Vodafone質問スレッドPart57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @九州、V401T
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に〓よくある質問(>>2-25)〓は必ずチェック!
      よくある質問にたいていは答えがあるはず!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は>>2-25あたり。
2非通知さん:04/05/08 12:18 ID:CQbJl60N
●リンク
前スレは
☆★☆ボーダフォン質問スレッドPart56☆★☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081479771/l50
ボーダフォンHPは
http://www.vodafone.jp
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイト(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.info-k.com/

●ボーダフォン公式Q&A
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(FAQから各エリアのリストにアクセス)
3非通知さん:04/05/08 12:19 ID:CQbJl60N
●よくある質問
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖ボーダフォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を、9月30日で終了した。
‖料金プランは2月発表の全国統一新プランに一元化された。

・旧プラン受付終了についてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030804.pdf
・新プランについてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20021218_01/20021218_01.html
・新プランの概要
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/index.html

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、次世代(Vodafone Global Standard)を利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。
4非通知さん:04/05/08 12:19 ID:CQbJl60N
Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。但し、ハッピーボーナスは1年目からの割引になる。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。

Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン (副)新プラン   →新家族割引
 ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
  
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る。
5非通知さん:04/05/08 12:20 ID:CQbJl60N
《メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ボーダフォンのメール料金は?(税抜き価格)
A.■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料
☆本文・添付ファイルをあわせて6KBまで
‖旧プランの東日本、東海
‖新プランのバリューパックシルバー、バリューパック/ビジネスパック、
‖ビジネスエコノミーパックライトコールパックの8:00〜19:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ  
送信 3円   8円  8円   8円   8円
受信 無料  無料 無料   8円   8円
‖旧プランの西日本
‖新プランのバリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド
‖/ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの19:00〜8:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ
送信 2円   4円  4円   4円   4円
受信 無料  無料  無料  4円   4円
6非通知さん:04/05/08 12:21 ID:CQbJl60N
■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円(パケ割適用前)
☆本文・添付ファイルをあわせて12KBまで(ムー写添付時のみ15KBまで)
‖5×/V5/V6シリーズのメール料金(目安)‖
[ハッピーパケット適用前]
    64字 100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円  3.3円  3.6円  3.9円   5.1円   9円   17.7円    40.2円
受信 無料  無料  無料   2.7円   3.9円   7.8円  16.5円    39.0円

[ハッピーパケットレギュラー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信  1円  1.1円  1.2円  1.3円  1.7円   3円     5.9円     13.4円
受信 無料  無料  無料   0.9円   1.3円   2.6円   5.5円     13.0円 

[ハッピーパケットスーパー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 0.6円  0.66円 0.72円 0.78円  1.02円  1.8円   3.5円     8.0円
受信 無料  無料  無料   0.54円  0.78円  1.56円   3.3円    7.8円

※スーパーメール拡張版
 J-SH53/V601SH/V601Nで対応。
 MPEG-4ファイルおよびJPEGファイル添付時のみ送受信が30KBまで拡張。
 詳しくは→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html
7非通知さん:04/05/08 12:22 ID:CQbJl60N
Q.ボーダフォンのパケ割はどんなしくみ?
A.ボーダフォンハッピーパケット(税抜価格)
■スーパー(約80%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  2,950円
┗パケット料         0.06円(VGSは0.04円)
■レギュラー(約66%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  1,200円
┗パケット料         0.1円(VGSは0.07円)
※新プランにのみ適用。
 無料通信料は、パケット料・スカイメール送信料・音声通話料に充当出来る。
 ハッピーパケット無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。
 ハッピーパケットの無料通信料は繰り越せない。
 適用は翌請求月から。(締め日は、請求書・客センで確認を)
 My Vodafone及び音声での料金案内は割引適用前の金額。

Q.スーパーメールの最低料金は3円?
A.スーパーメールにはヘッダが9パケット分つくので、ハッピーパケット適用前だと最低約3円程度の送信料がかかる。

Q.受信通知料無料はどこまで?
A.ボーダフォンは全角192字相当が受信料無料。(宛先・件名等を含む)
 「続きを受信」をしない限り無料。(手動受信の場合)

Q.他社に着メロを送れないの?
A.基本的には無理。しかし、SMAF着メロであれば、auやツーカーの対応機種であれば添付して送れる。
au対応機種  →http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
ツーカー対応機種→http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_tuka.html

Q.MIDIから着メロに変換するソフトはないの?
A.http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/
8非通知さん:04/05/08 12:22 ID:CQbJl60N
Q.他社へのメールで絵文字を送るには?
A.基本的に他社との絵文字のやり取りは不可能。
但し、以下のサービスを使うことで擬似的にやり取りが可能。
 http://www.j-style.ne.jp/pc/i-watcher/i-watcher.html
 http://mjjm.jp/pc/mm.htm

Q.ボーダフォン同士のメールなのに絵文字が使えないんだけど。
A.ボーダフォン同士でも、上記の理由でEメールでは絵文字は使えない。
宛先が電話番号のスカイメール/ロングメール/スーパーメールで使うように。

Q.短いメールなのに、ロングメール・スーパーメールで受信するんだけど?
A.Eメールは全てロングメール・スーパーメールで受信する。
ロングメール・スーパーメールで受信しても、「続きを受信」しない限り受信料は無料。

Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。

Q.「?:Invalid Message Text」っていうメールが来たけど何?
A.HTML形式のメールが届いている。
HTML形式のメッセージは携帯電話では受信できない。テキスト形式で送ってもらおう。
9非通知さん:04/05/08 12:23 ID:CQbJl60N
Q.Eメールが文字化けするのはなぜ?
A.インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、
991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまう。 長いメッセージを作成する場合は、
990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしよう。

Q.連結受信中って何?
A.一部機種でこのようなケースが見られる。
一見、1つのメールに見えても、実は最大3つの連結メッセージになっている。
いつまでたってもこの表示が消えない場合、受信中に電波が不安定になり、受信失敗したと思われるので、そのときは削除するしかない。
※連結受信中のメールが読める機種もある>三菱製、デンソー製、パナソニック製、パイオニア製。

Q.全角192字以内なのに「続きを受信する」って出るのはなぜ?
A.全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる。
 また、以下の場合にも「続きを受信する」になる。
 ・相手のアドレスが全角28文字以上の場合
 ・件名(Subject)が全角21文字以上の場合
 ・複数宛先が有る場合
 ・添付ファイルがある場合

Q.スカイメールの「速達」って何?
A.基本的にはメッセージは瞬時に送信されるが、相手の携帯電話が受信できない場合、センターに保管される。
その後メッセージが受信可能になった時に相手に配信されるが、その際、速達メッセージが優先して配信される。

Q.複数相手に一斉送信したら、1通分の料金?相手数分の料金?
A.スカイメール・ロングメールは、相手数分の料金。
スーパーメールは、1通分の料金+相手のアドレス情報分のヘッダ料金。

Q.メールの本文中で電話番号をリンク表示させるには?
A.「TEL:090********」と記述する。
10非通知さん:04/05/08 12:24 ID:CQbJl60N
《メールアドレスに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.オリジナルメールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?
  件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
A.ウェブで変更・確認可能。(通信料無料) メールアドレスの変更は99回まで。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定

Q.ボーダフォンの@以下のメールアドレスは?
A.北海道 d.vodafone.ne.jp / 東北・新潟 h.vodafone.ne.jp
 関東・甲信 t.vodafone.ne.jp / 東海 c.vodafone.ne.jp
 関西 k.vodafone.ne.jp / 北陸 r.vodafone.ne.jp
 中国 n.vodafone.ne.jp / 四国 s.vodafone.ne.jp
 九州・沖縄 q.vodafone.ne.jp

※11月中旬より従来のjp-*.ne.jp→*.vodafone.ne.jpに変更された。
詳しくはhttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html

Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。

Q.メールアドレスに使える文字・文字数は?
A.変更可能文字数:半角3字〜30字
 変更可能文字種:半角英数字と特殊記号 「_」(アンダーバー)「-」(ハイフン)「.」(ドット)
 ※@より前の部分の最後に「.」(ピリオド)を使うことは出来ない。
  ピリオドを連続使用すると、一部プロバイダとメール送受信不可になる。
11非通知さん:04/05/08 12:25 ID:CQbJl60N
《写メール・ムービー写メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.ドコモに写メールが出来ないんだけど…/他社の携帯に写メール・ムー写したい
A.他社への写メール(特にドコモは添付メールに対応していない※FOMAを除く)は、以下のサービスを利用すると便利。
@http://www.sha-mail.jp/(ボーダフォン推奨)※ムー写も可。但し、音声無しの複数の静止画に変換される。
 2004年2月から新送信方法が追加された。
【ドコモ宛】メルアドを△△△@d.nesm.jpに変更して送信
【au/ツーカー宛】メルアドを△△△@ezweb.nesm.jpに変更して送信
【ボーダフォン宛】メルアドを△△△@□.vodafone.nesm.jpに変更して送信
Ahttp://shamezo.com/index-i.html
Bhttp://j.ne7.jp/
Chttp://docoal.com/docoal_direct/PC/

Q.壁紙を作るには? / ボーダフォンに画像を送るには? 
A.◎0×/V3/4シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約6KBまで)
JPEG・PNG画像を5.6KB前後までの大きさにして送る。※ステーション非対応機はPNGのみ。
◎5×/V5/V6シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約12KBまで)
JPEG・PNG画像を11KB前後までの大きさにして送る。
◎J-SH53/V601N(JPEG添付時のみ宛先・本文・画像を含めて約30KBまで)
上記の5×シリーズの制限に加えて、JPEG添付時のみJPEG画像を29KB前後までの大きさにして送る。
※いずれの場合もプログレッシブJPEG不可
□壁紙サイズ
http://www.eyoclub.com/deta/display_i.html
12非通知さん:04/05/08 12:26 ID:/KUCFn1n
Q.ムービー写メールはパソコンで見られない?
A.○Nancyファイル(.noa)
 http://www.nancy.co.jp/Japanese/forpc0.htm(音声再生も可)
 ○MPEGファイル(.3gp)※J-SH53/V6シリーズで対応。QuickTime 6.3で再生可。
 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

Q.カメラのシャッター音は消せない?
A.消せない。盗撮防止やマナーの意味合いがあるので、鳴って困るような場所での撮影は止めよう。

Q.新しい機種に変えたら、写メールが小さく表示されるんだけど?
A.最近の機種はQVGA液晶という、従来の機種の約4倍の解像度の液晶が使われているため、小さく表示されているように見えるだけ。

《迷惑メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.メール拒否はどうやる?
A.ウェブで設定出来る。(通信費無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定
 パソコンからも設定できる。
 https://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja

Q.未承諾広告を拒否しても届くのはなぜ?
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/info/021010.html
13非通知さん:04/05/08 12:27 ID:/KUCFn1n
Q.送信元が自分のアドレスの迷惑メールが来るんだけど。
A.送信元を偽装した迷惑メール。パソコンから簡単に偽装が出来る。
上記のサイトで自分のアドレスを拒否アドレスに入れれば来なくなる。

Q.送信元が(S)157のメールが届くんだけど、これって迷惑メール?
A.ボーダフォンからのお知らせです。以下ボーダフォンHPより抜粋。
「ボーダフォンからの正式なサービスに関わるメールは、e-mailではなく、スカイメール
(紙飛行機のアイコン)であり、且つ送信元が"(S)157"となっております」

Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
 但し、電番スカイメールは有効。

Q.スカイメールを拒否したいんだけど
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_adress.html

Q.拒否すると、相手にはどう返信されるの?
A.端末内のアドレスフィルタで電番スカイメールを拒否すると、「相手が受け付けません」と返信される。
 Eメールは、ボーダフォンのサーバーで破棄されるだけで、何も返信されない。
14非通知さん:04/05/08 12:28 ID:/KUCFn1n
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.
★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。

・システムはhttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/646429-000.html
 (2004年1月より、東海・西日本エリアで1年6ヶ月以上の区分が設けられた。価格は1年以上の価格から2,100円引)
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料):http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
http://www.vodafonedata.com/(→機種変更価格表へ)
15非通知さん:04/05/08 12:29 ID:/KUCFn1n
Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.パケット機・非パケット機って?
A.パケット機:V8/V5/V6/J-5Xシリーズ
 非パケット機:V3/V4/J-0Xシリーズ

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)

Q.量販店で契約するのとボーダフォンショップで契約するのとどっちがいいの?
A.・新規契約だと量販店の方がボーダフォンショップよりも端末価格が安い場合が多かったり、店のポイントカードが利用できたりする。
 ・量販店での機種変更でも、もちろんマイレージポイントを利用した機種変更が可能。
 ・修理・解約などはボーダフォンショップのみ。

Q.持ち込み機種変って?
A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。
 手数料は1,995円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。
 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。
16非通知さん:04/05/08 12:30 ID:/KUCFn1n
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3,150円
中国、四国、九州・沖縄>4,200円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,200円
    2年目    3,150円
    3年目    2,100円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,200円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。

Q.短期解約したいんだけど、何か問題ある?
A.短期解約・即解約・新規当日解約スレで質問を。

Q.量販店で機種変更しても問題ないの?
A.ボーダフォンショップ同様の機種変更が出来るが、店によっては後日宅配の店もある。

Q.どの料金プランがいい?
A.あなた次第。どんな使い方をするかを書こう。また以下のサイトで料金プランチェックが出来る。
 http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/
17非通知さん:04/05/08 12:31 ID:/KUCFn1n
Q.電話番号だけ変えたいんだけど、可能?
A.可能。手数料1,575円翌月請求。番号は選べない。

Q.「ボーダフォンライブ!基本料」を契約しなくてもウェブは出来るの?
A.非パケ機は出来る。パケ機は出来ない。

Q.年間割引はいつ解約すれば解約料が取られないの?
A.年間契約更新月(13ヶ月目、25ヶ月目等)。

《ボーダフォンに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.J-フォンって社名が変わったって本当?
A.今年の10月1日に、J-フォンからボーダフォンに変わった。
併せて、J-スカイはボーダフォンライブ!に変更された。

Q.ボーダフォンのCMソングのタイトルや歌手の名前は?
A.http://cmmusic.tripod.co.jp/

Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番の意味は?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html
18非通知さん:04/05/08 12:37 ID:CQbJl60N
《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちら⇒http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)

Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。メール料金の比較・ハッピーパケット等を参考にして自分に合った方を選ぼう。

Q.ボーダフォンハッピタイムで、指定割引・家族割引などでさらに半額になるの?
A.ならない。ハッピータイムの時間帯は1分5円にしかならない。
※2004年6月末で現行のハッピータイムが終了し、7月からハッピータイムはハッピータイム2に改定される。
ハッピータイム2では、指定割引・家族割引併用可。
ハッピータイム2→http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html

Q.指定割引や家族割引で、スーパーメールも半額になるの?
A.ならない。電番スカイメール送信料/電番ロングメール送信料・読出し料のみ半額。

Q.ウェブやVアプリの月額料金・情報料は無料通話に適用されるの?
A.されない。
19非通知さん:04/05/08 12:39 ID:/KUCFn1n
《その他に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.電波状況はいいのに、呼出無しで、すぐに留守番電話に繋がってしまうのはなぜ?
A.留守番電話サービスの設定が「呼び出しなし」になっている可能性がある。「呼び出しあり」へ設定変更しよう。

Q.電話が発着信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、メール送受信の具合がおかしいんだけど。
A.@一度、電池パックを抜いて再起動してみよう。
 A旧機種の電源が入ったままになっていないか確認しよう。
 電話番号の抜かれていない端末ならば、同番号の携帯が2台存在することになり、着信がうまくいかなくなることがある。

Q.画面に封筒のアイコンが出てきたけど、これは何?
A.留守番電話のアイコン。留守番電話を聞くとアイコンが消える。

Q.留守番電話のアイコンが時間が経って表示されたけどなぜ?
A.留守番電話のアイコンが表示されるタイミングは以下の通り。
 ・電話をかけたとき
 ・電話がかかってきたとき
 ・通話を終了したとき
 ・電波の届くところで電源を入れたとき
 ・一定距離(数キロ〜数十キロ)を移動したとき

Q.0×シリーズって40和音対応?
A.最近の機種はほぼ対応している。6KBまで対応。

Q.機種Aは○○できるの?
A.以下のページを参照。載っていない場合は、各機種のスレで質問を。
 http://www.vgs-japan.info/spec/
 
Q.パケットって何?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2891,00.html
20非通知さん:04/05/08 12:41 ID:/KUCFn1n
Q.My Vodafoneって?
A.利用登録無料。オリジナルメール設定の通信費は無料、利用料金・ポイント確認は通信費有料。

Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.http://i.2ch.net/

Q.ボーダフォンで2ちゃんねるに書き込みしようとすると、「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」が出て書き込みできないんだけど。
A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
bbs.cgiのバージョンアップで、パケット機(5×/V5/V6/V7/V8/V9)以外は書き込み不能。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない?
A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認可能(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況

Q.157から電話があったんだけど、これって何?
A.客センからの年間契約更新などのアフターケアの電話。
21非通知さん:04/05/08 12:42 ID:/KUCFn1n
Q.外装修理はいくら?
A.東日本>6,300円(アフターサービス会員630円)
 東海・西日本>4,200円(アフターサービス会員420円)
 但し、色の変更は出来ない。

Q.水没修理っていくら?
A.水没修理が出来るのは、東日本・東海エリアのみ。西日本エリアは不可。
価格は、26,250円(※アフターサービス会員2,625円)
※2004年6月以降、アフターサービス会員価格は適用されない。

Q.GIF画像って見れないの?
A.見れない。特許料の問題がクリアされていないのでボーダフォンは採用していないと思わる。

Q.番号が表示されない着信があったんだけど。
A.発信通知不可の電話。例えば、国際電話や一部IP電話など。

Q.相手の位置情報が調べられるの?
A.ポーリング機能を使えば、おおまかな相手の位置情報(基地局の位置情報)がわかる。
スカイメールの掲示板設定で、相手が位置情報送信をON(要暗証番号)
→あなたがスカイメール送信設定でポーリングをONにして送ると相手の位置情報が自動返信(無料)される。

Q.他社のSIMをボーダフォンのSIM対応端末に挿して利用できる?
A.不可能。SIMロックがかかっている。
22非通知さん:04/05/08 12:42 ID:/KUCFn1n
以上です。
23非通知さん:04/05/08 12:44 ID:7xEkl2+F
>>1
乙。
24前スレ994:04/05/08 12:44 ID:DM7G6n1B
>>1-22
スレ立てお疲れ様でした。

前スレ >>996
早速のご回答ありがとうございました。

>北海道で契約して、6ヶ月未満で契約地域変更は店との契約違反になる場合が多いけどいいの?
ショップ時代に研修で
 ・Jは(契約期間等の)条件販売を認めていない。
 ・販売店が顧客に違約金等の請求をした場合はJ本社に販売店を通知すること。
 ・これにより、本社側が販売店に対して対処(厳重注意・販売申請コード取り上げ等)を行う。
と教わりました。
この条件販売で一時、飛躍的に数字を伸ばしたのが光通信だったわけですがw

>あと、東日本内はシームレス化されてるので、機種変・修理は東日本内ならどこでも出来る(機種変に関しては全国シームレス化してる)
これはJ時代も、CSに連絡してDLコードを取得してもらうことで可能でしたが…ついに完全シームレス化ですか。
それでは北海道契約でも特に支障ないんですかね…
25非通知さん:04/05/08 13:00 ID:/KUCFn1n
>>24
>北海道で契約して、6ヶ月未満で契約地域変更は店との契約違反になる場合が多いけどいいの?
ショップ時代に研修で
 ・Jは(契約期間等の)条件販売を認めていない。
 ・販売店が顧客に違約金等の請求をした場合はJ本社に販売店を通知すること。
 ・これにより、本社側が販売店に対して対処(厳重注意・販売申請コード取り上げ等)を行う。
>と教わりました。


縛り販売はよくないのは常識だけど、現実、北海道のネット通販のほとんどは縛るから安くしてるわけだしねぇ。
別に元ショップ店員がそれを考慮しても別にいいと思ってるならやればいいと思うけど。
26非通知さん:04/05/08 13:49 ID:lXqeRzvg
vodafoneでi-mona使ってるけど電波いいのに全く通信できない時や頻繁に1400エラーが出るのって何が原因?みんなはどう?
SH53

スレ違い気味でスンマセン
27非通知さん:04/05/08 14:29 ID:Q0MSu00+
地域:東日本 機種:K-51 料金プラン:トークパックライト

という環境の者なのですが、
電話・メールの受信はできるのですが、
こちらからの送信やウェブが使えない状態が1週間ほど続いてます。
なんでかしら?
28非通知さん:04/05/08 14:29 ID:CQbJl60N
>>27
よくある質問は読んだ?
29非通知さん:04/05/08 14:37 ID:Q0MSu00+
>>28
うん、電池抜いても無駄でした
30非通知さん:04/05/08 14:39 ID:CQbJl60N
>>29
じゃあ、ショップへGO。
31非通知さん:04/05/08 14:44 ID:Q0MSu00+
>>30
了解。逝ってきます
32非通知さん:04/05/08 15:00 ID:fRoAmRAs
>>26
鯖変更汁!
人大杉で、時間帯によって繋がり難い時が有る。

漏れはここを使ってる↓

http://pochi.or.tp/cgi-bin/iMona/
33 :04/05/08 15:46 ID:hFw6Vg10
AUで、写真をPCに転送できる機能(カードorUSB)がついていて、なおかつ一番古く、安いであろうものはどの機種でしょうか?
34非通知さん:04/05/08 17:46 ID:t3Pdlzo9
すんません、待ち受け画面をオリジナルの画像にしたいんですけど
どーやるんでしょか・・・どなたか教えてくだされ!!
機種はv601Nです
35非通知さん:04/05/08 17:51 ID:aNnjyyuH
関西です。昨日から同じ場所に置いてある。携帯に今メールがきました。
一気に6通も0:02 1:55 5:46 7:31 16:41
昨日からメール止まってたのかボッタホンよ
36非通知さん:04/05/08 18:37 ID:E8pHvbkg
>>32
THX!
でも初期から入ってる鯖を変更しても通信ができなくるんですよね…。
今のアドでやってみます!また何かあったらよろしくおねがいします。
37非通知さん:04/05/08 19:32 ID:V8mJewoT
PCからボーダフォンにメールした場合メールヘッダ(PCのIPなど)
は分るのでしょうか?
教えて下さい。
38非通知さん:04/05/08 19:55 ID:RoOdojKf
なんだか、変態広告メールの送信元が自分のメアドになってるんだけど。。
たぶんなにか細工して、業者のメアドが出ないようにしてるんだな。

この種の広告メールを拒否するにはどう対処すればいいの?
39非通知さん:04/05/08 19:58 ID:V8mJewoT
>>38
俺いま苦情メール送ったけどアンタじゃないよね?
これ↓

完全無料サイトです!
http://www.*****y.biz/z001/
うそじゃないよ(^_^)☆
http://www.*****boy.biz/z001/
誘ってね♪
40たくや:04/05/08 20:08 ID:qZUW5rPz
V801SHは900iとはちがって着うたをちゃんとメールの着信音にする事は
できますか?
41非通知さん:04/05/08 20:09 ID:RoOdojKf
いや、俺は苦情メールを出そうにも、返信先が自分のメアドになってしまって
悶絶しているところだ。
42非通知さん:04/05/08 20:14 ID:V8mJewoT
>>41
自分から送られてくるってことね。
わかったよ。
これから、そのバカのアドBOMります。
43非通知さん:04/05/08 20:17 ID:mS9nqZlM
前スレに書いたのですが回答が頂けなかったのでもう一度書きます。
しつこくてすみません;

カメラ付き携帯で撮った写真って、プリントアウトする方法ありますか?
SDカード、付いてないんです・・・。
メールでパソコンに送信してプリントしたら、送信時にサイズ小さくするせいで
画像の質がますます落ちますよね。撮影した解像度のままで出力って
できないんでしょうか。

機種はV301Tです。
よろしくお願いします。
44非通知さん:04/05/08 20:19 ID:tthKThm/
>>43
ケーブルで繋いでPCに送ればいいじゃん!
45非通知さん:04/05/08 20:27 ID:mS9nqZlM
>>44
えっ、そんなことが出来るんですか!!?
知りませんでした。
そのケーブルって、電気屋さんで売ってますか?
46非通知さん:04/05/08 20:32 ID:oGUlhbuo
47非通知さん:04/05/08 20:51 ID:NfGWW7f/
vodafoneの新機種ってでる予定ありますか?
あったらいつ頃予定か教えていただけませんか?

@関東
48非通知さん:04/05/08 21:02 ID:mS9nqZlM
>>46
おお〜!!凄い!ありがとうございました!!早速購入します!!
49非通知さん:04/05/08 21:43 ID:UpOdJKUq
>>47
スレ違い

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.54
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082902499/
50非通知さん:04/05/08 23:03 ID:KYwbaTEC
質問です。
番号を変更したいのですが、変更したら080になってしまうのでしょうか?
(新しく買った人が080だったと言っていたので)
もう090はもらえないのですか?
51非通知さん:04/05/08 23:05 ID:zVxm2zf9
番号は使いまわし。空いてれば090かも。
運次第。
52非通知さん:04/05/09 00:12 ID:reTCclR3
平日の夕方、そこそこ都会の駅前にあるボーダフォンショップで
機種変更しようとおもってるんですが、時間はどれくらいかかるもの
なんでしょうか
上の条件でなくても(都会とか平日とかじゃなくても)いいんで
よければ教えていただけませんか?
53非通知さん:04/05/09 00:39 ID:ZbLefzkZ
前スレにこの質問書いたら、すぐ1000になって回答いただけなかったので、
再掲させてください。すみません。
どなたか、同じ症状が出るか試してみる勇者キボン!
-------------------------------------------------------
Pjがここのお店が安いので買おうと思って商品一覧を表示し、
ttp://www.p-keitai.jp/
ダイアルアップ接続なので接続を切ってゆっくり見ようとすると、
読み込みはすべて終わっているのに、
ブラウザが何十回もかってに再接続しようとします。
ふつうは3回ぐらいで終わるのに。
電話のケーブルを引っこ抜いても、ふつうは「モデムがダイアルトーンを
検出しません」とか出て再接続を止めるのに、ここでは止まらず、
ブラウザを強制終了しないといけませんでした。
他のホームページではこういう現象は起きたことがありません。

ためしに接続させたまま「リモートアクセス状況」を見ていると、
激しくデータの送受信をしています。
もしかしてパソコンの中身が吸い出されたりしているのでしょうか・・・?

