落とすし(汗
ところで、使ってなきゃ紛失しても別に平気なのかな?
請求止めなきゃいけない事はないもんね?
Edyはチャージ分使われるくらい?
657非通知さん:04/07/16 22:46 ID:CAfhggGu
やっぱり実用知的暇つぶし機能としてはビューワー機能命!かも。
使う人には凄く便利そう。けど始めから内蔵は英和辞書のみなんで
国語、和英、英和の辞スパとか買うと数千円かかるな。
658非通知さん:04/07/16 22:46 ID:nu7lSkpl
モックを触ってきたけど、しっかりとした造りで思ったより良かったな。
色が気に入れば即買うんだが。
659非通知さん:04/07/16 22:51 ID:ORn+cL59
開ける時に一度中途半端なとこでカチッと止まるのが余計なお世話って感じだな・・・。
660非通知さん:04/07/16 22:51 ID:vpbPO1rr
友達は、EXCEL, WORD とかがビューワできるから
いいとほざいていたが..
661646:04/07/16 23:17 ID:qa3kvuXu
とりあえず、電源だけ入れてざっとドット抜けチェックは出来た
ひとまず安心

>>660
私はパワーポイントとPDFが見れるのが嬉しい。
662非通知さん:04/07/16 23:24 ID:CAfhggGu
気づいた事(マニュアルにあるんだろうけどね)買ってたぶんデフォの設定で
@閉じたときのサイドボタン
 左長押し センター問い合わせ 背面液晶にメール件数?が出る
 右長押し マナーモード&解除
 上下で 背面液晶表示切替 時刻&電池、日付&曜日&時刻、電波表示になるがほっとくと
     時刻&電池に戻る
 キャンセル長押し フォトライト点灯&消灯、さらに押していくと色を6色?くらい
          選べる
 OKボタン長押し キーロック&解除

 
 文章作成時 文字種切り替え=アドレスボタン
       大小文字切り替え=メールボタン

 他 最下行の左メニュー(ビューワの左ボタン)=iモードボタン
   最下行の右メニュー(ビューワの右ボタン)=カメラボタン
 アシスタントビューはいつでも呼べるわけではない。ここでは使えるってのを
 覚えると便利そう
663非通知さん:04/07/16 23:29 ID:CAfhggGu
シルバーはジムにも似てるがなんとなくブロッケンJrみたいな感じもあります。
664非通知さん:04/07/16 23:30 ID:QN80VM/E
>>661
そそ、それ大事だよドット抜けチェック。シャープは多いから。
で、ドット抜け発見したところで後の祭りな訳だが。
665非通知さん:04/07/16 23:41 ID:b9049iLW
666非通知さん:04/07/17 00:05 ID:kCMSGRlB
>>659
そこで液晶を回転させるといい感じ
667非通知さん:04/07/17 00:35 ID:aRfbd+9i
よし、ボーナス出たら買うことに決めた。
668非通知さん:04/07/17 00:45 ID:set1kKiv
今日ホットモック触ったときに、自分撮り試そうとで液晶回転させたら、
撮影サイズとかの情報のアイコンが回転して畳んだときみたく上下逆さに
なったんだけど、直す方法あるの?
669非通知さん:04/07/17 00:55 ID:76Uqmsl/
メールセキュリティはフォルダロックですか?
FやPみたいにフォルダやメールそのものを隠せませんか?
670非通知さん:04/07/17 02:15 ID:+QfSu9+o
700
671非通知さん:04/07/17 03:13 ID:b8NtxxU9
機種変に逝きたいけど明日の夕方まで仕事詰め…orz
夕方にはたぶんどこも売り切れなんだろうなあ。

あ、ところで背面液晶ってやっぱり単色?
672非通知さん:04/07/17 03:21 ID:94dufT32
>>577
”Nancy Producer Lite”という有償のソフトを使うとAVIファイルを変換できるみたいだな
673非通知さん:04/07/17 04:35 ID:1a+Vagpw
>>665
>従来機種と比べても保存時の待ち時間は相当短縮されている

>オートフォーカスとパンフォーカスを使い分けられるようになった

カメラまわりの使い勝手も、地道に進化してるみたいだね。
674非通知さん:04/07/17 04:57 ID:BsXa/mJ7
持っている人にマジ質問。教えてくれ!
文字打ちで「改行」は一瞬?何度も押す?
675非通知さん:04/07/17 05:06 ID:kGH9geqI
>>674
十字下キーで一瞬
676非通知さん:04/07/17 05:12 ID:dtc15rsI
ブロッケンというよりロビンマスクに似ているなぁ
677非通知さん:04/07/17 05:19 ID:dtc15rsI
あと改行はメモ帳で試したけど空白部分で
十字の下を押すか数字ボタン部分(0の隣*ボタン
)一発でもいけるね。改行マークがある。
678非通知さん:04/07/17 05:44 ID:dtc15rsI
メールセキュリティはメール一覧とか送信済み
メール一覧とかの機能の項目を
選ぶとパスワードを求められてまったく見えない
みたいだね。

背面液晶は単色みたいです。かなりしょぼい。
Felicaなんかのアプリで金額とか出るのかな?
と思ってたけどそういう機能はマニュアルでは
みつからなかった。まぁバックライトあるし
時計、電波、電池、マナーやキーロックなど
メール問い合わせと結果、着信時電話番号が
表示された。着信1件とかの表示されるみたいだ。
679非通知さん:04/07/17 06:02 ID:dtc15rsI
ビューワモードはまだよく試してない。
キャンセル、OK、十字、左右ガイドボタン
の機能と意味が分かっていればまぁ同じ感じで
メニューとかは操作できるけど通常モードと
ビューワ時のボタンの置き換えを一瞬あたまで
考えるのでまだちょっと混乱します。
680非通知さん:04/07/17 06:28 ID:dtc15rsI
カメラの自分取りモードはアイコンとかは
反転されたままみたい。ついでに180度開き
切らないためにレンズを真っすぐ向けると
液晶が少し後ろに傾くしそっちに合わせると
レンズが下向いちゃうのでちょい変な感覚です。
出来るって事が重要でしょう。以外といいと
思ったのは自分撮りスタイルで横に置くと
サイド十字の部分がいい置き台になって真横、
少し斜め上にも傾けて置ける。机なんかに置いて
セルフタイマー使えば横取りでアベック撮影が
出来るんですよ!自分撮りよりもこの発見に
感動した! まぁ寂しく一人で撮影したんですが。
681非通知さん:04/07/17 06:40 ID:dtc15rsI
上、もちろん液晶見ながら横取りセルフ撮影できます
682非通知さん:04/07/17 06:42 ID:dtc15rsI
ベッドの横に置いて動画を、、、ボソ
683SH505使い:04/07/17 08:32 ID:Shw17vnS
保存速度はどうでつか?
684非通知さん:04/07/17 09:41 ID:kvXV9UtO
>>683
>>665を見ると・・漏れは10ヶ月はまだまだ先なんで買えないけど。
685非通知さん:04/07/17 10:36 ID:2bFQ0EN7
東海って新規、機種変ともに他に比べて高く
ないですか?
686非通知さん:04/07/17 10:51 ID:tMGyL0lu
カスタマイズしている内に、わかんなくなってしまった
シャッターが切れない   あれ??
置いておいたら、ライトがピカピカって光ってる
電子レンジの「ご主人様、お忘れですよ」のようなメッセージらしいが
一体、自分はなにをしたのだろう。機能が豊富すぎる orz
687非通知さん:04/07/17 11:25 ID:uam5t2CR
>686
携帯が開きっぱなしなのを教えて
くれてるんじゃないですか?
688非通知さん:04/07/17 12:11 ID:0JHtcxlW
SH505iから機種変したけど画面の小ささ以外はいい感じ。
画面小さいからアドレス帳の写真が良く見えない。
充電スタンドに立ててる時、充電中の時はLEDが光るけど背面に付いてるから
見えない。
内蔵辞書は便利だね。
689SH505使い:04/07/17 12:20 ID:Shw17vnS
>>684
早くなったみたいだね

ホットモック見に行ったけど置いてなかったorz
あと、けっこうゴッツいね
690非通知さん:04/07/17 12:22 ID:LR07U6rs
英単語など、写すと翻訳して表示するらしいが..便利なときもあるであろう...ノシッ
691非通知さん:04/07/17 13:03 ID:0JHtcxlW
おまけは...
ドコモのレジャーマット
FOMAのペーパーフォルダー(?)
ドコモのばんそうこう、綿棒セット
シャープのミニチュアアルミアタッシュケース

写真の保存は結構速いよ。2MピクセルでもSH505iより速い。
レンズの位置が微妙だな。液晶開いても閉じても持つ場所を
気にしないといけない。
692SH505使い:04/07/17 13:12 ID:Shw17vnS
>>691
サンクスです
半角カナは辞書登録できます?
693非通知さん:04/07/17 13:20 ID:REGvnB7/
しっかし大胆に背面にシール貼ってくれたなぁ。
一晩過ごしたからはがすか。昼間だから外に持って
出掛けるし。液晶の明るさも少し落として操作音
も消した。少し電池持つかな?
694非通知さん:04/07/17 13:32 ID:F6w37PH/
モック触ってきたけどウナギみたいにヌルヌルするのがちょっと…
あと閉じたときガッチリはまり過ぎて片手で開けづらい。
695非通知さん:04/07/17 13:48 ID:REGvnB7/
半角カナ登録できたよ。絵文字記号もいけるとの事
改行は無理らしい。複数行のAAは無理つうこと
か?
696非通知さん:04/07/17 14:00 ID:rrg9tJ7j
>>694
ヌルヌルしてたのは前に触った人の油(ry
697非通知さん:04/07/17 14:09 ID:REGvnB7/
通常縦撮りの時は左手で持つのならば
思い切って左人差し指をアンテナの横というか
ちょうど赤外線の真上に乗せるのもホールド
しやすいかもしれん。手が小さい人はどうかな?
698非通知さん:04/07/17 14:15 ID:REGvnB7/
やっぱ少しクセのある筺体デザインなんで
このデザインゆえの良い所を無理やり見つけていかないと
なんか納得できないw
(リバースで開いて横置き液晶みながらセルフタイマー
撮影とか)
699非通知さん:04/07/17 14:16 ID:REGvnB7/
やっぱ少しクセのある筺体デザインなんで
このデザインゆえの良い所を無理やり見つけていかないと
なんか納得できないw
(リバースで開いて横置き液晶みながらセルフタイマー撮影
とか)
700非通知さん:04/07/17 14:18 ID:pqPXaMEd
>>691
カメラは快適に使えそうですね。
電波は505より良くなってるのでしょうか?
701非通知さん:04/07/17 15:01 ID:J50AU+Ge
モック、モック♪と思って出かけてったのに
Pしかホットモック無かったorz
やっぱり背面液晶だけ見ると、5年前くらいを思い出しますなあ
702非通知さん:04/07/17 15:11 ID:AGjLCX88
今日買ってきた。
てか、背面液晶要らなくね??

