■暴動フォン・詐欺商法・ハッピータイム改悪 7■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●苦情、質問、応対
ボーダフォンお客様センター
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
9時〜21時、オペレーターが対応いたします。
・157(無料)携帯から。
・0088-240-157(無料) 一般電話から。
・メール
●消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

【Vodafone】ハッピータイム5■終了決定■1分5円
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082133231/
【詐欺】ハッピータイム6【改悪】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082388276/

2非通知さん:04/04/20 17:13 ID:vB6op8eD
>>1
3非通知さん:04/04/20 17:13 ID:vO36PwhV
行列の出来る法律相談所に出してみる?
4非通知さん:04/04/20 17:13 ID:+BMdGZp/
3なら自分のティムポなめる
5非通知さん:04/04/20 17:13 ID:N6aOByfi
業界で初めてTVチューナー付き携帯電話を投入するなど、
一部に攻めの姿勢もみられるが、ユーザー本位のサービス・料金体系を打ち出すことができなければ、
今後も復活は期待できないとみられている。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000962-reu-bus_all
6非通知さん:04/04/20 17:13 ID:/3COBnvW
8だとあれほど…
7非通知さん:04/04/20 17:13 ID:Ag82x1Sk
返事コネェーと思ってら、キタ。

土日祝日にボーダフォン同士で長い時間お話頂くお客様とっては、
ご利用のプランにより、現在のハッピータイムよりもお得になる
内容となっております。何卒ご了承下さいませ。

そういう問題じゃネェー!!!詐欺行為はどうなんだよ!!
8非通知さん:04/04/20 17:13 ID:9PDWIHB+

●ハッピータイム2
土・日・祝日のボーダフォン 携帯電話同士の通話において、通話時間が5分(通常料金)を超過すると

、その後の30分間の通話料が無料になる。35分以降は通常料金がかかる。
プリペイドおよびTVコールは対象外
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_01/20040419_01.html

●同時改悪
プリペイドの分課金制、TVコール料金1.8倍、10秒10円廃止
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_02/20040419_02.html


●ハッピータイム(6月末で終了決定)
vodafone同士なら、土日祝日の通話料が、『1分5円』
すべてのvodafoneユーザーに自動適用。プリペイド携帯でもOK。
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happytime.html
9非通知さん:04/04/20 17:13 ID:vpc6xI1R



ブヒブヒ詐欺


10非通知さん:04/04/20 17:14 ID:G7ue7un2
だから8っつってんだろが!

まあ乙
11非通知さん:04/04/20 17:14 ID:93e0k0pM
1>>乙
12非通知さん:04/04/20 17:14 ID:9PDWIHB+
13非通知さん:04/04/20 17:15 ID:XBSOdWQt
14非通知さん:04/04/20 17:15 ID:a03K9BJT
とりあえず、HT1の間、使いまくって解約か
15非通知さん:04/04/20 17:15 ID:CUeRqwlE
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ボーダおわったな・・・
16非通知さん:04/04/20 17:15 ID:vO36PwhV
土日専用だろ
17非通知さん:04/04/20 17:15 ID:XDuIdUhp
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |緑|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
18非通知さん:04/04/20 17:16 ID:+BMdGZp/
俺はハッピータイム2の方が安くなっていいな。
遠距離の彼女とは長電話ばっかだし。
19非通知さん:04/04/20 17:16 ID:Vhmq38SK
通話料金の改定って総務省の許可がいるんじゃなかったっけ
20非通知さん:04/04/20 17:17 ID:cSGTCLwP
ラボのコラムも擁護できなかったみたいだ。
今の状況でフォローしても魔女狩り決定だろうけど。
21非通知さん:04/04/20 17:17 ID:Z+AqBqAV
>>18
話しすぎると逆にHT2のほうが高くなる罠
22非通知さん:04/04/20 17:17 ID:wuBRkI9o
今ヴォーダフォンでちょうど電話が壊れたトコで機種変しようと
思ってたんだけど、この事態。
会社としてどーなんだ、これは。
ハッピーボーナス契約してるけど、過去ログみたら違約金払わず
に解約できるっぽいから解約しようかな。
23非通知さん:04/04/20 17:18 ID:Ag82x1Sk
>>18
ワタシも遠距離だからその気持ちは分かるけど、
今問題なのは値上げ値下げじゃないはずだ。
この詐欺行為を認めてしまうのはどうなんだ。
自分本位に物事考えずに、ユーザーとして考えようよ。
24非通知さん:04/04/20 17:18 ID:Uqzrb1yR
お前らみんな早く解約してこい!!
そしてvodaにギャフンと言わせるんだ!!!
俺は旧プランとファミリーパックでそのまま使って旨みが出るまで待つからorz
25非通知さん:04/04/20 17:18 ID:Aw4znCAY
終わり 
26非通知さん:04/04/20 17:18 ID:XBSOdWQt
これで思ったほど解約されなければ経営判断大成功。
今後もどんどん改悪が進むだろう
27非通知さん:04/04/20 17:18 ID:93e0k0pM
しかし、スレの進行がとてつもなく早いな・・
28非通知さん:04/04/20 17:18 ID:vO36PwhV
>>22
ごねまくってタダで解約する。端末はこちらの所有物だから、
機種変か修理して解約してオークションで売る。
29非通知さん:04/04/20 17:19 ID:a03K9BJT
株価は上がってるんだよね
30非通知さん:04/04/20 17:19 ID:l91XQlJW
どっちを生かす?

【詐欺】vodafone ハッピータイム 7罠目【改悪】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448941/
31非通知さん:04/04/20 17:19 ID:9PDWIHB+
てっか前スレ17時間で終わったね。
このスレも今日中に終わるかも…
32非通知さん:04/04/20 17:20 ID:cSGTCLwP
>>23
同意。
そしてこの欺きが以後、慣例化されるなら他人事ではない筈。
ハッパケはマジやばいく無いか?
33非通知さん:04/04/20 17:20 ID:mL/P8Rq7
34非通知さん:04/04/20 17:20 ID:+Ow4gu0A
俺は遠距離恋愛で指定割りで70分=75円だ。最高だな。
35非通知さん:04/04/20 17:21 ID:93e0k0pM
何かしら行動しなければ、ユーザーなんてちっぽけなものだよ・・。

グリンが気付いた頃にはもう客いなくなってるね
36非通知さん:04/04/20 17:22 ID:Uqzrb1yR
>>19
届出だけでよくなったんじゃなかったっけ?
37非通知さん:04/04/20 17:22 ID:Ag82x1Sk
>>34
今はそれでいいかもしれんが、
今利用している割引サービスがどんどん改悪されるかもしれないんだよ。
そうなった時に慌てても、もう遅いんだ。今のうちに抗議しないと。

なんでみんな自分本位なんだ…
38非通知さん:04/04/20 17:23 ID:l91XQlJW
このスレッドが 7 で、

【詐欺】vodafone ハッピータイム 7罠目【改悪】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448941/

が 8 でよろしいか?
39非通知さん:04/04/20 17:24 ID:93e0k0pM
さぁ、ここにいる全員で・・・





   消 費 者 セ ン タ ー に 訴 え て み な い か ?






40非通知さん:04/04/20 17:24 ID:kruiLl5v
緑は、激減して手が付けられなくなったら自国へ帰るシナリオだろう。
それまでは2年縛りと改悪値上げでおいしく搾取。
1年で結果出すと言ってたからそれまでに搾った金もってUターン
そして英本社に投入。。。2年間はどちらにせよ搾り放題だしな・・・
緑にとって日本人は牛か???
41非通知さん:04/04/20 17:24 ID:vB6op8eD
>>38
ここ自体が順番から言うと8
そっちのリンクが9
42非通知さん:04/04/20 17:25 ID:cap1wYK7
今後どんなサービスを発表しても
これじゃぁ信用できないよなぁ。
43非通知さん:04/04/20 17:25 ID:Fsz7L6pV
メアドと番号が変わらなければ即行解約するのに
44非通知さん:04/04/20 17:25 ID:MhKHNUYR
>>38
8で9です。スレタイの7自体間違ってる。
45非通知さん:04/04/20 17:25 ID:XRHHqKcd
改悪も問題だが、
都合の悪いこと(10の約束)はなかったことにするその姿勢のほうがもっと問題。
46非通知さん:04/04/20 17:26 ID:XBSOdWQt
この会社の言い分はもう信用できない。
メール有料未遂、ドメイン強制変更、などなど前科がいっぱい

ゆるすな
47非通知さん:04/04/20 17:26 ID:wuBRkI9o
10の約束のどれを破ったの?
48非通知さん:04/04/20 17:26 ID:vO36PwhV
みんなでゴネて解約だな
49非通知さん:04/04/20 17:26 ID:k6tE2ynk
>>34
旧ハッピーでじゃないよな?
新ハッピーでも 5+35分で70円?
1分2円ちょっとのプランですか?

マジ疑問なんですが
5034:04/04/20 17:26 ID:+Ow4gu0A
>>37
悪いけどそーなってから考えまつ。
旧プランは廃止は何時頃かな?ビクビクもんだよ。
51非通知さん:04/04/20 17:26 ID:E4+CM9ZJ
みんなお客様アドバイザー(157)に電話して解約しるって言って。
オレ朝から何回も電話してる。
上の方に貴重な意見として言っておくそうだから、
みんなで言えばなんか変化おきるかも。
52非通知さん:04/04/20 17:26 ID:XDuIdUhp
>>38
このスレッドが8で

【詐欺】vodafone ハッピータイム 7罠目【改悪】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448941/

が9でつ
53非通知さん:04/04/20 17:27 ID:a03K9BJT
>>47
どの約束も破ってない。どれもまだ実現してないから
54非通知さん:04/04/20 17:27 ID:XRHHqKcd
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448756/47

破ったのではなく、約束自体なかったことにしようとしている。
55非通知さん:04/04/20 17:27 ID:vO36PwhV
>>34
35分おきに電話を切断?
56非通知さん:04/04/20 17:27 ID:Nx35cvk3
グリーンはもともと日本びいきの人。昔から日本で働いてる。
(日本鋼管⇒AT&T⇒旧Jens⇒Vodafone)
今度はどこの日本の会社に行くんだろうね。
日本の商習慣の常識を知らないVoadafonePLCが一番のガンと
思われ。
57非通知さん:04/04/20 17:27 ID:93e0k0pM
ドコモの水増しと似てる気もするよな・・

嘘付(・∀・)イクナイ!!
58非通知さん:04/04/20 17:27 ID:a03K9BJT
35分おきにリダイヤル機能がほしいー
59非通知さん:04/04/20 17:27 ID:PHeNqzbQ
   ボーダフォンお客様センターオペレータ
             ↓
      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄

    カチャ
  ________  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( はい、もしもし・・・ ) | あの・・・ハッピータイム2なんですけど
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨   \  _____________
       V         |/
     [ □]  ~-v('A`】>
            ヘヘ ノ `~~田______


                   
      V      ('A`) チン/・・・プーッ・プーッ・プーッ・・・
     [ □]    ヘヘ ノ ̄苗  ̄
60非通知さん:04/04/20 17:28 ID:XDuIdUhp
流れ早過ぎでつ(w
61非通知さん:04/04/20 17:28 ID:cSGTCLwP
俺は旧プランだが機種変できなくしそうで不安だ。
まぁ、既にあうのカタログと並べて見てるから
改悪テロされても腹は決まってるけど。
62非通知さん:04/04/20 17:28 ID:+BMdGZp/
俺は1分10円なんで
  5x=10*5+10*(x-35)
  x=60
10分以上60分以内ならHT1よりHT2のが安くなるのか。いいじゃんHT2。
63非通知さん:04/04/20 17:28 ID:vO36PwhV
34分50秒あたりで切断かな。
64非通知さん:04/04/20 17:29 ID:XRHHqKcd
~60
65非通知さん:04/04/20 17:29 ID:wuBRkI9o
携帯で10分以上なんてめったに電話しないし・・・
66非通知さん:04/04/20 17:30 ID:vO36PwhV
>>34
そうだけど、その為には基本料が月いくらかかるんだ。
6734:04/04/20 17:30 ID:+Ow4gu0A
旧V東海のオフタイムパックだよ。
通常平日夜間&土日祝で1分15円ね。
68非通知さん:04/04/20 17:30 ID:k6tE2ynk
これからの携帯は自動切断タイマー付きのがいりますね。
何分何秒で切断とかいう風に...

1分話したら6分無料の繰り返しの方が楽なんだが...
69非通知さん:04/04/20 17:30 ID:93e0k0pM
無駄に、無理矢理に、35分話しかねない・・
70非通知さん:04/04/20 17:31 ID:sK48JAH5
>>49
プラチナ1分15円の指定割7.5円*5分=37.5を
35分で一旦切って2回通話するって手だな

だが>>34よ、消費税を忘れているなw
71非通知さん:04/04/20 17:31 ID:Nx35cvk3
英語出来る人はこちらにどうぞ。
We welcome your questions and comments about our
corporate social responsibility (CSR) performance and website.

The CSR team based at the Group headquarters can be
contacted at:

Corporate Social Responsibility Team
Vodafone Group Plc
Vodafone House
The Connection
Newbury
RG14 2FN
England

Tel: + 44 (0)1635 33251
Fax: + 44 (0)1635 674478
E-mail: [email protected]

----------------
ttp://www.vodafone.com/article/0,3029,CATEGORY_ID%253D905%2526LANGUAGE_ID%253D0%2526CONTENT_ID%253D10149,00.html
72非通知さん:04/04/20 17:32 ID:vO36PwhV
35分で切断したら彼女が嫌がらないか。
73非通知さん:04/04/20 17:32 ID:Ag82x1Sk


自分本位な考えはやめようよ!!!!



              いつ何が起きてもおかしくないんだぞ…
74非通知さん:04/04/20 17:33 ID:BZ9Noy6/
もうダメぽ〜〜
75非通知さん:04/04/20 17:34 ID:a03K9BJT
この会社、ほんとにイモだな。
改めて実感した
76非通知さん:04/04/20 17:34 ID:93e0k0pM
35分切→かけ直し

これ増えそうだね(ワラ
77非通知さん:04/04/20 17:34 ID:sK48JAH5
>>72
まぁ、経済観念のある人ね。
これなら結婚してもきっと生活に困ることは無いわ。

ステキ、結婚して。
78前スレ203:04/04/20 17:35 ID:LhPJTHZA
前スレ203でクレームを出した者です。つい先ほどサポセンから返答が着ました。内容は、
「ボーダフォンをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてご連絡申し上げます。
今回、土日祝日にもっとくつろいでボーダフォン同士での会話を楽
しんでいただけるよう2004年7月1日(木)より新しいボーダフォン
ハッピータイム2としてスタートいたします。
ボーダフォン同士の会話を、今まで以上にゆっくりお楽しみいただ
きますため、土日祝日にボーダフォン同士で長い時間お話いただ
くお客さまにおかれましては、ご利用のプランによりまして、現行
のボーダフォンハッピータイムよりもお得になる内容となっており
ます。また、今回、家族割引および指定割引につきましても併用
可能とさせていただきました。
このたびは「Eメールお問い合わせ」をご利用頂き誠にありがとう
ございました。またお気づきの点ございましたらお教えください。
今後ともご満足いただけるサービスのご提供ができますよう改善
に努めてまいります。
改めてスタートいたしますハッピータイム2とともに、今後とも
ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気付きの点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
今後ともボーダフォンをよろしくお願い申し上げます。
---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---                     
ボーダフォン株式会社  お客さまセンター(東日本・北陸地域) 
ボーダフォンから     局番なしの157(無料)
一般電話から       0088−240−157(無料)
ホームページ       http://www.vodafone.jp     
---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---
お問い合わせ番号[THREAD ID:1-1YEOOF]

でしたかなり腑に落ちない返事だなと思いました。
79非通知さん:04/04/20 17:36 ID:EeQPJRxz
彼女がボーダショップ店員なんですが、辞職すること勧めていいですかね?
本人も真剣に次の就職先考えてるみたいだけど、俺としては複雑・・・。
80非通知さん:04/04/20 17:36 ID:wuBRkI9o
腑に落ちないな・・・ロイター通信まで事実上の値上げだと言ってる
くらいだし・・・
81非通知さん:04/04/20 17:36 ID:a03K9BJT
157に無意味に電話したくるなる
82非通知さん:04/04/20 17:36 ID:/3COBnvW
>>78
バカだなぁ、縦読みに決まってんじゃん…



どこか判らんけど('A`)
83非通知さん:04/04/20 17:37 ID:E4+CM9ZJ
みんなお客様アドバイザー(157)に電話して解約しるって言って。
オレ朝から何回も電話してる。
上の方に貴重な意見として言っておくそうだから、
みんなで言えばなんか変化おきるかも。
84非通知さん:04/04/20 17:37 ID:kruiLl5v
しかし、ここまで改悪迷走する会社もめずらしい。
ほんとロクなプランださねえよな。
もとのJにもどってくれ〜!!
85非通知さん:04/04/20 17:38 ID:iiclbrPH
豚電は失道だな。
86非通知さん:04/04/20 17:38 ID:pxT87fdg
潰れちまえ
87非通知さん:04/04/20 17:39 ID:a03K9BJT
こうしてみると、
PC Watchはイモだな。
そして、冷静にHT2の評価をしているITmediaは偉い
88非通知さん:04/04/20 17:39 ID:Nx35cvk3
>>78
まるっきりユーザなんて無視のテンプレをよこしましたか。
いい度胸だ。経営陣は日本の消費者舐めまくってますな。
89非通知さん:04/04/20 17:39 ID:2SIoZMVZ
日本人は制約受けるの嫌いだから「5〜35分」でお得何て言っても靡かんぞ。アホやボダ。

90A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/20 17:39 ID:Oqb8pEBz
値上げなんざしたくてするはずがねぇだろう?
しなきゃならんからしたんだよ。いくら言っても無理なもんは無理だ。
91非通知さん:04/04/20 17:40 ID:Ag82x1Sk
>>78
私もほぼ同じメール来ました。こんなんじゃ腑に落ちません。
92非通知さん:04/04/20 17:40 ID:cSGTCLwP
で、おまいら解約して候補はあるかい?
あうのTを俺は考えてる。
93非通知さん:04/04/20 17:41 ID:93e0k0pM
青葉入りのやつだっけ?
94非通知さん:04/04/20 17:41 ID:BZ9Noy6/
もうダメぽ〜〜
95非通知さん:04/04/20 17:41 ID:vO36PwhV
5分過ぎたら切れまくったりしてなw
96関西から昨日クレームした返答:04/04/20 17:41 ID:Z+AqBqAV
ご質問いただきました内容につきまして回答させていただきます。

 弊社では、もっとくつろいでボーダフォン同士の会話を楽しんでいただ
く事ができます様、一部サービス内容の改定を7月1日より実施させていた
だきます。

 弊社にて市場の動向やお客様のご利用状況、ご要望などを考慮し、トー
タル的な弊社のサービスレベル向上を目指す中で、今回の見直しとさせて
頂く事となりました。

 ハッピータイムにつきましては、昨年10月の導入移行、いろいろ調査
させて頂いた結果、指定割引及び家族割引との併用が可能な新しい
ハッピータイム2へと変更させて頂くこととなりました。
 土日祝日にボーダフォン同士で長い時間お話頂くお客様とっては、
ご利用のプランにより、現在のハッピータイムよりもお得になる内容となっ
ております。何卒ご了承下さいませ。

 また、TVコールを御利用いただく場合、特定のお客様との通話が圧倒
的に多いため、曜日を問わず会話を楽しんで頂ける様、今回、指定割引の
通話料割引の対象とさせて頂くことにしました。指定割引を御利用頂きます
と、今までよりもお得に御利用頂けますので何卒ご理解下さい。

 しかしながら、実際にお客様がボーダフォンを利用した事によって、より
携帯電話機を有効的に利用できる様になったと実感していただける様に
なって初めて充実したサービスがご提供できているという事を、より真剣に
考え、現状に甘んじる事なく、引き続き努力して参る所存でございます。

 お客様には弊社サービス内容の変更におきまして、ご迷惑をお掛け致しま
す事、お詫び申し上げますと共に、弊社と致しましても、多様化する様々な
お客様のご要望、利便性にお応え出来ます様、努めて参りますので何卒ご理
解賜ります様、お願い致します。
97非通知さん:04/04/20 17:41 ID:+j5rqDJV
FOMA1本にします。
98非通知さん:04/04/20 17:42 ID:93e0k0pM
>>95

      あ り 得 る ね ・ ・
99非通知さん:04/04/20 17:42 ID:a03K9BJT
この会社、家族割りといい、ハッピーボーナスといい、ハッピータイムといい
常に安いんじゃなくて、オマケで安く見せようとするな。オマケ主義者
100非通知さん:04/04/20 17:42 ID:jLtAaDqi
今暴打にメールで問い合わせしますた。
内容は3点。

(1) 今回の改訂は「10つの約束」にそぐわないのではないか
(2) 発表に併せてウェブサイト上から「約束」が消去されるに至った経緯は
(3) 当方は大変通話状況が悪く、通話を開始後数分で通話が切れてしまう。この場合、再度同じ通話先に電話をかけた場合は最初から有料通話がはじまるのか?


101非通知さん:04/04/20 17:43 ID:4d154c2H
オレはドコモでドラクエでもする!!
102A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/20 17:43 ID:Oqb8pEBz
5分過ぎたら切るぐらいならさっさと手短に話すほうが賢明。
103非通知さん:04/04/20 17:43 ID:Ag82x1Sk
>>100
返事期待してます。
104非通知さん:04/04/20 17:43 ID:IlpGq2Nx
なんだかんだね〜
105非通知さん:04/04/20 17:44 ID:a03K9BJT
メールなんていうテンプレート対策しやすい手法じゃなくて
157に電話しろ!回線代や人件費等、157の方がコスト高くてイイ!!
106非通知さん:04/04/20 17:44 ID:kruiLl5v
ここまで叩かれるボダって・・・しかも現ユーザーにだぞ。
今まで散々の改悪で滅入ってた所に、さらなる改悪だからな・・
普通ならこのHT2くらいの変更でココまでは(ry
107非通知さん:04/04/20 17:44 ID:vO36PwhV
10秒以内の通話は一律10円が無くなるのは痛い。
108前スレ203:04/04/20 17:44 ID:LhPJTHZA
それにしても1日たたずして前スレ1000レス全部埋めてしまうとは・・・・・・
109非通知さん:04/04/20 17:44 ID:siCIVMVa
ここでドキュモを薦める奴は
100%ドキュヲタ。

理性のある方は騙されないように。
110非通知さん:04/04/20 17:44 ID:3VzMImWx
現状に甘んじることなくってのはほめられたときに使う言葉だよ
もうおもしろすぎて y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
111非通知さん:04/04/20 17:45 ID:93e0k0pM
5分過ぎたら、電波の都合で切れかねないという話
112非通知さん:04/04/20 17:45 ID:vB6op8eD
>>83
ショップ・客セン・メール 全部三ヶ月前からやってましたが
どれ一つとして改善の気配が無いんでつが

先週末ショップにて愚痴ったら
ショップからも言ってるんだけど対応してくれないそうで
そりゃもう可愛そうだと同情して帰ってきました
113非通知さん:04/04/20 17:45 ID:BZ9Noy6/
暴動フォン・・・

うまい!!
114非通知さん:04/04/20 17:45 ID:jLtAaDqi
最後に「以上3点について、省くことなく明確なご回答をお願いいたします。」って締めたけど、どうだろ。やっぱあいまいな回答なんかな…(´ω`)
115非通知さん:04/04/20 17:45 ID:vO36PwhV
>>111
限られた電波を全てのお客様に公平にお使いいただくため(ry
116非通知さん:04/04/20 17:45 ID:cSGTCLwP
確かにフォーマのゲームもいいよな。
でもTの端末に着いてくよ、パナのisとかも悩むんだけど。
117A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/20 17:45 ID:Oqb8pEBz
結局おまえらみたいなアフォがとりあえず5分はつなげようかと思うからまぁ思う壺なんだろうな。
118非通知さん:04/04/20 17:46 ID:ywLbnTBl
>>107
なぜみんなこれを問題にしないのか、不思議。
10秒以内で切れるのはVGSだけなのかな・・・やっぱ。
119非通知さん:04/04/20 17:46 ID:2SIoZMVZ
大体こっちはお客様なのに、なんで何分以上何分話すなら無料とか制約受けたり、
勝手に週末ゆっくりお話して頂く為とか、お客の行動を決めつけて言われなきゃならねーんだよ。

全部自分達の捲いた種だろ。

その尻拭いをユーザーのせいにするな。、最低人格の言い訳野郎だな糞ボダ。
120非通知さん:04/04/20 17:46 ID:U7RDWbd6
>>109
ガキ割さん?w
121非通知さん:04/04/20 17:47 ID:cBpRfYtm
私もサポセンから返信きた!
<5分以上は無料と言うが、サービスエリア内でもすぐに切断されると言ったところ・・・>


ご質問いただきました内容につきまして回答させていただきます。

 お客様にはボーダフォンのご利用におきまして大変ご不便を
お掛け致しております事、お詫び申し上げます。

 この度の「ボーダフォンハッピータイム2」は現行の「ボーダフォ
ンハッピータイム」にて併用不可であった、家族割引・指定割引
の対象となりましたので、更にお客様に通話を楽しんでいただけ
るサービス内容を提供できるものと考えておりますので是非ご活用
いただければ幸いです。

 尚、電波状況につきましてはサービスエリア内でのご利用でござ
いましても、外部の環境等により常に変動する性質がありますので、
屋内や周辺の建物・障害物等の状況によりましては、ご利用に支
障が出る場合もございます事、何卒ご理解賜ります様、お願い致し
ます。

 弊社と致しましても今回お客様より頂戴致しておりますご意見は、
今後のエリアおよびサービスをご提供する上での参考とさせていた
だき、よりお客様にご満足いただけるサービスが提供出来ます様、
努めて参る所存でございますので、何卒ご理解賜ります様、お願い
申し上げます。
122非通知さん:04/04/20 17:47 ID:vO36PwhV
10秒以内の通話って結構あるでしょ?
本体の留守電や伝言メモに繋がってしまった場合。
最近、あちこちの家庭の電話に、留守電やFAXがあって余計な通話料金が
かかって困る。外して置けよ。
123非通知さん:04/04/20 17:47 ID:pFOq7HA4
ハッピータイマーだけはキャンペーンじゃなさそうだね(w
もう逝ってくれよ、この会社マジで。何考えとんねん…。
124非通知さん:04/04/20 17:47 ID:a03K9BJT
ボーダフォン、独禁法違反で告発された!
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/vodafone.html?d=19reutersJAPAN143914&cat=17
125非通知さん:04/04/20 17:47 ID:vP+nPUs9
>>121
答えになってないw
126非通知さん:04/04/20 17:48 ID:jLtAaDqi
>>121
電波切れることによって実質、コスト的なユーザー感の不平等が生じるプランなのに、「ご理解ください」とはどういうことなんだ…なぁ。
127非通知さん:04/04/20 17:48 ID:+j5rqDJV
分単位課金だけでも悪徳だと思うよ。
せめて30秒単位か10円単位にして欲しい。
128非通知さん:04/04/20 17:48 ID:N6aOByfi





                  「改悪サイアク」と君が言ったから四月一九日はボーダ死亡記念日





129非通知さん:04/04/20 17:48 ID:w/GFnxsO
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 緑からの「10の謝罪」まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
130非通知さん:04/04/20 17:49 ID:a03K9BJT
10秒以内の通話料10円のプランって何プラン?
131非通知さん:04/04/20 17:49 ID:SjXLej9r

周りの友人が解約しまくれば、ハッピータイム2そのもの意味がねえや



132非通知さん:04/04/20 17:50 ID:ywLbnTBl
>>130
他のことはわかんないけど少なくとも俺のVGSバリューパックは10秒以内10円です。
133非通知さん:04/04/20 17:50 ID:2Ox3p9Cm
俺は家族で(計3台)使っているいるが、いままで長く話しても1分30秒くらいだったんだよな。
普通は20秒くらい。

最悪だよ。
134非通知さん:04/04/20 17:50 ID:c6D3Lst4
>>100 の(3)

ご安心下さい。再度同じボーだフォンにおかけの時には
通話時間が積算されます。

だったりしてな。35分以降、ずっと有料。他の人に電話しないと
リセットされないとか。
135非通知さん:04/04/20 17:50 ID:vO36PwhV
>>130
新料金プラン全部

>>131
同意
136非通知さん:04/04/20 17:51 ID:a03K9BJT
>>132
TNXです。ちょっと157できいてみるよ
137非通知さん:04/04/20 17:51 ID:jLtAaDqi
>>134
うわ、それ最悪。w
138非通知さん:04/04/20 17:51 ID:+j5rqDJV
>>130
旧プランの大半が10秒以内10円課金だと思いますよ。
139非通知さん:04/04/20 17:51 ID:TkUmRdkn
今朝、10の約束のページはなんで消したんだ!!!
ってメールしたものですが、まったくチンプンカンプンなテンプレ返事が来ました。
どうすればよいでつか?(´・ω・`)


 ご質問いただきました内容につきまして回答させていただきます。

 ○○様には引き続き貴重なご意見を賜りまして誠にありがとうございます。

 お客様によりよいサービスの提供やご満足していただけるプラン等の充実、
ご利用いただくにあたっての環境の整備、一人でも多くのお客様にお選びい
ただける魅力的な機種の提供こそが弊社のサービスの根源であると認識致
しております。

 また、実際にお客様がボーダフォンを利用した事によって、より携帯電話機
を有効的に利用できる様になったと実感していただける様になって初めて充
実したサービスがご提供できているという事を、より真剣に考え、引き続き努力
して参る所存でございます。

 この度頂戴致しましたお客様のご指摘につきましては、もちろん担当部署
へ報告させていただきまして、お客様によりよいサービスの提供やご満足し
ていただけるプラン等の実現への参考とさせていただきまして、継続してボー
ダフォンをご利用いただける様、精進して参る所存でございますので、何卒
ご理解賜ります様、お願い致します。
140非通知さん:04/04/20 17:51 ID:93e0k0pM
ちなみにハピ芋2はボダ同士だけなん??
141非通知さん:04/04/20 17:51 ID:XRHHqKcd
auにて「ボーダフォンからの乗り換え割引プラン」希望。
142非通知さん:04/04/20 17:51 ID:vO36PwhV
>>127
auの学割だと対au・固定は5円単位、対他社携帯・PHSは8円単位になるが。
143非通知さん:04/04/20 17:52 ID:BZ9Noy6/
ダメぽ〜〜
144A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/20 17:52 ID:Oqb8pEBz
こうやって一気に客が離れていくのですかぁ。
auが伸びてる時期だけにあぶねーな。
145非通知さん:04/04/20 17:52 ID:jLtAaDqi
>>139
ん?ウェブサイトとかページとかそういう言葉、その返答の中に一つでもある?w
146非通知さん:04/04/20 17:52 ID:z5sduF+T
>>134
それは素敵過ぎるな。
その辺りの詳細早くキボンヌ
147非通知さん:04/04/20 17:52 ID:siCIVMVa
ここぞと言うときに
ドキュモを薦める奴は
100%ドキュヲタ。

理性のある方は騙されないように。
148非通知さん:04/04/20 17:52 ID:vB6op8eD
>>139
答えになってない

と返信 でいいんじゃない?
149非通知さん:04/04/20 17:53 ID:cBpRfYtm
>>139

ボーダフォンの社員は日本語が理解できないようです。
150非通知さん:04/04/20 17:53 ID:jLtAaDqi
てかさ…外資系のくせに、どうして得られる返答一つ一つこうも回りくどいんだろう。(−−;;
151非通知さん:04/04/20 17:54 ID:iiclbrPH
>>100
(1) 今回の改訂は「10つの約束」にそぐわないのではないか
(2) 発表に併せてウェブサイト上から「約束」が消去されるに至った経緯は
(3) 当方は大変通話状況が悪く、通話を開始後数分で通話が切れてしまう。この場合、再度同じ通話先に電話をかけた場合は最初から有料通話がはじまるのか?

