P900i 粕鮭製造 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ここは自作のカスタムジャケットを作るに際して情報を交換・報告するスレです
また、技術の有無にかかわらずチャレンジすることを目的としたスレです

P900i本体に関する話題はこちら↓
  FOMA P900i Part41
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081784424/l50
P900iに関する質問はこちら↓
  『P900i』くだらない質問はここだけに書け『限定』
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078154481/l50
NTTドコモ関連はこちら↓
  【NTT】ドコモ総合質問スレッド その55【DoCoMo】
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080711015/l50
写真をupしたい人はこちらまで↓
  http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/imgboard.cgi
スケルトン化について詳しく知りたい人はこちら↓
  http://www.geocities.jp/p900i_customjacket/

・煽り・荒しは放置。煽り・荒しに対するレスも禁止
・sage推奨(とりあえずメール欄にsageって書け)
・他人の作ったものに対して文句は言わない 。ただしアドバイスは可
・ヤフオクに過剰反応しない&売ってください禁止
・今まで出た材料
 アクリル・アルミ・CD・カーボン・水牛の角・木
・仕上げ剤
 ネオウレタンクリアー・コンパウンド
2非通知さん:04/04/18 19:02 ID:OobkJClD
■テンプレ■2
・ジャケットのネジは2mm幅のマイナスドライバーで外せる(なめないよう注意) (>>1より引用)
・ネジの頭は4mm、ジャケットのネジ穴は3mm、ライトの幅は6mm、ジャケットのライトの穴は4mm強
・ネジ穴をちゃんと作らないと無理な負担がかかって
 本体ネジ切の部分が傷む可能性があります (>>57より引用)
・アクリル板でやってみる人へ(参考までに)(>>144より引用)
 材料 1.5(2.0)mmのアクリル板
 手順
紙に型をとってそれをアクリル板に書き写す
     がんばってそれを切り出しねじ穴を開ける
     片面にサンドペーパーで傷付ける
     マスキングテープで背面液晶・ライトの部分を保護
     スプレーなどで塗装
     マスキングテープをはがしてネオウレタンクリアーを塗る
     乾燥→完成
 上手に切り抜くには(>>195より引用)
     下書きに沿ってドリルで十数カ所穴開け
     穴を結ぶように切断
     滑らかになるまでヤスリ掛け
     本体に合わせながら微調整
ねじ穴を上手に開けるには(>>212より引用)
     外側の穴を普通のドリルで途中まで
     細いドリルに変えて貫通
     折れたドリル(先端がきれいに水平になったもの)で穴の中の溝を少しずつ削り水平にしました
・ネジに色をつけたい場合は油性マジックで塗るor タップダイスというのをホームセンターで購入すると自作出来ます
 染めるなら金属用の危険物をつかって染めれるらしい (>>281より引用)
3非通知さん:04/04/18 19:02 ID:OobkJClD
■テンプレ■3
・文字を入れたいんだけど
 文字はマスキングテープというものがあるから
 それを文字の形にして色をつけたくないところに張って塗装して
 乾いたあとにテープをはがすとそこだけ色が付かずに(゚д゚)ウマー
4非通知さん:04/04/18 19:03 ID:OobkJClD
■テンプレ■4
・薬品でクリア化する(>>673より)
 アサヒペンの「(地球にやさしい)強力塗料はがし液」\800/300mlでクリア化。

 手順〜
 塗膜にはがし液を塗布してしばらく待つ。
 塗膜が浮いたらふき取る。
 何回かはがし液塗布、ふき取りを繰り返す。
 面倒になったらバケツにはがし液と粕鮭を投入。
 綺麗にふき取ったら車用コンパウンドで綺麗にしてあげる。
 その後洗剤を使って水洗い。

 アサヒペン・強力塗料はがし液の使用上の注意。 (>>691-692より)