パソコンのことがよくわからないのですみません。
どなたかくわしいかた、教えてください。
荒らしとか、お店に対する誹謗中傷ではありません。
値段がものすごく安いのでぜひこのお店で買いたいのです。
でも、パソコンがこういう挙動をするので、不安になっています。

ちなみに、マックOS9.1で、ブラウザはIEの5.1.6です。
クッキーはオンにしています。
54非通知さん:04/05/09 01:43 ID:VAYBXa+a
JPG画像を画面の大きさまで縮小しても、
5.6KBに収まらない時が多々あるのですが…
壁紙なので大きさは小さくしたくありません。
PNGにして減色したらサイズは小さくなりますか?
少々画質は悪くなってもいいのですが、サイズが小さく出来るソフトなど有りますか?
55非通知さん:04/05/09 01:44 ID:uGElodhZ
>>1-22
スレ立てお疲れ様でした。

メールの保存方法に関しての質問です。
今東芝のJT−07使ってるんですが、これはフォルダ分けして
残しておきたい相手だけのメールは残せて
おけるんですが、シャープの端末ではどうなんでしょうか?
いまのところsh601に機種変を考えてます。
シャープの端末は一番古いメールは勝手に消えちゃったりしませんか?
手動で保護メールにしなきゃいけないんでしょうか?
四国からです。
56非通知さん:04/05/09 02:26 ID:n2VNDitD
しつもん〜〜。

fomaにした友達にメール送るんだけど時々遅れないときがある。
いままでは普通に送れたのに。

FOMAの仕様ですか?
57非通知さん:04/05/09 02:34 ID:PdfwNYsG
>>56
しようがないな。
58非通知さん:04/05/09 03:31 ID:9jbubMjn
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59非通知さん:04/05/09 04:20 ID:rQNRWewP
今使っている回線(PDCパケ機)をSIMカードのみの契約でグローバルコールプランに変更して寝かせようと思っているのですが、誰かがこの回線に電話して、着信できなかった場合でも国内利用ありとされるのでしょうか?
あと、いずれVGS端末を買うとした場合の前機種の利用期間は、契約変更時からのカウントなのか、PDC時代の機種変時からのカウントなのかわかりますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
60非通知さん:04/05/09 07:28 ID:NZ/U/s8C
メ−ルサ−バ−からメ−ルを受け取ろうとしたら
接続ができなかったっていうメッセ−ジがでて
受け取れない症状がおとといくらいからなってるのですが、
どうしてでしょうか?
61非通知さん:04/05/09 10:28 ID:DdS8T2Rp
vodafoneの携帯から2ちゃんえるの行きかた教えて?
62非通知さん:04/05/09 10:59 ID:1U3Fml+K
>>53
たぶん永遠にスルーされると思いますよ。
スレ違いなうえに
余計な1行。
>どなたか、同じ症状が出るか試してみる勇者キボン!

63非通知さん:04/05/09 11:04 ID:N41S+GqV
>>54
待ち受け画像なんでもスレのテンプレ読んでこい!

>>55
自分はSH53だけど、古いやつは勝手に消えるから手動で保護しなきゃいけない。

>>61
テンプレ10回読め!
64非通知さん:04/05/09 11:12 ID:FlViEafN
外装交換ってメインやサブのパネルやボタンも交換してもらえるんですか?
6554:04/05/09 11:48 ID:86xHGfdE
>>63
すいません、専用スレ有ったのですね…
有り難う御座いました。
66非通知さん:04/05/09 13:04 ID:r+K+CNVU
あうは1X・WIN,ドコモはmova・FOMA、vodaはVGS
vodaのPDC端末はなんて言うの?
67非通知さん:04/05/09 14:16 ID:frMiRQok
>>62
さては藻前は怪しい業者だな!

>>63
藻前みたいな注意廚はどこにでもおるもんじゃのう。
実生活では誰も藻前の注意なんぞ聞いてくれんのじゃろ。
こんど電車の中で通話してる、ガラの悪いアンちゃんに
注意してこいや。
68非通知さん:04/05/09 14:55 ID:9htTO1hK
マイリンクとブックマークの違いがよく分からないんですが
どう使い分けすれば良いのでしょうか?

あと、ブラウザメニューの蓄積型保存、というのはどういう使い方をするものなのでしょうか。
69漏れもiBookにN03IIを繋いでいたが:04/05/09 15:11 ID:8wkJSeGT
>>53
その頻繁なページリフレッシュっていうのは、携帯でなくモジュラー
につないでも同様になるのですか? 携帯が原因ではないような気がする。
ちなみに、IEに比べてネスケの方がページリフレッシュが多い気がする。

>>68
ブックマはPCのブックマと同じだが、マイリンクの方はページキャッシュ
される。(ので、通信費削減になるが、もちろん更新されない)
70非通知さん:04/05/09 17:45 ID:ZAmtwCBu
携帯宛のメールを自動的に他のアドレスにも転送してくれるサービスってありますか?
71非通知さん:04/05/09 18:15 ID:/IbRNThw
すいません。携帯の基本料金がきついです。
どうせメールしかしないんで、通話無し、メールだけ契約ってのはありませんか?
もしくはそれ用の機種とか。

お願いします。
72非通知さん:04/05/09 18:22 ID:nX4mOZ8y
>>71
プリペイドにしたらどうですか?
73非通知さん:04/05/09 18:25 ID:/IbRNThw
>>72
レスありがとうございます。
プリペイドって確か一月いくらであまり使わなくても期限がきたら使えなくなるんですよね。

とりあえず調べてみます。
74非通知さん:04/05/09 18:30 ID:EWxUhvt8
料金の支払いなんですが、
クレカだとお得と聞くのですが、クレカ支払いにしても
請求料金は変わりませんか?
またクレカのほうのポイントはちゃんとたまりますか?
75非通知さん:04/05/09 18:40 ID:MrpGI5wP
今SH−52使ってるんですが、V801シリーズに機種変更ってできますか?
できる場合、いくらくらいかかりますか?(機種の値段)
いろいろ調べてみたけど良くわからん・・・
76非通知さん:04/05/09 19:12 ID:eu6mXaSV
>>75
PDC→VGS=契約変更
PDC→PDC=機種変更
でも意味は同じ。
言い方が違うだけ

なので現在の使用期間での機種変更(契約変更)価格を見ればわかる
77非通知さん:04/05/09 19:17 ID:MrpGI5wP
>>76
なるほど。
つまり番号変えずに機種変えられるってわけですね
サンクスです
7868:04/05/09 19:52 ID:Pa9/rdC9
>>69
ブックマはアクセスする、マイリンクはキャッシュを見るということで良いのでしょうか。
だったら着メロサイトなど更新情報を見るサイトはブックマの方が良いですね。

あと、「蓄積型保存」が分かる方いらっしゃいますでしょうか。
79名無し:04/05/09 20:38 ID:gYlN4+yy
J-N51をつかってるんですけど、留守番電話サービスを解除する方法
教えてください。 わかんなくなっちゃいました・・。
80非通知さん:04/05/09 21:01 ID:kt3Xw5wO
今SH-53使ってます。んで、電源が突然落ちるのが頻発するので新しい携帯に新規契約で変更しようと思うのですが、
601とか801に同様の不具合ってありませんか?電源の突然落ちがマジで辛いので、SH系で信用の置けるパケットタイプを教えてもらえると嬉しいです。
81非通知さん:04/05/09 21:14 ID:qs+WGdRZ
8255:04/05/09 23:40 ID:uGElodhZ
>>63
ありがとう。
今日ショップに行って601のマニュアル借りてきました。
んでフォルダごとではないけど、『メール自動削除ON・OFF』ってのがありました。
メールをフォルダ分けしてなおかつ自動削除OFFにしたら古いメールも消えないですよね?
で、いっぱいになったとこで保存しなくていい内容のだけ消去。
これで大丈夫かな?
オープン通話欲しいな。。
>>80
僕の知り合いがsh10(非パケ)使ってて同じ症状になったけど修理出したら治ったよ。
83非通知さん:04/05/09 23:45 ID:8wkJSeGT
>>79
「秘書サービスOFF」
秘書サービスとは、転送電話/留守番電話の総称。
84非通知さん:04/05/10 01:02 ID:LHiDW/DS
>>69
あっ、私の書き方がまずかったですね、すみません。
携帯経由のネットでなく、家庭用の電話線を使ったダイアルアップ接続です。
私のパソコンもiBook(デュアルUSB)です。

IEで読み込みが終わって、「インターネットゾーン」という表示になっているのに、
接続を切ると数秒でまたつなぎに行ってしまうんです。
すごく安いお店だし、狙っている機種もあるしで、ここで買いたいのですが、不安です。
85非通知さん:04/05/10 01:03 ID:dtArelh5
利用休止と解約ではどちらがコストがかかりますか?
当方関西・旧プラン。3年超。
利用休止のまま放置・・・自然消滅は可能ですか?
86非通知さん:04/05/10 01:29 ID:yKFCvQS5
>>85
フツーに解約したらいいじゃん。
関西旧プランってことは解約に関して違約金もかかんないんだし。
8785:04/05/10 02:09 ID:dtArelh5
>>86
thx
低レベルスマソ
88非通知さん:04/05/10 13:09 ID:mNAPZtZy
J-SH52では15kb、J-SH53では18kbまでのSMAFファイルが再生できたと思いますが、
V601SHや他のSDカード対応のVxxxSH機ではどれだけのファイルサイズまで再生できるのでしょうか?
89非通知さん:04/05/10 14:20 ID:l1eRe8pg
雑談スレで聞いてしまったので、こちらに書かせてもらいます。
ttps://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja/
このオリジナルメール設定について質問いいですか?

広告メールがウザいんで、
.net と .comを全て拒否指定してるんですが、
.com ドメインのうち、例えば nifty.com や hotmail.com のものだけは許可するというような設定ってできないのでしょうか?
90非通知さん:04/05/10 16:45 ID:53wTVuy6
料金プランで「1分間の通話料」について質問なんですけど、
これは1分間までの通話の料金という意味なんですか?
例えば、通話が30秒でも45秒でもそれぞれ1分間分の料金がかかるのですか?
それとも例えば20秒の通話を3回すると1分の通話料になるのですか?
91非通知さん:04/05/10 17:24 ID:ZNGe4YH+
>>88
601SHは40KB
92非通知さん:04/05/10 17:55 ID:mNAPZtZy
>>91
そのレスだけでも、601SH買う勇気が出ました。
ありがとうございます。

移り変わりも知りたいので、
他の機種のデータもできれば教えてもらえると有難いです。
93非通知さん:04/05/10 19:15 ID:6mcvx5UK
>>92
801SH/SAは200KB
94非通知さん:04/05/10 19:38 ID:3Bp46v8E
>>89
リストに登録したものを全て拒否するか全て許可するかどっちかしか出来ない。
95非通知さん:04/05/10 22:00 ID:LwlZv7d4
V601N使ってるんですが、ウェブで「戻る」ってできないんですかね?
リンクを辿ってった先でページ内に「戻る」がないとまた1から辿るハメに。
非常に面倒です。
96非通知さん:04/05/10 22:29 ID:2IuyUcx7
バイブが故障したらしく、震えなくなってしまいました。
修理代はいくらくらいかかりますでしょうか?
ボーダフォンアフターサービスには入っております。
よろしくおねがいします。
@関西、J−SH07
97非通知さん:04/05/10 23:47 ID:qqM+/YWJ
>>96
たぶん、無料じゃないかと。今日JT-07を外装交換と音が小さいんで修理に出しましたが無料でした。
アフターにはいってます
@四国
98非通知さん :04/05/10 23:58 ID:2IuyUcx7
>>97
レスありがとうございます。
無料ですか!驚きました。
関西も四国と条件が同じであることを願って明日ショップに持っていってきます。

99非通知さん:04/05/11 01:35 ID:EOkTMPz4
@お互いに関西で、お互いJ-SH53です。お願いします。

彼女がアメリカのほうに2週間海外研修に行くのでその間は海外からも電話が出来るサービス(?)
みたいなものがあるとCMで言ってたので今日ボーダショップに行ったらただいま2機種しか
対応していませんって言われました。機種変しなきゃできないので諦めたんですけど、
そこで素朴な質問です。海外に日本の携帯をもっていくとその時点で携帯が使えなくなるんですか?
例えば、海外から日本製のボーダフォン携帯→日本のPCにメールとかは送れたりはできるんですかね?
馬鹿な質問で申し訳ないです。お願いします。
10089:04/05/11 01:40 ID:EVZbeBNt
誰もご存知ないですか・・・?
101非通知さん:04/05/11 01:43 ID:TssT7xJH
>>100
>94番にレスがついてる。
102非通知さん:04/05/11 01:45 ID:W35T6y8z
すみません、質問です。
MYvodafoneのオンライン請求額照会の中で提示されているパケット料金は、
ハッピーパケットなどの割引されていない状態の金額でしょうか?
ハッピーパケットスーパーに入っているんですが、あまりに請求額が大きいのでビックリしています。
どうぞご回答お願いします。
103非通知さん:04/05/11 01:47 ID:9WgDLNhc
>>102
よくある質問を。
104非通知さん:04/05/11 01:54 ID:NJw1Es2M
>>99
SH53は日本国内専用端末です。
アメリカでは電波の種類が違うので全く使えません。
アラームとカメラ位は使えるけど・・・

VGS端末に機種変する気が無いのなら、
海外専用端末を買い増しするかレンタルする方法もあります。
通話とショートメッセージのやり取りが可能です。
詳しくはvodafoneホームページへ。
105非通知さん:04/05/11 02:19 ID:EOkTMPz4
>>104

ありがとうございます。確かによく考えたら電波が違うのは当たり前ですよね。
親切に誠にありがとうございました。
106非通知さん:04/05/11 02:33 ID:pcOfINoO
すいませんが関西での機種変の値段がわかるサイト教えていただけませんか?
107非通知さん:04/05/11 02:49 ID:BWupGotN
海外でGSMをモデムとして使っています。
SoneraのSIMでは何の問題も無いのだけれど、
VodaのUSIMを使うと繋がらない。同じ番号へダイアルしているのに、、
何故だ〜! 手動でダイアルすると「ぴーひゃら」言うのに
PCでダイアルすると「ぴぽぱぁーぴぽぱぁー」と接続不良になる。
神様教えてください!
108非通知さん:04/05/11 09:08 ID:9WgDLNhc
>>106
よくある質問を。
109非通知さん:04/05/11 10:00 ID:dVjtZ4P8
>>94氏、ご回答感謝です。
全てを拒否して、その中から透過するものを設定すると言うことはできないのですね。
110非通知さん:04/05/11 11:11 ID:FugMI5Ak
ボ−ダ使いって事でお尋ねしますが、Aチャンに書き込みするとき、長文になるときに”省”をクリックすると見れるやないですか?書き込む時にはどうやったらできるのですか?スレ違いを承知でお願いします
111非通知さん:04/05/11 13:25 ID:JUXQCoyR
東海契約でいま関東に住んでいるのですが、機種変更はどこのショップでも出来るのでしょうか?
直営店じゃないと出来ないとか、何ヶ月以上使わないと出来ないとか気をつけることや必要なものがあったら教えて下さい
お願いしますm(._.)m
112非通知さん:04/05/11 13:34 ID:NN6ddkNS
>>111
PDCなら、シームレス化されたので何処でも機種変桶です!
113非通知さん:04/05/11 13:44 ID:NN6ddkNS
↓のスレで聞いた方が良いかと

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083858707/
114非通知さん:04/05/11 13:47 ID:NN6ddkNS
>>113
>>107 へのレスでした
(汗
115非通知さん:04/05/11 14:15 ID:JUXQCoyR
>>112
ありがとうございます
PDCなら、ということはVGSはまだ駄目ということですよね?
とりあえずまだPDCに機種変予定なので助かります
ヽ(´ー`)ノ
116非通知さん:04/05/11 20:18 ID:/hG5VdNv
VGSとPDCを比べた場合、VGSの利点をできる限り教えて下さい。
「ボーダは未だにPDC主力かよ」とかよく目にするんですが、
VGSってそんなにすごいものなんですか?
117非通知さん:04/05/11 20:21 ID:6JLqfsmJ
601Tと401Tで悩んでいるのですが、SDカードって
パソコン使わない人間に大きなメリットって有りますか?
118非通知さん:04/05/11 20:50 ID:bz+oIi+8
>>117
藻前は携帯でカキコか(w
少なくともSDがあれば大容量のSDカードを買うことで写真をたくさん溜め込むことも出来るし
メモリがいっぱいになっても新たにSDカードを買うことで対応できる。
街で写真をプリントするにもSDカードがあればプリントできる場所が結構ある。
あとSH5xと同じ仕様だとしたら、アプリをSDに保存して機種変事使いまわすことも出来る。
119非通知さん:04/05/11 21:02 ID:P/aisKZC
V301Tを使っています。
アドレス帳に登録してある電話番号からTELがきても
電話番号の人の名前が表示されないのです。
使っている初めの頃はちゃんと表示されたんですが
いつのころから、名前が表示されず番号だけの表示になってしまいました。

どんな原因が考えられますか?
非常に困っています。
わかるかたがいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
120117:04/05/11 21:05 ID:yQXp3jsM
>>118
おお、結構魅力的ですね。
値段は32Mで2500円弱だし…
意外と安かったのでちょっと考えてみます。
121非通知さん:04/05/11 22:16 ID:TnL/xat+
ドコモ、あう宛てに写メールを送る方法を教えて下さい。
j@sha以外の方法でお願いします。ed.jpでしたっけ?
122非通知さん:04/05/11 22:22 ID:c59DlR52
>>121
よくある質問
123非通知さん:04/05/11 22:35 ID:CPX9fl8K
客センは157だけじゃなく0088の方も無料ってことだけど
それは家電だけじゃなく他社の携帯からかけても無料?
今日どうしても問い合わせたいことがあって知人のドコモ借りたんだけど
もし有料なら申し訳ないので通話料+お礼程度渡そうと思って。
124非通知さん:04/05/11 22:46 ID:H41FR4H5
旧割引プランの年割から現在の年間割引に移行すると
割引率は1年目からスタートになるのでしょうか?
125非通知さん:04/05/11 23:20 ID:CUoLbnX8
>>123
何て良いお方だw
どこからかけても無料だよ
126非通知さん:04/05/12 00:07 ID:dmCdW0Js
VGSのUSIMカードについてですが、あれを一枚持っていれば機種を2種類(例えば801SHと801SAとか)以上同じ番号で使いこなせるのですか?(その日の気分で携帯を選ぶなど)
127非通知さん:04/05/12 00:15 ID:YRNa+46g
>>126正解です、現に自分そうしてるし(801SHと801SAの使い分け)
128非通知さん:04/05/12 01:14 ID:3jf6uRaa
関東でN05ってプリ化できないんですか?
129非通知さん:04/05/12 02:37 ID:BqHyuvxX
スカイメールとかスーパーメールの配信時刻って、端末に届いた時間ですか?
それともサーバーに届いた時間ですか?

機種は601SHです。
13094:04/05/12 11:58 ID:FVSzM2Lw
>>109
特定の相手からのメールだけを受信したいのなら許可リスト登録すれば良いです。
許可リストに登録すれば登録した相手からのメールしか受信しなくなります。
ただし登録件数に限度がありますが。
131非通知さん:04/05/12 18:30 ID:xLY32j23
どなたかSH52の簡単なスペックを教えていただけませんか?もらいもんで説明書がありません。なんせ田舎なんでshopまで遠いもんで・・
132非通知さん:04/05/12 18:36 ID:vhiF5DSJ
>>124
よくある質問。

>>131
http://www.google.co.jp/

133非通知さん:04/05/12 18:59 ID:Kobs1D/G
契約地域外での解約ってどうすればいいんですか?
134非通知さん:04/05/12 20:09 ID:fdQ4EiWp
質問です。
今度、ボダホンに変えようと思うのですが、
メニューリストから入れる出会い系サイトってありますか?
お金がかかるやつでもいいです。
135非通知さん:04/05/12 20:12 ID:iujuvWlf
>>134
名前忘れたけど駅以外にも4〜5個あったよ。去年の年末の話。
136非通知さん:04/05/12 20:20 ID:ABHRAKwh
>>133
契約地域以外では契約解除出来ないと思う。
漏れの友人は関西で契約後東京転勤になって契約解除しようとしたら、関西でやれって言われたから…(呆)
137非通知さん:04/05/12 20:22 ID:fdQ4EiWp
>>135
回答ありがとうございます!
駅以外のサイトは盛り上がっていましたでしょうか?
138非通知さん:04/05/12 20:28 ID:otYAdpqh
地域間移動後で解約できないの?
漏れ登録センターで短期で働いてたけど
自分が滂沱じゃないから結局いまいちわからんかった。
139非通知さん:04/05/12 20:36 ID:LKQnF66M
関西契約の端末を関西で解約して
中国地方で持ち込み機種変したいのですが、
普通のVショップでできますか?
以前他地域解約端末は支社レベルでないと
持ち込み機種変できないと聞いたことがあるもので。
140非通知さん:04/05/12 20:41 ID:vhiF5DSJ
>>139
よくある質問を
141非通知さん:04/05/12 22:10 ID:IjYBhz6i
N505iから赤外線でSH53に写メ送ったんですがどこにもないんです…。
どこに保存されますか?やり方がまずいのか
142非通知さん:04/05/12 22:23 ID:RccYGFFt
パケ機に変更を考えてるのですが、
旧プランのままでパケ機を使った場合
メール料金は今までのままで変更ないんでしょうか?
143非通知さん:04/05/12 22:38 ID:2venAsXH
よくある質問やヴォダフォンサイトを見てもよく分からなかったので教えてください。
旧プランとVGSの関係です。
現在、料金プラン・割引プラン共に旧プランです(東北新潟地域契約。
2台契約で双方ビジネスPライト、年割。家族間割引)。
私は副回線なのですが、割引プランを旧のまま副回線の料金プランのみを
新プランに変更できるのでしょうか?
さらに料金プランを新プランに変更できたとして
割引が旧のままVGSへの変更は出来るのでしょうか?
乱文スマソ。よろしくお願いします。

144非通知さん:04/05/12 22:51 ID:vhiF5DSJ
>>142
スカイメールは今までどおり、ロングメールはスーパーメールとなりスーパーメールの料金。

>>143
全て無理。
145143:04/05/12 22:53 ID:2venAsXH
>>144
サンクス
146非通知さん:04/05/12 23:14 ID:kQrRo7b8
質問なんですが、256Kアプリでエアコンを操作できるアプリとかありませんか?
よろしくお願いします!!!
147非通知さん:04/05/12 23:32 ID:OFom11a9
旦那が旧プラン(オフタイムパック)で、妻である私も今度vodaに変える予定なんですが、
旦那が旧プランのまま私が新プランで申し込んでも家族割引は受けられるのでしょうか?
148非通知さん:04/05/12 23:34 ID:38NWFHQ6
すいませんDNSってどういうことですか?教えてくだはい。。。
149非通知さん:04/05/12 23:37 ID:vhiF5DSJ
>>147
無理。
150非通知さん:04/05/12 23:49 ID:kQrRo7b8
>>147
どうせならどっちも新プランでパケ割りに入ったほうがとくじゃね?
151142:04/05/13 00:29 ID:zaMDummd
>>144さん
どうもありがとうございました!
152非通知さん:04/05/13 00:30 ID:aii36msQ
Flash-OFDMは、1.25Mz幅の周波数を上りと下り合わせて2本使うデータ通信方式。
伝送速度は下り最大3Mbps(平均1〜1.5Mbps)、
上り最大900kbps(平均300〜500Kbps)となり、
フラリオンではモバイル環境で「ほぼADSLに匹敵する」としている。
標準化を進める同社は、
昨年8月に日本に拠点を設立、通信事業者などへの導入を目指していた。

↑日本で??↑
153非通知さん:04/05/13 00:37 ID:3NTj2JOc
ここが重要

なお今回の実験について、ボーダフォンでは、「Flash-OFDMを採用した新サービスに向けたものではなく、あくまでも技術検証」としている。
154非通知さん:04/05/13 00:43 ID:aii36msQ
でも 早すぎるよ!ADSL・・・。

採用すると思う。
採用されれば定額は一番安いプランでも余裕なんじゃない??

3Gより 4Gと言ったほうがイメージ的に良いと思う。
155非通知さん:04/05/13 02:25 ID:9buNh/hf
よくある質問読んでもわからないのですが、すいません質問させてください。
ハッパケスーパーを利用していますが、vodafone端末にメールを送るときは
スカイでなくスーパーで送った方が安いのでしょうか?
156非通知さん:04/05/13 02:29 ID:NkwG5KmB
>>155
YES
157非通知さん:04/05/13 03:14 ID:EaGwfe3w
スカイメールで送る意味はないとゆーことですかw
ありがとうございますm(__)m
158非通知さん:04/05/13 03:31 ID:F7Lh6eQZ
>>19にある上2つの症状に悩まされてます。
一応書いてある対策は試したのですが、余り効果は無かったみたいです。
機種はJ-k51、もう2年以上使っています。
これは素直に寿命と考えた方が良いですかね?
159非通知さん:04/05/13 03:40 ID:NkwG5KmB
>>158
留守電に関しては、「秘書サービス」を停止させてみて。
160非通知さん:04/05/13 05:50 ID:TxCzcTbZ
どなたかアクセスインターネットの設定情報教えてくださいませ。特にネームサーバアドレス
161非通知さん:04/05/13 08:25 ID:mf0KbS4n
新規加入者数ダダ減りですな
162非通知さん:04/05/13 08:51 ID:Hve7fjaL
凄い基本的な質問ですがボダフォンのメールって何文字までなんですか?
163非通知さん:04/05/13 11:07 ID:Xr6C0BQL
機種変更について質問があります

契約地域以外でも機種変更が可能になったみたいですが
その際、機種変更の価格は契約地域での価格なのでしょうか?
それとも機種変更しようとする地域での価格なのでしょうか?
よろしくおねがいします

164非通知さん:04/05/13 11:14 ID:fsFZBmjM
突然質問なのですが。
自作したMA2のmmfファイルをサイトにアップしたところ
携帯からでは観覧できないのですが。何か不具合があるのでしょうか。

メール添付で送れば普通に聞けるのですが。
アドバイスをお願い致します
165158:04/05/13 12:32 ID:F7Lh6eQZ
>>159
遅くなりましたがありがとうございます。
とりあえず秘書サービスオフで様子見てみます。
166非通知さん:04/05/13 12:43 ID:NkwG5KmB
>>162
パケット機が全角6,000字、非パケット機が全角3,000字

>>163
機種変更をする地域の価格。

>>164
mmf非対応の鯖にアップしたからじゃない?
とりあえず、拡張子をsmdに変えてアップしたら?
167非通知さん:04/05/13 12:47 ID:Xr6C0BQL
>>166
163ですが回答ありがとうございます
ってことは
http://www.vodafonedata.com/
で調べる限り一番安い関東まで行って機種変更するのがお得なわけですか
168164:04/05/13 13:30 ID:fsFZBmjM
>>166
ありがとうございます。
試してみましたが。同じく表示できないページになってしまいました。
設置に苦労するなんて…
169非通知さん:04/05/13 14:32 ID:QdsVO1Yh
>>166
ありがとんとん、ありがとん。>文字数
かなりの文字数OKなんだね。
事実上気にしないでも大丈夫か。
170非通知さん:04/05/13 15:37 ID:VDkjOmIO
>>168
ahooGeoでは普通にできた。
htmlタグが悪いとかそんな感じじゃね?
携帯用htmlについては公式見れ。
171非通知さん:04/05/13 17:20 ID:1hCux/vL
質問です。
ポイントが7000ポイント貯まっているんですが、機種変更の時7000円引きってことですか?
172非通知さん:04/05/13 18:04 ID:29lP/pR0
ちがーーーう!! 
7000ってため杉!!
173非通知さん:04/05/13 18:27 ID:o4rZFjz2
今月からビジネスエコノミーパックで指定割引を入れているのですが、19:00まではvodafoneでは1分20円+指定割引50%offのはずですよね?
さっき試しに2分ほど指定割引の相手に電話をしたのですが通話料金を見たら50円と表示されました。
これは請求時に割引になるのでしょうか?
174非通知さん:04/05/13 18:47 ID:IIZvv+mz
>>64
Jt07を外装交換にだしたらメインも交換されてフィルム貼って帰ってきたよ。
ボタンも含め外面は全部きれいになってた。
塗装がすべすべできもちいい
175名無野カントリー倶楽部:04/05/13 18:47 ID:a/hfSKUr
>>171
1ポイン=2円なので7000ポイント→14000円引きという事です。羨ましいよ。
そんなにポイント貯まっていて。
176非通知さん:04/05/13 19:09 ID:zvULMcGx
>10の
Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。

て書かれてるが可能だぞ
177非通知さん:04/05/13 19:09 ID:1hCux/vL
>>175
どうもありがとうございました。
新機種発売だし機種変しようかな…。
178非通知さん:04/05/13 20:26 ID:SmSF+5ZW
他社の携帯にメール送って送信結果が「?」の時って
ちゃんと届いたか調べる方法ないんですか??
179非通知さん:04/05/13 20:29 ID:dRb3X//5
>>176
一応は使えないということになっている。
しかし、あまり知られていないのだが
実は間違えたときの救済措置(?)ということで
メアドをA→Bに変えた後、その日の24時までなら元のAに戻すことが可能。
あくまで24時間じゃなくて、24時までね。
それを過ぎたら元に戻すのは不可能。
それからメアドの変更は99回までしか出来ない
上の方法使って、あんまりころころ変えてたら
そのうち迷惑メールが一日に何十通何百通と来ようが
『 二 度 と 』メアドを変更できなくなる罠
180非通知さん:04/05/13 20:33 ID:ZSM4mWkX
http://www.vodafone.jp/japanese/live/web/index.html
↑このボーダフォンライブのWEBの説明の一番下に↓こんな表があるけど


WEBの料金
━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━
 V6シリーズ、J-5xシリーズ  ┃ V4・V3シリーズ、J-0xシリーズ
━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━
   ボーダフォンライブ!基本料のお申し込みが必要です。
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━
  12K・6Kバイトコンテンツ.  ┃  6Kバイトコンテンツ ※1
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
    パケット通信料.      ┃   通信料:送受信料
    0.3円/1パケット      ┃   2円[2.1円]/1Kバイト
       .※2          ┃        ※2
━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━
※1 ウェブはお申し込み無しでご利用いただけます。
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


V4・V3シリーズ、J-0xシリーズ のほうを見ると、

欄外には、
 ※1 ウェブはお申し込み無しでご利用いただけます。
て書いてるのに ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

表の中には、
ボーダフォンライブ!基本料の お申し込みが必要です。
と書いてるのは、どういうこと? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
181非通知さん:04/05/13 20:54 ID:YfHlM4lp
SAFETYリレーサービスにポイント使えますか?
あと「お手頃な会員価格」って機種変と比べてどれくらい安いの?
利用した事ある人いたら教えてください。
182非通知さん:04/05/13 21:48 ID:BhkMaMC1
質問なんですが、256Kアプリでエアコンを操作できるアプリとかありませんか?
よろしくお願いします!!!
183非通知さん:04/05/13 23:07 ID:IIZvv+mz
>>181
あと「お手頃な会員価格」って機種変と比べてどれくらい安いの?

