☆vodafone V601SH vol.32☆ 好評発売中!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
891非通知さん
>>887
当方東芝のRD使い、手間がかかっていいなら
録画したDVD-RAMからPCのRAMドライブ+DVD-MovieAlbumでMPEG2に変換。
出来たMPEG2をPixlabというソフトを使ってSD-VIDEOに。
PixlabじゃなくSD-MovieStageを使う場合はMPEG2からAVIかWMVに一度変換しなきゃいけない。
PCを使うのが面倒ならDVDレコのAV出力からCE-VR1やD-SnapなんかにつなげてSD-VIDEOにする方法も。

色々試した結果自分は音楽のPVなどの短い動画はD-Snap(SV-AV35)のスーパーファインモード、
ドラマはPixlabという使い分けをしているよ。
いずれにしてもある程度のソフトやハードが必要な上手間もかかるので神技とはいえないけどね。