論点をまとめたね。

少なくとも3は、金銭がかかる問題だけに、ご理解くださいはありえないだろ!
俺も苦情言ってくる。
152非通知さん:04/04/20 17:54 ID:vB6op8eD
>>149 >>150
日本人じゃないんだろ
153非通知さん:04/04/20 17:54 ID:BZ9Noy6/
ボダフォン曰く

他キャリアの追随はしたく無いとのこと!!
独自路線で行くとのこと!!
154非通知さん:04/04/20 17:54 ID:ywLbnTBl
>ここぞと言うときに
>ドキュモを薦める奴は
>100%ドキュヲタ。
>
>理性のある方は騙されないように。

と書き込む奴は
100%アウヲタ。

知性のある方は騙されないように。
155非通知さん:04/04/20 17:55 ID:93e0k0pM
>>153

それってツーカーではっ!?
156前スレ203:04/04/20 17:55 ID:LhPJTHZA
結局はバリューパックの場合300円で指定割引にするか家族割引しない限り
今までより完全に値上げになりますね。(300円の指定割引料金も痛いと思うが・・・・)
157非通知さん:04/04/20 17:55 ID:z5sduF+T
>>139
前回貴方が送ったメールとそのテンプレ返事メール、全て引用して再度メール汁。
この機会に誠意の感じられない対応についても言及しておかないとね。
158非通知さん:04/04/20 17:56 ID:fAq0wV5O
今までのパック系プランで分課金だったプランは
全部10秒以内の通話なら10円だ!!!!!
くそー〜〜〜〜〜
ここまで改悪されて、番号がとか言って残ってたらボウダ
の思うつぼだろーが。
159非通知さん:04/04/20 17:56 ID:jLtAaDqi
「一部お客様に「10つの約束」が守られていないとのご指摘をいただき、それらのご指摘に対する公式な回答を公開させていただくまでの間、一時的に当該ページを閉鎖させていただきました。ご不便をおかけいたしますが何卒ご了承下さい」の方がよっぽど納得できる回答だぞ。
160非通知さん:04/04/20 17:56 ID:Z+AqBqAV
というか、キャクセンって外注だから>>100のメール
対応の人は、こっちが聞きたいよ思ってるのでは?
161非通知さん:04/04/20 17:57 ID:ywLbnTBl
致命的なのは、
10秒まで10円というのは
10の約束の中に入っていなかったので
こればかりは文句が言えないのだ!!!

きっと、ボーダが一番やりたかったのは
10秒まで10円の廃止、だろう。
162100:04/04/20 17:58 ID:jLtAaDqi
>>160
「こっちが知りたいよ」って返事が来たらなんとなく納得する。w
163非通知さん:04/04/20 17:58 ID:vO36PwhV
Pjの値上げが痛い
164非通知さん:04/04/20 17:58 ID:E4+CM9ZJ
メールなんていうテンプレート対策しやすい手法じゃなくて
157に電話しろ!回線代や人件費等、157の方がコスト高くてイイ!!
165非通知さん:04/04/20 17:59 ID:HtRhzuBG
きっとパケ定額が超凄いんだよ。

業界最安、定額800円!

(土日祝のみに適応)
166非通知さん:04/04/20 18:00 ID:+j5rqDJV
>>161
課金単位の引き上げはプランや契約方法を問わず実施される模様。
167非通知さん:04/04/20 18:00 ID:jLtAaDqi
>>164
対人じゃオペレーター、まともに答えられないの分かってるもん…
多分「申し訳ございません」「努力いたしておりますので」
「そう申されましても…」の一点張り。
168非通知さん:04/04/20 18:00 ID:9mdOpSvM
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20040419org00m300110000c.html
ボーダフォン:
料金割引の新プランを7月開始

ボーダフォンは19日、土、日、祝日に同社の携帯端末同士で通話する際に、
1回の通話時間が5分を超えるとその後の30分間の通話料が無料になる新しい
料金割引サービス「ボーダフォンハッピータイム2」を7月から始めると発表
した。利用回数などの制限がない無料通話サービスは携帯電話会社では初め
てという。

利用回数などの制限がない無料通話サービスは携帯電話会社では初め
てという。
利用回数などの制限がない無料通話サービスは携帯電話会社では初め
てという。
利用回数などの制限がない無料通話サービスは携帯電話会社では初め
てという。

どこが無料通話サービスなんだ!毎日新聞逝ってよし!
169非通知さん:04/04/20 18:01 ID:ut/s0VJY
auとかで乗り換えキャンペーンやってくんねーかな。
新規価格の半額で買えるとか。
飛びつくんだが。
170非通知さん:04/04/20 18:02 ID:vpc6xI1R
>>168
ボーダの言ったことをそのままコピペだと思われ。
171非通知さん:04/04/20 18:02 ID:vO36PwhV
ADSLみたいに最大3ケ月間は無料とかやって欲しいな
172非通知さん:04/04/20 18:02 ID:HTQ5IQ88
auよりましだろ
高額プラン&指定割で長電話なら今までよりも多分安くなるよ。。。
173非通知さん:04/04/20 18:02 ID:Gb+/ZjP2
何故スレタイに30分無料と入れないの?後他キャリア使いが騒いでも無駄だしW君達には土日祝日無料すらこないんだから
174非通知さん:04/04/20 18:02 ID:vO36PwhV
ガキ割オフタイムを廃止にしたauよりは確かにマシだ
175非通知さん:04/04/20 18:03 ID:XRHHqKcd
>>169
「ボーダフォン長期利用割引が引き継げます。」
176非通知さん:04/04/20 18:03 ID:F504qA2D
時給でやってるバイトのねーちゃん苛めてどうするんだよ。
消費者センターとか、そういうの使うのが常識だろ。
177非通知さん:04/04/20 18:04 ID:TbWu9xaQ
今日の昼に157に電話して10の約束をなぜウェブ上から消したのか?と聞いたところ
私では分かりませんので、詳しい担当者から後ほど(17時以降をこちらから指定)電話します。
と言われた。が、まだかかってきません。
178非通知さん:04/04/20 18:04 ID:ywLbnTBl
>>176
それも仙台だぞ
179非通知さん:04/04/20 18:05 ID:jLtAaDqi
>>151
健闘祈りまつ
180非通知さん:04/04/20 18:06 ID:jLtAaDqi
>>177
結局詳しい担当者がいないから返事はなしという落ち。
181非通知さん:04/04/20 18:08 ID:9mdOpSvM
>>164
157よりこっちがイイ!

0088-240-157(無料) 一般電話から。北海道・東北・関東・北陸契約者向け。
0088-241-157(無料) 一般電話から。東海契約者向け。
0088-242-157(無料) 一般電話から。関西契約者向け。
0088-259-157(無料) 一般電話から。中国契約者向け。
0088-247-157(無料) 一般電話から。四国契約者向け。
0088-250-157(無料) 一般電話から。九州契約者向け。

裏切り者vodafoneは日本テレコムに通話料を支払うべし!
182非通知さん:04/04/20 18:08 ID:1a5oICLA
まるでSOTEC
183非通知さん:04/04/20 18:09 ID:kruiLl5v
>>169
いま、乗換え者全員機種価格1万円(ハピボ解約料分)引きキャンペーン
とかドキュやあうがしたらすげぇ新規獲得できるだろな〜
ついでに塚も便乗して・・・
184非通知さん:04/04/20 18:10 ID:TbWu9xaQ
>>180
マジカヨ。_| ̄|G
185非通知さん:04/04/20 18:10 ID:j8/rj/r9
すごい伸びだな…
とても全部読めない…。
読んでたらこのスレも終わってそう。
9割がボダに批判的な意見なのか?
186非通知さん:04/04/20 18:11 ID:+52nFWUC
追従したキャリアは、ボーダといっしょにあぼーん

187非通知さん:04/04/20 18:11 ID:fAq0wV5O
>>181
イイネ
188非通知さん:04/04/20 18:12 ID:vO36PwhV
ここまでユーザーに嫌われているキャリアってあるか?
189非通知さん:04/04/20 18:12 ID:KRvQZfV8
この期に及んで肯定派の意見はほんのの少数だろう
190非通知さん:04/04/20 18:12 ID:yev9HZHi
同社はハッピータイム2導入について「利用者への総合的なサービス向上のために切り替えることにした」と説明している。
191非通知さん:04/04/20 18:13 ID:Uqzrb1yR
>>182
いや三菱・・・いやマクドかな?
192非通知さん:04/04/20 18:14 ID:O8trhHDT
>>182
鷹山だろ
193非通知さん:04/04/20 18:14 ID:iiclbrPH
おい誰かディベートの練習しないか?
豚を擁護できる弁の立つ奴はいないのか?
194非通知さん:04/04/20 18:15 ID:k77G8KBp
マクドとかなら買わんどきゃ良いだけやけど、
これは辞めるにも金かかったりするからね。
文句は言わんと駄目でしょ。かってに改悪してるんやし。
195非通知さん:04/04/20 18:16 ID:UtLBQlsN
メールでクレーム入れたら

【お答え】
この度新しくご提供することになった「ハッピータイム2」
が、●○様(俺の名前)のご期待に添えるサービス内容でなく、誠に申し
訳ございません。深くお詫び申し上げます。

この度ご指摘いただきました×○様(まったく違う奴の名前)のご意見は、担当部署に
伝え、今後のハッピータイムや各種サービス改善に向けて努
めさせていただきます。

今後ともボーダフォンをよろしくお願い致します。

コピー&ペーストでメールよこすんじゃないよ。
これについてまたクレーム入れたら、多数からクレームが来ていますので間違えました。
ってさ。
まじいい加減。
196非通知さん:04/04/20 18:16 ID:vB6op8eD
>>193
ディベート大好きだが こればかりは遠慮するよ
197非通知さん:04/04/20 18:16 ID:jLtAaDqi
>>193
擁護役受けて立とうか?



…いや、やっぱやめた。(遠い目)
198非通知さん:04/04/20 18:17 ID:XRHHqKcd
>>195
個人情報流出だ!
199非通知さん:04/04/20 18:18 ID:KRvQZfV8
崩壊の足音が…
200非通知さん:04/04/20 18:18 ID:3KWMr8aB
>>176
いや、代理店ショップや客センのおねーちゃんもどんどんいぢめたれ。
それで、クレーム処理に嫌気が差して、退職キボン者がどんどん出て、
なり手がいなくなれば、ちょっとは暴動フォンも考えるだろ(w
201非通知さん:04/04/20 18:19 ID:3KWMr8aB
おっ、初200ゲト!
202非通知さん:04/04/20 18:21 ID:Z+AqBqAV
ん〜。
改定肯定にまわるには、

1 緑(Voda)のすることならなんでもよい
2 やはり無理な価格設定は厳しく、今後より大きな負担をユーザーに背負わせないため
3 本社(英国)での3G整備や、いままで買収に使った費用を回収するうえでやむおえない
4 マゾ

てのもんだろうか。
203非通知さん:04/04/20 18:22 ID:21c75r+j

 不足してるみたいだから、使って下さい。



         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ∧__∧   ._| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ( ´・ω・)   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄
204非通知さん:04/04/20 18:22 ID:jLtAaDqi
>>195
>>198
個々のクレームを一括りにせずに個々の案件として、お客様と1対1で向き合った
対応ができない&他人のクレーム事例からコピペ(テンプレートにあらず)できちゃう杜撰なシステムでサポセン運用
してるからこそおこる事態だな。
205非通知さん:04/04/20 18:23 ID:HnpW9aM/
さらばボダ。
206非通知さん:04/04/20 18:24 ID:oDkzisR2
>>153
それを言い出したら終わりだよな。
207非通知さん:04/04/20 18:24 ID:E4+CM9ZJ
でもこれってユーザ側で訴訟起こす奴がいたら
民法的にいって詐欺にあたるような
208非通知さん:04/04/20 18:25 ID:wuBRkI9o
簡易裁判とかはどーなの?
209非通知さん:04/04/20 18:26 ID:vP+nPUs9
解約手数料分を全国各ちで小額訴訟とかは?
210非通知さん:04/04/20 18:27 ID:CUeRqwlE

       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|:::::::::U:: τ :::<
⊂二|:::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄        モウダメポ
211非通知さん:04/04/20 18:27 ID:TQPyITqV
結局ボーダ的お客様への最高のサービスは「値上げ」って意味だろ
つまりTVコール、ハピタイ、分課税も・・・
一体誰が望んだんだ!?
10の約束が消えたのも「見たくない」って言ったヤシがいるのか?

アフォが考えてもボーダ側の都合にしか思えん。
212非通知さん:04/04/20 18:27 ID:jg0H5HCq
でdocomoユーザーの俺には何が改悪なのかこのスレ見ただけではよくわかんね。
ボーダの事だからボーダユーザーが判ればいいのかもしれないけど・・・

普通テンプレで有る程度何が問題でどういう自体なのか他のスレでは大体判断or予測出来るけど
よーわからん。
ハッピータイムが廃止って事かな?

ま、とりあえずさらに過去ログ見てくるよノシ
213非通知さん:04/04/20 18:28 ID:vB6op8eD
>>209
リンドウズに対するM$みたいなやり方だなソレ
214非通知さん:04/04/20 18:28 ID:Uqzrb1yR
>>209
拒否され終了orz
215A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/20 18:29 ID:Oqb8pEBz
結局通話で無料と言いたかっただけちゃうんかと。
インパクト勝負はどうかと思うんだがね、バレるんだからさ。
216非通知さん:04/04/20 18:30 ID:v+7b5ark
そういえば今月の請求書税込み表示じゃなかったな
217非通知さん:04/04/20 18:30 ID:BZ9Noy6/
>>212

ドコモユーザー?
解約するならボダフォンが今熱いよ!!
機種変すべし!!!
218非通知さん:04/04/20 18:31 ID:j8/rj/r9
>>209
小額訴訟は相手が正式裁判を望めば正式裁判に移行する。
それに小額訴訟は、相手の所在地で訴えないといけないよ?
219非通知さん:04/04/20 18:31 ID:9mdOpSvM
>>216
請求書は税額総額表示義務化の対象外です
220非通知さん:04/04/20 18:32 ID:Z+AqBqAV
>>212
度重なるユーザー軽視で信用をなくしたということかな。
221非通知さん:04/04/20 18:32 ID:vB6op8eD
>>212
ハッピータイム2は果たしてハッピーか?
ttp://cgi1.itmedia.co.jp/g/02_1404042911_/mobile/articles/0404/20/news017.html

ニュース系色々見たが良くまとめてる所はここだな
222非通知さん:04/04/20 18:33 ID:ngAUqqHF
広告には有効期限が有るが、10の約束には無かったのかな?

誰か見た香具師居ないか?
7月からの改訂に意味があるみたいな…?
223narcotic:04/04/20 18:34 ID:KJNlwrOw
今日も苦情のメール10件、苦情の電話5回しました。
全てマニュアルの返事でした。
解約します。
224非通知さん:04/04/20 18:34 ID:8kmlSRK4
【グリーンが】必ず手に入れたい物【通話代・パケ代】は 誰にも知られたくない
百ある甘そうな話【ハッピータイム・ハッピーボーナス】なら 一度はふれてみたいさ
値上げだ改悪だと 騒ぎ立てずに 解約すればいい
持たせたプリペイドを使えずに 言葉を無くして無いかい
傷つけられたら牙をむけ 自分をなくさぬために
今からグリーンを これからグリーンを 殴りに行こうか
Vo da da da da da fone
Vo da da da da da fone

いっそ激しくやればいい 無料通話はなお痛い
後に残る傷跡は【プリペイド純減】 無理には隠せはしない
客センだメールだと 騒ぎ立てずに その目を覚ませばいい
お布施するのは悲しいかい 信じる言葉は無いかい【HPから消された10の約束】
わずかなメリットが残ってる限り 涙はいつも振り切れる
今からグリーンを これからグリーンを 殴りに行こうか
Vo da da da da da fone
Vo da da da da da fone

ハッピータイム! やめるつもりで uh キャンペーン
ハピボ! Yeah  囲い込み作戦
首が (グリーンの) かかった (これで乗り切り)
値下げをするように (悪く 悪く 改悪する)
ヴォーダを (東京) 信じた(デジタルフォンから)
ユーザーを捨てるように (悪く 悪く ah ah ah ah ah ah ah)

Vo da da da da da fone
Vo da da da da da fone
*Vo da da da da da fone(ハッピータイム! やめるつもりで uh キャンペーン)
 Vo da da da da da fone(ハピボ! Yeah  囲い込み作戦)
*繰り返し
Vo da fone
225非通知さん:04/04/20 18:34 ID:v+7b5ark
>>219
そうなんだ、知らなかった
226非通知さん:04/04/20 18:35 ID:XRHHqKcd
いまビジネスパックライト(JF主+JF副)だけど、
auだと何にしたらいいのかなー?
227非通知さん:04/04/20 18:35 ID:81TGvmmV
物(サービス)が無いのに有るかのごとく売ったら詐欺罪に当たる。
この場合9ヶ月間サービスを提供していたので詐欺罪にはならない。

ユーザーの損失分は損害賠償すれば事足りる。
予想されるのは
解約違約金無しか、事務手数料無料か、
アホーごとく500円の金券をばら撒く等考えられます。
当然何も無しもあり、っていうか多分何にも無い

228非通知さん:04/04/20 18:35 ID:BZ9Noy6/
軽視?
そうじゃねーよ。
無視だよ
229A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/20 18:36 ID:Oqb8pEBz
まぁ、これで違約金を取るわけにはいかんだろうな。
どうするかはわからんが。
230非通知さん:04/04/20 18:36 ID:r9WP3RhT
奇数なら解約
231非通知さん:04/04/20 18:36 ID:2QjXKsry
何より「10秒以内10円(税抜)」の課金が廃止になったってのが異常。

これが豚ユーザーの望む声なのか?狂ってるとしか思えんぞ。
232非通知さん:04/04/20 18:36 ID:r9WP3RhT
奇数なら解約 
233A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/20 18:36 ID:Oqb8pEBz
>>230
おめでとう。
おまえは俺によって救われた。
234非通知さん:04/04/20 18:37 ID:LNAQswHS
>212

>8
ちゃんと嫁
235A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/20 18:37 ID:Oqb8pEBz
>>230-232
ワロタ。
236非通知さん:04/04/20 18:37 ID:r9WP3RhT
偶数なら解約
237非通知さん:04/04/20 18:37 ID:ysmHamTh
>>224
ワラタ


メールアドレス変更とともにauに乗り換えてよかった・・・。
238非通知さん:04/04/20 18:38 ID:TgA0s0k6
ハッピーマゾヒズム
239非通知さん:04/04/20 18:39 ID:BpjCeLUc
>>212
今回の改正のポイント

・vodafone同士の土日祝日通話料が全国一律1分5円「ハッピータイム」の廃止
・vodafone同士の土日祝日の通話が、5分を超過すると、
 その後の30分間の通話料が無料となる新割引サービス「ハッピータイム2」を新たに開始
・プリペイドサービスの通話とTVコールの通話は「ハッピータイム2」対象から除外する。
・「音声通話と同額」だったTVコールの通話料を「音声通話の1.8倍」に引き上げる。
・プリペイドサービスの通話料は現行の全国一律20秒20円(税込)から、同1分60円(同)に改定
240非通知さん:04/04/20 18:39 ID:Uqzrb1yR
>>236
結局解約したいのかよ(w
241非通知さん:04/04/20 18:40 ID:9DknKJCD
直接役員にメール送るとか。
とりあえず経営企画本部の企画部長である
「トリスタン・ギルバートソン」のメアドなんかどうでしょう。
業務執行役員らしいのでそれなりの権限はありまつよ。

アジアでは
Vodafone Pasific Asia
法務省外部 ディレクター

ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030318_2_04.pdf の
中に書いてあります。
242非通知さん:04/04/20 18:40 ID:BZ9Noy6/
奇数ならJ-SH53
偶数ならN502i
243非通知さん:04/04/20 18:40 ID:l91XQlJW
そろそろVGSでも買おうかとマジで思っていたのに、
SHにはTVコールついてないは、マーケはアホだわ、
先行き不安だわ、

買わせまいとしているようにしかみえましぇん。
244非通知さん:04/04/20 18:42 ID:BZ9Noy6/
おおーー、N502iかよ〜〜
245非通知さん:04/04/20 18:42 ID:Z+AqBqAV
>>241
↓ココか! 
[email protected]
246非通知さん:04/04/20 18:42 ID:RLvAH246
各地客セン・ボーダショップでは従業員(社員・契約社員・アルバイター)の
退職祭りが予想されます。客センも退職が相次ぎなり手が減れば自給をあげて
アルバイターを募集→地域経済への貢献が予想されます
247非通知さん:04/04/20 18:43 ID:0sOz2lKV
ボーダにとって耳の痛い質問を皆で集めてみれば?
1.Jフォンからボーダフォンに社名変更する前に我々ユーザーに対して公表した「10の約束」の8番「TVコールは音声通話と同額」はどうなった?
  貴社はユーザーを裏切るのか?
2.「ハッピータイム2」をプリペイドユーザー・VGSのTVコールユーザーに適用しないのはサービスの改悪だと思うのだが、何故対象外にしたのか。
3.一部料金プランにおける「10秒以内の通話は10円」を廃止するのは何故か?

(ここにどんどん追加)

以上の点について、「具体的に」ご回答願います。
「利用者への総合的なサービス向上のため」等の、抽象的な回答では納得致しかねますので、予めご了承下さい。
248非通知さん:04/04/20 18:43 ID:2QjXKsry
●同時改悪
プリペイドの分課金制、TVコール料金1.8倍、10秒10円廃止
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_02/20040419_02.html

10秒10円廃止
10秒10円廃止?
10秒10円廃止!?
10秒10円廃止!!!
10秒10円廃止!!!!

改悪なんてもんじゃない、ボッタクリだぞこれは!
249212:04/04/20 18:45 ID:jg0H5HCq
前スレ読みながらこのスレ追ってたら・・説明して下さった方サンクス!!

