V602SH Vodafone V6 series by SHARP vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
シャープ( 株 ) V602SH 携帯電話無線機 04/03/16 A04-0123001

前スレ
Vodafone V602SH vol.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115552/

Vodafone公式サイト
http://www.vodafone.jp/

SHARP公式サイト
http://www.sharp.co.jp/
2非通知さん:04/05/07 09:22 ID:/b1e2uH3
いよいよ出るの?
3非通知さん:04/05/07 09:23 ID:z/WfTxAV
## 関連スレッド

V3 series
vodafone V301SH Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079615689/

V4 series
【Vodafone】 V401SH Part4 【SHARP】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078586319/

V6 series
☆vodafone V601SH vol.32☆ 好評発売中!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082292474/

V8 series
Vodafone V801SH Part8 【不具合?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082735248/

V9 series
V901SH vodafone V9 Series by SHARP vol.3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082819460/
4非通知さん:04/05/07 09:29 ID:+KrR7To0
GJ!メビウス>>1
5非通知さん:04/05/07 09:48 ID:qe14jjJf
>>1
乙〜

前スレ消化早かったな。いよいよか(・∀・)ワクワク
6非通知さん:04/05/07 09:57 ID:YkWP2LuN
今や豚の最後の魅力でしかないスペオタ携帯。
7非通知さん:04/05/07 10:50 ID:nN5H/NZs
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.2
http://etc.2ch.net/test/r.i/phs/1082115746/
ここはどえすんの?
8非通知さん:04/05/07 12:47 ID:lmzBmF9E
9非通知さん:04/05/07 12:55 ID:DZQxPyX4
>>8
SH53ベースの試作品がようやくできた程度なのに
あと2,3ヶ月で出る機種に載るとは思えない。
10非通知さん:04/05/07 13:36 ID:IURdORIU
SDカード型ならインターフェイスさえ決めておけば後で対応とか有り得るんじゃね?
11i. Max ◆So900kUw7o :04/05/07 13:48 ID:0UqBRYRp
>>1
乙curry!
12非通知さん:04/05/07 14:13 ID:CwugGDP3
SH53から乗換を希望できるような機種になるのか・・・
13非通知さん:04/05/07 16:05 ID:rnc/CsZd
>>1
乙。このスレタイ良いね。vodafoneの製品情報のところにあるのと一緒。
>>7はVodaの'v'が小文字だからイラネ。
14非通知さん:04/05/07 16:49 ID:tQYaOyRF
>>8
>>10
どちらにせよ別に欲しい機能でもないと思う。
15非通知さん:04/05/07 17:54 ID:i8Rc6PY4
>>14
いや将来的には必須 俺はすぐ欲しい Suica内蔵
16非通知さん:04/05/07 18:03 ID:mZs6SEIZ
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/

保守してた前スレの重複スレから使おう















と思ったけど、レスもどっちも同じくらいだし…どっち使うか迷うな。やっぱこっち保守か?
17非通知さん:04/05/07 18:17 ID:0AnH9klx
ID:YkWP2LuNは僻み厨w
18非通知さん:04/05/07 19:29 ID:nN5H/NZs
>>13
vodafoneのvは小文字ですよ( ´
_ゝ`)プッ
19非通知さん:04/05/07 19:36 ID:nN5H/NZs
あぁ、iMonaだと改行になるのか
20非通知さん:04/05/07 19:42 ID:rnc/CsZd
>>18
携帯からじゃ見れんが、http://www.vodafone.jp/japanese/products/domestic.htmlの
機種名の下にある小さい文字を読んで味噌。
V601SH
Vodafone V6 series by SHARP
と、大文字じゃないか。
21非通知さん:04/05/07 19:48 ID:j+9uLkAN
なんで大文字小文字にこだわる人が多いのかわからないが、
vodafoneもVodafoneもVODAFONEも正しいのでは?
HP見ればどれも使われてるよ。
22非通知さん:04/05/07 21:13 ID:/Qfq0dns
ロゴ的にvodafone
タイトルではVodafone
文章中ではVODAFONE
わかったかな?厨房君
23非通知さん:04/05/07 21:15 ID:husZQl7B
24非通知さん:04/05/07 21:16 ID:NE+aZ4Ft
X0DaF0Ne
25非通知さん:04/05/07 21:33 ID:wyJOi7P6
この際2スレともお気に入りに登録して閲覧するのが、賢いユーザの使い方。


>>24が正解だと思ってみる。
26非通知さん:04/05/07 22:06 ID:mZs6SEIZ
いや、どうやらこっちで進めちゃってイイっぽいね。
向こうのスレはなんかもう「…。」な状態。
27非通知さん:04/05/08 00:19 ID:XwLF18P6
新機種総合スレより。

>995 名前: 名前未公開 投稿日: 2004/05/07(金) 14:47 [ *******.ocn.ne.jp ]

>>来月、全国各地で新機種(夏商戦)のスタッフ向け説明会があります。
>>機種はV401D・V401SA・V402SH・V601T・V602SHの5機種です。
>>VGSがないのは残念ですが、ラインナップのバランスがとれてきていますね。

>ラボ掲示板より
28非通知さん:04/05/08 00:33 ID:qorzjeio
>>24
(゚Д゚ )ウマイ
29非通知さん:04/05/08 00:35 ID:qorzjeio
ラボ掲示板では「秋にはVGSが6:4で逆転する」ってあったけど、夏にPDC5機種って事は秋はVGS6機種?!
(・∀・)キュンキュン
30非通知さん:04/05/08 00:44 ID:PohUPVY4
V901N(TV)V801D・V801N・V801P・V901SH(史上最強)・V801Tくらい?
これだけ出して他キャリアを見返してやれ
31非通知さん:04/05/08 00:50 ID:PohUPVY4
VGSを買うと海外旅行が安くなるとかやればいいのに。
どうせメール100円なんだからすぐ取り返せるはず。
あ、日本のボーダに全額来る訳じゃないか…。
32非通知さん:04/05/08 00:53 ID:XwLF18P6
>>30
801SYとかも、海外のP900だかなんかの日本語化するだけでいいので。
33非通知さん:04/05/08 01:29 ID:RkVK2Zjh
(・ι_・) ……。
34非通知さん:04/05/08 05:07 ID:F8Flf5/c
>>1
空気の読めないスレ立て厨乙
35非通知さん:04/05/08 05:13 ID:4c5eUPf9
    __      _____
  , '   `っ   /
  i -' ー ヽ.< やれやれ
  ゝ、__ ノ  i  \_____
cノ し  し  |
   /,________、,Lノ
36非通知:04/05/08 09:42 ID:6HzWDX1Q
Digi・kはV401SHですよ・V602SHはヒンジ部分の構造がことなります
37非通知さん:04/05/08 11:10 ID:I6/HP3Je
>>36
ポカーン
38非通知さん:04/05/08 11:17 ID:WfXd1iVg
本スレはこっちでいいの?
39非通知さん:04/05/08 13:09 ID:KBsvcH1Z
V602SH、早く情報が欲しい。機能はもちろん
デザインもかっこよく。
40非通知さん:04/05/08 13:23 ID:0RWOv/I1
本スレあage
41SH53初販300台のうち1台を買った者:04/05/08 14:08 ID:JAiT0WjZ
来週火曜からのビジネスショーで新端末を展示してくる可能性があるので
楽しみにしています。
42非通知さん:04/05/08 16:28 ID:FTcH1osa
ビジネスショウに出品するとなると、プレスリリースは月曜に出さないといけないのでは?
43非通知さん:04/05/08 17:50 ID:kgv3tDZt
こっちが本スレ?
vodafoneのv って小文字の方が良いよね。
もう一方のスレもあれだし。
うまく立てれないとこうなっちゃうんだ。
44非通知さん:04/05/08 17:57 ID:Bj1Rsm7l
2.4インチVGA液晶でテレビ見れても、QVGAとあまり変わりない気がする
どうよ
45非通知さん:04/05/08 18:59 ID:Ejj8yg3q
文字の鮮明さが違うかな。
宛先やレシピ保存するにはいいかもね
46非通知さん:04/05/08 19:01 ID:NOxwj0Cj
即解してまた一儲けだな
47非通知さん:04/05/08 19:30 ID:WfXd1iVg
解像度はQVGAの4倍か…
連続視聴2時間はいってほしいな。
てかTVチューナーまだ載るって決まったわけじゃないんだよなぁ〜
48非通知さん:04/05/08 19:36 ID:IH06hknK
VGAに対応

電池の減りが早くなる

(´・ω・`)



QVGAのまま

本体の改良で電池のもちが伸びる

( `・ω・´)
49非通知さん:04/05/08 19:48 ID:eEJa5tQG
>>48
なんの為の外部バッテリーだ( `・ω・´)
50非通知さん:04/05/08 20:09 ID:1ABHC01t
実機触ってみたけど早速不具合みっけた。
保留ボタン長押したあと素早く押しなおすとたまに画面が真っ白になる。
51非通知さん:04/05/08 20:10 ID:lupQ8xSJ
え、もう出てるの?
52非通知さん:04/05/08 20:25 ID:4c5eUPf9
11日



・∀・ ワクワク
53奈奈氏:04/05/08 20:37 ID:6In4tlvG
10日に602SHがプレスリリースされるとの事。
そしてどうやらあのDigi-kが602SHでほぼ間違いないようだ。
ボーダフォンの社内説明会があったらしいよ。
54非通知さん:04/05/08 21:00 ID:VFOkabM8
狼少年ハケーン(w
55非通知さん:04/05/08 21:37 ID:BP14BOwV
もまいらは602にどのくらいを求めてますか?

漏れは601よりムービーの映像、音声が綺麗になってたら買う。
後は現状維持でもいいや。今はSH53だし。
56非通知さん:04/05/08 22:10 ID:U6PKaYFy
>>55
+カメラ200万画素、レスポンス向上、
手ぶれをせめて505iぐらいに抑えてホスぃ。(601で改善されてるのかもしれないけど)

あと、メール作成のときスカイメールの選択肢を表示しないようにできたらいいなぁ。
57非通知さん:04/05/08 22:14 ID:Er0tp7PQ
>>50
試験要員ならこんなとこでひけらかしてないで
さっさと設連発行!!
58非通知さん:04/05/08 23:28 ID:XwLF18P6
>>56
601で改善されてる。
夜間とかじゃないかぎり追従性は大丈夫。
ただAFの影響で撮影ボタン押してからしばらくしてから撮影されるが。(いやなら通話ボタンで先にAFしておく。)
59非通知さん:04/05/08 23:56 ID:PyxdAF5c
>>56
簡単メール宛先設定しなよ。
60非通知さん:04/05/09 00:11 ID:v+u7FZhp
カメラの書き込み速度向上して欲しいです。

あとVGAはとうぶんないと思うけど
もし出ても最初はザウルスみたいに
動作もっさりだと思うので2作目以降に期待(先読みしすぎ?)
61非通知さん:04/05/09 00:49 ID:J29d0aBH
FOMAのSH2101Vみたいの出してほしい。
VGA液晶で。
62非通知さん:04/05/09 01:10 ID:37rh48CC
ボーダから詳細情報を得られました・・。

 ノイズ原因→SDへのアクセス音。

ボーダ側のコメント:
 これはSDカードアクセス時に発生する音であり、異常ではありません。また、これはシャープ株式会社とテストを繰り返す過程で、「仕様」であると判明致しました。ノイズの音量は弊社規定をクリアしており、一切問題はなく、規定というのはMDプレーヤー並の品質 です。
 また、異常 ではなく 仕様 であるため、この「お客様がノイズと勘違いされてしまった」音は、
改善する予定や意向は一切ありません。次期機種での対応も現時点では定かではありません。
 
(仕様公開について聞くと)
 これは新しく確認された「仕様」ですが、現時点では、仕様を一切書面やHPで公開して「おらず」、また、公開する予定もございません。お客様の公開の要望 に関しては、「お客様の意見」として、担当部署に伝えさせていただきます。
63非通知さん:04/05/09 01:28 ID:/12xcNBg
何を今更 直るし
64非通知さん:04/05/09 02:14 ID:0q8Ns1BF
>>62
まぁ、601スレかどこかに直し方かいてあったな。
本体解体せにゃならんけど。
直る以上仕様じゃなくて異常だろ。
65非通知さん:04/05/09 03:02 ID:SsaV7VAA
602SHに非接触ICは確実に載ってくるな。
でもfelicaが載らないと意味ないよな。
66非通知さん:04/05/09 03:08 ID:YVHiWXnW
今時ノイズが乗るような携帯作るシャープの技術力なんてウンコ
原因が分かっているのにリコールしないボーダもウンコ

こんな客なめたようなメーカ、キャリアなんてもう使う気になれない
67非通知さん:04/05/09 04:32 ID:LwcY6p0m
コンナンジャソノウチチュウゴクノキギョウニクワレチャウアルヨ
68非通知さん:04/05/09 06:07 ID:0q8Ns1BF
じゃあ使わなければいいじゃん。わざわざSHのスレまでご苦労さん。
69非通知さん:04/05/09 08:42 ID:z9IxlOjs
>>62

[ノイズの音量は弊社規定をクリアしており、一切問題はなく、規定というのはMDプレーヤー並の品質 です]

この説明、自分も601shをノイズ問題で修理に出したとき、修理報告書に書いてあったし
修理担当もそう言っていた。

でもこの ノイズの音量は弊社規定をクリア というのは、移動端末における許容ノイズの意味ということ
を担当が言っていた。

この 移動端末における許容ノイズの意味 は音声通話しているときのノイズの意味なので
そりゃ、移動時に通話しているときにこのノイズ出るなら問題ないでしょうが

問題は動画とか、音楽聞いているときに出るノイズのこと。
メーカはトラブルの本質から目をそらし、屁理屈を言っているように聞こえる。

もし、メーカが本当にノイズ問題を移動端末での基準をクリアしているからなんて思っていたら
次の機種以降でもノイズ問題解決しないかも


70非通知さん:04/05/09 08:44 ID:qZjYKz42
>>68
カクワルイ(´_ゝ`)
71非通知さん:04/05/09 09:21 ID:IJCRgm9f
機種変料金、今の601の機種変価格より上がりそう?
2年以上使用でいくらくらいか予想出来たら教えて。
72非通知さん:04/05/09 09:36 ID:DOQg3SO3
関西は、いつ発売ですか?
73非通知さん:04/05/09 09:46 ID:KD7FBrGL
>>69
>次の機種以降でもノイズ問題解決しないかも

そんなことは無いと思うが
何事も無かったかのように直すだろ。リコールよりよほど簡単だ
74非通知さん:04/05/09 10:00 ID:z9IxlOjs
>>73
しかし、ノイズの音量は弊社規定をクリアしており  てこと本気で思っていたら直らないのでは

修理報告書にも、修理担当が、計器できちんと測定した結果、はっきりと
移動通信のおけるノイズとしては、このノイズは全く問題なし と明記されていた。

だから602でも同様な問題が発生して修理だしても、少なくとも修理部門では
同様な見解のはず。

75非通知さん:04/05/09 10:02 ID:KD7FBrGL
>>74
頭固いな
7674:04/05/09 10:07 ID:z9IxlOjs
>>75
頭が固いのはは、シャープの修理担当と思った。

しかし、修理担当と話したところ、上から言われているからそう言っているわけでは
なく本当にまじめに計器で測定して
移動端末におけるノイズとしては全く問題ないように認識してた。
(もうアフォと思って怒鳴ってやったけど 相手は なんで?って感じだった。)

77非通知さん:04/05/09 10:12 ID:uAL5iXb9
>しかし、修理担当と話したところ、上から言われているからそう言っているわけでは
>なく本当にまじめに計器で測定して
>移動端末におけるノイズとしては全く問題ないように認識してた。

なんでそんなことが分かるんだよ。
78非通知さん:04/05/09 10:17 ID:z9IxlOjs
>>77
まあ、確実とは言えないが、修理する人と
話して、本当は詭弁だとわかっいて苦し紛れにユーザに
説明するのと、本心からそう思っているかどうか口調であるていど
分かる。
現場の担当っていうのは素朴な人が多いから普通、ユーザが
ひどく突っ込めば、本当はどう思っているか雰囲気でわかること多い。
79非通知さん:04/05/09 10:27 ID:KD7FBrGL
(´Α`)ウゼーヨ
80非通知さん:04/05/09 10:34 ID:D17oKbjd
602SHにミュージックプレイヤーが無かったらiPod mini買うか…
あってもここで悪評のノイズとやらが気になるSH53ユーザです。

三菱みたいにブランド力を失墜させるような事はしないで欲しいな…極例だけどね。
81非通知さん:04/05/09 10:38 ID:HTmu4RJ7
>>78
ばかだな〜そんなのうまいクレーム処理担当がいるでしょ。
そんなの内部でやばいやばいってなってるけど、大きな金が発生するから客に「不具合です」っておおっぴらに言えるわけ無いじゃん…。
「本当はどう思ってるか雰囲気でわかる」ってきもいよ。
82非通知さん:04/05/09 10:40 ID:OUM2Tin7
>>80
既に失墜しきってますよ
83非通知さん:04/05/09 10:43 ID:+DhdoSoP
内規がどうだろうが、クレーム付けられてる部分は次機種の改善ポイントに挙げられるもんだけどね、普通は。
まあ、それを実際にやるかどうかは難易度によるんだけどw
84非通知さん:04/05/09 10:47 ID:OUM2Tin7
#には解消出来ない高レベルの改善だね
85非通知さん:04/05/09 10:56 ID:D17oKbjd
携帯は開発期間が短いからテスト項目がどうしても抜けが出てくる。
世に出てからの不具合発覚が一番金かかるのはわかってるんだから、
しっかりテストをしてから出してほしいね…1ヶ月ぐらいの発売延期は我慢するさ。

とりあえず明日、何らかのプレスリリースがあることに期待。

>>82
しきってましたか…_| ̄|○
86非通知さん:04/05/09 11:52 ID:CZyyuDPC
>>62
しかし「勘違い」か。
素人は(・∀・)スッコンロ!!って言いたげなコメントにも取れるな。
或いはお前難聴じゃねぇのって感じとかw
87非通知さん:04/05/09 17:36 ID:xfkgbKpW
ねぇ、Digi・K-がV602SHなんですよね?
じゃぁ、WalletはV402SHかな?だって、『クリア』『メモ』『マナー』の順で並んでるし。
88非通知さん:04/05/09 18:07 ID:METiSZUY
ま、まさか。
89非通知さん:04/05/09 18:32 ID:/12xcNBg
ボタン配置似てるよね
えーと・・・
90非通知さん:04/05/09 18:41 ID:xfkgbKpW
しかも、Digi・Kのボタンの部分(下半分の部分)が
そのまま、革をかぶせて、Walletになった感じ。
91非通知さん:04/05/09 18:52 ID:1VKT3AfM
Digi・Kはアンテナつきだが、
ほんとにV602SHなのか?
92非通知さん:04/05/09 19:09 ID:65oMd7Xf
ネタがないからね・・・・
一応これまで出た数少ない情報(ぁゃιぃのも多い)からすると
Digi・kであってもおかしくない、ってだけだよ。

アンテナらしいモノは光学ズーム用調整つまみ、っていう案もあったよw
93非通知さん:04/05/09 19:15 ID:c7f4avDG
>>92 つまみって…光学ズームは手動調節なのかよw
94非通知さん:04/05/09 19:29 ID:65oMd7Xf
>>93
× つまみ
〇 スイッチ

これならどうだ!    って真面目に議論するようなことでもないな・・・
9553使い:04/05/09 19:40 ID:OBr8nt+a
とにかく明日は楽しみだな〜〜。
期待しすぎるとなんにもなかったときダメージが大きいけど。。
96非通知さん:04/05/09 19:41 ID:KD7FBrGL
何にも無いのは別にダメージ無いけど
97非通知さん:04/05/09 19:42 ID:clkSLmIM
また改悪発表で(´・ω・`)ショボーンが楽しみだ(w
98非通知さん:04/05/09 20:33 ID:ju1o/xFF
俺は明日になんか期待しないぞ期待しないぞ期待しないぞ
99非通知さん:04/05/09 20:38 ID:i8NywvH2
これでもしV601SHからデザイン変わっただけとかだとシャープ万歳。
ミュージックキーまでそのままだと最強。
100非通知さん:04/05/09 20:41 ID:ih3RO+kl
>>98
がんばれw
さて、スペック次第ではV801SAから変えるかな♪
あえて言おう、V801SAは屑だと…みんな知ってるか(==
101非通知さん:04/05/09 20:46 ID:ZBCAkuBl
>>100
計算機の数式コピーアンド添付は、すばらしいよ
801SAな
102非通知さん:04/05/09 20:59 ID:GrViYiQk
(・Α・)モヤモヤ

iMonaで見たら全角は半角になるんだよな。
103非通知さん:04/05/09 21:13 ID:DOQg3SO3
見回り完了
104非通知さん:04/05/09 22:01 ID:+qJyqT8b
明日のこのスレは
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

で埋まるのだろか・・・・。
105非通知さん:04/05/09 22:14 ID:mu9/tt9q
明日プレスリリースって?全く根拠無いじゃん。ビジネスシヨウの前日だから?
ビジネスシヨウにはKOTOとSD型非接触ICカードがあれば充分でしょ。
こんなに釣れて>>53もきっと大喜びしてるよ。
106非通知さん:04/05/09 22:18 ID:3l3HxC73
>>105
(・∀・)ニヤニヤ


ボーダのHPってとんでもない時間に更新じゃなかったっけ?
107非通知さん:04/05/09 22:26 ID:FnQ/uQxj
木曜じゃねえの?vodaの発表は。
たぶん明日はねえだろ(つーかソースは?)
いつも過剰な期待をするからあとでガックリくるんだ。
だまされて釣られて2ちゃんねらーって学習しねえよなあ。
医者に1回見てもらったほうがいいんじゃねえの?w
108非通知さん:04/05/09 22:27 ID:BTW31cQz
>>105
たしかに…。
109非通知さん:04/05/09 22:27 ID:0q8Ns1BF
>>106
まぁ、53の前例があるから電撃発表もないわけではないので。
多少期待できたりする。
110非通知さん:04/05/09 22:30 ID:l46LnhqR
今持ってる端末言おうぜ
俺SH53
111非通知さん:04/05/09 22:33 ID:vRwWg/RR
601SH
112非通知さん:04/05/09 22:40 ID:DVZT3vGz
SH51
113非通知さん:04/05/09 22:42 ID:xfkgbKpW
>>109
SH53のときは妄想・うわさ〜発表までは、どんな感じだったの?
今の、V901SHと同じで、出ないとか言われてたの?