解説
特別価格とありますが、これは6ヶ月以上1年未満の金額の事を指しています。
つまり、新規でも機種変でも結構ですが6ヶ月以内に盗難にあ
ったり紛失・全損があった場合の機種変更時の金額
を6ヶ月以上1年未満の 金額にしますよ!ってものです。SAF
ETYを利用するとポイントはご利用頂けません。何万ポイント持
っていても SAFETYを利用するとポイントはご利用頂けません。
逆に言えば購入して6ヶ月以上経過していればSAFETYは全く無意味って事です。
同一機種ともありますが、この辺は交渉次第かと思われます。

ラボから引用
184非通知さん:04/05/13 23:24 ID:+2hC43Ie
>>183
ありがとう。1年半以上使ってるからアフターサービス無意味だ・・・・・・。
水濡れ故障起こしたら新規即解だな。
185非通知さん:04/05/13 23:58 ID:NI9m4Xqg
ボーダフォンを使ってる知人へ、電話すると、
「お客様の都合によりおつなぎできません。」というアナウンス…。

つい最近まで通話していたのですが。
料金滞納、紛失などで停止中以外になにか考えられますでしょうか?
着信拒否とか。
ちなみに関西です。
186非通知さん:04/05/14 00:02 ID:YjbkDLpK
SDカードって入れっぱなしでも
問題無いですか?
187非通知さん:04/05/14 00:04 ID:OfKoUCQC
188非通知さん:04/05/14 00:10 ID:MXNEsnrE
>>186
全然問題無い
189非通知さん:04/05/14 00:16 ID:YjbkDLpK
>>188
ありがとう!
190185:04/05/14 00:39 ID:GRhVOs48
>>187さんレスありがとうございます。

成る程、でももしそうならお断りアナウンスの設定を1以外にしてくれたら良いのですが。
メールは昨日送れたので、とりあえず72時間待ってみます。
191185:04/05/14 00:56 ID:GRhVOs48
今メールしたらデーモンエラーで帰ってきました…。
192非通知さん:04/05/14 01:25 ID:OfKoUCQC
>>190
>お断りアナウンスの設定を1以外にしてくれたら良いのですが。

1以外でも、繋がらないことに違いは無いよ。
お断りアナウンスが変わるだけで。

  http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/option/kansai/number.html
  お断りアナウンス一覧の、1〜9にカーソルを合わせると
  全てのお断りアナウンスが見れます。

言っとくけど、
繋がらないのは、この為かどうかは分からないよ。
193本当はvoda大好き:04/05/14 01:26 ID:GT8YcsRL
月に2万出すから定額にしてくれ!!
194豚社長:04/05/14 01:48 ID:IQ7EdLAy
いやだ。
定額はあまりいいものではない。
195185:04/05/14 02:22 ID:GRhVOs48
>>192
いや、1は料金滞納で停止した状態と同じメッセージなので。
それ以外は拒否の意思が感じ取れるから、未納なのか拒否なのか
はっきりすると思ったんです。
196192:04/05/14 02:34 ID:5EBde4Rv
なるほど
197非通知さん:04/05/14 02:42 ID:Y8XxHd3i
>>179
>それを過ぎたら元に戻すのは不可能。

FAQによると約60日で元のアドレス使えるとなっていますが、
どっちが正しいんでしょう。

プリカとPj買いすぎて、何台か休眠させたいんですけど、
メールアドレスが休眠後どうなるのか不安。
198非通知さん:04/05/14 02:44 ID:p8AlK6Vo
>>195
別の電話からかけてみれば?

公衆電話とか…

それで同じアナウンスだったら
拒否じゃないことだけは分かる。
199非通知さん:04/05/14 02:50 ID:EXg2ozX4
>>197
迷惑業者
キタ━(°∀°)━!
200非通知さん:04/05/14 15:47 ID:Mtfi3+Qr
旧プランスレにも同じ事書いたけどさ、こっちでも質問していいかい?
J-SH010からV602shに機種変したいんだけどさ、今現在の契約内容が
トークパック45主(東海)
長期利用サービス 4年0ヶ月 割引率15.00%
ロングウェイサポート 次回無料7/11-8/10

で、先月の料金が
通話 605円
メール 1210円(スカメ中心)
ウェブ 2006円

これって新プラン&年割&ハピボ&ハピパケに転ばないほうが得か?
201非通知さん:04/05/14 16:11 ID:FsXVDUUA
>>197

>>179はテンプレにと違って戻せるよ、という>>176に対して例外を説明しているだけで、
60日間の凍結中は例外を除き戻せないと言ってるだけで、
60日後の再利用について否定してない。

ただ、再利用可能になると誰でも使えるようになるわけで、
自分が必ず再利用できることは保証されない。
202非通知さん:04/05/14 18:02 ID:E0sTRbiA
外装交換についてですが
身分証明書などは必要ですか?
あと代わりの機種は何になることがおおいのですか?
ちなみに関西です。
203非通知さん:04/05/14 18:14 ID:IN602u6S
>>202
身分証明書は必要無かった気がする。
台替え機はSH系が多い。
204非通知さん:04/05/14 18:46 ID:E0sTRbiA
>>203
ありがdでつ
205非通知さん:04/05/14 19:22 ID:gR06DUFS
>>200
とりあえずそのまま使ってみて様子を見るというのも手かも。
もし新プランに変えるならバリューパック+年割+ハピパケレギュラーあたりかな。
206非通知さん:04/05/14 19:44 ID:EV7hDOMN
ハッピーパケットレギュラーって
メールとウェブ合わせて毎月1200円越えるなら必ず安くなる
って考えて良いんですか?
207非通知さん:04/05/14 20:17 ID:X7gumqq2
>>200
漏れも当分様子見に一票。
Web通信料がそれなりに多いので悩ましいが・・602はアプリも256K対応だったりするし
使い方によってはハピパケなしでは苦しかったり、大幅にパケ代が増える可能性もある。
新プランにするなら年割でいいのでは。
無料月さえ来れば元を取る高額プランでなければハピボはお勧めしない。

>>206
一般的にはそうだが、仮に通話をほとんどしない人がバリューパックでその1200円が
バリューパックの無料通話でまかなえる場合は定額料が1200円かかるので高くなる。
使い方に応じて、という感じだな。
208206:04/05/14 20:50 ID:EV7hDOMN
>>207
「仮に通話をほとんどしない人がバリューパックで
その1200円がバリューパックの無料通話でまかなえる場合は
定額料が1200円かかるので高くなる。」

という部分がちょっと分からないのですが…
定額料の1200円分はメールとウェブで帳消になるのではないのでしょうか?
209非通知さん:04/05/14 22:08 ID:GpGK6VdM
カメラの無い機種に変更したいんですけど
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/index.html
この中でならどの機種がおすすめですか?
webはしない、メールそこそこ、通話メイン
です
メールの機能が便利なのがいいです
定型文が多く登録できたり、予測入力できたりするのがいいです。
210非通知さん:04/05/14 22:41 ID:vcsPYG4Y
>>208
パケ代が3分の1になるから、毎月1200円位超過だったら
パケ割にすると繰越が発生すえるのでその分が無駄になる
って事じゃないかな?
211非通知さん:04/05/14 22:47 ID:bZPGZSQd
今住んでる部屋やたら電波受信状況が悪くて困ってるのですが、
同じVodafoneの端末でも、機種によって受信能力に差があったりしますか?
もしあるなら新しい機種に変えようと思うのですが・・・
212非通知さん:04/05/14 23:06 ID:iWxlzARk
>>209
候補大杉
213非通知さん:04/05/14 23:44 ID:aAKDVQyT
>>209
もう入手できない機種も載ってる。
予測入力の載ってる機種ってたいがいカメラついてるんじゃないか。
カメラは使わなければ済むだけだから(まぁあったら使ってしまう訳だけど)
デモ機触ってじっくり探してみたら?
214565:04/05/14 23:44 ID:iDaWnE0+
>>201
そうですか、ありがとうございます。

ところで、誰でも再利用可能ということは、
60日たったら、消えてしまったメルアドを自分の別のPJに
継承させることもできるということですか?
215非通知さん:04/05/15 00:02 ID:l2+GkTYi
どうして601SHのスレはたくさんあるの?
機種:V601SH、地域:2ちゃんねる
216208:04/05/15 00:02 ID:JHFFcd/U
>>210
なるほど、理解できました。
有り難う御座います。
217非通知さん:04/05/15 00:34 ID:dVRKY5nn
>>216
前の人が言いたかった事は、もし通話しなかったら2000円の無料通話分がメールやWebに使えるから、2000円ぐらいしか使わなかったらパケ割の1200円は無駄って事ですね。
218非通知さん:04/05/15 00:58 ID:+z5sutrU
通販でボーダフォン北海道契約のを持っていますが、
解約は ボーダフォン中国内のショップでもできるのでしょうか?
219207:04/05/15 00:59 ID:VahuAPMj
>>217
そういうことでつ。舌足らずでスマソ。
220非通知さん:04/05/15 01:08 ID:hudgweJm
ステーションのチャンネル
221208:04/05/15 01:35 ID:JHFFcd/U
>>217
分かりやすい説明どうもです。やっと完璧に理解できました。
222非通知さん:04/05/15 01:36 ID:VLoZd+ge
>>200

>ロングウェイサポート 次回無料7/11-8/10
ロングウェイサポートてのは無料期間は3ヵ月あるんじゃないの?
よく知らないけど、確か関西の「ずっと」と同じだったような…
3ヵ月間の無料と、12ヶ月間の15%OFFが繰り返されるやつ。

>長期利用サービス 4年0ヶ月 割引率15.00%
これと合わせたら、12ヶ月間は30%OFFになるんじゃないの?

トークパック45が、3800円(内無料通話1575円)だとしたら …合ってるかな?
基本料は↓こうなるんじゃないの?

  1ヵ月目  2000円
  2  〃   2000円
  :  :     :
 12 〃   2000円
 13 〃     0円
 14 〃     0円
 15 〃     0円
 以下、繰り返し

だとしたら、トータルで見てもこっちのほうが安いと思うけど。
使い方が今のままだったら。
223非通知さん:04/05/15 01:40 ID:VLoZd+ge
ごめん、上の表の計算間違えた。
表は無かったことにして。
224非通知さん :04/05/15 03:02 ID:844fEQWg
先週から V601SH 。 九州で契約&ついてる120プラス(と思う)

この前602SH予想スレで、601SH使ってる人が
『ちょっとしたメモや小説はSDに落として携帯で持ち歩いて読めば便利』
みたいな事を書いてるのを読んだんだけどもどういう事か分かる人いるかな?

電子ブック機能の話関連で言ってたんだけど多分PC⇒SDに落とす⇒携帯にSD
セットして使うって事だと思うんだけど、その場合文章のフォーマットは
Text形式とXMDF(?)形式(←よくわからない)だけ?そのファイルを作るには
例えば

塔lット上のテキストページの文章をコピー
 
投e種テキストソフトにペースト

鉄Dカードの電子ブックのフォルダにTextかXMDF形式で保存

鉄Dカードを携帯に装着

ってやるのかな?

よく分からないけど、ハピパケ入ってないし、大概のデータはPC⇒SDカード⇒携帯
がいいよね?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あと、電子ブック関連(V601SH)で便利な使い方あったら教えて下さい。

225非通知さん:04/05/15 06:08 ID:ND6geDXA
>>218
出来ない。郵送機種変になる。詳しくは客センへ、

>>222
東海は1ヶ月無料のはず。

>>224
特定機種の質問は特定機種スレ
226非通知さん:04/05/15 07:59 ID:844fEQWg
>>225

すつれいしますた。

なんか最初に訊きに来ようと思ってた事から脱線してた。
特定機種スレ探して来よう。ちなみに最初のは…忘れた!(゚θ゚)"
227非通知さん:04/05/15 12:18 ID:KPlfEimZ
今非パケ機で主にWEB見るくらいなんですけど料金プランを一番安いやつにした方がいいですかね?
ちなみに今はバリューパックシルバーです
228非通知さん:04/05/15 17:10 ID:cKGwmGbT
>>227
WEB料金がいくらくらいかかってるか分からないと答えようがない。
プランは上の方に行くと無料分が多かったするから。
229非通知さん:04/05/15 18:03 ID:KPlfEimZ
>>228
先月のWEB代は約5千です
合計で7千強です
230非通知さん:04/05/15 18:29 ID:in56xJ9Z
質問です。
持ち込み機種変(即解を用いての予定)を検討しているのですが、
非パケ機からVGSにするとボーダフォンアフターサービスってどうなりますか?
現在加入中です(去年機種変した時入って解除し忘れ)。
231非通知さん:04/05/15 20:57 ID:bUCBWBsG
改行は
で行います。
232非通知さん:04/05/15 20:59 ID:r0Nmidsu
先日行われたビジネスシヨウに行った人いません?
233非通知さん:04/05/15 21:08 ID:cEbSeSdH
>>232

ビジネスショウの内容(新機種の写真等)は
こちらのスレへ。

【Vodafone】SHARP端末総合スレッド【J-SHxx】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072514738/l50
234非通知さん:04/05/15 21:13 ID:OdEcSsnk
関東地区、V401SHです。
最近docomoの携帯とメールの送受信に失敗することがあるっぽいのですが、
サーバー障害とかメール障害とかあるのでしょうか?

以前にもdocomoとEメールのやり取りができないことがあるなんてことがありましたよね。
確か4年くらい前だったような気がします。。。
235非通知さん:04/05/15 21:16 ID:cEbSeSdH
スマソ。間違えた。

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.55
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084164713/l50
236非通知さん:04/05/15 21:18 ID:cEbSeSdH
↑ 間違えスマソ。

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.55
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084164713/l50
237非通知さん:04/05/15 21:43 ID:7kp4HbkI
白ロムを手に入れたんですけど
コレを今使ってる携帯と入れかえて使えるようにするには
どうしたらいいんですか?
料金はいくらかかりますか?
238非通知さん:04/05/15 22:11 ID:E+HuIJ/J
>>237
ショップへいけば持込機種変で1995円
239非通知さん:04/05/15 22:49 ID:38RctbgS


請求書と一緒に送られてくる「通話料明細書」を見ると
全然覚えの無いEメールを受信したことになっているのです。
(夜中の3〜5時とか、絶対に起きてない時間など)
月に数十件はあるので、料金的にキツイです。
こういうことはあるのでしょうか?
対策教えてください
240非通知さん:04/05/15 23:07 ID:cKGwmGbT
>>239
続き受信しない限りボーダの場合受信料無料だからそのまま削除すれば良い
241非通知さん:04/05/15 23:20 ID:PcizSjqg
>>239
続きを自動で取得するモードになってませんか?
やたら文章長い未承諾広告とか勝手に取得ってるのではないでしょうか。
242非通知さん:04/05/15 23:26 ID:lXtIfNvY
>>240
239の言ってるのは、そういうこととちゃうんちゃうん?
___________________________________
                   通 話 明 細 書

通話開始日時  通話時間  相手先電話番号  オプション  発信  通話料金
月日  時分秒                       サービス  .区域

4/10  2:13:40           090-xxxx-xxxx   ロング読出          8円★
4/11  3:13:40           090-xxxx-xxxx   ロング読出          8円★
4/12  4:13:40           090-xxxx-xxxx   ロング読出          8円★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★こんなの読み出した覚えが無い。という意味では?


ケース1: 受信したのを忘れている
ケース2: 身内か知り合いが夜中に勝手に使っている
ケース3: 課金ミス
ケース4: 最近話題のクローン携帯
ケース5: (経営が苦しいので)ボーダの陰謀
ケース6: >>241 そんなモードあったの?
243非通知さん:04/05/16 00:10 ID:G4qYlIhO
>>242
続きの自動取得・手動取得の設定あるよ。
244非通知さん:04/05/16 00:29 ID:mfLLOaVO
舌足らずワラタ
245非通知さん:04/05/16 04:12 ID:K8heBnKB
続きのある迷惑メールを消そうとすると「消去中」てなりますが、
かなり頻繁に「再度行ってください」「繋げません」てなります。
それで繋がったと思ったら「サーバーにメールがありません」て言われます。
スムーズに消去できないんですか?何回もやらないと消せないんですけど。
あと、「続きがある」ていうから消してるのに「サーバーにメールがない」ってどういうことですか?
246非通知さん:04/05/16 04:54 ID:N0WAk03j
サーバーにメールがありません。これ必ず言われます。
明らかに友達がメールを送っててくれてるのに、です。
金かけてメールリスト取得した挙げ句これですか。
247非通知さん:04/05/16 07:40 ID:7NFNQfwJ
家族割で主回線が年割の場合、
副回線にハッピーボーナスをつけるケースは有りえるのでしょうか?
248非通知さん:04/05/16 09:02 ID:DT8dpY6c
あるんじゃないですか。
うちなんか主回線が旧プランで、子がハッピーボーナス。
249非通知さん:04/05/16 09:08 ID:thwY305f
あるんですか! レスどうもです

てか、主回線が旧プランなまま副回線をつけたり
あまつさえその副回線にハッピーボーナスをつけたり
可能なんですか? よく知りませんでした
250247:04/05/16 09:18 ID:DT8dpY6c
元々旧プランで親子になってて、そこに新たに1回線追加したのでそうなってます。
251248:04/05/16 09:19 ID:DT8dpY6c
名前間違えた。スマヌ。
252非通知さん:04/05/16 09:33 ID:thwY305f
なるほど
元々、親子の方は可能なんですね
家族割にするならプランを新プランに移行しないと駄目だと伺ってたのですが
詳細教えていただいてどうもです
253非通知さん:04/05/16 10:00 ID:7yuSUwmS
現在関西の旧プランで、メール10円なんですが
ボーフォンライブに入った場合3円になるのでしょうか?
254非通知さん:04/05/16 10:10 ID:qFXoxwIU
>>252
あれれ?漏れはダメと言われてプラン変更した負け組なんでつが?
255非通知さん:04/05/16 10:13 ID:DT8dpY6c
なりません。
メールの割引は、旧プラン向けのオプションのはず。まだ申し込めるんじゃないかな。
256俺、253じゃないけど:04/05/16 11:22 ID:6KcLPRt5
>>255
旧プラン用のメールの割引オプションは
関西では「メール割引サービス150円」てのがあったんですが、
去年の10月から新規申し込みの受付は停止しています。
↓この2ページ目の一番下参照。
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030804.pdf

で、俺も聞きたいんだけど、
ボーフォンライブに入った場合3円にならない。てのは、
ボーフォンライブに入れることは入れるけども3円にはならない。
てことですか?
257非通知さん:04/05/16 11:37 ID:G4qYlIhO
>>254
よくある質問みれば何故かがわかる。
258非通知さん:04/05/16 11:38 ID:iOblw5/J
関西、V601SH使ってます。
MP3をリモコン接続で聞いているんですが、
操作時バックライトは点灯しない仕様なんでしょうか?
259非通知さん:04/05/16 12:52 ID:N+U7YAHg
質問です。
ステーションの更新って何回やってもパケット通信料とか、
そういう系のお金取られないですよね?
260239:04/05/16 13:13 ID:2vkhxew1

>>240
>>241
>>242
>>243
皆様ありがとうございます。
アドバイス踏まえ、ボーダフォンの店に
相談しに行こうと思います。
261非通知さん:04/05/16 13:15 ID:SC223wJZ
携帯で録音したデータをPCに転送したらTvvという拡張子だったんですが、
これはどんなソフトで再生できるんですか?
262非通知さん:04/05/16 13:35 ID:lv/8XrCq
さっき間違えてパソコンでvodaの公式HPでハッピーパケットの申し込みをしてしまったんですが
解除の仕方を知ってるかた、お願いします^^;;
263非通知さん:04/05/16 13:44 ID:K3y1eV1R
>>262
157に電話しる
264非通知さん:04/05/16 13:53 ID:Ssyq505y
>>245
ちゃんと消せてても「再度行ってください」「繋げません」という表示が出ることが多々ある。
電波が悪くなかったら上記の表示が出ても大体は消せてる。
確実に消したいなら「サーバーにメールがありません」までやって、
未読メールが有るのが嫌なら削除→サーバーの方も削除しますか→NO
で携帯から消してみてはどうか。
265非通知さん:04/05/16 14:32 ID:lv/8XrCq
>>263 返信どもです^^
もうひとつ質問ですが、2回同じことやって2回、登録してしまったんですが
そのハピパケが2倍請求されるのでしょうか。
266非通知さん:04/05/16 14:36 ID:K3y1eV1R
>>265
157で解約して、ケータイのWebでも解約できるがそこで
確認できるよ。
267非通知さん:04/05/16 14:57 ID:oFE1OuZa
以前は料金未払い状態でも着信のみ利用可能だったのですが
最近は無理なんですか?
「お客様のご都合で〜」って言われちゃったよ。
268非通知さん:04/05/16 15:31 ID:m6/hTyDD
あのーボーダーでは2ch書き込みできないいんですか?
269非通知さん:04/05/16 16:08 ID:DufA50s+
生豚骨ってなに?
270非通知さん:04/05/16 16:46 ID:gVBH8njc
ボーダって、メールはできるけど、
WEBだけができないように設定または契約できますか?
271非通知さん:04/05/16 17:07 ID:FpJCBZi7
>>270
端末の取説に出来る方法が書いてあるはず。
272非通知さん:04/05/16 17:54 ID:gVBH8njc
thx
273非通知さん:04/05/16 18:06 ID:tuJJ2taD
274非通知さん:04/05/16 18:20 ID:+VELHqCA
アフターサービスってパソコンから加入できますか?
275非通知さん:04/05/16 18:25 ID:+VELHqCA
スマソ上に書いてあった
276非通知さん:04/05/16 18:27 ID:4LohpdP5
Docomoやauの端末の様に、ブラウジングしているURLを表示できる端末って、Vodafoneにある?
277さとみ:04/05/16 18:28 ID:fIIwqex1
転送ケーブルを使用せずに、
パソコン上の320×240・30KB程度のjpg画像を、
www上へのアップ(画像掲示板など)か、メールで携帯へ直で送る方法を
調べてるのですが、なかなかみつかりません…
誰かわかりましたら教えてください。
あと、パソコンにSDカードリーダーが無いです…
お願いします。
278さとみ:04/05/16 18:30 ID:fIIwqex1
>>277
機種はJ-T010です。
すみません。
279非通知さん:04/05/16 18:31 ID:E4H0ZpcX
故障に関する質問です。
当方バンドを組んでるのですが、先日打ち合わせの為にボーカルに電話しますが
一日に何度電話してもでません。途中なんどか話中もありました。
晩になって連絡とれたら「ゴメン、携帯わすれてた(バンド練習の前に、とあるスクールに通ってる)」
「いやいや、途中何度も話し中あったよ?」といったら「嘘?おっかしぃなぁ・・・」とのこと。

電話に出れなかった時間とスクールの時間もかみ合うので、一概に否定はできませんが
故障の中にはこういった「通話中」の様な状態になるものもあるのでしょうか?

280非通知さん:04/05/16 18:46 ID:g9P/6fuB
>>276
アイモナ使えばURLが見える
281非通知さん:04/05/16 19:17 ID:Xv3BT1zK
>>279
相手が、電波が届きにくい微妙なところにいると
話中になったりすることがありますね
282非通知さん:04/05/16 19:24 ID:E4H0ZpcX
>>281
なるほど。
でもよくあるんですよね・・・そいつのウチはべつに
そんな微妙なとこじゃないんですが・・・
ってかそいつケチくさすぎ・・・
いっつも相談事載ってやってるのにオレに電話かけさせるし、以前も
なんかワン切りしてきて、なんかな?って思ってかけ直したら
「彼氏とわかれた〜(涙)」・・・ハァ?
てめぇでかけてこいよと・・・
283非通知さん:04/05/16 19:49 ID:Ic7uF0wf
>>282
それはオマイが鈍(ry
284非通知さん:04/05/16 20:06 ID:T56TEH6w
>>276
ない
>>277
画像分割メールで送信、
ケータイに画像を全て保存後、結合
285非通知さん:04/05/16 20:12 ID:bf3W4A4q
・番号有りの携帯1(契約中)
・番号ありの携帯2(契約中)
・番号無しの携帯(解約済)
以上3点をもって、携帯1と携帯2の番号入れ替えは
一日でできますか?