 直接手で触ると、皮膚が大荒れ・かぴかぴになるので注意。
 耐はがし液手袋(あるのかな?)が必要と思われます。
 はがし液をよくふき取らないで水洗いすると、白濁した汚れが粕鮭に付着してしまいます。
 自分はタオルを一枚無駄にして、よくふき取りました。
 レッドストライプ・クリアホワイトのおもて面の塗装が残ったけど、たまたまだったみたいです。
 おもて面にはがし液がつかないようにした方がより確実かと…。
アウトカメラ周りのカバーは塩ビ製なので、はがし液をつけると溶けてしまいます。
 自分、はがし液を塗膜にしかつけず、さらに、すぐに気づいたからよかったものの…。
 危うく修理行きになるところでした。
 溶けムラが出来てしまったので、紙やすりで削りに削り、
 さらにネイル用のトップコートを塗って、一応のクリアカバーを作りました。
>>828神のまとめ↓
 ttp://www.geocities.jp/p900i_customjacket/
5非通知さん:04/04/18 19:03 ID:OobkJClD
■テンプレ■5
・アサヒペン強力塗料はがし液を使う(>>728-730より)
 ・はがし液を塗って放置する時間を大幅に短縮(10分×4→2〜3分×5)
 ・カメラ周りの丸い部分の切断面にははがし液を着けないように作業
 ・「塗り&拭き作業」2回ごとに水洗い。特にカメラ周りを念入りに。
 ・ネジ穴周りは綿棒にはがし液をつけてこする

1、2回目:
 全面にべっとり塗って放置。3分後にタオルでふき取り。その後水洗い。 この時点で塗装面の半分は剥がれてます。
3回目以降:
 塗装が残ってる部分を中心に、はがし液を着けた【筆でこすって】剥がす。
 ネジ穴周りなんかもこの時に集中して実施。
 ネジ穴から表面に剥がし液が押し出されるがあまり気にしなくてよい。
 裏面の塗料が全て剥がれたら、ネジ穴部分を【表面から】綿棒に 剥がし液を少しつけて拭く。

・カメラ周りの丸い切り欠きに剥がし液を着けないように注意すると
 どうしても際のあたりに塗料が残りがちだが、少しぐらいだったら
 後から紙やすりで容易に剥がせるのでキニシナイ。
・タオルで拭く時、失敗して表面に溶けた塗料がつく事がある。
 これは溶剤を極少量着けて拭けば直ぐ取れる。鮭表面の変質も認められず。

 アクリル系溶剤を塗った場合、完全に乾燥させないと1週間後とかに
 なんの前触れもなくヒビが発生する事があります(例:ガンプラの関節等)
 よって塗料剥がし直後に塗装等するのは避けたほうが無難と判断し、
 また溶剤を完全に除去する意味も含めてヤスリがけを行いました。
 私が扱ったのはクリアホワイトだった為、剥がした後の下地がザラザラしてましたので
 耐水ペーパ1200番(手作業5分)>2000番(手作業10分)の後、
 コンパウンドで 完全クリアに仕上げました。
6非通知さん:04/04/18 19:04 ID:OobkJClD
■テンプレ■6
・皮で作る(>>780より)
 手順
 ジャケの形にあわせて透明な下敷きをカット。
 ジャケに重ねてネジ穴の位置にマーキング。
 ネジ穴をドリル等で穴開け。
 皮のほうはフラッシュ穴をパンチで穴開け。
 プライベートウインドウの位置を測ってカット。
 切り取った下敷きよりも一回り大きく皮をカット。
 皮の裏側に両面テープを隙間なく貼る。
 余った皮を裏側に折り込んで、装着時の隙間埋めに。