>>110
SH53です。
114非通知さん:04/05/09 22:42 ID:0q8Ns1BF
601SH

ちなみに
07→51→52→53→601SH
携帯ヲタだなぁ。。OTL
んでSH厨か。。
115非通知さん:04/05/09 22:43 ID:2JiLDfZZ
SH53
116非通知さん:04/05/09 22:45 ID:QPBIg6+S
04→51→53
1173は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/09 22:48 ID:G8CKZxJe
118非通知さん:04/05/09 22:48 ID:AMTw05jZ
SH51
119非通知さん:04/05/09 22:51 ID:HBeLIQ4H
縦読みを完全にスルーされた>>107に乾杯
120非通知さん:04/05/09 22:57 ID:Ng3FbCyU
SH52。ここではめったにこの名が出ない…
121非通知さん:04/05/09 22:58 ID:2JiLDfZZ
>>120
俺はSH53の前に使ってた。
122非通知さん:04/05/09 23:07 ID:0q8Ns1BF
>>113
忘れたけど、調べてみたら電撃発売の1ヶ月前ぐらいに実記がお目見えしてたっぽいのかな。
究極の全部入り端末〜シャープの「J-SH53」を激写
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0304/24/n_sash.html
で1ヵ月後に限定発売から、各地域続々発売開始。
まぁ時期的に今回も時期とかふいんき(←なぜか変換できない)似てる気がしてきた。(電撃発売とかないとかにしろ。)

>>120
もちやすくていい感じだった。
123非通知さん:04/05/09 23:08 ID:HBeLIQ4H
で、明日発表?
124非通知さん:04/05/09 23:10 ID:mu9/tt9q
>>113
51の最初のスレから見てるけど、
全体的にネタと思われてスルーされてる事が後になってみると本当だったりする事が多かった気がする。
例えば今回で言えば http://www.geocities.jp/masui_713311_kyht/index.html みたいな情報。
散々「ネタは放置」みたいに言われてたけど、(・∀・)ニヤニヤして見てたよ。
もしかしたらみんなそうだったのかもねw

ただ発表の日程に関してはデマが多く、今回みたいなのは正直かなりの確立でハズレだと思う。
明日のこの時間くらいに「結局今日の発表は無しか…」「そもそも今日発表なんて根拠が無かったじゃん」
「発表は○○日だよ」「゚д゚)エエッ!?」・・・で、当面繰り返すと思う。
125非通知さん:04/05/09 23:14 ID:saiRcMNr
雰囲気(ふんいき)
126非通知さん:04/05/09 23:18 ID:Ng3FbCyU
127非通知さん:04/05/09 23:20 ID:KD7FBrGL
>>126
訂正してみるのも流れのうちだったりする
128非通知さん:04/05/09 23:25 ID:saiRcMNr
ひひひ。

ネタが無くてさびしいのね、きっと。
反応する俺と俺に反応する126,127。

明日に期待してるのは俺だけなのかい?
129非通知さん:04/05/09 23:26 ID:Ng3FbCyU
ああっいちばん空気嫁てないのはもれだったか…
逝ってきます。
130非通知さん:04/05/09 23:31 ID:0q8Ns1BF
>>128
俺は期待してるよ(゚∀゚ )
でも901SHもすごく気になるんだな。
もうすぐ発売前の、ワクワク発売日早くこーいo( ゚Д゚)oブンブンが始まるんだなぁ。
131非通知さん:04/05/09 23:31 ID:KD7FBrGL
>>128
俺は>>126に反応しただけでよ
132非通知さん:04/05/09 23:35 ID:4Hb4jlQV
液晶画面は『開いた状態から時計回り』に180度回って止まります。
133非通知さん:04/05/09 23:36 ID:i8NywvH2
俺も数少ない現SH-52ユーザ。
これば良い機種だ。持ちやすいし、ボタン配置も自然だし、スピーカーの音質は抜群だし。
強いて言えばシャッター音が・・・
134非通知さん:04/05/09 23:41 ID:4rAhH+Gv
>>133
俺もSH52ユーザーだがスピーカーの音質については同意しかねる。
あと漢字変換もおバカさん。
135非通知さん:04/05/09 23:48 ID:KD7FBrGL
シャッター音は53が良かった
601はいい音無い
136非通知さん:04/05/09 23:50 ID:3l3HxC73
>>134
俺もSH52使いだけど禿同。
だけど、裏コマンドでシャッター音を(ry
137非通知さん:04/05/09 23:50 ID:6c/Br1dC
( ゚Д゚)ピシャァ!!
138非通知さん:04/05/09 23:52 ID:FXrU0Tax
(|-(_//_)-(_//_)-|)
139非通知さん:04/05/09 23:55 ID:QPBIg6+S
タシロキテルーーー!!!
140非通知さん:04/05/10 00:00 ID:fuUpzvk4
そういえば601の内蔵着メロも53に比べて良いの無いな
141非通知さん:04/05/10 00:03 ID:ZXUL7KKy
いよいよ今日か…



(・A・)モヤモヤ
142非通知さん:04/05/10 00:05 ID:v4Fe+iCv
>>136
でも保存ができない罠
143非通知さん:04/05/10 00:08 ID:aOuXo215
>>142
実は出来る罠
144非通知さん:04/05/10 00:10 ID:+flzrYpA
>>142
保存もできるよ。変な形式で保存されるけど。ちゃんと見ることもできる
145非通知さん:04/05/10 00:10 ID:yLIgPyjQ
どうやって?
146非通知さん:04/05/10 00:17 ID:aOuXo215
SDに保存した後、某ソフトを使う

ってスレ違いじゃん
147非通知さん:04/05/10 00:20 ID:ot0ooxA9
960 名前:956 sage 投稿日:03/01/11 21:24 ID:wZ2BrHHI
やり方
テストモードでF33→ダイレクトキー→2(デジカメモードで撮影開始)
→J-スカイボタンで撮影→*→*。
これでSDカードにcam00000.yuvって名前で保存される。
保存されたのをさっきのソフトを使ってみる。
たぶんこれで大丈夫!


961 名前:非通知さん sage 投稿日:03/01/11 21:42 ID:1erlBBmD
説明もあわせてどうもデス


962 名前:非通知さん  投稿日:03/01/11 22:28 ID:VnrKQaVz
盛り上がって無いが、とりあえずSH5xでの音無し撮影は成功だな。
しかもSDのルートに保存される上に>>956のような*.yuvを見れるソフト必須だから
盗撮してもその場では確認できないしパソコンで確認するのも知っていないと困難だから
今ならまずバレないだろうな。良かったな、タシロ候補生諸君。
148非通知さん:04/05/10 00:21 ID:f3ZSl060
| |)-(_//_)-|)・・・・・。
149非通知さん:04/05/10 00:23 ID:v/+A4Ok9
ここはタシーロスレでつか?
150非通知さん:04/05/10 00:47 ID:hjLe3Acc
キター置いときます。明日使って下さい。



         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
151非通知さん:04/05/10 00:52 ID:/NA1iQx8
明日使ってください。
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(`  )━(Д` )━(´Д` )━( ;´Д`)━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
152非通知さん:04/05/10 00:52 ID:/NA1iQx8
キタ━━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)∵)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)●´ー`●)・ω・) ゚Д゚)´Θ`川・∀・)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)`∀´)・x・)´_ゝ`);´Д`)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━(^▽^)━( ^▽)━(  ^)━(   )━(^  )━(▽^ )━(^▽^)━ !!!!!
キタ━(´∀` )(∀` )(`  )(   )(  `)(  `Д) ( `Д´) ゴルァァァァァ━!!!!!
キタ━(´∀` )(∀` )(`  )(   )(  ≧)( ≧∀)(≧∀≦)ブッハハハハ━!!!!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━!!!!!
キタ━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
キタ━( ● ´ ー ` ) ゜皿 ゜) `.∀´) ^◇^) ´ Д `) ^▽^)0^〜^) ‘д‘) ´D`)━!!!!!
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)−_−)冫、 )ノД‘)#・ж・)=゚ω゚)━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
153非通知さん:04/05/10 00:53 ID:/NA1iQx8
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >



             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´

以上
154非通知さん:04/05/10 01:07 ID:hKbyjyaF
むしろコネーやショボーンのほうが・・・
155非通知さん:04/05/10 01:20 ID:ot0ooxA9
   (\(\  /)/)
  (\ \||/ /)
  _(\\|∧|//)_
(_\\(´・ω・`)//_) ショボーン
  (//(‐∞‐)\\)
  (/(/.(  ) \)\)
      ┴ ┴
156非通知さん:04/05/10 01:21 ID:hKbyjyaF
サ、サンクス
157非通知さん:04/05/10 01:24 ID:yLIgPyjQ
かなり具体的な情報です。
まず、着うたに対応するということです。
着メロは64和音(MA-5)。
音源は変わらないと言うことでしょうか。
202万画素デジカメ、しかも光学ズームを搭載させるらしいです。
ヒンジ部分は噂通りツイストヒンジで、アンテナは内蔵型。
メインカラーは白で、デザインはカメラ部分が505isに似てて、
レンズ横にサブディスプレイがモノクロでつくらしいです。
もちろん音楽も聴けて、しかもカラオケBOXでは
携帯がマイク代わりになってしまう様です。
158非通知さん:04/05/10 01:32 ID:YsaGirRu
>携帯がマイク代わり
いや、それは・・・
159非通知さん:04/05/10 01:35 ID:hjLe3Acc
ショボーン置いときます。明日使って下さい。



。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`)
   (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)
        ○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○
             。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。
              (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)
                     (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o
              ○       o(´・ω・`)o(´・ω・`)○ o   ○
                          (´・ω・`)○(´・ω・`)
                    ○ 。  o    o ○。  
          (´・ω・`)o         (´・ω・`)○
   ∧∧              ○ 。  o
  (´・ω・`)━∧∧   ○       ○   (´・ω・`)o
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|・ω・`)y━ o○   (´・ω・`)o 
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ノ     。            ○。
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|∧∧     o(´・ω・`) 
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|´・ω・`)y━○ 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  /           o ○ (´・ω・`)
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| U               ○
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  みんなでしょぼん玉飛ばした〜〜
                ○      o 。o    o
       ∧∧       (´・ω・`)○
      (´・ω・`)y━ o
160非通知さん:04/05/10 01:35 ID:sXZge1IS
カラオケBOXの店員呼び出す電話にもなる様です。
161非通知さん:04/05/10 01:38 ID:1jWBgHDq
↑すっげ!!
ターゲットを若者に絞ってきたな
162非通知さん:04/05/10 01:45 ID:tNcKHacK
カラオケBOXのリモコン機能は?
163非通知さん:04/05/10 02:14 ID:4hyJa72L
シンプルクエスチョン!

何時出るんだ?
164非通知さん:04/05/10 02:16 ID:4hyJa72L
まだ何もキテナイ・・・

ttp://k-tai.sharp.co.jp/what/what.shtml
165非通知さん:04/05/10 02:19 ID:d5JISq9L
>>163
後3ヶ月待て。
166非通知さん:04/05/10 02:20 ID:4hyJa72L
3マンスね・・・おぅけぃ(´・ω・`)b
167非通知さん:04/05/10 03:13 ID:H02RjgaO
ザBBSで光学ズームは今年は出ないといっているヤツがいて、うざいんですが、どうにかなりませんかね?HNはvodafone 最悪 最低です。どうぞ叩いてやってください。

---以上---
168非通知さん:04/05/10 06:20 ID:idaSDpAe
ほうっとけ
169非通知さん:04/05/10 07:08 ID:RHKwVMvL
>>167
そいつ。得意そうに誰かの書き込みをコピペしてて、それを指摘されると、決まって「必死ですね」を使う香具師だったと記憶する。
呆れてレスする気にもならなかったw
170非通知さん:04/05/10 08:33 ID:vm+dCrTU
マイク機能イラねぇ〜
171非通知さん:04/05/10 09:29 ID:dgDl8BXv
そんなの一体何人使うんだ?
172非通知さん:04/05/10 09:35 ID:v/+A4Ok9
プレスリリースマダー?(チンチンAA略
173非通知さん:04/05/10 10:03 ID:dgDl8BXv
キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!と思わせてコネェ━━━━(゚A゚;)━━━━━!!!
174非通知さん:04/05/10 12:04 ID:lERHS8Ta
プレスリリースはあるとしても午後〜夕方じゃなかったっけ?
175非通知さん:04/05/10 12:17 ID:pGGEhIz7
15時以降ですよ、いつも。
176非通知さん:04/05/10 12:27 ID:ijQl4JSG
コネェ━━━━(゚A゚;)━━━━━!!!
に82へぇ。
177非通知さん:04/05/10 12:59 ID:1gycb3yt
来るのか来ないのかどっちなんだろう?
どっちにしても
http://andilico.hp.infoseek.co.jp/gakuburu.html
178非通知さん:04/05/10 13:14 ID:RKFeXeIC
http://k-tai.impress.co.jp/

↑タイトルだけ表示されてるね
179非通知さん:04/05/10 13:15 ID:aR0AG/ZL
ボーダフォン、光学ズーム搭載の「V602SH」など5機種【速報】

キタ━━(゚∀゚)━(∀゚)━(゚ )━(   )━(   )━( ゚)━(゚∀)━(゚∀゚)━━ァァ!!
キタ━━━━━━ヽ(∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀)ノ━━━━━━ァァ!!
180非通知さん:04/05/10 13:16 ID:TzJmWwpX
ボーダフォン、光学ズーム搭載の「V602SH」など5機種【速報】
181非通知さん:04/05/10 13:18 ID:2Py51zte
なんじゃこれー?
タイトルだけでリンクが無いぞ
182非通知さん:04/05/10 13:18 ID:2Py51zte
183非通知さん:04/05/10 13:19 ID:aR0AG/ZL
発表だけあって、記事が出来てないときはこうだよ
というかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ァァ!!
184非通知さん:04/05/10 13:20 ID:XROb/WJM
久々に心がはずむな、オイ!
光学ズームでくるとは…東芝のパケ機も発表あるかなぁ。
185非通知さん:04/05/10 13:21 ID:v/+A4Ok9
祭りage〜

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
186非通知さん:04/05/10 13:23 ID:mktrJHpg
winny作者逮捕を速報で流さず、Vodafoneの新機種を速報で流す
インプレスの情熱には感服した
187非通知さん:04/05/10 13:25 ID:6S2wfbeb
SH53からage!
キタ−−−(・∀・)−−−!
キタ−−−(・∀・)−−−!
キタ−−−(・∀・)−−−!
188非通知さん:04/05/10 13:26 ID:v/+A4Ok9
imonaからだから詳細分からない…

詳細キボン
189非通知さん:04/05/10 13:27 ID:aR0AG/ZL
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18766.html

載るならこのアドレスだろうな
190非通知さん:04/05/10 13:27 ID:zWAz1G15
インプレス、本文無いなんて速報過ぎ!
今までこんなことあったっけ?
191非通知さん:04/05/10 13:27 ID:O68cyqwZ
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


祭りだ(・∀・)!!
192非通知さん:04/05/10 13:29 ID:iD7P8VXI
V602SHの他に何が来るんだろう?
193非通知さん:04/05/10 13:29 ID:2Py51zte
V401D V401SA V402SH V602SH V601T
194非通知さん:04/05/10 13:30 ID:aR0AG/ZL
V401D,V401SA,V402SH
V602SH,V601T

の5機種かな?
というか、遂に光学ズーム搭載か……
195非通知さん:04/05/10 13:31 ID:v/+A4Ok9
VGSも来るんじゃない?
196非通知さん:04/05/10 13:31 ID:pGGEhIz7
>>195
来ない。
197非通知さん:04/05/10 13:33 ID:GaDcd6LJ
198非通知さん:04/05/10 13:33 ID:2Py51zte
PDC:VGS=4:6って・・・・
VGSも7機種くらい発表か??(んなわけないか)
199非通知さん:04/05/10 13:34 ID:pGGEhIz7
>>198
VGSは秋
200非通知さん:04/05/10 13:36 ID:aR0AG/ZL
記事もキタ━━━━━━ヽ(∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀)ノ━━━━━━ァァ!!
201非通知さん:04/05/10 13:38 ID:O68cyqwZ
202非通知さん:04/05/10 13:40 ID:uv1jnwWH
Swivel Styleってザウルスみたいなもんか?
2倍ズームってのも微妙だな・・・
203非通知さん:04/05/10 13:41 ID:zWAz1G15
かなり急いで作ったのか型番がぐちゃぐちゃなすごい記事になってるな。
イソプレス乙。
204非通知さん:04/05/10 13:41 ID:PPaAaT3t
>>201
本文中の機種名がV601SHになってる。急いでて間違えたのかな?
でもキニ(・∀・)シナイ!!
205非通知さん:04/05/10 13:42 ID:pajczMpq
>>203
ほんとだw
206非通知さん:04/05/10 13:42 ID:2Py51zte
V602SHにはテレビチューナーは付いてないの?
微妙に中途半端だな・・・・
207非通知さん:04/05/10 13:43 ID:S1pF3xbU
写真が小さくてよくわからんけど、これやっぱりデジケー?
208非通知さん:04/05/10 13:44 ID:2Py51zte
>>207
表側の写真も見たいけど、
デジケーで間違いないだろう。
209非通知さん:04/05/10 13:45 ID:+l4qH+qh
やっぱり、俺、vodaで良かったかも…




             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
210非通知さん:04/05/10 13:46 ID:2Py51zte
端末が出れば料金改悪なんてどうでも良いのだなw
211非通知さん:04/05/10 13:46 ID:pGGEhIz7
>>206
402SHとの差別化。
212非通知さん:04/05/10 13:46 ID:shff/2RX
第2世代はどーでもいいから、さっさと、901SHだしてね。
213非通知さん:04/05/10 13:47 ID:2Py51zte
>>212
秋でつ
214非通知さん:04/05/10 13:47 ID:PPaAaT3t
公式もプレスリリースキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040510.pdf
215非通知さん:04/05/10 13:47 ID:+l4qH+qh
それにしても奇抜なデザイン(・∀・)イイ!!!
506iには勝ったな…
216非通知さん:04/05/10 13:50 ID:2Py51zte
おっと、V602SHにはアンテナが無いな。
ということはデジケー写真はV901SHあるいはV802SHということか?
217非通知さん:04/05/10 13:51 ID:LdhmwmHW
やヴぁいyo!やヴぁいyo!

V602SHサイキョ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
218非通知さん:04/05/10 13:52 ID:pajczMpq
402SHが微妙にでかすぎる気がするな。非パケ機にしては。
401SAはスライド式で20mmっつーとこがいい感じだな。
602SHは相当重そうだが、もうこの際そんなこと気にならんだろうな。
デザイン的にも機能的にもすばらしそうだ。
ただカメラ使うとき毎回レンズが出てくる仕様だとウザイ気はするが。
219非通知さん:04/05/10 13:53 ID:23fFT0zg
V401Dがいいかな。ザクっぽくて。これ全部、夏モデルなのかな。
220非通知さん:04/05/10 13:59 ID:6S2wfbeb
なんで黒はないんじゃああああああ
221非通知さん:04/05/10 14:00 ID:+l4qH+qh
まだ見てないけど、色はルビーレッドかな〜

ってか色のアンケート取った結果かな?
欲しくは無いけど401Dのサイバーグリーンにも惚れたw
222非通知さん:04/05/10 14:01 ID:pGGEhIz7
>>221
色のアンケートは秋以降のって前置きがあったよ。
223非通知さん:04/05/10 14:01 ID:KI18utgm
ってまたミュージックキーDLタイプなのね
…安くなるならそれでイイがッ!!
224非通知さん:04/05/10 14:02 ID:DoTtwx5e
ここは47氏逮捕よりも盛り上がってますね
225非通知さん:04/05/10 14:03 ID:tDbr3fj2
V602SHは背面液晶がないんだな…。背面がどうなってんのか気になる。
あと裏面のカメラ部分が飛び出たりしてると鬱。

…まぁ間違いなくV601SHから買い換えるけどな(゜∀゜)アヒャ!
226非通知さん:04/05/10 14:06 ID:2Py51zte
背面液晶が無いのは・・・イヤだ・・・
閉じたまま時計見たりメール見たりできないじゃん・・・・
227非通知さん:04/05/10 14:07 ID:tDbr3fj2
常にメイン液晶を出しておくんじゃない?スライド式とかリボルバー式同様に。
228非通知さん:04/05/10 14:08 ID:XROb/WJM
カメラの横にモノクロの背面液晶あるよ☆


…てな話だったよね?
229非通知さん:04/05/10 14:08 ID:2Py51zte
230非通知さん:04/05/10 14:10 ID:iD7P8VXI
背面液晶あるみたいだね
231非通知さん:04/05/10 14:12 ID:2Py51zte
このデザインって、微妙な気が・・・・
着信があったかどうかはカメラ面を見ないとわからない、
もし着信があったら後ろ面を開けなければならない・・・・
変な操作体系。
232非通知さん:04/05/10 14:13 ID:mktrJHpg
あのダサダサ路線まっしぐらだったVodafoneが・・・
信じられない、奇跡だ
233非通知さん:04/05/10 14:14 ID:Vl3e6MBO
ようやくこのスレが生きてきたな

買うならブルーだな
234非通知さん:04/05/10 14:15 ID:Mibr60Zx
光学ズームか・・・AFの性能も上がってるんだろうか。
235非通知さん:04/05/10 14:16 ID:v/+A4Ok9
こんなヤバイ全部入りだと、機種変は4万くらいかなぁ〜
236非通知さん:04/05/10 14:17 ID:aR0AG/ZL
関東だったら2年で2万5千円くらいか?
237124:04/05/10 14:17 ID:6Wdhz9CD
はいスミマセンでした!昨日「正直かなりの確立でハズレだと思う」なんて言ったアホです。
まさかこんなに早く来るなんて!!
2383は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/10 14:19 ID:8lMd2Tua
やtったぁあぁああああああああああ
239非通知さん:04/05/10 14:23 ID:t4jElrYJ
ドキュメントビューワーはついてるのかな?ぜひともほすい。
SH900iにはついているのに。
240非通知さん:04/05/10 14:25 ID:1ConT1El
四角いボタンって思ってた以上に押しにくいんだよな〜
241非通知さん:04/05/10 14:26 ID:z9GzPRkK
着信ランプがやっぱり裏面な悪寒
242非通知さん:04/05/10 14:27 ID:T3OVnYqt
402はTVありで602はついてないって…
603まで待とうかな。ってか603でもつかないのかな
243非通知さん:04/05/10 14:28 ID:z9GzPRkK
ズームカメラのところにTVチューナーがはいってるんじゃ?
244非通知さん:04/05/10 14:29 ID:a2iZO2L8



         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

245非通知さん:04/05/10 14:31 ID:2Py51zte
>>235
全部入りじゃない・・・・TVチューナーは付いてない
246非通知さん:04/05/10 14:32 ID:2Py51zte
>>241
俺もそれがイヤだ。
液晶画面を常にひっくり返しておけ、ということだろうか。
247非通知さん:04/05/10 14:33 ID:T3OVnYqt
>>243
TVついてないでつ(ToT)
248非通知さん:04/05/10 14:33 ID:PF02jMrj
俺の予想では602でもTV見れると思う。
どうせイヤホンのアンテナでしょ。ならさ、見れるようにしてあるべ。
でないとさ、401があまりにもインパクトが薄くて、個性的な5機種、ババーン!!
ってな感じにならないとかの演出でないかな?

まぁ願いだなこれは。
249非通知さん:04/05/10 14:35 ID:Mibr60Zx
もうデジカメなんだかケイタイなんだか。
250非通知さん:04/05/10 14:35 ID:PF02jMrj
251非通知さん:04/05/10 14:35 ID:KI18utgm
252非通知さん:04/05/10 14:36 ID:pGGEhIz7
253非通知さん:04/05/10 14:38 ID:6Wdhz9CD
602はテレビ無しじゃないかな。
チューナー入れると他の機能を入れるスペースが無くなっちゃうとか。
テレビチューナーだけが取り得の端末とテレビが見れない602SH、
どっちが良いかって言えば、俺なら602SH選ぶな。
254非通知さん:04/05/10 14:39 ID:KI18utgm
ジェリドブルー(;´Д`)ハァハァ

ランプはホントに裏みたいだね
255257:04/05/10 14:39 ID:0ZuK5gIX
>>252
お、カラーバランスを無視したまっ赤なボーダロゴがないな。進歩したじゃん。
256非通知さん:04/05/10 14:41 ID:vfyDw/LF
この機種、何気に自分撮り難しそう?
カメラの角度と液晶の角度が微妙にずれる予感。
257非通知さん:04/05/10 14:43 ID:v/+A4Ok9
せっかく(・∀・)イイ!!グラフィックエンジン積んでるのにTVチューナーが無いのは勿体ないな。
SDビデオで我慢しろよと…?
258非通知さん:04/05/10 14:44 ID:Mibr60Zx
(安易に)カラーバランス考えるほうがダサいと感じる。個人的には。
白のボディーに灰色のロゴ。無難すぎて面白みが無い感じ。
259非通知さん:04/05/10 14:44 ID:tDbr3fj2
さて、パケ機が売れそうな気配になってきたわけだが、
ハッピーパケットは大丈夫なのだろうか?
260非通知さん:04/05/10 14:44 ID:6Wdhz9CD
>>256
たしかに。ずれそうだね。

あとサイドボタンが3つになってるね。閉じた状態でできることが増えそうだ。
あと、ヒンジの部分がデジケーよりスマートになってるね。
261非通知さん:04/05/10 14:45 ID:aR0AG/ZL
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news020.html

背面サブ液晶か
モノクロってのは思い切ったね
ツイスト出来るから、カラーにしなかったんだろうなぁ

というか、ルビーレッド(・∀・)イイ!
262非通知さん:04/05/10 14:46 ID:DoPbiBBe
>>261
モノクロの方が見易くて圧倒的にイイ!
263非通知さん:04/05/10 14:46 ID:iQPb+xDE
256kのソフトをPS2でやってもなぁ・・。
264非通知さん:04/05/10 14:47 ID:fqZy2LoY
602はテレビ無しだよ。その代わり601SH同様SDビデオが見れる。
265非通知さん:04/05/10 14:47 ID:iEIiqsDp
誰か機種変予約しろ!
266非通知さん:04/05/10 14:48 ID:0ZuK5gIX
>>258 漏れはあのまっ赤なロゴがVシリーズを買う気にならない要因のひとつだったので、素直に嬉しい。
赤はHPやショップで十分。

>>261 ジェイドブルーは、どこが青いんだ?(^^;)
267非通知さん:04/05/10 14:49 ID:2Py51zte
でも一度VGS使っちゃうと、どんなにV602SHが良くても
もう戻る気にはなれないんだよなぁ・・・・通信が遅すぎw
268帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/10 14:49 ID:/GXllZIl
全面的に液晶で"見てもらいたい"のにサブ液晶を載せたのは吉

「あっそうか背面なかったんだな」と言うのがなくなる


269非通知さん:04/05/10 14:50 ID:Bk0PFtlp
601Tがmp3再生できるのかどうかが気になる
270帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/10 14:50 ID:/GXllZIl
>>624
盗撮用カメラも接続できますが、なにか?