俺は保護シール張って、常時反転モードにしてる。
メール閲覧、web、アプリ、ドキュメントビューアとほとんど何でもできるし。
703701:04/07/17 15:40 ID:J50AU+Ge
IDが「AU」だ!…orz
704非通知さん:04/07/17 16:19 ID:+rgw512O
閉じてるときにシャッターボタン押すと
バイブるんですが何か意味あるの?
705非通知さん:04/07/17 16:35 ID:0JHtcxlW
>>700
まだあんまり使ってないから分かんないけど今のとこ電波はまったく
問題なし。505iより良ければいいな。

背面液晶ははっきりいって505iよりいい。バックライトOFFで小さいながらも
ちゃんと時間見れるし。これは505iの背面液晶(とフォント)が最悪だった
からだけど。

>>704
それ、俺も思った。何あれ?
706非通知さん:04/07/17 16:35 ID:fwIeLZlk
>>704
新着メールや不在着信を確認できるんだよ。バイブパターンで。
707非通知さん:04/07/17 16:47 ID:QT3r85JC
昨日買った。シルバ
今日見たら、1ドット死んでるよ・・・ orz
確かに昨日はなかったのに。
せっかくDSで買ったのにさぁ
708691:04/07/17 16:55 ID:0JHtcxlW
メール書きながらアシスタンスビューで他のメール見れるようになってるん
だね。SH505iの時にこれができなくてすごい不便だった。
すごい便利になった。
709非通知さん:04/07/17 17:10 ID:OOEub0wk
それ自分も分からなかったんだけど昨夜探した
マニュアルみたらP69
不在着信、新着メール、伝言メモが届いてるのか
の有り無しをバイブのパターンで教えて
くれるみたいよ。何か届いてるとブーー、ブーー、
と長めで無いとブー、ブー、と短めみたい。p98も
参照。あとこれはシャッターボタン長押しじゃなく
普通に押す(半押しのフォーカスロックみたいに)事。
閉じて長押しだと鳴らない。

あとビュースタイルの時でもシャッター押すと同様
にバイブ鳴る。がシャッター長押しでカメラ起動。と
少し複雑だよね。覚えれば便利かもしれないが。

あとシャッターはビューワの時メモ帳やらメールやら通話やら
操作中に押すとアシスタントビューが呼べるみたい。
通話しながらスケジュール確認したり出来るみたい。
開いた時の一番したのビューボタンのかわりかな?
でもこれがメニューを操作してたりの時だと呼べなかったり
しする。P479にその組み合わせみたいのが載ってる。
まだよく分からない。やっぱ開閉逆の3パターンでの
ボタン操作がそれぞれ関係してて混乱するよね。
710691:04/07/17 17:38 ID:0JHtcxlW
ビュースタイルでカメラ起動中に全画面表示はできないのかな?
この場合のシャッターボタンはほんとにシャッターだもんね。
711607:04/07/17 17:50 ID:+h5hoxh0
SH53から乗り換えで新規購入レポ
・SH506iCシルバー
・量販店15000円(AC&ホルダ込み)から若引+会員+年割+AC&ホルダ無しで7300円くらいで購入
・ディスプレイ2.4⇒2.2は気にならない。
・ディスプレイ周りの紫ドットは見る角度によって青〜紫に変わる。
・vodafoneのshのACアダプタは転用可(卓上ホルダは当然×)。
・サブディスプレイが異様に明るい。
・男にしては手は普通か小さめだが凹みキーの入力は苦にならない。
・SH53に比べると通信速度がかなり速い
・カメラ、ビューアは夜やる
とりあえずこんなところ
712非通知さん:04/07/17 18:26 ID:D/tQVP+l
購入者の方、どなたか教えて下さい。
ビューアポジションにおいても、センター問い合わせは
可能でしょうか?
また、ビューアポジションでは文字入力はできないと
思いますが、定型文等を呼び出してメール作成・送信は
可能でしょうか?よろしくお願いします。
713607:04/07/17 18:35 ID:+h5hoxh0
>>712

> 662
> @閉じたときのサイドボタン
> 左長押し センター問い合わせ 背面液晶にメール件数?が出る

ためしたところビューアポジションでも出来ました。
714691:04/07/17 20:14 ID:0JHtcxlW
>>712
>また、ビューアポジションでは文字入力はできないと
>思いますが、定型文等を呼び出してメール作成・送信は
>可能でしょうか?よろしくお願いします。

可能です。
左にセンターボタン相当のボタンがあるのでそれを押してメニューを出してから、

メール
新規メール作成
あて先を電話帳から選ぶか履歴から入力
題名はいれたければサブメニューから定型文を入れられる。
本文も同じ。自作定型文の定義しておくことはもちろん可能。
あと、返信の場合はさらに「クイック返信」という機能があって、
あらかじめ決まった「OKです」「今忙しい」みたいなフレーズが
10文登録されてる。
715非通知さん:04/07/17 20:20 ID:m6ae+kyL
モックを見てみたんだけど、
SH900iに比べてメニューで表示される
アイコンやその文字が小さくて見づらいと思ったけど
慣れれば問題ないかなぁ?
716非通知さん:04/07/17 20:30 ID:OprF+ALG
ちょっとの差なんだろうけど
やっぱ2.2は小さく見えるね・・

液晶が大きかったら買ってたんだけどね
どうしようか悩み中


717非通知さん:04/07/17 20:39 ID:GgrwKBJI
felicaマークの上にシールとか貼っても支障ないのかな?
718非通知さん:04/07/17 20:54 ID:w56rHNFd
>>717
大丈夫じゃない?
Soにはカバーが付属するくらいだ。
719非通知さん:04/07/17 21:09 ID:wokwdZcZ
閉じた状態で、
メール問い合わせ 
は可能?

また、開いた状態で、ワンタッチで
メール問い合わせ
新規メール作成
は両方可能?
720非通知さん:04/07/17 21:13 ID:D/tQVP+l
712です。
713さん、714さん、どうもありがとうございました。
これで、購入する気になりました。
721非通知さん:04/07/17 21:35 ID:9ao5/HiN
>>719
まだ使い込んでないので、間違ってるかもしれませんが。

閉じた状態でのメール問い合わせ
→不可能

開いた状態でのメール問い合わせ
→サイドキーをカスタマイズすればワンキーで可能

閉じた状態でのメール新規作成
→メールボタン長押しで可能
722721:04/07/17 21:36 ID:9ao5/HiN
>>721
失礼。最後のは「開いた状態でのメール新規作成」です。
723非通知さん:04/07/17 21:58 ID:fwIeLZlk
閉じた状態でのメール問い合わせ
→可能
724619:04/07/17 22:08 ID:laBHz0yq
>>719
閉じた状態というのはビューアポジションのことでしょうか?
だとすると,

閉じた状態でのメール問い合わせ
→左ガイダンスボタンを押すとiモードメニューが出る
 そこからサイド4方向ボタンとサイド決定ボタンを使って
 センター問い合わせが可能

ビューアポジションからワンタッチで問い合わせはできないようです。
725691:04/07/17 22:19 ID:0JHtcxlW
>>724
できるって!
>>713にあるとおりサイドボタンの左を長押しでセンター問い合わせ。
726非通知さん:04/07/17 22:31 ID:LCrorO92
本体側のボタンがついてる部分の側面が盛り上がってるのが何だか
変な形だなと思いながら900iスレを見たのだが・・・。
これってボタン跡が液晶に付くこと(505iSでもそういう事例が報告されて
いる)への対策ではないだろうか。
727719 ケータイから:04/07/17 22:33 ID:mTtLQp1T
回答いただき、ありがとうございます
728691:04/07/17 22:39 ID:0JHtcxlW
>>726
そうだね。
それとディスプレイを裏返したときにもフィットするからとても
機能的なデザインだと思う。
俺としてはキーを押しにくいとかまったく気になんないし。
729646:04/07/17 22:45 ID:ZZ9vM0q0
今日、ノジマで見たら、同条件で19,600+アダプタ、ホルダ代だった_| ̄|○

それはそうと、503からの変更だから、何もかも変わって見える。
液晶でけーし綺麗だし、英和辞典だのブンコビューワだの
なんでも出来るって感じで、子供の頃ファミコン買ってもらった時ぐらいの
オモチャを手に入れたって感動してます。

みんなも買いませんか?
730非通知さん:04/07/17 22:55 ID:set1kKiv
いま試験中だから来週買うよ!
731非通知さん:04/07/17 23:17 ID:b8NtxxU9
開いた状態でのメール問い合わせ
→メールボタンダブルクリックで可能。
732非通知さん:04/07/17 23:26 ID:8VsO6b8w
>>729
いや、なんでも出来ると思っても実はそれぞれが中途半端で何も出来ないというのが
この手の小型デバイスでは繰り返されてるんだよね(PDAとか)。
その英和辞典も本当に最小限の情報しか入ってないから役に立たないんだよね。
733非通知さん:04/07/17 23:29 ID:z8VDqS5f
レス読んでると肯定的な意見が多いね。
逆にここが使いにくいんだよゴルァってポイントないの?
734非通知さん:04/07/17 23:42 ID:mQ1Qjzh7
試供品以外のminiSD試した人いますか?
735非通知さん:04/07/17 23:48 ID:sk14Ci80
今日17.有楽町のビックカメラ買ってきた。SH506ic...色はシルバー.F505iからの乗換.
F505iは機能は良かったが、あのモッサリ感.トロトロ感がイライラし、今回の購入に至った。
目玉はやはり、Edyで使えるという点.そのほかにもEXCEL,WORDビューワ等が気に入った。

ACアダプタ等がオプションとは..今まで標準でついてきたものだけに、ちょっと「ん?」.
価格は\34000ちょっと.ドコモポイントが4500ほど溜まっていたので、実質3万弱か...
オプションを付けなければ、-\2800程度安くなるが..。(そうなれば本体\27000程度か)