 皮の接着について (>>787より)
 接着剤の種類はゴム系のものが良いですよ
 セメンダインですね
 接着するパネル全体に薄く塗って皮の方にも同じように塗ります
 それから手に付かなくなるまで乾かしてから
 お互いを張り合わせます
 この時やり直しは効かないので充分に慎重にして下さいませ
 接着したら強めに互いを押さえつけて密着させます
 かなり強力に付きますよ
7非通知さん:04/04/18 19:04 ID:OobkJClD
■テンプレ■7
・FAQ(>>742より)
Q.粕鮭ってなんですか?
A.カスタムジャケットの略。粕鮭=「かすじゃけ」。
Q.モック(アップ)とは?
A.プラスチックでできた見本品のこと。携帯屋の店頭に置いてあるアレ。
Q.有機溶剤とは? どうやって使うの?
A.粕鮭の塗装をはがす液。おすすめ→ http://www.asahipen.jp/merchandise/hp/sub02.html#04
Q.コンパウンドって何ですか? どうやって使うの?
A.研磨剤のこと。塗ってこすれば表面ピカピカ。
Q.ルーター(リューター)ってなに?
A.電動削り器。歯医者がよく使ってるアレ。
Q.マスキングテープって何ですか?
A.塗装したくない部分を保護するシールのこと。プライベートウィンドウ部分などに張る。
Q.塗装ってどうやるんですか?
A.エアーブラシで塗料を吹き付けたり、シールを張ったり、その他お好みでどうぞ。
Q.エアーブラシって何ですか? シールが売ってないんですけど?
A.そ こ ま で 面 倒 見 き れ ん
Q.完成しましたが?
A.おめでとう、これであなたも職人です。画像を↓にアップしてみましょう。
   http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/imgboard.cgi
8非通知さん:04/04/18 19:04 ID:OobkJClD
★メタトロン流クリアジャケット作成法★(>>640より)
■塗装を削る主な工具■
◎リューター(ルーター):ホームセンターなどで売っている\4,000位のもの
ネットで買うなら楽天などでルーターやリューターで検索すれば見つかるはずです
人それぞれ好みがあると思うので、自分で使いやすそうな持ちやすそうなものを購入してください
◎シリコンポイント:リューターに装着して使うパーツです
お持ちのリューターに付属してない場合なども購入した方がいいです
ハンズなどで色んな種類がありますが、ある程度目の細かい(#360程度)先の丸い物が好ましい
◎細かいとこを削ったり仕上げる紙やすり:1500〜2000番程度
◎コンパウンド:カーショップなどに売っている磨き剤(これ、かなり重要な材料です)
■予行練習■
いきなりジャケットを削るとやりすぎる恐れがあるので、試しにいらないCDなどで削る感覚を覚える
コツとしては、あまりリューターのパワーに頼り過ぎないようになぞる様に撫でる様に少しずつ断面を削る
力の入れ具合が分って来ると表面の塗装だけ削れるようになると思います
■本番■
CDの塗装よりも塗装が削りにくいです、2の項目でも記載した通り始めはやさしく削っていって下さい
一箇所薄く削れたら消しゴムで字を消すのと同じ要領で、序々に広げ削っていきます
液晶画面回りやライト回りは後で手入れしますが、慎重に削ることにこしたことはないです
あまり傷つかないように注意してくださいね
さて大体のとこが削れてきたら、ネジ穴回りが削れないことに気がつくはずです
ここだけはシリコンポイントでも削れないし、他の先が尖ったポイントを使っても傷つくだけです
紙やすりなどで根気よく削ってください
余談ですが、私は先の細いデザインカッターでちまちま細かくなぞって削ってます
■仕上げ■
ちょっとでこぼこしてるなぁとか断面が白くなってる場合は(削りが荒い場合やヘッドの目が粗いとなりやすい)
目の細かい紙やすりなどで表面を綺麗にしてからコンパウンド&タオルなどを使って磨いて行きます
この仕上げのとこである程度までの状態にもなるし、コンパウンドで磨くほど綺麗になっていくと思います
そしたら完成!
9非通知さん:04/04/18 19:05 ID:OobkJClD
前スレ P900i 粕鮭製造 1枚目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079077996/
10非通知さん:04/04/18 19:35 ID:KxTdVpt0
>>1-9
11非通知さん:04/04/18 19:55 ID:CNiE5oe5
クリアホワイト、ストライプライムをクリア化。装着してみたので、うぷ(゚〜゚)ノシ
ちなみにライムはストライプに少しグリーンが残る。個人的にはこのままでもイイ感じかと。レッドも少し残るのかな?
携帯からのみ、スマソ
http://b.pic.to/1j6at
http://b.pic.to/1j7tm
12非通知さん:04/04/18 20:08 ID:oBTACpZN
>>1-9
13非通知さん:04/04/18 20:22 ID:/Skc/5kE
>>1
テンプレ追加