ヤフーで盗撮と検索しろボケッ!!
271非通知さん:04/05/10 14:52 ID:Mibr60Zx
正直俺はもっと刺激的なカラーリングを期待していた。
V601SHの青よりもっと鮮やかな感じの。
272非通知さん:04/05/10 14:52 ID:aR0AG/ZL
頭おかしいんだろうなこいつ
しかも田代かよ
273非通知さん:04/05/10 14:52 ID:SzFJUHZH
>>269
無理
274非通知さん:04/05/10 14:53 ID:2Py51zte
それにしても、液晶を反転させた状態で操作できないのに
反転させる必要性が感じられない・・・・
ファインダーとして使うだけ??
275非通知さん:04/05/10 14:55 ID:KI18utgm
>>274
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/l_sh62.jpg
サイドキー っぽい のがあるけどこれで操作するのではないかと妄想
276非通知さん:04/05/10 14:56 ID:vfyDw/LF
>>274
しかも、ファインダーとして使おうにも角度がずれていまいち?
277非通知さん:04/05/10 14:57 ID:+l4qH+qh
>>241>>246
普段は液晶裏返しといて、時間見れるし着信確かめられるからいいんじゃね?
ってか俺はそうじゃなくても液晶傷つくから普段は裏にするけど。

テレビなさそうだし、液晶出して折りたたむのはカメラスタイルの時ぐらいになりそうだな。
278非通知さん:04/05/10 14:57 ID:tDbr3fj2
Swivel-Styleはいいけど、メイン液晶の裏側に何も無いのがダサいかも…。
シンプルなのはいいんだけど…。

ところでモバイルライトなくなってないか??
279非通知さん:04/05/10 14:57 ID:dgDl8BXv
602SH601T401SA402SH401D
280sage:04/05/10 14:57 ID:HeCARQ3y
>>253
V402SH はテレビついてるけど、SDカード搭載だし
液晶画面が180度回転するSwivel Style、130万画素CCD
281非通知さん:04/05/10 14:57 ID:tV4SiFZC
>>276
CCDに写ってる画像そのまま液晶に映せばいいんだから
コンパクトカメラなんかの光学ファインダと違って差は出ないと思われ。
282sage:04/05/10 14:58 ID:HeCARQ3y
これってSH900iと同じ重さだな
283非通知さん:04/05/10 14:58 ID:tDbr3fj2
メインを裏返したら、閉じたまま通話は出来ないのかな?マイクは中なのか。
スピーカは外になるけど。
284非通知さん:04/05/10 14:59 ID:tV4SiFZC
>>278
ライトは
2x Optical Zoom
の脇にある
285非通知さん:04/05/10 14:59 ID:fqZy2LoY
>>278
モバイルライトはカメラ下にあるよ。
286非通知さん:04/05/10 15:01 ID:2Py51zte
つまり、モノクロ液晶&モバイルライトで着信を確認したら、
おもむろに端末をひっくり返す→液晶を開くという余計な動作が必要。ってこと?
287非通知さん:04/05/10 15:02 ID:L56STLsD
おもむろに....
288非通知さん:04/05/10 15:04 ID:6Wdhz9CD
>>280
200万画素も音楽再生も新グラフィックエンジンもその他諸々にも価値を感じず。
テレビが見たくて、
且つそれにSDカードやQVGAや130万画素カメラやSwivel Styleがあれば充分と感じるなら
素直に402SHを選ぶのが吉かと。
パケットじゃなくなっちゃうけども。
289非通知さん:04/05/10 15:04 ID:+l4qH+qh
ってかそれ無かったら着信もわかんない罠。
ところでサブ液晶は着信通知表示できんのかな?できたらもう何も言わねぇ。。
290非通知さん:04/05/10 15:05 ID:2Py51zte
>>287
だって、胸ポケットから出して着信確認して、
急いでひっくり返したら落としちゃうよw
だから「おもむろに」

今までは胸ポケットから出して着信確認→そのまま開くでよかったのだが。
291非通知さん:04/05/10 15:05 ID:sXZge1IS
ごめん今きた
degikじゃなかったの?
292非通知さん:04/05/10 15:06 ID:+l4qH+qh
>>289>>278辺りに。
293非通知さん:04/05/10 15:06 ID:tDbr3fj2
そういや601SHであった着信ランプが無いね。
SH53までみたいにモバイルライトが光るんだと、明るすぎてうざいんだが。

あともしメイン液晶を出した状態で着信があったら大変だな。
モバイルライト・モノクロ液晶で確認 → 端末をひっくり返す → 端末を開く → メイン液晶を反転
になるぞ?
慌てて逆に回す(リナザウと一緒なら一方向回転のはず)とか、
回し過ぎるとかで壊す奴続出な悪寒。

…まぁ余りに最強すぎて細かい部分の改悪が気になってしまうだけだけど。
294非通知さん:04/05/10 15:06 ID:2Py51zte
さらに、片手で開こうとすると
液晶がクルッと回ってしまい、開けない予感がするw
295非通知さん:04/05/10 15:07 ID:sXZge1IS
あーーー画面みにくかっただけだ
スマソ
296非通知さん:04/05/10 15:08 ID:sXZge1IS
奇跡だあああああああああああああああ
297非通知さん:04/05/10 15:08 ID:tDbr3fj2
やっぱり開発中なら、メイン液晶反転時には閉じたまま通話する機能をつけて欲しい!!
298非通知さん:04/05/10 15:08 ID:HeCARQ3y
>>220
レッドは中が黒でつ
いいかも!!
299非通知さん:04/05/10 15:08 ID:+l4qH+qh
>>291
うん、残念ながらdegiKとはちょっと違う感じだった。















digi・Kだった。
300非通知さん:04/05/10 15:08 ID:snHuuh+i
なんか大きな目玉の鯉のぼりみたいだね。
カメラは普段閉じているのかな?
301非通知さん:04/05/10 15:09 ID:HeCARQ3y
漏れのID
HeのCARはクサイかよw
302非通知さん:04/05/10 15:09 ID:fqZy2LoY
まぁ慣れたらどうということはないだろうなぁ。

初物はなんにしても色々な心配が起こるもんだ。
SH53のときも色々言われてたしなぁ。

まぁ胸ポケットに、端末裏側を胸側に入れてる俺はそのまま使えてしまうけども。
サブ液晶を胸側にしたら汗が着くし、特に夏は。
303非通知さん:04/05/10 15:09 ID:o4VoiNxY
vodaもやっと64和音対応と言うことですが、ダウソできる容量はいくつだろ?
これで5Kとか10Kとか言わないだろうな?

304非通知さん:04/05/10 15:10 ID:sXZge1IS
DegiKみたいな背面液晶がよかったなぁ
305非通知さん:04/05/10 15:10 ID:sXZge1IS
>>303
なんで今までより減ってるんだよw
306非通知さん:04/05/10 15:10 ID:tDbr3fj2
ショートカットキーのちょい左上に小さな穴発見!
あれがメイン液晶反転時の閉じたまま通話のためのマイクであることを望む!

ってかなんだと思う?
307非通知さん:04/05/10 15:12 ID:R1AuEXIW
電子ブック機能、ボイスレコーダーはないの?
308非通知さん:04/05/10 15:12 ID:Mibr60Zx
バウリンガル対応だね。当然か。
309非通知さん:04/05/10 15:13 ID:HeCARQ3y
レッドの液晶側の背面って黒かな?
310非通知さん:04/05/10 15:13 ID:fqZy2LoY
というかこれ閉じてても、通話はできるね。
SH53のときも、ボイスレコーダー時に閉じてもちゃんと録音できてたし、
閉じたからマイクが使えないってことは無いんじゃ。
311帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/10 15:14 ID:/GXllZIl
>>297
あうで実証済みだが、結構辛いぞ

まぁ、あうの性能がダメなイメージを植え付けちゃってるがな(w

312非通知さん:04/05/10 15:14 ID:6Wdhz9CD
>>307
もちろんそういった今までの機能も引き継いでいるでしょう
313非通知さん:04/05/10 15:14 ID:2Py51zte
DigiKが802SHだとしたら、
そのほうが使い勝手が良さそうな予感。

602SHは802SHへ移行させるために
わざと使い勝手悪くしてるのでは?
314非通知さん:04/05/10 15:15 ID:t4jElrYJ
うーん機能的に微妙。
今601だから603か901まで待つよ。
315帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/10 15:15 ID:/GXllZIl

頼むからウォルトディズニー削除しろよなぁ・・・

ビーンズ復活、もしくはまめぞうでも良い

復活キボーン
316303:04/05/10 15:15 ID:o4VoiNxY
>>305
じゃぁ、どのくらいいけるんだろ?
VGSみたいに200K大丈夫かな?
317313:04/05/10 15:16 ID:2Py51zte
と思ったら、DigiKも位置関係は602SHと同じじゃないかw
318非通知さん:04/05/10 15:16 ID:tDbr3fj2
>>310
 でも閉じたらスピーカとマイクが同じ位置になるぞ?
ハウリング起こしたり…はしないにしても、口から遠すぎて(閉じてるからなおのこと)
よく聞こえないとか言われそう。
やっぱりヒンジ近くにマイクは欲しい。
319非通知さん:04/05/10 15:16 ID:Mibr60Zx
>>314
だね。601の人はスルーかな。
320非通知さん:04/05/10 15:17 ID:T3OVnYqt
やっぱり開発中ならTVつけて欲っすぃ〜
”なんでもあり” じゃなかった …
微妙に残念。
321非通知さん:04/05/10 15:19 ID:fqZy2LoY
>>317
602SHはデザインプロジェクトから出たもの、と書いてあるんで、degi.kなのは間違いないと思うよ、
アンテナ部があるのは同型VGSの901SHの方か。
802SHはこれとはデザイン変えてくると思われる。
322帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/10 15:20 ID:/GXllZIl
>>318
ケンウッドのノウハウがボーダから他社に流れてるからそれはないと思われ
323非通知さん:04/05/10 15:20 ID:o7GYnDJb
601から主にデザイン面を弄って新サービス載っけました、って感じかな。
603まで待とう。
324非通知さん:04/05/10 15:21 ID:tDbr3fj2
地上波デジタルのモバイル放送が7月から始まるわけだが、それにも対応してないのは残念かもな。
俺的には地上波アナログはどうでもいい。

俺はV601SHだがもうずっと2回線契約したくてどれにしようか迷ってた。DとかAとかもね。
だがV602SHを見て、とりあえず

第1回線 V601SH  →  V901SH
第2回線      V602SH  →    ?

の2回線で行こうかと思案中。発売日に買えばちょうど半年ズレになるのでいい感じ。
F900iTとかHSDPAは気になるけどね。
325非通知さん:04/05/10 15:22 ID:q4s5whzs
もっと大幅な違いを見せ付けてくれると思ったが、そうでもないなぁ。
でも、この落ち着いたデザインは好みだし、
発表を見る限りだとソフトウェア面の成長に期待できそう!
画像や動画の管理・編集がどこまでブラッシュアップされているのか気になるところ。
中身で勝負、か。

バウリンガル外してくると思ったんだけどなぁ。
TV付いて無くて良かった。買い替えほぼ決定です。

スレ違いだけど、AMラジオチューナ付いた携帯って無いよね?
326非通知さん:04/05/10 15:24 ID:6Wdhz9CD
わざわざ今日発表したって事は、明日のビジネスシヨウに展示されると考えて良さそうだね。
327非通知さん:04/05/10 15:24 ID:nd3WigRt
>>324
あれは地上デジタルとは違う。最初は専用端末だし。
328非通知さん:04/05/10 15:26 ID:HeCARQ3y
>>326
ガイシュツ

よ〜し、ビジネスシヨウいくぞ!
329非通知さん:04/05/10 15:27 ID:PPaAaT3t
>>325
AMチューナー積んでもノイズだらけで使い物にならないと思われ。
330非通知さん:04/05/10 15:27 ID:6Wdhz9CD
>>328
スマンカッタ。レポよろしくね〜
331307:04/05/10 15:27 ID:R1AuEXIW
>>312

レスさんくす!

あ〜早くモック触りたいな〜。ワクワク
332非通知さん:04/05/10 15:29 ID:OLBuw+Or
>>328
キシュツです
333非通知さん:04/05/10 15:30 ID:IkDedm/c
まじで!?・・・

あのボーダフォンが!?・・・・・・・
334非通知さん:04/05/10 15:30 ID:6Wdhz9CD
>>331
そこれそビジネスシヨウに行けば触れるかもしれませんよ〜
http://bs.noma.or.jp/
335非通知さん:04/05/10 15:31 ID:tV4SiFZC
>>324
デジタル放送系は、最初しばらくは避けた方がいいと思う。
BSDの時は酷かった。ファーム更新しまくり。
しまいにゃ格納した変数が壊れる謎ファーム作ったメーカーまで出てきたし。
336325:04/05/10 15:34 ID:q4s5whzs
>>329
そっかぁ・・
よく電車内でラジオ聞いているオサンよく見るから、
付いていたら野球好きなオサン層へ良いアピールになると思うんだけどなぁ
337非通知さん:04/05/10 15:40 ID:sXZge1IS
ipod買ったしカメラあまり使わないから402SHのが良いような気がしてきた
困る
338非通知さん:04/05/10 15:42 ID:Gc4J8X8q
おさーんには使わん機能が多すぎやしないかい?

ところでiもなからなんで詳細な仕様をまとめてくれたらうれすぃ
339非通知さん:04/05/10 15:43 ID:iLQbXbCU
>>337
きっと402はもっさりだよ、いつもと同様
340非通知さん:04/05/10 15:45 ID:sXZge1IS
>>339
俺のSH51と比べれば_| ̄|○
341非通知さん:04/05/10 15:48 ID:HeCARQ3y
ところでドキュメントビューアは付くんでつか?
342非通知さん:04/05/10 15:51 ID:SzFJUHZH
サイズ(幅×高さ×厚み)50×98.5×24.9ミリ
重さ132グラム
連続通話時間130分
連続待受時間400時間
ディスプレイ2.4インチQVGA26万色システム液晶
カメラ202万画素CCD、光学2倍ズーム、デジタル40倍ズーム
着信メロディ64和音
SD対応mp3対応着うた対応
カメラ機能を生かすため、液晶が時計回りに180度反転する「SwivelStyle」(スウィーベル スタイル)を採用した。

カメラ機能としては、QVGAサイズ・15fpsの動画の撮影・再生も可能。テレ
ビに接続して映像を映し出すこともできる。

Vアプリ機能もバージョンアップし、容量は256Kバイトのままだが、高速グ
ラフィックスアクセラレータ「T4G」(東芝製)および3Dポリゴンエンジンと
して「Mascot Capsule Ver.4」を搭載した。
343非通知さん:04/05/10 15:51 ID:6Wdhz9CD
ええと、これもガイシュツかな?
メイン液晶の裏側
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/l_sh61.jpg
この写真で言うと右のやつ。
縦になってるボーダのロゴの右上、三角形にLEDみたいなの付いてない?
メイン液晶側まで通ってるけど、これ着信ランプじゃない?
344非通知さん:04/05/10 15:54 ID:Bk0PFtlp
ウェブが30Kまで対応するとかいう話は?
345非通知さん:04/05/10 15:54 ID:ot0ooxA9
動画再生と音楽再生とTVがひとつってのは無いのですね。
光学ズームよりTV乗せて欲しかったな
346非通知さん:04/05/10 15:55 ID:sXZge1IS
64和音とか12kbじゃたりねぇ・・
347非通知さん:04/05/10 15:57 ID:FgFxx9j6
ねぇ!赤外線はっ!?赤外線はっっ!!?
348非通知さん:04/05/10 15:58 ID:6GRKCjKI
PDCでも着うたできるのは嬉しい
349非通知さん:04/05/10 16:00 ID:sXZge1IS
>>345
402SHが602SHの別タイプみたいに出てたらそっちにしてたかも
パケ割りないのはきつい
350非通知さん:04/05/10 16:01 ID:uZDO94sL
351非通知さん:04/05/10 16:01 ID:Gc4J8X8q
そういえば
着うたはWEB経由で落とせるの?
落とせるなら・・12`はないよね・・JAVAみたいになるんかなぁ?
352非通知さん:04/05/10 16:02 ID:Bfg9zor5
ボーダフォン、2G向け「着うた」はAAC


これまで第3世代携帯電話専用だった「着うた」を、ボーダフォンが第2世代
端末向けにサービスする。「V602SH」(シャープ製)、「V601T」(東芝
製)の2機種で利用できる。

1曲当たりの最大容量は3Gと同じ200Kバイト。異なるのは圧縮方式に、従来
使われていたMP3ではなく、より高音質なAACを採用したこと。そのため
「VGS(3G)向けの着うたとの互換性はない」。
353非通知さん:04/05/10 16:03 ID:ZIeUbYml
354非通知さん:04/05/10 16:05 ID:Ms1guz/s
早くショップにデモ機来ないかなァ。
ところで、今PDC機を買うのはナンセンスですか?V901SH待った方が吉?
355非通知さん:04/05/10 16:07 ID:aR0AG/ZL
そいうえば、赤は裏面が赤なのか
で、表面は黒で、キーは赤

相変わらず、一色で統一しようとしないのなシャープは(笑
356非通知さん:04/05/10 16:09 ID:iLQbXbCU
>>355
単色の東芝より602倍マシ
357非通知さん:04/05/10 16:09 ID:FgFxx9j6
着せ替えできそうなのに惜しいなぁ
358非通知さん:04/05/10 16:09 ID:sXZge1IS
>>354
発売寸前に発表とかないかな
802(901)が良かったら凹む
359非通知さん:04/05/10 16:13 ID:aR0AG/ZL
>>356
そうかなぁ?
俺は単色の方が好き

まぁ個人の趣向だけどさ
360非通知さん:04/05/10 16:13 ID:9CYNTgC7
53だけど602に機種変更するか、901を待つか悩むところ・・・
361非通知さん:04/05/10 16:13 ID:Ms1guz/s
>>358
ん〜やはり同じところで迷いが生じますよね。
今53SHを使ってるんで、802SH(901SH)発売まで、我慢はできるんですけどね。
ローカルでは3Gの電波が悪くて、3Gを待つだけ待って、結局電波改善されなかったってことになると凹むし。
362非通知さん:04/05/10 16:19 ID:6VPxvdEW
今回は最強端末とか全部入りとかを冠する事はできなさそうだな。
売りは世界初光学ズーム搭載携帯ってだけか。
なんで402にテレビ、ラジオがつくのにこれにはつかないんだ。
それにしても大丈夫なのかこのデザイン。
デザイン重視と宣言したわりにこの色、形。
ボーダーというよりツーカーだな、こりゃ。
散々、新機種待たせたのにこの有様。
勘弁してくださいよぉ。
なんだよこの貧弱ツイストヒンジは。
折れまくり。クレーム来まくり。大変だねシャープ。
もう我慢ならんという気持ちを押さえに押さえて、
901を待つ。901でだめならFOMAにでも移りますよ。
ったくよぉ。
363非通知さん:04/05/10 16:21 ID:NqK0tJdj
よし53から602SHに変えるか〜ルビーで決定
364非通知さん:04/05/10 16:29 ID:FgFxx9j6
カメラのためだけのスウィーベルスタイル。
それ以外のときはまったく役にたたなそうじゃないかー
サブ液晶ちっさいし、通話もできない。いちいち液晶クルクルするのもマンコクサ
ヒンジ部まじでキモイ
365非通知さん:04/05/10 16:29 ID:OC69HrYQ
着うたがAACなら、3GPP動画もAAC使えるようにならないかな?
音楽モノ(PVなど)だとAMR(3GPP)やG.726(SD-Video)じゃしょぼいんで…
366非通知さん:04/05/10 16:30 ID:IkDedm/c
ツインステレオだったらね〜〜・・・・・・・
367非通知さん:04/05/10 16:36 ID:T3OVnYqt
>>362
なんで402にテレビ、ラジオがつくのにこれにはつかないんだ。


ハゲしく同意
368非通知さん:04/05/10 16:37 ID:+l4qH+qh
>>362
ユーザー扮したアンチか?w
369非通知さん:04/05/10 16:38 ID:iLQbXbCU
つーか、テレビいらないから無くてよかった。
ラジオはほしーよ。
370非通知さん:04/05/10 16:39 ID:Mibr60Zx
>>368
901を待たずしてFOMAへ旅立て。
371370:04/05/10 16:40 ID:Mibr60Zx
間違い
>>362だ。
372非通知さん:04/05/10 16:43 ID:ot0ooxA9
FOMAはV601SH以下だし。
373非通知さん:04/05/10 16:44 ID:sZa9l5uX
当方53だがやはり901待ちか・・・。
374非通知さん:04/05/10 16:50 ID:9CYNTgC7
SH53登場の頃と比べると602SHは衝撃度少ないな・・・せめて Radio は搭載して
ほしかった。あとGPSも。
375非通知さん:04/05/10 16:53 ID:/NA1iQx8
53→602→901ですが何か?
376非通知さん:04/05/10 16:55 ID:Mibr60Zx
>>375
理想的。
377非通知さん:04/05/10 16:58 ID:LlmDMcb7
378非通知さん:04/05/10 16:59 ID:eJZ4rxVr
哀れな端末に化けたね
379非通知さん:04/05/10 17:01 ID:9CYNTgC7
機種変更って、なんか縛りあったかな?
380非通知さん:04/05/10 17:02 ID:76qcJsLX
誰か携帯から見れる602SHの画像を頼んます!当方SH53でつ。
381非通知さん:04/05/10 17:03 ID:T3OVnYqt
新型液晶もつかないんでつかぁ?
382非通知さん:04/05/10 17:04 ID:L56STLsD
157情報
やはりweb12kから30kになるそうです。
383非通知さん:04/05/10 17:07 ID:T3OVnYqt
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
256Kイチオシメールでボーダから特別号配信
384非通知さん:04/05/10 17:07 ID:ZniD9zyw
メールが出来て、添付が出来て、写真が撮れて、動画が撮れて、画像が見れて、動画が見れて、
音楽が聴けて、着メロが聞けて、着うたが聞けて、カラオケが出来て、ゲームが出来て、
バーコードが読み取り・作成できて、SDカードが使えて、犬と話せて、お天気アイコンが使えて、
ムービー変装が出来て、電子ブックが読めて、ネットが出来て、ステーションが使えて、
液晶が回せて、テレビ出力が出来て、光学ズームが付いて、オートフォーカスが付いて、
話せりゃいいやん、電話やし。
385非通知さん:04/05/10 17:08 ID:T3OVnYqt
>>384
386非通知さん:04/05/10 17:11 ID:HeCARQ3y
なお、V602SHは先月22日に発表された「KOTO -V303T-」と同様に、
携帯電話事業者が端末のデザインやコンセプトを構築して
メーカーとともに共同開発したモデルとなる。
KOTOの発表会で明らかになったコンセプトモデル
「V0408-Digi・K-」を具現化したもの。
387非通知さん:04/05/10 17:11 ID:eJZ4rxVr
どこに音楽が聴けると書いて(ry
388非通知さん:04/05/10 17:12 ID:sXZge1IS
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/68200-18770-1-1.html

液晶の支え棒大丈夫なんか?壊れそうで恐い
389非通知さん:04/05/10 17:12 ID:ZniD9zyw
メールが出来て、添付が出来て、写真が撮れて、動画が撮れて、画像が見れて、動画が見れて、
音楽が聴けて、着メロが聞けて、着うたが聞けて、カラオケが出来て、ゲームが出来て、
バーコードが読み取り・作成できて、SDカードが使えて、犬と話せて、お天気アイコンが使えて、
ムービー変装が出来て、電子ブックが読めて、ネットが出来て、ステーションが使えて、
液晶が回せて、テレビ出力が出来て、光学ズームが付いて、オートフォーカスが付いて、
電卓が付いて、メモ帳が付いて、赤外線通信が出来て、ボイスレコーダーが付いて、
話せりゃいいやん、電話やし。
390非通知さん:04/05/10 17:12 ID:lxETIwKN
これminiSDじゃなくって普通のSD?
391非通知さん:04/05/10 17:13 ID:sXZge1IS
>>387
「ミュージックプレーヤー」機能(ミュージックキーの有料ダウンロードが必要)
392非通知さん:04/05/10 17:13 ID:XryZimFq
ボイスレコーダーで録音したファイルはパソコンで出力できますか?
393非通知さん:04/05/10 17:14 ID:ZniD9zyw
メールが出来て、添付が出来て、写真が撮れて、動画が撮れて、画像が見れて、動画が見れて、
音楽が聴けて、着メロが聞けて、着うたが聞けて、カラオケが出来て、ゲームが出来て、
バーコードが読み取り・作成できて、SDカードが使えて、犬と話せて、お天気アイコンが使えて、
ムービー変装が出来て、電子ブックが読めて、ネットが出来て、ステーションが使えて、
液晶が回せて、テレビ出力が出来て、光学ズームが付いて、オートフォーカスが付いて、
電卓が付いて、メモ帳が付いて、赤外線通信が出来て、ボイスレコーダーが付いて、
話せりゃいいやん、電話やし。
ほら、「シンプルって、うつくしい。」
394非通知さん:04/05/10 17:15 ID:ZniD9zyw
>>392
多少面倒な操作が必要かもしれんがメジャーなところではMP3にできる。
39553使い:04/05/10 17:15 ID:0Qt9K2XN
おい、なんだよこれ〜。
V601SHとあんまりかわんねーじゃん。。
動画撮影もQVGA/15fpsのままだしよ〜。
30fpsにしてくれっていったのに。
と思ったけど、53からの機種変だからいいか別に。
これ買ったら、当分は機種変しなくてよさそうだな〜。