こんな強引な事が許されるんだ・・・完全に乗り遅れましたが
他人事でもない(ドコモでもauでもやりかねん)ので生暖かくスレを追っていきたいと思います。
250非通知さん:04/04/20 18:45 ID:VR639/wk
ボーだフォンへの質問のあて先は>>245まで。
客センじゃテンプレ返されて終わりでつよ〜。
251非通知さん:04/04/20 18:46 ID:Uqzrb1yR
社外取締役にカルロスゴーンを・・・
252非通知さん:04/04/20 18:47 ID:XRHHqKcd
新手の悪徳商法か?ハッピー詐欺
253非通知さん:04/04/20 18:47 ID:r9WP3RhT
おれはメールとか電話で散々文句を言ってきたけど
この会社はユーザが減らないとわからないみたいだから。
そうなってからではもう遅いのに残念だよ

Jにはお世話になったといえるけどVにはもう何も言わないし
無言の解約。

254非通知さん:04/04/20 18:47 ID:9tf+6lT9
ゴーンなんて入れたら、それこそvodaというか単独企業である必要がなくなるだけ…
日産車という言葉は殺されたも同然だし
255非通知さん:04/04/20 18:48 ID:KRvQZfV8
>>247
既出だが、1.に「10の約束」をHP上から抹消したのは何故か?理由を述べよ。を追加
256非通知さん:04/04/20 18:48 ID:BZ9Noy6/
ゆるしてくださ〜〜い。
やめないで〜〜
257非通知さん:04/04/20 18:48 ID:Zdeu4hJC
こんな詐欺商法が容認されると他キャリアでも
同様の行為が行われる恐れがあるからなあ。
ボーダユーザーは抗議や解約運動した方がいいぞ。
258非通知さん:04/04/20 18:49 ID:/Rsl0pTH
結局ソフトバンクな会社に買われて終わりかな。
このままの調子で行くと。
259非通知さん:04/04/20 18:50 ID:c4UND0+1
ハッピータイム導入告知後の加入者が、
解約をする場合に於いては、
ハッピーボーナス、及び年割の違約金を払う義務は生じないと思う。
裁判すれば勝てるんじゃないかな。
俺が考えたのは以下の対応。

1.支払い方法を窓口に変える(クレジット・口振をやめる)。
2.解約する。
3.請求書が来たら、違約金を除いた金額だけ振り込む。
4.ボーダ側が訴えるまで放置。

どお?
260非通知さん:04/04/20 18:50 ID:Gi4C8R9V
ボーダフォンから10の約束←(現在、公式ページからは抹消されました)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0197.png

公式プレスリリース 通話料の一部改定等について
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_02/20040419_02.html

公式プレスリリース 「ボーダフォンハッピータイム2」を導入
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_01/20040419_01.html

“5分話せば30分間無料”〜ボーダフォンの「ハッピータイム2」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/19/news015.html

ボーダフォン、プリペイドとテレビ電話の料金を改定
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/19/news023.html

ハッピータイム2は果たしてハッピーか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html

ボーダフォン、5分話すと30分無料となる「ハッピータイム2」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18562.html

ボーダフォンが割引サービス「ハッピータイム」を終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000929-reu-bus_all

ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000962-reu-bus_all
261非通知さん:04/04/20 18:52 ID:XTKMdAxh
今日、ボーダユーザーでない友人に「ボーダフォン値上げだってよ」と言われた。
携帯に無頓着な人なんだが、ヤフーのニュースで知ったとのこと。
そうやって悪評が口コミで広がっていくんだね。
262非通知さん:04/04/20 18:52 ID:0sOz2lKV
>>257
他キャリアがこの状況を
「ボーダがまた(笑)サービス改悪だ。ユーザー獲得のチャンスは今だ!」と捉えるか、
「ボーダがまた(笑)サービス改悪だ。サービス改悪のチャンスは今だ!」と捉えるかで、
かなり状況は変わってくるでしょうな。

ボーダは自滅の道を歩むのか?
業界におけるサービス改悪(料金値上げ)の先陣を切るのか?
263非通知さん:04/04/20 18:53 ID:BZ9Noy6/
はっぴ〜
264非通知さん:04/04/20 18:54 ID:/Rsl0pTH
バイラルマーケティングのうまい会社だなぁ、
としみじみ。
265前スレ203:04/04/20 18:54 ID:LhPJTHZA
何が値上げだ。元はといえば経営陣が無能だからこういうことになったんじゃねえか!
そのつけをユーザーに回すんじゃねえよ!
266非通知さん:04/04/20 18:54 ID:Zdeu4hJC
>>262
この改悪でボーダのユーザー数があまり減らないようなら
他所のキャリアも改悪やりそうだな。
267非通知さん:04/04/20 18:55 ID:/Rsl0pTH
>>266
auも10秒以内10円やめるだろうね。間違いなく。
268非通知さん:04/04/20 18:55 ID:r9WP3RhT
それにしても、Vはもう日本市場を捨てたみたいだね。
長くやる気はまったく無く、既に回収段階に入ったよう。
269非通知さん:04/04/20 18:56 ID:CtT/IhnO
プリペイドは一分課金でもいいからwebに繋げさせろ
270非通知さん:04/04/20 18:58 ID:Z+AqBqAV
携帯電話って現状では変えにくい。
携帯のメモリ登録で、番号変えたと連絡すれば済むならいいけど
仕事で登録した必要な電話が番号変えたことによって生じるトラブルが怖い。

それをわかってて改定したのなら、なおのこと腹が立つが
271非通知さん:04/04/20 18:58 ID:2QjXKsry
>>261
俺の職場でも、昼休みはその話題ばっかだった。
特に携帯オタって感じじゃない、ごく普通にリーマンが熱心に話し合ってたよ。
「ボーダフォンってダメじゃん」とか「マクドナルド商法(ハンバーガー廉売廃止のことか?)を真似してんじゃね?」とか。

内容を深く知らずに、こういう悲観的な話題が拡散してゆくもんなんだなぁ。
まぁ実際悲観的な話題でしかないんだけど。
272非通知さん:04/04/20 18:59 ID:kuM4RH9Y
ナンバーポータビリティが始まるまでのお付き合いとなりました
273非通知さん:04/04/20 18:59 ID:BpjCeLUc
>>267
それは怖いな
今は関東中部以外のコミコミコールの注意書きにキチンと書いてあるけど…

>無料通話付プランの通話料は1分単位でかかります。
>ただし、10秒以内に終了した通話は10円 (税込10.5円) となります。

これがもしも消えたらauのブランドイメージ大幅悪化して
ドコモ一人勝ちになるのは確実だな
274非通知さん:04/04/20 18:59 ID:7hIdFXYx
国民生活センターのHPの消費者契約法の説明
「消費者に一方的に不利な内容の契約条項を定めた場合、無効にすると定めています。」
に該当すると思われます。
ttp://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame03_c09.html

約款の第2条の「当社は、この約款を変更することがあります。……」とあるが、
五万といる(実際には1500万だがw)契約者の許可を得ていてはキリがないので定めているのであり、
ユーザー全てが反対するような変更をする場合は、上記に該当して無効と思われます。

裁判をするのは高価なので、取り敢えず、消費生活センターに相談しましょう。
275非通知さん:04/04/20 19:00 ID:WmQdF4EB
>>270
そもそも仕事でJphoneですか。。。
先見の明がなかったということで。
276非通知さん:04/04/20 19:00 ID:iiclbrPH
10の約束を今書換えてて、近日、新・10の約束を公開だってさ。
馬鹿にしてるよ。
277非通知さん:04/04/20 19:01 ID:A3IjjH1Q
auやドコモが第3世代投入のときに ボーダホンのユーザーでいた消費者の自己責任を 問うべき。
278非通知さん:04/04/20 19:01 ID:8NqqqKA4
突然ですが、何があったか説明してください
279非通知さん:04/04/20 19:01 ID:BpjCeLUc
ボーダフォンは、約束を守らない企業

まあ外資系だから仕方ないな。
280非通知さん:04/04/20 19:01 ID:xLyQhYnX
既出か?ボーダHPより

2004年7月1日より、「土日祝日」のボーダフォン携帯電話同士の通話が1通話あたり5分を超えると、その後の通話料が30分間無料になるサービスが始まります。
最初の5分間と、35分以降は、お客様がご利用中の料金プランの通話料が適用されます。
「土日祝日」にもっと楽しい会話を。ボーダフォンがコミュニケーションの輪を広げるお手伝いをします。

●ボーダフォンプリペイドサービス(Pjを含む)、TVコールは、ハッピータイム2の対象外とさせていただきます。
●60日前の事前告知によりサービス内容が変更になる場合があります。
●現行のハッピータイムは2004年6月30日までご利用いただけます。

サービス変更まだぁ〜 チンチン
281非通知さん:04/04/20 19:01 ID:cZsBEC0S
5通出しても返事はこれ一通。

この度はお客さまからのお問い合わせを受付させていただ
きました。回答につきましては、改めて当Eメールお問い
合わせよりご連絡させていただきます。

またお気づきの点などございましたらお気軽にお問い合わ
せください。

社内で対応文句を考えているんだろうな。
おいそれと回答できない深刻な事態だもん。
282非通知さん:04/04/20 19:01 ID:FsgvElwl

  ♪    ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
盛り上がってまいりました
283非通知さん:04/04/20 19:01 ID:+HOkdFk6
>>278
まんどくさいので過去ログ読んで。
284非通知さん:04/04/20 19:02 ID:UzNuS43p
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ボーダに天罰が当たりますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
285非通知さん:04/04/20 19:02 ID:RLvAH246
いま違約金をはらって解約したらボーダの思う壺だ。
賢い者なら違約金を払わずか違約だ。

大型連休も近い、現行ハッピータイム最後の華だ。
ボーダも廃止したい現行ハッピータイムだ。
皆でボーダへの最後の手向けとして
塩を贈ろうじゃないか
286非通知さん:04/04/20 19:02 ID:gH/54J3w
>>278

>>239くらいは目を通せ。
287非通知さん:04/04/20 19:03 ID:+HOkdFk6
>>284
どっかの末端代理店が沢山の顧客情報漏洩させるとか・・・。

うーん・・・。
288非通知さん:04/04/20 19:04 ID:RLvAH246
>>287
自爆テロだ・・・
289非通知さん:04/04/20 19:04 ID:KRvQZfV8
じゃあ、GWにはみんなでHT祭りをやりませうw
天罰を…
290非通知さん:04/04/20 19:05 ID:DpAS68CK
Dぽはユーザの最後の楽園
291非通知さん:04/04/20 19:05 ID:9mdOpSvM
契約解除料を払う意志がないことを伝えるには

(方法その1)
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法 その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場
合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の
条項であって、民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を
一方的に害するものは、無効とする。

とあるので、貴社が一方的に約款を変更できるとした条項と私が契約解除料の
支払いを要するとした条項のうち少なくとも一方は無効なはずである。

(方法その2)
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  (略)
2  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消
費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について当該消費
者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の不利益と
なる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきも
のに限る。)を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤
認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をした
ときは、これを取り消すことができる。ただし、当該事業者が当該消費者に対
し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、当該消費者がこれを拒んだとき
は、この限りでない。

とあるが、年間割引(またはハッピーボーナス)で料金が安くなることを説明
されただけで、どんなに横暴な値上げをされても契約解除料の支払いを逃れる
ことはできないという不利な事実を隠したまま契約を勧められ、契約するに
至ったので、申し込みを取り消したい。
292非通知さん:04/04/20 19:05 ID:UVpmBTXb
>>286

●60日前の事前告知によりサービス内容が変更になる場合があります。

ここをみるでつよ
ハッピーボーナス3くるかもよ(プ
293非通知さん:04/04/20 19:06 ID:zdgJe0GN
期間限定的なものだとウタわずに宣伝していたのに勝手にハッピータイム終了。
ハッピータイム2の内容は改悪で実質の値上げ、約束を破りTVコールの通話料も値上げ、
プリペイドとTVコールは「ハッピータイム2」の適用外。
プリペイドも分課金になり実質の値上げ。
これらって既存ユーザーに対する裏切り行為としか感じないよね?
やりくちがナンか詐欺に近いだろ?
現行のハッピータイムをあてにしてハッピーボーナスに加入した人達には、
ハッピータイム終了は、本当に辛いニュースだと思うのですが、、
騙されたと感じる方も多いのではないだろうか..??
しかも今回の告知以来、「約束」の項目をサイト上から削除してる事って
隠蔽ってヤツですよね..??見られたらマズイから削除したとしか思えないのだが、、
294非通知さん:04/04/20 19:07 ID:e35S7VsE
>>273
社員降臨!
んな常識外れなバカな改悪をauが追随するわけないでしょ。
ここまで世間的に叩かれてるのに。
295非通知さん:04/04/20 19:07 ID:Zdeu4hJC
違約金縛りで解約できないことをいいことに
料金プランを改悪してるんだから
裁判に訴えれば勝てるんじゃないの?
296非通知さん:04/04/20 19:09 ID:+HOkdFk6
>>289
29日あたりに、余った通話料でチャリティーダイヤル(*5577)
にかけるとかよさげ。今なら抽選でプレゼントもらえるらしいし。
ttp://www.jawfp.org/vodafone.html
あ、電源はボーダフォンショップで充電してね。
297非通知さん:04/04/20 19:10 ID:9mdOpSvM
>>259
それでいいんだけど、
> 3.請求書が来たら、違約金を除いた金額だけ振り込む。
これが実は一番難しい。
一部分だけの支払いの受け取りを拒否されるかもしれない。
その場合は法務局に供託することになる。
(さもないと、未払いということになっちゃうからね)

消費者センターを通すなど正攻法で圧力をかければさすがに受け取るだろうけど。
298非通知さん:04/04/20 19:10 ID:8R+sxNR4
HT改変発表の直前に解約したおいらは勝ち組ですか?
299非通知さん:04/04/20 19:10 ID:da9ET/Wh
ハッピータイムどうこうより10秒10円が無くなる方が
よっぽど痛いんだが俺だけか?

「今から帰るから風呂頼むわ」

に35円も使えるか馬鹿タレ亡堕叛
300非通知さん:04/04/20 19:10 ID:GtWzf/RF
だれか訴えてみてよ。
301非通知さん:04/04/20 19:12 ID:e35S7VsE
>>298
6月までに更新期間がくれば勝ち組。
302非通知さん:04/04/20 19:12 ID:2QjXKsry
●同時改悪
プリペイドの分課金制、TVコール料金1.8倍、10秒10円廃止
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_02/20040419_02.html

10秒10円廃止
10秒10円廃止?
10秒10円廃止!?
10秒10円廃止!!!
10秒10円廃止!!!!

改悪なんてもんじゃない、ボッタクリだぞこれは!



>>299
漏れ漏れも
303注目! ◆v8jLrTsMs. :04/04/20 19:12 ID:E4+CM9ZJ
4月16日に新規契約。
その時にHTが6月で終わるのか?と聞いたところそれはないと説明された。
そしたら、今日こういうことがあったので、解約するというとHB解約手数料1万円かかると言われた。
それは出来ないというので、157に電話してショップ名を報告。
その後、消費者センターにTEL。消費者センターから157に連絡してくれたみたいで、
その後157からさきほど連絡あり。
説明不足だったので、解約手数料1万円はこちらで調整するとの事。
ただ、基本料金の日割りはかかるとの事。

とりあえず、解約手数料1万円は払わずに済んだよ。
みんなガンガレ!!!!!コピペOK!
304非通知さん:04/04/20 19:13 ID:azhFStHl
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|:::::::::U:: τ :::<
⊂二|:::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄

もうだめボ・・・
305非通知さん:04/04/20 19:13 ID:e35S7VsE
>>303
ナイス!
306非通知さん:04/04/20 19:13 ID:Vo4pFakd
始めの30分を無料で後の5分を有料にしろ。35分通話するならどちらも変わらない。
307非通知さん:04/04/20 19:14 ID:9mdOpSvM
>>295
> 裁判に訴えれば勝てるんじゃないの?
一回払ってから後で裁判に訴えて取り戻すつもり?
そんなことをしたら訴訟費用で赤字になるでしょうし、
そもそも支払いをしてしまったという事実が裁判で不利な方向に働きかねません。
308非通知さん:04/04/20 19:14 ID:9tf+6lT9
10秒10円廃止は全く痛くないけど、このまま外資脳が進むと
旧プラン強制廃止まで進みかねんのが痛い
309非通知さん:04/04/20 19:14 ID:+HOkdFk6
>>299
自宅にかけるなら、自宅をフリーダイヤル化する割引サービスを
NTTコムがやってるのでこれオススメ。
夜間なら自宅に15秒5.38円でかけられます。
ttp://www.ntt.com/shop/service/c_choice/details.html
310非通知さん:04/04/20 19:15 ID:PtBlgVyM
>>276
それマジなの!?
バカにするにもほどがある。
311注目! ◆v8jLrTsMs. :04/04/20 19:16 ID:E4+CM9ZJ
すまん、この方法は最近契約したやつしか使えんかったな。
ただむかつくヤシはこの方法で解約しる!
312非通知さん:04/04/20 19:16 ID:7hIdFXYx
>>297
請求書の種類にも依るだろうが、
銀行振り込みであれば、相手の口座番号に振り込んだ時点で受け取った事になるし、
こっちの情報が振り込み用紙と同一であれば、振込行為が料金の(一部)支払いとして有効なはず。
ただ、添付の振込用紙は料金を書き換えると使えないなら、振込手数料はこっち持ちになるか。
313非通知さん:04/04/20 19:16 ID:KRvQZfV8
10の約束はキャンペーンでつか?
314非通知さん:04/04/20 19:17 ID:da9ET/Wh
>>308
俺もロンサポ入ってるから新プランに変えないんだよ
強制移行の時は解約のときだわ

>>309
神としかいいようが無い。マジサンクス
315非通知さん:04/04/20 19:17 ID:BZ9Noy6/
10の約束はキャンペーンでつか?
316非通知さん:04/04/20 19:18 ID:GlA+lVtb
ミンナが結束して違約金不払いをすれば良い。

何万人も不払いをすれば事実上踏み倒せるんじゃない?

ブラックに載るかもしれんが。
317非通知さん:04/04/20 19:19 ID:ueWuvP72
NEW Happy Promise
318非通知さん:04/04/20 19:20 ID:e35S7VsE
昨日公表されたのに実況板並みのスピードだな。
319非通知さん:04/04/20 19:21 ID:8PkgEpRP
さっき池袋のビックピーカンに行ったら、
店員が「1分間5円のハッピータイム」って宣伝してたけど
いいのかな?
320非通知さん:04/04/20 19:22 ID:GCKfRmcj
解約金はごねろ。
「そちらが約束は守らないようなので、こちらも守らない」
321非通知さん:04/04/20 19:22 ID:JJdztDUR
ボーダは苦情がかなり届いただろうけど・・・

それでも実行する気かね?

お毎ら!苦情メール&苦情電話はしましたか?
322非通知さん:04/04/20 19:23 ID:9vetdiki
ていうか、客センにゴネるだけで解約金無しになると考えている香具師はバカ。
>>303みたいに消費者センター(電気通信消費者センターが有効)に電話して、
国から通告させるようにしないと無理。
323注目! ◆v8jLrTsMs. :04/04/20 19:25 ID:E4+CM9ZJ
4月16日に新規契約。
その時にHTが6月で終わるのか?と聞いたところそれはないと説明された。
そしたら、今日こういうことがあったので、解約するというとHB解約手数料1万円かかると言われた。
それは出来ないというので、157に電話してショップ名を報告。
その後、消費者センターにTEL。消費者センターから157に連絡してくれたみたいで、
その後157からさきほど連絡あり。
説明不足だったので、解約手数料1万円はこちらで調整するとの事。
ただ、基本料金の日割りはかかるとの事。

とりあえず、解約手数料1万円は払わずに済んだよ。
みんなガンガレ!!!!!コピペOK!

ただし、この方法は最近契約したやつしか使えんかったな。
ただむかつくヤシはこの方法で解約しる!



324非通知さん:04/04/20 19:25 ID:v+7b5ark
そもそもハッピーボーナスみたいな契約の仕方がひどいと思う
325非通知さん:04/04/20 19:26 ID:9l1goTmG
所詮、
ハッピータイム2もキャンペーン。
9ヵ月後には、
ハッピーターム3になってるって考えたほうがいいのでは?
326いい:04/04/20 19:26 ID:B5I/W8Kx
コレクトコールってあるじゃないですか?
あれってコレクトコールのオペレータとやり取りしている時間って課金されるの?
課金されなきゃオペレーターと5分くっちゃべった後、「やっぱりこちら側課金でつないでください」って
方法で無料にならないかな?
327非通知さん:04/04/20 19:26 ID:3nFD38Fa
Dポは年中 70秒10円なんですが、
だれか移住してきませんか?
328非通知さん:04/04/20 19:27 ID:BZ9Noy6/
来年には

ハッピータイム25ってのがありそう(笑)
329非通知さん:04/04/20 19:27 ID:gH/54J3w
今後、半年後ごとに決算数値を反映して改悪が行われます(w
330sage:04/04/20 19:29 ID:vKoTMB9Q
ボーダフォンから10の約束

・・・・・

10「J-フォン」の携帯は引き続きご利用いただけます。




なお、この約束は自動的に消滅する。成功を祈る  シューーーーー
331非通知さん:04/04/20 19:30 ID:D5Xj9vML
>>325
某駄そのものがキャンペーン。そのうち終わる。
332非通知さん:04/04/20 19:30 ID:h0EQKxMt
ハッピーボーナスの違約金10000万円を払うのが嫌で解約を踏みとどまって
いるんだったら、「休止」すればいいんじゃないか?
休止だと最大10年はそのまま寝かせておけるし、10年たちゃぁ
ボダも潰れているかもしれんしな。
どぉ?
333非通知さん:04/04/20 19:31 ID:ysmHamTh
いちおくえん
334非通知さん:04/04/20 19:31 ID:n886B4pY
>>327
それは同一区域内だけでしょ?

俺は昔Dポだったから戻ろうかな〜とも思ったけど、端末が…
335非通知さん:04/04/20 19:33 ID:3taWae13
>>248
バリューパックですが、今日7秒/40円でした。
今日から実施?

336非通知さん:04/04/20 19:33 ID:BZ9Noy6/
おまいら いいすぎだぞ〜〜
337非通知さん:04/04/20 19:33 ID:h0EQKxMt
>>332
間違えた〜
10000万円→1万円
338非通知さん:04/04/20 19:34 ID:+j5rqDJV
>>326
オペレータと話してる間は課金されないよ。
339非通知さん:04/04/20 19:35 ID:9vetdiki
>>332
馬鹿?休止にも違約金がかかる
340p2048-ip01okidate.aomori.ocn.ne.jp:04/04/20 19:35 ID:gH/54J3w
ぬるぽ(^^)
341関西:04/04/20 19:35 ID:seP5yI0H
 現在ご提供しております「ボーダフォンハッピータイム」は、2004年
6月末日をもって終了致しますが、引き続き7月1日からは、新しいサー
ビス内容で「ボーダフォンハッピータイム2」を開始させていただきます。

 カタログには「キャンペーン」と記載させて頂いておりましたが、期間
限定ではなく、7月より土日祝の1通話あたりのボーダフォン同士の通
話時間が5分超過後、30分間無料という新しい内容へ変更となります。

 尚、通話料の一部改定につきまして、この度「10秒以内の通話料10円
(税込み10.5円)」を終了致しますが、こちらは全国共通料金プラン、および
従来の料金プラン中、トークパック(S,M,L)・ビジネスプラン・ウィークDAY
プラン・スマートビジネスパック・レイトナイトパックをご利用のお客様が
対象となります。

 お客様には弊社サービス内容の変更におきまして、ご迷惑をお掛け致し
ます事、お詫び申し上げますと共に、弊社と致しましても、多様化する様々
なお客様のご要望、利便性にお応え出来ます様、今後も努めて参ります。

 尚、現状サービスの変更予定は未定となっておりますが、お客様によりよい
サービスの提供やご満足していただけるプラン等の充実、ご利用いただくにあ
たっての環境の整備などを実現し、継続してボーダフォンをご利用いただける
様、精進して参る所存でございますので何卒ご理解賜ります様、お願い致します。
342非通知さん:04/04/20 19:35 ID:+j5rqDJV
>>332
ボッタクリすぎ(w
343非通知さん:04/04/20 19:35 ID:BpjCeLUc
正直言って、現ボーダフォンユーザーが
裁判起こすとは考えられないなあ。
たぶん様子見というスタンスだと思う。

でも、ハッピータイムの宣伝をしていた証拠(チラシ)を持っていれば
このサービスが終了するというのはボーダフォン側の契約違反であり
サービス終了の説明不足を理由に違約金なしでの解約ができるかもしれないなぁ。
消費者センターに相談が正しい手だろう。

悪質商法に該当すると思う。

この点に関しては、ボーダフォンに苦情を言うのは意味がないと思う。

でも、消費者センターに相談して違約金なしに解約するという
新しい方法が考えられるようになった点で
現ユーザーにメリットかも知れない。
344非通知さん:04/04/20 19:38 ID:3nFD38Fa
      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヾ;Y     ,.,li`~~i  /
    `i、   ・=-_、, .:/ <   見ろ!契約者がゴミのようだ!!
       ヽ    ''  :/   \
       ` ‐- 、、ノ      \______________
345非通知さん:04/04/20 19:38 ID:7hIdFXYx
>>291が法律に則って支払拒否するための説明を示しているじゃないか。

>>291で意思表示した後、>>259の方法で支払いを拒否し、
>>291を覆す理由を付けて再請求してくるのを待つ。
346非通知さん:04/04/20 19:40 ID:W2Fj2W2J
>>291
よくまとまってますな。
俺もハッピーボーナス契約してるから、解約するときの参考にさせてもらうよ。
347非通知さん:04/04/20 19:40 ID:ODvPIgA5
某駄−−→ドキュモ
   −−→あう
   −×→塚
348非通知さん:04/04/20 19:40 ID:ueWuvP72
約束守らないんだからこっちも守らなくていいじゃん
最低でも2年はキャンペーン続けるべきだろ
349非通知さん:04/04/20 19:40 ID:gH/54J3w
名前欄に山崎渉入れたら晒されちゃったYO…
知らんかった
350山崎 渉:04/04/20 19:43 ID:ZbcsT7QU
山崎渉
351非通知さん:04/04/20 19:43 ID:5rgFwqGP
ここに電話して詐欺られたと言うべし。
http://www.npa.go.jp/safetylife/kankyo3/akusyou.htm#4
352非通知さん:04/04/20 19:45 ID:rihh8eON
『新・ボーダフォンから10の約束』

1.新規契約、お求めやすく
  他社のケータイのお使いの方でも、先進のケータイをご利用いただけますよう、
  新規契約を今よりさらにお求めやすくいたします。

2.料金プランや割引サービスの料金アップ
  1分5円という低料金が好評の「ハッピータイム」廃止や、
  一部料金プランの「10秒以内の通話料10円(税込10.5円)」という課金方式を終了いたします。
  それに加え、TVコールの通話料を従来の1.8倍といたします。

3.先珍機能搭載、奇抜なデザインのケータイを次々と
   世界初、バウリンガル搭載ケータイ「V601SH」をはじめとし、先珍機能を搭載した、
   奇抜なデザインや豊富なバリエーションのケータイを次々とお届けいたします。

4.Eメール受信を有料に
   みなさんによりよいメール環境を提供するため、
   これまで192文字相当まで無料だったEメール受信を有料とさせていただきます。

5.「J-スカイ」は、「ボーダフォンライブ!」へ否躍します
   「!」を使用することで、みなさまへの親近感を表現させていただきました。
353非通知さん:04/04/20 19:46 ID:rihh8eON
6.「ボーダフォンショップ」は、「ボーダフォンショップ!?」へ
   今までの固くて苦しいイメージを一掃し、
   「!?」によって未来への希望あふれる名称とさせていただきます。

7.もっとグローバルに
   「日本でよりも世界で使えるケータイ」を目指し、日々努力をさせていただきます。

8.TVコールサービスを使いにくく
   「ボーダフォングローバルスタンダード」で提供しているTVコールサービスが、
   従来は通話と同じ料金でしたが、これからは通話の1.8倍で利用いただけます。
   ボーダフォンで手軽にお金と時間を消費することが、より一層可能になります。

9.改悪プランの提供
   ボーダフォンでは、社員どもの生活をもっと裕福にさせていただくために、
   従来の料金プランよりも値上げした新プランを提供させていただくことを約束いたします。

10.ボーダフォンは、進化します
   ボーダフォンはこれからもずっと、進化いたします。
   お客様が、より「ハッピー」になれることを、ボーダフォンは約束いたします。
354非通知さん:04/04/20 19:47 ID:vP+nPUs9
守らないでいい約束なら、、誰でもできる
355非通知さん:04/04/20 19:51 ID:BpjCeLUc
外資系だから、約束なんてアテにできない

日本で儲からないとわかれば
日本から撤退したり値上げすればいいだけの外人企業なんだから。
356非通知さん:04/04/20 19:52 ID:+j5rqDJV
>>349
fusianasanと同じ効果があります。
357非通知さん:04/04/20 19:55 ID:3nFD38Fa
鈴木あみ新曲+写真集「強いキズナ」4月22日発売
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082439413/
358非通知さん:04/04/20 19:55 ID:A18bGlc0
ある種、テロですな。
359非通知さん:04/04/20 19:56 ID:Ng1Jg7SO
今後ボーダーフォンがやりそうなサービス

ハッピーパケット

500文字〜3000文字のメールは、500文字分のパケット料金。3000文字を超えた場合は通常パケット料金。
それに伴い192文字相当まで無料だったEメール受信は撤廃。
360非通知さん:04/04/20 19:56 ID:8WFgNYg7
>>352-353
ワラタw
361非通知さん:04/04/20 19:57 ID:2GvwwB8M
ちなみに、ボーダフォンの約款には2年縛りのハピボ以外に
4年縛りで解約金20000円(!)というのも載ってます。
(約款上「第四種定期ボーダフォンサービス契約」という名前になってる。
ハピボは「第二種定期ボーダフォンサービス契約」)
ttp://www.vodafone.jp/japanese/company/yakkan/denwa/pdf/denwa053.pdf

多分今後ハピボ2となってこの世にお披露目されるでしょう。
362非通知さん:04/04/20 19:58 ID:tuAK7e1w
ボーダフォンで一生いたいと思って契約したのに。
裏切られたって感じ、
最近頻繁に2年契約のお勧めメールがきてたけど、
2年契約にしなくて良かった。。。。。
363非通知さん:04/04/20 19:59 ID:hVPXontx
じぃかぁいぃ! はっぴぃたいむぅ・つぅぅう!
ぼーだぁ・ぐぅりんのかいやくりょうかいしゅう、たかわらいぃぃぃぃ!

ユーザー「解約料は払えないよぉ!そんな殺生な...」
グリソ 「あぁ?、きこえんなぁ〜〜、ぐははははははは!!!」

解約料支払い不要の判決後;
グリソ 「旧ハッピータイムを復活させるから、かいやくしないでぇぇぇ!」
ユーザー「きこえんなぁ〜〜、あたぁ!」
グリソ 「ひでぶ!」
364非通知さん:04/04/20 20:00 ID:qhJZ7a6N
29分毎に掛け直しすれば
何時間でも安いな
彼女いない香具師は関係ないかな

あんまりボ−ダに苦情ばかり言ってると
「彼女居ないんですね」って切り返されるよ
365非通知さん:04/04/20 20:01 ID:Ng1Jg7SO
29分持てばの話だが・・・
366非通知さん:04/04/20 20:01 ID:ueWuvP72
どうせなら34:59秒まで話そうぜ
367非通知さん:04/04/20 20:02 ID:McdsacEO
>>364
なんで29分毎に切るのってバカにされる
368非通知さん:04/04/20 20:02 ID:05sR62us
29分も電話するなら会って話した方が楽
369非通知さん:04/04/20 20:02 ID:BpjCeLUc
>>366
ワラタ
370非通知さん:04/04/20 20:03 ID:c4UND0+1
>>364
どこから突っ込めばいいのですか?
371非通知さん:04/04/20 20:03 ID:rT7utXNf
話すだけじゃなくて抱いてあげなよ
372非通知さん:04/04/20 20:03 ID:Bao5igDz
HT2に対して今のうちにお客様センターへ苦情いっておけば?
HT1が9月末まで伸びたりして・・・
373 :04/04/20 20:05 ID:ma1rTEqR
去年ハッピータイムが発表されたとき久々にユーザーの裏をかかない
素直なサービスだなと思ってたらこんなことになるとはね。
本当にユーザーの裏を取るのが好きな会社だね。
というか他キャリアユーザーなのにこんなに腹が立つのはなんで?俺だけ?
374非通知さん:04/04/20 20:05 ID:BpjCeLUc
お客様センターへの苦情は無駄だと思うよ

消費者センターに相談して有利に解約した方がよっぽどいいと思うのだが。
375暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/20 20:07 ID:ooGfFgpk
客センでは、今回の件について
プレスリリースやインターネット見て色々調べるような人しかクレーム言ってないですね
と、なんか差別的な発言をされました。
そりゃ、プレスリリースなんて普通見ないし、ネットしてるからと言って情報が入る訳でもない。
大体、いつの会議で改悪決定して、昨日発表したんだ?
昨日決めたのか? んなはずねぇ〜だろ。
キャリアとして、現行の販促ツール(カタログ等)が店頭に訂正表すらなく勧誘しているのは、
非常に問題だと思うが…
新年度の買い替えもひと段落した時期での発表は悪質ですな…
376非通知さん:04/04/20 20:10 ID:c4UND0+1
>>375
ほめ言葉です。
377暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/20 20:10 ID:ooGfFgpk
とりあえず、客センに言っても無駄でしょう。
効果としては、嫌気がさした社員が出社しなかったり、やめるくらいでw

今回は、一方的にサービスを改悪して、それを理由に解約する人から違約金を
とるということ。
消費者センターには法的指導力とかなかったはずなので、優先順位として
・監督官庁
・本国の本社(E-Mail)
・消費者センター
・日本の本社(E-Mail)
・客セン
の順番にするべきではないかなと思うのですが、どうですか?
378非通知さん:04/04/20 20:12 ID:7hIdFXYx
>>374
お客様センターへの苦情の目的は、
1.ユーザーからの不満の声は出ていない、と言わせない
2.客センへの通話は無料だから、無駄な経費を掛けさせたい。
の2点じゃないか?
まあ、2の方は、>>181の方が効果があるが。
379非通知さん:04/04/20 20:12 ID:CRdfqM5c
総務省に電話・メール
380非通知さん:04/04/20 20:13 ID:qhJZ7a6N
ハッピーボーナスの契約は何も変わってないだろ?
ハーピ−タイムは全員への手続きなしの無料サービスだったから
変更したり、終了しても契約違反にはならない
通常の値上げと同じ
嫌なら解約すればいい
ハッピーボーナスは基本料等の割引契約だからハーピ−タイムが
無くなっれも解約したら違約金はいるだろ?
381非通知さん:04/04/20 20:14 ID:Oe6yvOW3
ショップでは、改悪のことなんか言わずに1分5円とか言って騙すんだろな。
382暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/20 20:14 ID:ooGfFgpk
とりあえず、みんなでテンプレート作って(法学関係の方が数人いるとベスト)
総務省の意見申出制度を利用しませんか?