正規品以外のジャケット着用による故障等は保証対象外なので
そのへんは自己責任で。また修理に出す時は正規品着用して出しましょう。
14非通知さん:04/04/18 20:23 ID:aJStCArF
前スレ>>947より
試しに家にあったアセトン(有機溶剤)に浸けると5〜10秒で裏側の塗装が浮き上
がり、そのままぺろっと剥がれてあっと言う間にクリア化できた。
ちょっと曇ったかなっと思ったけど、プラモ用のシンナーで拭いてみたらそれも綺麗
に取れて完璧なクリアになった。
アクリル自体とP900iのロゴにダメージ無し!(あまり長時間浸けるとやばいかも)
あまりに簡単にできてしまったのでちょっと驚いた(w
ちなみに試したのはストライプレッド。
15前スレ828 ◆Qd7n5GIkhU :04/04/19 00:47 ID:7VtSl5JI
>>1

製作講座サイト更新しました。
>>14の方法を使って、5枚ほどクリア化してみました
16非通知さん:04/04/19 01:36 ID:AXesfUIV
塗装する際のマスキングは皆さんどうやってます?
私はとりあえずマスキング用の型紙作って見ようかと思ってます
17非通知さん:04/04/19 02:03 ID:n+oas1ny
とりあえずコレも貼って置くか。

ttp://www.tanomi.com/p900i/
18非通知さん:04/04/19 06:02 ID:dK+cseeF
P505iSは絶対に買っちゃ駄目だよ、とてつもなく使いにくいから
間違いなく後で後悔する事になるよ
19非通知さん:04/04/19 07:14 ID:rEMU6zPr
UP場所よく見たらd251iってなんだよ恥ずかしい
20非通知さん:04/04/19 09:42 ID:jPyksiWx
>>18マルチキエロ
おれは後悔してネー
21非通知さん:04/04/19 12:19 ID:U6oa3dfo
つくるぞー!
22非通知さん:04/04/19 13:36 ID:9xxrfM5E
カスタムジャケットのクリア化は一般的になってきてるけど何が一番適してるかな?漏れが試したものはきれいなクリアだけど
ジャケ自体に負担がかかるから塗装して使用してたら割れた。熱湯で茹でるって方法は誰か試した?結局剥離剤が最強?
23非通知さん:04/04/19 13:40 ID:YNNp4Una
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37145550
失敗作を売るとは・・・
24非通知さん:04/04/19 16:29 ID:Qrq60kz/
茹でました。
最新の注意を払って熱湯でグツグツ・・・
若干湾曲してきたので断念。
剥離はしませんでした。
あきらめてコンパウンド等で仕上げましたが
熱をかけたせいでむらむらに白く濁りました。
塗装すれば!と放置して寝ました。
朝 真っ二つに _| ̄|○
25非通知さん:04/04/19 16:30 ID:9xxrfM5E
初クリア化しました。
しかし全体的に少し白く濁ってるんですがシンナーで軽く拭けば濁りはとれますか?
26非通知さん:04/04/19 16:50 ID:9xxrfM5E
>>24
情報サンクス。熱湯は駄目ですか、、、。
27非通知さん:04/04/19 19:36 ID:RpVERewT
パンダ駆ってます。霞鮭が欲しくて、カムフラ買いましたが、まったく似合わない!ので自分もクリア化に挑戦してみます!
28非通知さん:04/04/19 19:58 ID:A39yi6ZD
>>25
コンパウンドかけときゃいいかと。
29非通知さん:04/04/19 20:37 ID:snDQ9VKK
>>23
それでも買う香具師がいる。
30非通知さん:04/04/19 22:17 ID:Xaqh+Tt2
前スレの835と854もテンプレ入れませんか?
31非通知さん:04/04/19 22:56 ID:oV5I7R/r
>>23
説明してるからいいのでは?欲しくなければ入札しなきゃいいんだし。
しかし希望落札価格に唖然…
32非通知さん:04/04/19 23:11 ID:vigR6cXW
カメラの目玉の部分てDS行って無くしたって言ったら交換してもらえるのかな?
33非通知さん:04/04/19 23:12 ID:oV5I7R/r
前スレ976の木彫りジャケ、あの仕上がりで5500円?
あの19000円は何だったのか…2ちゃん効果って凄いね。
34非通知さん:04/04/19 23:39 ID:CIsRXr2v
>>32
交換するのに結構高い金取られるかもよ。
それよりは、モックを不正入・・・じゃなくて買った方が安いかも
35非通知さん:04/04/19 23:54 ID:vigR6cXW
>>34
そうか…_| ̄|○
36非通知さん:04/04/20 00:24 ID:Apmg7YuH
前スレ684です。
相変わらずストライプホワイトを作ってますが、今回は
ストライプパール(ブルー)ルミノーバを作ってみました。
左右ははパールブルーですが左だけパール、夜光塗料、白の順に塗っているので、
暗いところで発光します。
http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20040420002102.jpg
37非通知さん:04/04/20 00:46 ID:vau87kaN
>>36
GJ!
夜光塗料使おうと考えてたので参考になりますた
38非通知さん:04/04/20 01:00 ID:EmmjR3Qc
>>36
なにで塗っているのですか?やはりスプレー?
三層の各塗料は何系(ラッカーとかアクリル系とか)ですか?
ご教授願います。