396非通知さん:04/05/10 17:16 ID:pajczMpq
>>390
普通の
397非通知さん:04/05/10 17:17 ID:ZniD9zyw
>>395
Vodafone live!回りの強化が中心だろ
398非通知さん:04/05/10 17:19 ID:6Wdhz9CD
>>388
昔何かで「韓国は変わったスタイルの携帯が多いのに何故日本ではそういった物を出さないのか?」
という質問の答えの一つに、
「日本は韓国よりも端末の頑丈さの規定が厳しいので、それをクリアできるヒンジを作るのが大変」
とか言うのがあった気がする。
製品化できた以上、その辺りはしっかりできているはず。
399非通知さん:04/05/10 17:21 ID:KJMddHB6
V602SHって、ミュージックプレイヤーはAAC対応してない…?
400非通知さん:04/05/10 17:21 ID:5kFqKGd6
SDビデオってなんじゃらほい?
mpgファイルが見れるの??
401非通知さん:04/05/10 17:24 ID:m/iQ67ro
53から乗り換えようかどうか悩む所だ
買い換えの値段次第だな・・てかこれ大体いくらくらいになるんだろ?
402非通知さん:04/05/10 17:25 ID:j8xLM1tS
バウリンガルはまたSDカード挿さないと使えないのかな?
403非通知さん:04/05/10 17:27 ID:XryZimFq
>>398
そうはいっても写真では、
どう見ても弱そうだよな。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news020.html
の下の写真拡大してみてみろよ。
黒い端末の隙間。軸細っ!
404非通知さん:04/05/10 17:27 ID:ZFZO7Iae
ディスプレイは2.4インチ…ということは、
ファインダーにした場合、ソニーのT1並の大きさになるな(好意的な解釈)
405非通知さん:04/05/10 17:27 ID:ZniD9zyw
しかし900iは完全に天下奪われたなw
406非通知さん:04/05/10 17:28 ID:HeCARQ3y
SH53→V601SHよりかは明らかに進化してるよ
407非通知さん:04/05/10 17:29 ID:j8xLM1tS
しかし女性ユーザーは無視のデザインだな
俺男だから歓迎だけど
408非通知さん:04/05/10 17:29 ID:g6zCIgQd
>>405
ぷw
409非通知さん:04/05/10 17:30 ID:ZFZO7Iae
機種変更
一年未満35000
1〜2年30000
2年以上25000
ってところかな?
410非通知さん:04/05/10 17:31 ID:m/iQ67ro
53の時みたいな品切れが無ければ少し様子見てから買い換えてもいいかな
601って今でも普通に機種変とか出来るの?
411非通知さん:04/05/10 17:31 ID:L56STLsD
>>403
げっ!!
マジだ、俺てっきりP505みたいなの想像してたんだけど・・・
412非通知さん:04/05/10 17:31 ID:MyEWfK/D
新規0円になるのはいつですか?
413非通知さん:04/05/10 17:31 ID:ZXUL7KKy
>>402
「バウリンガルコネクト」対応 としか書いてないね。
ま、普通に考えたらカードがいるかと…

関係ないけどプレスリリースのバウリンガルのすぐ下に
バイリンガルが書いてあるのは狙ったのか?w
414非通知さん:04/05/10 17:32 ID:g9S/rikb
赤外線ポートはどこについてんだろう
415非通知さん:04/05/10 17:32 ID:yTIvWOmT
はぁボーダニしたらよかった
迷った挙句にSH900iにしてしまったああああああああああああああああああああああああああああ
416非通知さん:04/05/10 17:32 ID:tV4SiFZC
>>403
軸よりも軸受けのが危険だな。スペースあんまり無いし。
まあザウルスで経験値稼いだんだろうから大丈夫だと思っておこう。
417非通知さん:04/05/10 17:33 ID:6Wdhz9CD
>>403
うん、そうなんだよね…
これはほら…あれだよ。
硬くて軽い新素材ボーダリウム?
418非通知さん:04/05/10 17:33 ID:oG3eXNrK
音楽聞きながら電子ブックが見られるのなら買う

動画の15fpsはもうちょっと上げて欲しかったな・・orz
419非通知さん:04/05/10 17:34 ID:OTtQ2Cgl
あれじゃあ軸弱いて、シャープさんよー
420非通知さん:04/05/10 17:35 ID:bAE3Xz2s
421非通知さん:04/05/10 17:35 ID:FgFxx9j6
赤外線ないっぽくね?記述ないし。
301SHみたく側面?
422非通知さん:04/05/10 17:35 ID:uZDO94sL
待ち受け以外でメール受信した際に音を鳴らせろよシャープ。
423非通知さん:04/05/10 17:35 ID:Qk2b44Vp
電子ブックあるのかなぁ。
無かったら602イラネ
424非通知さん:04/05/10 17:36 ID:TaSZH4bJ
>>418
それ以上増えると値段も跳ね上がる予感。
425非通知さん:04/05/10 17:37 ID:OTtQ2Cgl
サブディスプレイちっちゃすぎ!601>602だな。
426非通知さん:04/05/10 17:37 ID:sXZge1IS
話してたらクルクル回りそうなぐらい細いよね
427非通知さん:04/05/10 17:38 ID:TaSZH4bJ
確かに赤外線がないな…。
428非通知さん:04/05/10 17:39 ID:ZniD9zyw
>>421
ほぼ間違いなくあると思われ。

>>423
絶対についてる。
429非通知さん:04/05/10 17:39 ID:2Py51zte
電子ブック機能は当然あるんだよね?
何気に無くなってたりして・・・w
430非通知さん:04/05/10 17:39 ID:sXZge1IS
>>420
一番上の見せ方かっこよすぎ
431非通知さん:04/05/10 17:39 ID:OTtQ2Cgl
赤外線は絶対あるだろ。
432非通知さん:04/05/10 17:40 ID:ZXUL7KKy
>>407
602SH使いたい程の女性のヘビーユーザはあんまりいないんじゃないかな。
402SHがデザイン的にも機能的にも、
新しいもの好きの女性に丁度良いかと。
433非通知さん:04/05/10 17:41 ID:iLQbXbCU
赤外線はサイドについてんじゃない?
434非通知さん:04/05/10 17:41 ID:18m78Qx4
ルビーレッドがホスィ(*゚∀゚)=3
435非通知さん:04/05/10 17:41 ID:OTtQ2Cgl
ピンクとか全然でないしね。
436非通知さん:04/05/10 17:41 ID:ZniD9zyw
>>433
SH900i系の付き方じゃないのか?
437非通知さん:04/05/10 17:41 ID:iLQbXbCU

どっちにしろ、明日ビジネスシヨウTOKYOいってくるので写真撮ってくるよ。
438非通知さん:04/05/10 17:41 ID:m/iQ67ro
今回もミュージックキーか、そーいや601ではけっこう
ミュージックプレイヤーのノイズの不満をよくカキコ等で見たけど
今回どうなのかな?

>>418
確かに音楽聴きながら電子ブック見れるようになって欲しいね
俺は今SH53だけど・・それが出来ないのがかなり不満だし

って601は使った事ないから知らないんだけど
601で音楽聴きながら電子ブックてダメだったのか
てっきり真っ先に改善されると思ってたんだけど・・
439非通知さん:04/05/10 17:42 ID:iLQbXbCU
>>432
あの厚みと重さで女性向けって厳しいね。
440非通知さん:04/05/10 17:42 ID:TaSZH4bJ
>>433
サイドだとTVリモコンとか操作しずらいよ〜
441非通知さん:04/05/10 17:42 ID:ZniD9zyw
>>437
ドキュモブースも偵察キボンヌw
442非通知さん:04/05/10 17:43 ID:IkDedm/c
サブディスプレイあるとこんな性能はないよ。
900iもでしょ?サブディスプレイって結構容量とるからね

にしても かこよすぎ・・・
443非通知さん:04/05/10 17:44 ID:sXZge1IS
マルチタスクを・・
444非通知さん:04/05/10 17:44 ID:Qk2b44Vp
わざわざ記述してないってことは電子ブック無いような悪寒・・・
もしついてたとしても機能は進化してないんだろーな。
フォントサイズの細かい切り替えとか、
ページ送りだけじゃなく%刻みで大まかにスキップする機能とか付けて欲しいんだけどな。
445非通知さん:04/05/10 17:44 ID:3BmFtEl0
>>404
2.4インチデジカメスタイルの端末なら他にいくらでもある
446非通知さん:04/05/10 17:44 ID:FgFxx9j6
サイドだと女の子との番号交換でハァハァできないよ〜
447非通知さん:04/05/10 17:44 ID:uNp3lPiA
おーこれまたかなり変わったなぁ。
どうしようスルーしようかなぁ?
601SHを発売日に買って半年か・・・
602SHもこれまた液晶部の回転が魅力的だな。
というか602SH、処理能力上がったの?
うーん・・・やっぱスルーだな。
俺は901SHを待つよ。
448非通知さん:04/05/10 17:45 ID:ZniD9zyw
>>444
だから絶対付いてるって
449非通知さん:04/05/10 17:45 ID:Mibr60Zx
サブディスプレイは小さいほうがかっこいい。
450非通知さん:04/05/10 17:45 ID:L56STLsD
折りたたみはじめて出したときのシャープを思い出す。
あの頃はヒンジが弱かったなぁ〜・・・。
シャープっていい意味でデザインにこだわりないよね。
ストレートから折りたたみもすばやく移行したし
カメラ位置やアンテナ位置もコロコロ変わるし
背面液晶も縦型横型ボタン有り無し
今回なんて液晶まわっちゃうんだからw

ただカメラのこだわりは凄い。
451非通知さん:04/05/10 17:46 ID:m/iQ67ro
てか電子ブックをわざわざ外す理由も無いしな・・
そんな事本当にしてたら意味不明過ぎる
452非通知さん:04/05/10 17:46 ID:OTtQ2Cgl
電子ブックはないでしょ。
453非通知さん:04/05/10 17:46 ID:Z4TyJRqE




    新製品はすべて、ハッピーボーナス対象機種となります。






とか言いそう。
454非通知さん:04/05/10 17:46 ID:ZniD9zyw
>>452
逝ってよし
455非通知さん:04/05/10 17:48 ID:m/iQ67ro
とりあえず53からの機種変だしパケ割もそのまま以降で
プラン的にはこのままでいいな

でも実際電子ブックってけっこう好評な機能なのかな?
俺は無くちゃ困るってくらい重要視してるけど
456非通知さん:04/05/10 17:48 ID:S1pF3xbU
SHARPが「納入開始しますた」の記事を出せば色々ハッキリするんだが・・・

http://k-tai.sharp.co.jp/what/what.shtml の更新マダー?
457非通知さん:04/05/10 17:50 ID:2Py51zte
確かに、電子ブックってスペースタウンのソフト販売で
シャープ自身が金取れる部分だし、無くす理由は無い罠・・・
458非通知さん:04/05/10 17:50 ID:f3scXOCa
機種変の値段次第だな。
予約ってもうできるのかな?
新しいのって初期不良みたいの多そう。
601が値下がるならそっちの方がええな。
602の側部が見たい。
459非通知さん:04/05/10 17:51 ID:s2FGY14F
やばい。
コレに惚れそうなんだけどw
460非通知さん:04/05/10 17:51 ID:HeCARQ3y
>>444
V601SHでは細かい設定ができますがなにか?
461非通知さん:04/05/10 17:52 ID:OTtQ2Cgl
53→602

このパターン多そう。
462非通知さん:04/05/10 17:52 ID:veYTWuC8
>>157
あんたは神や!
463非通知さん:04/05/10 17:52 ID:tV4SiFZC
>>461
07→52→601
51→53→602
このコースが多いよな。
464非通知さん:04/05/10 17:52 ID:Qk2b44Vp
>>455
漏れも依存しまくり。
ちょっとしたメモからネット上のコラムやら小説やら詰め込んで、
空き時間に読んでる。
PDAより全然スマートに使えるので重宝。

でも一般的に見ると「別にイラネ」ってヤシがほとんどだと思う。
漏れも周りの53&601ユーザーで電子ブック使ってる人皆無だし(w
そもそもPCデータやり取りしてる人すらあんま見ない。
465非通知さん:04/05/10 17:53 ID:m/iQ67ro
最近は機種変高いからなぁ・・まだ1年未満だし
新規で買っても良いけど番号変わったりガ面倒だし
まぁ9月に1年になるから品切れで手に入らないなんて状態にならなきゃ
9月まで待ってもいいんだけど
466非通知さん:04/05/10 17:54 ID:ZniD9zyw
>>464
ハマると止められなくなるよなw
467非通知さん:04/05/10 17:55 ID:Qk2b44Vp
>>460
そうなんだ!
その辺あんまりちゃんと記述してるページが見当たらなかったので知らなかったスマソ。
フォントサイズのの多段階切り替えとか、ページの一括送りとか53から進化してたのか・・・
468非通知さん:04/05/10 17:55 ID:m/iQ67ro
>>464
俺も小説もたまに入れるけど
実用って意味ではメモとして使ってるな
PCで適当にテキストファイルに色々メモして突っ込んで置くと
かなり便利・・出来ればそのメモに携帯から追加でテキストファイルに
書き込み出来るようになると本当にいいんだけど
469非通知さん:04/05/10 17:56 ID:sXZge1IS
2年以上でポイント2000+会員なら新規より7000円くらい安いよね?
470非通知さん:04/05/10 17:56 ID:Qk2b44Vp
>>466
なるなる。
移動時間にゲームとかする気にはあんまりならないんだけど、
文章読むのはほんと素敵に楽しい。文庫持ち歩くことを考えれば荷物少なくて助かるし。
電子ブックのラインナップがもっともっと増えてくれるとより嬉しい。
471非通知さん:04/05/10 17:58 ID:L56STLsD
webにあるすべての写真見ましたが、
赤外線無いっぽい???

あと写真に写ってない部分といったら液晶上部(先端部)だけですよね?
過去この部分に赤外線付いてた機種あったっけ?
472非通知さん:04/05/10 17:58 ID:uNp3lPiA

http://www.vodafone.jp/japanese/2004summer/index.html
(ps2のグラフィックエンジン「T4G」)のps2って
プレイステーション2のこと?
だとしたら結構凄いな。

数ヶ月前まで601SH最強!!とか言ってたけど・・・
技術の進歩速すぎw
まぁうれしいけどね。
473非通知さん:04/05/10 18:00 ID:Ndxlv6zE
今SH52
パケ割って月ごとで日割りできないって店員に言われたんだけど
 
月の途中で52から402に移行したら料金請求どうなるんでしょ?

携帯にあそこまでのカメラはいらないのでTV付に一票
474非通知さん:04/05/10 18:01 ID:Qk2b44Vp
>>468
そう、突っ込んどけば良いっていう手軽さがあるからこそ日常的に使えてるんだと思う。
買い物にいくとかでも目当ての商品のスペックや価格とかコピペして放り込んどくだけでも
かなり参考になって便利だし。
475非通知さん:04/05/10 18:02 ID:s61MIhVD
なんでTVついてないのよ・・・
正直53から買い換えるか迷う
476非通知さん:04/05/10 18:04 ID:2YYjGRgU
       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|   
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l よくないにゃーん
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
             /ヽ       /ヽ
477非通知さん:04/05/10 18:04 ID:FgFxx9j6
赤外線かなり気になるよー特筆されてないもんね
478非通知さん:04/05/10 18:04 ID:bIoQFv5Q
漏れは、02→03→04→07→51→53→602の予定。
個人的にはTVチューナーとVGA液晶をキボンヌ。
ミュージックプレイヤーも必須。
カメラは100万画素でも可。
479非通知さん:04/05/10 18:04 ID:aR0AG/ZL
>>472
違う違う
PS2じゃない

PS2なら「PSII」みたいな表記はしないし、SCEの商標が載らないと駄目だろ
480非通知さん:04/05/10 18:05 ID:tV4SiFZC
481非通知さん:04/05/10 18:05 ID:Qk2b44Vp
T4Gってこれかぁ。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/prd/ics/mpeg/mpeg_top.html

ゲームはあんまりやらないのでそんなに興味は無いんだけど、
MPEG-4デコードにも使われるんだとしたら俄然期待が・・・
QVGAのMPEG-4滑らか再生とか出来たりしたらいいな。
482非通知さん:04/05/10 18:06 ID:m/iQ67ro
電子ブックの話題が出たのでついでに
電子ブックの小説とかって皆はどこで買ってます?
483非通知さん:04/05/10 18:07 ID:f3ZSl060
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
484非通知さん:04/05/10 18:07 ID:TAsF+haj
。「3Dグラフィックス機能につていては、PlayStationRでの実績をベースにしています321224画素)までの静止画撮影が対応可能です。カメラインターフェースは2台のカメラを直結できます。

5. CIFサイズ(352288画素)までのLCDパネルに対応した表示制御回路を内蔵しています。
485名無しさんの初恋:04/05/10 18:07 ID:ZXUL7KKy
俺は使うんじゃなくて、友達に自慢できる要素としてTVが欲しいw
でもゲームが凄そうだから買い決定。
何しろデザインがヤバいくらい好み…
486非通知さん:04/05/10 18:08 ID:L56STLsD
この画像では向かって右側面(シャッター&ズームボタン)が見えます
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2004/05/10/V602a.jpg

この画像では液晶背面&電池カバー面(カメラ部分)が見えます
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/l_sh61.jpg

この画像では左側面(裏返した時の右側面。SDカード面)とヒンジ部ストラップ部分
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/V602SH1r.jpg

赤外線・・・・無いの???
487非通知さん:04/05/10 18:08 ID:OTtQ2Cgl
53からなら即変えだろ、601なら待ちだな。
488非通知さん:04/05/10 18:10 ID:aR0AG/ZL
>>486
一番下の画像の、右上
黒っぽいところ無い?

それが赤外線とか?
489非通知さん:04/05/10 18:11 ID:TAsF+haj
なぜ402SHにテレビラジオチューナーがあって602SHにはないのだ?
ハードmpeg4デコーダーでもいいか
490非通知さん:04/05/10 18:11 ID:OTtQ2Cgl
とうとうシルバーまでなくなったか赤プッシュすごいな。
491非通知さん:04/05/10 18:12 ID:sXZge1IS
この次は602+テレビラジオ+αか・・・
どうすっべか
492非通知さん:04/05/10 18:12 ID:L56STLsD
っぽい!
493非通知さん:04/05/10 18:13 ID:bAE3Xz2s
ハードMPEG4録再はいいんだが、ビデオに接続して録画できるようにしてくれないかなぁ〜
録画したビデオをSDカードにつっこめばTVいらんのだが。
494非通知さん:04/05/10 18:13 ID:DoTtwx5e
おいらもそろそろカメラ付き携帯に機種変更するか
495非通知さん:04/05/10 18:14 ID:m/iQ67ro
しばらくはこの602等のこのラインにTVは突っ込まないのでは?
TVはTVが売りの機種を出してきそうな気がしないでも・・
496非通知さん:04/05/10 18:15 ID:ZXUL7KKy
赤外線通信部分はヒンジを90°回転させたら出てくる、
とかだったら面白いなw
497非通知さん:04/05/10 18:15 ID:+WjvKEz1
赤外線イラネ
498非通知さん:04/05/10 18:16 ID:HeCARQ3y
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040510-b.html
ってV602SHの記事になるの?
499非通知さん:04/05/10 18:16 ID:VRkiKAqY
500非通知さん:04/05/10 18:18 ID:6Wdhz9CD
>>488
あ、本当だ。それっぽいね。
赤外線ポート以外にそこが黒くなってる理由が思い当たらないし。
501非通知さん:04/05/10 18:19 ID:kt8dD8t8
V601SH発売直後V602SHに変えたくて待ちきれずに、
早々とスレを立ててしまったpart1の1です。
遂にこの機種発表となりましたか。
数ヶ月前までこの機種にする気でいっぱいでしたが、
分け合って僕の愛機は今V801SHですよ。
502非通知さん:04/05/10 18:19 ID:kt8dD8t8
ちなみにそのとき僕のいただいていた期待はこれです。

V602SHへの要望(期待度順)
○アナログチューナー内臓でテレビ閲覧可!
○光学ズーム搭載
○203万画素以上のカメラ
○テレビ出力ケーブルの引き続き同梱
○電波感度悪いの改善
○メール入力時のカーソルの動き悪いの改善
○サイドキー2つ以上!
○画像等保存時間の短縮
○着メロ64和音
○上の条件をなるべく満たしつつV601SH並みの端末価格

無理言っちゃいけませんよな。。。
503非通知さん:04/05/10 18:19 ID:f3ZSl060
赤外線などどうでも良い。
そんな事よりもSDメモリーカードの蓋は?蓋はどうなっているのだっ!!
504非通知さん:04/05/10 18:20 ID:bIoQFv5Q
なんだ、602にはTVチューナーつかないのか。
402でつくのならつけりゃいいのに。
603まで待とうかなぁ。
でも、電源突然ダウソ症だしなぁ、漏れの53。
505非通知さん:04/05/10 18:22 ID:tV4SiFZC
>>503
SDスロットはショートカットキー・電源キーの脇が怪しくない?
506非通知さん:04/05/10 18:23 ID:Zq7fd1wc
V901SHはこれをベースに作ってそうだな(´〜`)
どっちにしようか迷う(;´д⊂)
507非通知さん:04/05/10 18:24 ID:2RpayemZ
オレの53、そろそろガタがき始めたころだったから
イイタイミングだよ。ホント
ナイス、シャ−プさん
508472:04/05/10 18:24 ID:uNp3lPiA
>>472->>481
違うのか
サンクス!
俺、601SHのムービー再生機能で
15fps/sや24fps/sとか30fps/s
とかやってみてるけど
15fpsが一番安定してるもんなぁ。
今回は30fpsくらいでも滑らかに再生できるかなぁ?
601SHでもスペックは満たしてると思うけど
相性が悪いのか納得いく滑らかさにはならないし。
5093は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/10 18:25 ID:8lMd2Tua
機種変するか待つか。
悩むなぁ。
510非通知さん:04/05/10 18:25 ID:Wx1vFnmG
>>501
またお前か!!w

V603SH vodafone V6 series by SHARP vol.1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084180729/

1 名前:非通知さん 投稿日:04/05/10 18:18 ID:kt8dD8t8
V602SHの性能に幻滅した人が次への期待を込めて、
しばらく雑談とかするスレです。
この機種は代々7ヶ月周期なので出るとしたら2005年1〜3月頃です。
511非通知さん:04/05/10 18:26 ID:6Wdhz9CD
>>503
サイドボタンの上の方(ヒンジより)に切れ込みがあるけど、これかな?
512非通知さん:04/05/10 18:26 ID:2RpayemZ
>>510
ワロタ
513非通知さん:04/05/10 18:27 ID:uNp3lPiA
あれ?レス番号の指定間違えた。スマソ。
514山崎健吾 ◆KEN5/AU2J. :04/05/10 18:27 ID:jmdnxmBl
auにしようと思ってたけど迷うな・・・
515非通知さん:04/05/10 18:28 ID:bIoQFv5Q
ま、とりあえずはプチ祭りのヨカーソ
516非通知さん:04/05/10 18:32 ID:5kFqKGd6
絶対これ買うYO!
でも、601SHより格段に高いのかな??
SH51使いなので、一刻も早く新機種
щ(゚Д゚щ)カモン! 
517非通知さん:04/05/10 18:33 ID:uNp3lPiA
あー落ち着かんw
518お通じさん:04/05/10 18:33 ID:WMMAYo2r
5日前にSH08⇒601SHに機種変したのに…(゚θ゚`) まぁGW海に落として使い物に
ならなかったからどっちにしろ変えなきゃいけなかったんだけどね…。
友達に『最新になったよ☆(なんたって前がSH08)』とか言ってたのに早くも
新しいのが出るのか…そこら辺疎い友達だからいいんだけど。

それにしても、602の方がカコイイかも…空想家電(空想生活)ぽいね。

SHじゃないけど601Tのオレンジもいいなぁ…メタリック調は嫌なんだよね。
でも画面の綺麗さはSHだねー。SH05⇒SH08⇒SH601だから操作方法も覚え直さ
なくていいしね。私もTVはいらないけどラジオ欲しいなぁ。

ところで既出だけど602赤外線ついてるのかな? ついてないといいな。
急いで(?)601買ったのが悔しいから…(ププ)

せめてもっとゴネて安くしてもらえば良かった!602発表後は値段下がっただろうし!
519非通知さん:04/05/10 18:36 ID:sXZge1IS
中も赤とか青にしてくれよ
520お通じさん:04/05/10 18:37 ID:WMMAYo2r
ごめん あげちゃった!
521非通知さん:04/05/10 18:39 ID:ZniD9zyw
>>518
今までスペック面でJ-SH5x/V6シリーズは退化が無いから赤外線は付いてる。
522非通知さん:04/05/10 18:42 ID:f3ZSl060
>>505>>511

これっぽいな。
なんだかゴム蓋の予感。

ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
523非通知さん:04/05/10 18:43 ID:Gc4J8X8q
強いて上げれば電池だけ充電が無くなった
復活きぼん
524非通知さん:04/05/10 18:44 ID:8lHUjOik
602微妙だなぁ。。。。
MPEG4に関しては601(T4搭載)、602(T4G搭載)って事で変化なしって事だね。
例のノイズが消えてるなら買おうかな。

53→601→602って機種変する予定の人何人くらいいる?
525非通知さん:04/05/10 18:44 ID:ZniD9zyw
ZD重いw
526非通知さん:04/05/10 18:45 ID:NPd7mBFS
>>525
Vodafone本丸の方が…
527非通知さん:04/05/10 18:45 ID:tV4SiFZC
impressのが拡大画像が少し大きいのな。

SDはサイドキーのヒンジ寄りでFAかな。
爪かける凹みが見あたらないからゴム蓋はなさげ。
528非通知さん:04/05/10 18:46 ID:2Py51zte
529非通知さん:04/05/10 18:48 ID:f3ZSl060
>>527
そうだったら嬉しいけどな・・・
でもやるんだったらSH52みたいな感じで
「あれ?この携帯ってSD付いてたの!?気が付かなかった!」とか言われたいのに・・・

(´・ω・`)
530非通知さん:04/05/10 18:49 ID:2RpayemZ
何はともあれ明日が楽しみだな
531非通知さん:04/05/10 18:50 ID:Gc4J8X8q
確かにSD位置は52がいいでつ
532非通知さん:04/05/10 18:52 ID:xZtIs3oH
ちょっとまて


かっこよすぎるキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!