■やはり動きはスムース.これなら少なくともF505iよりはストレス抱えずに済む
■購入後、ビックポイント当選クジなるものがあり、「カランカランカラン」あたりぃ!と黄色い声.
 本当の当選は10,000ポイントのほうだろ!と自分に言い聞かせ、場はしらけてしまった。
  今回当選した500ポイントは先着20,000名様ということで、あきらかな茶番だった。
■気になるedyを設定した。会社の地下街がampmをはじめ、喫茶店までedy設置店が多く、
  使えるにこしたことはない。で...自分は今までパソコンと連携したパソリを使用してきた
  のだが、これに携帯を近づけても、認識した。残高照会もOK.チャージもできる。
  つまり、クレジットカードとパソリとパソコンがあれば、携帯の通信パケットを消費せずとも
  チャージできるということ。まあ、当然といえば当然だろうが、やってみるまでは自信がなかったので。
■カメラもいいですね。撮った後の拡大、縮小が今までのカメラではできなかったがこれができるので
  便利になった。デジカメ的な写真の撮り方もできるし、画像もきれいなので満足。

まあ、こんなところですね。今はマニュアルと格闘中...自分としては買って正解だったと思います。
736非通知さん:04/07/17 23:48 ID:b8NtxxU9
本日夕方やっと機種変。
初期ロットはもうムリかな?と思いきや、ショップで「今日二人目です」って言われた。
やっぱりもうFOMA主流なんだね。ゲームしない俺には関係なし。
ちなみに10ヶ月以内・卓上ホルダ付きでで27,000円。意外と安かった。

買って一番最初にしたのはドットチェックとDimo絵文字メールの削除。
実はSH900iからのダウングレードなんだけど、今までの不満点がほとんど解消されててびっくり。
よかった点は
・メールを返信したらちゃんと『返信』マークがでる。
・メール受信日と名前の一覧表示が出来るようになった。
・漢字変換能力の向上とショートカットの整理
・カメラ周りの速度向上
等々。Nを凌駕する優等生っぷりは健在。

画面が小さくなったことは思ったより気にならなかった。解像度自体は変わってないし。
むしろ特異なデザインのせいでテンキーが入力しづらくなって(゚д゚)マズー
他に気になった点はメニュー画面、今まで通りでよかったような。。。テンキーでショートカットできないし。
あとセキュリティ設定するとビューア状態での機能が限定されるのもツライ。まあ仕方ないんだけど。


ちなみにショートカットメニューは2面あるぞ。
737非通知さん:04/07/17 23:48 ID:7bhx6kNN
ビューワーポジションでの画面の移動はスムーズ?
サイドキー長押しで1ページ分移動できる??
見れてもいちいち送るのめんどいもんな・・
738非通知さん:04/07/17 23:50 ID:sk14Ci80
>>735
訂正.付加されたポイントが3,000程度だから、実質\24,000程度か
739非通知さん:04/07/17 23:53 ID:b8NtxxU9
>>732
とはいえ「フェリカだけじゃない」ってのはいい。
あとショートカットの多さも、慣れるまではタイヘンだろうけど、使いこなせれば絶対快適だし。
次はOutlook連携とかできそうだな。

>>734
パナソの64MBは使えたYo。
740非通知さん:04/07/17 23:55 ID:b8NtxxU9
>>737
スムーズだけど、1ページジャンプは出来ない。
ただ下キー押しっぱなしのスクロールが早いからそれほど気にならないけど。
741740:04/07/17 23:58 ID:b8NtxxU9
>>737
ゴメソ。1ページジャンプできたorz
サイドキーじゃなくてガイダンスキー長押し。
742非通知さん:04/07/17 23:59 ID:b8NtxxU9
>>719
全て可能。
っていうか何でも出来るな。オイ。
743737:04/07/18 00:01 ID:Js7Hu/4r
>>740
せんきゅ。買う気になってきた!
あとは色を気に入る努力だなー。
744非通知さん:04/07/18 00:22 ID:lLTzifh9
色は自分で塗り替えられるから。
745715:04/07/18 00:31 ID:QhhC6IaU
>>736
画面が小さくなったことは気にならなかったですか…。
「SH900iからのダウングレード」でも問題なかったっというのは
大変参考になりました。
>他に気になった点はメニュー画面、今まで通りでよかったような。。。
メニュー画面で表示されてた横に4つのグループ、
縦方向に各項目が並ぶ構成、という方が良かったということでしょうか?
もちろんそれぞれの好みがあるわけですが、
文字の小ささは気にならなかったですか?

初めてSHにしてみようかと900にするか506にするか迷ってるのです…。
746736:04/07/18 00:46 ID:nZ79vMpt
>>745

>文字の小ささは気にならなかったですか?
いや、確かに小さいんだけど、表示文字数自体は変わらないからね。漏れは許容範囲内。
SH900iはメール入力時縮小モードにならなかったし、メール入力があまりにもっさりしてたので耐えられなかった。
それと比べればむしろ使いやすいかも。
とりあえず目の悪い人は縮小モード使うなって事で。

>メニュー画面で表示されてた横に4つのグループ、
>縦方向に各項目が並ぶ構成、という方が良かったということでしょうか?
そうそう。ショートカットメニュー表示でも同様だけど、9分割表示してるのにテンキー割り当てされてないってどういう事だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
って感じ。とはいえもちろんこれも許容範囲内。使いにくいってわけじゃない。
747非通知さん:04/07/18 00:58 ID:HykMQJ2q
今日504から機種変してきたけど、現状で最大の不満はパネル側がカタカタすることかなぁ。
こんなもん?神経質だから気になっちゃって。

外部接続端子の形状がVodaと一緒なのね。
ホルダはさすがに無理だったけど現在SH-53のアダプタで充電中。
物は試しと思ってホルダとアダプタ買わなかったけど正解だったわ。
748非通知さん:04/07/18 01:49 ID:nZ79vMpt
電子ブックかなりいいな。思った以上に読める。
超長文はキツいけど、ある程度の長さなら全然いけそう。

あと撮影画像の保存時間みじかっ!SDカードのアクセスも快適だし、今までのSHの弱点ほぼ克服してるよ。
749非通知さん:04/07/18 01:59 ID:nJOE3HCq
黒モック。これは「ぷよぷよを落とせ!」って事か?
750非通知さん:04/07/18 02:45 ID:9tdlZnxP
>734
パナソニックの128MBは使えた。もっとも、メーカで動作確認済みのやつだけど。

N503iSからの機種変だけど、わかりきっていたこととはいえものすごい進化…。
しかも動作が軽い軽い。メールの文字入力だけでなく、画面遷移も高速。

悩みと言えば、メール書いてるときに一文字打っただけで予測変換が始まるが
「もう候補に出たかな?」とそっちをチェックして候補が無いと
その分時間をロスしてしまうってことくらいか。
(一度に候補が10個出るので探すのにちょっとだけ時間かかるため。)
…悩みっていうようなもんじゃないな。

ときに、フォルダにメールが一件もないときとかに鳴るピピピっていうエラー音は
消せないものなんだろうか?音の設定にはなかったが。
751非通知さん:04/07/18 04:09 ID:0/avpRv0
せっかくのドキュメントビューワなので
こういうボタン操作や設定のFAQがはいってれば
よかったのにね。欲言えば内容の検索まで出来れば
良かったけど。あ、でも辞書機能があるならヘルプ
辞書みたいのがあればいいのかも。


そういやPDAじゃなくて電話機だっけw

752非通知さん:04/07/18 04:27 ID:0/avpRv0
>>いや、なんでも出来ると思っても実はそれぞれが中途半端で何も出来ないというのが

PDAの夢と現実みたいのは感じるね。
 
 時刻表なんてちまちま入力してるより
 カメラで必要な所撮影しちゃった方が速いみたいな。
 
753非通知さん:04/07/18 09:27 ID:N6y02E3t
SH53からの乗り換えが多いようでつね。
754非通知さん:04/07/18 09:35 ID:fGDsjtNS
音は相変わらずSHぽいですか?
755非通知さん:04/07/18 10:01 ID:N6y02E3t
http://www.officedd.com/ktai/200407_c01.html
画質比較来てますね。
1枚だけWB派手に外したのがあるのが気になるが、あとは概ね素直な画質かな。
756非通知さん:04/07/18 11:16 ID:X3NCJQNe
質問ですよ、すいません。

Q.マルチタスクはありますか?

現在SH505i使ってますが、やっぱアプリ中とかにメールくると結構きついです。
757非通知さん:04/07/18 11:21 ID:hkKmwWb4
Nからの乗り換えを考えてますが、
「SHぽい音」ってどんな音ですか?
音、良くない?

友人から、着メロの音が小さいと聞いたことがあるけど。
758非通知さん:04/07/18 12:26 ID:o1Si89zq
何だか、機能的には全然問題なさそうですね。
肯定的意見がかなり多いような・・・
デザイン優先でP506iCにしてしまったのをちょっと後悔・・・
SHの機能でPのデザインなら大満足なんだが。
759非通知さん:04/07/18 13:02 ID:hkKmwWb4
確かにあのデザインは悩むところだけど、
正直今回はPも大差ない気がした。
760非通知さん:04/07/18 13:18 ID:lzA8u2eO
>>757
SH505i からの乗り換えだけど
最大音量がだいぶ大きくなったような気がした。

>>759
SHのデザインはいつもアレだけど、使ってるうちに気にならなくなるね。
ソフトの使いやすさを優先した方が、幸せになれる予感。
761非通知さん:04/07/18 13:23 ID:nZ79vMpt
>>756
厳密にはない。アプリ中にメールが来ても受信されない(センター止まり)

>>757
音質はワカランが音量は改善されてる。
762非通知さん:04/07/18 13:23 ID:lC2dW7qP
>756
マルチタスクはFOMAでしか出来ないはず
でも聞いてると、これは速さを生かして擬似マルチタスクっぽくだましてる感じがするな。
購入者の感想求む
763非通知さん:04/07/18 13:24 ID:6pl+8MJK
電波と通話音量も改善したのかな。
764非通知さん:04/07/18 16:28 ID:m5wpZjlk
755 この女の子だんだん色っぽくなってきたな。
子供の成長は早いからね。
765非通知さん:04/07/18 17:11 ID:A/qongKl
>>760
美人は三日で飽きるが、ブスは三日で…てやつだな。

それより、買ったおまいら、
xlsやらpdf見た感想をおながいしますよ。

本を内蔵カメラで撮影→jpgで読む。
本をスキャン→PCでpdfにする→読む。

実用になりますか?
766非通知さん:04/07/18 17:41 ID:nZ79vMpt
>>765
電子ブック・テキスト形式はまずまず。たとえるなら長文メール読んでる感じ。
xls・doc・PDFは「一応見れます」レベルかな?
時刻表くらいの情報量なら問題ないけど、取説くらいになるともうダメ。見てられない。
とはいえこれはSH506iCに限らず900iやvodaのドキュメントビューア搭載機も同様。
XMDF・txtが読みやすくなっただけスゴイ進化だよ。
あと動作軽いのは救いかな?