3936:04/04/20 01:08 ID:Apmg7YuH
>>38
エアブラシを使ってます。
塗料はパールと夜光塗料は、模型用のMrカラー(ラッカー系)のクリアーに
粉末状のものを混ぜて吹いてます。
夜光塗料の粉末は粒子が粗いためにすぐに詰まって結構大変でした。
最後にMrカラーのつや消しホワイトを吹いてます。
40非通知さん:04/04/20 01:12 ID:DAYfQ2Y7
>>36
ホスィ。
41非通知さん:04/04/20 01:55 ID:WMfOcbo6
>>23
オクネタイラン

>>25
店プレ嫁。 コンパウンド

>>27
ストライプ系買って、裏クリア→白ペイントで斎京。
42非通知さん:04/04/20 02:12 ID:WMfOcbo6
プリント紙をクリア鮭に挟んだ人もテンプレ希望。
あれがデザイン一番かっこよかった。
43非通知さん:04/04/20 09:41 ID:MOIItGmI
>>23の出品者、評価見たら透けるdでぼろもうけ
俺も便乗して売ろうかな?
アセトン5分で元値の10倍になるなんて夢のようだ
44非通知さん:04/04/20 10:44 ID:/o/nBNoJ
「目玉をなくした」をDSで言うと、
ガワの全交換扱いになるらしく、10800円請求されます。
普通にモックから転用したほうがいいです。
45非通知さん:04/04/20 17:39 ID:M6eUnA4h
モックって1000円だっけ?
漏れはDSで1000円で売って貰ったよん
46非通知さん:04/04/20 19:19 ID:aUoo5cRB
>>42
禿同。パンダに一番合ってた。
パナからあのデザインで出たら絶対買う。
ってかあの画像キボンヌ
47非通知さん:04/04/20 20:00 ID:dsNX67jh
甘粕士郎。
48非通知さん:04/04/20 20:03 ID:ijFwu33X
ストライプライムクリアにして、ピクチャーライトや着信ランプが点灯すると鮭全体が光っていいかんじ。鮭裏ライト部にラピーテープで細工すると反射して更にいいかんじ。
ストライプライムをクリアにすると竹林に見える。
49非通知さん:04/04/20 20:59 ID:nITpwZ/7
みなさんサブウィンドウとカメラ周りは何を使って覆ってますか?
みなさんすごい上手に塗装してるので気になりました。
50非通知さん:04/04/20 21:39 ID:G6zYYFoS
ついに粕鮭クリア化しようとしました。
塗料剥がし剤で、よく落ちる、よく落ちる。
喜んでタオルで拭き取るとペタペタくっついて、繊維がついちゃいました。しかも白く濁っちゃったし…。
シンナーでこれらはきれいになりますかね?明日買ってこよ。
51前スレ947:04/04/20 22:04 ID:AgWn0tzM
皆さん色々試せてほんと羨ましい
自分はまだ粕鮭が入手出来ずに1枚クリア化したままだもんな...。
あっそうそう、アセトン使用時の注意事項を