意見申出制度とは
意見申出制度は、電気通信事業法第96条の2に基づいて、
電気通信サービスに関する料金その他の提供条件や電気通信事業者の業務の
方法に関して意見のある方は、どなたでも、総務大臣に申し出ることができ
るというものです。

詳しくは
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/iken/iken_seido.html
383非通知さん:04/04/20 20:16 ID:05sR62us
無理無理・・。悔しいがかなわんよ・・・。
384非通知さん:04/04/20 20:17 ID:BpjCeLUc
値下げして、さかんに宣伝して、
後でやっぱり期間限定でした、やーめたってアリの世界なの?>通信業界
385非通知さん:04/04/20 20:19 ID:AXDde8zg
改定理由とか割引制度とかは正直どうでもいいが
客に対する裏切り行為的なサービス改正(改悪)は問題だと思う。
386非通知さん:04/04/20 20:20 ID:c4UND0+1
四月から通信事業法改正されて、
利用者のクレーム等にはきちんと対応しないと、
総務省の指導対象になるはず。
このスレを読む限りは、守られていないな。
387非通知さん:04/04/20 20:21 ID:mBUntP3Q
どうせ、オマエラ解約しないんだろ?

結局会社の収益は増えて(゚д゚)ウマー

オマエラは支払いが増えて(゚д゚)マズー
388非通知さん:04/04/20 20:21 ID:qhJZ7a6N
いや俺にとっては改悪ではなくて
改正なもんでね
389暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/20 20:21 ID:ooGfFgpk
>>386
具体的な情報あれば教えてください
390非通知さん:04/04/20 20:21 ID:5rgFwqGP
問題だからこそ、解約することを考えなきゃならんのだが。
391非通知さん:04/04/20 20:23 ID:mBUntP3Q
おそらくそれほど解約は増えないと経営判断したんだろう。
違約金まで払って解約する奴はそうはいない
392非通知さん:04/04/20 20:23 ID:zaWmtiD0
>>387
解約はしないが契約プランをさげてパケ割も解除した。
393非通知さん:04/04/20 20:23 ID:ChcBcklR
7分位たったら切れるようにして通話不能に。
そしてかけ直してまた課金

(電波状況の悪い所では通話を行えないことがあります。通話中にこのような場所へ移動しますと、
途中で通話が切れることがありますので、あらかじめご了承ください。
394非通知さん:04/04/20 20:23 ID:vB6op8eD
>>378
てことは一番遠い所に電話をかけるのか?
395非通知さん:04/04/20 20:24 ID:p4TT6YAS
>>331
おれもだんだんそう思えてきた…
396非通知さん:04/04/20 20:25 ID:d4ucnqC/
ハピ2のCMってどうなるんだ?どうやって俺たちを騙すんだ?
397非通知さん:04/04/20 20:25 ID:Oe6yvOW3
voda関係の掲示板に大量に工作員を派遣するヨカソ

「無料ってすごいじゃん!」みたいな。

騙された香具師がvodaにして、ハピボで2年縛りすれば安くあがるもんな。
398非通知さん:04/04/20 20:25 ID:9mdOpSvM
>>377
逆。
・客セン
・消費者センターand/or総務省
客センが認めればすべて解決な訳だから。
もちろん、論争に勝つ自信のある人はそう多くもないだろうから、
そこで助けてもらうのが消費者センター。
mailしたければしてもいいだろうけど、自分には直接メリットはないだろう。

>>384
KDDの1円電話とか、実例はいくらでもある。
ただ、契約解除時に違約金をとるケースはきいたことがない。
入会時に一時金を徴収していた場合も同じようなものだが。
399非通知さん:04/04/20 20:26 ID:7hIdFXYx
ハッピーボーナスに加入してしまっても、解約を思い留まるべきでない。
不満がある香具師で、番号が変わってもいい香具師は、6/30までに解約すべし。

1万円の収入を得たところで、ARPUの2ヶ月分にも満たないのだから、
絶対にボーダフォンが損をすることになるから。
400非通知さん:04/04/20 20:26 ID:seP5yI0H
「ボーダフォンからの10の約束」をご紹介しましたが、
 その中の「料金プランや割引サービスをパワーアップ」という約束が
 さっそく実現します。
 10月から、土日祝はJ-フォン同士の通話料がなんと「1分5円」に
 なります! 契約プランにかかわらずJ-フォンの全契約者が対象で
「ボーダフォングローバルサービス」と「TVコール」の通話料も
 対象になります。
 しかも、申し込み不要の自動適用。
 今までは、(料金プランによりますが)1分10円〜60円だったのが、
 5円って…。つまり、これからは平日の8倍※も話せるということ。
 これは割引サービスというより、たくさんのコミュニケーションを
 とって欲しいというボーダフォンの思いが感じられますね。
 土日祝によく話す恋人とかがJ-フォンユーザーでなかったら、
 こころなしか声が怒りを帯びてしまいそうです。
(※「バリューパック」昼間の1分間の通話料と比較)
401非通知さん:04/04/20 20:26 ID:zM3I4Q1X
>>373
>去年ハッピータイムが発表されたとき久々にユーザーの裏をかかない素直なサービス

同意。正直に言うと俺はアンチ・ボダだが、
ハッピータイムに関してはプリペイドも適用という事もあって素直に良いサービスだと思ってた。
ドンデン返しの上に10秒10円を廃止なんて、、もう御愁傷さまとしか言いようが無い。。
他社に伝播しない事を切に願う。ナムナム…。
402非通知さん:04/04/20 20:29 ID:alUM7v0i
さっき客セン苦情入れてきた。淡々と。
でも、無駄なんだろうか……。

10秒以内10円廃止の理由をまず聞くと
調べに逝った。
HT関連の苦情が多くて、
こっちはまだマニュアル化されてないのかな。
で、「サービス移行のため……」
とか言うので、
auやドキュモがパケット定額制してる中、
あんたんとこは値上げか。
と苦情入れといた。

でも虚しい……。
403暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/20 20:29 ID:ooGfFgpk
>>398
客センが100%認めていないわけだから、この順序では?
消費者センターと総務省の順番は個人差ということで。
404非通知さん:04/04/20 20:29 ID:RLvAH246
>>375
>客センでは、今回の件について
>プレスリリースやインターネット見て色々調べるような人しかクレーム言ってないですね
>と、なんか差別的な発言をされました。

ついに客センのアルバイターも頭の回路が切れたか・・退職祭り前夜かな
405非通知さん:04/04/20 20:32 ID:rT7utXNf
そのうちこちらの苦情も聞かずにガチャ切りするようになるのかな
406非通知さん:04/04/20 20:32 ID:c4UND0+1
>>389
すまん、今携帯からだからあまり詳しくかけないけど、
電気通信事業法の26条〜29条辺りです。
法律詳しい人教えて。
407非通知さん:04/04/20 20:33 ID:2QjXKsry
ナンバーポータビリティ、マダー?
408非通知さん:04/04/20 20:33 ID:3qcP8AoH
冷静になって!
1.とにかくやり方がイクナイ!
2.完全60秒課金(最初10秒10円廃止)は暴利!
3.プリペイドへの対応が最悪!
ではあるが、
ハッピータイムだって無いキャリアよりはあった方がいいし
TVコールも本来に戻っただけだし
解除料はデカいが基本料の割引は他よりいいし
ハッパケも安い(定額イラネの人も多いでしょ パケ機少ないけど)
繰越あるし 副回線無料通話も半分つーのが良くね?(無料通話そのまま意味わからん)
水濡れ修理あって(東日本)アフターで安いじゃん!
他にも色々!
え?それでも駄目?
じゃあしょうがねえな
409非通知さん:04/04/20 20:33 ID:JrjYp8BJ
>>259のやり方で支払い拒否するのはやめれ。
確実にブラックリスト入りになる。
この状態では向こう五年間は他社に新規加入できないわ
デジホングループに至っては親会社が何度替わろうが永久に加入できないわ
暴堕が起こした裁判に出廷しても
なぜ消費者センターに相談しなかったのかと判事に問い詰められるわ
結局こちらからも改めて裁判起こさなくてはならなくなるわ
もうえらいことです

現状では消費者センターに相談するのが最良かと
410暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/20 20:34 ID:ooGfFgpk
>>404
みなさま、暴駄電話の正社員と主張されておりますたw
411非通知さん:04/04/20 20:35 ID:Oe6yvOW3
でも客センの人も可哀相だよな。
バカ社長の改悪方針によって毎日どなられるのは客センの人だもんな。



まぁとにかくvodafone氏ね。
412非通知さん:04/04/20 20:36 ID:05sR62us
>>408
社員降臨
413非通知さん:04/04/20 20:37 ID:rT7utXNf
>>411
望んで客センになってるんだ。頑張ってるプロに対し同情するのは失礼だ。
414非通知さん:04/04/20 20:37 ID:qhJZ7a6N
ハッピーボーナス契約者には自己責任がある
2年固定で受ける利点とリスクを斟酌した責任がある
415非通知さん:04/04/20 20:37 ID:fiNBRcSJ
犬と話せて人間と話せない。
海外と通話できて国内で圏外。
長くご利用の優良客をバカにする新プラン適用外。
ボーダになって顧客潰しの凶悪さが増した。
ドコモ、AUに対抗する利点が皆無。
赤字になったらさらに顧客を締め付ける会社方針。
ベッカムに大金積む為に顧客からムシリとる。
悪くなる一方の新サービス。
あげだしたらきりが無いマイナス要因。
416非通知さん:04/04/20 20:37 ID:ibbtJola
>>396
鬼の首を獲ったが如くCMで宣伝して騙された人をハッピーボーナスで2年縛り。
大して安くないのを安いと思わせる宣伝だけは昔から妙に上手いからな(w
417非通知さん:04/04/20 20:38 ID:Z+AqBqAV
俺は別にサービス云々文句言いたいわけじゃない

ユーザー無視の経営方針にあきれはてたというか
>>408の言い分も直ぐに撤回されるとおもえるほど
信用ができないこと簡単にしやがるのが腹が立つ
418非通知さん:04/04/20 20:38 ID:9mdOpSvM
>>403
> 客センが100%認めていないわけだから、
勝手に決めつけるなよ。
契約者ごとに事情も違うだろうし、
同じ状況でも言いくるめられるやつと騙されずに押し通せるやつがいる。
100%だなんて、いえるはずもない。
それに、本当に100%認めていないのなら、
消費者センターを通しても突っぱねるはず。
419非通知さん:04/04/20 20:38 ID:2QjXKsry
●同時改悪
プリペイドの分課金制、TVコール料金1.8倍、10秒10円廃止
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_02/20040419_02.html

10秒10円廃止
10秒10円廃止?
10秒10円廃止!?
10秒10円廃止!!!
10秒10円廃止!!!!

改悪なんてもんじゃない、ボッタクリだぞこれは!
420非通知さん:04/04/20 20:39 ID:Oe6yvOW3
>>413
正直もうやめたい人が多いんじゃね?
jphoneに就職したかった人がほとんどだろーし。
先の見えないわけのわからないクソ外資なんか嫌だろ。
421非通知さん:04/04/20 20:39 ID:rT7utXNf
10秒廃止ってのは、つまり
留守電の通話料が6倍にってことか
422非通知さん:04/04/20 20:40 ID:b5Q5wZx6
長い年数使ってきたけど、
ボーダフォンには失望しています。
ソフトバンク助けてくれ〜。
423非通知さん:04/04/20 20:41 ID:i+oqI7Ws
10秒10円廃止

自分もこれが一番痛い
結構短い用件だと10秒以内で済ませてたから。
こんな重要なことおまけのようについでに発表する姿勢が許せん
424非通知さん:04/04/20 20:41 ID:XsEbAeDt
前から散々ボーダから退避しろと勧告を出してたのに
ハッピーテロに遭った奴は自己責任のカケラも無い
425非通知さん:04/04/20 20:42 ID:da9ET/Wh
>>421
そうじゃん!!!留守電!!!
426非通知さん:04/04/20 20:42 ID:5rgFwqGP
>>413
客センなんて外注でしょ?
vodaの客センやるとは思ってなかったと思うよ。
427非通知さん:04/04/20 20:43 ID:b+VraD1B
実際のとこ10秒で用件話せるわけねぇだろうと思うが
1分単位の課金なんてバカげた話だとは思うな
428非通知さん:04/04/20 20:43 ID:ChcBcklR
ソフトバンクはやだ
まだイーアクセスとかの方がいい。
429非通知さん:04/04/20 20:44 ID:rT7utXNf
デジタルホンあたりがVODA買収してくれねえかなあ
430非通知さん:04/04/20 20:44 ID:ld8SaDP3
6月に解約します。お世話になりました。
外資に好きにやられたね・・・。
431非通知さん:04/04/20 20:45 ID:HxrLKdr7
「継続してボーダフォンをご利用いただける様、
 精進して参る所存でございますので何卒ご理解賜ります様、
 お願い致します。」

精進した結果がこれかよ。
432非通知さん:04/04/20 20:45 ID:u4f54S/5
こりゃ東京デジタルフォン潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
433非通知さん:04/04/20 20:46 ID:7hIdFXYx
>>413
客センって、外注じゃないのか?

VODAとは無関係の、電話応対の専門会社に委託していて、4月に契約更新で1年契約。
着信回数に関係なく一定料金で契約し、契約更新早々からこんな状況で、
委託を受けた会社も騙されたと思っている。と妄想。
434非通知さん:04/04/20 20:46 ID:b+VraD1B
解約するっていっても昔ファミ割にひかれて家族ぐるみで入ったから
抜けようにも抜けられんというか

すぐ解約できる香具師なら文句もねぇんじゃん?
435非通知さん:04/04/20 20:46 ID:Oe6yvOW3
粘寒割って違約金あったよね?
解約できないポ…
436非通知さん:04/04/20 20:47 ID:Z+AqBqAV
そもそも、西日本ユーザーから見たら
サービスを最低ラインの関東にあわせられたのが腹立つ。
437非通知さん:04/04/20 20:47 ID:alUM7v0i
>>424
その韓国とやらは知らんが、
裏付け見せなければ人は動かないよ。

あと、自己責任の欠片もないって日本語間違ってるYO。
438暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/20 20:47 ID:ooGfFgpk
>435
だから、問題視してるんですよ。
あっちの都合でやめるなら、こっちも違約金なしでやめさせろと…

とりあえず、みんなでテンプレート作って(法学関係の方が数人いるとベスト)
総務省の意見申出制度を利用しませんか?

意見申出制度とは
意見申出制度は、電気通信事業法第96条の2に基づいて、
電気通信サービスに関する料金その他の提供条件や電気通信事業者の業務の
方法に関して意見のある方は、どなたでも、総務大臣に申し出ることができ
るというものです。

詳しくは
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/iken/iken_seido.html
439非通知さん:04/04/20 20:48 ID:pN9dsz57
外注でも作成するでしょ。
同じような内容の報告書が山積みになるわけで。
440非通知さん:04/04/20 20:48 ID:b+VraD1B
>>433
えらいリアルな推測だな
441非通知さん:04/04/20 20:49 ID:qhJZ7a6N
パチンコ屋は客が減ると出玉を締めて
常連から吸取るんだよ
そして、店の名前を変えて
また同じことの繰返し

これは資本主義社会のビジネスモデルです
442非通知さん:04/04/20 20:49 ID:pN9dsz57
439は報告書の事ね。
443非通知さん:04/04/20 20:49 ID:Oe6yvOW3
>>433
そうなの?それならスマソ。
でも一定料金なら、改悪続きで文句ばっかり言われるところは嫌だろうね…。
444非通知さん:04/04/20 20:51 ID:Y+DBUtOw
444ならボダ父さん
445非通知さん:04/04/20 20:52 ID:fiNBRcSJ
犬と話せて人間と話せない。
海外と通話できて国内で圏外。
長くご利用の優良客をバカにする旧プランの新サービス適用外。
ボーダになって顧客潰しの凶悪さが増した。
ドコモ、AUに対抗する利点が皆無。
赤字になったらさらに顧客を締め付ける会社方針。
ベッカムに大金積む為に顧客からムシリとる。
悪くなる一方の新サービス。
ハッピーパケットなぁら〜顧客5分の1
あげだしたらきりが無いマイナス要因。
446非通知さん:04/04/20 20:52 ID:CtT/IhnO
>>444
父さん!!!
なんとかしてください。
447非通知さん:04/04/20 20:53 ID:atROWhUx
脂肪だぴょん
448非通知さん:04/04/20 20:53 ID:95n9vGIK
>>436
関東ユーザーからしてみたら、分計にされちまったのがムカつく。
30秒20円と1分40円の違いは実に大きい。
449非通知さん:04/04/20 20:54 ID:TE6tWeXX
ぬるぽぉ〜〜
450非通知さん:04/04/20 20:54 ID:b+VraD1B
バカームは英国を離れたからもうCMやってないんじゃないの?
中田やニステルローイでしょどっちかったら
451非通知さん:04/04/20 20:54 ID:pN9dsz57
明日ドコモとあうのパンフレットもらってきます。

他のキャリアの情報全然ないんだよなぁ。

ぼだ一筋で来たから
452非通知さん:04/04/20 20:55 ID:NiCckXBV
おやま。昔J-PHONE使ってた時は良かったけど、最近は良くない模様?
まぁ、皆ガン( ゚д゚)ガレ
453非通知さん:04/04/20 20:55 ID:b+VraD1B
漏れもそうだよー。パケ定額で既に揺らいでたけど今回を期に一家であうに・・・
454非通知さん:04/04/20 20:57 ID:3EJYiChs
旧プランで5年以上使ってる俺には解約する利点が見つからない。
455非通知さん:04/04/20 20:57 ID:WQDZLJQO
>>453
6月からドコモも定額やるし、ちょうどいいよな
456非通知さん:04/04/20 20:57 ID:pN9dsz57
>>453
正直言うとまだ期待はしてたんだけどね。
なにかしらやるのかなと。

でもハッピーパケット打ち出した後に、
あうの定額とか始まっちゃうし。あらら〜と。
457非通知さん:04/04/20 20:58 ID:b+VraD1B
そっか、長期割引の件もあるから今さら他キャリアで1からスタートってのもな〜
貧乏臭い悩みと言われそうだが
458非通知さん:04/04/20 20:59 ID:u4f54S/5
いいじゃん。 元々電波の入り、ヨソに比べて悪いし。
459非通知さん:04/04/20 21:01 ID:XsEbAeDt
あの香ばしいファンサイトは
今回の改悪でどう思ってるんだろう
460非通知さん:04/04/20 21:02 ID:fOxU4gNh
引っ越した途端に電波の入りが悪くなった。
これをきっかけに解約しようかな・・
461非通知さん:04/04/20 21:03 ID:PshhR28r
逝き急ぐぼーだのこと
無くしたくないもの
利益は
462非通知さん:04/04/20 21:04 ID:G0qKOsfX
家族割であうにしよ。
兄貴とは家も生計も別だけど、請求書も分けられてバッチリ。
東海のオフタイムを五年使い続けてきたが、コミコミオフタイムにくら替えして、さらばだ豚。
463非通知さん:04/04/20 21:04 ID:Oe6yvOW3
ところで、スミスとかいうクズはどこに行ったんだ?w
464非通知さん:04/04/20 21:07 ID:MOJBne5H
>>454
私もその口。かける相手もボダ率半分以下なんでハピタイなくなってもまあしゃあないなって感じ。
1分課金とかプリペイド値上げとかの方が痛い。
465非通知さん:04/04/20 21:08 ID:l8WaRl+G
現ユーザー不満は高かったわけだ!。もう付き合えない。

ロングサポートや旧プランだと、プランの月変更を封じられてしまったから。

新婦乱の基本通話料自体、したたかな値上げで嫌気さしてたよ。
J-PHONEブランドという、Jユーザーのプライドも傷つけられたり、
実際持ってるヤシもJの精神だから選んだユーザーは多いと思うわけよ。

「HT1」はコストに合わないとは気づいていたが、
改悪の仕方にも、程ってもんがあるのじゃないか?としか、思わない。
30分無料付帯だといわれても、フォローのかけらも思わない。

明日も、もし店頭で「HT1のみで宣伝」して、「HB」をお勧めしていたら
完全なるボッタフォンと言われても仕方ないよね。
「HT1」の旗を全部片付けていたら、せめてもの誠意はあるとは認めるよ。

漏れは10鋲10園の廃止が痛いので、解約検討しまつ…。
解約両、イタ-----。

TVコールのかた、ご愁傷様です。   _| ̄|〇
466非通知さん:04/04/20 21:10 ID:9l1goTmG
せっかくSH53持ってるんだから倒産しないでくれよ・・
467非通知さん:04/04/20 21:12 ID:3EJYiChs
>>464
俺なんかボダは家族しかいないからハピタイも元からいらんかった。
普段はメールが主だし電話はかけても月に20分くらいだし。
468非通知さん:04/04/20 21:12 ID:HdzbUZeE
>>466
そうだな…この端末は、いいものだ…
469非通知さん:04/04/20 21:12 ID:eDE2CytE
どうせならもっと改悪しろ。
解約手数料の値上げでもいいぞ。


それでも俺は解約する。
470糞ボーダ徹底晒しアゲ隊:04/04/20 21:12 ID:fiNBRcSJ
犬と話せて人間と話せない。
海外と通話できて国内で圏外。
長くご利用の優良客をバカにする旧プランの新サービス適用外。
ボーダになって顧客潰しの凶悪さが増した。
ドコモ、AUに対抗する利点が皆無。
赤字になったらさらに顧客を締め付ける会社方針。
ベッカムに大金積む為に顧客からムシリとる。
悪くなる一方の新サービス。
ハッピーパケットなぁら〜顧客5分の1
あげだしたらきりが無いマイナス要因。
471非通知さん:04/04/20 21:14 ID:cSGTCLwP
あげてコピペ貼ってる奴等が可愛く見えるw
472454:04/04/20 21:14 ID:3EJYiChs
>>468
俺もSH53だ。これ以上の機種は他社にはないと思ってるので
やっぱり俺には解約するメリットがなんもないや。
473非通知さん:04/04/20 21:15 ID:wV2tY89u
>433
害虫もいいとこ
バイト感覚だし扱いもそうだから全サービス理解できてる人なんかいない
おまいら妄想し杉
474非通知さん:04/04/20 21:15 ID:jOtdSQ9S
スレ立てから4時間でもう半分近く埋まったのかよ!
非Vodaユーザーも注目してるとは云え、速いな。
475非通知さん:04/04/20 21:17 ID:CcUk+SXJ
ヴォーダ使い3年目ですが、解約します。 客の事考えない企業なんて最悪。
AUに替えます。その前に一つ言わせて、  

ボ ー ダ  オ ワ ッ タ ナ。 ボーダメぽ。
476非通知さん:04/04/20 21:17 ID:Oe6yvOW3
漏れも53のベージュ。機種には満足してる。

亡堕の企業姿勢にムカツいてる。
477非通知さん:04/04/20 21:17 ID:CcUk+SXJ
今思うと写メール紀香宣伝時代が一番よかったなぁ
478非通知さん:04/04/20 21:18 ID:mBUntP3Q
ドメイン変更だけでも頭に来てるのに。
479非通知さん:04/04/20 21:18 ID:CcUk+SXJ
企業姿勢最悪。 AUに例えると、パケット割ミドルパックを廃止するようなものだ。
480怒りのボダユーザ:04/04/20 21:19 ID:fiNBRcSJ
犬と話せて人間と話せない。
海外と通話できて国内で圏外。
長くご利用の優良客をバカにする旧プランの新サービス適用外。
ボーダになって顧客潰しの凶悪さが増した。
ドコモ、AUに対抗する利点が皆無。
赤字になったらさらに顧客を締め付ける会社方針。
ベッカムに大金積む為に顧客からムシリとる。
悪くなる一方の新サービス。
ハッピーパケットなぁら〜顧客5分の1
あげだしたらきりが無いマイナス要因。
481非通知さん:04/04/20 21:19 ID:O8U9BMx+
こりゃ残るのはMか儲だけだな、この改悪では。
482非通知さん:04/04/20 21:20 ID:mBUntP3Q
守りに入ったら、まっているのはツーカー化のみ
483非通知さん:04/04/20 21:20 ID:rT7utXNf
>>476
俺もSH53。ほとんどゲーム機状態なんでHT自体はまったく関係ない。
 従量アプリがない他社へ移るのはむしろデメリット。

 それでも余りに利用者なめてるので、むかついて6月いっぱいで解約するよ。
484非通知さん:04/04/20 21:21 ID:05sR62us
変えるとしたらAUとドコモってどっちがいい?
485非通知さん:04/04/20 21:22 ID:di0Z2O1R
どうやらHB違約金無しで解約できるかもしれないな。
一度前例ができたら後はやりやすい。
このさい大解約祭り(違約金無し)起こらないかな〜
486非通知さん:04/04/20 21:22 ID:yXMWdQZb
俺は実際にはWebやメールばかりだから、今回の改悪もたいして
関係ない。
しかし、信用を無くすようなことを平気で行うボーダには怒りを覚えるよ。
まじで、誰にもボーダは勧められなくなった!

487非通知さん:04/04/20 21:23 ID:mBUntP3Q
そのうちメール無料も辞めるぞ
488非通知さん:04/04/20 21:23 ID:ma1rTEqR
今回の事態について端末供給メーカーの意見を聞きたいところだ。
489怒りのボダユーザ :04/04/20 21:24 ID:fiNBRcSJ
ドコモのボッタクリにいやけがさして10年使ってたが
二度とドコモだけは使わない。
ボーダフォンも同じ事になりそうだ。
残るはAUかツーカーだけだ・・・
490非通知さん:04/04/20 21:24 ID:VqzCB0Pz
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/07/n_osirase.html
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/22/news037.html

ドコモ・auに新規で変えても電話帳はコピーできるのでご心配なく。
1分課金なんてこのキャリアだけだな。他のキャリアは10円課金、10数円課金、30秒課金のいずれかなのに。
491非通知さん:04/04/20 21:25 ID:CcUk+SXJ
まさかドコモ以下になるなんて・・・驚いた!
492非通知さん:04/04/20 21:25 ID:mBUntP3Q
ツーカーはパケ割り始めたんだな。知らなかった
ttp://www.tu-ka.co.jp/charge/pwari.html
493非通知さん:04/04/20 21:26 ID:CcUk+SXJ
ぼうだめぽ
494非通知さん:04/04/20 21:27 ID:hffnwyG4
俺もSH−53だよ。
ボーダ(J)歴3年だよ。
しかもみかか系の企業に就職したにもかかわらず、ずっとボーダフォン一筋だった。
親の携帯も家族割があるてことでボーダフォンだったんだよ・・・。

SH−07の頃から、本当に最高のキャリアだと思っていたのに、もう、泣き寝入り
して解約しかないのか。。。 (;_;
495非通知さん:04/04/20 21:27 ID:CrmcI6RV
次はハッピーパケット2だろうな
無料分が半分になるとか
496非通知さん:04/04/20 21:27 ID:ChcBcklR
>>492
地味さにワロタ
でもずっと好感が持てる。
497非通知さん:04/04/20 21:28 ID:TE6tWeXX
大体、ハッピーなんて付く時点で胡散臭いからな。
498非通知さん:04/04/20 21:30 ID:xXBesm3O
5分過ぎたら切れるまくるだと?んなわけあるか!