ちなみに『マンガをスキャン→PDFにまとめる(JPGは×)→ビューアで見る』は全然OK。
この程度の文字の大きさ、情報量がケータイビューアの限界かも。




ところで↓の
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/16/news089.html
にある『・SH506iCの謎のマナーモード機能』ってなんだよ。。(;´Д`)=3
767非通知さん:04/07/18 19:43 ID:OJArVtvS
『謎のマナーモード機能』
おそらく自動解除機能のことでしょう。
待ち受け状態から⇒数字4桁入れて⇒マナーボタン長押し
768非通知さん:04/07/18 21:10 ID:g88dHn+P
しかしこんな完璧な携帯なのに人気出ないね。
これまだ1スレ目なの?
769非通知さん:04/07/18 21:25 ID:9DNoUaYl
iCはPもSHもカメラの位置が悪いよ。
この時期すぐに指で汚れちゃうよ。
せめてカバーくらい欲しかった。
770非通知さん:04/07/18 21:55 ID:87krAJWX
確かにみんな肯定的だしいい携帯なのに未だ1スレ目。
やはり世間的にムバには関心が低いのかな。
771非通知さん:04/07/18 21:57 ID:RydplCp/
ところでビューアで見れるxls・doc・PDFのバージョンはいくつまで?
また、これらがバージョンアップした場合、そのファイルは見れるの
でしょうか?
772非通知さん:04/07/18 22:04 ID:XMrpGasL
>>770
スレ見る限り、画面の大きさ以外は505i・505iSでの不満は全部かどうかは
ともかく、かなり解消されてるっぽいしね。
でもやはりこの板の住民だと特にパケット利用の多い人が主だし尚更FOMA
に感心が移ってしまうのではないか、と言う気もする。
773非通知さん:04/07/18 22:11 ID:Js7Hu/4r
>>772
までも逆に言えば、パケ使わない人にはかなりお勧めてことかねぇ。
自分はフォーマの利点がパケ(アプリ含む)のみだと思っているので・・・
774非通知さん:04/07/18 22:16 ID:HdQTULR7
SH自体がまだまだなんだろ。
775非通知さん:04/07/18 22:19 ID:XMrpGasL
>>773
メールやカメラは使いやすいと思うしね。
今漏れ505だけど電波も少々不満だったりするので、それさえ解消されて
いれば間違いなく買いだと思う。
776非通知さん:04/07/18 22:39 ID:nZ79vMpt
>>767
すげぇ!そんな機能までついてるのか!?Σ(゚Д゚;)

>>773
禿道。つうかパケ&ゲーム厨意外はmuvaの方が特だったりする。

>>775
電波はそれなり。少なくとも悪くなってはいない。
アンテナは伸びないけどSH505>SH506ではない。
777非通知さん:04/07/18 23:23 ID:g88dHn+P
電車に乗りながらだと明らかにSH505iより良いぞ@23区
SH505の時は恵比寿から五反田の間位で電波が微妙だった。
山手線が渋谷で止まってるときははっきり圏外になってたけどSH506iC
はだいじょうぶな感じ。
778非通知さん:04/07/18 23:57 ID:XMrpGasL
>>776-777
d楠。
ますます欲しくなるな・・。
779非通知さん:04/07/19 00:12 ID:2wNMYyws
SHが人気出ない一つの原因は値段だな。Nは低機能でデザインもしょぼいけど
値段が安い。Pも似たようなもの。SHはちょい高め。
SO505iなんかはあの笑っちゃう位馬鹿でかいサイズにもかかわらず505シリーズの
中で真っ先に新規0円になったとたん売れまくったしな。
そういう意味ではSHはばかっぽい女とかぶらずいい端末だな。
780非通知さん:04/07/19 00:16 ID:Xmw0RrHF
>>779
新規0円ではなく、機種変0円だろw
スレ違いに付きsage
781非通知さん:04/07/19 00:24 ID:2wNMYyws
>>780
最初は新規0円(1円だったか?)だっただろ。
機種変が0円(1円)になったのはずっと後。
新規の方が安いのは常識。
782非通知さん:04/07/19 00:25 ID:YlwSbMqU
この機種も0円になる日が遠からずやってきそうだね・・・
783非通知さん:04/07/19 00:28 ID:yDDL9PDf
動画形式はNANCY以外は再生できないのでしょうか?
例えば、ミニSDにMP4などの動画を入れて再生できますか?
よろしくお願いします。
784非通知さん:04/07/19 00:34 ID:2wNMYyws
>>783
NANCYだけだよ。
そこが唯一の欠点。
785非通知さん:04/07/19 00:46 ID:2wNMYyws
>>782
SH505iは未だに機種変1円じゃないとこがほとんどだけどな。
786非通知さん:04/07/19 00:55 ID:u0venU6q
昨日機種変してきました。
九州のド田舎のベ○ト電器で3万ちょい、
ポイント4000円分使って税込み27000円ちょっとで購入。
やっぱ関東と比べると高めなのがなぁ…。
N504iSから機種変したけどこの機種にもT9入力みたいなのが付いてるのがありがたい。
787非通知さん:04/07/19 00:58 ID:gXHBechQ
NANCYより緊急連絡!!
788非通知さん:04/07/19 01:01 ID:08iRlOS8
>>787
ジジイ
789非通知さん:04/07/19 01:03 ID:8JmeB9u3
790非通知さん:04/07/19 01:05 ID:QPhZU410
今、SH505iを使っています。
SH900iかSH506iCへの機種変更を考えているのですが,
2機種を比較しての長所、短所を教えてください。

自分的には
SH900iはパケホーダイがあるだけかなと。でもアプリ使わないし。
色も好きですが・・・。
SH506iCはフェリカとあのくるりがいいと思うのですが。

両方あわさったものが早く出て欲しい!SH901iとかまではないのかな。
791Aurora ◆901i/QR6HU :04/07/19 01:11 ID:C6XlvBRM
>>790
SH901iがまさにそういう形&機能になるのでは?
792非通知さん:04/07/19 01:24 ID:uch1ADGm
>>790
900iはメールが糞重いよ。あと撮影写真の保存時間も糞長い。
FOMA特有機能(パケホ・TV電話・デコメール等)を使わないならまだmuvaの方がいい。
793非通知さん:04/07/19 01:53 ID:2wNMYyws
>>790
正直506iCの方がいい。
505iと比べて劣ってるのは画面の大きさくらい。形は好き好きだけどね。
アンテナの位置が右になって、右手で持つ時邪魔なんだけど。
でも何するにも505iより速くて快適。おすすめ。
794非通知さん:04/07/19 01:58 ID:zPCom/8d
ずっと気になってるんだけどmuva誰も突っ込まないんだね
795非通知さん:04/07/19 05:37 ID:VLGbceB4
>>767
マナー解除を忘れてて着信に気付かなかったって事がたまにある私にはうれしい機能だ
バイト中だけマナー。授業中だけマナーってのが出来る。
796非通知さん:04/07/19 05:49 ID:VLGbceB4
私もSH900iと比べたけれど、
1.パケットそんなに使わない
2.黒がある
3.実質幅47mm
4.ビューアスタイル+サイドキー
で選びました。

SH900iはただでさえ大きく感じるのにシャッター部だけ出っ張ってるのも嫌でした。
506icはシャッターの出っ張りは小さいし、サイドキー周りをまとめて出っ張らせたことで
かえってスッキリしているのも良いと感じました。
797非通知さん:04/07/19 09:19 ID:u0venU6q
機能に関しては申し分ないので次の機種はPみたいなボディの表面加工にしてほしい。
798非通知さん:04/07/19 09:43 ID:WQjz9PoJ
SHって関西弁をちゃんと変換できますか?
ダウンロード辞書の中にあるのかな?
799非通知さん:04/07/19 09:55 ID:jDhs/nm5
「ちゃんと」のレベルがわからんけど、
SHモードに関西弁のダウンロード辞書があるよ。
800非通知さん:04/07/19 10:31 ID:ZeoLA2I1
開けるときと、回転させる時の「キュッ、キュッ」という音は気になりませんか
801非通知さん:04/07/19 10:50 ID:uCD9ennO
じゃららららんという音でつね..心地よいサウンドでつ..
802非通知さん:04/07/19 11:16 ID:d+qHVKp9
大船で機変21500だったよ。
ポイントでもらいました。
803非通知さん:04/07/19 11:35 ID:o1r7LWyV
カスタマイズ性が高いのでいい。
804非通知さん:04/07/19 11:36 ID:nxw8nWZ6
東京・神奈川で新規でどれくらい?
805非通知さん:04/07/19 11:43 ID:o1r7LWyV
横浜のとある携帯ショップ 新規12600
806非通知さん:04/07/19 11:57 ID:VQWeEpiW
むむむ、各種割引なしで?
ってことは・・・
807非通知さん:04/07/19 12:07 ID:z99QA9yf
昨日P505iSから機種変しました。
使用感はすこぶる良好、問題はキー配置の違いになれるのに少しかかりそうなところくらいかな。
で、質問なのですが、使っていると
ボディ全体がほんのり温かくなるのですがこれって普通?
最初電池が加熱してるのかと思ったけど、開けて見たらそうでもないし。
ショップにゴルァしに行くべきなのか仕様なのか…。
みなさんのSH506iCはどうですか?
808非通知さん:04/07/19 12:27 ID:2wNMYyws
俺のも温まるよ。
809非通知さん:04/07/19 13:23 ID:Y/WEajXH
心も温まります
810非通知さん:04/07/19 13:25 ID:uch1ADGm
taion
811807:04/07/19 13:39 ID:RP/qHDBn
>808
レスさんくす。
これが普通ってことか・・・。
まぁ、なれれば気にならなくなるかな。
812非通知さん:04/07/19 13:56 ID:NNRbBoGB
>>800
鳴らないようにしてます。空ける時の音、回転する時の音など
それぞれ5段階+消音の設定が出来ます。
音に関してだけでも、>>803にあるようにカスタマイズ性はかなり高いです。
813非通知さん:04/07/19 15:58 ID:iBhGIfU7
375です。
今機種変してきました。
ドコモショップでポイント使って25000位。
機能の豊富さにただただビックリしてます。
「あいあぷりって何だよ・・・」から始まり、説明書を熟読中・・。
814非通知さん:04/07/19 16:09 ID:uch1ADGm
>>813
悪いことは言わん。



dimoは消せ。
dimoは消せ。
dimoは消せ。
815非通知さん:04/07/19 16:10 ID:emJDrcOF
757です。Nから機種変しますた。
都内でポイントと若者割使って1万強。
カメラの美しさに感激。
816非通知さん:04/07/19 17:23 ID:QBS1zMUm
SH252iの卓上ホルダーは流用できる?
817非通知さん:04/07/19 17:56 ID:uch1ADGm
>>816
ホルダはムリ。アダプタは知らん。
818非通知さん:04/07/19 18:10 ID:KJYBAwsL
P506iCにするか迷ってます。