東海〜V601SH、V301SH、解約済み一つ
286非通知さん:04/05/16 21:25 ID:T56TEH6w
>>285
持ち込み機種変でできるんじゃね?
ただし手数料が3回分かかるが
一日で出来るとは思うが、東海は他の地域のボーダと違うので、
だれか東海の椰子レスキボン
287非通知さん:04/05/16 21:48 ID:K3y1eV1R
>>285
すぐできるよ、但しショップでは無理、センターへ行かないと出来ない。
ご存知のとおりセンターは各県に一ヶ所しかないからマンドクセ。
288非通知さん:04/05/16 22:44 ID:z/1D5bWC
素人くん
289非通知さん:04/05/16 22:50 ID:g9P/6fuB
>>284
アイモナアプリ知ってる?
URL表示してるよ
290たけちん:04/05/16 23:02 ID:xgSMoGft
主回線と副回線の入れ替えってできますか?
妻の無料料金が毎回あまってるんで
変更したいのですが?
やっぱり、だめかな?
291非通知さん:04/05/16 23:24 ID:R8VpTklx
>>289
それは2ch内に限ってじゃないのか?
292非通知さん:04/05/16 23:55 ID:8me2JnJE
>>279, >>281, >>282
あと、着信音が鳴っている間に、後から発信した人にも話中を返す
仕様。(通話していないが、話中になるという意味)
293非通知さん:04/05/17 00:16 ID:7qKqFqhB
アプリ使ってるだけで話し中になる某社の携帯よりはましだなw
294非通知さん:04/05/17 01:52 ID:JgW77fLQ
>>293
某社はオプション料払えば割り込み着信できる。
295非通知さん:04/05/17 02:04 ID:s6k5CcTu
今後発売予定も含め
今一番おすすめの機種は何ですか?
296非通知さん:04/05/17 02:09 ID:3jkgAMBN
>>295
藻前の予算と好みがわからんので知らん。
各機種のスレを一通り目を通して、自分で判断しる。
297非通知さん:04/05/17 02:54 ID:s6k5CcTu
>>296
今J-SAO1を使っていて、そのポイントが6000位あるので
プラス1万で予算は2万位です。
好みは、機能とかよくわからないので見た目重視になってしまうんですが
ちょっと前に発売されたバットモービルみたいな機種なんでしたっけ?と
HPで見た中のV801SHがよかったんですが、こちらはまだ発売されてないみたいですね
ところでバットモービルみたいな機種はもう機種変更できないんでしょうか?
298297:04/05/17 03:13 ID:s6k5CcTu
バットモービルみたいな機種→J-SH53でした。
J-SH53とV801SHの違いはなんですか?
どっちがいいんでしょう?
299非通知さん:04/05/17 04:51 ID:vDVumpLr
携帯を買おうかどうか考え中なんですが友達に色々聞いたら
機種変の時、auとドコモは欲しい機種にすぐできるけどボーダフォンは一ヶ月近くかかるって聞いたんですけど、そうなんですか?
てことは前もって一ヶ月前に欲しい機種言っておけば問題ないんでしょうか?
300非通知さん:04/05/17 04:56 ID:uPzQbKc4
>>299
ボーダもすぐ機種変できる。在庫があれば。
ただ、悪いことは言わん。ボーダはやめとけ。
301非通知さん:04/05/17 04:56 ID:2NBSaEBD
302非通知さん:04/05/17 06:06 ID:TtaZHFN/
おまいら
ボダの写メールって6kbyeしか使えねぇしょぼい端末なのか?
おしえてエロイ人!
303非通知さん:04/05/17 09:04 ID:TjFoRPmQ
山田優の目覚ましの曲名は何?
304非通知さん:04/05/17 09:18 ID:jR1qGFpg
非パケ機でマイボーダフォンから今月の使用料金を調べるのっていくらかかりますか?
305非通知さん:04/05/17 09:42 ID:lsCJiYaM
>>304
*5555なら音声案内ならタダだよ
306非通知さん:04/05/17 09:55 ID:jR1qGFpg
いまかけからご利用できないっ言われた。旧プランだから?
307非通知さん:04/05/17 11:29 ID:D3bYFjzh
>>306
地域によって番号が違うよ。
308非通知さん:04/05/17 12:06 ID:P3E6NZXu
>>306
契約エリアと利用エリアはどこ?
309非通知さん:04/05/17 12:55 ID:RCwewlI8
>>302
エロくないけど暇なので

端末によって違う
V3/4は6KB、V6は30KB、V8は200KB
310非通知さん:04/05/17 13:38 ID:FXuIRZE0
5月号のカタログ見てたら「vc701sl」というコネクトカードが出てました
384kbpsの高速パケット通信で良さそうな感じですが使ってる人、居ますか?
エリアとかどうなんですかね?
311非通知さん:04/05/17 13:55 ID:QOjP2OD9
>>309
おお!お答えありがとう!V?で違うんだ( ・∀・)っ
312非通知さん:04/05/17 14:11 ID:Y/x4ewLa
旧関西ローコールプランの通話料が知りたいのですが、
10秒いくらかご存知の方はよろしくお願いします。


313312:04/05/17 14:42 ID:Y/x4ewLa
すみません。間違えました。
10円で何秒か?に訂正です。
314非通知さん:04/05/17 15:20 ID:4rJkgaIb
315非通知さん:04/05/17 15:21 ID:4rJkgaIb
ageちゃった
316312:04/05/17 16:55 ID:Y/x4ewLa
>>314-315
ありがとうございます。
317非通知さん:04/05/17 17:12 ID:kK8QttDv
契約して一年、いままでワン切りなんて無かったのに、
今日立て続けに同じ番号から家族の携帯にワン切りコールが鳴った。
コンピュータでランダムにかけまくるはずなのに家族の携帯に
同じ日に来るなんておかしい。
家族割引で同時加入したんだけど、顧客リストが漏れたのかもしれないね。
ちなみに番号はこれ↓
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=03-5488-3981
318306:04/05/17 19:05 ID:jR1qGFpg
関西です。
319非通知さん:04/05/17 19:27 ID:OuTyBjLA
寛斎です。
320非通知さん:04/05/17 22:06 ID:M1+S19zS
変えようと思っている機種が初のパケ機なのですが、
非パケ機でもメールもwebも出来ますよね。
どんな違いが有るんでしょうか。
携帯サイトの画像がよく[?]で表示されていたのが
見えるようになるのでしょうか。
321非通知さん:04/05/17 22:13 ID:lafN/SMv
>>129
サーバ
322非通知さん:04/05/17 22:52 ID:BEOulk3x
SH53のバッテリーと同じバッテリー使ってる機種ありますか?
323非通知さん:04/05/17 23:19 ID:RCwewlI8
>>320
課金方法や送受信可能サイズなどが違う。
他にも色々あるが詳しくはカタログとか見てくれ。
324非通知さん:04/05/17 23:42 ID:DKOFsipJ
>>318
関西だと157から
1(料金・ポイントに関する問い合わせ)へ行って
1(当月利用料金の案内)だな。
325非通知さん:04/05/17 23:42 ID:2UPSgCvr
リミットモードで使い切って止められちゃった場合、メール受信もできなくなりますか?
326非通知さん:04/05/17 23:43 ID:j82PZI6K
>>322
V601SH
327非通知さん:04/05/17 23:51 ID:qVDbS68x
僕のはJ−SH02なんですが 電波が悪くて困ってます 田舎じゃないのに家の中では1本しか立ちません これは機種が古いせいでしょうか? 新しい機種になればなるほど電波の感度はよくなるんでしょうか?
328非通知さん:04/05/17 23:54 ID:tRbmK/By
Java(iMona)が動くV4xx・3xx製品はほんとうにひとつもないんですか?
329非通知さん:04/05/18 00:04 ID:h9f9OsT9
1分課金長電話するならいいけど・・短い通話には向かんな。
30秒廃止したのは誰ですか?
330非通知さん:04/05/18 00:18 ID:6ln1UPNJ
>>303
クラムボンのサラウンドだったかな。
会社に行けばわかるけど、会社から2chは禁止なのでうろ覚え・・・
331322:04/05/18 00:20 ID:xwQuF+UZ
>>326
ありがとう
332非通知さん:04/05/18 00:51 ID:5igtpkY0
>>268
パケ機ならできるらすぃ。非パケ機だと、シリアルナンバーを
送信しない端末からは書き込みできませんとかでてエラーになっちゃうんだよね。
333非通知さん:04/05/18 01:03 ID:kw0dhMWV
>>328
非パケ用⇒ver0.76(C4)有り!

一般クリエーター投稿アプリからGo

※J-0Xシリーズ用
334非通知さん:04/05/18 01:48 ID:iv6eC2ic
パケ機を探していますが、今0円で買えそうなパケ機って何があります?
J-N51ぐらいしかないですか?
335非通知さん:04/05/18 04:09 ID:AJewtJ1C
>>334
新規ならV601Nも探せば安くてあるだろう。
といってもN51にテレビがついただけだけど。
336非通知さん:04/05/18 04:16 ID:jIbgsaOc
買い換えを検討しています。

各メーカのいい点悪い点あれば教えて下さい。
カメラとメールをたまに使うだけで、ウェブはあまり見ません。1ヶ月の合計通話時間は30分以下です。
カメラの画素数は100以上がいいです。それ以外は特にこだわりはないです。
家で仕事していて、家が圏外なので、本当にたまにです。予算は1万くらいまで。
お勧め機種、プランなどもありましたら是非教えて下さい。
337336:04/05/18 04:40 ID:jIbgsaOc
書き忘れ
地域は杉並区です
338非通知さん:04/05/18 05:00 ID:AJewtJ1C
>>336
自宅が圏外ならTあたりが電波では定評ある。
ただメガピクセルとなるともうすぐ出るV601T(高性能だが、機種変は2年以上でも1万なんて
ものじゃとても済まないことが予想される)しかないな。
それを除くと100万画素以上はSHしかない(電波はあまりお勧めではない)。
この夏出る機種でもメガピクセルで、電波がまだ期待出来そうなのはV401Dぐらいか。
使い方からして、カメラも割り切ってローエンドにしてデジカメは別に買う、という選択肢もある。
339非通知さん:04/05/18 05:54 ID:9eG0nmoB
誰か>>327の質問に答えてよ
340非通知さん:04/05/18 06:14 ID:ga9i2Svf
>>333
ごめんなさい書き忘れた。C4のiMonaは投稿ができないんじゃないすか?
それとも、非パケで2ch書き込みができないのはウェブ表示時だけ?
341非通知さん:04/05/18 06:26 ID:iUDXKb8m
>>336
キャリア変えたほうがいいと思うけどね。
342336:04/05/18 06:30 ID:jIbgsaOc
お答えありがとうございました。カメラは切り捨てて、T検討してみます。
キャリアとはなんですか??
343非通知さん:04/05/18 07:03 ID:OGGZpxMY
初めて携帯持った中房です。
お聞きしたいのですが、ボダからドコモにメール送る時最大何文字まで送れますか?
344非通知さん:04/05/18 08:25 ID:NBPtu3M2
>>327
電波の性質上、建物の中で電波が弱いのは仕方ない。
機種を変えてもほとんど改善は無いと思う。
345非通知さん:04/05/18 11:23 ID:kw0dhMWV
>>343
機種によって違うので、DoCoMo質問スレにGo
346非通知さん:04/05/18 11:36 ID:kw0dhMWV
>>340
iMonaが動く…でC4を誘導したのだが、書き込みは出来ない。理由は>>332

>>342
キャリア⇒携帯会社
347非通知さん:04/05/18 11:39 ID:4RAO6JXn
>>342
VodaとかDoCoMoとかauとか。
348非通知さん:04/05/18 11:39 ID:4RAO6JXn
カブッタ…
349327:04/05/18 12:32 ID:EdWRKEZH
>>344 マジかよ〜 だっせーなボーダ AUは電波バリ3だよ やっぱクソだなボーダは しね
350非通知さん:04/05/18 12:42 ID:reSHK831
>>331
ついでに書き忘れてたけどSH505iSもJ-SH53の充電パック使えるよ
351非通知さん:04/05/18 12:52 ID:JeCAmTA9
Vodafone同士(ドコモ・auはもっと悪し)の通話で福岡の福岡市と北九州市(距離にして100km程度)で電話しても20分ぐらいに一度は必ず通話が切れてしまいます。
これってVGSに変えたら少しは電波が良くなりますか?それともV601SHなんで2年ぐらい我慢してからVGSに変えた方がいいですか?
352非通知さん:04/05/18 13:42 ID:2+M8IagE
>>351
キャリアを替えた方がいいぞ。
353非通知さん:04/05/18 14:13 ID:gJm80aNd
ケータイがウイルスに感染することってありますか?なんかここ最近、件名に「MailDerivery」、
添付でhtmlファイルのメールと、件名・本文とも「表示できません」の2つのメールが10分
ぐらいの時差で届きます。で、アドレス変えたけど2日後の今日、また届きました。

あと「添付ファイルにウイルスが見つかりました」というメールがきました。多分「なりすまし」
で私のアドレスを勝手に使って、その私の知らない送信先のウイルスセンサー?みたいなとこから
来たのだと思います。だから私も知らない間にウイルスばらまいてるのかなと思うと気味が悪い
です。
 なにか対応方法ありますか?

ちなみに東海茶産地、V601SH使用(5ヶ月弱)です。
354非通知さん:04/05/18 14:32 ID:rlHnbYbE
>>353
あなたのもしくは知り合いのPCが感染してるんだと思われ。
355非通知さん:04/05/18 17:10 ID:LKsZ2Q1O
>>349
激しく馬鹿だな。あうの電波も建物の中には入りにくいんだよ。
基地から遠い近いも関係あるんだよ
356非通知さん:04/05/18 17:54 ID:2OeVZBxA
質問があります。中国エリアです。
先月の28日にVGSにしたときに旧プランから新プランにしました。
家族まるごと割引に入っていたのですが、
先月の請求書を見ると、家族割引がされていません。
片方が旧プラン、もう片方が新プランでは家族まるごと割引は適用されないのでしょうか?
357非通知さん:04/05/18 17:59 ID:6OeXsOCh
>>356 VGSでは主副回線とも新プランにする必要があります。
で適用は翌月から。しかも一度家族割りを廃止して再度入り直す必要が
あります。
 ただしVGSにしなくて副回線だけを副回線にしたら家族まるごと割引が
適用されます。
 
358非通知さん:04/05/18 18:11 ID:3eCMWRbg
「2Gサービスの人口カバー率は99.9%」(ITメディアモバイル「ボーダフォ
ンの3G、人口カバー率99.6%へ」、2004年5月18日、
<http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/18/news040.html>)の
うちの0.1パーセント、「3Gサービス『Vodafone Global Standard』の人口
カバー率が、5月末にも99.6%になる見込み」(ITメディア)の0.4パーセン
ト内に自宅がある。「今年度はこれ(=2Gサービスの人口カバー率)に近づ
け」るのもいいけど、いっそのこと、抜かしてくれ。
359非通知さん:04/05/18 18:19 ID:2OeVZBxA
>>357
ありがとうございます。
主回線はPDC旧プラン、副回線はVGS新プランでは
家族まるごとはできないってことですか?
あと、年間割引入ったのですが、もし新家族割引にしたら、
副回線の僕はハピボに変えないといけないんですよね?
その場合年間割引の解除料いりませんよね?
360非通知さん:04/05/18 18:28 ID:6OeXsOCh
>>359 
>>主回線はPDC旧プラン、副回線はVGS新プランでは
>>家族まるごとはできないってことですか?

そうです、私も主回線=PDC 副回線=VGSで家族まるごとを
試そうとしましたがムリでした。

>>あと、年間割引入ったのですが、もし新家族割引にしたら、
>>副回線の僕はハピボに変えないといけないんですよね?
>>その場合年間割引の解除料いりませんよね?

意味が分からないんですが…旧プランで年割してハピボには強制加入
ではありません。年間契約は新プランの副回線は契約不可でハピボは
副回線に適用可能です。あくまで任意です。
新プランの移行で旧年割り解除料は要りません。
361非通知さん:04/05/18 18:53 ID:wMJ/OGWf
>>360
そうですか。以前ボーダフォンにメールしたらOKと言われてたんで、
ちょっとショックですね・・・

2つ目の意味ですが、新プランにしたときに年間割引に同時に
入ったんですよ。もし、新家族割引に入った時には、ハピボに入るか、
何もなしかに変えないといけませんよね?
(副回線は年間割引できないから)
もしハピボに入るとなると、年割り解除料はいるんですか?説明下手ですいません。
362非通知さん:04/05/18 18:54 ID:MWf9mn2w
もしかして、ボーダフォンには電波最強機種ってなかったりしますか?
通話中に電波が悪くなって切れてしまう際、新しくするというのは効果がないんでしょうか?
363非通知さん:04/05/18 19:01 ID:3SGZ+7f7
>>355
使ってる周波数がちがうんだよヴォケ
364非通知さん:04/05/18 19:17 ID:6OeXsOCh
>>362 意味わかません、そりゃラインナップで電波の強弱はあります。
最高もあれば最低もある、でしょ?
365非通知さん:04/05/18 19:22 ID:MWf9mn2w
>>364
すみません…こちらのスレを「電波」で検索したところ、似たような質問に対する明確なお答えが「キャリアを変える」だったので。
電波が弱い場所でなんとかつながるような機種、つまり電波の強い機種(でいいのかな?)を教えていただきたかったのです。
366非通知さん:04/05/18 19:27 ID:NRThcIFA
>>365
東芝製が良いと言われています
367非通知さん:04/05/18 19:30 ID:6OeXsOCh
>>365無論ありますよ、現在VGS機(801SAと801SH)を持ってますが
明らかに電波を拾いやすい(圏外になりにくいのは)801SAです。
SHは前から電波が弱いって言われてますね。
昔はケンウッドが最良でした。東芝はシャープよりも弱い感じがします。
現行では三洋>シャープ>東芝 NECは使ったことないので分かりません。
368非通知さん:04/05/18 19:38 ID:MWf9mn2w
>>366-367
お答えありがとうございます。
現在は東芝製のT-08を使っていまして、旧機種という事も関係あるかと思いました。

367さんのお話はとてもお詳しいですね。実体験に基づいてらっしゃると説得力があります。
366さんもすぐにありがとうございます。

東芝の最新機種はV40T、三洋の最新機種はV801SAですね。
両者を軸に考えさせていただきます。お手数かけて申し訳ありませんでした。
369非通知さん:04/05/18 19:46 ID:9UVKU6b3
もう少ししたら、東芝も三洋も新機種出ますね(・∀・)
370非通知さん:04/05/18 19:50 ID:4gteGjZ2
携帯のアドレス帳をケーブルをつかって
OutlookExpressにコピーできる無料のソフトありませんか?
ちなみにケーブルは既にもってます。
371非通知さん:04/05/19 01:46 ID:pq9OGAH6
今のはメイルがあふれてしまって悩んでます。
そこで、V601SHあるいはその他の機種に変更しようと考えてます。
そういう訳で、
V601SHはメイルをSDカードに転送することはできますか?

372非通知さん:04/05/19 01:54 ID:HlpTFkWu
アドレス変更99回までと聞きましたが、
99回変更しちゃうと以後一切変更出来ないのですか?
373非通知さん:04/05/19 02:35 ID:0XKWtiNS
携帯の細かいスペック、というより設計図に近いもの(アンテナの詳しい長さやサンプリング周波数)
が載ってるサイトなんぞは無いですか?
当方SH-52です。
374非通知さん:04/05/19 05:52 ID:sy5I/bkk
パケ死してしまい今停められている状態なんですが、先日いきなりバイト先が潰れて今月分の給料がもらえなくなりました。
ボーダフォンから催告書が届いてしまい「このままご入金の確認がとれませんと、法的措置を執らざるを得ない場合がある〜」と書いてあるのですが、期日に支払いが間に合わないと本当に法的措置を執られるのでしょうか?
催告書が来て期日までに支払わなかった事がある人いたら期日以降どうしたか話聞きたいです。
分割でなら払えそうなのに一括は無理だ;
375非通知さん:04/05/19 07:08 ID:1YL9fStl
>>374
ブラックに載って以後はキャリアとの契約が出来なくなるぞ。
376非通知さん:04/05/19 09:47 ID:J92Gg2Pi
>>363
どっちの電波も建物は通りにくいのだが・・
377非通知さん:04/05/19 09:57 ID:1J+LV0r9
>>374
とりあえずありのままを相談するのか近道かと。
157や普通のショップよりは直営店のほうがいいかもしれない。
ともかく支払い意志のあることが伝わればなんとかなると思う。
378非通知さん:04/05/19 13:26 ID:PoRTz5Vg
>>372
一回だけショップでリセットしてくれる。
379非通知さん:04/05/19 15:00 ID:otUq9wh7
SH53使いですけど外装交換に出したところSH51が
代替機としてわたされました。
SH51ってギシギシするんですね・・・
そこで質問です。53では着信やメールがとどいて呼び出し音が止まっても
ライトを点滅させる機能がありましたが、51にはないんですか?
もしあれば設定できる手順を教えてください。
380非通知さん:04/05/19 15:53 ID:HWD4DWMe
質問です。
着メロやアプリをダウンロードするときに
自分の暗証番号を入力しますよね。それを
送信すると、「次画面が表示できません(REP268)」
と表示されるのですが、いったいこれは何なのでしょうか?
知ってる方がいたら教えていただけますでしょうか。
機種変更するときにショップの人に話したのですが、
何の対策もしてくれませんでした。
381非通知さん:04/05/19 15:58 ID:2qpbxFYT
>>379
元J-SH51現V601SHユーザーでつ。
F(メニュー)→お知らせ→設定→2・ランプ表示設定   で出来ます。
SH51はSDカードを入れるところが十字キーの下にある(=空洞になってる)からか知らないが、
ミシミシ言うし、ボタン以外のとこ押すと僅かに沈むんだよね。。。

>>371 転送できます。てか、メール消せば?
382非通知さん:04/05/19 16:46 ID:eAAqGLuB
こちらはSH53で相手がT09なんですが、長いメールを送ろうと思ってスーパーメールで
送信したら

「お客様のご都合でお届けできません」 と配信確認に出るようになりました。
以前は確か写メもできたのになぁ。
リスト拒否とか関係あります?
383非通知さん:04/05/19 18:25 ID:xHwqbkcj
>>382
スカメは?
384非通知さん:04/05/19 19:14 ID:i4tdcMd0
スカイメロディを今でも利用してる人いますか〜?
385非通知さん:04/05/19 19:57 ID:otUq9wh7
>>381
どうも有り難うございました!
無事に設定できました^^
386非通知さん:04/05/19 21:08 ID:vWJo9cUO
一度強制解約後、料金払ってもう一度契約。
さらにその番号でも強制解約。
今度は未払いのままで、回収代行会社から手紙が来てる。
払うけど、払ってももう契約できないの?

携帯持つなってレスはいりません。
387非通知さん:04/05/19 21:10 ID:qT4LnUqI
ヤパーリJ-SH010では2ちゃんねるに書き込みはどうやってもむりぽ?
388非通知さん:04/05/19 21:54 ID:oQN4saBU
今月、更新月なので解約するつもりなんですが、これで年割り加入していてもお金取られなくて済みますよね?
後、月末の何日前までなら、その月として解約できるんですか?

よろしくお願いします。
389非通知さん:04/05/19 21:57 ID:qMU3LQq8
>>386
てか、社会的信用を失ってるわけだし…(略

>>387
無理。

>>388
更新月の1ヶ月間。不安なら客センやショップで確認を。
390388:04/05/19 22:04 ID:oQN4saBU
>>389
レスどうもです。と言う事は、月末ギリギリの31日にもその月として解約できるんですね。
今月一杯使って、解約してキャリア替えしようと思います。
ありがとうございました。
391非通知さん:04/05/19 22:06 ID:3NRaMJZU
>>388
更新月の解約って例えば6月が更新月の場合30日に解約したらもちろん基本料は半額で日割計算されますよね?
392非通知さん:04/05/19 22:10 ID:i4tdcMd0
スカイメールってたしか一通3円でしたよね?
で、さっきマイボーダフォン見たら料金が合ってないと思い、
送信メールボックス見て計算したら、スカイメール一通6円
かかってることになってました。なんで?
プランはバリューパックです。
393388:04/05/19 22:12 ID:oQN4saBU
>>391
すいません、自分詳しくないので・・・基本料は半額でしょうけど、日割計算はどうでしょう・・・
394非通知さん:04/05/19 22:15 ID:cUgEPEhK
>386
氏ね
395非通知さん:04/05/19 23:01 ID:vWJo9cUO
>>389
略の後は?
>>394
カーッコイイー
でもつまんねーからさー もっと面白いレスして煽ってみろ
ほれほれ
396非通知さん:04/05/19 23:04 ID:qMU3LQq8
>>392
機種は?
397非通知さん:04/05/19 23:40 ID:g55gDxYx
すいません、質問です。
15日の夜からステーションが全く更新されなくなってしまったんですけど
これって自分だけでしょうか?
自動じゃなくて自分でリスト更新してもダメなんです。
SH53で関東地区です。
分かる人お願いします。
398非通知さん:04/05/19 23:41 ID:6DUTrKbC
>>395
>>935
け、けっこう攻撃的だな〜。。。
いつだったか、どこかのスレで見たけど、
たいていの場合はキャリア変えればOKだと。
いいんかなそれでも?

もっと詳しい事はやっぱ157で聞くことかな。
つーか、2ちゃんで聞くこと自体が駄目なんじゃ。。。w
なんとも頼りなくてすまん。

ボダは崩壊寸前だから俺なら他キャリアに変えるけど。
ケータイなんか話せりゃいいんだしね。
399非通知さん:04/05/19 23:42 ID:6DUTrKbC
ごめん>>395宛てね。
400非通知さん:04/05/19 23:48 ID:RtQbshch
こん
401非通知さん:04/05/19 23:50 ID:vWJo9cUO
>>398
157とショップに聞いたけど、改めて申し込み後の審査をしてみないとわかりませんって回答でした。
2ちゃんなら詳しい人もいるんじゃないかと思って聞いてみました。
俺ウェブも結構使います。
ドコモにしようかな。
402非通知さん:04/05/19 23:53 ID:G+7HPJwS
>>383
スカイメールは普通に行きます〜
403非通知さん:04/05/20 00:11 ID:JKq8NSEn
>>392
ロングメールの受信は計算した?
404非通知さん:04/05/20 00:15 ID:eddqqAe2
>>401
ウェブ多めならなおさらauかFOMAがいいんじゃね?
405非通知さん:04/05/20 00:26 ID:qapl1VPN
>>404
900シリーズ良さそうですね。
ハセキョー可愛いし。
と言いつつ、山田優もかなり可愛い。
406非通知さん:04/05/20 01:09 ID:aNV29jKc
すいません、質問です。
・自分=旧プラン+ファミリーパック主
・親=旧プラン+ファミリーパック副
で契約してきたんですが、他社に乗換えを考えています。
親は電番そのままがいいというので乗り換えはしません。
その場合、(ファミリーパックを解除した場合)
新プランに変更しなきゃいけないんでしょうか。
当時のパンフレットってオプション割引というより
割引を含めた専用プラン的な書き方がしてあったような。
(>ファミリーパック)
407非通知さん:04/05/20 01:20 ID:4HVuSlxw
>>386
ブラックリストはキャリア間で共有するって公言してるから、
普通はどのキャリアも契約さしてくんないんじゃねー?
一度だけならまだしも、二度やったら悪質ユーザ認定でしょ。
408非通知さん:04/05/20 01:56 ID:8Auu+lgj
改行は
で行います。
409408で凡ミス… スマン:04/05/20 02:13 ID:8Auu+lgj
>>384
今でも使ってる人いるよ
プリペイドの人か貧乏人
スカイメロディはしょぼいけど無料で着メロ取れるしね(ただし通話料はかかる)
わざわざショップまで曲目一覧をもらいに行くやつもいるぞ

>>386
いや、あえてマジレスさせてもらうと、もう携帯持つなとしか言いようがない
それかプリカだが、プリカもそのうち審査されるようになるので
もしかしたらプリカでさえ持てなくなるかもよ

>>388
こんなトコで聞くよりショップで聞いた方が確実
人によって締日も違うので確実に正しい答えはここでは出せないし

>>390 >>391
確かに月途中での解約は基本使用料が日割りになるが
指定割引や家族割引、ハピパケなど、
月途中での解約で、その月に割引が適用されなくなるものもあるので要注意
下手したら解除料以上に金がかかる事もあるので気をつけろ!!