一生グリーソについて行きます!!!!
533非通知さん:04/05/10 18:53 ID:G+FFIu0t
寮の近くのショップで白予約シター
とりあえず報告まで。
最初の一人らしいから初回出荷で手に入るな。
今は53使い
601もだいぶ迷ったんだが待って良かった
534非通知さん:04/05/10 18:54 ID:Zq7fd1wc
前は端末数少ないんじゃ坊だ!と思ってたが5機種同時ハピョーされても漏れの目にはV602SHしか映ってない('A`)
535非通知さん:04/05/10 18:54 ID:aPU9aOAm
けど高いだろうなぁ〜。機種変4万はいくだろ。漏れは2万5千ぐらいまで下がるのを待つぽ
536非通知さん:04/05/10 18:55 ID:ZniD9zyw
この機種、メール添付は200kBまでいけるのか?
537非通知さん:04/05/10 18:56 ID:sXZge1IS
開けたら全部白ってなんだよ・・・まじで・・・
538非通知さん:04/05/10 18:56 ID:TaSZH4bJ
>>536
無理でしょ。
539非通知さん:04/05/10 18:57 ID:ZniD9zyw
>>538
ラボBBSを信じてたw
540非通知さん:04/05/10 18:57 ID:a2iZO2L8
キタ━(´∀` )(∀` )(`  )(   )(  ≧)( ≧∀)(≧∀≦)ブッハハハハ━!!!!!
541非通知さん:04/05/10 18:57 ID:xZtIs3oH
背部のデザインなんかとてもシャープとは思えないな('A`;;;)
電話で予約できるかな〜。一応電話してみっか。
5万までなら機種変出せる。
542非通知さん:04/05/10 18:59 ID:aRFCPfv3
ついにオレの持ってるixyDIGITAL200aの性能を超えたカメラがつくか。。。
液晶、インナーズームレンズとかははるかに超えてる。
08→53→602のパターンの人多いかな。
543非通知さん:04/05/10 18:59 ID:xZtIs3oH
白とシルバー(ジェイドブルー)迷うな〜。
白が一番綺麗かな?電話するのに勇気がいる_| ̄|○
544非通知さん:04/05/10 18:59 ID:TOTV4M2b
次スレはこちらです。(実質vol.4)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
再利用しましょう。
545非通知さん:04/05/10 19:02 ID:Gc4J8X8q
意味もなく書き込みたくなるよ
レスが増えるごとに発売が近くなる気がする(気がするだけ
546非通知さん:04/05/10 19:02 ID:qg8PpKsT
07→51→(・∀・)ウズウズ
してたところだから、これを機に機種変更しようかなー。
5000ポイント&51から1年半経過してるから、2万ぐらいだったらいいけどなぁ。どうなんだろう。
547非通知さん:04/05/10 19:03 ID:S1pF3xbU
>>524
ノ  シルバーヨヤクシマスタ!
548非通知さん:04/05/10 19:04 ID:ZniD9zyw
んじゃこの機種(とV601T)が発売されたらAAC解析開始でFA?
5493は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/10 19:05 ID:8lMd2Tua
おみまるが赤欲しがってる
550非通知さん:04/05/10 19:07 ID:CVOPITWw
ジェイドブルーの外側ってどんな感じなのかわかる画像ある?
551非通知さん:04/05/10 19:09 ID:bIoQFv5Q
552非通知さん:04/05/10 19:11 ID:mg8CM9Rh
カメラの位置とレンズ回りの造形がSH505iSに似てる・・。
その他の部分はSH505iSはださいので比較にならないぐらいかっこいいが。
553お通じさん:04/05/10 19:14 ID:WMMAYo2r
>>505>>511>>522

>>505 に同意。よく見ると『SD』のマークらしき物があるよね。

>>521 でもポートが見当たらないよね?閉じた時の上の所にある黒いのかな?
    何かでもこれでっぱってない?落下時ショック減のゴムだったりして。 
    ない事はないと思うけどなければいいな(笑)
5543は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/10 19:15 ID:8lMd2Tua
>>551
重かったけどthx
555非通知さん:04/05/10 19:16 ID:jC9+6C8r
07-53-602-901 か・・・ OTZ
556非通知さん:04/05/10 19:19 ID:iLNAFRuB
>>551
乙!
画像がデカいとわかりやすくて (・∀・)イイ
で、
両面のデザイン比較が出来ていいんだが
3つのカラーを選ぶのに迷うな・・・
557非通知さん:04/05/10 19:20 ID:wrj3CEmM
カメラ周りの黒い円部分がちょっと出てるのね
違和感感じなきゃいいけど・・・
558非通知さん:04/05/10 19:20 ID:xZtIs3oH
液晶の右下にある三角形のは着信ランプじゃないかな?
559非通知さん:04/05/10 19:22 ID:6Wdhz9CD
>>558
多分そうだと思う。
これなら蓋側からでも見えるし。
560非通知さん:04/05/10 19:22 ID:2RpayemZ
>>551GJ!

おまいら何色買う予定?
オレは53が黒だったんで白にしようかと思うんだけど
561非通知さん:04/05/10 19:24 ID:GfsStvhb
最近はアンテナ無しが多いね
アンテナカチカチやるのが好きなのに…
601も602もついてない(´・ω・`)
562非通知さん:04/05/10 19:24 ID:xZtIs3oH
キー部分が綺麗に映えるのは白かなぁ。
個人的にはシルバーがいいんだけど、これは実機を見てみないと
質感が分かりにくいかも。
あ〜結局勇気なくて店に電話できん_| ̄|○
563非通知さん:04/05/10 19:26 ID:xZtIs3oH
ん?>>551やっと見れたけどジェイドブルーは背部がネイビーなのか。
んじゃ白に決まりかな〜。>>551ありがd
564非通知さん:04/05/10 19:28 ID:CVOPITWw
>>558
すまん、どのへん?(汗
565非通知さん:04/05/10 19:29 ID:QCiA9QMh
漏れ08>52>53>601だけど602に機種変しるYo!
602カコイイw
566非通知さん:04/05/10 19:30 ID:xZtIs3oH
あー俺書き込みすぎだ。スマソ
>>564
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/68206-18770-3-1.html
左の閉じてるやつなら右上にちょこっとある透明のプラスチックぽいパーツ。
右の写真なら女の人の髪の毛の先にある右下部分。
567非通知さん:04/05/10 19:31 ID:TAsF+haj
3万-5万ぐらいなら速攻買うぞ俺は
568非通知さん:04/05/10 19:32 ID:0GE/7HAx
白+青の組み合わせが欲しかったなぁ…
569非通知さん:04/05/10 19:35 ID:pLDpSQCB
俺は赤が欲しかった。
現在SH53黒だし、そろそろ斬新な色が欲しいから。

801SH見たいに後日新色追加しないかしら。
570非通知さん:04/05/10 19:36 ID:pLDpSQCB
あ、
602SH見たいなまっかっかね。
571非通知さん:04/05/10 19:36 ID:2RpayemZ
>>569
赤買えばいいじゃん
572非通知さん:04/05/10 19:37 ID:m/iQ67ro
うーん1年経つまでまだしばらくあるなぁ・・
てか1年未満だと機種変いくらかかるんだろう・・ポイントもたいしてないしなぁ
53使いでメチャ欲しいがどうすべぇって感じだな

でも欲しいよ・・_| ̄|○
573非通知さん:04/05/10 19:38 ID:pLDpSQCB
>>571
ごめん説明下手でした。
574非通知さん:04/05/10 19:39 ID:EsR1Eb8O
凄すぎる・・・どうしてauにも端末作ってくれないんだようー
575非通知さん:04/05/10 19:40 ID:2RpayemZ
>>573
ドンマイです。


ところで赤で閉じた状態の表側の画像ってあったっけ?
576非通知さん:04/05/10 19:42 ID:TaSZH4bJ
やっぱりボーダのSHは機種が凄すぎるよね。
毎回世界初系の機能搭載してくるし。
デザインもSH07以来のビッグヒットを狙った感じだし。
577564:04/05/10 19:42 ID:CVOPITWw
>>566
サンクス!
いやー、楽しみだ
できればこれが出る前に256のSDメモリ欲しいなぁ
578非通知さん:04/05/10 19:43 ID:0GE/7HAx
>>572
おー、俺も同じだよ…
601SH出る直前くらいに変えたからまだ半年近くある…
53黒でカコイイとか思ってたけど602SH見た後じゃ
便器かペンギンにしか見えん。
579非通知さん:04/05/10 19:44 ID:pLDpSQCB
>>575
わざわざスマソ。。。

>>551で写ってるよ。301SHみたいな色だな。。
580非通知さん:04/05/10 19:45 ID:pLDpSQCB
それにしても、
やっぱこの手の液晶回転式の端末ってデザイン難しいよな。

回転ヒンジ部分だけが萎え・・・
581非通知さん:04/05/10 19:45 ID:tV4SiFZC
1年で2万ちょいって噂が来た。
ただ又聞きの又聞きなのであんまり信じないでくれ。
582非通知さん:04/05/10 19:46 ID:FLZVwsfr
>>542
私も08→53→602でつ。
>>560
やっぱ白かな。無難そうだ。
583非通知さん:04/05/10 19:46 ID:f3scXOCa
ヒンジの少し上の部分がツイスト回転するっぽくない?画面の下あたり。
故に通話してるときにツイストしそう。
584非通知さん:04/05/10 19:46 ID:ZXUL7KKy
585非通知さん:04/05/10 19:47 ID:FLZVwsfr
漏れは08→53→602。やっぱ白がベタかな。
586非通知さん:04/05/10 19:48 ID:jC9+6C8r
VodaSite落ちてない??(w
587非通知さん:04/05/10 19:48 ID:m/iQ67ro
>>578
なんと俺も9月に変えたばかりなのでまだちょっと先だな
でも一つ違うのはSH53黒は良かったが・・カッコ良く見えた事は無いw
最初見た時から何の冗談か?わざとやってるのか?と思うデザインだった・・
まぁシャープの端末にデザインは期待した事無かったが・・

でも602SHはやっとシャープもこれまでの端末がカッコ悪すぎる事に
少し気が付いてくれたのかと思うとうれしくなってくる
588非通知さん:04/05/10 19:51 ID:sXZge1IS
電池パックってもの凄い小さくなったんか?
俺のSH51は裏全体が電池って感じだけど、これは裏半分くらい?
589非通知さん:04/05/10 19:51 ID:Qbxk4UG+
つーか、背面液晶、本当に「背面」なんな。裏側。
イマイチどうやって背面液晶で確認 -> オープンに持っていくのか理解できん。
590非通知さん:04/05/10 19:53 ID:2RpayemZ
>>579
>>584
サンクス。
でも違うんだ。
「表側」の画像を見たいんだ〜。

多分まだ無いってことですよね・・・
591非通知さん:04/05/10 19:53 ID:o7GYnDJb
背面液晶がモノクロ1行なのはまぁいいが、そうするならせめて
もうちょっと工夫を凝らして欲しかったかな。
単にモノクロ液晶じゃつまらん。
もっとこう、色とか…角度とか……
592非通知さん:04/05/10 19:54 ID:sXZge1IS
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/V602SH1r.jpg
裏面の色は相当いいのにな・・・
なんで開けたら黒と白なんだ
593非通知さん:04/05/10 19:58 ID:az880+/6
optical zoomって文字いいな
594非通知さん:04/05/10 20:00 ID:pxqAD3VS
これってカメラ機能重視する人向けっぽいよね。
俺は601みたいにサブでメール読めるのが凄い良いなって思ってたし、今53で
サブが凄い良いから602がめちゃくちゃ良いとは思えない。
カッコいいデザインだとは思うんだけどね。
595非通知さん:04/05/10 20:00 ID:TaSZH4bJ
誰も光学ズームそのものには興味ないのか。
デジタルと併用して40倍ズームってのは凄いな。
120×160以下でしか機能しないだろうけど、
めちゃくちゃ高倍率な気がする。
596非通知さん:04/05/10 20:01 ID:xZtIs3oH
んーやっぱ欲しいな。
明日白予約しにいくか〜。
大学の近くはドキュソ店員だったからお気に入りの店まで足運ぼう。

関西も使用期間割引導入されてるから4万前後で買えることを期待。
597非通知さん:04/05/10 20:02 ID:Qbxk4UG+
>>595
元々ケータイで閉じた使い方では解像度は大して必要ないから
デジタルズームで十分だし、
メモ代わりに使うって場合はマクロだからねぇ。
光学ズームの需要は薄いのでは。

つか、この機種はやはり液晶180度回転を気に入るかどうかではなかろうか。

598非通知さん:04/05/10 20:04 ID:rjZjNg6a
着うたがAACで128kbpsまで対応とは(・∀・)イイネ!!
22.05kHzまでだろうけど。
599非通知さん:04/05/10 20:04 ID:xZtIs3oH
俺はただ単にデザインとギミックと液晶だけかな。
カメラはぶっちゃけいらないくらいです。

気になったけど、液晶むき出しスタイルはカメラのファインダー
としての使い方しか考えてないのかな〜。
SO505シリーズみたいに特殊コーティングを施してるとかの
表記ないのでちょと心配かも。
600非通知さん:04/05/10 20:05 ID:TaSZH4bJ
>>597
確かにズームなんてあまり必要ないけどスペック的には特筆すべき部分なんだから
それなりに話題にしてもいいかと思った。
601非通知さん:04/05/10 20:07 ID:sXZge1IS
>>599
カメラ以外の操作はできないとのこと
602非通知さん:04/05/10 20:08 ID:tV4SiFZC
>>599
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news020.html
>なお、液晶を表に出した状態では「カメラ撮影以外の操作は行えない」

603非通知さん:04/05/10 20:08 ID:Qe7niIzl
602ゲットしました!!
604非通知さん:04/05/10 20:08 ID:4K++Wtmj
ショットカットキーの上、液晶のヒンジ部分の四角い穴が、
液晶反転させて閉じたまま通話するため用のマイクかな?
605非通知さん:04/05/10 20:08 ID:xZtIs3oH
>>601 602
_| ̄|○<アリガト

やばい、ちょっと萎えかけた。
606非通知さん:04/05/10 20:09 ID:2RpayemZ
ワロタ
607非通知さん:04/05/10 20:09 ID:Qbxk4UG+
>>599
ボーダのプレスリリース
ttp://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040510/V602SH.html
を見ても、カメラ撮影時しか考慮してないのは間違いないと思ふ。
色々言ってるけどスタイル自体はすでに他が実現してるものだと思うけどなぁ……。

>>600
う〜む、やはり自分に実効がないものはあまり話も盛り上がらないかと。
どっちかといえば、レンズのせり出しや稼動部品増による故障率上昇が気になってしまふ。
608非通知さん:04/05/10 20:10 ID:CVOPITWw
それだと位置がおかしくない?耳のあたりでしょ
むしろ開状態のスピーカーの左側にある小さい穴がマイクなんじゃないかと
609非通知さん:04/05/10 20:12 ID:g/Gl0aER
601SHで落とした、いままでの256Kアプリは遊べないってこと?

610非通知さん:04/05/10 20:13 ID:F72whqfI
画像見る限りカメラを保護するのがついてそうだけどついてんの?
それとカメラの横にあるのは着信らんぽ?
611非通知さん:04/05/10 20:13 ID:tDbr3fj2
カメラ以外の操作は行えないってことは、普段は反転するなってことでしょ?
じゃあなんで背面液晶付けないんだよ…。

SH900i みたいにQQVGAの背面液晶でメールなどの操作を期待してたのに。
全然ダメじゃん。ユーザビリティがかなり落ちてる。
カメラの横にあんなショボイ液晶いらないから、メイン液晶の裏側に背面液晶つけろゴルァ!

デザイン優先で作るからそういうアホなことが起こるんだよ。
INFOBAR は何が評価されたかって、デザイン重視なのに機能を妥協しなかったってところだろ。
やっぱだめか…voda。かなり萎えた。
カメラ以外の操作は行えないってのはカス以下だ。
612非通知さん:04/05/10 20:14 ID:pp/53ztS
つかFボタンなくなったねw
あるのかな
613非通知さん:04/05/10 20:15 ID:Qbxk4UG+
>>611
背面液晶あるよ。
「操作部の裏側」という今までにない場所に……。

つまり、普通に手に取ると、他のケータイとは逆転した状態になる。
そこからどうやってオープン状態に持ってくんだろう……?
614非通知さん:04/05/10 20:17 ID:vaVSGLmW
光学ズームねぇ・・・
高い精度のメカニズムなんで、
落としたりした時の影響が気にかかる。
615非通知さん:04/05/10 20:17 ID:pp/53ztS
>>613

まさかカメラの隣のアレ??

どうせならステレオ対応がよかった。
東芝の20mmで差があるくらいいいのかな?
今回のSHは特にスピーカーが小さく見えるけどw
616非通知さん:04/05/10 20:18 ID:sXZge1IS
degi-kはちょっと大きめの背面液晶だったよね
メール操作出来るようにしようとしてたのかな
617非通知さん:04/05/10 20:18 ID:Qbxk4UG+
>>615
URL貼っとく。しかしヘンな場所だよなぁ……。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/l_sh61.jpg

スピーカーは裏面の穴群だよね?
まぁ、あんまりこだわらないほうがいいかと。
618非通知さん:04/05/10 20:19 ID:pryN8KAK
>613
白黒の1行液晶じゃ意味無いじゃん
619非通知さん:04/05/10 20:20 ID:bIoQFv5Q
「着うた」はダウソしなくても自作でできるってことだよね?
音源を3gpに書き出し→オーディオの項目を「AAC-LC」で、
ビットレートやらを指定して保存→SDカードにコピー→602
で着うたとして指定ってな流れで。
これができるならこれだけでもかなり「買い」。
個人的にはミュージックプレイヤーとか着うたを重視。
自作で楽しみたい。
620非通知さん:04/05/10 20:21 ID:o7GYnDJb
>>611
> INFOBAR は何が評価されたかって、デザイン重視なのに機能を妥協しなかったってところだろ。
えええええええ
621非通知さん:04/05/10 20:21 ID:Gc4J8X8q
操作できないけど待受はできる事を期待
待受の延長でメールも読める事を期待
ほら、編集できないのは操作出来ないって事で
622・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/05/10 20:21 ID:jIbJDFNG
正直、ハイスペック路線はボーダには厳しいと思う。
623非通知さん:04/05/10 20:22 ID:f0wmZ9Pj
テンキーの数字が左側に移ったね。
右側にあるのがシャープって感じだったのに。
624非通知さん:04/05/10 20:22 ID:Qbxk4UG+
>>618
個人的には白黒1行でもいいと思ふ。が、場所がどーにも、と思ふ。

>>619
無理じゃね?
625非通知さん:04/05/10 20:23 ID:ZKZfq0na
あ〜俺このデザインダメだわ・・・。
でもカッコワルイってヤツあまりいないから、601SHスルーした人間は
争奪戦ガンガレ!
626非通知さん:04/05/10 20:23 ID:m/iQ67ro
>>609
普通に遊べる、SD保存可能なのと機種変してもアプリ等も
うつせるのがvodaの良い所なわけだが
627非通知さん:04/05/10 20:24 ID:p15pDZWH
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >

まさか本当に今日来るとは思わなかった。
2ちゃんの情報って全部ネタだと思ってたよ。
2ちゃんねる畏るべし。
628非通知さん:04/05/10 20:24 ID:Qbxk4UG+
>>621
待ち受けはできても、操作はまったく不可能でしょう。
開けないと操作するためのボタンにアクセスできんよ。
で、開けたらスイーベルを180度回しなおさないと液晶が見えない。

>>625
液晶側背面が異様にすっきりしてるのが気に入るか否かでしょうね。
629619:04/05/10 20:25 ID:bIoQFv5Q
>>624
あいや〜やっぱりだめかいのぅ〜
630非通知さん:04/05/10 20:25 ID:m/iQ67ro
てかこの602SHって数は大丈夫なの?
なんかSH53の時みたいに買いたくても全然品が無いなんてのは
勘弁なんだけど・・
601の時ってどうだった?今は601って普通に買えるのかな?
631非通知さん:04/05/10 20:26 ID:mnpvL22n
光学ズームキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
632非通知さん:04/05/10 20:26 ID:tDbr3fj2
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/06/n_infobar.html
> デザインに注力しつつも、機能面の妥協はない。
633601使い:04/05/10 20:26 ID:fDQYEnt9
よかった。 熟成の601にしといて。

602はちょっと意欲作過ぎて空回りしちゃうっぽいね。

次回も背面液晶無しで出してきたら認めてやるよ。



634非通知さん:04/05/10 20:31 ID:sXZge1IS
51使いだからわからないけど、背面液晶って
時間と、誰からメール(電話)きたか見るぐらいじゃないの?
635非通知さん:04/05/10 20:31 ID:mnpvL22n
デザイン担当したの素人?
636非通知さん:04/05/10 20:31 ID:xZtIs3oH
あの文字通り背面液晶はポケットから出した時自然な目線の先に
あると思う。個人的にサブディスプレイはあくまでサブだから
視認性の高いモノクロは大歓迎かな。
デザインもうまく処理されてるほうだと思う。

ただやっぱり机に出して放置したいとき液晶ターンさせて
放置できないってのがね・・・。ターンさせたらカメラ起動しそうだし。

明日初回入荷で買えそうな予約の順番なら買うよ。
637非通知さん:04/05/10 20:34 ID:DoGoIA+U
微妙な意見が多いね
638非通知さん:04/05/10 20:34 ID:Qbxk4UG+
>>634
そのとおり。だからこそ、背面液晶を見ている状態から
スムーズにオープン状態に持って行きたいのですよね。
それがどうやってやればいいのかよく分からん配置……。

>>636
普通、背面液晶側を自分側に向けてポケットに入れるんじゃないかなぁ。
そうすれば、素直に取り出したときそのまま開けられるようにホールドできる。
639601使い:04/05/10 20:36 ID:fDQYEnt9
まだ実機操作したりしてる意見がないから予想でしかないけど
601はspec聞くだけで使い心地や機能向上が把握しやすかった。

602はちょっと使ってみてどう思うか?って面が非常に大きそうだよな。
今までの携帯の使い方を大幅に変えなくちゃ良さを理解しずらそう。

640非通知さん:04/05/10 20:36 ID:RtMpOWHa
601ユーザーだけど正直機種変したいとまでは思わなかったな。
603に期待しようっと。
641非通知さん:04/05/10 20:38 ID:DoGoIA+U
>>640
901SHは?
642非通知さん:04/05/10 20:38 ID:2RpayemZ
盛り下がってまいりました
643非通知さん:04/05/10 20:38 ID:U48Pillk
どう見てもSH900なんだが・・・・
644601使い:04/05/10 20:39 ID:fDQYEnt9
>>640
ズームとか3Dとか得る機能もあるけど失うモノも多そうだよね。
602だと。

601のデザインで単純にズームと3Dと背面TFT化とかだったらまだしも。
645非通知さん:04/05/10 20:40 ID:/7KVppSo
俺はとりあえず、外を歩いているとみんな持っているV601SHから変更したい。
646非通知さん:04/05/10 20:41 ID:Qbxk4UG+
不安なんですよね。

光学ズームはレンズのせり出しは? 故障しそう? で不安だし、
液晶反転 + 背面液晶が操作部裏側に白黒1行は今までの使い方ができず不安。
得るものは光学ズームとV2アプリ(よく分からん)、着うたというと
どーしようかな、と。
647非通知さん:04/05/10 20:42 ID:Q44luphd
既出ならすまんが、赤外線ついてるのかな?
648非通知さん:04/05/10 20:42 ID:h7FbCcTA
確かに背面液晶が裏になって小さくなったってのは今までより使い勝手が悪くなってる点かも。
それでもこのスタイリングの為と言われたら許しちゃうな。それぐらいかっこいいと思う。
あくまでスタイリングの面から考えたデザインで言えば、シャープ史上最高なんじゃない?
649くソォ━━━━━━(゚A゚:04/05/10 20:43 ID:9P1n8TJH
Digi・K-がV602SHって
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18770.html
ここにかいてあるぢゃん
650601使い:04/05/10 20:43 ID:fDQYEnt9
>>646
せり出せないから2倍までなんだと思うよ 背面でせり出しは無いだろ
651非通知さん:04/05/10 20:43 ID:DoGoIA+U
>>648
シンプル極まりないデザインだね。ツーカーみたい。
652非通知さん:04/05/10 20:44 ID:fh79+SMi
限定300台のSH53を買った時の領収書が何故か財布に残ってた…

機種変更(1〜2年)の液晶リモコン付き、
さらにJ-PHONE Club(今何て言うんだ?)加入で \27,825(税込)ですた。
だからリモコン除いてSH53は22,000ぐらいだったと思う。
今回は…1〜2年で25,000前後じゃないですかねぇ。

おいらも53から602赤に乗り換えまつ、SH53は…お袋(SH03使用)にあげよう。
653601使い:04/05/10 20:45 ID:fDQYEnt9
>>648
超高性能、機能重視の携帯だったシャープ端末で
機能、高性能殺してまでのデザインはナンセンス。

SHファンはそういうの望んでない。
機能、性能のSHだろ。
俺は今までのSH端末の異様な曲線デザインが嫌いだったが、
SH601の無機質な感じが気に入ってシルバー使ってる。