使用済みのアセトンは決して台所や洗面所に流さないこと!
環境を破壊するばかりでなく排水の塩ビ管が溶けてどえらいことになるので(w
>>49
サブウインドウ、カメラ周りはマスキングテープで、フォトライトの丸い部
分はゴム系のマスキングゾルをぽとりと落とすと丁度丸くマスキングできたよ。
>>50
きついシンナーだと鮭を傷めそうなので、うすめ液程度がいいかも?
5236:04/04/20 22:24 ID:Apmg7YuH
>>42,>>46
http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20040408235710.jpg
この木工用ボンドを使った製法ならあまりお勧めしません。
貼るのが難しい上に耐久性が無いから。
クリアのジャケットに挟んでおくほうが、質感は一歩及ばないけど、
差し替えもできるので良いと思う。
画像は低解像度版で良いならアップしますけど、こういう画像だけって粕鮭製造掲示板
にUPしたらまずいかな?
>>49
窓枠には私は黒いカッティングシートを使ってます。
全塗装にこだわらないのなら塗装前ならやり直し出来るし、それなりに耐久性も
あるので。
>>40
ストライプホワイトを何枚ももっててもしょうがないし、正直粕鮭代をちょっと回収したい
って気持ちもあるので知人に委託して2枚ほどオクに出そうか検討中。
長文スマソ
53非通知さん:04/04/20 22:45 ID:9bcb0hYD
ここでいじってる皆さんは、本体はシルバーばかりなのですか?
店頭在庫もブラックだけ残ってる店っていうのが、結構あるんですが。
54非通知さん:04/04/20 22:47 ID:nITpwZ/7
>>51,52
レスありがとうございます!
早速明日道具を買ってきて試してみます!
55 ◆TiznowKxDY :04/04/20 23:17 ID:DAYfQ2Y7
>>52
パールのでつか?
楽しみにしてまつ。
56ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/04/21 00:55 ID:RKjyG5LE
活気があっていいねw
バイト休み&課題終了でやっと顔を出せた
遅くなったけど>>1乙彼

今月は給料日が早いから嬉しい
はやく塗料を買いたい…只今の財布の中身26円
57非通知さん:04/04/21 02:19 ID:M5cL0DNx
今日初めて緑縞クリア化! 剥がしはモチ アサヒので。
初めてでカメラキリカキ部にヒビが一箇所。
サブウインドウ裏に磨き傷のような物が・・・。
コンパウンドじゃこれ以上キレイにならないなぁ。
GT88とか使ってみるか・・・。

>>52さん
個人的にはメチャクチャ希望。
58非通知さん:04/04/21 02:38 ID:w5iF4GUq
>>52
元の画像出来ればお願いします!!
海外の壁紙サイト探しまくったけど見つからず。