 
                                             5 分 以 内 で 強 制 切 断 だろ?
499非通知さん:04/04/20 21:30 ID:CcUk+SXJ
アプリ、カメラ重視ならドコモ
カメラ、通話料、メール中心ならAU
通話、メール重視ならツーカーかな。 もうヴォーダの売りって何だろうか。
500非通知さん:04/04/20 21:31 ID:iFmh1Lba
>>492
良いよなツーカーがあるところは
九州無いぞ
501非通知さん:04/04/20 21:31 ID:mBUntP3Q
ついにツーカー以下か。暴駄
502非通知さん:04/04/20 21:32 ID:7hKA7K/S
HTがあるよ、週末安いよって勧めて、年末にvoda契約した友人が、
店員にうまい事そそのかされてハピボにも入っていた模様。
HT謳歌してた筈なんだが…勧めた手前、会わせる顔がない_| ̄|○
503非通知さん:04/04/20 21:32 ID:MqiIcc0w
企業は信用が一番でしょ。
「〜〜隠し」や「偽装〜〜」とかして消費者無視の企業は嫌われて当然。

信頼のないボダに何の魅力があるのやら。
解約は再来月だけど、本音は1円たりとも払いたくないよ。
504非通知さん:04/04/20 21:33 ID:KHmMx/+h
auとvodaでドコモのユーザーを切り崩して三つ巴になるのを
望んでたんだが…
505非通知さん:04/04/20 21:33 ID:CcUk+SXJ
あう一人勝ち!
506非通知さん:04/04/20 21:34 ID:b+VraD1B
>>503
さてはドコモに乗り換えるつもりだな
507非通知さん:04/04/20 21:34 ID:KHmMx/+h
>>505
総ユーザー数では負けてるでしょ
508非通知さん:04/04/20 21:35 ID:llZfw36W
サイトの充実度はドコモより劣るしメール送受信速度はauと変わらない位遅い。 何でボッタクリフォン使ってるんだ?J研に投稿する着メロでも作ってんのか? ボッタクリフォンなんてさっさと解約して味ポンにしろ!!!
509非通知さん:04/04/20 21:35 ID:wHelN94u
コレは絶対に詐欺だ・・・・・
違約金を払わずに解約できるようにしなきゃ詐欺だ・・!
こんなんならボーダ契約考えていたけれど、絶対に契約なんてしないぞ・・!!
土日5円を狙って契約しようと思っていたのに・・・!!
510非通知さん:04/04/20 21:35 ID:hffnwyG4
J−フォン時代からすごく世話になったから、
ムカツキはしないよ。。。
ただ悲しいだけ。

三台も契約してるのに、契約月がマチマチだから
解約も簡単にできん。
            ・・・・フゥ
511非通知さん:04/04/20 21:35 ID:CcUk+SXJ
ヴォーダが再び人気を得る奇跡はもう起きないのか・・・。
512非通知さん:04/04/20 21:36 ID:fiNBRcSJ
まさかツーカーにも負けるとは・・・
その下って、倒産だけだろ?
513非通知さん:04/04/20 21:36 ID:1XPLwbVz
四月からハッピーボーナス契約だよ。ははは。初めての携帯だったのにチクショウ
514非通知さん:04/04/20 21:36 ID:F0QJ5rWb
>>504
ドコモとauでボーダを切り崩してくれるでしょうw
515非通知さん:04/04/20 21:36 ID:iFmh1Lba
>>512
ホットスポットじゃない?
516非通知さん:04/04/20 21:37 ID:/AgHkkvr
しかし、歴史に残る出来事になりそうだなぁ
517非通知さん:04/04/20 21:38 ID:sJng2fl+
>>511
2000円台でパケット定額制を始めればあるいは・・・。
518非通知さん:04/04/20 21:39 ID:yXMWdQZb
株は上がっているそうだね
今回の変更が悪評として口コミで広がり始めている以上
契約数に影響するのは必至!
早く売り抜けといた方がいいと思うぞ
519非通知さん:04/04/20 21:39 ID:l8WaRl+G
>494
激道、J精神をズタボロにされたよ。
こんなに値上げ一直線になるとは露も思わなかった。
Jは良い時代だったよ。
520非通知さん:04/04/20 21:40 ID:dCipx5Ua
他人事だから生暖かく見守ってるよ(´ー` )
521非通知さん:04/04/20 21:40 ID:3EJYiChs
>>511
基本料金を0円にすればあるいは…。
522非通知さん:04/04/20 21:40 ID:rT7utXNf
時代は、ドコモ あう ツーカの天下三分となるのか。
523非通知さん:04/04/20 21:41 ID:UWD7z3Qu
そろそろドコモかなぁ
6年近くつかってきたのに ちくしょう
524非通知さん:04/04/20 21:46 ID:rQwKxRus
しかしDボケ信者はどこでも必死だな。
525非通知さん:04/04/20 21:46 ID:llZfw36W
FOMAにしようかなー、と思ってるやつへ。FOMAは室内でよく圏外になるから通話重視したいならmovaにした方がいい
526非通知さん:04/04/20 21:47 ID:2QjXKsry
>>511
ブランド名を「J-PHONE」にすればあるいは…。
527非通知さん:04/04/20 21:47 ID:ZoqLVyOh
つい半年前に30人以上にメアド変更の連絡したばかりなのに、
今度はそれに合わせて携帯番号まで教えないといけないのかYO!!!










恥ずかしい…
528非通知さん:04/04/20 21:47 ID:mBUntP3Q
メアド変更のときにキャリアも変えておけばよかったな
529非通知さん:04/04/20 21:48 ID:CcUk+SXJ
ブランド名をJ−PHONEにして、イメージガールは藤原紀香にしれ!
そしたら人気復活するぞ!
530非通知さん:04/04/20 21:49 ID:iFmh1Lba
>>529
今更だろ また他に吸収されてボロボロになるのは嫌
531非通知さん:04/04/20 21:50 ID:JrjYp8BJ
>>500
東名阪のどこかで域外契約
料金プランでおすすめできるのは阪>名>東で
域外契約しやすそうなのは
東名>阪
暴堕ローミングでもほとんどのサービスは問題なく使える。あとは塚スレで聞いて
532非通知さん:04/04/20 21:52 ID:LN8BwwHW
>>529
糊化なんか、もうオバ3じゃねーかよ(w
533非通知さん:04/04/20 21:52 ID:mBUntP3Q
昨年秋に予定だったプリペイド(プリカ、PJ)の統合も結局やらねーし。
いい加減だぜ
534非通知さん:04/04/20 21:52 ID:5THN19Iv
N502itを使ってた頃、SH07使ってるセフレを見てJ-Phoneの端末が
羨ましかったなぁ..(トオイメ
535非通知さん:04/04/20 21:53 ID:X6eJnYPR
今日、帰りの電車内でOLが話してるの聞いた。

「聞いた?ボーダフォンムカつくんだけど」
536非通知さん:04/04/20 21:54 ID:2QjXKsry
>>529
ブランド名は同意だが、もはや紀香はババ臭さが目立つのでマヅ-だろうなぁw

ま、パケット機ユーザーは極力音声通話をしない(或いは着信専用にする)ことで使い続けられるかもしれんね。
しかし今回のHT改悪は、企業姿勢に問題があるってことがデカいからなぁ。
537非通知さん:04/04/20 21:55 ID:mBUntP3Q
そういや、最近エンジョルノのCM見ないな?
プリペイド路線は諦めたのか?
そこでポストペイドから搾り取ろうと
538非通知さん:04/04/20 21:57 ID:ZoqLVyOh
渋谷駅の看板撤去マダ〜?
539非通知さん:04/04/20 21:57 ID:zQV7qIp+
パッケト定額が無いボーダフォンよりは、パケット定額のあるAirH"PHONEもしくはWIN、FOMAの方がまし。
まあ、定額はやらないと言ってる時点でボーダフォンはダメだよな。
定額はWINはすでに開始、AirH"PHONEは5月に正式化、FOMAは6月からと他社はやるんだから。普通は追随して定額やるよな。
いくら通話安くしても、パケット代で確実に取られるし結局は高くなる。
しかも、今回、通話料も高くなるしで、魅力が無くなった。
本当に、ご愁傷さまです。
540非通知さん:04/04/20 21:58 ID:3EJYiChs
緑は日本人の心を理解してないからダメなんだよな。
ドメイン変更や今回の事もやりすぎ感はある。
541非通知さん:04/04/20 22:02 ID:wV2tY89u
パケット低額は、それを必要とするコンテンツを作る気が無いので不要
写メ?低額を必要とするほど送らないでしょ?
542非通知さん:04/04/20 22:03 ID:A3VO1dXX
しっかし、スッゲー スレののびだな

でもさ、HT廃止の話を各キャリアの一般人に話したら
『ふ〜ん』 で、しまいだった。
中には、そんな事に関係なく家族でドコモからvodaに乗り換えますって人までいた。

ここの住人と一般人の差を感じた一日だった。
543531:04/04/20 22:04 ID:JrjYp8BJ
デジツー地域の香具師はただ暴堕を解約するのでなく
塚で新規に加入すれば
二倍暴堕にダメージを与えられます
ローミング自体暴堕にはメリットはほとんど無く
嫌々やっているだけで、本音ではやめたくて仕方ないはずです
544非通知さん:04/04/20 22:06 ID:iFmh1Lba
>>543
面倒だし情報手に入れにくいから替えるヤツ居ないと思うが
545非通知さん:04/04/20 22:08 ID:4/fjdpGq
ま 俺ははーPタイム1はもともとなかったと考えるよ

1200円のハッピーパケットで通話料も充当できる 
これはよすぎて捨てられないよ
546非通知さん:04/04/20 22:09 ID:tNlHMUkE
ボーダに苦情出したらメールきますた
ハッピータイムに苦情を入れ、その回答

「ハッピータイム」から「ハッピータイム2」に移行させて頂く理由から
ご説明させて頂きます。
弊社では、昨年10月導入以降、継続して利用動向などを調査して参りました。
結果、お客様の利用があまり増えていない為、よりお客様が長くご利用頂ける様、
今回のサービス移行に至った次第でございます。
547非通知さん:04/04/20 22:10 ID:l8WaRl+G
>そんな事に関係なく家族でドコモからvodaに乗り換えますって人までいた

ガクブルものだな。
Vは機能が悪いんじゃなくて、Vの経営方法がよろしくないから困る。
窓から捨てるAAなら。「Vの現役経営陣」かな……。
自分で書いてて寂しくなる……。
548非通知さん:04/04/20 22:11 ID:1a5oICLA
今回のことで非パケ機重視は変わらないなと感じたね。
PDCでパケ割なんて無茶してんだから、ハピタイ2の次はハピパケ2だな。
549非通知さん:04/04/20 22:12 ID:2QjXKsry
■Happytime(ハッピータイム)

Happytime(ハッピータイム)は、トロイの木馬のワームです。
HTML形式の電子 メールを送信して、OutlookやOutlook Expressでプレビューした場合に、
ネットワ ーク上で自己増殖するワーム活動を行います。
VBScriptで記述されたプログラ ムであるため、マイクロソフト社のIE(Internet Explorer)5.0以降、
もしくは Windows Script Hostがインストールされている環境で動作します。


ボーダユーザーは皆このウィルスに感染してると思われますので、早めに駆除ソフトをインスコしてわ?
550非通知さん:04/04/20 22:13 ID:mRYHBKeC
価格に一貫性のない企業は信用できない。
マックしかり。
オレも5年近くなるけど、そろそろ潮時かなぁ。
551非通知さん:04/04/20 22:15 ID:pGLjIWWh
>>361
それは法人契約専用の割引。
552非通知さん:04/04/20 22:15 ID:ZoqLVyOh
>>546
>弊社では、昨年10月導入以降、継続して利用動向などを調査して参りました。
>結果、お客様の利用があまり増えていない為、よりお客様が長くご利用頂ける様、
>今回のサービス移行に至った次第でございます。


お客様の利用が土日祝に集中したため、より株主様に長くご愛顧頂く様、
収益を上げるため今回のサービス移行に至った次第でございます、、、だろ?
553非通知さん:04/04/20 22:16 ID:wHelN94u
543>でもさ、オイラむかしJもツーカも使ってたけれど
Jよりもツーカの方がよっぽど繋がったって気がするんだけれど・・・・
端末はJの方が良かったけれどサ
メール遅れまくり&無くなりに嫌気がさしてJやめたけれどね
554 ◆bYKDDIqju. :04/04/20 22:16 ID:EqI8afJh
去年の11月にプリペイドのV101Dを買いましたが、これを機に
解約(カードを追加登録しない)するつもりです。

残高は、もったいないのでチャリティダイヤルに使います。
555非通知さん:04/04/20 22:17 ID:sJng2fl+
>>541
携帯で2ちゃんやってる漏れには必要w>パケ定額
こういう人も結構多いんじゃないの?
556非通知さん:04/04/20 22:17 ID:sz2+aedk
>>546
その理屈なら1分1円とかにするよな、普通
557非通知さん:04/04/20 22:19 ID:KjMEPX+n
>>553
vodaってメールの機能自体はリトライもあるし悪くはないんだけど、
遅延や消失は問題だよな。
夕方送ったメールが深夜に届いて相手を起こすなんてのもあったし。
3月は関東で身内がパケ機だったので夜は大変だった。

値上げするなら具体的にこういうふうに改善するので、と言えばまだ
良かったと思うんだけどvodaとしてはそういうのもなかったことに
するつもりなんだろうな・・。
558非通知さん:04/04/20 22:19 ID:p4TT6YAS
>>546
旧プラン廃止でもなんでもよくもまぁもっともらしい理由を
つけてくる会社だね…
559非通知さん:04/04/20 22:20 ID:sJng2fl+
>>555に追加。
そうでなくても、無制限に利用できるという安心感があれば、
使い方そのものが変わってくる人も多いのでは?
選択肢の一つとしては、やっぱり欲しいというのがユーザーの本音だと思うけどね。
560非通知さん:04/04/20 22:20 ID:KjMEPX+n
>>555
多いと思うな。
漏れは携帯でWebはほとんどやらない人間だけど。
561非通知さん:04/04/20 22:21 ID:WVSM7aB9
バリューパックシルバーとFOMA67の料金比較

バリューの場合、土日祝も7:00〜1;00は30円だ
FOMA39の場合、ドコモ(営業区域内) 20円、ドコモ(区域外)、他社は22円だ
その上30秒課金
たとえHT2があるとはいえ、これらのことを考えるとどうだろう
なんかドコモのほうが言いように思えてきたのだが・・・
親巻き込んで、ドコモのファミリーパックにするか(別請求可能だし)
6700円×65%=4355円+定額3900円=8255円
ボダでもシルバー(年割最大)+スーパーなら7375円
何だ、900円程しかかわらんではないか
それで通話料安くなって、パケ使い放題(もちろん、メール受信料なんて気にしなくていい)
になるならいいではないか
親がHBにはいっているが、消費者センターに連絡して違約金無効にしてもらおう
562非通知さん:04/04/20 22:21 ID:59uq0wSx
脳内遠距離彼女を晒すスレはここですか?
なら私もさらs
563非通知さん:04/04/20 22:21 ID:8WMxzw/v
新ハッピータイムの内容決まったの?
564非通知さん:04/04/20 22:22 ID:46Qpmizh
愛宕山でvodaの携帯をハンマーで叩き壊すオフを開催する勇者はいないのか?
565546:04/04/20 22:23 ID:tNlHMUkE
また苦情のメールを出しますたw

どこをどう調査したのか不明だが、少なくとも我々はHT2に反対する!
ついでに分課税、TVコール・・・
値上げ全てに反対する!
>>552、556
賛同よろしく
566非通知さん:04/04/20 22:23 ID:KjMEPX+n
>>563
過去ログぐらい嫁。一応プレスリリース。
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_01/20040419_01.html
567非通知さん:04/04/20 22:24 ID:wV2tY89u
>555
それがありましたな
縁と同じく頭になかった
ケータイの2chネラでボーダ使ってる人大変だね。って結構いるの?
568非通知さん:04/04/20 22:25 ID:mBUntP3Q
収益があがるはユーザーの負担増
569非通知さん:04/04/20 22:26 ID:8WMxzw/v
しかし、さすがに今回だけは、ユーザーもほとほと
ボーダに愛想つかしたようだね。
ユーザーがここまで、自キャリアを叩いてるスレって
初めてみた。今回マジでボーダやばいかもな。
570非通知さん:04/04/20 22:26 ID:WVSM7aB9
>>561
FOMA39じゃなくてFOMA67の間違いだ
571非通知さん:04/04/20 22:27 ID:lWoDDcEK
>>527
auやDoCoMoは 乗り換えましたサービスがあるから恥ずかしがることはありませんよ。(w
572非通知さん:04/04/20 22:27 ID:jOtdSQ9S
>>546
よく見なくても言ってる事が支離滅裂だなw

無理のある言い訳なんかせずに、素直に台所事情が苦しくなったからって
白状した方が(水道料金とかじゃよくある)歓迎こそされないけど余程ましだっての。
573非通知さん:04/04/20 22:29 ID:iFmh1Lba
豚の今のところの他キャリアにないメリット

・メール受信無料(その分送信料上乗せ)
・ステーション

他にある?
574非通知さん:04/04/20 22:29 ID:KjMEPX+n
>>569
新プランは旧プランを使い続けることで回避出来た(受付停止以後
厳しくなったが)けど、今回の改悪はほとんどすべてのユーザーが
蒙るわけだしね。
もうプリペイドなんか存在意義さえ消してしまうような改悪じゃない
かと思う。
575非通知さん:04/04/20 22:30 ID:ywdJop0H
ついでにスーパーメールの送信時間長すぎ!
スカイメールみたいに短くできんもんかね〜
576非通知さん:04/04/20 22:30 ID:/AgHkkvr
>>575
それはあるね
577563:04/04/20 22:30 ID:8WMxzw/v
>>566
やっぱり、ここで出てた話通りの内容なんだな・・・
てか、去年の秋ゴロに始まったサービスなのに
ヤメるの早すぎ。
旧プランで一年ごとに3ヶ月間かなんか無料になる
割引サービス加入してたから、それ終わったらFOMAかWINに
でも乗り換えるか。しかしFOMAって、もう電波大丈夫なんかな。
578非通知さん:04/04/20 22:31 ID:K+ueNhhv
>>537
・メール受信無料(その分送信料上乗せ)

メリットか?
579非通知さん:04/04/20 22:31 ID:wV2tY89u
援助の子供と年寄りのCMは微笑ましかったけどねぇ
580非通知さん:04/04/20 22:32 ID:iFmh1Lba
>>578
受信専用に使えばね
581非通知さん:04/04/20 22:33 ID:K+ueNhhv
>>578

>>573の間違いです。スマソ
582非通知さん:04/04/20 22:33 ID:6dHTYUZZ
>>573
VGSなら海外でもメールが受信可能
583非通知さん:04/04/20 22:34 ID:ywdJop0H
>>582
海外行く人がどんくらいいますかね?
584非通知さん:04/04/20 22:34 ID:i9sdeH4O
滂沱(´・ω・`)ショフォーン
585非通知さん:04/04/20 22:35 ID:tNlHMUkE
この件でユーザーが激減→緑タソが「今しか出来ない…」とか言う→
土日祝日1分5円のハッピータイム(Ver.○)=また騙される俺たち・・・

この式でOK?
586非通知さん:04/04/20 22:36 ID:dbOX6foC
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
苦情への返信コピペ疲れた・・・
587非通知さん:04/04/20 22:36 ID:u4f54S/5
あうなら迷惑メールをシャットアウトできるよ
588非通知さん:04/04/20 22:38 ID:eTzhQUad
自分は携帯業界ではないがサポート関連の業務をいろいろとしていたことがあるので
分かるんだけど、客船に意見を吐きつけることはいいこととしても、その回答に正当性を
求めてもせん無いことだよ。
クレーム対策にはいろいろなお約束があるんだけど、何より重要なことは
「こちらの非を認めるような情報を出来る限り流出させない」ことなんだよね。
おそらくどの業界でもこれは闇の不文律だと思う。
ようするに「間違っている事実」の指摘に対して、決して否定せず、かつ荒立てずに
流せるかが業務の焦点となる。
まあ今まで晒された返答内容見れば分かるとおもうけど、某クレーム対策部署は
クレバーな人材に乏しいようだね。あるいは内部でも相当混乱しているためかも
知れないがあまりに杜撰な返答内容だ。不文律をクリアできてないね。

589非通知さん:04/04/20 22:38 ID:F0QJ5rWb
ボーダでは苦情メールをシャットアウトしてるよw
590非通知さん:04/04/20 22:38 ID:zQV7qIp+
>>541
>パケット低額は、それを必要とするコンテンツを作る気が無いので不要
>写メ?低額を必要とするほど送らないでしょ?

低額ではなく定額。準定額は問題外。
コンテンツ作らなくても、コンテンツ見る事は普通にあるような。
写メとかのメールより、コンテンツ見るほうがパケット代多くなると思う。
写メとかって、もし、こちらが定額でも、相手が定額でなければ相手にパケ代かかり遠慮がちになるから。
経験上言わせてもらうと、定額にするとコンテンツを見る頻度とか、使い方がガラリと変わってしまう。
定額でなければパケ死と認識される何倍ものパケ代を平気で使うようになる。
591非通知さん:04/04/20 22:39 ID:ZoqLVyOh
ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mobile_phone/

<一部抜粋> 
前出の販売代理店では、ハッピータイムを利用するために、2年単位での契約が
必要な割引サービス「ハッピーボーナス」に加入したユーザーも多数おり、
「わずか9カ月でのサービス終了は、顧客に説明がつかない」と訴える。
同社は過去にも、Eメールアドレスの変更で、混乱したことがあった。
J─フォンからボーダフォンへの社名変更に合わせ、昨年7月に、
ドメイン名の変更を表明したが、一方的な変更に対して、ユーザーが反発。
翌8月には事実上撤回に追い込まれた経緯がある。 
 
さすがに今回は反発しても経営に関係するものだから徒労に終わりそう…
592非通知さん:04/04/20 22:39 ID:7CyNNWSI
関西「ずっと」を使っている人にとっては、まだ辞める原因にはならんな。
ずっとの安さは素晴らしい。

今回の改悪で、せっかくハッピータイムでたくさん話そうという気になってる人を
またメールだけの安い客に戻してしまったな。
593非通知さん:04/04/20 22:41 ID:c4UND0+1
社員さんはどう思っているんだろう。
自分だって1顧客だと思うんですけど。
外人の言いなりにならないとクビ?
594非通知さん:04/04/20 22:41 ID:e35S7VsE
>>592
知人は辞めるってよ。10秒以内40円はきついって。
595非通知さん:04/04/20 22:44 ID:ywdJop0H
どんだけ契約数落ちるか楽しみだね。
596非通知さん:04/04/20 22:45 ID:3nFD38Fa
我々はボーダフォンが何故このようなハッピータイム終了という
暴挙に出たのかという疑問を解決する為、
ボーダフォンの故郷であるイギリス本社に向かった。
「まだ先進国にこんな会社があったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

大英帝国始まって以来の赤字企業と言われた8兆円を超える膨大な赤字、
ドイツの携帯会社を買収したあとの利用者数の滝のような激減、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
ボーダフォンの世界戦略だの、VGSだの、Jフォンの過去の栄光だので浮かれていた
我々は改めてボーダフォンの現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような本社に居たのは老いた社長一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、突然逆切れして
「おまえら、買収って意味解ってるか?日本のことばっか考えてられねーんだ!
ふざけんな!ぜんぜんもうからねーんだよ!次はハッピーパケット終了だからな!
解約するなら違約金一万円払えよ!帰れ東洋人!」 と
我々に何度も逆切れして土下座を要求した。

我々はこの時初めてボーダフォンを解約しようと思った。
誰が悪い訳ではない、ボーダフォンの貧しさが全て悪かったのだ。
我々はグリンの母親から貰ったJフォン→ヴォーダフォン張替えシールを手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
597非通知さん:04/04/20 22:45 ID:K25OSiXf
そういや、社員は業務用を兼ねるから、無料っつー話もあったな。
598非通知:04/04/20 22:46 ID:5bzPUSLR
ボーダホンのHPを見てがく然
本当に改悪だ
これでは、だれも納得しないだろう
これからの加入者の反応がどうなるやら
599非通知さん:04/04/20 22:50 ID:p4TT6YAS
今東海の157に「HPから10の約束がなくなっているんですが、どういうことですか?」
と聞いたところ、「内容を書き換えているので表示できない。」という返事。
あきれました。
以前に約束した内容を書き換えるってどういうことでしょう!!
これって隠ぺい工作って言われたって仕方ないと思います。
一体どのように修正するのか知りませんが、もうガマンの限界です。


このレス読んで本当にボーダをやめる決心がつきました。
600非通知さん:04/04/20 22:50 ID:c4UND0+1
>>597
む、それじゃ客の気持ちは分からないな。
601非通知さん:04/04/20 22:50 ID:dbOX6foC
改悪×4・・・
この多方面からの叩かれようは見事だとしか言いようがない。
よくやった!!vodafone!!さぁ、英吉利へお帰りください。
602sage:04/04/20 22:51 ID:vKoTMB9Q
>社員さんはどう思っているんだろう。

社員は全てタダの業端をもってますから何とも思いません
603非通知さん:04/04/20 22:52 ID:WRuhKigM


ボーダフォンから10の約束
http://f37.aaacafe.ne.jp/~vodafone/promise10/
604非通知さん:04/04/20 22:54 ID:/AgHkkvr
この笑ってる3人の顔が腹立たしいんだけど・・・w
605非通知さん:04/04/20 22:55 ID:7CyNNWSI
>>594
そうですか?とうとう「ずっと」を上回るヘタレ改悪になってしまったのかな。

私があまりヘビーユーザーでないからかも。
10秒以内10円をなくしたってのがボディブローのように料金に響いてくるのかもしれませんね
606非通知さん:04/04/20 22:56 ID:F0QJ5rWb
>>596
GJ!
いや、漏れも昼にそのコピペ作ろうとして挫折したんだよw
607非通知さん:04/04/20 22:56 ID:EvkMBn7b
HPマジすごいな。
改悪を堂々載せてるよ。

代理店の人がかわいそうだな。
クレームの嵐なんだろうなぁ〜かわいそー
608非通知さん:04/04/20 22:56 ID:LN8BwwHW
>>604
グリーンとあとは誰よ?
609非通知さん:04/04/20 22:57 ID:WRuhKigM
うわっ、テンプレに俺の作った画像が上がってる。
ありがたやありがたや。

>●Vodafone 10 の約束
>http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0197.png
>●Voda改悪第7稿・ハッピー料金表
>http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0196.png

で、>>603 でダウンロードしておいたページを、アップしてみた。
むかつく。
610非通知さん:04/04/20 22:57 ID:DhLp3pR5
もし今番号変えずにキャリア移行が実施されてたら
解約者の数は計り知れなかっただろうな。
611非通知さん:04/04/20 22:57 ID:/AgHkkvr
>>608
http://f37.aaacafe.ne.jp/~vodafone/promise10/

↑のバナーにある3人(´・ω・`)
612非通知さん:04/04/20 22:58 ID:EvkMBn7b
TVコール通信料を、現行の「音声通話料※2と同額」から「音声通話料の1.8倍※3」に改定します。
だとさ。すごいな。
613非通知さん:04/04/20 23:01 ID:VqzCB0Pz
実際問題マジで解約する人?
614非通知さん:04/04/20 23:01 ID:a++1TOSs
>572
>無理のある言い訳なんかせずに、素直に台所事情が苦しくなったからって
>白状した方が(水道料金とかじゃよくある)歓迎こそされないけど余程ましだっての

そうだよね。バスや電車や飛行機の料金さえ、ちゃんと晒してるわけだし。

>594
>知人は辞めるってよ。10秒以内40円はきついって。
漏れも、これがつらいので止める予定。
PHSのD-Pが初キャリアで、携帯版の初キャリアがJだったような、記憶があるんだけど
儲の好誤解なのかな?知っている人はフォローをお願いしまつ。

なによりスレ読むまで気づかなかったのが悔しい。
「HT1」はあんまり使ってなかったので、流し読みしてた。
そしたら、短時間通話の廃止もひっそりと書かれていて、だめだこりゃと思ってしまった。

ニュースリリースの方法によっては被害者が続出しそうで心配でつ。
漏れの感想は、ほんまもんのユーザー不本意を見せ付けられた気分だった。
615非通知さん:04/04/20 23:04 ID:WiHMhudv
>>610
実施されるまで待ちたかったけど、待てず・・・。
616非通知さん:04/04/20 23:05 ID:da9ET/Wh
ナンバーポータビリティどうこういっても、
キャリア変えるとメルアド変わっちゃうから、
知人への連絡の手間は結局同じなんだよね。

ビジネスどうこう言ったってビジネスユースで
亡駄はもともと辛いし。

m9(`・ω・´)亡駄逝ってよし!
617非通知さん:04/04/20 23:06 ID:Uqzrb1yR
>>565
分課税?
>>592
そうだよな〜
またちょっとした連絡はメールですることになるな
618非通知さん:04/04/20 23:06 ID:yXMWdQZb
もう涙も枯れてしまったよ