これはいい。 くどくない
654非通知さん:04/05/10 20:47 ID:sXZge1IS
まぁ俺は買うから 騒いでくれ
655非通知さん:04/05/10 20:48 ID:Qbxk4UG+
>>650
せり出さないのに焦点距離を稼げるのかなぁ。
裏面写真を見た限りだと、せり出しうるようなイメージを持ってしまった。
レンズを上下でホールドしているヤツが。

656非通知さん:04/05/10 20:49 ID:xZtIs3oH
>>638
うーん、液晶むき出しでポケットにしまうと
キー部分を使いたいときにオープン→ターンっていう手順がいるから
SOとかP505isみたいな回転スタイルでないとスムーズに扱えないような。
657非通知さん:04/05/10 20:51 ID:4K++Wtmj
>>655
せり出さずにヒンジ部分にスライドさせて、焦点距離をかせぐのでは?
で、402SHのようにスピーカーがヒンジに設置できない。と…
658非通知さん:04/05/10 20:54 ID:Qbxk4UG+
>>656
この機種における背面液晶を見やすいようにポケットに入れておくと、
手に取ったときに一度持ち替える作業が必要と思ふ。

>>657
レンズ周辺の黒い円形物の形から、スライドは無理では。
黒い円形物ごと回転してスライドしたらカコイイけど……。
659非通知さん:04/05/10 20:54 ID:9p6pXPmC
携帯カメラと言えば広角で、ズーム付きデジカメと比べると最大解像度で
顔をアップで撮るにはどうかという感じがしたけど光学ズームの望遠側が
そういう用途にぴったりかもしれない。
オークションへの出品写真にもいいかもな。

>>652
J-PHONEクラブはボーダフォンアフターサービスになったよ。
月300円・機種変3000円引きは変わらず。
660658:04/05/10 20:56 ID:Qbxk4UG+
>>657
あ、言いたいこと理解しますた。たしかにそうかもしれないね。
661非通知さん:04/05/10 20:56 ID:h7FbCcTA
機能殺してまでのデザイン、てのが不評の原因なんだね。
確かに機能、性能あってのSHだもんな...
自分は機能とデザインを天秤にかけたらデザインの方を重視しちゃうからこれでいいやと思っちゃうな。
大型背面液晶が無いからこそのデザインだしね。

で、結局スイバル式の利点ってなんなんだ?
662非通知さん:04/05/10 20:56 ID:fh79+SMi
早速>>420がうpしてくれた一枚目を待ち受けにしますた。>>420ありがd。

しかし予約が出来る店と出来ない店でまちまちだな、同じVodaショップなのに…(´・ω・`)
663非通知さん:04/05/10 20:59 ID:m/iQ67ro
>>653
確かにカッコ良いに越したことはないが
シャープの端末にカッコ良さは求めてないってより
誰も期待してなかったからな・・諦めてたよ俺も
664非通知さん:04/05/10 20:59 ID:2RpayemZ
予約するときに必要なものって何かありますかね?
たとえば印鑑とか
665657:04/05/10 21:00 ID:4K++Wtmj
>>658
ちよっと説明がわかりにくかったかも?
ゴメン…
666非通知さん:04/05/10 21:00 ID:aRFCPfv3
ディスプレイを前面で折りたたみ時に、着信があったらいちいち戻すのめんどくさそうだな
667非通知さん:04/05/10 21:00 ID:Gc4J8X8q
そういや大容量バッテリ出るんかいなぁ
668非通知さん:04/05/10 21:00 ID:TXpfzlyJ
デザインは最強にかっこいいが、不満も残る。
今V601SH使ってるが、602SHの売りが光学ズーム、着うた、
256アプリUと地味でいまいちパッとしない。
TVチューナーとかFMラジオとか、とにかく「すげぇ!」
と思わせるような機能を搭載してほしかった。
669非通知さん:04/05/10 21:00 ID:xZtIs3oH
>>658
なるほど〜。それもそうだた。
とりあえず予約できたらレポしまするよ。
670非通知さん:04/05/10 21:01 ID:ZXUL7KKy
>>659
アフターサービスって機種変前だけ入ったら2700円得できる??
671非通知さん:04/05/10 21:02 ID:H2hINYik
ミュージックキーのダウンロード(有料)ってどういうこと?
672非通知さん:04/05/10 21:02 ID:m/iQ67ro
光学ズームも凄いっちゃ凄いが

後アプリに関しては初っ端にそれがどれだけ凄くなったかわかるような
専用ゲームでも出してくれないとピンとは来ないな
673非通知さん:04/05/10 21:03 ID:Qbxk4UG+
>>661
カメラで撮影するときにメイン液晶で撮影できる。
あとは、多分待ち受け状態でメイン液晶をこちらに向けておける。
その代わり実際使うときはスイーベルを反転させなおす工程が必要。
今のところそれくらいでは。

カコイイか否かは個人によるけど、俺的には「杏仁wmvムワナニスルヤメアwvワ
674非通知さん:04/05/10 21:03 ID:Jy2d5Doe
サブ?ディスプレイがあの位置にあるって事は、
充電中とかは見れないんだよね。ショボーン。
675非通知さん:04/05/10 21:04 ID:aRFCPfv3
とおもったが、

マイク2つあるんか
676非通知さん:04/05/10 21:04 ID:2RpayemZ
外部メモリがミニSDじゃなくてよかった・・・


ホントよかった・・・
677非通知さん:04/05/10 21:04 ID:TaSZH4bJ
机の上に置くときってサブ液晶が見えるように置ばいいだけでしょ?
メイン液晶は内側向かせといてさ。そうすれば今までと同じように使えるんじゃないの?
678非通知さん:04/05/10 21:05 ID:keBa5XVd
|⌒ヽ         
|=゚ω゚) !  
|⊂/       
| ノ        
|   
679非通知さん:04/05/10 21:05 ID:6Wdhz9CD
>>674
例の三角形の着信ランプで見れるはず。
680非通知さん:04/05/10 21:06 ID:Qbxk4UG+
>>675
そこはイマイチ不明。ただ、閉じたまま通話は使いづらいよ。
ボタン部にアクセスもできないし。

>>677
>674 は、充電台にセットした時の話をしていると思ふ。
681非通知さん:04/05/10 21:06 ID:m/iQ67ro
>>671
ミュージックプレイヤーを使うには最初に金払わないと使えないって事
確か601は最初1500円じゃなかったっけかな?
682非通知さん:04/05/10 21:07 ID:U4IlUeWH
なんかsonyのclieみたい・・・
683非通知さん:04/05/10 21:07 ID:Jy2d5Doe
>>677
気が付きませんでした。逝ってきまつ。
684非通知さん:04/05/10 21:09 ID:6Wdhz9CD
そういえば601SHって充電器に三脚台付けて撮影ができたよね?
602だとどうなるんだろう?端末をどういう形で充電器に置く事になるんだろう?
685非通知さん:04/05/10 21:12 ID:9p6pXPmC
>>670
機種変の時だけとか修理する時だけ入るということも出来るよ。
その代わりいったん辞めると半年は再加入出来ないのが難しいところ。
(携帯は落としてぶっ壊すなんてこともあるしね)
686601使い:04/05/10 21:13 ID:lSNJyyGR
>>677
それじゃ自慢のデザインがあの妙なデジカメ面で台無し
じゃんw
687677:04/05/10 21:16 ID:TaSZH4bJ
>>680
いや、なんでみんなサブ液晶の位置で悩んでるのか理解できなくてさ。
結構良い位置にあると俺は思ってるんだけど。
688非通知さん:04/05/10 21:17 ID:LQ8Vcl99
いろんな携帯を使ってきたけど、このところ、07→51→52→53→601(全部シャープ)
と、ほぼ半年ごとに携帯を買い換えてるから、602SHも当然買う。けど正直言うと、
52のあたりからもう新しい携帯なんかどうでもいいと思うようになっていて、
本当は欲しくないんだけど、買わずにはいられない。もちろん901SHも出たら買う。
’80年代後半、まだ携帯がものすごく高くて買えなくて口惜しい思いをしている
から一種のコンプレックスだな。
689非通知さん:04/05/10 21:17 ID:Qbxk4UG+
>>684
そりゃ、さかさまで(ry

>>686
まぁ、素直にオープンした状態で置くか、スイーベルを反転させて置くかなんだろうねぇ。
690非通知さん:04/05/10 21:18 ID:pLDpSQCB
大げさだが、
サブ液晶の形から液晶回転式からP505iSと兄弟端末だな・・・



それにしても、
液晶画面はSO505みたく傷入りにくいコーティングなのかな?
691非通知さん:04/05/10 21:20 ID:Qbxk4UG+
>>687
今までどおり素直に扱おうとすると反対側、なんですよね。

>>690
ボーダのプレスリリースにはまったくそういう記述はないし、
ある程度はやってるかもしれないけどウリにできるほどではないのでは。
リリース内容も、本当に「カメラで撮影時〜」しか謳ってないし。
692非通知さん:04/05/10 21:20 ID:h7FbCcTA
>>686
裏面のデザインも結構好きだけどなぁ。
どことなくミノルタDiMAGEのFシリーズに似てる気がする。

>>690
>大げさだが、
>サブ液晶の形から液晶回転式からP505iSと兄弟端末だな・・・

自分もそう思ったよ。カラー展開も似てるしね。
693非通知さん:04/05/10 21:24 ID:ZniD9zyw
正直、こんな900i発表のような機種の並びはボーダでは始めてみたような気がする。
694非通知さん:04/05/10 21:27 ID:cKaNp3x5
んー、だめだな。これ。
SA51から買い換えようかと思ったけど、
使い勝手悪そうだ。
つっても実機触って見なきゃわかんないけど。
601SHの機種変は継続するのかな?
695非通知さん:04/05/10 21:28 ID:fuUpzvk4
>>444
601で改善されてることばっか
696非通知:04/05/10 21:28 ID:jwHNTrSp
697非通知さん:04/05/10 21:29 ID:ZniD9zyw
A5502Kみたいに回したときにうまく角度が付くようになってればいいが…
P505iSみたいに回した後角度調整しないといけないのは嫌だ。
698非通知さん:04/05/10 21:29 ID:Qbxk4UG+
>>692
デジカメ面としては悪くないけど、相手に
ケータイの「背中」として魅せるにはやはり見劣りするかと。
背中のデザインはかなり重要と思ふ。

>>693
まとめて発表&機能を意図的に分けてV602SHを全部入りでなくした辺り、
ドコモとあうの両者のやり方を取り込んでると思ふ。
699非通知さん:04/05/10 21:29 ID:pLDpSQCB
>>691
まぁSOみたくリボルバー式と違って液晶画面をずっと外側に出してるわけじゃないから、
コーティングの可能性はないだろうま・・・。

>>692
すぐ顰蹙くるのかと思ってたら、同志様がいらしたのね。
700非通知さん:04/05/10 21:31 ID:Fr95WPAy
今使ってる601SHのデザイン好きだし、602SHのデザインも捨てがたい・・・
一体俺はどうすりゃいいんだー!
701非通知さん:04/05/10 21:31 ID:Gc4J8X8q
>>693
漏れはITmediaがvodaで一杯な事にちょっと感動した
702非通知さん:04/05/10 21:32 ID:ZniD9zyw
>>698
テレビとラジオはSDVIDEOがあればいいような気が・・・
703非通知さん:04/05/10 21:33 ID:L84xee7q
それにしても発売まではまだいくつものハードルが残ってる・・・鬱だ。
704非通知さん:04/05/10 21:34 ID:Qbxk4UG+
>>697
P505iSの2軸機構は
回転 -> オープン の順番だけど、こちらは
オープン -> 回転 の順番。だからあんまり心配する必要はないのでは。

>>702
リアルタイムストリーミングと録画録音は異質のものと思いますよ。
705非通知さん:04/05/10 21:36 ID:ZniD9zyw
706非通知さん:04/05/10 21:39 ID:fuUpzvk4
>>533
ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
707非通知さん:04/05/10 21:39 ID:ZniD9zyw
>>704
オープン ->回転とは?

テレビは電池食いすぎだからなぁw
708非通知さん:04/05/10 21:43 ID:B3z2He8L
テレビ&ラジオ期待してたんだけどな・・・。
デザインとか機能は大満足なのに402SHで付いてるのに
602には無いってのが萎えてしまった。
両方買うしかないのかな。
709非通知さん:04/05/10 21:43 ID:UPEXS/pV
それよか背面液晶ちっちゃw
ちょうどいいけど。
710sage:04/05/10 21:43 ID:7d20e5L9
>>701
漏れも激しく感動した。。
ドコモ、auユーザーはいつもこんな良い思いをしていたのか。。。。
711非通知さん:04/05/10 21:44 ID:uELVNe0+
次スレはこちらです。(実質vol.4)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
712非通知さん:04/05/10 21:45 ID:GfP5jMnN
>701
折れも。感動しますた。
なんかわくわくしてきたぞ
713非通知さん:04/05/10 21:48 ID:fuUpzvk4
>>611
>INFOBAR は何が評価されたかって、デザイン重視なのに機能を妥協しなかったってところだろ

( ゚Д゚)ポカーン
714非通知さん:04/05/10 21:49 ID:zSxJqyfQ
現53だが602→802もしくは901に決定。
53→802もしくは901と思っていたが、このスペックなら待てね〜。
色は何色するかな。
715非通知さん:04/05/10 21:49 ID:fuUpzvk4
>>620でガイシュツだった
716非通知さん:04/05/10 21:49 ID:ZniD9zyw
N505iSも似たような形だな。
いっそのこと背面液晶は無くてもよかったw
717533:04/05/10 21:49 ID:CVOPITWw
>>706
福岡県京都郡の「苅田店」
718非通知さん:04/05/10 21:50 ID:ZniD9zyw
>>711は削除依頼が出てるようなので新スレ立てた方がいいな。
719非通知さん:04/05/10 21:52 ID:9p6pXPmC
>>716
N506iの間違いでは?
N505iSは古典的なNスタイルの最後の機種だろ。
まあ、背面液晶については時計として使う香具師も多いのでなくす
のはどうかと思う。
720非通知さん:04/05/10 21:53 ID:CVOPITWw
今回は専用ソフトケース出るかな
601はたしかなかったよね
721非通知さん:04/05/10 21:53 ID:xP1ROF95
>>717
福岡なのに京都かよ。
なんだ釣か。
722非通知さん:04/05/10 21:53 ID:ZniD9zyw
>>719
スマソ
723非通知さん:04/05/10 21:54 ID:bIoQFv5Q
デムパ時計内蔵をキボンヌだったのに。
724533:04/05/10 21:56 ID:CVOPITWw
>>721
やっぱ「きょうと」って読むよなぁ。みんな

京都って書いてみやこと読むのですよ

ttp://www.mapion.co.jp

ここの住所一覧で
全国→福岡県→苅田町(京都郡)で見つかる
725非通知さん :04/05/10 21:58 ID:gz4RdUV2
>>719
N506iですよね。
http://506i.nttdocomo.co.jp/n506i/index.html
若干、回転の仕方が違うのかな。
どちらが先に発売されるんでしょうね。
726非通知さん:04/05/10 21:58 ID:jC9+6C8r
53 VS 602
727非通知さん:04/05/10 21:59 ID:ZniD9zyw
でもNはアンテナうざいな。
うらやましいのは標準で電子辞書内蔵。
728非通知さん:04/05/10 22:01 ID:cLkhhgZq
Dの新作がパケ機じゃないんでこれでも買ってみるかなーと思ったり
729非通知さん:04/05/10 22:02 ID:fuUpzvk4
>>720
共通のが出てるよ
730非通知さん:04/05/10 22:02 ID:f3ZSl060
多分N506iはディスプレイが取れるオプション付きになるんだろうな。

V602SHはそんなオプションいらないからな。
731非通知さん:04/05/10 22:03 ID:fuUpzvk4
予約って出来るもんなの?
断られる場合のほうが多い?
732非通知さん:04/05/10 22:04 ID:CVOPITWw
>>731
ショップによって対応違う、結構
733非通知さん:04/05/10 22:04 ID:cLkhhgZq
機種変いくらくらいなのかな
601って出たての頃いくらだったの?
734非通知さん:04/05/10 22:04 ID:pLDpSQCB
>>721
しょうがないとは思うけども、

やっぱ福岡人としては、
そう言われると、つらく悲しい物を感じる。
735非通知さん:04/05/10 22:05 ID:mZMyvoaT
「開発中につきデザインは変わる可能性があります」って・・・。
まあ8月でも9月でも「6月下旬以降」だけどさぁ。。

vodaのmypage?の意見寄せてくださいってとこから
「現在vodamを持つメリットがない。ここままよい機種も出なければ
SH53発売で増えたユーザーが丁度1年を迎える5,6月頃、皆乗り換えちゃうだろう」
って書いてやったのね。
それが関係あるのかはしらんが、出してきたね。
でもこの様子じゃ待ちきれず結局逃げられそうね。
736非通知さん:04/05/10 22:05 ID:+l4qH+qh
光学ズーム搭載ケータイ、いよいよ登場 ボーダフォン、携帯電話5機種発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/10/013.html

価格はいずれもオープンプライスだが、V602SHとV601Tが2万円台半ば、V401D/V401SA/V402SHが
それぞれ1万円台になる見込みだ。
737非通知さん:04/05/10 22:07 ID:E4/kzRdc
ID:fDQYEnt9
おまえいちいちウザイぞ
738非通知さん:04/05/10 22:07 ID:cLkhhgZq
ども
739非通知さん:04/05/10 22:07 ID:+l4qH+qh
1年以上で30000弱ぐらい…?
ポイントとアフターサービスで20000前後にできそうだな(・∀・)
740非通知さん:04/05/10 22:07 ID:ZniD9zyw
>>735
今は正直逃げる先が無い
741非通知さん:04/05/10 22:09 ID:+l4qH+qh
>>737
俺も思った。IDドキュンだし…w

連カキスマソ。
742非通知さん:04/05/10 22:13 ID:mKfYVBAk
>>730
ヒンジの強度はNに分があると思う。ドコモの品質テストはボダより過酷
との話。
743非通知さん:04/05/10 22:16 ID:E4/kzRdc
今回ボーダはうまく良い機能を振り分けたよね
それぞれ他にはないようなのをもってたりする。
これで挽回していけるかな
744非通知さん:04/05/10 22:17 ID:FEhGK5bR
>>734
中学生のいとこ(北九州市在住)が間違えてたなぁ>「みやこぐん」
745非通知さん:04/05/10 22:18 ID:ZniD9zyw
>>724
一緒に47氏逮捕抗議offに逝きませんか?w
746非通知さん:04/05/10 22:20 ID:jvSUyHEu
ん、もう詳細出てるよ??
747非通知さん:04/05/10 22:21 ID:SPumYUEu
>>743
確かに、今後のこと考えればこれで良かったんでしょうね。
でも全部入りを待っていた者にとっては…。
748非通知さん:04/05/10 22:25 ID:E4/kzRdc
>>747
うん。正直自分も残念だ。ボーダのやり方が変わったのはうれしいが
今回602に自分はテレビのっけてほしかったんだよなー・・・
53から変更しようとおもったけど、今回はデザインと光学ズームくらいしか目立った
バージョンアップないんでスルーしようかと
749非通知さん:04/05/10 22:27 ID:m/iQ67ro
>>747
まぁでも全部入りじゃないとはいえ602とか
他キャリアに比べりゃ充分機能つっこんでるとは思うが
750非通知さん:04/05/10 22:28 ID:BDTW1NR9
なんかキターのにまったく興奮しないはなぜなんだ
751非通知さん:04/05/10 22:29 ID:bhDonw3D
やっぱりバッテリーの問題があるんじゃないかなあ。
752非通知さん:04/05/10 22:32 ID:ZniD9zyw
十分全部入りっていえるレベルだと思うが。
テレビは60分であまり実用的ではないし。
753非通知さん:04/05/10 22:32 ID:4hTdZIUE
>>748
メール周りなんかのソフト面はかなり使いやすくなってるよ<601より

--- 53から ---
QVGA動画再生
オートフォーカス
202万画素
--- 601から ---
光学ズーム
ハードMPEG4録再
着うた
256Kアプリ Ver.2
ケータイカラオケ V-kara

と、けっこう違うと思うよ。
754非通知さん:04/05/10 22:34 ID:Q3iXf4xL
>>753
しかし、背面液晶が(ry
755非通知さん:04/05/10 22:35 ID:J50LXUDS
まあ、TVは諦めるにしてもルビーレッドの内側の黒が今市なんだけど。
モックみてホワイトとどっちかに決めます。
756非通知さん:04/05/10 22:35 ID:R1gkL5w5
51から待ったかいがあったかも
757非通知さん:04/05/10 22:38 ID:9p6pXPmC
>>750
2Gでは52が53になった時ほどの衝撃は今後もう来ないのでは
ないかと思う。
758非通知さん:04/05/10 22:38 ID:C26wBIA2
>>753
t4
ハードMPEG4録再はv601shからだよ
759非通知さん:04/05/10 22:41 ID:jvSUyHEu
予約は早い店でいつくらいから出来るのかね??
760非通知さん:04/05/10 22:41 ID:6Wdhz9CD
今回本当にボーダは意図的にテレビを入れさせなかったのかな?
テレビチューナーって大きさどれくらいなんだろう。

既に色々ぎゅう詰めな602SHに搭載可能な大きさなんだろうか?
小さな携帯電話の中に何でもかんでも詰め込めるわけじゃないし…
そりゃ何よりテレビを入れて欲しかった人にとっては残念だろうけど、
自分としては極端に大きくなり過ぎたり他の物を削られるくらいなら、テレビ見送りで良かったと思う。

カメラ、SD、GPS、テレビ、ラジオ、USB…
何もかもを一つの端末に詰め込むには、もはや携帯の新機能は多すぎると思う。
761非通知さん:04/05/10 22:41 ID:+l4qH+qh
>>757
いや、2Gはもう(ry
762非通知さん:04/05/10 22:47 ID:pLDpSQCB
>>755
外面画像見るまでは、
「端末色は元々が黒で、キー色が赤だから「ルビーレッド」という名称」
だとずっと思い込んでいた。
763非通知さん:04/05/10 22:48 ID:fuUpzvk4
サファイアブルーにすればよかったのに
764非通知さん:04/05/10 22:53 ID:JXCCrtYN
53発表の時ほど買いたい衝動にかられない…OTL
765非通知さん:04/05/10 22:54 ID:E4/kzRdc
>>753
テレビがなくともよい機能はあるんだね。わざわざサンクス
801にはテレビのるのかな
766非通知さん:04/05/10 22:57 ID:DoTtwx5e
>>755
俺はむしろ青の中がシルバーなのが納得いかない
赤と同じ黒だったらいいのに
赤は嫌いなんで青か白にするつもりだが・・・
767非通知さん:04/05/10 22:58 ID:iyphZE8M
感動した。

601SHと比べて機能面での進歩が少ないという声もあるが、MPEG4ハード録画は実際に使うと
かなりインパクトがあるだろう。
まして、T4G搭載は対応ソフトが出るまでそのすごさはなかなかわからないだろうから、602SH
はデザインだけ、という即断はさけるべきだと思う。
例えば、53SHユーザーには、V601SHのQVGA動画再生のすごさはなかなかわかってもらえないだろう。
SHARPの端末は1世代違うと性能が大きくい進化する。
(だから1世代前の仕様の801SHにはみんな見向きもしないだろ)

しかし、おおよそのスペックが予想されていた602SHに比べ、402SHが意外とうれしいスペックだ。
正直、両方欲しい。
768非通知さん:04/05/10 23:07 ID:km9qAmr3
所詮Vodafoneなのが悲しい…
769非通知さん:04/05/10 23:11 ID:fJmg/90A
301 名前:非通知さん 投稿日:04/05/10 15:09 ID:HeCARQ3y
漏れのID
HeのCARはクサイかよw


302 名前:非通知さん 投稿日:04/05/10 15:09 ID:fqZy2LoY
まぁ慣れたらどうということはないだろうなぁ。


↑にとりあえず笑いました。
770非通知さん:04/05/10 23:11 ID:/JSon022
がいしゅつ?
V602SH発表キタよ!