SH506iCってデザインかっこ悪くない??
819非通知さん:04/07/19 18:14 ID:Y/WEajXH
>818
余計なお世話です
820非通知さん:04/07/19 18:15 ID:ZeoLA2I1
開けるときと、回転させる時の「キュッ、キュッ」という音は気になりませんか ?
821非通知さん:04/07/19 18:16 ID:ZeoLA2I1
開けるときと、回転させる時の「キュッ、キュッ」という音は気になりませんか ?→ヒンジからの異音はしませんか?
822非通知さん:04/07/19 18:25 ID:jDhs/nm5
>>821
俺のは気にならない。今のところ異音しないから。
823非通知さん:04/07/19 18:32 ID:2i4af0hU
>>818
美人は3日で飽きるけど、ブスは3日で慣れます

ん? これって、上のほうで誰かが書いてたな
824非通知さん:04/07/19 18:37 ID:KJYBAwsL
>>823
慣れる か…
SHのいいトコロ、教えてください。
825非通知さん:04/07/19 18:49 ID:HQGesd36
締まりが極上。中学生のように膣の肉壁が固いのではなく非常に弾力に富むことによる。
よって抜き差しする度に肉壁がねっとりとまとわりついてくる。これは他では味わえない。
826非通知さん:04/07/19 19:36 ID:LaePzdkV
SH506iCってキー部分のサイドが盛り上がってたと思うけどどうなの?使い易いのか?
827非通知さん:04/07/19 19:43 ID:jYPAMjCN
説明書449頁のフォルダ通りにファイルを入れれば何でもそのまま認識した。
SH505のスレを見ながら苦労していたのだが
506では静止画のファイル名も書き換え不要。これにはビク〜リ
IMPORTに入れるのは本体転送の必要がある時くらいだね。
JPG20KB制限もなんか無くなっているみたいだ。スゴイ。

管理情報更新がうまくいかない時は電源ON/OFFがいいネ。お試しあれ
828非通知さん:04/07/19 19:50 ID:2i4af0hU
SH506icはザウルスの本家だけあって、スケジュール機能も実用的.
日付を移動するとその日の予定が画面下段に表示されるので
使いやすい。以前使っていたF505iとは、あらゆる面で格段に進歩
しているな...レスポンスも早いし..買って正解だった。
まあ、確かにスタイル..特に前面のスタイルは、やぼったい感じだが...
829非通知さん:04/07/19 20:03 ID:FmuzEkHh
自分はボタンサイドの盛り上がりは持っている時の引っ掛かりが電話機本体の滑り落ち防止として役に立っていると思う。
830非通知さん:04/07/19 20:03 ID:2i4af0hU
電卓機能だけど、今時、ものを買うにしても税込み表示が主流なのに、
金額入れて、TAXボタンを押すと、税込み金額が表示されるというのもおかしいな。
オレは家計簿つけているんだけど、たとえば105と入れたら、税別100 税5とか表示
されたら助かるんだけどなぁ。仕様が間に合わなかったのかな?
831非通知さん:04/07/19 20:24 ID:2i4af0hU
近くのコンビニampmでEdyを使ってみた。
認識計算中なのか、当ててから4,5秒後にジャラーン♪
もっと、スピーディに認識しないものか。
混雑している時にやると、何かと人目を引きそうだ。

「あいつ、サイフケータイ買ったのか...目立ちやがりだな」 とか...。
しかし、これで、Edyカードを持つ必要もないし、便利なことには違いない。

JRなどは来年からの運用を予定しているそうだが、早く一般的に広まって
ほしいもの。買い物するたびに、小銭をもらってポケットがジャラジャラ
するのは、うっとおしい。溜まった小銭を銀行ATMで小銭預金しているのは
オレだけではないハズ。(正しくは両替か..)

832非通知さん:04/07/19 20:27 ID:2i4af0hU
充電でホルダに携帯をセットした時、充電中の赤いランプが
後ろにあるので、
正面から見て...現在、充電中なのか、充電完了なのかわからない。

833非通知さん:04/07/19 20:31 ID:r1NN7paC
小声で話せるマナートークってのもあるんだ。
古い機種使ってたんで機能が多すぎて覚えられない
よ。やっぱヘルプも欲しかったな。
834非通知さん:04/07/19 20:38 ID:2i4af0hU
内蔵の着信音の本数が少ないな...こんなもんか? まあ、64和音で音がいいけど
もう少し本数を増やして欲しかったな。
835非通知さん:04/07/19 21:01 ID:dwMIPRVF
790の者です。
>791様
>792様
>793様
>796様
ありがとうございました。
SH506iC購入で検討したいと思います。
836非通知さん:04/07/19 21:02 ID:EEdvAsv7
>>820
CRC556ぶっこめ!
837非通知さん:04/07/19 21:17 ID:YNEXx1Xs
元どノーマルのP504使いで、P506icへ乗り換えようと画策してましたが、
どこへ行っても在庫がない、とのことなので、
あっさり確保できたコッチにしました。
(Pはそんなに人気なのか??)

…正直、携帯の進化を見せ付けられました。w
後は慣れかなー

デザインはPなのですが、
ワンプッシュで開くボタンも無くなってしまったので、
機能的には、やっぱりコッチを選んでしまいますね。

後は…いつFOMAへ移ろうかw
838非通知さん:04/07/19 21:26 ID:2i4af0hU
FOMAって、人気があるようだけど、あいかわらず受信感度が悪いという話を
聞きます。本当はFOMAを購入する予定だったけど、SH506icにしてしまった。
839非通知さん:04/07/19 21:38 ID:kszE0cpc
単純に機能面に関しては、「やってくれた」って感じだな。
あとはデザインだけど、黒ならカメラ面以外はいい感じ。
カメラ面も他のSHよりは良くなってる。
840非通知さん:04/07/19 22:02 ID:r1NN7paC
movaでももうちょっとパケ代なんとかなんねーのかな。
あっという間に繰越無料分を越えてしまったよ。
841非通知さん:04/07/19 22:34 ID:5wBlw2iJ
>832
メインディスプレー表
受電中は右上の電池のマークが点滅
さびディスプレー表
時計だけの表示の時電池マークが点滅
842非通知さん:04/07/19 22:36 ID:5wBlw2iJ
さび→サブ

すまん
843非通知さん:04/07/19 22:37 ID:2wNMYyws
イメージ以外ではPなんかと比べもんにはなんないだろ。
SHでたりないのはイメージだけ。
844非通知さん:04/07/19 22:39 ID:BJCv6+ne
山梨ですけど、ドコモショップで若者応援割引とかポイントを使って22750円になりました。
845非通知さん:04/07/19 22:44 ID:Vl6ymxky
この携帯で音楽聴きたいと思って
CDから変換してるけど。。。うまくいかないの(;´Д`)y─┛~~
846非通知さん:04/07/19 22:47 ID:gDcjV+qk
ドキュメントビューワで見るエロ画像で、抜けますでしょうか?
847非通知さん:04/07/19 22:57 ID:2i4af0hU
>>841
サンクス

>さびディスプレー表
>時計だけの表示の時電池マークが点滅

確かに..。 しかし見にくいことには変わりはなし..
まぁ、確認できるだけマシか..。
848非通知さん:04/07/19 23:07 ID:ffUySszi
都内18800円で機種変できたから変えてきた。
税別だったけど・・・
849非通知さん:04/07/19 23:11 ID:2i4af0hU
ホルダーに置いたSH506ic...う〜む...旧世代の形状してるな...
背面はメカニックなデザインなんだが、正面は安物の携帯という感じ...
これも慣れか...
850非通知さん:04/07/19 23:12 ID:mTmaF/IZ
また出たよ!SH社員のSHマンセー発言!イメージだけ!ってSHなんか今イメージだけでそこそこ数出てるだけだろ!中身はパクりで完全に他社のケツ追っかけてるだけだし!
851非通知さん:04/07/19 23:13 ID:2i4af0hU
>>848
都内でその価格だったら、安いと思う.それより約1万近く高く買った
オレとしては...
852非通知さん:04/07/19 23:14 ID:a0sukVrR
画面をひっくり返したまま充電ホルダにはセット出来ないんですか?
853非通知さん:04/07/19 23:16 ID:2i4af0hU
>>852
できたよ。
854非通知さん:04/07/19 23:19 ID:2i4af0hU
ただ液晶のバックライトが点灯しっぱなし....何分か後には消えると思うけど
う〜ん...消えない...やっぱり、画面ひっくり返しはダメかな。
855非通知さん:04/07/19 23:21 ID:eK2OIevo
これ相当えぐれてるね。
液晶オープンにして、テンキー部に
軽い水たまりが作れそう。
856非通知さん:04/07/19 23:25 ID:a0sukVrR
>>853-854
サンクス
857非通知さん:04/07/19 23:32 ID:GUJ4FZ+U
ボダフォンのSH53からの乗り換えですが
SH53のようにSDカードにダウンロード辞書入れてそれを読み込ませるとかできないのでしょうか?
パケ代がもったいないのでできる限りSDからの転送をやってみたいのですが
858非通知さん:04/07/19 23:47 ID:uch1ADGm
>>855
スプーン機能も搭載してて便利じゃん。
859非通知さん:04/07/19 23:53 ID:uch1ADGm
>>857
一通りいじってみたがむりっぽ。
そのかわり、「ユーザー辞書→ダウンロード辞書」への変換機能がついてる。
860非通知さん:04/07/19 23:56 ID:2i4af0hU
携帯の電子書籍って、はじめて見たが \4,200もするのか?
http://shop.kutikomi.ne.jp/details.asp?shcd=060045&sycd=B015320104-D
上の場合、MiniSDで提供するらしいが、こんなの買う香具師いるのか?
そもそもsh506icで、電子書籍って言ってもなぁ...バッテリーがもたないだろうし、
画面も小さいし、書籍のような長文なんて見る気にならないだろ..
861非通知さん:04/07/20 00:06 ID:Pcx6hKn+
>>860
今日青空文庫をminiSDにぶち込んで電車で試したんだけど、
意外と読めるよ。(目は悪くしそうだがw)
今後漏れの主戦力になるかも。