>>406
そのままのプランでファミリーパックの廃止可能
ただし、ファミリーパックをやめて単独になった後、
またファミリーパックを組もうと思ったらプランを変える必要あり
410非通知さん:04/05/20 02:32 ID:B0/552ak
質問です。

J-N04を二年ちょっと使ってきて、
V801SHに機種変更しようと思ったんですが
V801はまだ使える範囲が狭いと聞きました。
実際はどうなんでしょうか?
普通に使ってる分にはまったく気にならないくらいなのでしょうか?
住んでいる場所は関東です。

V601のほうがいいのかな
411非通知さん:04/05/20 02:41 ID:qapl1VPN
>>409
だから持つなっつーレスはいらねーって言ってんじゃん。
質問と関係ねぇレスをわざわざしてくんなって。
マジレスだろうが、煽りだろうが。
412非通知さん:04/05/20 03:08 ID:ylj6+E01
>>411
態度デカ杉
413非通知さん:04/05/20 03:15 ID:qapl1VPN
>>412
質問の段階で持つなってレスはいらないって断ったろ?
それを馬鹿がご丁寧にいらねぇレスしてくるからじゃん?
どこが態度でけーんだ?
お前も馬鹿か?
414非通知さん:04/05/20 05:06 ID:gLOwmEKc
>>413
心を入れ替えて、今までの未払いをすべて払うこと。
まずはそこからだな。
415非通知さん:04/05/20 06:21 ID:PpX29CZy
>>413
お前の質問は二択だろ。マジレスするとしても
A、氏ね
B、携帯持つな
の2つしか答えは無いじゃん。
Bの答えをいらないって言うならAしかないな。
今すぐ氏ねよカスw
416非通知さん:04/05/20 06:46 ID:3nJ9psEX
>>410
VGSはまだまだ電波が弱いです。
地下とか入ると圏外の所も多いし、建物の中も圏外多し。
今年の年末には使えるようになるらしいのでそれまで気長に待つしかないでしょう。
取り合えずエリアチェック機をショップから借りて自宅や職場などを調べてからでも遅くはないです。

自分も801SHはデザインも好きだし、海外にも行くんでかなり悩みました。
自宅が電波状態が悪い&電池の持ちが悪いつうので断念。
自分は夏機種の602SHを購入して901SH待ちにします。
417非通知さん:04/05/20 10:35 ID:qapl1VPN
>>414
その答えじゃ157とかと一緒じゃん。
もちろん払うよ。
質問する時にそう書いたじゃん。

>>415
お前みたいにさー
匿名掲示板で、自分が誰だかバレないところでしか吠えられない奴も淋しいなー
せいいっぱい煽ってるつもりなんだろうなー
まぁつまんねぇ煽り方だけどな
もう一回俺の質問読んでみろ?
理解できないならお前は俺にレスしてくんな?
それかもっと面白い煽り方してみろって
ほーれほれ
418非通知さん:04/05/20 11:00 ID:7VR0vdQ9
>>417おまいの煽りも結構面白いw
419非通知さん:04/05/20 11:06 ID:qm9A/2ul
>>417
回収代行の会社に債権が移譲されているようなので、既にブラックリストに載っている。
もはや どのキャリアとの契約も不可。
ムシャクシャしてるからと言って2chで暴れるのはヤメなさい。
そのエネルギーを別の正しい部分に向けるべし。
420非通知さん:04/05/20 11:19 ID:8Auu+lgj
なんで料金滞納する人って態度でかくてエラソウなんでしょうかね
電話止められたり、強制解約させられて逆ギレする人もいるし
普通は滞納とか恥ずかしくてそんなに堂々と周りに言えないし、
態度も小さくなって申し訳なさそうにしてるもんでしょ
やっぱりDQNて奴は理解できない…
421非通知さん:04/05/20 11:27 ID:qm9A/2ul
>>420
そんなにイジメてやるな。

どうせそのうち自己破産でここを見る事も出来なくなるんだから。w
422非通知さん:04/05/20 11:34 ID:D7IL3rGC
お、おれも祭りに混ぜてくれ
423非通知さん:04/05/20 11:46 ID:qapl1VPN
>>418
そう?
>>419
そうでもないんだよ。
金払っちゃえば結構融通利いたりするんだよ。
あとね、たかが携帯でムシャクシャもしないよー
普通に質問に答えてくれた人には普通にレスしてるよ、俺。
>>420
おいおいー
馬鹿相手だから、それなりの答え方してるだけだっつーの 俺はー
>>421
えー!俺、いじめられてるのー!
お前の書きこみで初めてわかったよー
ありがとうねー
>>422
おー 来い来い
424非通知さん:04/05/20 14:11 ID:IOrCkhzL
>>423
ハァ- ツマンネ
425非通知さん:04/05/20 14:21 ID:qapl1VPN
>>424
お前の方がつまんねーよーだ

お前もうレスすんなよー
426非通知さん:04/05/20 14:31 ID:8BZRGd2+
>>425
そんなチミももう、このスレには用がないのでは?
427非通知さん:04/05/20 15:37 ID:RaPupGrq
スーパーメールで、送信先を5通指定して出した場合は、5通分の送信代が掛かるのでしょうか?
まさか、1通分で終わるって事は無いですよね?
428非通知さん:04/05/20 15:38 ID:mpYQMmO6
>>425
2ちゃんなんか書き込みしている暇があったら早く金払え
そんな債権回収とかくだらない経費、俺たち優良ユーザーの支払った金が使われてると思うと腹も立つ。
まあ、どうせ2度と契約出来ないだろうから知ったことでは無いが
429非通知さん:04/05/20 15:42 ID:qapl1VPN
いやーどんなレスしてくれんのかなーって見てんのよ
430非通知さん:04/05/20 16:06 ID:airWZ+Yy
>>427
ヘッダ代だけ5人分でメッセージ自体は一人分だったような気がしなくもない
431非通知さん:04/05/20 16:19 ID:3wppmz4b
416 さんのコメントがケンメイ!

V801SHを発売日に購入しました。
やはり、地下などで電波が・・・
また今まで問題なかった場所でも、電波が・・・
SIMもロックかかっているし・・・
ステーションも使えなくなるし・・・

まだまだPDAで十分でしょ!!
432非通知さん:04/05/20 16:26 ID:RaPupGrq
>>430

ありがとうございます。
パンフとか、色々と調べたのですが、その辺が載ってなかったので。
433非通知さん:04/05/20 21:07 ID:B0/552ak
>>416
>>431

ありがとうございます。
とりあえず、エリアチェック機を借りてみて、
実際どんな感じなのか確かめてみようと思います。
434非通知さん:04/05/20 21:09 ID:+mKPhRvw
契約したのですがハッピーパケットに入っていませんでした。
この場合、手続きはvodafone shopで手続きをすればよろしいのでしょうか?
435非通知さん:04/05/20 21:13 ID:vOVEosoW
>>387
iモナとかっていうVアプリないと無理ぽ
436非通知さん:04/05/20 21:22 ID:Tes27iGG
iモーションやwinでダウンロードして見れる動画って、
ボーダの携帯じゃ見れないのでしょうか?
437非通知さん:04/05/20 21:28 ID:mRaua41m
vodafoneってdocomoやらauになら当然できるようなことがちっともできねえよな。
だから漏れはすぐauに変えた

>>431
docomoに帰れば?
438非通知さん:04/05/20 21:34 ID:HW3SfG25
携帯変えようと思ってる者ですが質問。
安くて(1万以内)100kのVアプリが出来てカメラ機能が高い携帯ありますか?
439非通知さん:04/05/20 22:02 ID:+mKPhRvw
>>438
前に新規でV601SHが7000円で売ってたよ。
440非通知さん:04/05/20 22:05 ID:iQ6bkXJx
KOTOのモックが安っぽくて泣けた。

売れるといいねw
441非通知さん:04/05/20 22:37 ID:p2IzQNa8
関東、601N。番号変更について質問です。
メールアドレスや携帯そのものは変わらず、番号のみの変更ですか?
その場(ショップ)で番号のみ入れ替えってことになるんですか?
090番は選べないんですよね。悩むなぁ〜
442非通知さん:04/05/20 22:42 ID:ClgwcoYL
>>431
PDAで十分!
443非通知さん:04/05/20 23:08 ID:TMZiiJkj
ドコモのiモーションみたいに携帯で見れる動画を配信しているサイトとかないんでしょうか?
パソコンからSD経由でも構いません。
444非通知さん:04/05/20 23:22 ID:/3+0Gth+
年割契約の解除料
解約手数料
は、ショップでの支払いですか?
445非通知さん:04/05/20 23:30 ID:7ybch7mz
V601SHはもっと安くならないんでしょうか?
ちなみに私は2年以上機種変なんですが。
446非通知さん:04/05/20 23:40 ID:mpYQMmO6
>>441
番号を変えるとメールアドレスも変わる。

>>444
後日請求のはず。

>>445
来月V602SHが出るから、これ以上下がるのを待ってると買えなくなるかもしれないよ。
447非通知さん:04/05/20 23:47 ID:8Auu+lgj
>>441
電話番号を変更するとメールアドレスもかわってしまう。
60日立たないと元のアドレスには戻せない。
電話番号は絶対080になるわけではなく090の場合もある
絶対ではないが、前の番号に近い似た番号になる傾向がある

>>444
解除料は後日引き落とし
448444:04/05/20 23:55 ID:/3+0Gth+
>>446-447 ありが(・∀・)d!
449非通知さん:04/05/21 00:03 ID:6jCtyCj5
結婚で苗字が変わる場合は
どういった届出が必要なんでしょうか?
住んでる住所は変更になりません。
気になる点は口座の名義も苗字が変わることによって
何か不都合など生じてきますでしょうか?
450非通知さん:04/05/21 00:05 ID:O5v4Z2wf
>>440
うん、実は漏れ期待してたりしたんだけど、モック触った限りでは
それほどカコイイ!!ってわけでもなかった...。
あーいうソリッドでシンプルなデザインの場合、質感の重要性も
かなり大きいので、実機ではまた印象が違うかもですが...。
451非通知さん:04/05/21 00:09 ID:I5iGTMuc
>>386
未払いについては全額払った事を前提に話をすると、
加入時に審査をしているので、その時点で蹴られる。
あるいはクレジットカード払いにすれば、審査通るかも。

2度強制解約があると難しいな。

452非通知さん:04/05/21 00:21 ID:vz/dH/Rq
>>449
2年近く前に苗字変わったけど
ショップに行ってその旨告げると
手続きの書類を書いて変更することになるよ。

いま当時の書類の控えを見たら
"お客さま情報変更申込書"ってヤツだね。

口座名義は変わってもVodafone側では
特に問題は無いと思うよ。
453非通知さん:04/05/21 00:22 ID:KRbGvL6L
>>449
ショップで改名の手続きをする必要があります。
変更前と変更後の氏名が両方確認できる物が必要となりますので、
免許書の書き換えしてからショップに行った方がいいでしょう。
印鑑は新苗字の方が必要となりますが、本人がショップに行って手続きする場合は
サインでもOKなので持って行かなくてもいいです。
本人が行けなくて代理人が手続きをする場合は上記の書類と印鑑は必ずいりますし、
委任状が必要となります。委任状はショップで貰って来て下さい。
あとその場合は代理人の身分証明証が必要になるかもです。
454非通知さん:04/05/21 00:31 ID:6jCtyCj5
>>452-453
ありがとうございます。
大変参考になりました。
455386:04/05/21 00:42 ID:xzgsHuDi
>>451
うーん さすがに二回やっちゃうとまずいですよね。
一応vodaにももう一度聞いてみます。
わざわざレスありがとうございました。
456438 関西 :04/05/21 12:43 ID:cvdqIEpL
>>439
安っ!ウチの近所はその倍以上あるよ。
457非通知さん:04/05/21 13:46 ID:KRbGvL6L
>>456
それがフツーです。
ハピボなどのセットで一万円台後半、オプション無しで2万円台前半が普通
それ以下は、その店がかなりムリしてる。
458非通知さん:04/05/21 14:39 ID:yDOsNYZH
SH53で東海からです。
たまにEメールアドレスが表示される着信があります。
知らないアドレスの時もあるし友人のアドレスの時もあります。
呼び出し中に出るといつも切れてしまい通話はできません。
友人のアドレスの時はその直後その友人からメールが届きますが
メール送信の操作以外はなにもしていないと言います。
私の周りではこんなことがあるのは私だけのようです。
携帯がおかしいのでしょうか。
459非通知さん:04/05/21 14:57 ID:XOC2ey7u
>>458
その友人はメール初心者?
送信操作ミスの可能性大
460非通知さん:04/05/21 15:26 ID:8vjAbgRA
>>459
いえ、初心者ではないです。
同じ機種の友人のアドレスの時もあれば
ドコモの友人の時もあります。
あとは知らないアドレスが多いです。
送信操作ミスの可能性があるということは
間違った操作で電話をかけてしまうことがあるのでしょうか。
461非通知さん:04/05/21 17:37 ID:Ieotj3MO
外装交換って何営業日くらいかかりますか?
462非通矢ロさん:04/05/21 20:17 ID:s3WNtgRw
>>458
私の友達もそんなことあったよ。
その友達もSH53で、不在着信を表示させたら何も番号でなくて、「??」と思ってた
けど、不在着信のとこのメニュー押したら別の友達のアドレスが表示されたらしい。
その別の友達がメール送ったのか電話したのか知らないけど、そんなことおきるの
SH53だけじゃない?
463非通知さん:04/05/21 22:00 ID:K19a2+Lo
V401T 関東です。
このたびボーダに変更しました。
ライブ!基本料に加入しましたが、
メールの料金設定がよくわかりません。

Eメールサービスって加入しないといけないのでしょうか?
ロングメール・ロングEメールに含まれているのでしょうか?


464非通知さん:04/05/21 22:07 ID:V9z6RQn+
vodafoneって障害者でも1人家族割できますか?
465非通知さん:04/05/21 22:25 ID:C/Co5iZC
昨日基地外がいたのか
466非通知さん:04/05/21 22:55 ID:VrSE4KZO
質問スレと間違えて他スレに書いてしまったのですが、
こちらが見つかったのでこちらで質問させてください。

vodaを旧プラン時に関西で契約し、この春関東に引っ越しました。
で、解約したいんですが、、、「関西のボダショップしか無理」と言われました。
郵送手続きはメンドクサイです。。。

これって契約地域変更で「関西」→「関東」にして
即解約すれば問題無いんでしょうか?
それとも何か不具合ありますか???(年数不足とか違約金とか)


467非通知さん:04/05/21 23:07 ID:J/F1L8IE
旧プランのローコールの課金は10秒単位ですか?
トークパックは分課金とパンフに書いてあったのですが。
468非通知さん:04/05/21 23:41 ID:hxO20hFf
>>464
家族割りにしなくても、専用の割引がある。

プライオリティサポート
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/priority.html
469 ◆VOdA7z3GGM :04/05/21 23:58 ID:AfZQqNDD
>>463
ライブ!基本料に入ったんならEメールも含まれてます。
470非通知さん:04/05/22 01:36 ID:rS5j6Cxi
質問です
今ボーダつかってますが端末を変えずに
番号変更したいんですがプランは
2年契約で5000円ぐらいの基本料金だったと思います
この番号をどうしても変えたいんですが
それだったら解約したほうが安くつきますか?
違反金は承知です(まだ半年ほどしかつかってないですが
もし安く番号変更だけ可能ならそうしたいんですが
471非通知さん:04/05/22 02:08 ID:x5DSoiO8
>>467
10円単位。

>>470
>>17
472非通知さん:04/05/22 02:57 ID:rS5j6Cxi
>>471
ありがとう
473非通知さん:04/05/22 06:17 ID:fSpOhkyv
>>469
ありがとう
474非通知さん:04/05/22 08:43 ID:GuiAgWZc
MyvodafoneのPCサイトから
メールBOX削除や転送先設定などの操作はできますか?
475非通知さん:04/05/22 09:21 ID:S7nU7C1Z
noa動画ファイルをパソコンで、フォーマット形式変換、編集等できますか?
476非通知さん:04/05/22 09:47 ID:ugfIgMPr
SH53ってもう古いの?
477非通知さん:04/05/22 09:59 ID:ewSh8yJ4
>>474ちょっと質問の内容と違うけど
私が「PCからボーダメールを見る方法は無いか?」との質問に対する
ボーダからの回答。


「ボーダフォンをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてご連絡申し上げます。

誠に申し訳ございませんが、現在、弊社メールサーバー
(ボーダフォンライブ!サービスセンター)まで配信されましたメール
を、インターネットを通じて閲覧することや返信を行うことはできませ
ん。何卒ご了承ください。」

だから、たぶんダメなんじゃない?

お気付きの点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
今後ともボーダフォンをよろしくお願い申し上げます。
478非通知さん:04/05/22 13:12 ID:7EPbAco0
定額制まだ〜(・∀・)
479非通知さん:04/05/22 14:56 ID:xM+zfynS
ひとつききたいんだけど友達に電話かけたら
おかになった番号にはお客様の都合によりおつなぎできませんてなったんだけど
これって着信拒否されてるの(´・ω・`)?
480非通知さん:04/05/22 14:57 ID:xM+zfynS
すいません、ageできかせてください・・・
481非通知さん:04/05/22 15:00 ID:2mmt3yNP
>>477 レスサンクス。
VodafoneLive!を使えないVodaユーザもいることを
わかってほしいなぁ。
482非通知さん:04/05/22 15:20 ID:RWXOHTDu
>>479
他の電話からかけてみてそのメッセージが流れないなら
拒否されてるのでは?
483非通知さん:04/05/22 19:04 ID:d4L41wD2
ボーダフォンスケジュールコネクトのVアプリ側を落とすアドレスってどこですか?

URL記載したメールがちっともこないよこっちのアドレスは別に間違ってないのに・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
484非通知さん:04/05/22 19:24 ID:5GrV8xdt
ボーダフォンは、メールのリトライの間隔って何分?
485非通知さん:04/05/22 19:36 ID:02S5dUfu
聞かせてください。
嫁の長く使っている携帯を新型に機種変更する(ポイント多いので)
        ↓
それを私の携帯と取替え(それも機種変更か?)もちろん番号やアドレス、データも
        ↓
そんなこと出来るの?通常より安く出来そうな気がするが

どうでしょう?
486関東 :04/05/22 19:46 ID:VauEHox4
引越ししたら、家の中で使えなく、ボーダフォン以外は使えるから
対策相談したけどお手上げ・・・・じゃあ、ほかの会社にするしかないですねって。
そこまで言うから契約解除料は無しだと思ったら、絶対に取るってお客様センター
の対応。これって普通???
487非通知さん:04/05/22 20:01 ID:ZoXimtR3
voda解約スレで、「解約は締め日直後に」と書かれていたんですがなぜですか?
散々既出らしいんですが、このスレを見たのが最近なのでわかりません。
どこか解説しているサイトがあればそれもお願いします。
488非通知さん:04/05/22 20:41 ID:W2p1ebOO
>>476
古い
489非通知さん:04/05/22 20:44 ID:oPkyVF1c
>487
解約スレに書いてないの??
聞いた話だけど、解約した月はハッパケなど(他は
忘れた)の割引が不適用になるそうです。
だから締め日過ぎたら使わないようにして締め日直後に解約
するのが1番お金がかからない(安い日割り料金で済む)
って言ってましたよ。
490非通知さん:04/05/22 20:44 ID:s5sb4QxI
>>485
マルチうざい
491非通知さん:04/05/22 20:45 ID:s5sb4QxI
失礼
>>486

492非通知さん:04/05/22 21:24 ID:Q7s3VsVx
V401SHを使っていますが、
マナーモードにするとSMAF連動バイブが使えず困っています。
マナーモードでもSMAF連動バイブが使える機種を教えてください。
493非通知さん:04/05/22 22:20 ID:/KtGbbgF
家族割を5月15日に申し込んだのですが、当月適用って出来るのですか?
ちなみに主回線の私は10日締めで、副回線の分は末日締めになってます。
494非通知さん:04/05/22 22:58 ID:4Pd5D5Dn
V601SH使ってるんですが
通話中ってメールとかステーション受信されないんですか?
495非通知さん:04/05/22 23:51 ID:FdOOXoU3
SH53でデジカメ撮影したら670KBになって開いて見ようとしたらファイルが大きすぎるってなるんのですが普通ですか?
496非通知さん:04/05/23 00:34 ID:be36sR5F
>>495
俺のはそんなにサイズでかくならない。400KB台になったことが無い。
497非通知さん:04/05/23 00:36 ID:tBJ2egBt
最近ステーションが更新できないんですけど、ネットワークの障害とかでしょうか?
位置情報もここ1週間更新されてないです。
都内・SH08
498非通知さん:04/05/23 00:42 ID:/soZN9Tn
>>497
電池パック抜いてみた?
499非通知さん:04/05/23 00:47 ID:tBJ2egBt
>>498
直りました…
どーもです。
500非通知さん:04/05/23 00:51 ID:RqzZW8cx
ボーダフォンから2は見れない?
自分の携帯からだけかのう
501非通知さん:04/05/23 00:54 ID:/soZN9Tn
>>500
2って2ちゃん?
よくある質問見た?
502非通知さん:04/05/23 04:42 ID:BF6mV8E7
九州契約の解約済みSH53を友人からもらいました。
F-0で解約前の電話番号が表示されますが、これは
白ロムでしょうか。
東海契約のSH51から、上記のSH53に機種変更したいの
ですが、SH51の電話番号のままで機種変更できますか。
503非通知さん:04/05/23 07:01 ID:PLH+ph2c
ボーダフォンライトコールパック契約者の方

終日、国際電話より高いよ。
市内、一般電話・他社携帯・PHS
1分昼52.5円夜63円だよ。3分昼157.5円夜189円だよ。
 KDDIモバイルトーク
 アメリカの携帯・一般電話に掛けても1分52円だよ。3分156円だよ。
ボーダホン国際電話サービス1分54円3分162円だよ。
ぼったくられていますよ。差額を返還してもらう抗議の電話をしましょう。
 不当利益だよ。
市内電話より国際電話のほうが安いのおかしいよ。金返せ。
NTTの接続料そんなに高くないよ。


504非通知さん:04/05/23 08:26 ID:FLO/fozm
>>502
ボーダーショップ行けばできるはず。
ただし、水没・紛失時の保障は効かないかも・・・
>>503
頑張ってみてください。
505非通知さん:04/05/23 11:19 ID:VNBlppgp
四国なんですが家族割で主回線と副回線って入れ替えできるんですか?
506非通知さん:04/05/23 12:45 ID:UhNE2Exq
非パケ機の
赤外線での送ったり受け取ったりできる
データ量はどれほどなんでしょうかね?
507非通知さん:04/05/23 14:36 ID:08jQ9NqB
文字変換が素晴らしい端末はなんでしょう。
電波も強ければ更に問題ないんですけど…
508非通知さん:04/05/23 15:47 ID:uaBT+qcl
J研のスレッドってないんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
509非通知さん:04/05/23 15:48 ID:XzEWPN6T
J研って?
510非通知さん:04/05/23 15:51 ID:XzEWPN6T
まさか?
ttp://www2.j-ken.ne.jp/

こんなのつまらないけど
511非通知さん:04/05/23 15:52 ID:XzEWPN6T
自分で立ててください
512非通知さん:04/05/23 15:55 ID:XzEWPN6T
513非通知さん:04/05/23 16:11 ID:EFU2/VPU
すいません
V301SHに機種変更しようと思っているのですが
機種変更の手続きって時間かかりますか?
ちょっと時間がないもので・・・。

おしえてください。
514非通知さん:04/05/23 16:25 ID:c6LPoP4x
すいません。
年間契約にはいっていなければ
いつ解約してもお金はかからないんですか?
515 ◆VOdA7z3GGM :04/05/23 16:28 ID:lVOJZ3D4
>>513
手続きは20分ぐらいだけど、メールやら電話番号を新携帯に移すのに
漏れの近所の店だと1時間ぐらい待たされる。
急がせたらもっと早くできると思われ。
516非通知さん:04/05/23 16:31 ID:oGX1dq0E
>>514
入ってなければお金はかからないよ。
ハッピーボーナスにも入ってない?
517非通知さん:04/05/23 16:31 ID:EFU2/VPU
>>515
レスありがとうございます。
あとハンコとかいるんでしょうか?
それと古い携帯ってもらえるんでしょうか?
初心者質問ですいません。
518非通知さん:04/05/23 16:33 ID:oGX1dq0E
ハンコは不要。
古い携帯はメモリ移すのにいるけどメモリ移さないならいらない
519非通知さん:04/05/23 16:37 ID:EFU2/VPU
>>518
ありがとうございました( ´∀`)
520非通知さん:04/05/23 16:44 ID:uaBT+qcl
>>512
サンクス!!
521 ◆VOdA7z3GGM :04/05/23 16:45 ID:lVOJZ3D4
旧携帯は持っていった方がいいんじゃないの。 
ボーダは持って来いと言ってるけど。
522非通知さん:04/05/23 16:47 ID:c6LPoP4x
>>516
ありがとうございます。
ハッピーボーナスにもはいってません。
たしかハッピーパケットにはいったときに
年間契約が解除されたと思います。
523非通知さん:04/05/23 16:48 ID:oGX1dq0E
旧機の番号抜くだけだからどっちでもいいんだよ。
手続きにはあんまり必要ないの
524 :04/05/23 17:01 ID:/C7OlTnL
蓄積メモリにあるキャッシュとはなんでしょうか?
あとネットワーク設定にあるDNSキャッシュクリアは蓄積メモリのキャッシュ
をクリアすることなんでしょうか?
容量を使っているようなので、削除したいなと思っているのです。
525非通知さん:04/05/23 18:37 ID:0A5rVs4X
>>522
> たしかハッピーパケットにはいったときに
> 年間契約が解除されたと思います。

そんなシステムだっけ?
526非通知さん:04/05/23 19:02 ID:ayClS9S4
V602SHの丸いライトは何色に光るのですか?
527非通知さん:04/05/23 19:46 ID:c6LPoP4x
>>525
最初びっくりしたんですけど
ハッピーパケット適用をしますと、
年間契約が解除されますって言われました。
なので今は基本使用料が割り引かれてません。
それで請求書にもなにもかかれてないので
年間契約が解除されてると思います。
528非通知さん:04/05/23 20:00 ID:CrEYrhux
>>527旧プランなら解除だね。発破毛は新プランのみ適用だから
529非通知さん:04/05/23 20:34 ID:uipb3ppd
>>528
旧から新に移っても解除はされないよ。年割はそのまま引き継がれる。
530非通知さん:04/05/23 20:41 ID:OsBQFccu
601SHでQVGAサイズのJPG送信可能ですか?
2メガピクセルだから送れるか不安なんですが。
531非通知さん:04/05/23 20:47 ID:qysHtofT
QVGAは約77kピクセルです
因みに送信可否はピクセル数ではなくデータの容量により依存

よって30k未満なら送信可能です
532非通知さん:04/05/23 20:50 ID:QJCK5+wH
>>530
写メールモードで撮ればQVGAサイズの画像も送れます
533非通知さん:04/05/23 21:12 ID:7UmDKd3K
V601SHのモノラル変換アダプタっていくらですか?
534非通知さん:04/05/23 22:52 ID:TjBCF3w2
アナログ変換プラグのことでいいのかな…?
それだったら1000円だったよ。
535非通知さん:04/05/23 23:12 ID:SCs47Dll
質問なんですが、Vodafoneは定額パケットプランは出ないのですか?
月額3000円とかにしてくれると多分余裕でdocomo抜くと思うんですけど
536非通知さん:04/05/23 23:15 ID:67JB+42A
カメラなしのボーダフォンてないですか。
働いている会社の機密の関係でカメラ付き携帯は禁止なんです。
あったら教えてください。
auはあるみたいなんですけど。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/06/n_camera.html
537非通知さん:04/05/23 23:19 ID:0hqKd+tc
>>536
エンジョルノがありますよ。
538非通知さん:04/05/23 23:21 ID:ai+sOGEc
ディスプレイ付きのオーディオリモコンを
使用されている方の意見が聞きたいのですが
5000円も出す価値はありますか?
539非通知さん:04/05/23 23:23 ID:TcovG5cT
>>536
興味本位の質問なんですが、やはり工業関係のお仕事ですか?
540非通知さん:04/05/23 23:38 ID:67JB+42A
>>537
できれば、普通のでは無いんですかね?