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news020.html
771非通知さん:04/05/10 23:17 ID:K14Q2445
改行は
で行います。
772非通知さん:04/05/10 23:27 ID:K14Q2445
レッドが欲しかったが内側と外側で色が違うのがなぁ…
液晶ひっくりた返し時にそこだけ違う色になるのが萎え。
普通の折りたたみならともかく、このスタイルなら単色で出して欲しかった。
773非通知さん:04/05/10 23:30 ID:K14Q2445
レッドが欲しかったが内側と外側で色が違うのがなぁ…
液晶ひっくりた返し時にそこだけ違う色になるのが萎え。
普通の折りたたみならともかく、このスタイルなら単色で出して欲しかった。
774非通知さん:04/05/10 23:33 ID:FSUkJVtw
TV付かないのか( ´・ω・`)
53の皮交換したら新品同様になったし、次待ちだなぁ。
775非通知さん:04/05/10 23:35 ID:Jy2d5Doe
ラジオとテレビも付けて欲しかったと思いつつも、
それに伴って601Nや402SHみたいに中途半端なアンテナが
あるのは嫌だなぁとも思う。

あのサブディスプレイだけはどう考えても頂け無いけどね。
776非通知さん:04/05/10 23:36 ID:L0adj4tW
「着うた」
「ケータイカラオケ V-kara」
「ムービー変装」

いらない機能ばっか・・・・
でも今53だから変えるかな。
777非通知さん:04/05/10 23:41 ID:UNTc8kYV
601から変えなくていいや
778非通知さん:04/05/10 23:44 ID:bwGs7tp8
もうちょっと待ってポイント貯めといたほうがいいな。
こんなクソデザインじゃ恥ずかしくて使えないよ…


今のSH53も嫌。便器。
他に変える機種が無かったから仕方なかったんだ!!
779非通知さん:04/05/10 23:48 ID:x88dbIu7
SH53から1年待ったけど、やっぱ601SHにいっとこうかなあ。
お天気アイコンが背面で見れないのはいやだから。
780非通知さん:04/05/10 23:49 ID:m/iQ67ro
>>778
デザイン重視するなら、シャープの端末に期待してる時点で
終わってると思うのだが
781_| ̄|○:04/05/10 23:51 ID:KDtLgWia
イラネ
まだ53でいいや
782非通知さん:04/05/10 23:52 ID:x17JWnd1
SH53の便器より大分マシだろ
783非通知さん:04/05/11 00:01 ID:3QZw7GCo
着うたってラインナップどうなるの?
784非通知さん:04/05/11 00:04 ID:zQAc6IRj
どうもあのデザインが納得できない。
あうを意識したのか妙に角張ってるし中途半端アンテナが復活してる。

新機能も、漏的にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!のは光学ズームだけだし、
漏れ52だから601でも充分進化だしな。

ただ、52を一度水没させてて53に変える金無かったから
無理矢理最終在庫をリレーしてるんでまだ機種変に3万近く掛かる・・・・orz

>>659,670,685
経験から言わせてもらうと加入はオススメしない。
ポイントこそ減らないが利用期間はリセットされるし、値段も全然お得じゃない。
785非通知さん:04/05/11 00:05 ID:6n2hNcPg
かっこええねーーー。
禿しくS○NYっぽいけど。
786非通知さん:04/05/11 00:05 ID:YNLP0vNT
51からだから機種変即決。黒っぽいのがあれば良かったけどデザインはかなり好み。
デザインが気に入らなかった601を保留して正解だったな。
787非通知さん:04/05/11 00:06 ID:tB8s3/91
背面液晶の代わりにキセノンフラッシュ積んでればなぁ…
788非通知さん:04/05/11 00:07 ID:t4iBNrz6
AAを作ってみました。
「赤外線ってどこ?」といった質問が多くなりそうなので、テンプレか何かにでも
使っていただけたらさいわいです。
  _____
/  ∈∋  \
|┌────┐|
|│ ∧_∧ │|
|│( ・∀・) │|
|│(    ).│|
|│| | | │|
|│(__)_).│|
|└────/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
| | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
| ○γ⌒ヽ○.│
| ○ ゝ __ノ○ |←SDカードはこの辺り
|  ━ ━ ━ │
|  口 口 口 |
|  口 口 口 |
|  口 口 口 |]
|  口 口 口 |
.\_____/
789非通知さん:04/05/11 00:07 ID:t4iBNrz6
 【カメラ側】

   ↓サイドキー    ↓モノクロ背面液晶
   _____________
 /           | __     |
 |           ((   )γ ⌒ ヽ
 |           |  ̄ ̄ i  (二)!←カメラだと思って;
 |.          : |     ヽ ___, ノ
 |    @vodafone |         |
 \          |:::::::::    ○┃←赤外線ポート
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       スピーカー↑     ↑フラッシュ


【折りたたみ時】                【メイン液晶回転時】
._______                 ._______
| |_____| |                 | |_____| | 
| |_____| |                 | |_____| |
|.______|                 |.______|
|        \|  ←着信.充電ランプ→    |/.────┐|
|    .v    |                 |│ ∧_∧ .│|
|    .o    |                 |│( ・∀・) .│|
|    .d    |                  |│(    ) .│|
|    .a    |                  |│| | |  │|
|         |] ←サイドキー(3つある.) |│(__)_) │|]
|         |                 |└.────┘|
.\_____/                 .\  ∈∋  /
                              ̄ ̄ ̄ ̄
790非通知さん:04/05/11 00:09 ID:ah9waYZN
すげえ
791非通知さん:04/05/11 00:09 ID:1dwZsVCD
ぐっじょぶ
792非通知さん:04/05/11 00:10 ID:u4Sl2Tng
>>780
この程度ならデザイン我慢してまでV602SHにする価値がないってことです。
どうせデザイン我慢するならSH53で十分。
793非通知さん:04/05/11 00:11 ID:3H4iEwUi
気に入らなければいつも通り買わないなり他に移るなりすればいい
全員が納得ってのはムリだし
試作機の方が背面液晶も大きくてよかったが、購入決定
794非通知さん:04/05/11 00:13 ID:FLWVpSZ+
>>784

中途半端アンテナってなんだ?
V402SHのことか?
795非通知さん:04/05/11 00:13 ID:ah9waYZN
正直SH53のデザインに吐きそうなので、多分これ買うと思う
796非通知さん:04/05/11 00:14 ID:LTvpjmdH
>>784
中途半端アンテナはないと思うが?
ヒンジの後ろにあるのはカメラ部分の円形かと。
79753使い:04/05/11 00:15 ID:eEbtk+vb
もう、53の動画には耐えられない。。
でも機種変高いしな〜。電話番号変わってもアプリできるならな〜〜。。
798非通知さん:04/05/11 00:16 ID:w+Xx13rP
着信ランプがないな
常に裏返しにしとけってこと??
799非通知さん:04/05/11 00:16 ID:LMRxaRjC
あとは


スピーカーをどうにかしてくれえば完璧。
また今回もスピーカーだけはショボイのかな???
K51並に衝撃が走るようなものがあればなぁ・・
800非通知さん:04/05/11 00:17 ID:smAKC1cX
>>788-789
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

801非通知さん:04/05/11 00:17 ID:t4iBNrz6
>>798
もう泣きそうorz
802非通知さん:04/05/11 00:20 ID:3H4iEwUi
あるよ
803非通知さん:04/05/11 00:21 ID:eebBvs4s
密かにV601Tに期待していたのですが、・・・。゚(゚´Д`゚)゚

こちらに仲間入りさせて頂きます。
804非通知さん:04/05/11 00:23 ID:LTvpjmdH
>>788-789
GJGJGJGJGJGJ(・∀・)GJGJGJGJGJ
805非通知さん:04/05/11 00:32 ID:h6G/eD1C
フラッシュばりばり動く端末きぼんぬ
806非通知さん:04/05/11 00:35 ID:3QZw7GCo
402の写真のほうが着信ランプよくわかる
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2004/05/10/V402SHb.jpg
807非通知さん:04/05/11 00:37 ID:g82ST26P
900iに負けず劣らず。
しかしSAやTがAUより性能がいい携帯出すとは思わなかった。
808非通知さん:04/05/11 00:40 ID:AREYzuX0
デザインがどうだろうが買い換えようと決めてたから思ったより良くて一安心。
infobarみたいなセンスをシャープが持てなかったことが俺的に幸いしたって感じ?
評判良いらしいけど、あれの良さって俺には全く分からんのよね。
809非通知さん:04/05/11 00:42 ID:esnBRye7
>>808
同士だ!
810非通知さん:04/05/11 00:44 ID:V3bE9Wp0
光学ズームと64和音着うた対応になったて、、あんま変わってないやん。あ、重量も20c追加ね。デザイン重視すか?
811非通知さん:04/05/11 00:45 ID:3H4iEwUi
>>810
テレビ付かなかったのは痛いけど、あとは何が載ったらよかった?
俺はVGA以外に思いつかない
812非通知さん:04/05/11 00:46 ID:LMRxaRjC
>>811

高音質スピーカー
着信音や着うたで楽しみたいもしくは楽しんでる人いない?
もっと高音質にでれば最高
813非通知さん:04/05/11 00:48 ID:m7H0JmgL
>>807
SAはauのほうがいい端末だしてるような気がする。
なんかauの全部入りとかってやつのほうがいいんじゃない?
>>808
禿同
なんか今回の602shのような見た目はシンプルだけど中身はすごいよ
みたいなのに惹かれる自分がいる。
infobarは見た目だけだなって思ったし。
814非通知さん:04/05/11 00:49 ID:3H4iEwUi
>>812
たしかにSHの音はいまいちだね・・
815非通知さん:04/05/11 00:51 ID:QrQfAcOd
sh53使いで大学受験な自分はスルーですね。
たぶん夏頃602shを買いたくてたまらなく、9月頃901shが発表を終え、
また同時期に603shのjate通過により推薦にすがってしまいそうだ。
自分と同じ立場の人も多いのでは??
まぁでも今回は53や601の背面がTFTにならなかったのは地味に痛い、
というかなくなったのでスルーは苦じゃないです。
友達のN51の背面キレイだったから。まぁでもデザインはいいですね。
816601使い:04/05/11 00:53 ID:aCx+0iEF
あーあ こういう奇をてらったんじゃなくて、王道進化で
やってほしかったなぁ。

背面液晶を大画面TFT化でメイン液晶を更に高画質化、
でズーム機能にレスポンス高速化にマグネシウムボディ部を
増やすとか。
それでサイズはやや小型とかならマジで601から買い換え考えた
が、今度の携帯は601とは別物だよ。
52→53→601と正統進化してたのが突然変異で別の携帯になった
って感じ。

もうSHが好きだったから602!とかいうシロモノじゃなくなったな。
817非通知さん:04/05/11 00:56 ID:V3bE9Wp0
>>811
まあ、俺としてはアプリ用にゲームパッドほしいな。携帯できまへんが
818非通知さん:04/05/11 00:56 ID:CeFMa7eh
>>816
誰もがそれを望んでるわけでもないんだよね。
たまには冒険しないといけないときもあるんだよ。
オレも使い勝手の面で心配あるんだけど、
601SH飽きたし買うしかないなって思ってる。
819非通知さん:04/05/11 00:57 ID:t/B5V2K/
奇をてらってるどころか、そのまま素直に進んでいってるように俺には見えるけどなあ。
820非通知さん:04/05/11 01:03 ID:RDutFZZ9
正常進化と思うけどな。光学ズームも、みんなの反応良くないけど、使ってみたら結構存在価値大きいと思いますが!
821601使い:04/05/11 01:04 ID:aCx+0iEF
二つ折り、メイン・背面液晶の必然性ってのは日本の携帯シーンの
中で導き出された一種の結論なんだよ。

最初はストレートとかスティックとかいろんな携帯出てたけど
最後にはみんな二つ折りのこのタイプになったろ?

これが一番使いやすいんだよ。
それをなんか奇をてらってツイストヒンジとかにすんなよボケ!
そんなのはな、まともに携帯機能競争したら勝ち目のない様な
京セラとかに任せておけばいいんだよ

技術力の優位性でせめられるSHなら王道の携帯作りで
他社を圧倒すべきなんだよ!

デザインとか奇抜さなんかで逃げる様なクソメーカーに成り下がるなよ

SH使いとしてはそう思う
822非通知さん:04/05/11 01:04 ID:LMRxaRjC
ぬるぽSH
823非通知さん:04/05/11 01:06 ID:775HhsbS
メイン液晶表向けて閉じたとき、閉じたままメールくらいは読めるようにしてほしいな。
824601使い:04/05/11 01:08 ID:aCx+0iEF
タダでさえユーザーインターフェースはおざなりな
携帯ヲタ向けSHなんだからよ、オーソドックスな二つ折り携帯
で機能の限界に挑戦するべきなんだよ!

ソフトウェアで使い勝手が練り切れてないのに、練り切れてない
ツイストヒンジ方式なんてのと組み合わせるから
こんなデジカメ機能しか使えませんとかいうアフォな端末に
なっちまうんじゃねえか!

825601使い:04/05/11 01:08 ID:aCx+0iEF
メイン液晶反転時な
826非通知さん:04/05/11 01:09 ID:CeFMa7eh

ハードMPEG4録再ってなんですか?
今までとどう違うのかわかる人いますか?
827非通知さん:04/05/11 01:09 ID:1Fc9xn+j
SH07→51→52→53→601と来て601が最近調子悪いんで機種変しまつ…。
唯一の不安点は液晶がキズつきやすいかどうか、それとキーが押しにくくなってないか…。
828非通知さん:04/05/11 01:10 ID:GqHpJMEW
もうここまでくると
ケータイじゃないな。
デジカメじゃん。

ケータイオタとしては
食指が動かない。
うーーーーーーーーーむ。

機種変更するべきか悩む
829非通知さん:04/05/11 01:12 ID:G6QhuIe+
スウィーベルよりスライドのほうが断然イイ(゚∀゚ )のにな
830非通知さん:04/05/11 01:19 ID:JqVMNc2f
ハピー改悪関係ではずいぶんあう信者に叩かれたわけだが、





便器脱しただけでも神端末の悪寒(・∀・)ニヤニヤ
831非通知さん:04/05/11 01:22 ID:JqVMNc2f
てか3Gより高音質の着うたで高性能の端末だして3G売る気あるのかよと小一
パケ割だってどっかのキャリアと違って2Gでもあるしな
832非通知さん:04/05/11 01:22 ID:zag+Y1N1
さっきから901ってよく聞くけど、そんなに凄そうなの?漏れ51
使ってるんだけど、どうしようか・・・・。
833非通知さん:04/05/11 01:23 ID:1tkcJnGM
やっぱりこの時期のモデルはいつもすごいね…。
うーん601SHから乗り換えたらちょっともったいないしなぁ…(汗)

V901SHを待つ身としては601で十分なんだろうけどこれは…w
白があるのがまたいいんだよねぇ…

やべっ、悩む
今からあみだ一本勝負で決めますw
834非通知さん:04/05/11 01:24 ID:n1C3stAO
>>779のもとへ今すぐ行って「早まるな!」と言ってあげてくれる人はいませんか?
835非通知さん:04/05/11 01:24 ID:LMRxaRjC
悩んでたらキリがない。
直感で勝負だ!
欲しいなら買っちまえ
いらないなら待っちまえ
836非通知さん:04/05/11 01:25 ID:8sfcXmfO
N506見たいに画面そと向きでも操作出来るようにしてほしかった_| ̄|○ ガクッ
でも・・・☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!
837非通知さん:04/05/11 01:26 ID:JqVMNc2f
ぶっちゃけ801SHの売りってなんなんだ?
ステーション無いしJAVAへぼいしTVコールないし…しかも値段は一人前の3マソ。
海外はいいから国内サービスのステーション削るなYO
838非通知さん:04/05/11 01:27 ID:LMRxaRjC
正直、601から機種変すると少なくともお店の姉ちゃんは思いっきりヒクよなぁw
「うわぁ・・やっぱりいるよ。。こういう人ぉ〜・・・イタイイタイ」
って裏で思ってそうだ(;´Д`)
839非通知さん:04/05/11 01:27 ID:t4iBNrz6
SH52発表後。「あまりSH51とあまり変わって無いじゃん。今回はパスした方が良いね、俺はSH53買うよ」
SH53発表後。「ダサ過ぎる!!これはさすがに持って歩けないよ。今回はパスした方が良いね、俺はSH54買うよ」
601SH発表後。「カメラしか強化されて無いね。マイナーチェンジか。今回はパスした方が良いね、俺は602SH買うよ」

これ系のレスは毎回見るよね。

端から買う気などなく、
「今回のはイマイチだ、前の機種を買った自分が勝ち組だ」
そう思いたい為に難癖付けてるだけなように見えるよ。
「前の機種とあまり変わらないじゃん」発言は不毛だと思う。
840非通知さん:04/05/11 01:28 ID:ah9waYZN
SH53→V901
SH53→V602→V902

あなたはどっち?
841非通知さん:04/05/11 01:28 ID:wQmW4QZE
発売はまだまだか…

miniSDにならなくてよかった
842非通知さん:04/05/11 01:30 ID:JqVMNc2f
>>838
つまり藻前は痛い人間だと言うわけだ┐(´ー`)┌



漏れも同じだが_| ̄|○
843非通知さん:04/05/11 01:30 ID:G7idctea
とりあえず、
個人的には64和音もいらない、40和音で十分。
着うた付いたから64和音になった可能性あるけど。

着うたは、アレだ。
データフォルダで再生するぶんのお楽しみだけで十分だ。
多分、着信音には設定しない。





・・・でも602SH買うもんね!(`・ω・´)
844非通知さん:04/05/11 01:30 ID:ez/IgXcd
P51使い続けてよかった...。
来年そうそうに年割りの縛りが解けて
他キャリアに移るまで使うために買うぞ。
奇を衒い過ぎという意見があるけど、P505iSやSO505iS、
auの京セラ端末よりは普通に使えると思うけど。
メールくる→ポケットから出す→開く、
電話鳴る→ポケットから出す→開くっていうごく普通な使い方。
開かないで通話したいという香具師には残念かも知れないけど。
845非通知さん:04/05/11 01:30 ID:n1C3stAO
>>820デジカメで光学3倍もってるけどあんまり・・・。
ズームがイイ!!と思えるのは10倍ぐらいからだと思いますよ?


あと、>>828が渋くてカッコイイ。尊敬します。
846非通知さん:04/05/11 01:32 ID:ElYU6eMB
>>840
SH53→V602→V901
に決まっとろーが
847非通知さん:04/05/11 01:32 ID:/fSTb07i
そういえば、大容量バッテリーってどうなったん???
848非通知さん:04/05/11 01:32 ID:rxid4tpW
デザインかなりカコイイ。
以前のは便器ケータイって言われて妙に納得してたからな。
849非通知さん:04/05/11 01:33 ID:ez/IgXcd
あと、背面液晶しょぼいんだから安くして欲しい。
850非通知さん:04/05/11 01:34 ID:G7idctea
あ、
内臓容量は何MBになるのだろうか。
着うたや64和音搭載なら結構すぐ減ると思うのだが。

601SHよりも多くなるのかな?
851非通知さん:04/05/11 01:34 ID:B8FBclQ5
>>838
変えるは一時の恥。
変えぬは一生の恥!
852非通知さん:04/05/11 01:36 ID:eebBvs4s
┐(´д`)┌
853非通知さん:04/05/11 01:36 ID:ah9waYZN
機種変
1年で\35000くらいか?
854非通知さん:04/05/11 01:41 ID:4NwL4rOu
>>845
そうか?
運動会や遠景のアップばかり撮るわけでもないし10倍ズームなんて
デジカメがデカくなるだけでそんな使わないと思うが。
気軽に使う携帯カメラとしては広角〜標準域を2倍ズームでカバー
出来ればなかなかいいと思う。
欲を言えば3倍ズームで中望遠域までカバーできればなおいいが。
855非通知さん:04/05/11 01:42 ID:G7idctea
あ、
http://www.vodafone.jp/japanese/2004summer/index.html

ここに書いてある、
2.5Gってのは容量の事か!?・・・やっぱ違うよな。。。
856非通知さん:04/05/11 01:44 ID:m7H0JmgL
>>853
1年なら28000と予想。
601のときと同じくらいかなと。
>>855
もちつけ
857非通知さん:04/05/11 01:50 ID:LMRxaRjC
なんか、602見てたらめっちゃドラゴンボールZ見たくなってきた。
858非通知さん:04/05/11 01:55 ID:B1+bTA10
SH51→602に変える知り合いからSH53を貰う→来年901
859非通知さん:04/05/11 01:57 ID:7N1EWMCy
>>815
正に同じ立場です
860非通知さん:04/05/11 01:59 ID:PklTGvL3
やべ・・・本気カッコイイ・・・
P900iから乗り換えたい気持ちになりそうだ。。
861非通知さん:04/05/11 02:03 ID:OSf1qm+8
ここで変えるのと秋まで待つの。
どっちが勝ち組やら・・・
862非通知さん:04/05/11 02:05 ID:n1C3stAO
>>850内臓容量はキモイのでやめてください。

>>858その知り合いは53をどこに・・・(ry
863非通知さん:04/05/11 02:06 ID:H8cLd2Ul
いや。これなら602に換えた方が良いだろ。
901はそれ以上の価値が有れば換えれば良いでしょ。
864非通知さん:04/05/11 02:08 ID:3H4iEwUi
これ発売までに3Gのシャープ発表してください。
8653は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/11 02:10 ID:CwbErsVo
悩む
866非通知さん:04/05/11 02:12 ID:yoEwhzNZ
つーか、自分撮りする時はどこ見ながら写せば良いんだよ?
終わってる…_| ̄|○
867非通知さん:04/05/11 02:14 ID:ez/IgXcd
自分撮りをしないってのはどうでしょうか。
868非通知さん:04/05/11 02:14 ID:rxid4tpW
メイン見ながらなんだろ?
869非通知さん:04/05/11 02:16 ID:t4iBNrz6
>>866
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/27/l_n62.jpg
こんな感じで。
これはN506iですけどね。
870非通知さん:04/05/11 02:22 ID:TxpiWrix
贅沢言うならナビと、
AMラジオを付けて欲しかった
871非通知さん:04/05/11 02:22 ID:3H4iEwUi
>>866
そうえいば反転しながら撮ると思ってたけど
カメラ付いてる位置は液晶の裏か・・・
869みたいにって使いにくいね。
レンズ向けたら液晶違うほう向くし
872非通知さん:04/05/11 02:24 ID:V+ekng61
SH03から機種変します
はやく発売しないかな
873非通知さん:04/05/11 02:36 ID:yoEwhzNZ
自分撮りのムズいケータイでは売れんだろ…_| ̄|○
874非通知さん:04/05/11 02:42 ID:3H4iEwUi
今のままテレビついて液晶側にも自分撮り用背面液晶が付けば・・・
妄想はつきませんな
875非通知さん:04/05/11 02:42 ID:7E/QmELn
>>873
マルチはやめなさいね。
876非通知さん:04/05/11 02:43 ID:yoEwhzNZ
マルチじゃねーぞ
877非通知さん:04/05/11 02:48 ID:v1x6SChb
おまいらほんとに学習能力のない奴らだな
この端末でパケ機に移行させといてパケ割りキャンペーン終了
亡駄お得意の極悪コンボが待ってるだけだぜ
878非通知さん:04/05/11 02:48 ID:/w7Ob9gq
赤と青の、メイン液晶の裏側ってどうなってるの?
内側と一緒で赤は黒、青はシルバー??

更に、カメラのある面と内側の色って違うよね。
パッと見は赤と青カッコイイけど、塗装安っぽくて剥げたりしないよなぁ。

あと気になるのが、カメラ撮影するときにレンズが
左側にくるよね。デジカメって殆ど右側にレンズ来るから変な感じ。
879非通知さん:04/05/11 02:49 ID:eebBvs4s
>877

"お得意の"って以前に何かあったっけ?
880非通知さん:04/05/11 02:55 ID:G6QhuIe+
なんでケータイなのにデジカメに近づけようとするのだい?
そのためにケータイとしての使い勝手が確実に悪くなってるよ
もっと磨くべきとこがいっぱいあるだろうに…
881非通知さん:04/05/11 02:58 ID:vt06JjvX
>>878
突っ込んで悪いが、普通のデジカメのレンズは左側だよ。
882非通知さん:04/05/11 02:59 ID:39a0YGyo
今、SH53使いなんだけど、
ハッピーボーナス2年縛りに入ってる場合って、
602に機種変しても、違約金とか払わなくて良いんだよね?

解約したわけじゃないから、良いんだよね?