ただ>>860の4200円は高杉。バカにしてるな。
862非通知さん:04/07/20 00:11 ID:pcIQWllT
>>861
ありがd
ふ〜ん...そうかぁ、なんとか実用的には問題ないわけね..
\4,200...高杉...オレもそう思う。それだったら、紙の書物買ったほうが
はるかにマシ。ま、それでも宣伝しているということはそれなりに買う香具師もいる
ということかな..。ま、どっちでもいいが。
863非通知さん:04/07/20 00:26 ID:qlPtt9lM
とりあえず、miniSDから画像を読み込んで見たいが…
どこにおけばいいんだ?これ?
STILLの下も、DCIMの下もダメなんだが…
864非通知さん:04/07/20 00:35 ID:uEl5sSaL
>>848
どこ? お店の場所と名前教えれ教えれ!!
865非通知さん:04/07/20 00:39 ID:pcIQWllT
>>863
DCIMの下だったかな...そこに入れて、次に管理情報の更新を行う必要がある。
ツール⇒miniSD管理⇒管理情報の更新
そこでカメラ画像のところにチェックを入れて更新実行...
これで見れるようになる。検証済.
866非通知さん:04/07/20 00:42 ID:Pcx6hKn+
>>863
鶏説
449ページ
471ページ
867非通知さん:04/07/20 00:45 ID:pcIQWllT
それはそうと、画像のPCへの送信...いちいちSDを抜いてPC側に入れるんじゃ面倒だな。
赤外線通信ポートを使うことを考えないといけないな。

http://www6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/m_61.htm これによると出きることは出きるようだが
外付け赤外線通信ポートを買うことはまあいいとして、受信したファイルを変換しなくては
ならないのか...面倒なんだな。これだったら、まだSDの抜き差しのほうが簡単か...
868非通知さん:04/07/20 00:53 ID:hpeQaZV/

>>860-861
それ32MBのminiSDつきで4200円なのでは

>データ容量:約560KB (空き容量:約30MB)
とか書いてあるし
869非通知さん:04/07/20 00:57 ID:qlPtt9lM
>>863>>866
ごめんなさい、ドキュメントビューワは
すぐOKだったが、
壁紙(GIForJPG)とかをどうにかしたいのだが…
マイピクチャの扱いがイマイチわからなくて…
870839:04/07/20 00:58 ID:UAOwJdhL
>>849
私は逆、背面はメカメカしてて嫌
871非通知さん:04/07/20 00:58 ID:Pcx6hKn+
>>868
それでも高いだろ。
872非通知さん:04/07/20 01:04 ID:pcIQWllT
>>868
ウン。それはわかってる。
ただ、miniSDに入れて売るのはいかがなものかと..。
通常はダウンロードで入手するもんじゃないかなぁ。
(違法コピー対策が難しいかな?)

まあ、miniSDがない人はそれでもいいかもしれないけど、
miniSDなんて持っているからいらないよという人には
あきらかに不要なお荷物でしかない。その書籍を購入するために
"不要"なminiSDまで買わなくちゃあならない...。
昔ならともかく、今はネットからダウンロードできる時代なんだし..ね
873非通知さん:04/07/20 01:06 ID:pcIQWllT
>>870
ここのところは、人好きづきでつね。
874非通知さん:04/07/20 01:08 ID:xaG/Fjda
PCから直接miniSDに書き込んだがうまくいかない。更新してもだめだ。何故だ

データリンクケーブルって5千円近くするみたいだ。orz
IO-DATA のUSB PDCケーブルではだめだろうし、秋葉原の千石には安いのがない。
めんどいなあ

GIFファイルはズームインで拡大できないのね。orz
875非通知さん:04/07/20 01:10 ID:4t9iZeTM
>>860
>>861
>>872

ttp://www.spacetown.ne.jp/k-tai/d/sh/index.html
これなんかどうなんでしょう?
ざっと読んでみたけどダウンロードしてPCから転送するっぽくない?
876非通知さん:04/07/20 01:16 ID:hpeQaZV/
>>875
たぶんそれも知っているうえで、
「SDカード付で電子ブック売るのって意味ネーヨ」
って話をしているんだと思われ
877869:04/07/20 01:16 ID:qlPtt9lM
>>874
どんなファイルですか?
ちなみに私は壁紙で苦戦中w

今日は諦めたw
878非通知さん:04/07/20 01:21 ID:pcIQWllT
>>875
なるほどね...書物では、本体価格:1,000円 (税込:1,050円)の蹴りたい背中が、
703円 (税抜価格 670円)か...

http://www.spacetown.ne.jp/k-tai/d/sh/index.html#buy
※ ケータイで直接ダウンロード購入はできません。
※ データ容量の大きなコンテンツ販売の為、パソコンを使いブロードバンド環境によるダウンロードをご利用ください。

なるほどね...どうやらこれが本筋らしいね。当然だと思ったけど。
書物で買うよりも安いし、紙のように破れることもない...これなら利用価値ありかもね。
879非通知さん:04/07/20 01:26 ID:pcIQWllT
>>876
スマン、どうやら部分的な掲載で判断してしまったらしい。
本筋はダウンロードで、miniSDで提供は、希望する人は...ということらしい。
880857:04/07/20 01:34 ID:uKFSdF+C
>>859
ありがとん
やっぱりできないでしたか。
2ch辞書をDLをすることにします。

画像ファイルで読めなかったやつは
SDカードのPRIVATE\SHARP\IMPORT
にいれてminiSD管理のインポートでいけたよ。
でもPNGファイルって読めないんだなorz
あと削除は一括でできるのに本体への一括転送はできなかったから少し面倒だった
881非通知さん:04/07/20 01:53 ID:pcIQWllT
>880
>画像ファイルで読めなかったやつは、SDカードのPRIVATE\SHARP\IMPORT
>にいれてminiSD管理のインポートでいけたよ

サンクス。確認した。これならパソコンからSDのIMPORTへ放り込んだあと、
本体へコピーを選択して、設定アイコン⇒表示⇒メイン画面設定⇒待受画面設定
⇒マイピクチャ⇒カメラ画像⇒画像選択...で、壁紙に設定できるね。

IMPORTへ直接放り込めば、SDの管理情報の更新も必要ないみたい...
更新しなくてもスンナリ認識して取り込めたから...
ただ、データが存在していると更新の必要があるということかな...
ここのところは後で確認してみるっす。
882非通知さん:04/07/20 01:57 ID:hpeQaZV/
ザウルスとSH506iC併用してる方がいらっしゃいましたらうかがいたいんですが

・SH506iCで見られる電子ブックは、ザウルス用と同じものでしょうか
・ザウルスMI-Eシリーズの「マンガビューア」用の電子マンガは見られますか?
 (拡張子が.GMAとかだったアレね)
883非通知さん:04/07/20 02:39 ID:uKFSdF+C
505i用の2ch辞書が使えたので張っておきますね
http://www.mapletown.net/~chai/2chdic1.dsh
http://www.mapletown.net/~chai/2chdic2.dsh
上記2つのQRコード
http://www.mapletown.net/~chai/qrlink.gif
次からテンプレにいれてもいいかと思いますがどうでしょうか
884非通知さん:04/07/20 03:41 ID:Pcx6hKn+
>>883
GJ!
885非通知さん:04/07/20 13:24 ID:Vf1SvUN/
これって着メロ自作できないんだね。
ちょっと残念だな。まあ仕方ないか。
886非通知さん:04/07/20 15:28 ID:PZCfC71D
閉じている時(通常閉じ状態、ビューアスタイル共)
サイドのCLRボタンを長押しするとレンズ横のライトを強制発光させられるけど
通常閉じ状態の時にライトを光らせてどうするんだ?懐中電灯代わり?w
887非通知さん:04/07/20 15:55 ID:FmtUYUNp
>>886
君の想像してる通りだよ。
SH251iSの頃から付いてるよそれ。
888非通知さん:04/07/20 16:56 ID:kcF/tWxQ
別売り辞書が高いという話題がありましたが、
私は5冊ほど買って1万円以上かけてます・・・

これだけの辞書を持ち歩くのは当然無理だし、
電子辞書を持ち歩く必要すら無いから便利だよ。

小説もすでに20冊以上購入してしまった・・・w
(ボーダ時代からだけど)

ボーダのSHにはさらにmp3プレーヤー(リモコン有り)
が付いてるんだけどドコモには付かないのかなぁ・・・
889非通知さん:04/07/20 17:17 ID:zd4VRSrN
>>854
液晶のバックライトって照明時間設定を0秒に設定しても、
消えないよね?説明書には消灯できるように書いてあるけど、
これは仕様なのかな?
890非通知さん:04/07/20 17:28 ID:kKe6gFy7
電子ブック対応でvodaからの乗り換え組はさらにSHを選ぶようになりそうだね。
891非通知さん:04/07/20 17:28 ID:pKpYghM+
これ実際店頭で新規いくらくらいですか?
見かけた方教えてください。。。
892非通知さん:04/07/20 17:32 ID:uKFSdF+C
ボーダのSH53のときに使っていた
ボーダ純正の液晶つきリモコンマイクで通話はできました。
リモコンのボタンは使えませんでしたが通話だけならできます。

あとカメラですがなんかピンボケしませんか?
これなら昔のAFもなかったSH53のほうがかなりきれいに見えます
893532:04/07/20 18:03 ID:4gyhdVxv
>>891
1万8千円位 by大阪

でモック見てきたんだがこれシャッター押すとき
レンズに指かからない?俺の持ち方が悪いのか?
894893:04/07/20 18:04 ID:4gyhdVxv
532のハンドルは関係ナシw
クッキー食ってた
895非通知さん:04/07/20 20:08 ID:+XNYjQHK
ampmのお財布ケータイでお買い得か...
http://ampm.jp/campaign/osaifu/の対象商品を見て、買おうかなと思ったが
ロクなものがない...。

ブルガリアヨーグルトが¥137⇒¥105ということで、これを買おうと
思って店に入ったのはいいが、対象が「イチゴ」ということを忘れ、アロエの
ほうを買ってしまった。それを気づかずに、他のものも一緒に買って
ケータイでちゃらーん清算.