しばらくして
「5分話せば30分無料!Newハッピータイム開始」
なんてCM流し始めたら逆上するかも
619非通知さん:04/04/20 23:09 ID:CtT/IhnO
実際には改正されるの知らずに続けていく人が多そうだな。
620非通知さん:04/04/20 23:11 ID:KjMEPX+n
>>614
>ニュースリリースの方法によっては被害者が続出しそうで心配でつ。
漏れはこんなのじゃ気づかない人のほうが多いと思うし被害者続出だと思う。
請求書を見ても「あれ、今月高いな」と思ってもこっそりこんな改悪されてる
とは気づかなかったりして。

3. 一部料金プランの課金方式の改定
一部料金プランの「10秒以内の通話料10円(税込10.5円)」という課金方式を終了します。
621非通知さん:04/04/20 23:11 ID:TE6tWeXX
>>619
知っててもハピボの呪縛から逃れられない罠
622非通知さん:04/04/20 23:11 ID:/yo8DJJ/



[プチ記事]定額制は間近?
情報によると定額制に関するアンケートが確認されたという。
中身はバリューパックシルバー以上でパケット定額¥3900、プラン関係なしにメール定額¥1900。
家族割を考えると最も安いプランとなる。
さらにその情報によるとウェブコンテンツの再改定も検討されているようだ。
HTのようにならないことをただ祈るばかりである。


623非通知さん:04/04/20 23:12 ID:HpR9iIzx
すまん、スレの流れが早すぎて流れが掴めない。
だれか纏めてくれ。どうなるの?
624非通知さん:04/04/20 23:13 ID:ZoqLVyOh
植草へ

この手紙をもって、僕の経営者としての最後の仕事とする。
まず、赤字経営の病態を解明するために、監査法人に病理解剖をお願いしたい。
以下に、赤字経営の治療についての愚見を述べる。
黒字転換を考える際、第一選択はあくまでユーザー負担を増やすという考えは
今も変わらない。しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点でユーザーの発言力が進行した症例がしばしば見受けられる。
その場合には完全放置が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果
には至っていない。
これからの黒字転換への飛躍は、ユーザーの負担増以外の方法にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少なる経営者であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはボーダフォンの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ハッピープラン以外のプランがこの世からなくなることを
信じている。ひいては、僕の屍を病理解剖の後、研究材料の一石として役立てて
欲しい。屍は生ける死なり。
なお、自ら経営の第一線にある者が早期発見できず、回復不能な信頼を失うこと
により死すことを、心より恥じる。

グリーソ
625非通知さん:04/04/20 23:14 ID:nWBH5jR/
ハッピータイム2って他社にない斬新なサービスだよね!
ユーザーフレンドリーなボーダフォンに乗り換えたいわぁ♪
626非通知さん:04/04/20 23:14 ID:XkMk/8UW
>>592
逆に言うと

旧プランの廃止 =(即)⇒ ボーダの終わり

てことね。
627非通知さん:04/04/20 23:14 ID:kIRYqs9z
まあ、冷静に成りましょう。

GWにHTを使いまくってから、解約すればいいじゃん。

それからでも、遅くはない。
628非通知さん:04/04/20 23:16 ID:7JHyD2Kb
>>627
そうだな。GWに使えるだけでも有難い。
ボーダへ電話することもない人がいるくらいだし。
629非通知さん:04/04/20 23:16 ID:yPVXWx9G
こういう事する会社はギャフンと言わせとかなきゃ
後々全キャリアが、真似しだすからな。
また良くなれば戻れば良いんだから、今は否定の意思表示することが大事。
頑張れよ、VODA使い。
630622:04/04/20 23:16 ID:/yo8DJJ/
622はvodafonedataの記事ね。
改悪を定額制とメール定額で隠してしまおうということか・・・?
とりあえず俺はしばらく見守ることにするよ
メール定額ならかなりうれしい。
今日解約しに行った人は気が早すぎたかもね
631非通知さん:04/04/20 23:16 ID:VE0xL6ro
632非通知さん:04/04/20 23:17 ID:zss/7Cp1
ふざけるな! ボーダ!
せっかく2月に移ってきたのに、持っている意味ねーじゃん!
今週末、嫁ともどもAUにしよっと。
もちろん解約金は踏み倒す!
633624:04/04/20 23:17 ID:ZoqLVyOh
(誤)遠くない未来に、ハッピープラン以外のプランが
(正)遠くない未来に、ハッピータイム以外のプランが
634非通知さん:04/04/20 23:17 ID:9vetdiki
>>418
>それに、本当に100%認めていないのなら、消費者センターを通しても突っぱねるはず。

おまえ消費者センター通したことないだろ?
当時「当たり前」だった、塚東京の「年契縛り無しで複数回線契約(ファミセレでなく)」
の契約を客センは「絶対開通できません」断固拒否。消費者センターに言ったら、
あっっさり開通(w
635非通知さん:04/04/20 23:18 ID:98tXC51m
35分間話そうとして、電波状態悪くて3,4分くらいで
通話が切れたらこっちがブチ切れだな。

暴打は35分間絶対に回線切れを起こさない電波状態を
保証してくれるのか?
636非通知さん:04/04/20 23:18 ID:aOjWGMbL
157に嫌がらせ苦情してやれ!夜9時前に電話して引っ張りまくり!客センの奴も残業代が出て資金つかいまくり!(笑)残業代でるか分からんけど。
637非通知さん:04/04/20 23:19 ID:46Qpmizh
【ハッピータイム2概要】
土・日・祝日に暴打フォン同士で通話する場合


      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)
        (m   ⌒\  最初の5分は
         ノ    / /
         (  ∧_∧   通常の暴打が適用され、
      ミヘ丿 ∩∀・;)
       (ヽ_ノゝ _ノ

      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ(*゚∋゚)
        (m   ⌒\  その後30分間は
         ノ    / /
         (  ∧_∧   無料で暴打が可能となり、
      ミヘ丿 ∩∀・(;;;;)
       (ヽ_ノゝ _ノ 

      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)
        (m   ⌒\  35分以降は
         ノ    / /
         (  ∧_∧   再び通常の暴打が適用となります。
      ミヘ丿 b,,゚∀゚(;;;;)
       (ヽ_ノゝ _ノ
638非通知さん:04/04/20 23:21 ID:ZoqLVyOh
>>637
ワロタ
639前スレ203:04/04/20 23:21 ID:LhPJTHZA
バリューパックでもパケット定額が使えるといいなあ。メール使い放題も
いいかも。(でもE-MAIL中心なら H”(エッジ)の方がいいかも・・・・)これ
ほんとにやるならHT2の件は大目に見てもいいかも・・・・
(実際は通話はほとんどしないしメールとウェブが主だから)
640非通知さん:04/04/20 23:23 ID:KjMEPX+n
>>630
メールは数百円しか使わず、通話中心な俺は解約して大正解だな。
シルバー以上でパケット定額っていってもVGSだけだろ?
641非通知さん:04/04/20 23:23 ID:XkMk/8UW
すぐやめてしまう約束なんて
約束じゃないじゃん
642非通知さん:04/04/20 23:23 ID:05sR62us
やたー!たった今親から他会社に乗り換えてもオッケーの承諾をいただきますた
643非通知さん:04/04/20 23:24 ID:/yo8DJJ/
>>639
あうやDoCoMoを見ても分るけど、やっぱ基本料が最安のプランは定額制は無理だろうなぁ・・・
バリューでできれば最高だけど、それこそまた大赤字出して「2」になりかねないしね
この勢いだから誰も定額制には反応してくれないよ・・・
644非通知さん:04/04/20 23:24 ID:JDFQB4r6
>>635
はげどぅ
645非通知さん:04/04/20 23:24 ID:jZT3cb8s
>>642
オメw
646非通知さん:04/04/20 23:26 ID:ODN0BuMD
>>624
ヤバイウケル。シロイ虚党ふぁんにはタマランw
647前スレ203:04/04/20 23:26 ID:LhPJTHZA
ただ1秒でも40円は痛いけどね・・・・・
648非通知さん:04/04/20 23:26 ID:6dHTYUZZ
おれは1分10円だから指定割で1分5円
てことは、35分25円だから特だぞ
649非通知さん:04/04/20 23:29 ID:+BpjuFpN
>619.>620.>621

やっぱ、そこを狙っているとしか思えない。
「大事なお知らせ」を読まない消費者が悪いと「EUにある某携帯通信会社の某携帯通信子会社」は
言い張るんだろうね。E大陸ならこれぐらい何とも無いんだろうね、
文化の壁が厚すぎた。

アメリカのハンバーガーやタバコの例のように、
日本にも日本的な慣習があるのに、全く無視して逆撫でしてるんだから、
自滅行為にも程がある。
650非通知さん:04/04/20 23:30 ID:Dsat2mJI
>>246
vodafoneの客センはベルシステム24という糞会社が地方で運営するコールセンターが
基盤になってるから、人手不足になることはない。
651非通知さん:04/04/20 23:30 ID:oUH3Vtmp
土日一分5円に釣られて、
ボータフンを買った俺は、
負け組みだな。
652非通知さん:04/04/20 23:31 ID:XkMk/8UW
ボーダとしては、ホントは「現行のハッピータイム」を完全廃止したいのだろう。

多分1回あたりの通話時間は95%以上が20分以内というデータがあって、
実質的にそれが実現される「(オシャカになった)新ハッピータイム」を出してきた。
けどあまりにも不評だったので「ハッピータイム2」に修正。

ユーザーとしては「(オシャカになった)新ハッピータイム」の印象が強くて
それと比べてしまうから、「ハッピータイム2」は一見だいぶん得に見えるが、
「ハッピータイム2」でも、95%以上を占めると思われる20分までの通話は、
「現行のハピパケ」に比べると、全員が値上げになっている。
http://v.isp.2ch.net/up/4f7f1026e5d8.gif
だから、ボーダとしては
「現行のハッピータイム」を導入したことによって失った利益は、
「ハッピータイム2」でも、50%くらいは回復できる。

けどハッピータイムの修正で取り戻すのはこれが限界。
そこで、その他諸々の値上げを抱き合わせることによって、
残りの50%を取り戻そうとしているのだろう。

指定割にテレビコールを含めてきたのは、
「1に値上げ、2に値上げ。 3・4が無くて、5に値上げ」
の、値上げのオンパレードの印象を少しでも和らげる為。
と、VGSへの呼び水。?
653非通知さん:04/04/20 23:33 ID:KjMEPX+n
でもそんなにみんな指定割の相手にしかかけないものなのかな。
指定割の相手でなければ、高額プランでも得する状況が少ないが。
654非通知さん:04/04/20 23:34 ID:LN8BwwHW
>>627
GWって・・・カレンダーの休みと、会社の休みを混同してヤバイことになりそうな悪寒。
655非通知さん:04/04/20 23:34 ID:eTzhQUad
分課金って今回の改定でもっとも地味に見えて、しかしデカイ
改悪だよねえ。どのユーザーにも得にならんし。

特に数十秒で通話を終える使い方の人たちが辟易してる
ようだけど、普通に通話する人にとってもいやらしい課金だ。
たとえば1分1秒通話したら2分課金になってしまうのか。あり得ねえ・・
実損はともかく、通話してるときに分を超えないか気になって
ストレスがたまりそうだ。通話終了時に血眼で通話時間を
チェックし、分をちょっとだけ過ぎてたら激しく憤慨する自分を想像して萎え。
656非通知さん:04/04/20 23:35 ID:e35S7VsE
>>653
納得する方法がほしいだけ。
657非通知さん:04/04/20 23:35 ID:/yo8DJJ/
料金改悪に関するアンケートです。
奮ってご応募ください。
定額制の話もここに。

ttp://www.vodafonedata.com/
658非通知さん:04/04/20 23:38 ID:cSGTCLwP
   ___ 
  /ll ̄   ̄ヽ
  |ミ    禿 ヽ
  |彡ミ ノ  ヽ l
  |ミr ─(⌒ )⌒)   < テメェラ文句バッカイッテンジャネー
  ヾ    ̄ >)
  |   /ノ⌒l ノ
   \  )ヽ_丿l
      ──″
659非通知さん:04/04/20 23:39 ID:yNSpNErH
オレ、外人中年好きのホモでマゾなんだけど、
ボーダにキャリア変えたら射精止まらなくなりそう
660非通知さん:04/04/20 23:40 ID:K46b+OYg
今回のさまざまな改悪が収益悪化によるしわよせだってのが納得いかない。

だいたい料金プラン等を見直す以前に、新規端末の投売りをやめりゃあいいんだよ!
ドコモみたいに資金力があるわけじゃないし、多額のインセ注ぎ込んで1円で売っても即解とかされたら元もこもないんだよ。
インセを大幅に減らして適正価格で売ればいいわけで、その結果新規ユーザの獲得はできなくとも企業としての信用は保てるし、既存ユーザにも好印象をあたえ結果解約率も低くなるだろうし・・

まあこんな想像しても今さら虚しくなってきたよ・・
661非通知さん:04/04/20 23:41 ID:fXnrmXmV
35分話してから一度切るとリセットされるんですかね?
662非通知さん:04/04/20 23:42 ID:T1V+2CAY
HT2もキャンペーン?
ttp://www.vodafonedata.com/happyt.gif
663非通知さん:04/04/20 23:42 ID:KjMEPX+n
>>655
>たとえば1分1秒通話したら2分課金になってしまうのか。
今でも新プランはそうだよな。
通話料金表示見て1分ちょっと越えただけで30円から一気に60円とか。
今回改悪されるプリペイドは通話料が高いだけにダメージが非常に大きい。
これで他社プリペイドに変える人結構いそうな気がする。
664非通知さん:04/04/20 23:42 ID:yBdAWCa4
30分無料になるのに改悪って言う人はあんまり電話しない人だろうね。

結局ハピタをあまり使わないんだから、騒ぐ程じゃ無いと思うが。

て言うか何でボダにしたんだよ(W

一番深刻なのは低額の旧プランユーザーかもね
665非通知さん:04/04/20 23:45 ID:/yo8DJJ/
>>662
すでに「2」がキャンペーンだと宣言されてるぞ!!!ww
めっちゃおもしれーw
666非通知さん:04/04/20 23:46 ID:uLAlV6yh
がんばれボーダユーザー
667非通知さん:04/04/20 23:47 ID:9sn/1+/+
最終的にハッピータイムなんて無くしたいんでしょうね。

キャンペーンは終了しました、なんて…。
668非通知さん:04/04/20 23:49 ID:FgAy5Bu+
意見募集age
ttp://www.vodafonedata.com/
669非通知さん:04/04/20 23:49 ID:SMXqr/sI
1は1年もたなかったからなぁ
2は何ヶ月くらいやるのかな
670非通知さん:04/04/20 23:50 ID:CcUk+SXJ
がんがれ2ちゃんねらー!悪の根源ヴォーダフォンを叩くのだ
671非通知さん:04/04/20 23:51 ID:7JHyD2Kb
いっそのことなくしてくれた方がまだいい。
中途半端にプリペイドユーザーを除外したりしなくてもね…
672非通知さん:04/04/20 23:51 ID:Z+AqBqAV
>>664
ローコール+ずっと+メル割ですが。
ていうか、ボーダにしたというよりJ-phoneを選びました。
ですから、HTだろうがHT2だろうが フーン という感じ。
それよりもユーザー馬鹿にした態度をどうにかしてほしい。
673非通知さん:04/04/20 23:51 ID:sa6qHfQ+
ん?PDCで定額やるのか?スゲ〜ぇ
674非通知さん:04/04/20 23:54 ID:wV2tY89u
CMはそろそろやるのかな?
675非通知さん:04/04/20 23:54 ID:4GmNqo+9
外資のキャリアほど信用ならないものlは無い
676非通知さん:04/04/20 23:56 ID:y1s218IO
>636
157よりも0088で始まるフリーダイヤルでw
他社携帯からかければ、さらにw
677非通知さん:04/04/20 23:56 ID:LN8BwwHW
>>665
3はもっとスゴイのか!(w
678非通知さん:04/04/20 23:58 ID:XkMk/8UW
>>661
勿論そう。

ただ、ボーダが、
いつまたそこんとこを変えてこない
とも限らないけど。


見てると思うけど、一応。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/302951
679非通知さん:04/04/20 23:59 ID:7JHyD2Kb
>>676
たまにFOMAの発信テストをやるときにボーダの0088へ電話してるよ♪
680非通知さん:04/04/20 23:59 ID:SMXqr/sI
サポセンが
「そんな事で早速クレームつけてくんのは2ちゃん見てるヲタどもぐらだな
的な対応するらしいじゃねぇか、ありえないな

来月、再来月どんだけクレーム来るのか覚悟してろよw
681非通知さん:04/04/20 23:59 ID:Bm10rOaJ
まあ、改悪だの詐欺だの言われてるけどさ、







土日祝日の割引の無いキャリアよりマシかな。
682非通知さん:04/04/20 23:59 ID:hsBa2szW
>>573
・256KのJavaアプリ
683非通知さん:04/04/20 23:59 ID:O5t36NgJ
そうだよなぁ、一旦始めた格安サービスをやめるなよな、新ハッピータイム
見方によっては安いかもしれんけど分かりにくい部分もあるね。
確実に顧客の信用を失ってるよな。1分5円なんてサービス割りに合わないの分かってるのに
始めるなんて目先の事しか見えてないのか?結果改悪だろ、舐めてるよなぁ。

Jフォン時代(T-01)からずーっとボダつかってたけど今回くらい頭にくることはないね
今までもメールが延滞するとかで問題あったけどね。
端末はいい製品多いのにキャリアがこれじゃあダメだよね。

折れの中ではボダが三菱とかぶってる、海外メーカーと手を組み社長が外人になって
日産のように回復を狙うが結果はコレ。ボダも三菱も顧客の信頼はないだろうね。
いろいろ問題おこってるし。
684非通知さん:04/04/20 23:59 ID:X/fydUFb
ハッピータイム2もそうだけど、

「ボーダフォンから10の約束」を破って、
TVコール通話料金の値上げをした事の方が大きいのでは?

あとプリペイド機の値上げも。
ハッピータイムの発表に便乗してからドサクサに紛れて値上げ告知。
酷い、、酷すぎる。事実上の改悪だし..約束はどうなった?

今からでも改善したの内容で発表し直してほしいです。
685非通知さん:04/04/21 00:00 ID:dL4NQtWP
ハッピータイム2もそうだけど、

「ボーダフォンから10の約束」を破って、
TVコール通話料金の値上げをした事の方が大きいのでは?

あとプリペイド機の値上げも。
ハッピータイムの発表に便乗してからドサクサに紛れて値上げ告知。
酷い、、酷すぎる。事実上の改悪だし..約束はどうなった?

今からでも改善したの内容で発表し直してほしいです。
686非通知さん:04/04/21 00:00 ID:FHVAgNuk
ハッピータイム2もそうだけど、

「ボーダフォンから10の約束」を破って、
TVコール通話料金の値上げをした事の方が大きいのでは?

あとプリペイド機の値上げも。
ハッピータイムの発表に便乗してからドサクサに紛れて値上げ告知。
酷い、、酷すぎる。事実上の改悪だし..約束はどうなった?

今からでも改善したの内容で発表し直してほしいです。
687非通知さん:04/04/21 00:01 ID:ubh2vnEV
解約者が続出かもね
俺も9月に解約っとね
688非通知さん:04/04/21 00:02 ID:VuWIF8We


WINやFOMAが定額制を始めたので、イヤでもVGSでも定額制を始めざるを得なく
なって、今回の改悪が定額のための「痛みを伴う改革」だったらどうする?
Vodaユーザーの皆さんの意見は?


689非通知さん:04/04/21 00:03 ID:wHQaCiAO
例え定額を出してきたとしても、今のボーダじゃ採算取れないだろうな。
結局HTと同じくそのうちキャンペーンでしたとか言い出しそう
690非通知さん:04/04/21 00:03 ID:FHVAgNuk
これで純減になればおまえの勝ち。
減らずに増益になったら緑の勝ち。
691非通知さん:04/04/21 00:03 ID:XE33eNdi
ハッピータイムの発表に便乗してからドサクサに紛れて


こっそり10秒以内10円の廃止。
7月は通話中心のライトユーザーが「何で今月はこんなに高いんだ?」
と首をかしげる姿が想像できる。(関東旧プランは影響が小さいので除く)
692非通知さん:04/04/21 00:06 ID:0bgqFf0L
>>691
通話中心のライトユーザーでも10秒以内で切ることは珍しいかと。
693非通知さん:04/04/21 00:06 ID:XE33eNdi
>>688
まず、定額を始めるにあたってVGSのインフラがもつのか。
これが一番心配。(今までもメール遅延とかあったしな)
で、VGSの機種が本当に魅力的なのが揃うのかも心配。

でも、漏れの場合通話中心なんで分計など通話面での料金が不満な
キャリアは魅力ないな。
バリューパック銀+定額とプラン67+定額ならプラン67のほうがいい。
694非通知さん:04/04/21 00:06 ID:7QSNTC0j
>>688 だったらさっさと発表して欲しい

そもそも採算がとれないのかハッピータイム1を簡単に終了させた事を考えると
新しいサービスが本当に持続的に提供しつづけられるのか、常に疑う事になる
695非通知さん:04/04/21 00:07 ID:ig2yW73g
  ヨヨイノ ヨイ!    ___  ドンドン!
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|  
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ タカタッカ
       )_)_) 凵凵 凵
696非通知さん:04/04/21 00:08 ID:XE33eNdi
>>692
相手が固定で留守電とか、電波状況の悪いところですぐ切れるとか
普通にないか?珍しいというほどのことではないと思うが。
697非通知さん:04/04/21 00:09 ID:JuI1Q3IE
すぐ切れるのはボダだけかと…
698非通知さん:04/04/21 00:09 ID:j1AczcvR
ベル24を使っていると言うことは、松下系?
なぜ???
699非通知さん:04/04/21 00:10 ID:v9JoFjSE
ハッピーボーナス導入以降の契約者は錯誤無効を主張できるんじゃない?
だとすれば解約料は払う必要はないよね。
ただ今までの通話料とか通信料は不当利得だから払わなきゃいけないけど。
700非通知さん:04/04/21 00:11 ID:0bgqFf0L
>>696
>7月は通話中心のライトユーザーが「何で今月はこんなに高いんだ?」
>と首をかしげる姿が想像できる。
に対してね。首をかしげるほど料金変わると思う?
701非通知さん:04/04/21 00:11 ID:IGVxHzlo
ハッピー皆無にする気か…
702非通知さん:04/04/21 00:12 ID:gg45k4C2
>>699
動機の錯誤ね。
703非通知さん:04/04/21 00:12 ID:OogRPD33
来月中には解約しまーす
704非通知さん:04/04/21 00:13 ID:XE33eNdi
>>700
まあ首をかしげるほど変わるかはともかく、少し高いな、とは思うのでは。
(特に毎月無料通話を微妙に超過するぐらいのユーザーね)
でも改悪に気づくほどではないだろうな・・。
705非通知さん:04/04/21 00:15 ID:WacyXN+Q
688みたいな現実を見られないユーザーに支えられて
来たんだな、このキャリアは・・・
VGSとパケ対応機のタマ全然足りないだろ
706非通知さん:04/04/21 00:15 ID:t4sI/XLF
>650
開通業務やってる部署はDQNどころか本物のDQNがいるって言ってたけど、
もう人が来ないっても聞いたけど?
707非通知さん:04/04/21 00:15 ID:PF6OaFno
折れ料金改定のウワサがたつころに157から電話があってハッピーボーナスに
入ってしまった・・なんかしてやられた気分だわ。
708非通知さん:04/04/21 00:15 ID:lDbNtAf9
>>698
ボーダの客センはベルシステム24なの?
709非通知さん:04/04/21 00:16 ID:v9JoFjSE
動機が黙示的に表示されてたと言えるんじゃない?
710非通知さん:04/04/21 00:16 ID:s8lxm09b
>>700
単純に考えて1日3回10秒以内の通話をしたとして(電波切れ・留守電などで)、
1ヶ月1000円くらい違うんじゃない?
1000円くらいって人もいるかもしれんが、中には1000円分しか無料通話無い人もいるわけで。
そんなので無料通話使い切るのもアホらしい。
計算間違えてたらスマソ。
711非通知さん:04/04/21 00:16 ID:XE33eNdi
でも、携帯ヲタでハピボ縛り食らってしまったり、家族割などで縛られて
しまってたりする人は自分を納得させる方法が見つけにくいだろうな。
712非通知さん:04/04/21 00:17 ID:0bgqFf0L
>>693
auはEV-DOによって周波数効率が格段に良くなったので定額制を導入した。
ドコモもHSDPAの早期導入を前提に前倒しで定額制を導入する。
VGSで定額制を導入するにも何らかの形での条件が必要だろうね。
効率が良くなる見込みも無いのに定額制導入するようじゃ企業としてもう駄目。
713非通知さん:04/04/21 00:17 ID:H+cg2w2f
漏れはバリュのみで月々4千円台でTVコールし放題みたいなもんだったから
売上が上がらない苦悩も判らないではないが、
だからってTV電話の料率をドコモより上げるか普通?
フォロワーがやることとは思えない
714非通知さん:04/04/21 00:17 ID:s4MdI048
>>660
同意。どうして携帯ってあれだけ高機能な端末を1円にするんだろうね。
通話とメールが出来ればいいから、高機能な端末は一切要らない。
結局その分をユーザーが、毎月の基本料金や通話料金で支払う事になるんだから。
それ以外にも、他の人が自分の携帯に電話をかけてくる時に、他の人が電話代を負担する事にもなる。

もう最悪だよ。新機種なんて1年に1回でいいから、もっと安くしろよ。

715非通知さん:04/04/21 00:17 ID:t/dYwkNt
定額始めても儲からないのでまた終了!ってこともありえる。
716非通知さん:04/04/21 00:19 ID:0bgqFf0L
>>710
>単純に考えて1日3回10秒以内の通話をしたとして(電波切れ・留守電などで)
ライトユーザーがまず1日3回以上電話掛けるかな?でその中の3回が10秒以内?
717非通知さん:04/04/21 00:19 ID:od4dkeh5
ボダが定額はじめるとしたら、
長期縛りをつけたあと改悪ってパターンならありえるかな。
718非通知さん:04/04/21 00:19 ID:iNrnOrGW
俺、ひとりが解約したってけったくそわりーから、
会社関係はもとより、知り合い、親類などに今回の改悪を言いふらしつづけてやるよ。

Vodafoneをぎゃんふんと言わせてやりたい。
719非通知さん:04/04/21 00:20 ID:PF6OaFno
>715
十分ありえるだろうな。
現行ハッピータイムが終わるなんて誰も予想してなかっただろうし。
720非通知さん:04/04/21 00:21 ID:s4MdI048
しかし携帯をむやみに契約解約すると、周りに番号を教えないといけないからな。
721非通知さん:04/04/21 00:21 ID:XE33eNdi
>>710
計算してみると結構な額だな。
1日1回10円で済んだところが40円になってしまったとして30x30=900円になる。
10秒以内で切れる頻度は使い方や電波状況によっても違うので何とも言えない
けど、人によってはかなり上がる可能性あるね。
722非通知さん:04/04/21 00:21 ID:0bgqFf0L
>>714
在庫管理をしっかりしてればまず1円になることはないんだけどね。
ボーダフォンは慢性的な在庫過剰に陥っているのかもね。
723非通知さん:04/04/21 00:21 ID:Ix7rCZv4
vodaはもっと痛い目みないとわからないのかな。

できないことは最初からしなきゃいいのに。

初めからこれやってればまだ反応は変わってただろうに。
724緑 =神= ◆yGAhoNiShI :04/04/21 00:21 ID:CHHGFi3f

HT2の存在だけでも有り難く思え豚ども
725非通知さん:04/04/21 00:22 ID:Hs48HKBY
>>704
使い方によっては首が折れるほどかしげる人も続出すると思うよ。
お知らせが用意周到ではないだけに恐れていることなんだけど。。
726非通知さん:04/04/21 00:25 ID:s4MdI048
>>722
シティフォンでも契約しようかな。
727710:04/04/21 00:27 ID:s8lxm09b
>>721
訂正ありがとう。
1日3回じゃなくて、1回で1ヶ月1000円違う、だったです。
アホは漏れでした。

>>716
ライトユーザーの定義が人によって違うかもしれんけど、
一応漏れもライトユーザーだと思う。
んで、毎日ってことはないかもしれんが短めで終わる用件なら2日に1回くらいは
電話かけたりするよ。
728:04/04/21 00:27 ID:+6oZ7rxW
HAHAHA!!
みろよハニー
猿どもがキーキー騒いでるよ
もっとしぼりとってみよう
729非通知さん:04/04/21 00:29 ID:eX4Bs/aZ
>>728
彼にはもう少しスカした表現が合うと思う。
730非通知さん:04/04/21 00:29 ID:zcaw96qI
>>722
在庫管理もなにも売れないから・・・
731非通知さん:04/04/21 00:30 ID:viPLDojY
今ボダに送ってみた。どんな回答が来ることやら...