もう、それだけが心配で心配で。
(親が勝手にHBに加入しやがったのよ)
(´・ω・`)
883非通知さん:04/05/11 03:01 ID:3H4iEwUi
>>882
問題ないよ
884878:04/05/11 03:03 ID:/w7Ob9gq
>>881
ぬ、ほんとだ!興奮してどうにかしてた。

http://www.vodafone.jp/japanese/2004summer/images/photo01.jpg
これと
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/l_sh62.jpg
これ見て思ったんだけど、やっぱり青と赤の色が付いてる部分と
内側のシルバー(黒)の部分の境界がわからない。
上のカメラのレンズが写ってる写真を見ると、サイドボタンのある側面も
青(赤)色になってそうだけど、下の開いた写真だとそうなっていない。
885非通知さん:04/05/11 03:07 ID:39a0YGyo
>>883
ありがd
886878:04/05/11 03:13 ID:/w7Ob9gq
もしかして、薄そうに見えるけど

         ボタン側
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_____________
         レンズ側

こうではなくて

         ボタン側
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
\____________
         レンズ側

てな具合に、すごく分厚かったりするのだろうか。
887非通知さん:04/05/11 03:21 ID:aRBVZ89J
この機種の記録ビットレートって幾つ?
888非通知さん:04/05/11 03:35 ID:A3c2OH+O

今日SHOPいったら、青の予約10人もいたよ! 
とりあえず赤。あのアプリメールのせいだ。
俺の予想,602SHは7月12日発売、802SH?12月下旬頃の1月発売、
こうなってくれれば、602にしても半年で機種変できるんだが。
889601使い:04/05/11 03:47 ID:aCx+0iEF
>>839
602に限っては違うだろ。
携帯の基本的なレイアウトが激変。
もう系統が違ってしまったようなモンだ。
51−52−53−601は同じレイアウトで絶対的に機能が向上してる。
でも、601ー602は機能が向上してる面もあるがそうでないと
感じられる面もかなり大きい。
890非通知さん:04/05/11 04:25 ID:WWTii5OO
>>886
このスレに書いてあるスペック情報を信じるなら、厚さは24_だから53と同じ。

それより重量だ。他より約10c重い53でもチト重いと思ったが、
130c超って結構重いだろ。
891非通知さん:04/05/11 04:56 ID:u6pG2+Gj
重さ気になるヤツはSH900i持ってみろ。ほぼ同じ重さだ。
892非通知さん:04/05/11 05:04 ID:pMDwBoX3
>>870
ノイズ発生源にAMラジオ付けてどうなさる。
893非通知さん:04/05/11 05:12 ID:J5LoKyfm
数字キーが下過ぎて、メール打ちにくそうね。
でもここまでカッコイイ携帯は初めてかも。イイヨイイヨー。
894非通知さん:04/05/11 05:18 ID:S/6I2+ZF
今のとこテレビ・ラジオはいらない派です。
視聴が2時間できてアンテナを内蔵できるなら欲しいと思うけど、
まだまだ中途半端な感が否めません。
それよりも音楽を聴きながら電子ブックを使えるようにしてほしいよ・・・。

んでこの機種をカメラとして特化させるのであれば、
液晶部を反転させた時に素早くカメラモードに切り替わってもらいたい。

上で書いたことを実現してくれればPDCだろうが文句は言いませんし、言わせません。
895非通知さん:04/05/11 05:23 ID:tYRlP8ne
>>890
機能やスペックを考えれば132gでもまだ許せるんじゃないかな。
光学ズームとヒンジ部が重量増加の原因なんだろうけど。

個人的にはV402SHがあのスペックで129gもあるほうがよほど理解不能。
V401SHはもっさりでも主婦や女の子には軽くて良かったのだが。
896絶対買う!:04/05/11 05:37 ID:FUo6Wz+M
俺はV402SH買います
ケータイにTVなんかいらねー
デジタルじゃないアナログのチューナーだし
しかも60分しかもたないバッテリー
だけどN601N使ってる友人みてて、ケータイ+TVって
カメラ+ケータイより重要であったと気が付きました
前からSHユーザーだったのでV402SHの発売は凄く楽しみにしたいたし
PJ化できるのはV4シリーズ以下なんで
897非通知さん:04/05/11 05:38 ID:FUo6Wz+M
↑誤字すみません
898非通知さん:04/05/11 06:11 ID:+im5x4l7
pj化にはできないんじゃないか
899非通知さん:04/05/11 06:32 ID:eCcngS5F
で、その話をなぜ敢えてこのスレで?
402SHスレあんじゃん
900非通知さん:04/05/11 06:39 ID:/EVGkSve
>>900
死ね
901非通知さん:04/05/11 06:51 ID:ADHpK1rZ
>>900
大丈夫?
902非通知さん:04/05/11 06:52 ID:i5mLD2I2
>>900
がんばって生きようね。
903非通知さん:04/05/11 07:02 ID:JygAhgt5
露骨に自分に向かって死ねって言うヤシ初めて見たよ
904非通知さん:04/05/11 07:02 ID:rn7n7y88
このスレで生きることの素晴らしさを知った。
ありがとう、V602SH。
905非通知さん:04/05/11 07:19 ID:iNESUO9+
>>871
なんか誰も突っ込まないみたいですがカメラは液晶の裏じゃないですよね。
メイン液晶をひっくり返して問題なく自分撮りできると思いますが。

それよりメール着信時にサブディスプレイで送信者だけ確認、っての
よく使うんだけどあのちっこいモノクロ液晶じゃ無理でしょうか。

でも変えちゃうだろうなあ。
601のカラーはあんまりだと思っていたけど、やっぱり待ってて良かった。
(現在は53)
906非通知さん:04/05/11 07:28 ID:R9Kj256X
何色にするか迷うな一番汚れが目立たないのはルビーか
907非通知さん:04/05/11 07:36 ID:HM0Q0l5y
みんな!!これは罠だ!!
実は



カ      メ     ラ     側    が  表  な   ん   だ  !!
908非通知さん:04/05/11 07:39 ID:zL0ewakP
ところで、V601SHのノイズ問題は、結局ボーダ、メーカが屁理屈こいて
逃げきったわけだが
いつもそうなんですか。
音楽再生でノイズって結構致命的と思えるんだがそれを移動通信機器でのノイズ規格内の
ノイズだから全く問題ないなんて こんな小学生をバカにした説明を平気でするようだと
今後の機種に欠陥があったとき心配。
909非通知さん:04/05/11 08:30 ID:ijrrHBAg
よく602SHのツイストヒンジが気に入らないから、
901SHまで待つとか言う意見あったけど、
901SHもツイストヒンジだろうに。
画素数が噂どおりの光学ズームAF搭載300万画素ならば、ツイストヒンジ採用モデルでないと、
無理だしな。
大型液晶・高画素カメラモジュール・光学ズーム・SDスロット・グラフィックエンジンなどなど
配置するスペースが限られている携帯のおいては、大胆な転換も必要だよ。
まぁ53系のデザインは正直飽きてたんで、ツイストヒンジの新体系にはかなり期待しているよ。
910非通知さん:04/05/11 08:36 ID:ah9waYZN
>>888
発売日も決まってないのにもう予約してるのか
先走りすぎw
911非通知さん:04/05/11 08:43 ID:BY6igrZA
すまんが、どうしてもおれは、この液晶をひっくり返すメリットがわからんのだが・・・
今のままのスタイルと、液晶の真裏にカメラがくるようにできるスタイルと何が違うの?
結局今のままでもメインみながらカメラ撮ってるでしょ?
自分撮りの時にちゃちいサブの映像ではなく、でかいメインで確認できるようになる以外
メリットがみつけられんのだが。。。
912非通知さん:04/05/11 08:49 ID:SJbtlaHR
>>911
光学ズームでカメラ部のスペースが増えて、液晶側に入りきらないから横撮りスタイルに
したのかも、と妄想してみるテスト。
913非通知さん:04/05/11 08:53 ID:acYh71KD
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news018.html
V602SH、V601TでようやくMA-5搭載して64和音になったんだな。
遅かったなVodafone。
これだけでもauがかなり先を走ってるように見える。

602SHは黒がよさそうだと思ったんだが、あの小豆色のボタンは何だ?なめてんの?
おっさんの靴下じゃないんだから勘弁して欲しい。水虫くさそうでかなわん。
光学2倍ズームってことは屈曲レンズなのか?
今まで皆がスイバルって呼んでたものをスウィーベルって呼ぶのってどうよ?
914非通知さん:04/05/11 09:19 ID:JK+3gCYg
デザインはやっとまともになってきましたね。
04→05→07→08→51→52→53→601
って使ってきたけど、602は素直にかっこいいと思います。
セラミックホワイト・ジェイドブルー・ルビーレッドとありますが
>>913氏が言うように、黒はパスしますね。
非常に安っぽく見えます。ブルーがいいなと思うんですが
601の時みたく発売ずらさないでもらいたいですね。
モックを見てから決めたいので、同時発売希望です。

あと64和音になったのにステレオスピーカーにならなかったのは
とても残念です。音量うPも希望です。
着うたはどーでもいいです。
あとは発売日さえ決まれば、速攻で予約です。
915非通知さん:04/05/11 09:21 ID:ijrrHBAg
>>912
大正解。

>>913
正しい発音での読み方なんだろ。
言葉に対しては大雑把な日本人にしてみたら、どうでもいいかもしれんが、
英語使う人にとってはそれが許せないんだろ。
和製英語の意味が良くわからない、という外国人も多々要るし。
というかおっさんの靴下とか水虫臭そう、とかそういう発想が多いのかね、あうヲタにはw。
916非通知さん:04/05/11 09:25 ID:ubBV/rM/
>>913
魚釣りの世界じゃ昔からスイベルないしスウィ(ー)ベルって言っていたけど?

それにしてもが実機レポート楽しみだワクワク
917非通知さん:04/05/11 09:30 ID:SJbtlaHR
>>913
その点にかんしてはやっと他社に追いついた感があるね。
でも着メロの音質を売りにするのはTのほうでSHはやはりカメラ重視なのか・・。
非パケ機がたった6Kなのは今後も放置なんだろうな。
918非通知さん:04/05/11 09:31 ID:acYh71KD
>>915
俺、あうヲタじゃねーよ。デジホン時代から一貫して使い続けてるしな。
デジホン時代はケンウッド機だったが、それ以降はずっとシャープ端末。
401スレでも書いてるが401Dや401SA、601Tはカコイイと思ってるし、602SHには素直な感想を述べたまでだが、
Vodaやシャープ端末への批判があうヲタによる自分への攻撃に聞こえて前後不覚になってしまう妄想電波なやつもいるんだなとつくづく思ったよ。
919非通知さん:04/05/11 09:38 ID:acYh71KD
>>915
>正しい発音での読み方なんだろ。
日本語で正しい発音の表記なんて土台無理な話なんだが、それでもとりあえず発音記号よくみてみな。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Swivel&kind=&mode=0&ej.x=35&ej.y=6

どう考えてもスイバルやスイベルの方が正しい発音に近いから。
920非通知さん:04/05/11 09:48 ID:JYuBJzEb
発音話ウザ。
ボダがまちがいでFA
921非通知さん:04/05/11 09:49 ID:ijrrHBAg
>>918
あうヲタじゃないとわかってて書いたんだよ。
でもおっさん臭いとか水虫臭いとかそういう言い回しは、あうヲタ臭いのはたしか。
言い方にしても、もっといい言い方とかあるだろうに。
別に個人の評価それぞれなんで批判するわけじゃあないが、
例えの下品さだけは、見ていて不愉快になるよ。

スイベルならよく聞くし俺も言うからまだわかるけど、
スイバルは初めて聞いたぞ俺は。それともスイバルって言わないの俺だけか?
まぁ発音に関しては日本人なんで、よーわからんが英語できるやつできぼん。
922非通知さん:04/05/11 09:50 ID:FLWVpSZ+
ルビーレッドなのに、内側が黒で
表が紅ってのは正直ビミョーだなぁ。

レンズは望遠と接写を別に付けて、
スコープドックみたいに回転したら
カコイイとオモタ。
923非通知さん:04/05/11 09:50 ID:6DFbsVfd
つーかあうより高音質AAC128Kbps
924非通知さん:04/05/11 09:51 ID:acYh71KD
>>917
6KB制限はきついよな。特に写真添付メールで痛感する。
着メロに関してはSD経由で何とかなるけども。
925非通知さん:04/05/11 10:01 ID:acYh71KD
>>921
デザインが下品なのを正直に下品だと言ってるだけさ。
不愉快になるなら反応するな。余計に不愉快になるだけだぞ。
つか、最低でも中高卒なら発音記号みればどっちが和製英語なのかはネイティブスピーカーじゃなくても分かるだろ?
スウィーベルとかスイーベルなんてモロ和製じゃん。

>>922
なんだ。あれって黒じゃないんか。
てか、スコープドッグかよ!!
ターレットレンズですか?w確かにカコイイなw
601SHのカラーなんか、ギャバン、シャリバン、シャイダーだよなw
と、なんか年代近そうなんでネタ振りでもしてみるテスト。
926非通知さん:04/05/11 10:25 ID:V3bE9Wp0
今V602SHの予約しに地元(大阪府)のVショップ行ってきた。
俺「V602SHの予約したいんですが」

販売員「まだ発表されてないんで申し訳ありませんが」

俺「?じゃあ仮予約でいいでしから」

販売員「まだどんな色が出るかとかも全く決まってないんですよ」

俺「・・・じゃあ いいです」

店員がバカなのか俺が間違ってるのかわからん_| ̄|○
まさか関西だからか??
927非通知さん:04/05/11 10:31 ID:IYzcAIiW
ショップによって変わる
いつものこと

早く予約できるところは、発表前に予約できるし
928非通知さん:04/05/11 10:36 ID:V3bE9Wp0
>>927
なんだそうなのか
俺としては店員の発言も気になるところなんだが…

他ショップをあたってみるよ
929非通知さん:04/05/11 10:50 ID:ijrrHBAg
>>925
悪かったな、英語2でw
930非通知さん:04/05/11 11:00 ID:VxnPWQ9M
ブルー機種変、予約しますた!(・∀・)
931非通知さん:04/05/11 11:02 ID:Uv5pVnSj
重いのはともかく、液晶部とボタン部の重量配分も気になる。
知人の601SHは、やたら液晶側が重くてメールを打ってると疲れそうだったし。

液晶側:ヒンジ、液晶
操作側:光学ズームモジュール、カメラ、SDカード、スピーカ
だし、大丈夫かな?
932非通知さん:04/05/11 11:03 ID:VxnPWQ9M
>>926 予約を受けるかどうかはショップの判断で仕方ないとしても、
「発表されてない」「どんな色が出るか決まってない」は明らかに間違いなんだから、
そこは突っ込んでもいいのでは。

まあ、俺も、5店電話したうちの2店は、発表されてることを知らなかったがな。
まったく、それくらい徹底しろよと言いたい。
933非通知さん:04/05/11 11:03 ID:xHfEEjoz
機種変の料金ってどれくらいになるかな?
現在1年以上の利用中
934非通知さん:04/05/11 11:04 ID:xHfEEjoz
あ、後こういった人気機種?って
予約しないと発売当初で機種変ってできないもん?
935非通知さん:04/05/11 11:07 ID:IYzcAIiW
地域によって値段変わるから、一概に言えないだろ
936非通知さん:04/05/11 11:08 ID:75cZmh1A
三脚穴はないのかな?
937非通知さん:04/05/11 11:10 ID:xxJEKaan
漏れたちは確実に手に入れたい携帯オタだから予約せずにはいられないのさ
938非通知さん:04/05/11 11:11 ID:5iaoLfVf
機種変難民続出再び?!
出し渋りするんじゃネーノ
939非通知さん:04/05/11 11:12 ID:VxnPWQ9M
>>934 ボーダ&シャープがたくさん出荷すれば問題ないのだが、
SHハイスペ機、特に機種変分は少ないことが多かった。
53の時なんか、発売してから店に行ったら平気で1ヶ月くらい待たされたしね。
今回は違う……と思いたいが、“予約しないと1ヶ月待つ”くらいのつもりでいたほうが間違いはないかと。
940非通知さん:04/05/11 11:28 ID:U6eTY2PS
>>939
601になってからは改善多少されてたから大丈夫じゃない?
ただ、最近ボーダは改悪が続いてるからなぁ・・・チョット不安。

ボス電は速攻で売って602getだな。
誰か名古屋の伏見のSHOPで予約したやついないかな?
941非通知さん:04/05/11 11:35 ID:47HrYi4e
>>930
もれ漏れも
942非通知さん:04/05/11 11:38 ID:acYh71KD
しかし、機能ではハイスペックなのに何でデザインがイケてないんだ…
かなりビジネスマンライクでエイティーズなデザインになって残念だ。
601SHの光沢は好きじゃなかったがデザイン的にはRX-8に通ずるものがあったと思う。
しかし602は昔のスーパーカーや80年代の国産車のようだ。
いくらシャープ端末がハイスペック機とはいえ、見映えが悪ければ東芝、三菱、三洋に本気で乗り換えたくなってしまう。
加えてVodaのサービス改悪やらで他キャリア移行も考えてしまいかねない。
せめてNokiaが本気でVoda端末を作ってくれれば…

>>929
ヒアリングなら誰でもできるだろうから、そんならこれ聴きゃいいじゃん。
http://dictionary.goo.ne.jp/voice/s/02080095.wav
とりあえずこういう場合は「ア」に近い発音するって習ったべ?
スイバルも検索すりゃ出てくる。そのまま「エ」の発音をするのは表記に倣った和製。
943927:04/05/11 11:40 ID:Uv5pVnSj
重量配分なんて,みんなあんまり気にしてなかったのかな??
944非通知さん:04/05/11 11:40 ID:J5LoKyfm
物欲が、物欲が、がまんできない。
945非通知さん:04/05/11 11:43 ID:5iaoLfVf
VODAとしてはPDCのパケ割をあまり使って欲しくないだろうから
パケ機、特に機種変用を出し渋るんだろうな。
946非通知さん:04/05/11 11:46 ID:GukJBa5f
>>945
またSH53みたく、在庫切れを理由に即解する羽目になるのかな。
非パケ機ですらV301SHが在庫切れ多発になってるので心配だ。
947非通知さん:04/05/11 11:48 ID:S97wNYjF
>>942
おまいもいい加減うざい。ageるなよ。
お前の嗜好はわかったからこれ以上は言うな。好き勝手に他スレ行って、けなしてこい。それに発音云々も引っ張り過ぎ。いい加減嫌われてることに気付けよ。
つーわけでsage
948非通知さん:04/05/11 11:56 ID:vei+vZ3R
602SHレッド機種変、先程電話にて予約完了しますた!
すんなり予約できて少しビビったが。東海地区。
949非通知さん:04/05/11 11:57 ID:IYzcAIiW
今日、602の写真とか出てくるかな?
裏面とか良く見てから決めたいから、ぜひ出て欲しいんだけど
950非通知さん:04/05/11 11:58 ID:+im5x4l7
ビジネスショウで V602SH の展示はどうなんだろ
951非通知さん:04/05/11 12:11 ID:+im5x4l7
×どうなんだろ
○どうなったんだろ
952非通知さん:04/05/11 12:22 ID:ez62GsiZ
602SHが出たら601SHに機種変できなくなるっけ?
953非通知さん:04/05/11 12:26 ID:cQAL20Mz
603に期待とかいってるやついるけど
603って本当に出るのか?
602がシャープ最後のPDCといううわさもあるぞ
最近の流れからいくと、あながちデマとも限らない
954非通知さん:04/05/11 12:41 ID:acYh71KD
>>947
ならグダグダいってねーでNGワードに俺のID設定しろやカス。

>>953
301出て40Xも終わりとか言われてたのにここにきて402の登場だから、
VGSの普及次第ではまだまだ分からんぞ?
最近のVodaやる気あるのかねーのかさっぱりだが、
いずれにしても外資になってからおかしくなったな。
955非通知さん:04/05/11 12:43 ID:bBLYi+on
もし402SHがミュージックプレイヤー付きだったら
迷わず402にするんだけどなあ
悩む
956非通知さん:04/05/11 12:46 ID:S97wNYjF
>>954
なに逆ギレしてんだw。みっともねーな。
sage、最低限でいいから礼節持って対応だろうに。
もう少し頭冷やしてから書き込めよ。
957非通知さん:04/05/11 12:50 ID:f0U2xf4j

なんだか便器がいとおしく感じてきました。。
958非通知さん:04/05/11 12:52 ID:acYh71KD
>>956
おまえアフォか?
sageのどこが礼節なんだよ。
勝手にマイルールおしつけんな。きもっ。

>最低限でいいから礼節持って対応だろうに。
>もう少し頭冷やしてから書き込めよ。
その言葉そっくりそのまま>>947を書いたおまえに返してさしあげる。
959非通知さん:04/05/11 12:54 ID:acYh71KD
>>957
あのデザインはデザインでシャープらしさとして継続して欲しかったな。
960非通知さん:04/05/11 12:55 ID:9I9a2byC
今日V602SHの白予約完了しますた。
東京都内。
961非通知さん:04/05/11 12:57 ID:f0U2xf4j
53使っているが、SDカード継続のために402には行けない。
ただ、FMくらいはつけて欲しかった。
災害時に重宝するのに。。
962非通知さん:04/05/11 12:58 ID:IYzcAIiW
>>956
無視したほうが精神衛生上よさげ
春先だからしょうがないよ
963非通知さん:04/05/11 13:05 ID:dK2JtEyX
機種変予約しました。でも、色の指定は後日だって。
964非通知さん:04/05/11 13:06 ID:tZWhdUQl
デザイン良いよ。デジカメとしてねw
これのジャンルはケータイ付デジカメだよ。知らなかったの?
965非通知さん:04/05/11 13:06 ID:wygPSMZp
>>acYh71KD、S97wNYjF
2人とも、他のみんなの迷惑なので、
ここじゃなく、メールなりメッセなりで、
2人だけでとことんやり合って下さい。
966非通知さん:04/05/11 13:08 ID:acYh71KD
つか、ここももうすぐスレ満了だな。

>>964
確かにそれなら安い。
スチルデジカメとしてのレスポンスは激しく悪いが。
967非通知さん:04/05/11 13:08 ID:XVkKbwr6
SH53/601SH用の液晶リモコン、そのまま利用できるなら機種変しよっと
968非通知さん:04/05/11 13:10 ID:47HrYi4e
>>961
(・∀・)ソレダ!!
次機種にはFMラジオ&手動発電用クランク搭載きぼんぬ。
969非通知さん:04/05/11 13:12 ID:XVkKbwr6
解約後の名称:ゲーム付デジカメ、ミュージックプレーヤー付デジカメ
ともよばれる
970非通知さん:04/05/11 13:12 ID:J5LoKyfm
嵐の相手するから居心地よくて棲み着いちゃったじゃん。アハ!
971非通知さん:04/05/11 13:12 ID:t4iBNrz6
>>968
スウィーベル部分をぐるぐる回す事で発電を…
972非通知さん:04/05/11 13:13 ID:pB2zqK8H
バウリンガル付デジカメでいいじゃん
973非通知さん:04/05/11 13:16 ID:pB2zqK8H
>手動発電用クランク搭載きぼんぬ。

ツイストヒンジ回転がその役目になる脳内妄想
974非通知さん:04/05/11 13:16 ID:rABukVSS
なんで53や801は無料なのに60Xは音楽聴くの有料なんだ?
975非通知さん:04/05/11 13:18 ID:m7H0JmgL
>>961
ちょっと意味がわからないんだが。
SDカード継続って何?
976非通知さん:04/05/11 13:19 ID:rqMpU/fb
このすれも53スレみたいに延びるのだろうか・・・
977非通知さん:04/05/11 13:19 ID:acYh71KD
>>969
そういやノキアのNゲージ、コケまくったな。

>>971
それだったらニッケル水素充電池使えた方がまだマシだ…
978非通知さん:04/05/11 13:19 ID:4Xs+9uSr
ホントに液晶を表に出したとき、メール読めないの?
サイドキー3つあればなんとかなるんじゃない?
シャッターボタンでが決定キーで、残りの2つを上下スクロールに当てれば・・・
無理かな?
979非通知さん:04/05/11 13:20 ID:rqMpU/fb
>>974
廉価版=60x
980非通知さん:04/05/11 13:21 ID:U9L1nPRJ
当初即解防止とかいわれてきたけど、
コストダウン説のほうが正しかったみたい。
801はベースが53で認証システムを搭載するコストのほうがデメリットだったのでは?
981非通知さん:04/05/11 13:22 ID:acYh71KD
>>975
確か40X系と60X系って保存されるフォルダとかが微妙に違うんじゃなかったっけ?
ここ参照。
http://t-ra.info/voda/index.html
982非通知さん:04/05/11 13:22 ID:U0fGrKWb
これって携帯とビデオデッキまたはテレビと直に繋げて映像を
リアルタイムに取り込む事は可能でしょうか?
983非通知さん:04/05/11 13:24 ID:U9L1nPRJ
>>975
mini規格ではなく、SD規格が継続搭載という意味かと思ったけど・・・
984非通知さん:04/05/11 13:24 ID:FLWVpSZ+
一応貼っとく

-------------
次スレはこちらです。(実質vol.4)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
再利用しましょう。
-------------
985非通知さん:04/05/11 13:31 ID:rABukVSS
>>979-980
サンクス。

コストダウンなのか。
むしろ買った後にさらに1500円と考えると
俺なんかは割高なような錯覚をするが。
プレイヤーなんかイラネって人多いのかな。
986非通知さん:04/05/11 13:34 ID:pB2zqK8H
この602の裏(カメラ部)面のデザイナーはドキュモ505iS時の開発スタッフの中の人だな。
またはパクリ、んでヒントのアイデアはつめきりPから合体してみよーのノリで。
987非通知さん:04/05/11 13:37 ID:pB2zqK8H
>>985
光変換ケーブル1500円、オーディオ変換ケーブル1000円、プレイヤー料金1500円=3000円のコストダウン。
その他SDカード-8Mなどでも。
988非通知さん:04/05/11 13:38 ID:Mzb/MJt5
今発表されたこと知りました‥当方携帯なので携帯でも見れる画像ないでしょうか?よろしくお願いします。
989非通知さん:04/05/11 13:44 ID:Id32S6dF
一応貼っとく

-------------
次スレはこちらです。(実質vol.4)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
再利用しましょう。
-------------


990非通知さん:04/05/11 13:46 ID:+im5x4l7
それって削除依頼でてるんじゃ
991非通知さん:04/05/11 13:50 ID:j+Yf8mN6
解約した住人は帰ってくるのか来ないのか
992非通知さん:04/05/11 13:51 ID:W38NXn+y
京ポンと
両刀使いになろうと思ってるけど、足りないのはテレビ+FMかぁ・・・
993非通知さん:04/05/11 13:53 ID:EdHZkb/9
全部入りケータイ伝説は消えますた
994非通知さん:04/05/11 13:54 ID:y1932Bbo
-------------
次スレはこちらです。(実質vol.4)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
再利用しましょう。
-------------


995非通知さん:04/05/11 13:54 ID:y1932Bbo
-------------
次スレはこちらです。(実質vol.4)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
再利用しましょう。
-------------


996非通知さん:04/05/11 13:55 ID:y1932Bbo
-------------
次スレはこちらです。(実質vol.4)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
再利用しましょう。
-------------


997非通知さん:04/05/11 13:55 ID:y1932Bbo
-------------
次スレはこちらです。(実質vol.4)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
再利用しましょう。
-------------


998非通知さん:04/05/11 13:56 ID:y1932Bbo
999非通知さん:04/05/11 13:57 ID:eJBBleAU
1000非通知さん:04/05/11 13:57 ID:SEGffO64
女性器まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。