>>539
工場もあるんですけど、私のいる部署は開発系です。

今J-SA02を使っているので(3年以上前)
電池の持ちが悪く、そろそろ変えたいのです。
情報がありましたらお願いします。
541非通知さん:04/05/24 02:14 ID:VY44ZXjJ
>>540
レンズが撮る時以外隠れる機種なら夏モデルのどれかにあったが、そういうのはダメ?
それが無理ならオークションで古いカメラなし携帯の白ロムを落とすのが良い。

一番良いのはボーダショップで電池を買うのが良い。
1000Pで電池無料で手に入るし。
壊れたわけでもなくて、今の携帯に飽きたんじゃないならこれが良いかもね。
542非通知さん:04/05/24 03:34 ID:3WBj/sb0
SDメモリに保存したVアプリは機種変更後の端末でも使えるんですか?
543非通知さん:04/05/24 04:17 ID:bxOQRE5R
docomo使っている人でもボーダショップでアナログ変換ケーブル買うことはできますか?
544非通知さん:04/05/24 04:32 ID:cBMYwLzx
J-N04内の画像をPCに転送できるソフトはありますか?
545非通知さん:04/05/24 05:50 ID:LHIeT+a2
ドメイン@q.vodafone.ne.jpのqってどこの地域ですか?
546非通知さん:04/05/24 07:32 ID:PixluytW
>>545
>>10

九州
547非通知さん:04/05/24 13:04 ID:G0K9loRd
>>538
mp3聞くなら便利。

>>542
使えるが、動作が早くなったり、遅くなったりするかも?非パケ⇒パケ機とか

>>543
買えるが、量販店の方が安い。vodaユーザーならポイント交換が安くなるが
548非通知さん:04/05/24 13:07 ID:4f9l3YnF
voda使ってる相手の携帯が止まってるかどうか調べる方法ありますか?
549非通知さん:04/05/24 13:11 ID:ItOupB1i
教えてください。
VGSの基地局(アンテナ?)1個あたりのエリアカバーって、
半径何メートルとか分かるのでしょうか?
550非通知さん:04/05/24 13:54 ID:38tgsAWU
何時間経っても受信できない連結受信中メールはいったい何なんですか?
551非通知さん:04/05/24 13:58 ID:sdTobJSu
>>550
よくある質問嫁
552非通知さん:04/05/24 14:30 ID:G0K9loRd
>>548
電話して味噌!

『お客様の都合…』料金未納。

『お掛けになった番号は、現在使われていません』なら、解約もしくは掛け間違いかも
553非通知さん:04/05/24 15:12 ID:/zZz//fy
他社ケータイに写メール送りたいんだけど、サイト経由しなくても送れますか?
554非通知さん:04/05/24 15:17 ID:QkynRSXO
V601SHとV801SH
総合的にみてオススメはどっちですか?
555非通知さん:04/05/24 15:17 ID:iQWsGs7Q
白ロムにしてmp3プレイヤーとするならば、どの機種が性能がよいですか?
556非通知さん:04/05/24 15:36 ID:G0K9loRd
>>554
601SH
カメラ性能エリアに於いて
>>555
801SHミュージックキー不要
557非通知さん:04/05/24 15:39 ID:QkynRSXO
>>556
ありがとうございます。
558非通知さん:04/05/24 15:47 ID:G0K9loRd
>>553
TU-KA及びauの一部の機種にはそのまま送れる。
 
DoCoMoはダメd.nesm.jpで土蔵〜
559548:04/05/24 15:47 ID:4f9l3YnF
>>552
今って料金滞納してても着信はできるんですよね。
だから呼び出し音も鳴るんです。
でもコールバックがないので、止まってるのか、
忙しいか何かで折り返せないのか分からないんです。
560非通知さん:04/05/24 16:00 ID:G0K9loRd
>>559
そりゃ判らん_| ̄|●

だが、支払い期日から一ケ月位滞ると着信も出来なくなる。
561非通知さん:04/05/24 16:28 ID:RLfyWyWJ
質問ですけどオクなんかで購入した白ロムに機種変したら利用期間割引の期間は0に戻っちゃいますか?
562非通知さん:04/05/24 17:52 ID:o332bOFo
>>561
引継ぎ
563非通知さん:04/05/24 18:49 ID:FXQaG7Gp
>>555
>白ロムにしてmp3プレイヤーとするならば、どの機種が性能がよいですか?
普通にMP3プレーヤー買うほうが安いし性能いいと思われ
564非通知さん:04/05/24 18:59 ID:zfKHdfRa
>>563
たぶん機種変して残った端末を再利用してやろうって魂胆では?
せこい事考えてる香具師だからMP3プレーヤー買わないだろう。
565非通知さん:04/05/24 19:09 ID:90dHOUX5
料金未払いで止まってるボーダホンにメール送ったらどうなりますか?

ドコモは鯖に蓄積で送信側からはあたかも送れたようにみえる
auはエラーメールが返ってきて届かない
とは聞いたのですが…
566非通知さん:04/05/24 19:20 ID:BuefsTCM
今、旧料金コースの3000円のやつを利用してるんだけど
家族にドコモユーザーがいるから解約するか検討中。
解約しないんだったら、機種変更したいんだけど契約が九州で
今住んでる所が関西なんだけど機種変更すると電話番号が変わるみたいなんだけど
変わらない方法ある?
567非通知さん:04/05/24 20:23 ID:G0K9loRd
>>566
九州で機種変するしかない。
自分で行くか、誰かにやってもらって送ってもらうか…
568非通知さん:04/05/24 20:27 ID:G0K9loRd
>>565
確実に休止している端末なら鯖で弾かれて返って来る。
569非通知さん:04/05/24 20:35 ID:6glIoTNR
>>565
192文字までは受信無料だから受信するよ
570非通知さん:04/05/24 20:50 ID:G0K9loRd
>>569
滞納して一ヶ月位罠!その後は受信も停止するぞ
571565:04/05/24 20:53 ID:90dHOUX5
>>568ー569
ありがとです

敵は実家帰ってて、いきなり返信が途絶えたもので…
電番わからないから「お客さまの都合により…云々」での確認はできず、
その後こちらから一通送信したところ、送れたのでひょっとしたらと思い聞いてみました
572非通知さん:04/05/24 21:00 ID:0n0pncZG
PCから自分の携帯にメールしたのですが「サーバーに拒否されました」と出て
送信ができません。

携帯からPCへは送信できるのですがどうしてですか?

ヤフーメールで送ろうとしています。
ちなみ他社の携帯にも送れませんでした。
573565:04/05/24 21:00 ID:90dHOUX5
>>570
('◇')ゞ了解しました
574非通知さん:04/05/24 21:02 ID:ZWObGD88
異常がない場合って基盤交換は無理?
575非通知さん:04/05/24 21:09 ID:VCMs98zp
>>572
普通のSMTP鯖はPOP認証後じゃないと送信出来ないんだが?
576非通知さん:04/05/24 21:18 ID:0n0pncZG
>>575

すいません、できました。ありがとうございました。
577非通知さん:04/05/24 22:14 ID:t1YvxFxk
散々(といっても数日ですが)調べたのですが、601shでのasf動画の作成方法がわかりません
3gpだと画質も音質も悪いので何とかしてasfを作りたいのですが、だれか教えていただけないでしょうか?
578非通知さん:04/05/24 22:23 ID:KHjSlx4k
601SHを使用しています。
スパメの設定で自動受信にしているのですが、たまに
「通知」が来て手動で受信しないといけないことがあります。
相手がバラバラなので、何か特定の条件下でのみなっている
と言う訳でもないようなのですが…。
手動で受信するのが面倒だから自動にしてるのに意味がない…。
同じような方いらっしゃいますか?
これってバグなんでしょうか…修理とかに出せば直るなら
出したいですが、どうせ直らないなら意味ないですし…。
579非通知さん:04/05/24 22:42 ID:t1YvxFxk
>>578
漏れもたまになる
原因はワカラン
580非通知さん:04/05/24 23:00 ID:aApOu0jc
>>577
ttp://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/
ここのムービーを読んでください。
581非通知さん:04/05/24 23:17 ID:MLgdJeNU
>>578
受信可能容量を越えたメールとか
あとは、ウェブやアプリで通信してるときに来たメールとか
ミュージックプレイヤー使用中とかになるみたいだが
582578:04/05/24 23:54 ID:KHjSlx4k
>581
そういえばさっき届いたメールは動画再生中に届いて
ました。
そのせいでしたか…。
どうせ修理に出しても意味ないですよね、きっと。
我慢するか…。
ありがとうございました。
583非通知さん:04/05/25 01:13 ID:WcJYKFg+
質問なんですが、パケット対応と非対応って
具体的に何が違うのですか?

584非通知さん:04/05/25 01:17 ID:eP5fh1mJ
>>566
最寄りのショップへ行け。番号そのままで機種変出来る。
多少時間はかかるようだが。

>>567
今年の2月から機種変のみシームレスになった。
585非通知さん:04/05/25 03:33 ID:z1uuty4K
俺の場合滞納してて
発信不可で着信可の状態から
いきなり強制解約だったぞ。
着信は大丈夫だからと
払わんでいると
痛い目みるぞ。
金に困ってたわけじゃなかったから
払っておけばと...
もう旧プランには入れんし。
後悔しました。
586非通知さん:04/05/25 07:53 ID:6spcI+n3
>>583
メールやWebの課金など
詳しくはカタログとか見てくれ
587非通知さん:04/05/25 09:36 ID:hVD35mIJ
昨日SH52→601SHに機種変したんですが
ボーダフォンショップで電話帳は新しい機種にコピーしてくれたがメールのコピーについては何も聞かれなかったのでコピーできなかった。。
今日ショップに持っていったらメールを新しい機種の方にコピーしてくれますか?
てか、メールのコピーってデフォルトでしてくれないのでしょうか・・・
588非通知さん:04/05/25 09:47 ID:3ALJh2SB
>>587
スカイメールは移してくれてもスーパーメールは移せません。
あと、ショップによってはメモリダイヤルしか移せない店もある。
589非通知さん:04/05/25 09:47 ID:ljxv0y9V
>587
やってくれると思うよ?
そのまま「昨日機種変したんだけどそのときやってくれなかった」
って言えば…。
ただ、白ロムにしちゃってたらリセット済みだからデータ残って
ないと思うんだけど…。
ちなみにメールのコピーはデフォルトだと思う。
2月に機種変した時、スカメなんかいらないのに勝手にコピー
されてて新機種で削除したし。

ところで機種変にかかる時間、異常に長くないですか?
空いている平日昼間に行ったのに1時間以上かかった。
しかもデータ移すのに、たいした量じゃないのに40分以上も
かかってたし。
手続き忘れてたんじゃないの?と思ったんだけど画面見て
「あ、まだ終わってません、すみません」とか言ってたから
嘘ではない?ようだし。
昔は20分くらいでさっくり終わってたのに(同じショップ)…なんなんだろ。
590非通知さん:04/05/25 09:50 ID:hVD35mIJ
>>587
>>589
ありがとうございます。
お昼休みにでもいってみます。
きっと名札に「研修員」って書いてあったから忘れてたのかもしれないですね。

ちなみに昨日の夜、機種変更したときは20分くらいで終わりましたよ。
591非通知さん:04/05/25 09:58 ID:ljxv0y9V
>590
ちゃんと移してもらえるといいね。

20分くらいで…しかも夜。
なんでそんなに差が激しいんだろう。
ちなみに自分の前に機種変とか新規で手続きしてた人も
すごい時間かかってたから自分だけが特殊ではなかったポイ。
長時間待たされた挙句に1時間以上手続きにかかったんで
かなりうんざりして途中で帰りたくなった…。
592587:04/05/25 12:56 ID:hVD35mIJ
昼、ショップいってきました。
そしたら、SDカードに一括転送できるので、ショップではメールのコピーはしていないとのことでした。
メールは一括転送で移動できたのですが、着メロのコピー不可のものは古い機種からSDカードに移動する際に「ネットワーク自動調整ができません」というエラーが出て移動できませんでした。
コピー不可の着メロを新しい機種に移動することはできないのでしょうか?
593非通知さん:04/05/25 13:05 ID:pJzz/QH2
>>592
>コピー不可の着メロを新しい機種に移動することはできないのでしょうか?
できません。SDカードに移して、そのSDカードを新しいケータイに入れても曲は
流れません。もちろん着メロとしても使えません。
着メロじゃないけど、アプリを移動させたかったけどできなかったし。
594帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/25 13:07 ID:simix11g
>>592
できなくはないが、やり方が面倒

素直にメールで送れよ
595非通知さん:04/05/25 13:09 ID:xPAQzShv
>>592
電番抜く前にSDに移動させておかなくてはダメ

電番抜かれた端末本体内のコピー不可の♪は移動出来ない。
596非通知さん:04/05/25 13:13 ID:hVD35mIJ
>>593
>>594
>>595

ありがとうございます。
あきらめます・・・ OTN
597非通知さん:04/05/25 14:14 ID:PDuEqbNP
>>596
今度から注意ね・・・
同じ番号なら可能だから機種変する前にSDに移動しとかないと
598非通知さん:04/05/25 16:39 ID:BOQMHB4t
白ロムが機種辺に使えるのはわかるのですが、灰ロムの場合はなにか問題ありますか?
契約地域とか・・・
よろしくおねがいしまつ。
599非通知さん:04/05/25 17:02 ID:ruRCfQam
関東601Nなんですが、着歴もメールもステーションもウェブも完璧確認したのに新着ありっていう表示がでるんです。なぜですかね。
600非通知さん:04/05/25 17:56 ID:YE78e788
>>585
強制解約されたとき、再契約に同じ番号使えますか?
601非通知さん:04/05/25 18:37 ID:bpgMcyu7
料金未払いで強制解約されたら再契約させてもらえるの?
vodaは料金を払っても再契約は無理だと聞いたけど、
実際はどうなんだろうか?
602非通知さん:04/05/25 19:17 ID:FdU7F//i
ボーダフォンのホームページを見ていると 希望退職制度とありますが、何か問題があったのでしょうか?
603非通知さん:04/05/25 19:31 ID:xPAQzShv
>>602
リストラ
604非通知さん:04/05/25 19:43 ID:FdU7F//i
>>603

リストラして何か効果があるのでしょうか? 大事な社員を退職させたら
技術者がいなくなるので いいモノをつくれなくなるんじゃないの?
605非通知さん:04/05/25 19:47 ID:ZLxxq6fg
>>604
濡れの会社でもあったけど、
こういう制度でやめていくのは・・・・・有能な人材ばかりなんですよねぇ。
お蔭で、負け組エンジニア集団になりますた。
606非通知さん:04/05/25 20:22 ID:xPAQzShv
vodaは日本企業では無い事を頭に置いといて。

今期約600人の希望退職者を募り、経営のスリム化を図るとか…

デザイン、コンセプト等外注、製造は各メーカーだし、ショップはFCが殆ど…

外資系企業の利益優先主義カラーになりつつ有る。

それ故に、採算が下がれば一転、売却、撤退の変わり身も早いだろう
607非通知さん:04/05/25 20:32 ID:kLdC3zC/
>>605
全くその通りですね。
優秀な人材は引く手あまた。そして自分をよりよく評価してくれる企業に
行きたがるんですよ。それに引き換え俺みたいなだめ社員はいつまでもしがみ付きたがる
608非通知さん:04/05/25 20:33 ID:FdU7F//i
>>607
ボーダの社員たんでつか?
609非通知さん:04/05/25 20:47 ID:DM9mg81W
ツレの親父がJ-T09を使っているんですが
いつの間にか非通知設定をしてしまったらしく
電話かけてもつながらないと困ってました。
解除方法を知っている方がいたら、教えて下さい。
俺Tは使った事がないのでわからないんです。
610非通知さん:04/05/25 21:07 ID:wtUNnjaU
ボーダフォンの代金引落とし日は26日でしょうか?
または27日でしょうか?
教えて下さいませ。
611非通知さん:04/05/25 21:16 ID:WbStEAhi
ボーダ勧めてくる携帯屋ってチョンが多いってほんとでつか?
612非通知さん:04/05/25 21:17 ID:WbStEAhi
ボーダ勧めてくる携帯屋ってチョンが多いってほんとでつか?
613非通知さん:04/05/25 21:18 ID:Y1C/ioqf
>>609
使ったこと無くても説明書くらい読めるでしょ
614非通知さん:04/05/25 21:19 ID:Y1C/ioqf
>>611
わけわからん煽りヤメレ
615非通知さん:04/05/25 21:23 ID:DM9mg81W
≫613
いや、近所に住んでないから
見に行く事も出来ないし
ツレから症状だけ聞いたんです。
説明書もないらしく。
616非通知さん:04/05/25 21:28 ID:8B3UAhkz
教えてください。
海外のモトローラにかけるときは
電話番号だけでいいのですか?
617非通知さん:04/05/25 21:43 ID:+nOA3RUA
>>611
マジレスすると、チョンにはボーダユーザーが多いってのは本当らしい。
携帯屋に聞いたことがある。
618非通知さん:04/05/25 21:51 ID:uBQSgq0K
アンテナがぶっこわれたんですけど、買ったらいくら
ぐらいかかりますかね?ピカピカ光るのはイヤなんで。

SH08 関西です。
619577:04/05/25 21:52 ID:7Z4hlgUM
>>580
ここ知ってる、お気に入りにも入ってまつ

でもここに載ってる方法は金かけなきゃできないみたいだし・・・
620非通知さん:04/05/25 22:02 ID:llPtLfvv
vodafone 2003年の法人申告所得ランキングは8位

帝国データバンク(民間信用調査会社)が5/25に発表した「2003年の法人申告所得ランキング」によると、2002年にカメラ付き携帯電話「写メール」がヒットしたボーダフォンが、前年の128位から8位に大きく順位を上げ、初めてベストテンに入ったと発表した。

所得ランキングとは、2003年1月期から12月期までの決算が対象。
また、前年2位のNTTドコモは申告所得が減少し53位となった。
621非通知さん:04/05/25 22:22 ID:1hMEH10F
>>617
チョンが使うとしたら同じ通信方式のauだろ。
622非通知さん:04/05/25 22:37 ID:Y1C/ioqf
>>615
じゃあ客センに電話
623非通知さん:04/05/25 23:40 ID:Uk0UAxff
>>620
ボーダフォンというか、J−フォンだな。それは。
J−フォンには可能でもボーダにはそんな高位置にランクインは不可能だろう…
カムバーック!!J-PHONE!!。・゚・(ノД`)・゚・。
624非通知さん:04/05/26 00:06 ID:qawFg+hi
>>623
いやそれは全国の地域会社を一つにまとめたから。
ドコモに勝てるわけ無いだろw
625あってんのかな、これで?:04/05/26 00:48 ID:0FVCDQN8
>>620
>前年の128位から8位に順位を上げ、初めてベストテンに入った。

2001年11月に、「J-フォン株式会社」「J-フォン東日本株式会社」
「J-フォン東海株式会社」「J-フォン西日本株式会社」が合併して、
「J-フォン株式会社」1社になったからと違う?

>(今回の)所得ランキングは03年1月期から12月期までの決算が対象となる。
この記事で言うところの

  ┃2001 3/末
  ╋
  ┃
前 ┃
  ┃2001 11月 …「J-フォン株式会社」「J-フォン東日本株式会社」「J-フォン東海株式会社」
年 ┃               「J-フォン西日本株式会社」が合併し「J-フォン株式会社」1社に
  ┃2002 3/末
  ╋
  ┃
今 ┃
  ┃
年 ┃
  ┃2003 3/末  03年3月期決算
  ╋
  ┃
  ┃
  ┃2003 10月 …「J-フォン株式会社」が「ボーダフォン株式会社」に
  ┃
  ┃2004 3/末  04年4月期決算
  ╋
626非通知さん:04/05/26 01:06 ID:0FVCDQN8
ギャーーー!
IDが…
627非通知さん:04/05/26 01:11 ID:lbwkBQMf
当方非パケのT08ユーザです。
22:00位に、ネットに繋いだまま寝てしまい、
目がさめたら次の日の朝10:00でした。

・・料金ヤバイ?
628 ◆VOdA7z3GGM :04/05/26 01:19 ID:7gn9AG09
>>626
神! ハケーン。 オメ!!
629 ◆VOdA7z3GGM :04/05/26 01:20 ID:7gn9AG09
>>627
通信してないから問題無い。
630非通知さん:04/05/26 01:53 ID:3Q1WR1Nt
ボーダフォンが希望退職募集 東証、大証上場も廃止へ
--------------------------------------------------------------------------------
 ボーダフォンは25日、全社員を対象に希望退職を募ると発表した。
業績悪化を受け、人件費を減らすため。従業員の2割近くに当たる約600人を、
7月2日まで募集する。
 また、親会社の英ボーダフォングループは25日、ボーダフォンと
持ち株会社のボーダフォンホールディングスについて、計約5130億円を
投じて普通株式の公開買い付けを実施すると発表。これに伴って東証、大証
での上場は廃止となる見通し。業務効率化のため、両社を10月1日付で
合併させる。
http://www.asahi.com/business/update/0525/116.html
631オアシススシアオ:04/05/26 02:13 ID:8ZWwQcet
送信数がいっぱいでメールが送れないって意味がわからないんですけど。
どういうことですか?
632名無し555:04/05/26 02:18 ID:F1ww84EI
>>618
アンテナだけ買うと¥1,000だけど、アフターサービスに加入してると
メーカー出しで¥600とかそんなもんで外装ごと新品。
633名無し555:04/05/26 02:20 ID:F1ww84EI
>>616
ボーダフォンのV66に対してボーダフォンの携帯からなら番号だけでかけられるよ♪
634名無し555:04/05/26 02:24 ID:F1ww84EI
>>601
強制解約になった回線の電話料金を全部払ってあれば契約できるよ。
ただ強制解約しまくってたらブラックリストにのるから審査に引っかかるかも。
635オアシススシアオ:04/05/26 02:29 ID:8ZWwQcet
あ、ちなみにSH53で千葉、関東です。
636非通知さん:04/05/26 02:37 ID:hUbOuGxI
ttp://up.nm78.com/data/up017164.jpg
ちょっと悲惨すぎじゃありませんか?
637非通知さん:04/05/26 02:45 ID:rS2VXx0A
>>631
残ってる送信消せば?
638オアシススシアオ:04/05/26 02:46 ID:8ZWwQcet
>>637
消したんだけど、何回やっても無理・・。
電話も発信できるし、ウェブもできるし。メールは受信しかできないっす。
639非通知さん:04/05/26 03:27 ID:Goh3bP/g
>>638
F31でメモリーチェックした?容量オーバーかも?
640非通知さん:04/05/26 04:35 ID:xMFtyl74
V601SHを修理に出して、SH52を代替品として使っているのですが、
SDカードに移しておいた着メロでファイルの内容が正しくありませんと表示
されて再生できない曲があります。
その曲はなぜか本体に移動することができません。
またJavaアプリをSDカードの中に300個ほど入れといたのに
SH52でSDカード内を見てみると10個しか表示されません。
もちろん、SDカードのシンクロ、Javaアプリのシンクロもしました。
なぜでしょうか?
641オアシススシアオ:04/05/26 05:21 ID:8ZWwQcet
>>639
なんとか大丈夫です。ボーダフォン同士のスカイメールはできるけど、
他社とはできないであります。
642非通知さん:04/05/26 06:52 ID:aWAG5jLz
すみません、教えてください。北陸P-51です。
普通に使えるwebの通信速度ってどれぐらいなのでしょうか?
カタログ見たけどわかりませんでした。モバイルの9600ってやつと同じなのでしょうか?
なんかすごいもっさりしてて。。。。(テキストちょろっとあるpageでも2,3秒かかるし。こんなものですか?)
よろしくお願いします。
643非通知さん:04/05/26 09:07 ID:yfhTPf/x
>>631
昨日一日でメール120通以上送ったら24時間送信できなくなるよ

>>640
確か52と601では暗号の符号が違うかなんかでSDの物や著作権のあるデータは移行できないしデータが使えなくなるよ!ショップにも注意書きあったし。
店員の手違いかも
644非通知さん:04/05/26 09:09 ID:avx0ItmU
UK ボーダホンの子会社化によって旧プランが強制廃止になる可能性はありますか?
645帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/26 09:16 ID:Wav/AgmP
>>640
CPUが変更されたためによる弊害。いままではクロックが上がったものだけ使えば同じメーカーのもので良かったがな

携帯電話の多機能化に伴いCPUがついて行けなくなった。特に3D処理を高速にするためには現行のものではNGであった。

分解したものを推測してるんでほぼ間違いないと思う。

現在は高速演算機能を装備したプロセッサを内蔵しているよ

携帯電話の中では3トップに入るクラスの高速CPUさ
646非通知さん:04/05/26 09:29 ID:JEPP/p07
>>609
もう客センに電話したろうから意味無いと思うが一応。
右(F)→2→6で暗証番号入れたら設定画面出る。
647非通知さん:04/05/26 09:50 ID:+slJDNi0
Vodafoneはいつグリーン辞めるんですか?
Vodafoneはいつ潰れるんですか?
648非通知さん:04/05/26 09:59 ID:7q+HBBfW
J-SA01を使用してるのは私だけですか?
649非通知さん:04/05/26 11:54 ID:3pgyQL7j
t.vodafoneドメインで迷惑メールが相当来るようになりました。

ホームページを見て、stop@meiwaku〜というシステムがある事を知りました。
早速送ろうとしたのですが、相手先の電話番号を入力しろとあります。

相手先の電話番号は表示されないのですが、これは私の機種が他機種だからですか?
vodafone同士だと電話番号が表示されるんですか?

そして、このクレームの先は何処につけたらいいんですかね?
650非通知さん:04/05/26 11:56 ID:Wi2zMHnZ
>>646
いや、まだネットで色々調べてて
見つからないから、そろそろ電話かと
思ってたから良かったです。
ありがとうございます。
651非通知さん:04/05/26 13:00 ID:EUABHGu9
>>649
stop@meiwaku〜は、今のところvoda同士の電番スカイメール
(アドレスではなく、電話番号だけでやり取りできるメール)
のみ対象です。
他社の携帯で受信したvodaからの迷惑メールも受け付けるように
準備中だそうです。
↓ここの下のほうに書いてあります。
http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_receipt.html
652非通知さん:04/05/26 13:13 ID:Xf373NLI
VGSに機種変したいのですが、同じ番号で移行できますか?
653非通知さん:04/05/26 13:42 ID:Goh3bP/g
>>652
普通の機種変と同じで、勿論、電番、アドもそのまんま!
654非通知さん:04/05/26 13:54 ID:xJWyU+yV
携帯機種ランキングやってるよん!!