貴社2004/04/19付けのサービス改定(事実上の改悪)の発表に伴い、他キャリア
への移行検討をするに至りました。ハッピータイム改定は貴社経営状況から止む
を得ないとしても、10秒以内通話10円の廃止実施、ボーダホンからの10の約束
http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0197.png
の反故等、ユーザーの声を無視したやり方に不満を覚えたのが理由です。
つきましては、以下の質問に御回答下さるよう宜しくお願い致します。
小生は年間割引のサービスに加入していますが、契約解除料の支払い拒否は可能
でしょうか?拒否妥当性の根拠は以下の通りであります。

以下>>291のコピペ添付

732非通知さん:04/04/21 00:31 ID:0bgqFf0L
>>727
その中で10秒以内に終わることって何割くらいある?
733非通知さん:04/04/21 00:32 ID:j1AczcvR
>>731
同じ文章送って良い?
734非通知さん:04/04/21 00:32 ID:0bgqFf0L
>>730
売れないから在庫が過剰になって処分しなきゃならなくなるわけで。
735非通知さん:04/04/21 00:32 ID:VuWIF8We
>>705
>688みたいな現実を見られないユーザーに支えられて
>来たんだな、このキャリアは・・・

かつて支えてましたよ。でも、1999年4月14日のcdmaOne全国開業時に乗り換えて
現在に至ります。

しかも「あの」東海エリアなのですが、当時のJは急激にユーザーが増えすぎて
基地局増設がまったく追い付かず、使い物にならないことに嫌気がさして早々と
乗り換えました。(結果としては大正解でしたが)

と言う訳で、貴方の言うことはピント外れな訳ですが、煽るつもりもなく率直に
意見を聞いてみたかったので。
736非通知さん:04/04/21 00:33 ID:0bgqFf0L
>>733
同じ文面で送るのは逆効果
737731:04/04/21 00:33 ID:viPLDojY
やべー、今気付いた。怒られるかな??
○:ボーダフォン
×:ボーダホン
738非通知さん:04/04/21 00:34 ID:od4dkeh5
毎月お金払ってる利用者が
こんな苦労しなきゃならないキャリアって・・
739非通知さん:04/04/21 00:34 ID:wRlT11Vp
10秒は極端だけど20〜30秒程度で家訓できることとか多いよな
あと1分を少し過ぎると2分課金なのもいただけないな
2分ちょっとが3分になるのもやってられない
740非通知さん:04/04/21 00:35 ID:0bgqFf0L
>>737
誰に怒られるの?
741非通知さん:04/04/21 00:35 ID:0bgqFf0L
>>739
それは分かるね。
742非通知さん:04/04/21 00:36 ID:KIgqxFLL
10の約束、消されてマジでびっくり。
もちろん後でボーダフォンはこの約束については何らかのフォローするつもりだよね?

もし今後、約束なんて無かったかのような態度を取り続けた場合、
それなりの結果が出るだろうね。
743非通知さん:04/04/21 00:36 ID:HL6xTw6A
スレに活気が戻ってきたではないか・・・
まるであの頃のようじゃ・・・
よかったのう・・・
744非通知さん:04/04/21 00:41 ID:f+Kt+LOO
vodafoneではお客様の利便性向上のため以下のサービスを改定いたいします。
ハッピーボーナスの違約金
現行10000円 改定後30000円
これにより他事業者へ乗り換えるというお客様の手間が省かれることになります。
745非通知さん:04/04/21 00:41 ID:TjH5g+Qc
ボーダ、解約金回収で、逆に商益が一時的にアップするかもな...
746非通知さん:04/04/21 00:42 ID:iXXSQnNu
>716
>単純に考えて1日3回10秒以内の通話をしたとして(電波切れ・留守電などで)
>ライトユーザーがまず1日3回以上電話掛けるかな?でその中の3回が10秒以内?

さらに、NTT電話でリターンした方が、圧倒的にお得になるんだからあるでしょう。
無料通話分が違うから一概に言えないけど、FOMA39で、約18円前後だから、
ロープランで、倍の開きになるわけです。

747非通知さん:04/04/21 00:42 ID:viPLDojY
>>743
こういうの活気て言わないよ。ゲラゲラ。
スレタイの通りまさに暴動。

俺はデジタルホン時代から使っていたのに。本当に残念だ。
748非通知さん:04/04/21 00:42 ID:t5wNpiq2
>>725
>首が折れるほどかしげる
スマン ↑ かなり藁!

でもほんとそうだよな。お知らせ、今回のHTの件でくすんでるし。
749非通知さん:04/04/21 00:43 ID:/WgL2MWU
あうのこうげき
あうはメダパニをとなえた

グリンはこんらんした

グリンはパルプンテをとなえた

ユーザーはくだけちった
750非通知さん:04/04/21 00:43 ID:QAmS4hT/
>>688
なら、なんで定額制と一緒に発表しないのよ?
751非通知さん:04/04/21 00:44 ID:cvyhfs0/
ドコモユーザーだけどこんな扱いされたら
さすがにキャリア変えるなぁ
今ならauにすると思う
正直ボーダユーザーに同情するよ
752非通知さん:04/04/21 00:45 ID:Gx5rDeRk
あんまり長い時間電話しない人は、
同じような使い方をする他のキャリアの人と比べて
2倍くらい多い通話料金払っている可能性があるんだよな。
例えば、毎日自宅に帰る前に自宅に電話かけるとかは
大体10秒以内ではなく20秒くらいかかると思うんだが。
こういう感じで短い電話を時々かけるライトユーザーは
ボーダの陰謀にはまっているのね
753非通知さん:04/04/21 00:45 ID:uR4JukIw
実は10秒10円廃止は暴堕のワン切り対策なんじゃないかと
無理矢理擁護してみる。
754非通知さん:04/04/21 00:45 ID:VuWIF8We
>>750
こちらにじゃなくて、Vodaに聞いて下さい…
755非通知さん:04/04/21 00:46 ID:FHVAgNuk
ハッピー ほら、楽しくなってきた。
756非通知さん:04/04/21 00:46 ID:zIdNZFmp
>>747
2chではこういうのを「祭り」と呼ぶような気もするが
757非通知さん:04/04/21 00:46 ID:PmDGyAob
ハッピータイムは分計に対する見返りだからな。

ハッピータイムが使えない人は分計の分損だし、
ハッピータイムが貧弱になればこれまた損が出るようになるし。
758非通知さん:04/04/21 00:46 ID:s8lxm09b
>>753
ワン切りは相手が取る前に切れてるんだから通話にもなってないんじゃない?
とマジレス。
759非通知さん:04/04/21 00:46 ID:tlqh8TbA
通話料金月平均40円未満の俺は勝ち組?
でも値上げはイタイ_| ̄|○
760746:04/04/21 00:47 ID:iXXSQnNu
約18円は、30秒においてね。
それ考慮しても、Vは改悪プランだねぇ。
761非通知さん:04/04/21 00:47 ID:/WgL2MWU
グリンはメダパニがかかっている

エジンバラからきたグリンはこんらんしている


ユーザーはHTをてにいれた



しかしメモリーがきえた!

ユーザーもこんらんした
762非通知さん:04/04/21 00:50 ID:s4MdI048
>>758
0秒伝言メモで課金している人は?
763非通知さん:04/04/21 00:52 ID:adue27xC
auだとウェブ関係が貧弱いし、ドコモだと何かにつけて高いし。
撤退までボダに居座ろうかな
764前スレ203:04/04/21 00:52 ID:HmJpk/JC
留守番電話サービスの「る」の字の時点ですでに40円だからそのまま切るよりも、留守番電話に録音したほうがはるかにまし
765非通知さん:04/04/21 00:52 ID:cvt8rkj5
HT2が発表される前に1円端末買って、発表と同時にごねて即解しとけば良かったと後悔中
不謹慎でスマソ
766非通知さん:04/04/21 00:52 ID:6N8P3KzB
デジツー時代から使ってきた。
途中、少し浮気したりもしたが基本的にはJ-PHONEだった。
でも、もう解約するよ。さすがにここまでバカにされては
続ける理由は何もない。
767非通知さん:04/04/21 00:52 ID:WFw9nCfH
>>763は頭が貧弱いし。
768非通知さん:04/04/21 00:53 ID:IJUlv5m0
つい最近ハピボに加入しちまった漏れは暫く様子見するよ。
簿駄本よ、頼むからこの事態をどうにか打開してくれ・・・
そしてグリーン、トイレにでも嵌って他界してくれ・・・
769非通知さん:04/04/21 00:53 ID:FXLBGcpa
グリンはメダパニがかかっている

グリンはHT2をユーザーに向かって唱えた。

ユーザーに会心の一撃。

ユーザーは鬱にかかった。
770非通知さん:04/04/21 00:53 ID:s8lxm09b
>>762
そんな機能もあるのか…それは知らんかったです。
771非通知さん:04/04/21 00:54 ID:rHsAQ34f
SF「パワーリーグ4」のペナントレース106試合目で
バックアップデータが消えたよりも痛いなw
772非通知さん:04/04/21 00:54 ID:vg55yrls
【ハッピータイム2概要】
土・日・祝日に暴打フォン同士で通話する場合


      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)
        (m   ⌒\  最初の5分は
         ノ    / /
         (  ∧_∧   通常の暴打が適用され、
      ミヘ丿 ∩∀・;)
       (ヽ_ノゝ _ノ

      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ(*゚∋゚)
        (m   ⌒\  その後30分間は
         ノ    / /
         (  ∧_∧   無料で暴打が可能となり、
      ミヘ丿 ∩∀・(;;;;)
       (ヽ_ノゝ _ノ 

      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)
        (m   ⌒\  35分以降は
         ノ    / /
         (  ∧_∧   再び通常の暴打が適用となります。
      ミヘ丿 b,,゚∀゚(;;;;)
       (ヽ_ノゝ _ノ
773非通知さん:04/04/21 00:54 ID:viPLDojY
>>766
禿しく同意。さっき九帖メール送った。
それにしても凄い勢いで伸びるね、このスレ。
774非通知さん:04/04/21 00:55 ID:0bgqFf0L
>>763
>auだとウェブ関係が貧弱
どういうところが?
775前スレ203:04/04/21 00:56 ID:HmJpk/JC
もう今夜限りでこのスレッド終わりそうだな・・・・・
776非通知さん:04/04/21 00:57 ID:/WgL2MWU
>>773
グリンは凄腕の釣り師だった。
777非通知さん:04/04/21 00:58 ID:rHsAQ34f
あうはゲームが激少ないってことだろう。
778非通知さん:04/04/21 00:58 ID:gg45k4C2
777はっぴー
779非通知さん :04/04/21 00:58 ID:MZu+tebd
VGSで定額導入するなら全てを許すよ
780非通知さん:04/04/21 00:58 ID:Ee+edelK
ドコモの傘下に・・・。
781非通知さん:04/04/21 00:58 ID:FHVAgNuk
1000
782非通知さん:04/04/21 00:58 ID:Gx5rDeRk
>>776
グリンは凄腕の素麺職人だった。
783非通知さん:04/04/21 01:00 ID:s4MdI048
>>765
多分端末も回収されるでしょうね
784前スレ203:04/04/21 01:00 ID:HmJpk/JC
VODAFONE日本本社に爆弾でも送りつけるか、デモ行進でも
起こさないと判らないのかもしれませんね!!
785非通知さん:04/04/21 01:02 ID:/WgL2MWU
しかし、こんな改悪がまかり通るなら
他キャリアユーザーも安穏とはしていられないぞ!

こんな先例があれば他キャリアもいいように改悪する可能性もでてくるぞ!
786非通知さん:04/04/21 01:02 ID:PmDGyAob
>>777
それはウェブ関連じゃないと思うが……。

つか、他スレでも書いたが、
ハッピーパケットなど「オプション」で数百円安くしても、
「基本プラン」で取り返しのつかない差がついてたらどーしようもないだろうと。
787非通知さん:04/04/21 01:02 ID:0bgqFf0L
>>784
捕まってください。
788非通知さん:04/04/21 01:03 ID:XE33eNdi
>>785
ここはやはりみんなで解約、大量純減という事態を作ったほうが
携帯業界のためなのかもね。
789非通知さん:04/04/21 01:05 ID:jz43Anbq
1時間ほどこのスレみてるけど、
ユーザーの怒りすごい。。。

とりあえず、消費者として当然の制裁措置を、
微力ながら、実行ネ>>>>>
790非通知さん:04/04/21 01:05 ID:U8ZHT2Wp
>>788
激しく同意
裏切られた感
今後の新しいサービスとかでても信じられない感満載
つづけられねぇことはじめんなっつうの。
MUJIカードかおまえは!
791非通知さん:04/04/21 01:06 ID:0bgqFf0L
>>788
純減でも高ARPU層が残ればボーダフォンの思う壺だよ。
ツーカーみたく加入者数を減らしながら黒字幅を拡大させてるキャリアもあるんだし。
792非通知さん:04/04/21 01:06 ID:viPLDojY
2ちゃんのボダ使い全員で苦情・反対運動起こせば、
以前のメール受信料有料化撤回のようにならないか?
793非通知さん:04/04/21 01:06 ID:yAglfkrQ
旧プランをロングウェイサポート付きで使っていたが、家族割で端末を増やす
ことになり申し込んだら、新プランへの変更を強制された。
年賀状に新番号刷れれば面倒じゃないから、vodaも秋までだな。
794非通知さん:04/04/21 01:07 ID:/WgL2MWU
ま、今後のTCAの数字が気になるな

純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 
純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 
純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 
純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減 純減
795非通知さん:04/04/21 01:08 ID:vUaoPwg7
舐めた事してるとこうなるんだって事見せとかないと
後々のためにならんぞ。
大なり小なり、どのキャリアでも可能性あるからな。
796非通知さん:04/04/21 01:09 ID:cBmJcPuL
ハッピーヽ(`Д´)ノ
797前スレ203:04/04/21 01:09 ID:HmJpk/JC
緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺
緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺
緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺
緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺
緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺
緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺 緑抹殺
798非通知さん:04/04/21 01:09 ID:FHVAgNuk
株価が暴騰してるうちは、懲りねえだろうな
799非通知さん:04/04/21 01:10 ID:/WgL2MWU
>>794
しかし、TCAの数字に変動はなかった。とか・・・・ ガク!


つまり、
グリンはパルプンテをとなえた
しかしなにもおこらなかった
800非通知さん:04/04/21 01:10 ID:55zhl4bs
>>784
ボーダホソショップから30代の逝き遅れオバハン、高卒ホヤホヤの勘違い野郎、自称ジャーナリストのヘタレの3人を選んで拘束。
3バカに「ノー、グリーン!」と叫ばせた映像を送りつける。



しかしこの3人、実は........(゚д゚)
801非通知さん:04/04/21 01:11 ID:DRXeZBZC
というか、今から定額を発表するから、他の部分での値下げが
あるのは、かまわん。
802非通知さん:04/04/21 01:12 ID:XE33eNdi
でも他の部分で値下げしようと、それがいつまで続くかわからんし
信用できん。
803非通知さん:04/04/21 01:12 ID:Kn3ooifv
長年使っている人も怒らせる発表だった。
それほどまでも赤字損失を埋めたいか。
お客様は神様ではないのか。

ハッピーハッピーハッピーで、なくなった。
深刻な状況だ。もう日本の携帯市場は2社に絞られた。
ソフトバンク、イーアクセス、早く頼む。
804非通知さん:04/04/21 01:12 ID:k6Abf1lR
加入者減っているけど、auと同じKDDIグル−プのツ−カ−って、料金体系安いよなあ。
805非通知さん:04/04/21 01:12 ID:ItkqhfSA
>>788
>>790
そうだそうだ早く解約汁!
そうすれば、サービスも良くなるかも!







俺は相当な年割があるから継続だがなw
他キャリアに同様の祝日割引ないし。
806非通知さん:04/04/21 01:13 ID:viPLDojY
>>801
ゴメソ、理解不能
807非通知さん:04/04/21 01:13 ID:c0m65SzO
そうか!
ハッピータイムは他キャリアの輩を
楽しませるものだったのか・・・
808非通知さん:04/04/21 01:15 ID:/WgL2MWU
>>788
気持ちは俺も解約だが
やっぱ 他に移るとこもないし・・・
3600円/月でこんなに遊べるキャリアもねぇし・・・
解約するほどvoda思いでもないからね

ほんとは俺みたいなのを解約させたいんだろな vodaは。
809非通知さん:04/04/21 01:15 ID:SNKD9xtM
他キャリアの輩なんかあっそレベルじゃないの?
810非通知さん:04/04/21 01:15 ID:PmDGyAob
>>808
4行目が矛盾していると悪寒だが……。
811非通知さん:04/04/21 01:17 ID:jz43Anbq
今回の改悪を撤回したとしても、
パケ定額にしたとしても、
もう暴堕にはついていけん。。。

企業としての信頼性ナシ

制裁!制裁!解約祭!
812非通知さん:04/04/21 01:17 ID:/ODlPh9h
>>513とほかのみんなへ

4月16日に新規契約。
その時にHTが6月で終わるのか?と聞いたところそれはないと説明された。
そしたら、今日こういうことがあったので、解約するというとHB解約手数料1万円かかると言われた。
それは出来ないというので、157に電話してショップ名を報告。
その後、消費者センターにTEL。消費者センターから157に連絡してくれたみたいで、
その後157からさきほど連絡あり。
説明不足だったので、解約手数料1万円はこちらで調整するとの事。
ただ、基本料金の日割りはかかるとの事。

とりあえず、解約手数料1万円は払わずに済んだよ。
みんなガンガレ!!!!!コピペOK!

ただし、この方法は最近契約したやつしか使えんかったな。
ただむかつくヤシはこの方法で解約しる!

813非通知さん:04/04/21 01:17 ID:N0vxV9xS
>>808

>解約するほどvoda思いでもないからね
>解約するほどvoda思いでもないからね
>解約するほどvoda思いでもないからね

工作員ハケーン
814非通知さん:04/04/21 01:18 ID:SNKD9xtM
そーいや、SNKって会社いまどうなってんだろ・・・
815非通知さん:04/04/21 01:18 ID:iXXSQnNu
>>791
>高ARPU層が残れば、ツーカーみたく黒字幅を拡大。

でも、純減のデフレスパイラルだねw。指定割も年々薄味化するんだし
10年や20年後、乗り換えるにしてもいいけど
今のプランで益無いユーザーは自ら退出するしかないね。
メールも通話もほどほどだった魅力がなくなったら用無いわけだし。
だいたい、土日だけ安くったって、アリガタミ少ないからね。
土日通話=パケ砲台キボンヌは被っていると思うけど、
他者にも指定割はあるわけで、天秤かければおのずと先が見えるね。

人間のパラダイムシフトにより、通話が最重要視されないかぎり
デフレスパイラルの滑り台を滑っているとしか思えないな。
816非通知さん:04/04/21 01:19 ID:3IDqu1W5
この中では契約更新月が六月の漏れは勝ち組ですか?
817非通知さん:04/04/21 01:20 ID:dwfey4nK
俺も解約したいが他社に移る決め手がないというか、結局あんまり変わんない気がする・・。
818非通知さん:04/04/21 01:20 ID:JuI1Q3IE
>>814 芋屋
819非通知さん:04/04/21 01:21 ID:s5+7BSGZ
で、みんなどうすんの?
オレは彼女があうだからソッチに乗るわ・・・。
乗り換え決めたらスッキリした。。。(´・ω・`)
820非通知さん:04/04/21 01:21 ID:/WgL2MWU
おらぁ このハッピータイムはじまった時から
こんなんで大丈夫かと・・・
ただでさえARPUが低いのにさ


しかし、許せねぇのは
何? あまりHTは利用されてないからだと?
嘘こくでねぇ!
我が家なんかHTはじまるまえは嫁の料金は5000円だったのが
今じゃ3000円以下になってるぞ!
821非通知さん:04/04/21 01:23 ID:FSMziGDy
ハッピータイム

アンハッピータイム2

822非通知さん:04/04/21 01:23 ID:Kn3ooifv
番号ポータビリティで、さようなら。
Jフォンは好きでした。
823前スレ203:04/04/21 01:25 ID:HmJpk/JC
私は母と親戚中みんなVODAなので乗換はちと躊躇する。(HB加入中のため1万円の違約金
払うのが嫌だ)しかし10秒40円は痛い。他のキャリアだと10秒課金でいくらだろう。
824非通知さん:04/04/21 01:26 ID:s5+7BSGZ
>>822
あれって結構金かかるんでしょ?
番号変わると面倒だからイヤだけど・・・一度決心したらどーでもよくなった

'`,、('∀`) '`,、
825非通知さん:04/04/21 01:26 ID:5o6Yok09
Vodaからの乗り換え先を検討していたのだが各社の料金調べて見りゃぁ
現在Vodaが一番高かったのか・・・_| ̄|○
826非通知さん:04/04/21 01:26 ID:syMMpOrO
緑    契約者へ げんきですか。いまハッピータイム2受付してます

俺    うるさい死ね 現行ハッピータイム廃止すんな殺すぞ

緑    ごめんね。ぎょうせきかほうしゅうせいしたから、ごめんね

俺    うるさいくたばれ、値上げすんな

緑    TVコール料金も上げておきました。たいせつにつかってね
     pjはつかっていますか?

俺    死ねくそ毛唐
827非通知さん:04/04/21 01:28 ID:/WgL2MWU
通話料金が月100円以下の俺はどうすればいいの?
828非通知さん:04/04/21 01:28 ID:0bgqFf0L
>>815
デフレスパイラルの使い方が変。
829非通知さん:04/04/21 01:29 ID:s5+7BSGZ
>>827
ちんこうp
830非通知さん:04/04/21 01:29 ID:XE33eNdi
>>823
auだと10円。(コミコミOneエコノミー)
ドコモだと13円(おはなしプラスM)
バリューパックぐらいの価格帯だと普通に使ってauが安いと思う。
ドコモは土日・夜間使う人向けだな。
831非通知さん:04/04/21 01:30 ID:PmDGyAob
>>815
つか、「分計の恩返しに」「ハピタ」であって、
その「ハピタ」は「相手もボーダ」が必要。

すなわち、高ARPUユーザばかり残って相手がボーダでなくなっていけば、
高ARPUユーザだってボーダにいる意味がなくなる。
832非通知さん:04/04/21 01:31 ID:jz43Anbq
他キャリア検討?
まずは、料金プラン比較じゃ
http://www.kakaku.com/keitai/index.html#planhikaku
833非通知さん:04/04/21 01:31 ID:k6Abf1lR
旧J-Phoneのト-クパック120というやつに4年間入っていたが、糞ボ−ダに乗っ取られてから様々な面でサ-ビス低下を感じていたので
例えば(J-Phoneの月ポイントは無期限有効だが、糞ボ−ダは3年で消滅 とか、旧プラン間の変更は不可。
(この時点でいずれ旧プランは廃止の予感。 
しかし、新プランに移行すると継続割引がなくなり、さらに加入年数にかかわらず年割を適用すると中途解約の際4000円のペナルティが発生する 等々)
昨年暮れに見切りをつけて他社に切り替えたが、正解だった。 料金プランやサ-ビス内容をここまでコロコロ変えて不評を買うとはその時点では思わなかったが。
赤字会社がベッカムに使う金があるなら設備投資や料金体系に反映させたらどうかと思うが。  また大宣伝しているボ-ダハッピ-ボ-ナスという代物も単に
月電話料X12÷10で考えればたいして安くはない。しかも2年間縛られ中途解約はペナルティ付き。 それも読めないほど小さな文字で書いてあったけ。
今回の改定で「一部料金プランについて10秒10円の廃止」どれのことかと思ったら、旧Jプランのねらい打ちだった)
834非通知さん:04/04/21 01:31 ID:WJvXXtEG
Vodafone コネクトカード
を先行予約している
ワシは勝ち組
------------------------------------------------------------------
ボーダフォンからの10の約束!(2003/10)
                ̄ ̄ ̄

8.テレビコールサービスを使いやすく

VGSで提供しているTVコールサービスが通話と同じ料金で利用できます。
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
よりリッチで気持ちの伝わるビジュアルコミュニケーションを手軽に楽しめます。
------------------------------------------------------------------
                     ↓半年後
------------------------------------------------------------------
2.TVコール通信料の改定 (2004/4)


(1)TVコール通信料の改定

TVコール通信料を、現行の「音声通話料と同額」から「音声通話料の1.8倍」に改定します。
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
------------------------------------------------------------------
836非通知さん:04/04/21 01:31 ID:tlqh8TbA
純減マダー?
837非通知さん:04/04/21 01:32 ID:XE33eNdi
>>831
同意。
まわりがauだらけになってしまったらauの高額プランで指定割
使ったほうが得だしね。
838非通知さん:04/04/21 01:33 ID:/WgL2MWU
ねぇ 旧プランでも10秒40円なの?
839非通知さん:04/04/21 01:33 ID:koX5IkQh
>>810
>>813
808の言いたかったのは、
「俺みたいな低ARPUユーザーは解約して欲しいんだろうけど、
解約してあげるほどボーダ想いじゃないよ」
って事だろ。
840非通知さん:04/04/21 01:34 ID:zcaw96qI
>>838
YES
841非通知さん:04/04/21 01:34 ID:0bgqFf0L
>>831
ボーダフォンにとってもうハッピータイムを頻繁に利用するようなユーザはいらないんだろう。
平日によく利用するユーザー=ビジネス層の取り込みに動いていくんじゃない?
842非通知さん:04/04/21 01:34 ID:XE33eNdi
>>832
それ前やったけどツーカーがダントツで安かった(w
1年使用としたら9900円払っても最安だったりするし。
でもそれでは分計のデメリットは判別出来ないように思える。
843非通知さん:04/04/21 01:34 ID:6WwOP4jA
>>838
1秒でも40円です。
844非通知さん:04/04/21 01:35 ID:XE33eNdi
>>841
でもビジネス層を取り込むならエリアをもっとちゃんとしてくれと思う。
845非通知さん:04/04/21 01:36 ID:6WwOP4jA
株価が下がれば望みはあった。しかし、だ。
846非通知さん:04/04/21 01:36 ID:dwfey4nK
株はこれから影響くるんじゃねーの

AUとドコモとツーカーどこにする?
847非通知さん:04/04/21 01:37 ID:0bgqFf0L
>>845
ユーザーより投資家の信頼の方が大事なんだろうね。
848非通知さん:04/04/21 01:37 ID:jr234i4+
ハッピータイム2は5分以上話せば後は30分無料だろう
849非通知さん:04/04/21 01:38 ID:0bgqFf0L
>>846
今回の発表で上げている。
投資家は財務面でのメリットがあると踏んだんだろう。
850非通知さん:04/04/21 01:39 ID:3jYVd7LH
>>831
そんなボーダホンにピッタリの一言
「そして誰もいなくなった」
を奉げよう
851非通知さん:04/04/21 01:40 ID:/WgL2MWU
ああ auでみんな入りのいい機種出してくれれば乗り換えるんだけど・・・
今のauじゃ・・・ちょっと・・・俺のニーズを満たしてくれんし・・
852非通知さん:04/04/21 01:40 ID:8AJweg6d
もともと通話しない俺にはハッピータイムもハッピータイム2も無関係。
別に不便も損も被らないけどさ…
なんか寂しいな俺もボーダフォンも。(´・ω・`)
853非通知さん:04/04/21 01:40 ID:iXXSQnNu
>831.837.
そういう事です。分かりにくくて正直すまんかった。
854非通知さん:04/04/21 01:42 ID:/WgL2MWU
>>852
同意
855非通知さん:04/04/21 01:42 ID:u8XEjZgj
34分しゃべって切って、またかけ直して34分しゃべって切ったら10分の料金なの?
856非通知さん:04/04/21 01:42 ID:Gx5rDeRk
>>851
何が欲しいんだ?
857非通知さん:04/04/21 01:42 ID:PmDGyAob
>>839
すまない、キミの意見はどうしても工作員にしか見えない。または天然。

>>841
ビジネスっつーか会社支給でボーダを見たことがナイ……。
自然と対会社支給の多いビジネスではボーダ以外になりそうな気がするが……。

っていうか、エリアならmovaでもいいが都市部のmovaは最悪、
都市部優先だとPHSやあうになってしまう悪寒……。ボーダならではのウリが見えない。
858非通知さん:04/04/21 01:44 ID://r/zhj8
俺は何もしてないのに肩身が狭くなったな<voda使い
時代にとりのこされるのはどうだっていいが、
この勢いだと塚以下になる悪寒
859非通知さん:04/04/21 01:45 ID:0bgqFf0L
>>857
何の工作員?
860非通知さん:04/04/21 01:45 ID:/WgL2MWU
>>856
601SHみたいなauの機種さ

auはミニSDだし 音楽もだめ電子ブックもだめ ポーリングもないし・・・
つらいなぁ
861非通知さん:04/04/21 01:46 ID://r/zhj8
昔、ドコモが通じなかったら、とかいうことでauとtu-kaとjに分散して支給された。
しかし、俺だけはj持ちだったのでdポケだったとサw
862非通知さん:04/04/21 01:46 ID:d544G5+3
●無料通話付属キャンペーン終了のおしらせ●

あまり利用されてないため廃止ネ!
まぁキャンペーンでしたから。キャンペーン。
ってかもういい加減改悪なれたっしょ?
ハピボなんて割引率低いのに...契約しちゃった香具師はヴァカだなw
2年間きっちり金は支払ってもらうよw違約金払えば解約もできてハッピー!(プゲラ

by 堕裏流・イイ!!・緑
863非通知さん:04/04/21 01:47 ID:zkCaTgYo
>>857
知ってる限り、JR系の会社ではJ-Phone(当時)でしたよ。
864非通知さん:04/04/21 01:48 ID:JuI1Q3IE
ヘイ!ヘイ!ヘイ!ツーカー〜
今すぐほしい〜(ツーカー)掛ければ掛けるほ〜ど〜(ツーカー)
僕たちツーカー〜
865非通知さん:04/04/21 01:48 ID:Ix7rCZv4
やばい懐かしいかもしれない。
866非通知さん:04/04/21 01:48 ID:PmDGyAob
>>860
そりゃ、ボーダと一蓮托生しかないな……。つかポーリングはVGSでも(ry

>>863
そういやJR系だったな。俺そちらに関連なくて知らんかったスマソ。
867839:04/04/21 01:49 ID:koX5IkQh
俺は808とは別人だが。。
まあいいや。
868非通知さん:04/04/21 01:49 ID:0bgqFf0L
>>863
今はau端末やPHSを支給しているJR企業もあるね。

ってかあまり知られてないけど本国のボーダフォンでは法人の取り込みに積極的。
その施策を日本でも展開していく可能性が高くなった。
869非通知さん:04/04/21 01:49 ID:g2daaR/b

こういうのは?