当然、割引になっているだろうと思って自宅につき、レシートを見ると 「ん?」
¥137? なんだこれ、引いてないじゃないか...ということで、
明日店に行って文句言おうと思っていたが、宣伝内容を良く見ると、
ブルガリ”アストロベリー”ヨーグルトとあった...「え?」
責められるべきは、オレのほうだった...

ゴルァ! アロエもイチゴも同じちゃぁうんかい!!! 
896非通知さん:04/07/20 20:18 ID:+XNYjQHK
>>888
価値観の違いでつね。オレはそれだけの辞書を持ち歩く必要もないし、
それだけの金をかける意味もない。だからオレ的には「高い」と感じた。
897非通知さん:04/07/20 20:23 ID:+XNYjQHK
やはり、おさいふ携帯が珍しいんだろうか..
新宿にあるampmで、おさいふちゃらーんをやったら、となりの香具師がそれをジッと見ていて
そして、買った品物も受け取らず、つり銭だけ受け取って出て行こうとしていた。
それを見た店員が、「お客様、お品物を!」と言って、ハッと気がつき、
買った商品を手にとって出ていった。
オレもガキだな..なぜか知らんが、心の奥から何か優越感みたいなものがフツフツと...
自分のガキっぽさにあきれるオレであった..。
898非通知さん:04/07/20 20:23 ID:SfzLgp6p
SD経由の着メロインポートが20kまでしかできません
899非通知さん:04/07/20 21:25 ID:JWR20HaZ
iモードサイトなど閲覧時に、文字のサイズ変えれるようになりましたか?
だめかな‥
900非通知さん:04/07/20 21:34 ID:+XNYjQHK
だめでつ
901非通知さん:04/07/20 21:40 ID:cUJZQq8W
SH506iCの着メロの音源は何ですか?SH505iS/900iと同様PCM音源なのですか?
902869:04/07/20 21:47 ID:QtAZ/yeO
>>880
おお、ありがとうございます。
これで壁紙はOKです。

で、次にiFD用に偽装関連を読み込ませてるが…
偽装GIFはなんとかなるけど、
偽装JPGはインポートできても、認識しない…
こんなところで、またわけわからんワナがw
903非通知さん:04/07/20 22:11 ID:V8yM/uaC
電子書籍のキャンペーンに応募した?
500円分のWeb Moneyはけっこう太っ腹だね。
904非通知さん:04/07/20 22:11 ID:F1HU0jL7
>>889
やっぱり消えないのか…
確かドコモのSHは微灯状態になる。
たぶんメール作成やiモード閲覧時に途中でライトが消えて困るとかで
0秒でも微灯状態(照明レベル1)になったらしい。
これは賛否両論あるみたいだけど、放っておくと電池は激しく消耗するし。
たしかSH505iでは完全に消えた気が
905sage:04/07/20 22:33 ID:WOtokca+
>>903
ITmediaモバイル:シャープ、「SH506iC」ユーザー向け電子書籍体験キャンペーンを実施
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/20/news056.html?mc30

先着3000名だ!急げ!・・・って急がなくてもいいかも。
500円以内でどの電子書籍が無難なんだろう・・・
906非通知さん:04/07/20 22:44 ID:Pcx6hKn+
それは>>904の妄想の中だけです。
907非通知さん:04/07/20 22:51 ID:82fsvzVw
>>905
とりあえずこれだろう

文春WEB文庫 「2ちゃんねる宣言(増補版) 挑発するメディア」価格 : 472円
著者名 :井上トシユキ

スペースタウン文庫の書籍名に「」内を入れて検索してね
http://www.spacetown.ne.jp/dynamic/app/F101/book/index.jsp
908905:04/07/20 22:53 ID:WOtokca+
名前の方をsageにしてしまった、鬱だ・・・
909905:04/07/20 22:59 ID:WOtokca+
>>907
ありがとうございます
お陰で500円分を有意義に使えそうです。
910非通知さん:04/07/20 23:00 ID:5BiSOsZ+
質問です。内蔵の着メロはどんなのがありますか?
911非通知さん:04/07/20 23:12 ID:Pcx6hKn+
>>904
つうかそこまで気にしなくてもいいと思うが・・・。
SHも今の携帯の省電力をふまえた上で常時微点灯するように設定してるんだから。
ちなみに漏れは、明るさ:12、照明点灯時間:30秒、省電力:2分にして
電車の中で青空文庫読んでるが、一日使って電池は3本のままだぞ。
912非通知さん:04/07/20 23:12 ID:4Ql6BiIi
>>909
これネタとしてはお勧めなんだけどね

電子ブックビューアの性能テストが主目的なら、
挿絵にカラー写真が使われてるようなのを選んだほうが良いかもしれない
913非通知さん:04/07/20 23:25 ID:Pcx6hKn+
肯定的な意見が多いので、あえて気になる点を書いてみる。

サイドキー無効時、背面液晶のバックライトが点かない
サイドキー無効時、ビューアポジションで電話が受け取れない
サイドキー無効時、(カメラボタン長押しでの)メール・着信確認が出来ない。
サイドキー無効時、ビューアポジションでメール受信後すぐに見れない(無効解除すらできない)
サイドk(ry

意外とビューアポジション使いにくいぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
914非通知さん:04/07/21 00:20 ID:VMLCP/yg
なんでサイドキー無効にするの?
915非通知さん:04/07/21 00:34 ID:W/O5tpiV
>>914

だってサイドキー無効にしないと、
 ・ポケットの中で勝手に電話
とか、
 ・自分のポケットの中隠し撮り
とかしちゃうじゃん。
916非通知さん:04/07/21 00:41 ID:kCJfGKEN
web閲覧時にサイドキーでページ送りはできるようになったの?
教えてエロい人
917非通知さん:04/07/21 00:45 ID:VMLCP/yg
サイドボタンだけで電話かけられる?
写真は可能性あるけどシャッター長押ししたあとに深く押し込まれないと
撮れないでしょ?
かなり確率低そうだけど。
918非通知さん:04/07/21 00:55 ID:LcZhBwta
>>917
できる。
サイドボタン半押しでダイヤル。
半押しした状態のまま押したい数字を強く念じろ。
念じ終わっらた完押しで発信。最初はちょっと慣れが必要だけどガンバレ。
919非通知さん:04/07/21 00:59 ID:VMLCP/yg
>>918
あーできたできた。
920非通知さん:04/07/21 01:08 ID:W/O5tpiV
>>916
できる。

>>917
できる。
あと勝手にマナーモードとか勝手にマナーモード解除とかもある。
こっちの方が迷惑かも。
921916:04/07/21 01:19 ID:kCJfGKEN
>>920
dクス。
vodaのシャープ使いなんだけど、サイドキーないのにいらいらいしてるんだよね。
今回のはいい一歩でつ。
ただ・・・ドコモとvodaでは開発チームが違うから・・・orz
922非通知さん:04/07/21 01:49 ID:CIbJ67b0
923920:04/07/21 02:35 ID:W/O5tpiV
>>921
ごめんなさい。嘘言いますた。
ページ送りは△・▽ボタンかガイダンスボタンっす(ビューアポジション時)
924age:04/07/21 02:40 ID:iOjZphKp
>>922
THANKS
925非通知さん:04/07/21 02:57 ID:oKUX4pI4
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
926非通知さん:04/07/21 03:11 ID:10hB8Fmj
素のTEXTファイルを携帯で見たいんだけど
ドキュメントビューアーだと小さすぎて見難いので
電子ブックのビューアーで見るのは一番いいよね?
927非通知さん:04/07/21 07:07 ID:YtTc9Nqn
>>926
青空文庫形式のルビにも対応してる。
928非通知さん:04/07/21 10:11 ID:pAuUDbTk
プロジェクトXの本が105円。
ほしいなー
929非通知さん:04/07/21 12:39 ID:9pDABVCR
機能が豊富すぎて、503から乗り換えた漏れは悪戦苦闘中…_| ̄|○

>>905
教えてくれてありがとう
さっそく申し込んで一冊ダウソしてきたよ
今朝通勤時に読み始めたけど、結構読めるもんだね
930非通知さん:04/07/21 14:08 ID:c/eXWIxS
Iマークは、やはり光らないですか?
931非通知さん:04/07/21 16:21 ID:Ia04LagG
発売日に買いました。シルバーです。
P504iからの機種変で、やはり重さ厚さが気になります。
しかも機能がいっぱいあって、覚えらんないッス。
メール着信音変えたのはいいけど、鳴動時間が足らずに
途中でブチ切れ。時計見ながら秒数計って変更しましたよ。
機種変って、設定中と見せびらかしが楽しいよね。

>.>930
光らないと思われます。光るのはカメラ用のライトのみ…
932非通知さん:04/07/21 17:04 ID:hyvieTWR
PDFファイルみれない。
エラーメッセージでて、最初の数ページだけ表示されてあとは白紙。
マンガなどをPDFで、とやろうと思ったけどできましぇーん。

設定はシャープHPのとおりにしてるけど。
933非通知さん:04/07/21 18:03 ID:iP+fxzuE
>>932
Wordもエラー発生。どうもバージョンに依存するようだ。
Word2003でload&saveしたら読めたが、改ページが狂う。orz
青空文庫形式にするソフトを捜すのも使うのもめんどうだ。orz orz
934非通知さん:04/07/21 18:35 ID:/jG+HFgS
K-tai watchのレビューまだですかね。。
だれかこの機種のレビューサイトないですか?
935非通知さん:04/07/21 20:53 ID:uS95yV+c
http://www.spacetown.ne.jp/inserv/campaign_sh2/

陸上競技の「五種競技(ペンタスロン)」の、男子の競技種目は、200m、1500m競走、走り幅跳び、やり投げと、もう一種目は何?
1、砲丸投げ  2、ハンマー投げ  3、円盤投げ
936非通知さん:04/07/21 20:55 ID:uS95yV+c
短距離競走、幅跳び、円盤投げ、やり投げ、レスリングの5種目
937あんたん:04/07/21 21:16 ID:kdVbYjxE
4、やり逃げ
938930:04/07/21 21:38 ID:c/eXWIxS
>>931
レス、サンクス。
やはりそうですか。。。残念。
939非通知さん:04/07/21 21:50 ID:VMLCP/yg
良く磨けば光るぞ。
940非通知さん:04/07/21 21:55 ID:yVAJHMdU
>934