ぼーだふぉん
http://vote3.ziyu.net/html/vodafone.html
どこも
http://vote3.ziyu.net/html/docomo.html
あう
http://vote3.ziyu.net/html/mobileau.html

自分の使っている機種を応援しよう!!
655640:04/05/26 14:10 ID:5W/yxHM3
>>643
どうもです。では修理が終わるまで待つしかないみたいですね。
おまけでききたいのですが
SH53とV601SHは暗号の符号は同じですか?
656オアシススシアオ:04/05/26 14:16 ID:8ZWwQcet
メールが送れなくなった理由を聞いてきました!
>>643の言うとおり、3時間の間に120通メールをすると、送れなくなるそうです。
それも24時間。理由は迷惑メールの発信を防止するための策だそうです。
ちょっと解約しようかなと思った学校帰りの昼ですた。
657非通知さん:04/05/26 16:09 ID:R4RjJmKs
>>656
120通っておまいは業者か?
658非通知さん:04/05/26 17:22 ID:T8XyccgZ
>>657
桜のバイトでもしてるんじゃない?
かなり儲かるみたいだからな、あれは。

俺みたいなメールヘタな奴には出来ない仕事だがな。
659非通知さん:04/05/26 17:42 ID:NwN+w3Jl
大阪の住宅街なんですが、室内だと圏外になります。
住民で署名とって、vodaに送ったら基地局作ってくれるんでしょうか?
だいたい何件くらい必要でしょうかね?
660非通知さん:04/05/26 17:51 ID:ZlA79aYk
すいませんが、質問させてください。
現在、契約期間が2年9ヶ月、旧プランのデイタイムパックライト(2900円で1000円が無料通話)
Eメール受信のみ(150円)で年間割引中なんですが、
ハッピーボーナスって適用出来るんでしょうか?
そして、それを適用できたとして、年間割引の方はどうなるんでしょうか?
現在15%引きなんですが、再び年間割引に切り替えた時、10%に戻るんでしたっけ?
最近、ほとんど料金コースとか考えてなかったんで忘れてしまいました。
661非通知さん:04/05/26 17:53 ID:p1raufCQ
モックアップを買いたいんですがうってるとこありますか?
662660:04/05/26 17:59 ID:ZlA79aYk
良く見たら年間契約割引は10ヶ月目で10%引きでした。
この場合、現在、10ヶ月分なのが1ヶ月分からやりなおすのか?って六行目を脳内変換して読んでください…。
663非通知さん:04/05/26 18:45 ID:Goh3bP/g
>>660
HB加入には、統一プランで基本料4900円以上で契約。年契はリセットされる。
更新月に解約し、年契にすると又一から出直し!
HBはスルーした方がヨサゲ
664非通知さん:04/05/26 19:02 ID:XdKBGdxv
ボーダフォンみ未練はないので解約した方がいい?
ドコモの方が正直いいですか?
665660:04/05/26 19:43 ID:ZlA79aYk
>>663
ありがとうございました。
スルーすることにします。
666非通知さん:04/05/26 21:01 ID:el/t4xiU
V301SHを使用しています。

PCからメール添付でSMAFファイルを携帯に送ったのですが
なぜか添付されていません。(添付マークも付きません)

JPEGファイルの場合は添付されており普通に受け取れました。

どうしてでしょうか?
667 ◆VOdA7z3GGM :04/05/26 21:16 ID:5E2+NKeO
>>666
SMAFファイルには対応してないので添付は無理。
JPEG、PNGのみ
668非通知さん:04/05/26 21:22 ID:el/t4xiU
>>667
マジっすか?!Σ(゚Д゚)

じゃあPCにDLしたSMAFファイルを携帯に送るにはどうすればいいんでしょうか?
669非通知さん:04/05/26 21:23 ID:BGgjgJ0N
Vodafoneのメールは電源OFFor圏外継続の場合、何時間鯖に蓄積ですか?
ジャスト24時間経って、0/00 00:00日付けでメールデーモンが来たのですが
で、今電話してみたらノーコールで留守電
またこの場合、メアド自体はまだ生きてますか?
拒否とかメアド変更されてたらデーモン閣下はすぐに働いてくれるんですよね?
質問だらけでスマソ
670 ◆VOdA7z3GGM :04/05/26 21:33 ID:5E2+NKeO
>>668
SD使えればよかったんだけどね・・無理だと思われ
671669:04/05/26 21:35 ID:BGgjgJ0N
重ねてスンマソン

あと留守電の蓄積時間はどれ位ですか?
672非通知さん:04/05/26 21:48 ID:el/t4xiU
>>670
げぇ〜〜不可能なんですか・・_| ̄|○

諦めます。ありがとうございました。
673 ◆VOdA7z3GGM :04/05/26 21:55 ID:5E2+NKeO
>>669
メールは一ヶ月。 留守電は2種類あって24時間か72時間。
メールは届く(帰ってくる)のに時間がかかる時があるよ
デーモンならメアド変更されてるとかですね。
674非通知さん:04/05/26 21:58 ID:87Uf+qy5
持ち込み機種変って手数料かかるのですか?
675非通知さん:04/05/26 22:34 ID:41DyvU5X
>>674
持込だろうなんだろうが機種変更に係る手数料なので掛かります。
676669:04/05/26 22:38 ID:BGgjgJ0N
>>673
サンクスです

でも丸1日経ってデーモンてのもひどいっすよね
送信して暫く待ってエラー返って来なければ、遅延してたとしても送れてると思ってしまう
Dやa宛だと、そういうとき速攻でエラー返ってくるから、電話なり何なりですぐに対処できるのだが…
また後で電話してみまつ
677非通知さん:04/05/26 23:11 ID:I/p4M0Ki
>>661 ヤフオク
678非通知さん:04/05/26 23:20 ID:mKguNgLV

私はimonaで2ちゃんねるをみている者なんですが、
友達がボーダフォンで、2ちゃんねるをみたいと言うので
どなたかボーダフォンで見られるアプリのURLを知りませんか?

679非通知さん:04/05/26 23:25 ID:NP5sMQbm
>>678
imonaでいいじゃん
680非通知さん:04/05/26 23:31 ID:LOZ9e93M
WEBで自分の今月の通話料金を確認したいのですが有料でしょうか?
681 ◆VOdA7z3GGM :04/05/26 23:45 ID:5E2+NKeO
>>680
通信料が必要です。 それぐらい無料にして欲しいですね。
682オアシススシアオ:04/05/26 23:50 ID:8ZWwQcet
>>657
久しぶりにみんなとメールしてたらいっちゃった。
683非通知さん:04/05/27 00:23 ID:TTBk64Ky
>>672
vodaのmmf形式で出来ないの?
684678:04/05/27 00:41 ID:Oi+YQEo9
>>679
ボーダフォンでもimonaで見られるの?
685非通知さん:04/05/27 00:46 ID:aX7qpnaG
見れる 落として来い
686非通知さん:04/05/27 00:57 ID:TTBk64Ky
>>684kパケ機なら書き込みも可能
687非通知さん:04/05/27 01:02 ID:9ng3m0wA
夏の新機種はいつから出るのか知ってる?
688非通知さん:04/05/27 01:07 ID:aX7qpnaG
6月下旬 まぁ7月頭だと思う
てか調べろよ!
689684:04/05/27 01:49 ID:Oi+YQEo9
685-686
ありがとうございました
690非通知さん:04/05/27 01:51 ID:FsnPdNND
>>687
602SHが6月中旬で402SHが7月末。
漏れはシャープにしか興味ないから後は知らん。
691非通知さん:04/05/27 09:39 ID:N3k70+7e
>>687

東芝は6月下旬から7月あたまくらいって
ショップのおねーさんが教えてくれましたよ。
692非通知さん:04/05/27 10:25 ID:G4I3TbhC
電池の減りが物凄い早いのだが(1年5ヶ月)大体消費期限はどれくらいですか?
693非通知さん:04/05/27 11:24 ID:jYv1h8zi
東海契約の非パケ機を関東契約の白ロムパケ機に機種変したいんですが、東海地域まで行かないとダメなんですか?
e-パックなので継続したいんです。
694非通知さん:04/05/27 11:44 ID:vRYxeOme
ハッピーボーナスで、2ヶ月無料になる月の前に料金プラン変更した場合、
変更後の料金プランが無料になるんですか?

無料の時だけバリューパックプラチナに変えるとか
695非通知さん:04/05/27 12:26 ID:JvgCbLkA
>>694
2ヵ月の無料月と、無料月の前の2ヵ月間、
計4ヵ月間は料金プランの変更が出来ませんので御了承下さい
696非通知さん:04/05/27 13:07 ID:vRYxeOme
>>695
無料の前2ヶ月間がダメなんですねー
ありがとうございました。
697非通知さん:04/05/27 14:04 ID:oVox93Oc
携帯で見れるvodafoneのホムペってどこにありますか?成宮とかの待受画像が取れてVGSなら動画もって…
698非通知さん:04/05/27 14:36 ID:o5Ut5FDP
質問です。
今更ですが、旧ドメインのオリジナルアドレス「090〜@jp-t.ne.jp」
宛てに送られてくるメールを受信拒否するように設定ってできますか?
MyVodafone内見てもそれらしい項目が見当たらず。。
よろしくお願いします。
一応、Vodafone関東です。。
699非通知さん:04/05/27 14:41 ID:dOu1zLLg
>>698
ボダでアドレスは取ってあるよね?
それはナリスマシメールだから無理だよ。
今のアドレスを変更するしかない。
700非通知さん:04/05/27 16:18 ID:o5Ut5FDP
いや、そうでなくてですね、説明分かりづらくてすいません。
今は
@「abcd〜@t.vodafone.ne.jp」
A「abcd〜@jp-t.ne.jp」
B「090〜@tp-t.ne.jp」
の3つで受信できる状態になっていますが、
宛先が@で自分の所に送られたメールのみ受信出来る状態、
つまりAとBのアドレスを無効にしたいのです。
よろしくお願いします
701非通知さん:04/05/27 16:26 ID:VEKYjynU
>>700
端末の方で受信拒否すりゃ良いやん…。
702非通知さん:04/05/27 16:27 ID:VEKYjynU
うぉ!?漏れのIDが「ベッキー」…_| ̄|○
703非通知さん:04/05/27 16:35 ID:5yX3ohz5
このスレで聞くのはなんだか心苦しいのですが、
他にどこで聞いたら良いのかわからないので質問させてください。
今日(5月27日)に年間契約を解除しました。(丁度、年契更新期間だったため手数料はかかりませんでした)
近々、他のキャリアに乗りかえようかと考えているのですが、もし5月中に解約することになったりしたら、
年間契約解除料が発生するなんてことないですよね?
704非通知さん:04/05/27 16:39 ID:dOu1zLLg
>>700
Bは拒否できるが、Aは拒否できない。
でも@を設定した時点でBは受信できなくなるはず。
705非通知さん:04/05/27 19:37 ID:TTBk64Ky
>>703
大丈夫なはず
706非通知さん:04/05/27 21:25 ID:qK/IgGm+
ボーダフォンと東京電話かなんかと組合わせて
安くなるサービスあるの?
会社のおっちゃんは「マイプラン」と言っていたが。。。
知ってる方います?
707703:04/05/27 21:51 ID:5yX3ohz5
>>705
ありがとうございました。
708非通知さん:04/05/27 22:38 ID:B7mRlBAc
>>695
又改悪に成ったのか?
たしかHBの基本プラン変更不可月は、無料月開始前ニヶ月間と開始一ヶ月目の三ヶ月間のはずだが?

何時から4ヶ月間に…?
709非通知さん:04/05/27 23:06 ID:B7mRlBAc
>>695
又改悪?三ヶ月⇒四ヶ月

HBの基本プラン変更不可月は、無料開始月前ニヶ月間、開始一ヶ月目の三ヶ月間だと記憶してたのだが*?(Θ_Θ)
710非通知さん:04/05/27 23:10 ID:B7mRlBAc
ダブった_| ̄|●
711非通知さん:04/05/27 23:24 ID:+t5DMudP
vodafoneのストラップって、何処で手に入る?
やはりオークションで手に入れるしかないのだろうか・・
712非通知さん:04/05/28 00:03 ID:k+4xv47a
>>711
ネックストラップだったら、社員になれば支給されます。
713非通知さん:04/05/28 00:10 ID:aRmrjs/T
社員じゃないけどSH53買ったとき
皮のネックストラップ貰ったよ!
デジカメにつけてるけどカコイイ
714非通知さん:04/05/28 01:00 ID:z1dWG3hw
関西契約の回線の物を持っているのですが、関東に住んでいます。
そこで質問なのですが、この携帯を関東のショップで

1、白ロムを持ち込んで機種変する事は可能でしょうか?
2、修理してもらう事は可能でしょうか?
715非通知さん:04/05/28 01:02 ID:pgre87lo
東海で二年前に契約した端末を解約したくなって今日電話で用紙を請求し、
その足で関東のボーダショップにて新規契約した者です。質問させて下さい。

(1)お天気アイコンはVodafone Live!使用料だけで使えますか?それとも別途?
(2)勢いでこんな月末に解約すると決めてしまいましたが、郵送なので解約は来月アタマの受付になると思います。
月またぎの解約はソンなのかと思っていましたが、過去レスを読むとそうでもないんでしょうか。
これまで使っていた旧端末を月末まで使い倒して、来月に入ったら電源オフ、新端末に乗り換え、が一番安上がりでしょうか?
716非通知さん:04/05/28 01:10 ID:Ycp1HwLM
>>706
日本テレコムの「局番割引SUPER」(上位5市外局番まで45%引き、
定額料200/月)が無料。
717非通知さん:04/05/28 01:32 ID:k+4xv47a
>>715
(1)Vodafone Live!基本料(\300)のみで可
(2)基本料日割りになるから、別に損ではないと思う。
 逆に東海契約、関東契約2台持ちの方がよっぽど損。
718非通知さん:04/05/28 02:07 ID:3+dmN4X8
ボーダはメール遅れるとよく書いてありますが


遅れませんすぐ届きます(実証済み)
719非通知さん:04/05/28 02:10 ID:0r0UK8ZV
今ってメール届かない状態にあるんですか?
720非通知さん:04/05/28 02:13 ID:HOO0Erdj
>>719
自分関西なんだけどなんかロングメール送信出来ないよね。
721715です:04/05/28 02:16 ID:pgre87lo
>>717さん
わかりました、では月アタマに解約用紙を郵送することにします。
ありがとうございました。
722非通知さん:04/05/28 02:20 ID:/aDpa5e+
>>717
びっみょーに誤解っぽい気もするので捕捉。
Vodafone Live は、通常の回線契約してれば、追加の基本料金ナシで
利用可能。(無論使った分に応じた料金はかかる)

で、お天気アイコンは、Vodafone Live のサービスのうちの、
「ステーション」の有料情報にあたる。
てことで、こいつは月 100 円だっけか?のステーション有料情報料を
払わないと使えないです。

Vodafone Live 基本料って名前が、あたかもこれ払わないと Vodafone Live
の機能が全然使えないような印象を与える名前だけど、実はそうではない
当たりが分かりにくいんだよな。
(Vodafone Live 基本料 300円/月を払うと、ステーションの有料情報と
ロングメール/Eメールスのどちらもが使えるようになる、んだよね確か。)
723719(関西契約):04/05/28 02:49 ID:0r0UK8ZV
>>720
こっちは関東ですが、送信できるけど届かないです。
試しにPCから送ってみたのですがやっぱり届かないです。
724非通知さん:04/05/28 03:09 ID:lMPaToor
>>722
しかしパケ機ではボーダフォンLIVE!基本料を払わなければ、
スーパーメールとステーションだけでなく、Eメールやウェブすら使えない罠
725非通知さん:04/05/28 12:28 ID:h5Sl+RVX
〉718
何を実証したかシランが、遅延を体験したヤシが山盛りなのに、
オマイの言うことなど何の根拠もない
726非通知さん:04/05/28 14:05 ID:hG/Udv98
我は東海だが遅延を感じたことはないな〜。地域差か?
727非通知さん:04/05/28 15:17 ID:RoEPB2nR
>>726
地域差は勿論の事、住環境(送受信相互)、メールの種類(スカメ、ロンメ、スパメ)に因っても遅延が有ったり無かったりと…要因は一概に言えない。

↑鯖メンテ、修理中等は別にして…
728非通知さん:04/05/28 18:10 ID:Dongb2gL
>>726
自分は関西在住で2年間ボーダ使ってますが届かなかったり
遅れたりしたことは一度もありませんよ。ちなみに
ITmediaだったとおもいますがPC→携帯にメールをおくると
ドコモ、ボーダ、auの順で届くそうです。
729非通知さん:04/05/28 19:48 ID:g6q41Nn7
>>711
八重洲店にあったよ
300円で

730非通知さん:04/05/28 20:09 ID:EU0mhXmm
>>726
九州だがこちらも遅延なんてあるの?って感じですね。auも使っててボダに転送してるがボダが断然速い。
731非通知さん:04/05/28 20:09 ID:EU0mhXmm
>>726
九州だがこちらも遅延なんてあるの?って感じですね。auも使っててボダに転送してるがボダが断然速い。
732731:04/05/28 20:15 ID:EU0mhXmm
これは送受信の速さだったな。失礼
733731:04/05/28 20:16 ID:EU0mhXmm
これは送受信の速さだったな。失礼
734非通知さん:04/05/28 20:16 ID:1xfr08pq
一切受信できなくなってる私はどうしたらいいのだろう。
解約でしょうか?
735非通知さん:04/05/28 20:17 ID:7O8u4KUx
最近ボーダにやる気が感じられないのですが…
端末も中途半端だし、サービスも中途半端
このままだとツーカ…なんでもない…
736非通知さん:04/05/28 20:17 ID:1xfr08pq
一切受信できなくなってる私はどうしたらいいでしょう。
解約かな・・・。
737非通知さん:04/05/28 20:35 ID:LvJL7PS3
バイト先からきたメール(PC)がスーパーメール通知で来ていた。読んでいて
続きがあるみたいだったので続きを受信にしたら本文がなくなりました。
通知で見れた本文もみれなくなったので困った。何でだろうか?601SHです。

738非通知さん:04/05/28 20:37 ID:LvJL7PS3
バイト先からきたメール(PC)がスーパーメール通知で来ていた。読んでいて
続きがあるみたいだったので続きを受信にしたら本文がなくなりました。
通知で見れた本文もみれなくなったので困った。何でだろうか?601SHです。
739非通知さん:04/05/28 20:44 ID:RlBCVL55
>>738
シャープ製は続きがなくても続きって出るよ
740非通知さん:04/05/28 20:55 ID:IImlrzhF
東北・通常契約・N51

Pjを解約して白ロムの状態のT08も持っており、これを機種変に使いたい。

エリア違いですが、番号が抜いてあれば持ちこみ機種変できますか?
741非通知さん:04/05/28 20:56 ID:IImlrzhF
東北・通常契約・N51

Pjを解約して白ロムの状態のT08も持っており、これを機種変に使いたい。

エリア違いですが、番号が抜いてあれば持ちこみ機種変できますか?
742非通知さん:04/05/28 20:59 ID:LvJL7PS3
通知で来た時文章も途中で切れていたから続きはあったと思います。
通知で日時もかいてあったのに安易に全部受信してから読もうと思っていたから・・・、
受信して全く見れなくなってしまって参りました。でも通知時で読めたやつも読めなく
なっているとは・・。
743非通知さん:04/05/28 20:59 ID:IImlrzhF
20ごめんなさい
744非通知さん:04/05/28 21:00 ID:IImlrzhF
20ごめんなさい
745非通知さん:04/05/28 23:50 ID:3UJ73mmH
2重カキコを2重で詫びるな
746非通知さん:04/05/29 00:08 ID:1Eof5IzU
なんか2重カキコ多いな。

>>719
工事中だったんじゃないの?
メールの場合は自分がいる地域じゃなくて契約地域に依存するよ。
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
747非通知さん:04/05/29 02:29 ID:cSXJ373R
>>742
html以外のファイルが有る時は全文表示にするとメール全文が消えます。
748非通知さん:04/05/29 10:48 ID:ELbFwvrH
ステーションでstop@meiwaku〜を知って
>>651
のurlに飛んだんですが、
報告メール一通の中に、複数の迷惑スカメの情報を載せるのはダメなのかなー。
その辺りがイマイチわからなくて、出せないでいる。ざっと4〜50通はあるし。

と数分悩んでたんですが、

080xxxxxxxx,20040526,0021,
090xxxxxxxx,20040521,1345,
090xxxxxxxx,20040517,2314,
こんな送り方でいいんじゃか?そう解釈して送っちまった。

>「,」カンマも必ず入力してください。
すっげー手間だし。
749非通知さん:04/05/29 10:50 ID:K+IGyBKQ
>>747
そうなのかぁ。何か対処法とかありませんかね?文章だけ見られればいいんだが。
シャープ製だけ?それともボーダフォンのやつ全部なのか?
750非通知さん:04/05/29 11:12 ID:HIl13D5M
>>748
内容が確認出来ないと意味ないんじゃ?
751非通知さん:04/05/29 11:51 ID:ELbFwvrH
>>748
やっぱそうなんすかね。
50通も編集して転送するのは無理だなー。
752非通知さん:04/05/29 12:18 ID:+wYCZnAx
>>751
さすがにいっぺんに50通編集するのはきついよね。
今までのは捨てて、次から送ったらどうかな。
規制されなかったらまた来るだろうし。

N51は「転送」すると本文に送信元・送信先電話番号と日時が挿入されるから
大変便利だ。
753非通知さん:04/05/29 13:00 ID:S14V3TEC
>>17
> Q.年間割引はいつ解約すれば解約料が取られないの?
> A.年間契約更新月(13ヶ月目、25ヶ月目等)。

これに関してよくわからないので質問させて下さい。
5月分の請求書には「ご契約期間3年10ヶ月」とあって、
念のためMyVodafoneの契約内容照会を確認したら
「長期利用割引:契約期間3年11ヶ月。
 J-Year:契約更新期間04年6月11日〜7月10日」
とありました。もう解約して他のキャリアに変更したいのですが
この場合、6月11日以降にショップに行けばいいのですか?
754非通知さん:04/05/29 13:28 ID:p3tf3FvJ
(`o´)-σ お逝きなさい by 釈ちゃん チョット古
755非通知さん:04/05/29 13:41 ID:VJB4LcF7
>>746
2ちゃんの移管問題のため
756非通知さん:04/05/29 15:15 ID:JhsZBGEE
>>753
YES!その期間にまずJYEAR解約すれば解約金取られません
757非通知さん:04/05/29 15:15 ID:yomAmWpA
質問です!ハッピーパケットで料金が1/Xされるのって無料通話分を引かれる前なんですか?それとも後なんですか?誰かお願いします!
758非通知さん:04/05/29 15:26 ID:/oTjQFLS
>>757
最初から
759非通知さん:04/05/29 16:37 ID:Do7bmaqp
質問です
解約してあるV601SHをオークションで購入して
それを利用しての機種変更は可能でしょうか?
760帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/29 16:39 ID:e1NX8mBy
できる
761非通知さん:04/05/29 16:47 ID:9Szbfg/f
質問です。
関東旧プランJファミリーで3回線契約してます。

1.主回線と副回線の端末を入れ替えることは可能ですか?
  出来る場合、機種変手数料は2台分で出来ますか?
  それとも白ロム1台持ち込んで、機種変3回分の手数料を払えば出来ますか?

2.現在3回線とも旧プランで長期割適用されてます(主回線は年割も)。
  現在のプランと割引を維持したままで主回線と副回線の電話番号だけを
  入れ替える事は可能ですか?

どなたか、詳しい方お願いしますm(__)m
  


  
762非通知さん:04/05/29 17:47 ID:cSR3FX6r
質問
6月版のカタログは、もうショップに置いてありますか?
763759:04/05/29 17:55 ID:Do7bmaqp
>>760さん有難うございます
その場合必要な費用はどうなるのでしょうか?
764非通知さん:04/05/29 18:25 ID:1Z2DQ8AK
質問
ボーダフォンのCMやカタログなどに頻出しているもじゃもじゃの犬はなんという犬ですか?
あまりにかわいらしいので飼いたいのですが。
765帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/29 18:30 ID:08hEVbRh
>>763
忘れた・・・すまんな

確か2〜3千円だったような・・・?


766帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/29 18:31 ID:08hEVbRh
>>764
アフロ犬

767非通知さん:04/05/29 18:35 ID:1Z2DQ8AK
>766
本物の犬の方なんですが・・・
768非通知さん:04/05/29 18:54 ID:DNUuK+Bs
>>762
置いてあるところもあるそうだが、お前の行くショップにあるかどうかは誰にもわからん
769759:04/05/29 19:43 ID:Do7bmaqp
帰ってきたau負けさんありがとうございました!
770252:04/05/29 20:06 ID:cSXJ373R
>>761
白ロム1台持ち込んで、機種変3回分の手数料必要!