毎週、土曜日の夜11時にサポセンに抗議電話をする。

とか?
870非通知さん:04/04/21 01:50 ID:/WgL2MWU
解約したいんだけど
たまごっち死んじゃうし・・・
871非通知さん:04/04/21 01:51 ID:SNKD9xtM
夜11時?
872非通知さん:04/04/21 01:52 ID:0bgqFf0L
>>857
今後、ボーダフォンは一層低ARPU層の切り捨てに動いていくだろう。
それでも>>808は残ってやるってことだろう。
ボーダフォンの思惑とは逆のことをやってやるって感じで。
まぁ、>>808にとってもメリットはないだろうけど。
873819:04/04/21 01:53 ID:s5+7BSGZ
>>860
今は低脳機種しかないが、着信お知らせと信用できるメールリトライは結構魅力。
彼女に「あうは〜」みたいなこと言いながら実はちょっと羨ましかったのかもしれない・・・○| ̄|_
874非通知さん:04/04/21 01:53 ID:Ix7rCZv4
日本語の読解がたりなかったわけですね。
875非通知さん:04/04/21 01:54 ID:3jxEkkzI
「ずっと」を復活させろ
876非通知さん:04/04/21 01:55 ID:0bgqFf0L
>>873
低脳機種って表現はどうかと
877非通知さん:04/04/21 01:55 ID:/WgL2MWU
>>866
そうなんです
ポーリングで毎日どれほどたすかってる事か!
ステーションでちょいと暇潰ししたり
解約にはなかなか踏み切れないです。
878非通知さん:04/04/21 01:55 ID:Ix7rCZv4
結局ハッピーなのは会社だけか。
879非通知さん:04/04/21 01:55 ID:PmDGyAob
>>872
それで一番得するのはボーダ、ウハウハでしょ? 自分は損してまで。
そこが俺が微妙に違和感を感じるところであって。
なんでそんなに? と。

>>878
機能は最近の機種なら問題ないと思うが、メール送受信は遅い。
880非通知さん:04/04/21 01:58 ID:s4MdI048
確かにな低ARPU層の切り捨てか。
WINやFOMAの定額といい、結局携帯は余計な金がかかるんだよな
881非通知さん:04/04/21 02:00 ID:XE33eNdi
やっぱり解約した俺からすると、実際に多少高いか安いかというより
こんな企業体質の会社にお金を毎月払いたくないというのがあったな。

でも、毎月6000〜7000円の俺は解約、毎月4000円以下の親はそのまま。
うちは貧乏なので高ARPU層はいないが低ARPUの人ほど残るかも(w
882非通知さん:04/04/21 02:01 ID:s5+7BSGZ
>>876
>>879
彼女が最近東芝の5501ってヤツに機種変したのだが
メール送受信速度がかなり上がってたのまったく問題なさそう。
だがパーツがクソ過ぎだった。
イヤホンジャックのゴムがだんだん膨らんできてハマらなくなるの!
今開きっぱなし状態なんだよ・・・。
883非通知さん:04/04/21 02:01 ID:g2daaR/b

こういうのは?

毎週、土曜日の夜11時に一斉にサポセン(の番号)に電話をしまくる。
回線ダウン

とか?
884非通知さん:04/04/21 02:03 ID:/WgL2MWU
>>880
うん 確かに定額はいい
でも高い。 

携帯なんかによけいな金は使いたくない。 これが本音。
でも、カメラ、ビデオ、録音、本、赤外線、音楽、は1台ですませたい。
885非通知さん:04/04/21 02:03 ID:PmDGyAob
>>880
WINやFOMAは選択肢の一つであって、要らない人はmovaでも1xを選べるわけで。
旧プラン -> 新プランや今回の騒動はそこが根本的に違う。
前者なら選択肢が増えたこと自体は消費者にとって歓迎すべきこと。

ボーダも旧プランを継続して新規申込できたり、HT/HT2を選べたりすれば文句は出ない。

>>881
Yブロードバンドみたいな感じでしょうか?
886非通知さん:04/04/21 02:04 ID:0bgqFf0L
>>877
ステーションは今後VGS端末が増えていくと自然消滅するかと。

>>879
将来VGSがメインになった時に低ARPU層がPDCに残ることが予想される。
au末期のPDC事業のようにそれによって損が出ることも予想される。
ボーダフォンが必ずしもウハウハとは限らない。
887非通知さん:04/04/21 02:04 ID:Ng/RB+ZP
>>579
そんな子供からも分課金でお金を絞り取る会社って考えだけで・・・
888非通知さん:04/04/21 02:05 ID:W3lMP2+Y
まぁまぁ、これでも見ておちつけ
http://pigeon.info/bonyu/6jitugi/b1.html
889非通知さん:04/04/21 02:05 ID:1mdeSCjw
888 うれしい
890非通知さん:04/04/21 02:05 ID:g2daaR/b
891非通知さん:04/04/21 02:06 ID:0bgqFf0L
>>882
それは無料で修理してくれるよ。
892非通知さん:04/04/21 02:06 ID:jz43Anbq
>>883 >>869
それよりも解約祭。
回線ダウンするほど、この企画に賛同する人いるの?
893非通知さん:04/04/21 02:07 ID:PmDGyAob
>>886
VGSにはポーリングもなかったと思うが……。

停波前に残ってたらウザイのは高ARPUユーザも低ARPUユーザも一緒。
つか根本的に赤字状態になる。
今回の施策を見てると驚くほどサクッと強制巻取りの悪寒ではあるが。
894非通知さん:04/04/21 02:07 ID:s5+7BSGZ
>>888
thanx

昔のAVみたいな女優サイコウ
895非通知さん:04/04/21 02:08 ID:/WgL2MWU
>>885
その通り!
HTかHT2のどちらかを選択できれば文句無い。

いずれにせよ、グリンは嘘つき!
896非通知さん:04/04/21 02:08 ID:LpD+nhl0
3年前にJからauに変えていた俺が勝ち組
897非通知さん:04/04/21 02:09 ID:hal8q/iw
どこかストレートの端末を出してくれたところに替えようかな。
インフォバーはなしで。
898非通知さん:04/04/21 02:09 ID:s5+7BSGZ
>>891
持ってたら故障扱いで数日機種ごと預かりだって言われた。
パーツだけくれればこっちで取り替えるのに・・・。
899非通知さん:04/04/21 02:10 ID:pup5u6Hx
きみたちいつまでこんな ア ホ 外 資 に金注ぎ込んでるのかね?

きみたちいつまでこんな ア ホ 外 資 に金注ぎ込んでるのかね?

きみたちいつまでこんな ア ホ 外 資 に金注ぎ込んでるのかね?

きみたちいつまでこんな ア ホ 外 資 に金注ぎ込んでるのかね?
900非通知さん:04/04/21 02:12 ID:0bgqFf0L
>>893
>VGSにはポーリングもなかったと思うが……。
だからそこに拘る必要はないのではと。

>停波前に残ってたらウザイのは高ARPUユーザも低ARPUユーザも一緒。
ARPUを押し上げるユーザーがそんな時期までPDCに残らないでしょ。

>今回の施策を見てると驚くほどサクッと強制巻取りの悪寒ではあるが。
二重に設備を持っている状態をだらだらと続ける体力はないだろうしね。
901非通知さん:04/04/21 02:14 ID:eyI6eFoG
>>851
A5505SA。
これは全部入りだよ。
GPS、カメラ、FM、アプリ、海外、外部メモリ
902非通知さん:04/04/21 02:14 ID:s5+7BSGZ
auに乗り換えるつもりであうスレ覗いてたらソニエリから音楽再生機能付きステレオスピーカWINが出る模様。
これなのか!?これだよな!!
7月までに出てくれ!!!!!!!!
903非通知さん:04/04/21 02:15 ID:0bgqFf0L
>>901
>>851の思うものとは違うんだろう。
904非通知さん:04/04/21 02:15 ID:/WgL2MWU
>>896
俺はauにしたら死ぬ。 つまらなすぎ。
よくそんなボロ携帯で満足できるな! 信じられん。

つまり、vodaが信用できないが解約してauにするのも嫌!
だから悩んでる。
auがも少しましなら、ここで文句なんか言うまえに、黙ってauにしてる。
905非通知さん:04/04/21 02:17 ID:WacyXN+Q
>>904
・・・えーと
最近のau端末をご存知で?
906非通知さん:04/04/21 02:17 ID:0bgqFf0L
>>904
具体的にauのどこが嫌なの?
907非通知さん:04/04/21 02:17 ID:koX5IkQh
>>897
タルビーは?
908非通知さん:04/04/21 02:18 ID:/WgL2MWU
>>901
それは全部糞入りだろ
ミニSDの時点で終わってる。
909非通知さん:04/04/21 02:18 ID:d544G5+3
>ボーダフォンは「お客さまへの情熱」を持ってビジネスに取り組み、
>今後も豊かなコミュニケーションの実現を目指して、
>商品・サービスの開発に尽力してまいります。

なんですかコレ?
910非通知さん:04/04/21 02:18 ID:goDYKXoY
2年縛りを始めた時、あやしいと思ったんだ。
思った通りの展開になったじゃねえか…
911非通知さん:04/04/21 02:18 ID:PmDGyAob
>>900
提供されるサービス品質はユーザが少ないほうが良かったりする。
残る奴は残るんじゃないかな。

>>あう機種関連
さすがにそろそろスレ違いかと。
あうオススメもあう叩きもとりあえず他でやってくださいおながいしまつ。
912非通知さん:04/04/21 02:19 ID:0bgqFf0L
>>908
前半は君の判断基準だから別にいいけど
後半は今後ボーダフォンでも全面採用される可能性が高いよ。
913非通知さん:04/04/21 02:19 ID:LpD+nhl0
>>904 おれは安定した通話を選んだのよ
3年前はかなりひどい端末しかなかったよ
大阪では良かったけど東京、名古屋のJの酷さ
には耐えれなかった

で、携帯を持たないという選択はできないの?
914非通知さん:04/04/21 02:20 ID:pup5u6Hx
>>904
きみ、もう少し具体的にauを批判しないと。
「つまらない」とか「まし」とか小学生の文章ですか?
915非通知さん:04/04/21 02:20 ID:s5+7BSGZ
>>905-906
もしや・・・現auユーザーの方ですか?



いや、俺も心はすでにauユーザーですがね(・∀・)
916非通知さん:04/04/21 02:20 ID:3jYVd7LH
一定数のユーザーがPDCに残ったままだと停波できないらしい。
そのためにAUも必死にPDCを移行させてた。
格安で機種変更しませんか。とかそういうDMが良く来てた。

ボーダは餌じゃなくてムチでVGSに移行させるのだろうか・・・そんな気がしてきた
917非通知さん:04/04/21 02:21 ID:W3lMP2+Y
>>908
無理にあうを勧めるつもりはないけど
ミニSDのどこが気にいらんの?
918非通知さん:04/04/21 02:21 ID:/WgL2MWU
>>905
知らいでか!
しょっちゅうauの端末いじりまわしてるよ。
最近は京セラのwin。こいつは論外だけどね。
919非通知さん:04/04/21 02:23 ID:/WgL2MWU
>>917
容量が少ない。
カートリッジがいる。
920非通知さん:04/04/21 02:23 ID:JuI1Q3IE
俺は機種はあうだけど心はIDO
921非通知さん:04/04/21 02:24 ID:s5+7BSGZ
>>919
それはau以前にminiSDを知らなさすぎるのでは?
922非通知さん:04/04/21 02:24 ID:LpD+nhl0
>>それ中身日立
923非通知さん:04/04/21 02:25 ID:JuI1Q3IE
他の媒体だと、携帯が馬鹿みたいにでかくなるが…
924非通知さん:04/04/21 02:25 ID:d544G5+3
#がドコモに機種を供給しだしたので、
スペオタを満足させていたボーダの#ハイスペック機種の開発も凍結するヨカソ。
925非通知さん:04/04/21 02:25 ID:imzNMz3Q
冷静に考えると「30分通話無料」と言われるとボダ使い以外にはかなりのインパクトがある。
ボダ側に言わせると、ハッピータイムは契約ではなくてあくまでサービスだから変更は自社の判断の範囲内であり問題なし、と言うところだろう。
実質的には利益増と新規加入者増加の一石二鳥をもくろんだ、苦肉の作であるわけだ。
今後の増減の集計結果しだいでは新たなサービスを行う可能性はあるな
今は静観するのも一考。
926非通知さん:04/04/21 02:26 ID:0bgqFf0L
>>924
それはキャリアの発注次第。
927非通知さん:04/04/21 02:27 ID:PmDGyAob
>>925
今回の場合、HT2に合わせて
10秒以内10円廃止、Pjの分課金化、テレビ電話1.8倍などもあるわけで。
928非通知さん:04/04/21 02:27 ID:cFAPazOH
8メディア対応のカードリーダ持ってる俺は
はっきりいって勝ち組。
929非通知さん:04/04/21 02:27 ID:d544G5+3
>>925
つまり、現ユーザーは無視、pjユーザーは完全に切り捨てなワケだね!!
930非通知さん:04/04/21 02:27 ID:0bgqFf0L
>>925
HT2での新規加入者の獲得は考えていないかと。
HTでさえ解約率を下げるための戦略だったわけで。
931非通知さん:04/04/21 02:28 ID:Rq1I+VpT
601SH使ってるやつはauの機種と比べんなよ
比較にならなさ過ぎるしw
俺も512MBのSD使ってるからminiSDには変えづらいよ
932非通知さん:04/04/21 02:28 ID:s5+7BSGZ
>>925
よく考えたら君みたいにボーダが好きなワケじゃなかったって思ったわ。
今の状況で静観なんてあり得ないです、個人的は。。。
933非通知さん:04/04/21 02:28 ID:/WgL2MWU
>>914
他でアホほど批判してるよ!
auの欠点・弱点を探すスレとかでね。

>>916
ボーダPDCが停波するまで使うだけ。
とにかくポーリングがないと携帯の意味がないぐらい多用してる。
つまり、嫁がいつ帰るかわからんからさ。こちらの予定がたたんわけ。
934非通知さん:04/04/21 02:28 ID:pup5u6Hx
>>925
でも10秒以内10円廃止を同時発表したのはまずかったね。
ハッピータイム2はたしかに他社に無いが、1秒で30円40円
とられる方が精神衛生上良くない。留守電に繋がるのがいつも怖くなる。
935非通知さん:04/04/21 02:29 ID:PmDGyAob
ボーダスレでこんなこと言いたくないのだが……。

あう叩きウザイ。
936非通知さん:04/04/21 02:29 ID:XE33eNdi
>>924
どうなるんだろうね。
ボーダから流出が多くなるとハイスペック機も割に合わなくなる
可能性はあるね。
ただドコモの場合#だけ突出したスペックでは出さないだろうな。
937非通知さん:04/04/21 02:29 ID:W3lMP2+Y
シャープもSH900iでミニSDだし、V802SHも怪しいと思うが
938非通知さん:04/04/21 02:29 ID:d544G5+3
スペオタはV601SHしか選択できないよね。
もう#機種は秋田。
939非通知さん:04/04/21 02:30 ID:h4+xyHmM
まぁ、例のポーリング厨は、相手しないほうが・・・。
必死にau叩きにすり替えてるだけだから。
940非通知さん:04/04/21 02:31 ID:0bgqFf0L
>>933
まず生活を見直すべきかと。
941非通知さん:04/04/21 02:32 ID:d544G5+3
さて、次スレのテンプレでも考えませんか?
942非通知さん:04/04/21 02:32 ID:0bgqFf0L
>>936
キャリアが端末の仕様を決めるのでボーダフォンの心変わりがなければ
シャープには今のようなハイスペック端末を担当させるだろうね。
943非通知さん:04/04/21 02:33 ID:d544G5+3
944非通知さん:04/04/21 02:35 ID:/WgL2MWU
>>931
同意。そうだよね!
まさにその通り。
一度601SH使えば他のは嫌だよね。
俺は確信してる。
au叩きとか言ってるみなさん!
一度601SHを使ってみて。ま、絶対に自分の携帯には戻れないから。
だから、今回の件で悩むんだよ。

945非通知さん:04/04/21 02:35 ID:PmDGyAob
>>939
確かに、自らご指名のあう弱点スレ見ても
完全なるポーリング厨(かつ、相手の意見は「俺は要らない」で切り捨て)っぽい……。
なんでそんなに(ry
946非通知さん:04/04/21 02:35 ID:jz43Anbq
>>775
的中しそうです。
ユーザーの怒り>>>
恐るべし
947非通知さん:04/04/21 02:36 ID:fGf67BOh
ごめん、旧プランスレに書いた文だけど、直してこっちに載せまつ

>怒りの原因って……
あのハッピータイムのCMや広告展開は、どう考えても
「料金改定」としか思えないやり口だったから、
不満がたれ流れていると思うんだが。
(実際、漏れは大胆すぎる料金改定と思っていた。N速まで)

確かにハッピー第1段って言ってたような気もするけど、
CM内容も、店頭戦略も、

さらにハッピーを追加していきますね、  ハッピータイムにプラスしてウハウハですよ。と)

だとすると、サービス期間中って宣伝文句が一切なかったことが気になりまつね。
小さく書けば済むほどのサービスとは、どうとも庇護の余地が無いわけで。

ハッピー第1弾「ハッピータイム」はじめました。は、理解できたけれど
ハッピー第1段「ただいまサービス厨」と、一度でも聞いたことが無い。
「サービス厨」というのが、印象に残らない出来なら告知とは到底いえない。

みんながハッピーになる。土日5円に料金改定
(と受け止められるように)散々販売しといて、
「HT1」はサービスなので止めますね。「HT2」はいらないの?
じゃあ縛り解約1万円ね、と言われてしまってはやっぱ不満でしょう。

HTの恩地とかの問題じゃなくて、あきらかに宣伝方法がおかしいよ。
それに合わせて、約束消滅
約束があったから、ユーザーが「HT1」+αを、夢見ていたんだけど…。
どさくさに、制度改悪も実行。
そこが(って、かなりの比重だね)最大の不満だと思うんだけど、どうかな?
948非通知さん:04/04/21 02:37 ID:d544G5+3
>一度601SHを使ってみて

つまらなすぎ。
よくそんなボロ携帯で満足できるな! 信じられん。




ゴメソ、今53だけどさ、#しか選べない現状がもうイヤだよ
949非通知さん:04/04/21 02:39 ID:vUaoPwg7
>>944みたいな馬鹿が多いから、糞毛唐に舐められるんだろうな。
950非通知さん:04/04/21 02:39 ID:8tJD8ip8
SH哀れだな
951非通知さん:04/04/21 02:40 ID:hal8q/iw
どこかストレート端末を出しませんか?
952非通知さん:04/04/21 02:40 ID:0bgqFf0L
とりあえず/WgL2MWUは人としてのあり方を見直すべき。
953非通知さん:04/04/21 02:41 ID:PmDGyAob
正直、今のボーダのやり方では
異様に強烈なSHマンセーはボーダの回し者にしか見えないと思う。
954非通知さん:04/04/21 02:41 ID:Gx5rDeRk
>>950

次スレよろ
955非通知さん:04/04/21 02:42 ID:WacyXN+Q
SH厨はauに来て欲しくないなぁ・・・

auにSHとNが無いってのは厨排除のためだったのか!
ソニエリジョグ厨は居るが・・・
956非通知さん:04/04/21 02:42 ID:Rq1I+VpT
改悪さえなければつまらないあう叩きやボーダ叩きしなくて済むんだけどね・・・
さすがにラボの管理人までも怒らせただけあるよ
すごい大事件だよ
957非通知さん:04/04/21 02:42 ID:/WgL2MWU
>>948
いいや
#ひとつあればそれでよい。
だってさ、携帯は1台あればそれでいいんだから。

ちなみに、俺はもうこれで満足。ほとんどの俺のニーズにこたえてる。
あと、必要なものと言えば、電子ブックのコピーが10000字ぐらいできればいいぐらいかな。

958非通知さん:04/04/21 02:43 ID:8tJD8ip8
>954
【詐欺】vodafone ハッピータイム 7罠目【改悪】(実質9スレ目)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448941/
じゃないの?
959非通知さん:04/04/21 02:43 ID:PmDGyAob
>>954
次スレは再利用で。

>>956
先生、ボーダの改悪でなんであう叩きするんですか。
960非通知さん:04/04/21 02:43 ID:XE33eNdi
にしてもSH900iがドコモのSHにしてはありえないぐらい売れてると
いうのはやっぱりボーダからの流れ組も多いんじゃないかと思うね。
961非通知さん:04/04/21 02:44 ID:d544G5+3
>>957
一つあればよい?1台あればそれでいい?
君は、それで満足なんだろうな。

もうちょっと周りを見てみたら?
962非通知さん:04/04/21 02:44 ID:0bgqFf0L
>>954
>>943使うんじゃないの?

>>955
シャープがauに行ってもauの戦略に従うわけで
ボーダフォンのような全部入り端末は出ないだろう。
963非通知さん:04/04/21 02:45 ID:Rq1I+VpT
>>957
言いたい事には同意するが、
端末ネタはスレ違いだしSHユーザに対する目が冷たいからもうやめとけ
964非通知さん:04/04/21 02:45 ID:0bgqFf0L
>>960
ドコモでもSHは人気あるよ。
965非通知さん:04/04/21 02:45 ID:W3lMP2+Y
シャープがauに行ったら301SHみたいなのしか出さないんだろうな
966非通知さん:04/04/21 02:45 ID:aOFXFs33
繰り返し告知中
次スレは重複スレの再利用です。
【詐欺】vodafone ハッピータイム 7罠目【改悪】(実質9スレ目)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448941/
967非通知さん:04/04/21 02:46 ID:XE33eNdi
>>955
確かにそうかも。
厨がいるメーカーはauはソニエリぐらいだな。
逆にドコモは厨のいるメーカーほどユーザーがauに逃げにくい
ので有難がるかも。
968非通知さん:04/04/21 02:46 ID:JuI1Q3IE
使いにくいジョグイラネ。
969非通知さん:04/04/21 02:47 ID:XE33eNdi
>>964
人気あるのは分かってるけど、SH505i・505iSと比べても
ランキングの順位が異常だと思う。
970非通知さん:04/04/21 02:48 ID:jz43Anbq
SHマンセーだからといって、
vodaマンセーにせんで欲しい。。。

971非通知さん:04/04/21 02:48 ID:0bgqFf0L
>>965
auは一つのメーカーに人気が集まらないようにしているので
シャープにも今あるメーカーと同じような端末を発注するだろうってこと。
972非通知さん:04/04/21 02:48 ID:PmDGyAob
>>965
あうでパケ割対応のV301SHが出たら、
そりゃ売れるで〜と思ってしまふが。あの機種はいい機種と思うよ。
非パケさえなければ。
973非通知さん:04/04/21 02:48 ID:3FzYp0c1
スレが立ってから10時間経過していない。。。
昨日より加速している。。。
974非通知さん:04/04/21 02:48 ID:Rq1I+VpT
>>959
au叩きしてるのは私ではありません・・・
あうのサービスは魅力的です
羨望のキモチが叩く人を生むのでしょう
975非通知さん:04/04/21 02:49 ID:0bgqFf0L
>>969
900iの場合、消去法でSHしか残らないって意見もあるね。
976非通知さん:04/04/21 02:49 ID:cFAPazOH
WINなソニエリが出るまで我慢。
977非通知さん:04/04/21 02:50 ID:LpD+nhl0
>>973 ここの勢い2408.11だ@p2
978非通知さん:04/04/21 02:51 ID:aOFXFs33
すぐにdat落ちさせずにすむように、皆さん新スレに移動しましょう
【詐欺】vodafone ハッピータイム 7罠目【改悪】(実質9スレ目)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448941/
979非通知さん:04/04/21 02:51 ID:imzNMz3Q
>>925だが、一度にこれほど反レスもらったの初めてだW
そうなんだけど、個人的にSH53使いのオレとしては最高のスペックは他のキャリアには無いというところのジレンマが有る。ってとこが正直なとこなんだよな、
602SHにも期待してたとこだし…改悪ってのに否定はしてないよ、マジで
980非通知さん:04/04/21 02:51 ID:PmDGyAob
>>967
ソニエリはドコモとあう両方に普通に出してるから
片方に偏ったものではないと思ふ。ソニエリFOMA希望論も山ほど出てるし。
SHはドコモとボーダで大きな差があったからねぇ。

>>974
了解。
981非通知さん:04/04/21 02:53 ID:d544G5+3
まぁ機種についてはもういいよ…


        v o d a f o n e 氏 ね

982非通知さん:04/04/21 02:54 ID:lURcrj4I
WINのDIVA2待ち、永遠に来なそうだが・・・
983非通知さん:04/04/21 02:54 ID:NPjRRV7I
つかボダなんか使ってる時点で負け組
984非通知さん:04/04/21 02:55 ID:d544G5+3
元々Jユーザーなんですよ。
J-D02が懐かしい。
985非通知さん:04/04/21 02:57 ID:jz43Anbq
>>983
じゃあ、カキコのほとんどは、
負け犬の遠吠え。。。
986volodafone@KDDI:04/04/21 02:59 ID:/c/jdD3M
ボロダフォンはとっととと氏ね
987非通知さん:04/04/21 03:02 ID:HtDh+/+T
vodaの化けの皮が剥がれたんで解約しますた・・・
988非通知さん:04/04/21 03:06 ID:XE33eNdi
>>980
SH900iスレ見るとSH52・53から乗り換えてる人も見受けられるね。
全部入りより他の点に魅力を感じたのか・・。
しかしメーカー厨争い酷いな(w
989非通知さん:04/04/21 03:09 ID:JuI1Q3IE
まあ、何でもかんでも『J』を付ければ若者に受けるだろう
という安直な発想の会社だからなw
990デッカード:04/04/21 03:12 ID:72OB9xZx
そうだな、勇太。
私も確かにそれは安直過ぎると思うぞ。
Jリーグだかなんだか知らないが、一過性のブームに乗って大切な看板である社名をつけるとは...
991非通知さん:04/04/21 03:12 ID:XE33eNdi
>>989
で、銀座に看板作って渋谷の一等地にショップ作って若者が集まり
そうなところで宣伝すればブランドになると思ってるみたいだしね。

何か勘違いしてると思う。
992非通知さん:04/04/21 03:12 ID:tlqh8TbA
9
993非通知さん:04/04/21 03:14 ID:8NNdErIz
おまいらこんな夜中までw
というかそろそろ1000?
994新世紀エバンゲリン:04/04/21 03:14 ID:/YgXVf+P
ボロダフォンは とっととと死ね
995新世紀エバンゲリン〜まごころを、グリーンに:04/04/21 03:16 ID:3xUTw3YS
ボロダフォン補完計画、進行中
996非通知さん:04/04/21 03:16 ID:XE33eNdi
voda脂肪
997非通知さん:04/04/21 03:17 ID:tlqh8TbA
しかし、このスレ早いな。
それだけ多くの人が怒ってるってことだな
998非通知さん:04/04/21 03:17 ID:JuI1Q3IE
このスレで時々でてた、『Jの精神』ってのがわからん。
たぶん、JリーグとかJビーフに踊らされた方だと思うが。
999非通知さん:04/04/21 03:17 ID:o0aFxN5N
ファーストインパクト:勝手なメアド変更
セカンドインパクト:勝手にハッピータイム打ち切り
1000非通知さん:04/04/21 03:17 ID:UdSC86JR
1000ならハッピータイム2撤回
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。