カメラ機能のレビュー?なら見つけた
ttp://www.uselessmac.com
941非通知さん:04/07/21 22:21 ID:/jG+HFgS
>>934
thanks!!
942非通知さん:04/07/21 23:18 ID:iP+fxzuE
>>940
THX
でも、そのサイトの写真、確実にレンズに手の油が付いている。滲みが
943非通知さん:04/07/22 01:16 ID:cKrZJF76
この携帯の液晶ってすごいな
あんなに小さい字のカレンダーが使えるなんて
それにカレンダーは機能がWeb版並みで満足です
944非通知さん:04/07/22 02:08 ID:/coXPUcN
アンテナをpreminiみたいなデザインにしたら
格好よかったかもしれないな。
945非通知さん:04/07/22 02:18 ID:m0wvDfGn
>>944
アンテナレスのほうがスマートだけど>>776-777あたりや、voda向けのがビューアポジション
での待ち受けをお勧めしないとか訳分からんことを書いてるところを見るとつけたほうが良い
のは間違いないな。
946非通知さん:04/07/22 03:22 ID:Zv6fk22S
638のレスのおかげでアンテナが子供のチンポコにしか見えなくなった(;´Д`)=3

でも電波、確かに505よりいいな。粘りがある。
947非通知さん:04/07/22 04:25 ID:NCNV5hjG
買ってきたー。充電関係とか税金とか全部込みで1万5千円でおつり。高い。まぁいいか。
SH53からの乗り換えだったから、正直どうなのよ、ってな具合で。
お財布携帯なのはいいけど、携帯落としたら最悪だなと思うわけで。ついこの前財布を落としたわけで。

処理速度が向上してるのか、体感的に動作が速いのは良かったかなと。
それくらいでしょーか。電子ブックは使えるかも?ビューアはまだまだ出来が悪い、
Felicaも世の中が対応してない限りは価値がない。携帯としての爆発的な進化は遂げてないですね。

結局iアプリのマルチタスク非対応が使い勝手が悪すぎるわけで・・・
SH53で対応してんだからこっちも使えるようにしろよ・・・

と、満足度は少ないです。SH901系に期待。機種変で。
948非通知さん:04/07/22 04:46 ID:chkGsD6j
>>947
なんでFelica対応の携帯にしたの?
現状セキュリティが甘いのは最初から分かっているわけで、そこまで
気になるなら他の端末にするくらいの知恵があってもよさそうなのに。
949非通知さん:04/07/22 04:51 ID:w3yVLbmp
知性のかけらも見られないが・・・
950非通知さん:04/07/22 07:13 ID:98dzubbJ
>>948
ボダヲタの釣りだから、無視しる!
本当は買ってないだろうし。

951非通知さん:04/07/22 10:42 ID:JdGJueYT
実機いじくったけど惜しいなあ、欠点はデザインだけじゃないか。一昔前のTUKAみたいでイマイチ物欲刺激しなかったな。
せめてV602SH位の外見だったら即買いなんだけどなー、惜しい!
952非通知さん:04/07/22 11:00 ID:JpJRZEDX
新スレッドたてていいですか?
953非通知さん:04/07/22 11:04 ID:sZwTZhOd
デザインデザインって言うが、#端末のデザインがアレなのは今に始まったことでもないし
954952:04/07/22 11:11 ID:p8ANXkx9
やっぱほかの方たててください。
むりですた。
955非通知さん:04/07/22 11:55 ID:QQK8zuz3
>>947
SH53ってVアプリのマルチタスク対応してるの?
起動しながら別のことできる??
956非通知さん:04/07/22 13:58 ID:aIw8grnR
新スレ立てました

NTTDoCoMo SH506iC Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090472154/
957非通知さん:04/07/22 17:56 ID:EaIdlx2z
>>955
Vアプリ使いながらスカイメールとか簡単な操作ならできました。
カメラは無理だったと思います
958非通知さん:04/07/23 01:22 ID:dhqx+KYT
鬼平と官能ばっか・・・
じじくせぇ
959非通知さん:04/07/23 20:48 ID:bnSa7/ba
ドキュモのSHは、どうしてモバイルライトが点滅する不在着信お知らせ
機能が無いのだ?
サイドボタンのダブルクリックでモバイルライトが点灯する機能も便利
なのにな・・・鬱。
960非通知さん:04/07/23 21:56 ID:wrJHhRzM
>>959
SHだからじゃなくて?
漏れぼだほんだけど、とーしばは不在着信とメール来てる時はライト点滅してくれるけど
シャープは点滅しないから、いちいち覗き込まないと気付かないねー
961非通知さん:04/07/23 22:37 ID:lUizo1Er
sh506icで撮影した画像をPCでみると
よく言えばソフトな画像なんですが悪く言えば全体的にピンボケしたような感じになるんです。
これはカメラのフォーカスの精度が悪いからなんでしょうか?
もし自分だけがそんな状況だったら一度DoCoMoショップに持っていったほうがいいですよね?
962非通知さん:04/07/23 22:52 ID:UtSYx075
>>961
http://www.officedd.com/ktai/200407_d01.html
http://www.officedd.com/ktai/200407_c01.html
900iとの直接対決はしてないけど、何か圧縮率が高いような気がするね。
963961:04/07/23 23:12 ID:lUizo1Er
>>962
見比べるとSOに比べると全体的ににじんでいますね。
これはSHの限界と思ってよいのでしょうか?
ちょっと個人的にソフトすぎるので一度DoCoMoショップに持っていってクレーム出してみます。
964非通知さん:04/07/24 01:10 ID:mzG1jGEg
>>959
プッ( ´,_ゝ`)
バイブで不在着信のお知らせ確認できますが?
それにサイドボタンの長押しでモバイルライトが点灯しますが?

>>961
shimon
965非通知さん:04/07/24 11:27 ID:OkA7FQnN
>>964
( ´,_ゝ`)プッ
それはいちいち携帯を手に取って確認しなくちゃいけないんだろ?
そーじゃなくて、ちょっと離席してたときや携帯のところに戻ってきたとき、着信に気付かなかったときに
モバイルライトが点滅して知らせてくれる機種があるんだよ。
そのたびにいちいち携帯をいじってたら大変だろ。
使ったことない香具師にはわかんないだろうけどね。
966非通知さん:04/07/24 12:23 ID:MM9OSnMh
>>960
ボーダのSHも不在着信・メール着信でランプ光るけど。ただし、パケ機のみ。


>>964
カバンの中ちょこっとのぞき込んだだけで着信あるなしが分かるのは便利だぞ。
967961:04/07/24 18:03 ID:qeAk3eSH
本日DoCoMoショップからシャープへ入院しました。
輪郭がボケているのはカメラの精度の範囲内らしいとの事ですが
シャープに送って直してもらうようにしました。
968非通知さん:04/07/24 21:17 ID:mzG1jGEg
>>965
( ´,_ゝ`)プッ
それはいちいち携帯を覗きこんで確認しなくちゃいけないんだろ?
そーじゃなくて、ちょっと会議中で携帯を直接見れないとき、着信に気付かなかったときに
バイブが振動して知らせてくれる機種があるんだよ(NとかSHとか)。
そのたびにいちいちカバンを開けてのぞいてたら大変だろ。
使ったことない香具師にはわかんないだろうけどね。
969968:04/07/24 21:18 ID:mzG1jGEg
つうかどっちも一長一短だよな、って思った。
ゴメソ。
970非通知さん:04/07/24 22:41 ID:o2iUtTXN
>>967
直してもらえることになって良かったよ。
早く戻ってくるといいね。
971非通知さん:04/07/24 22:44 ID:PT77ePns
先日P504から久々に機種変しましたので感想を

シャープだけあって、デザインが死ぬほどオッサンくさいです。いつの携帯だよ・・・ってカンジもします。
ドキュメントリーダーはなかなかです。まだPDF等は使ってませんが、テキスト読みに重宝してます
電池持ちは想像してた以上に良くて満足。ただ結構熱いです。
カメラ機能は、やはりおまけ程度というカンジはしますが、携帯カメラとしては十分ですね
同時購入した、もう1機種(506)と比べたのですが、圧倒的に良いと思いました。機種名は控えます
付属アプリは無いも同然です。ゲームは入ってません。
モンスターファームがゲームだと思ってたら、ブサイクなモンスターがでてくる占いでびっくりしました。
Felicaは、ためしに使おうとしたら店員が理解してなくて使えませんでした。

\25000ぐらいでしたが、総合的にはかなり満足してます
972非通知さん:04/07/25 00:40 ID:EY5eSNpp
なんかまったく満足して無さそうな文章だな(w
でもそういう携帯なんだろうな…SH506iCって。
馬鹿にしつつ愛用できる。

そういう漏れは女に振られたので明日N505iから
機変してきまつ。待ってろよSH506iC!
973971:04/07/25 00:49 ID:Jos5HHXk
です
でも本当に満足してます
正直506で一番ダサいけど、これを選んでよかったです
いじらせた人の感想も「すげぇ・・・」「いいなぁ・・・」と
やっぱり実機に触れて使ってみないとわからないと思います
974非通知さん:04/07/25 02:34 ID:pttUOY2z
>>968
自分の使用範囲内だけで物事語るのは良くないぞ。
975非通知さん:04/07/25 11:55 ID:7Qjwk0Si
初めて携帯を使おうと考えている者ですが、この機種は電話帳に
住所を登録できますか?
976非通知さん:04/07/25 12:26 ID:JZUQg6GM
>>965>>968
どっちもいらねーよばかども
977非通知さん:04/07/25 12:54 ID:Tu7AQE/E
>>976
お前の存在よりかはどっちも必要だよバカ
978非通知さん:04/07/25 13:01 ID:Ayq/00oA
>>975
電話帳の中に住所という項目はないけど、パーソナルデータ項目があり、
そこに住所やその他、自由に書き込める。
979非通知さん:04/07/25 13:38 ID:o/2GR1Nt
っていうかSH506iCって机に置くときモバイルライト側を下にして
置かない?充電スタンドにのせても裏側で見えない。
この状態で点滅されても気づかない。
980非通知さん:04/07/26 00:50 ID:QaeTdLJ4
>>979
これは900iも同じ。
だから背面液晶のバックライトが七色だとウマーだったのだ。
981非通知さん:04/07/26 01:26 ID:ENtPSR1B
明らかにFelicaのロゴはクリア塗装の上にペイントされてるけど、
コンパウンドで消えないかな?
試した人いませんか?
982非通知さん
>>981さんが試してください