基本プランの変更が無ければ今のままの契約内容で桶
771761:04/05/29 20:18 ID:9Szbfg/f
>>770
ありがとございます。

えっと、2.の質問ちょっと書き方悪かったみたいで…
単純に主回線と副回線を入れ替えるんではなくて

現在の主回線のプラン+割引で、副回線の電話番号を
現在の副回線のプラン+割引で、主回線の電話番号を

…ってな感じで使いたかったんですが。

これは、やっぱ虫が良すぎるっていうか無理っぽいですね。
説明下手で申しわけありません。
772非通知さん:04/05/29 20:46 ID:RflQe1Gx
ボダのホムペにのってる琴以外のデザイン携帯はいつ出るんですか。
773非通知さん:04/05/29 23:05 ID:6V/pusHn
当方、あうで、Vodafoneの非パケット機に
添付ファイル送りたいのですが、相手が見れないらしいんです。
件名からスカイメールです。ファイルも5kで、
メールサイズも6k以下だと思うんですがなんかアドバイス教えてください。
ファイルは、jpgです。
774帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/29 23:11 ID:QQ8apKyO
>>773
あのな・・・6`と言うのはメールアドレス、件名、本文、絵を含むわけ

絵が6`でもメールもいろいろ書いて送ったら6`オーバーでダメなのさ
775帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/29 23:12 ID:QQ8apKyO
要するに5.5Kぐらいにして件名も本文も無記入で送信しろよ
776非通知さん:04/05/29 23:20 ID:XeBWMw4x
6月のパンフゲットしてきた。
PDCとVGSがいっしょになっただけで、中身は5月とあんまり
変わってないな。
777非通知さん:04/05/29 23:24 ID:VBWB9Bza
ぜんっぜんダメ。
なんだよボダホンて。
web接続おせーんだよ。
で、10回に半分ぐらいがページ取得できない。
もうクソだよ。iモードに戻したい。
778非通知さん:04/05/29 23:29 ID:tHoxWSwQ
旧プランから新プランの変更って、長期割引は引き継がれないの?
779非通知さん:04/05/29 23:34 ID:6V/pusHn
>>774
いろいろ書いてないんだよ。件名・本文もドット(.)とかなんだけど
780帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/29 23:36 ID:Rhr2s4Zs
>>779
あうが糞なんだよ!! あきらめろ!!
781非通知さん:04/05/30 00:24 ID:NAV3c+we
あの、ケイタイってメーカー保証が1年あって修理代無料ですよね?
てことは、1年間はアフターサービスって入ってても無駄ですか?
機種変の時に入ったのですが、解約した方がいいのかな?
782非通知さん:04/05/30 01:24 ID:kAtxd8Hr
>>779
その相手はロングEメ契約して無い可能性有り!?そこんとこ聞いて味噌!
783非通知さん:04/05/30 01:29 ID:qAERr31m
>>782
それはWEBで見て、そうかなって思ったんだけど、
ロングじゃなくても、6KまではOKなんだよね?
それに、他の人からは写メくるらしいんだよね。
あうとの相性かなぁ
784非通知さん:04/05/30 01:51 ID:kAtxd8Hr
>>783
直が駄目なら、7メールで送ってみたら?
785非通知さん:04/05/30 01:54 ID:qAERr31m
7メールってなに?
PCからも送ったんだけどね。
相手の端末が壊れてるんじゃないかなと思うけど。
786非通知さん:04/05/30 01:58 ID:qx8Vnigm
 
                , ─ 、
                   /  / l
                ,!  '  /
              /` ー- イ
             /    /i
            /       l
           _,r/ ./l / ,-、 l
        / '  '. i/ / / lヽ、
     _,. -‐'  、_ ヽ、_   ゙´ '   ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
..',     人               l    l
 〉    / ヽ      /       /    /
../     /  ヽ    /   l  | ∧    ヽ
/     l   ヽ   l   l  ' / |     ',
|     ',    |   _!__!_.  l  ',    ヽ
|     l   l,   ´       ` 'i  ヽ    ',
',    /   /           |   ',.    l
..|     /   l             |    ヽ   i
. |  l /    |           l l     ',  |
 l   l'     l  `'- 、       /  l    ヽ. l
  l  ゝ   |      ヽ    /    i    〉 ヽ
 /   \ l        i       ',     i
787非通知さん:04/05/30 02:06 ID:kAtxd8Hr
>>785
アドを.ne.jp⇒.ne7.jp

にして送る
788非通知さん:04/05/30 02:11 ID:qAERr31m
>>787
サンキュ!やってみる
789非通知さん:04/05/30 03:24 ID:fC5BwJZW
>>781
君は保証の意味を理解しているのかと・・・
退会後、半年間大切に使えば問題ないと思うが、無くしたり割ったりすると
財布の中が悲惨な事になるぞ。
790非通知さん:04/05/30 10:41 ID:W7Urf5+D
>>752
転送時にヘッダが自動引用されるは確かに便利で、よくmeiwaku@に
送っていたが、最近は書式があることに気付いて、それからは、
カット&ペストで再編集して送ってる。
090********,20040101,1300,
791非通知さん:04/05/30 10:52 ID:Id4C9vqL
エクセルのファイルが見れるボーダってでてないんでしょうか?
792非通知さん:04/05/30 11:19 ID:W7Urf5+D
>>781, >>789
決定的な違いは、
メーカー保証は、正常使用による故障を無料修理
ロングサポートは、使用者の不注意による故障でも安く修理
てことでは?
793非通知さん:04/05/30 12:22 ID:kAtxd8Hr
>>792
ロングサポート?アフターサービスですかね?

それはともかく、メーカー保証をアフターサービスと同等に考える香具師が居るとは…

購入したその日に落として故障させればメーカーは保証しない罠!

つまり、責任の所在に因っての保険と考えた方が良い。

購入して一年未満で故障が発生!その原因がメーカーなら無償でメーカーが修理。ユーザーなら有償だが、アフターサービスに加入していれば安くで修理出来る。
例えば外装交換では4200⇒\420
794非通知さん:04/05/30 13:02 ID:jr2ZTSs4
20歳の大学生ですが、vodafoneの新規は学生証(顔写真・住所入り)があればいいのですか?
795 ◆VOdA7z3GGM :04/05/30 13:23 ID:E/O//a8a
>>794
生年月日も入ってるよね? あとは、印鑑、口座振替の手続があるので
銀行印、通帳。
796非通知さん:04/05/30 14:59 ID:g2MQzB5p
関西の旧プランが載っているHPってどっかにありますか?
797非通知さん:04/05/30 15:01 ID:jr2ZTSs4
798781:04/05/30 16:44 ID:4gkksVL4
みなさんありがとうございました。
前の機種は2年使っていましたがアフターサービスみたいなものは契約後にすぐ解約していましたし、
10年ほど昔から通信機器を落としたり壊すようなことは一度もなかったので、迷っていました。
ボーナスポイントももらえることですし、とりあえず加入は続けることにします。
799非通知さん:04/05/30 16:46 ID:QTZO3CpL
新しい携帯に今までの受信メールを全部移すことって出来ますか?
前はスカイメールだけは移してもらえたんですが。
800非通知さん:04/05/30 16:49 ID:Tp+ateCf
請求書払いなら銀行印と通帳はいらないよ
普通の認印で平気
でもサインでも平気なんだけどね
801非通知さん:04/05/30 16:58 ID:kAtxd8Hr
>>800
請求書払い?
802非通知さん:04/05/30 17:01 ID:xje0x84r
質問ですが、今、ボータフォンの東海地区で契約していますが
首都圏エリアに地域移動したいのですが、手続きとかすると
メアドとか番号は変わるのですか。
因みに使っている機種はJ−SH53です。
803非通知さん:04/05/30 17:09 ID:jr2ZTSs4
>>802
番号とメアドは変わる。契約年数はどうなるかは分からない。
地域移動する必要は無いと思う。というよりしない方がいい。
804非通知さん:04/05/30 17:27 ID:xje0x84r
質問ですが、今、ボーダフォンの東海地区で契約していますが
ボーダフォンの首都圏エリアでも機種変更は出来ますか。
805非通知さん:04/05/30 17:38 ID:gpUjKZUN
どうなんだっけ?
後輩で東海出身のヤツが機種変時に関東契約に移動して
番号変わって080になってたよ
移動しないと手続きがこっちで出来ないんだっけ?

まぁ、他にも不便がるのか、移動せざるを得ないみたいな説明してた
しょっちゅう帰省してるとかならともかく、働いてればそうはいかないよな
番号変わるくらいなら、別のキャリアも考えればいいのにと思いました
@学生の頃は東海地方在住だったけど、携帯は関東で働きはじめてから所有なのです
806非通知さん:04/05/30 17:42 ID:9VwQdHzC
@関東、SH05、申込んで2年4ヶ月
プラン バリューパックゴールド
通話料 3,500円
メール  200円
ウェブ  400円
上記ケースで、ぶっちゃけ、ボダから他社に乗り換えるメリットってどんなもんでしょう。
Jフォン好きで入ったのですが、外資になって何となく、ん〜、と思っていたら
ここへ来て見て、こんなにボダがいろいろ問題になっているという事を初めて知りました。
あうや何処ものカタログもらって来てはみたのですが、どうも料金的にどのくらい変わる
ものかよくわからなくて。ウェブは駅前探検倶楽部くらいしか見ません。
正直、電話とメールができればいいので、あまり雑多なコンテンツは不要なのですが。
スレ違いで、他に適切なスレがありましたらごめんなさい。
807非通知さん:04/05/30 17:53 ID:KfDHLELY
ツーカーでいいんじゃない?
808非通知さん:04/05/30 18:55 ID:jr2ZTSs4
>>804-805
直営店(東京八重洲・横浜ダイヤモンド・大宮・千葉)に行けばどこの管轄で契約していようと出来る。
身近なボーダフォンショップで新規契約して、即解約。
東海契約の携帯に持ち込み機種変更すればいい。
管轄移動して長年の電話番号やメールアドレスを変える必要は無いと思う。
809非通知さん:04/05/30 19:10 ID:YxkN4xxr
>>808 PDCならどこでもシームレス機種変可能
810(・∀・):04/05/30 19:34 ID:v3t71FUz
自分の場合、東海エリア契約者だけど…仕事で九州に引越たけど・住所の変更→請求書送付用…の届けだけですた。メアドも電話番号も変わってないでつ!
機種変については…客センに相談したら、郵送機種変(送料ボダもち)で対応してくれますた(・∀・) 機種変を客セン申し込み後、数日で新しい機種が届いて→客センに連絡→約1時間で回線切り替え作業→てな感じですた!家にいるだけで、機種変できた(´∀`★)
…ただ、これは契約地域と居住地が著しく離れている場合のみ出来るそうでつ!
ちなみに、メモリーの新しい機種への移動は、ボダ九州のショップでできまつ!
811非通知さん:04/05/30 19:44 ID:kAtxd8Hr
今年の二月から全国どこのvodafoneショップでも、電番、メアド変えずに(シームレス)機種変が出来る様になった!

※PDCの端末に限る
812非通知さん:04/05/30 20:12 ID:CXEHZ65h
さらに夏以降、段階的にシステムの拡張を行い今年中には完全にシームレス化して
他地域のものでもどの手続きでもできるようになります。
813非通知さん:04/05/30 20:24 ID:/PbSmMUf
>>806
通話料と言っても使う時間帯や、1回あたりの通話時間などもあるし難しいな。
auならコミコミOneスタンダード、FOMAならプラン67あたりでいいのでは。
movaは平日昼間の利用が多いならお勧めできない。

てか、バリューパックゴールド使うにしては通話料余らせすぎてないか?
814非通知さん:04/05/30 21:17 ID:CXEHZ65h
>>806
たしかにそれじゃ無料通話あまらない?
余ってるならバリューパックシルバーやビジネスエコノミーパックに変えた方がいいと思うよ
余ってないなら今のままか、もし夜に余り使ってないならビジネスパックにしてもいいし。
さらにボダのまましばらく変えないなら悪名高いハッピーボーナス付けてもいい。
2年ごとの更新月以外での解約は一万円かかるが、
基本料金15%Offだし10ヵ月ごとに基本料金2ヵ月無料になるから
ある程度の期間使うんならあえてハピボ付けた方がトータルでみると安く上がる場合が多いし
815806です:04/05/30 22:12 ID:9VwQdHzC
皆さん、暖かいレスありがとうございます。
えーと、確認してみたら、親が主回線で「デイタイムパックライト」2,900円。
親はこれでトントンくらいみたいです。で、自分が副回線で家族割引効いてるんで
「バリューパックゴールド」50%引4,900円。双方あわせて毎月8,000〜9,000円の
支払いです。電波状況は悪くないし(メールの遅配はたま〜にあるけど)今のところ
使ってて何かに困ってる訳じゃないけど、親はSH03、自分はSH05、そろそろ機種変更
したいな〜と思ったら、量販店でハピボ強制になってるし、その2年の間にいろいろと
改悪されるんじゃ困るし、他の会社に替えるとどうなるんだろう、とか考えた訳です。
ツーカー・au・docomo、最近出た京セラ等、いろいろ比較してみることにします。
しかし、携帯の料金表、ここまでにらめっこして考える人も珍しいのかな?。
通常は携帯の性能とかで加入しちゃうんだろうか(ニガワラ)。
基本が割引になっても通話料が割引になる訳では無いとすると無料対象額が減る
だけ?、とかすげぇ今更な初歩的な疑問もわいて来たので、これから調べてみます。
816非通知さん:04/05/30 22:23 ID:IGnpdAi4
このクーポンを表示させることはできないでしょうか?
ttp://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
817非通知さん:04/05/30 22:34 ID:IGnpdAi4
URL間違ってただけでした。
スレ汚しスマソ
818非通知さん:04/05/30 23:34 ID:CXEHZ65h
>>815
家族割は基本料金半額で無料通話も半額だけど、
ハッピーボーナス基本料金15%Offは無料通話はそのまままで減らないよ。
それと機種変更ではプランも変わらないし、勝手にハッピーボーナス付けられることもないので安心して。
通常の機種変更じゃなくて解約→新規にするとプラン変更( ハッピーボーナス)になるが
カタログを穴が開くくらいじっくり見る人も結構いるよ
ここの住人なんてほとんどそうだろうしw
また何かわからないことあったら遠慮なくどうぞ
819非通知さん :04/05/31 02:26 ID:S1mZdssC
今日始めてヴォーダフォンにしたのですが、疑問が一つ。
私はV401SHを購入したのですが、友人からもらったメールの背景が、
桜吹雪ならぬ、ハート吹雪になっていたのです。
しかしその相手は、「そのような設定はしていないし、仕方もしらない」
というのです。

これは一体どういうことなのでしょうか?
820非通知さん :04/05/31 02:32 ID:S1mZdssC
すいません、間違えました。601SHでした。
821非通知さん:04/05/31 10:32 ID:YwVJBwYB
それは送信者がわの設定でそうなってるんじゃなくて
受信者がわ、つまりあなたの携帯でそういう設定にしているからです。
どういう仕組みかと言うと、最近のシャープの携帯で
受信したメールにある特定の絵文字が入っていると背景アニメーションがはいります。
それ以上の詳しい事は携帯の説明書を読んで下さい。
822非通知さん:04/05/31 12:11 ID:pKavPaYG
PDCだと2ヶ月以上使えば1人で複数契約できると聞いたのですが本当でしょうか?(関東)
823非通知さん:04/05/31 12:46 ID:wqDJFBWO
送信できないんだけど。
さっきから何度も7メールしている  なんで送れない?
今回始めてだ
824非通知さん:04/05/31 13:08 ID:y50p9xjh
401SHに動く絵文字はないのでは?
SH-53なら動くけど。
825824:04/05/31 13:09 ID:y50p9xjh
ありゃ、601SHか。斜め読みスマソ。
826帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/31 13:09 ID:3aMLp2CP
>>823
電源切ってバッテリーを抜いて3秒経ったら元に戻して送信してみ
827非通知さん:04/05/31 13:11 ID:CNlawbiX
7メールは18サイト逝きだぞ
828非通知さん:04/05/31 13:42 ID:wqDJFBWO
ありがとう。
やってみたけどダメ。。。
PCにも送信できない
送信できませんでした。と出て来るよ
829非通知さん:04/05/31 13:54 ID:FGkjtr4t
>>794
残念ですが、成人された方は学生証は本人確認物として認められません。
免許証か、保険証+現住所確認物をご用意ください。

請求書払いは数年前に契約された方で、副回線の追加などの場合は主回線と
同じく請求書払いになりますが、単独回線新規契約の時はもう受付できません
830非通知さん:04/05/31 13:56 ID:FGkjtr4t
>>822
家族証明なしで、一人で複数台の契約をする場合は過去3ヶ月の
支払い実績が必要になります。
3回目の請求で料金が引き落とせていればOKです。
831非通知さん:04/05/31 14:14 ID:Ze/cYj2F
ずっとドコモNシリーズ使ってたんですが、ぶっ壊れやがったので
この際も〜いーやとドコモとサヨナラしてボダのV801SHに買い替えました。
ボダlive!でやってて思ったんですが、「戻る」押して前ページに戻る時って
通信料(?)ってかかりますか??ドコモのNの時は左←キーで戻れてかからなかったんですが…。
もしかかる場合、通信料かけずに戻る方法ってあるでしょうか?
かなりアホな質問ですみません。
どなたかお願いします。

832非通知さん:04/05/31 15:08 ID:dEHmI7MY
>>831
端末の『戻る』キーで戻れば勿論無料でつ
833非通知さん:04/05/31 15:14 ID:Ze/cYj2F
>>832
そうなんですか。良かった…。
どうも有難う御座います。
834非通知さん:04/05/31 16:06 ID:dHVe8Ei3
ボーダフォンクラブの解約の仕方を教えてください。
ボーダフォンのHP見たんだが、さっぱりわからんです。
835非通知さん:04/05/31 16:20 ID:dEHmI7MY
>>834
客センが一番手っ取り早いが…

My vodafone⇒契約情報変更⇒オプションサービス変更
でも出来る
836非通知さん:04/05/31 17:05 ID:lvZqfifV
クラブ解約はLIVEでできないんじゃなかったっけ?
837非通知さん:04/05/31 17:28 ID:y50p9xjh
つか、旧プランだとほとんどなんにもできないw
838非通知さん:04/05/31 17:51 ID:kX9RQOTg
Vodafone機種に送受信アニメって設定できますか?
あるとしたら機種名を教えていただけないでしょうか?
839非通知さん:04/05/31 17:51 ID:mfOx35GT
関東で契約してます。
通話明細書発行(100円)って解約できましたっけ?
PCや携帯からMy vodafoneに入っても明細書関連の項目が見当たりません。
840非通知さん:04/05/31 18:05 ID:G37Pm1sl
>>839
たしか音声案内の電話で出来たよ
841非通知さん:04/05/31 18:17 ID:mfOx35GT
>>840
音声案内の電話からできるんですね。
ありがとうございます。
842678:04/05/31 18:27 ID:BIAFN15g
質問
すいません>>678です。
この間教えて貰って、友達に私がアプリをダウンロードした場所(imona.net)を教えたんですが、
そこではダウンロード出来ないらしくて
それで>>20のURLも教えたのですがよく分からないと言ってました。
何か問題でもあるのでしょうか?
機種はV601SHです。書き込みも出来ますか?

よろしければ、誰かダウンロードした場所のURLを教えて欲しいのですが…

度々すいません、宜しくお願いします。
843非通知さん:04/05/31 18:30 ID:y50p9xjh
そっか!
解約前の記念fusianaってのもいいかも。
スレ違いスマソ。
844非通知さん:04/05/31 18:36 ID:G37Pm1sl
845非通知さん:04/05/31 18:51 ID:y50p9xjh
別記ーのCMってもうやってますか?
846834:04/05/31 19:04 ID:2MEgdLFl
>835
サンクスです。
847842:04/05/31 19:08 ID:BIAFN15g
>>844
サイズオーバーで見れないそうです。
何がダメなんでしょう?
848非通知さん:04/05/31 19:14 ID:G37Pm1sl
>>847
PC用のサイトだよ・・・
そこで携帯のアドレス入れれば転送出来るけど
849非通知さん:04/05/31 19:33 ID:dEHmI7MY
>>842
一般投稿アプリから行けば!?
漏れはそこからDLした
850非通知さん:04/05/31 19:41 ID:I4z33M2X
初心者な質問で申し訳ないんですが教えて下さい。
先日J-SA51からV601SHに機種変しました。メモリに電話番号しか残ってないんですが、アドレス等は移動できないんでしたっけ?画像や動画、アプリも駄目なんでしょうか?
機種変何度かしてるんですが、前にやったときどうだったのかすっかり忘れてしまいました。
宜しくお願いします。
851非通知さん:04/05/31 23:27 ID:0R8tKEUT
401SHまたは301SH使ってる方お助けください。
皆さんメールの自動振り分けできてます?
取説の通りにやってるつもりなんですができないんです (;_;)
何か制限事項があるのでしょうか…。前のSAは簡単にできたのに…。
852帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/31 23:56 ID:M2MZ5Sw2
>>850
ショップでアドレスも転送してくださいって言ったか? 言わなかったアンタが悪い

>>851
ちゃんとメールフォルダ作ったのかよ? そのメールフォルダには誰を入れるか設定したか?
確認せよ!!
853非通知さん:04/06/01 00:18 ID:rFZmO+0o
いろいろ探したけどわかりませんでした。
質問なのですが、webのホストって時間や場所で変わるのですか?
それとも固定なのですか?
とあるサイの掲示板に携帯で書き込みしようとしてプロキシ制限が引っかかったので
管理者にホストを伝え、そのホストを許可してもらいました。
もし変わるのなら今後も許可してもらわなければいけないので教えてください。

機種は301SHです。
854非通知さん:04/06/01 00:31 ID:ve/93ZZA
質問です。どなたか親切な人教えて!
いまSH010使ってるんですけど、落として画面割れて、ついでだから機種変しようと思います。
そんで、V801SHを考えてるんですけど、SH010で嫌だった点が解消されてるか教えてください。

1・ロングメールを作成中、250文字くらい作成すると文字変換とかに時間かかりすぎて
 「お」とか出すのが超めんどい。PCで言う「フリーズ」みたいな現象。
2・いきなり電源切れる。
3・通話中いきなり切れる。

あと、電波入りにくいと言われてるそうですけど、
SH010で2本立ってるような場所ではV801SHは何本くらい立つんでしょうか。
自宅が今2本立つ状態なんです。

SH010からV801SHに変えた人、実体験教えてください。
855非通知さん:04/06/01 00:39 ID:SAx30HFF
PC(e-mail)から画像データ(jpg2444バイト)を添付して
Vodafone携帯(J-T010)に送信したのだけど、
画像が添付されない状態でメールが届きました。
普通に添付して送ったんじゃ、届かないんでしょうか・・・?

ちょいと前のレスみると、auからの画像データ付きメールも
駄目みたいですね・・・
J-T51んときは大丈夫だったのに_| ̄|○
856非通知さん:04/06/01 00:50 ID:9Y8BUDeu
初歩的な質問なんですが教えて下さい。V601Nに買い替えたのですが充電中は設定しているのにバイブ機能が
働きません。この機種ってそうなんでしょうか?
857非通知さん:04/06/01 00:57 ID:9Y8BUDeu
>856
ごめんなさい 解決しました!
機能しないようです
858非通知さん:04/06/01 01:50 ID:Js9ukTTj
>>854
機種変した体験者もなにも、藻前さんの端末が悪い。
>SH010で嫌だった点が解消されてるか教えてください
@はユーザー辞書に何個か語句を登録すれば解消!
A、Bは故障の可能性大

V801SHはVGSであり、PDCとは電波特性が異なる為、藻前さんの家で電波がどうだか誰も判らない罠!
VShopに行ってデモ機を借りて来て試験汁!
859 ◆tYU.oSOafQ :04/06/01 02:05 ID:+gvuj3sS
みんな携帯どの機種使ってる??
ぼーだ
http://vote3.ziyu.net/html/vodafone.html
どこも
http://vote3.ziyu.net/html/docomo.html
あう
http://vote3.ziyu.net/html/mobileau.html

適当なスレにこの書き込みをコピペしよう
860非通知さん:04/06/01 06:16 ID:WlLWTWz2
最近契約したんだけどメール料金についてなぞが多い。。。
スカメとスパメはどっちが得なの?30字くらいの短文がほとんどなんだけど。
ちなみに機種は601SHです。
861非通知さん:04/06/01 08:53 ID:iccqe/9d
ここ最近…ずっと携帯で2ch閲覧しているのですが…

携帯で人大杉なスレの閲覧ってできますか??
もしできるならどなたかやり方教えて下さい…
ちなみに機種はJ-SA51で地域は関東なんですが…
スレ違いだったらスマソ…


862非通知さん:04/06/01 10:49 ID:io6rMnP3
SH010を利用中です。
854さんも言ってますが、いきなり電源が切れたりします。
SH010だけのことなんでしょうか。
そうなると、本体がおかしい=vodaがダメ=修理費0ってことには
ならないんでしょうか。
それとも、新規で買い換えた方がいいと思いますか?
863非通知さん:04/06/01 12:02 ID:Js9ukTTj
>>860
テンプレ嫁

>>861
iMona落として、鯖を色々変えて味噌

>>862
購入後一年未満ならメーカー保証で¥0、アフターサービスに加入してリニューアルすれば、420〜620で新品に成る!
864非通知さん:04/06/01 12:12 ID:GV9STWAy
ハッパケスーパーを使ってます。
携帯から2ちゃんをするならimomaより普通にウェブでした方が安いですか?
時間とかにもよるとは思いますが、どなたか教えて下さい!
865帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/06/01 12:18 ID:xmI9h75I
  ∧ ∧ 
| ̄( -д-) ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒\
| \      \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
 \|______|

誰もいねーな。寝るか・・・フゥ
866非通知さん:04/06/01 12:29 ID:Js9ukTTj
>>864
iMona自体圧縮機能でパケ割りが効いている!

画像とかは直接DLは出来ないが…
端末自体で見るより安くなる。
867非通知さん:04/06/01 12:31 ID:PHf76TyJ
>>864
iMONAの方が安い
ウェブに時間帯は関係ない

>>865ウザイ
そのまま永遠に眠ってろ
868864:04/06/01 12:36 ID:GV9STWAy
>>866
ありがとうございます!
869864:04/06/01 12:37 ID:GV9STWAy
スミマセン!>>867さんもありがとうございます!
870850:04/06/01 18:47 ID:YMXaSET7
>>852
レスありがとうございます。
頼まなきゃやってくれないのか。知らなかった。
871非通知さん:04/06/01 19:13 ID:Vs3qk7lN
調べてみたのですがハッキリしないので教えてください。
ハピパケRが今月から適用なのですが、
ハピパケ適用前のバリューパックで、64文字程度のメールの送信料金ですが、
スーパーメールが約3円、スカイメールは3円のようですが、
適用後ですと、スーパーメールの約3円→約1円(スカイメールはそのまま3円)となり、
スーパーメールのほうが送信料金が安くなる、ということで正しいでしょうか?
公式の料金プランではスカイメールのほうに「パケット○%OFF!!」という文字がなかったので
スカイメールは割引されないですよね?
872非通知さん:04/06/01 19:18 ID:RlxufPn0
>>871
>>6
あと、スカイメールはパケットではないのでハピパケは関係ない。
873非通知さん:04/06/01 19:42 ID:PHf76TyJ
>>870
んなワケない
普通は黙っててもやってくれる。
まだ機種変前の携帯が残ってるなら、データを移してもらえるように
(できれば別の店に)持って行ってやってもらいな
その場合、新しい携帯のデータは消える(古い方のデータを上書き)となるので注意汁
874非通知さん:04/06/01 23:38 ID:/N2iiTWm
N51からV301SHに機種変しました。赤外線通信で301SHを受信にして
N51から画像を送信したところ『通信できませんでした』となります。
その画像は、PNGファイル、1906byte、転送可能となってます。
他の画像も送れない。電話帳は送れました。説明書にはPNGファイルOKと
なってますが、転送可能ということは著作権で保護されているファイル
ではないという事ですよね。なぜ送れないのか。。。
わかる人いたらぜひ教えてください。
875非通知さん:04/06/02 00:41 ID:MDo9NuP6
あの、、、
機種変を考えているのですがお知恵を拝借させて下され

現在SH53を使っているんですが電池の持ちが悪くなってるので
新しい機種にしようと思ってるんですが
SH53は実は相当気に入っている機種です
(本当はまたSH53にしたいけどもう在庫が無いらしい)
気に入っている点は
・写真がきれい
・Sdカードを通じることでネットから待ちうけが自由に取れる
・仕事柄移動が多いがアプリがきちんと使える
・SH04→SH51→SH53とずっとシャープ製のものを使っているので
ボタン配置に慣れていることや充電器が共有できる
あたりでしょうか

これを踏まえてどんな機種がよいのでしょう?
条件としては
・やはりシャープ製がいい
・海外で使う予定は無い
・SDカードのようなネットとデータのやりとりの出来る道具は欲しい
・写真の画素数は最低100万、多ければ多いほどよい
です

SH601VかSH801Vということでしょうがどっちがいいのでしょう?
また、602や802の発売の予定とかはどうんおでしょうか?
876非通知さん:04/06/02 00:54 ID:kRegdtdQ
>>875
電池パック買えorポイント使って貰え
877非通知さん:04/06/02 01:02 ID:QbS84XfJ
>>875
SH-53気に入ってるなら、電池買い換えりゃ済むんじゃない?
878非通知さん:04/06/02 01:51 ID:RB0QdfQ7
>>875
価格気にしないのだったら7月発売予定のV602SHに!
価格を抑えたければV601SHが良い鴨
879非通知さん:04/06/02 01:56 ID:qc0LOV3G
どこでもどあ
880非通知さん:04/06/02 02:17 ID:M4oMLWj1
ウェブであるページを開こうとしたら「未対応端末です」と表示されました。
これはもう、どうしようもないことですか??

@東海、V601SH
881非通知さん
>>875
>本当はまたSH53にしたいけどもう在庫が無いらしい

SH53の電池パックは3000円程度で買える。(もしくは1000ポイント)
どこかガタが来てるならアフターサービスで外装・基盤交換。
これで新品同様のSH53を引き続き使うことが出来る。