ろだは
ttp://foma.or.tp/
とかどうですかね?
5936:04/04/21 06:43 ID:qk8nOEbz
>>52
元の画像でなく、加工済みの画像ですが、
ttp://foma.or.tp/ の「FOMA全機種」にアップしておきました。
昔上げたものから少し配色と細部を変えています。
一枚の幅を55mm位で印刷するとちょうど良いです。
6036:04/04/21 09:21 ID:t61Eluzp
あ、>>52ではなく、>>57,>>58でした。
自分にレスしてた・・。
61非通知さん:04/04/21 11:34 ID:8aKlMNpf
ここでいじってる皆さんは、本体はシルバーばかりなのですか?
店頭在庫もブラックだけ残ってる店っていうのが、結構あるんですが。
62非通知さん:04/04/21 12:02 ID:LFntVw4V
63非通知さん:04/04/21 12:10 ID:LFntVw4V
ブランドロゴを勝手に使ってヤフオクに粕鮭を売ると、逮捕されるということで…


ネットで「リメイクバッグ」販売=商標法違反で業者逮捕−千葉県警

有名ブランドの紙袋の一部を使って加工したバッグをインターネット経由で勝手に販売
していたとして、千葉県警生活経済課などは20日までに、商標法違反の疑いで、
和歌山県串本町、バッグ製造会社「ワコーバッグ工業」役員和田守容疑者(40)を逮捕した。

同容疑者は容疑を認めている。ブランド会社の紙袋のロゴやマークで作る「リメイクバッグ」を
めぐり、同法違反での摘発は初めて。 

(時事通信)[4月20日14時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040420-00000922-jij-soci
6458:04/04/21 12:44 ID:w5iF4GUq
>>36さん
うぉ!完璧っすね。
ありがとうございます!!有難く頂戴します。
65非通知さん:04/04/21 13:05 ID:WzMhKYmj
メールでの通報は↓のフォームからお願いします。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
66非通知さん:04/04/21 18:26 ID:hW5+LVwS
アルマイトしたやつとかアルミの削りだししたやつとか、ステンレスで造ったやつってないのかなあ?
67非通知さん:04/04/21 18:55 ID:8aKlMNpf
68非通知さん:04/04/21 19:00 ID:hW5+LVwS
チタン製じゃなくて・・・・コスト的にも安そうな奴を・・
69非通知さん:04/04/22 00:28 ID:FIVnRbOO
>>59さん
リクした者です! メチャカッコイイ・・・。
ありがとうございますありがとうございます!
しっかしこういうカッコイイジオメトリックな模様の壁紙って見付からないですね・・・。
70非通知さん:04/04/22 00:42 ID:v8xEWUmS
>>65
ご苦労様です。
71非通知さん:04/04/22 10:08 ID:bJAfgt/q
アクリルサンデーは既出ですか?
仕上げに使いましたがかなり綺麗に仕上がりました。専用の布も使いました。
72非通知さん:04/04/23 11:47 ID:RA9154Zp
age
73非通知さん:04/04/23 17:18 ID:RA9154Zp
age
74非通知さん:04/04/23 21:06 ID:VGW4i6/q
アクリルサンデー最高age
75非通知さん:04/04/24 16:59 ID:fSzjSSGb
>>62
とりあえず、[ 利用者からのアドバイス ] って所で通報汁。
評価が5以上(だったかな?) のIDでログインすればできる。
76非通知さん:04/04/25 18:48 ID:WvJLoTSS
77非通知さん:04/04/25 20:23 ID:CMfUiLUV
こちらのログを参考に,eサイトから昨日届いた
ストライプレッドとブルーサイクロンをクリア化に成功しました。
アセトンとアクリルサンデーの研磨材を使用。
レッドは,ロゴの上部の曲線にひびが入ったが,
ブルーは,何事もなく成功。
先駆者の皆様に,感謝。
78非通知さん:04/04/26 00:52 ID:gle2wkH1
ワレタ…
79非通知さん:04/04/26 00:55 ID:mcLtqp83
ヤフオクのブランドロゴやデズニーのやつを実際に通報した香具師いるの?
80非通知さん:04/04/26 01:21 ID:v06hCc8V
>>79
そんなやついないだろ。ただのスカシだとオモワレ。
81非通知さん:04/04/26 08:33 ID:gle2wkH1
いるよ。
82非通知さん:04/04/26 10:21 ID:xAT7Cq8U
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47093221
みたいにクリア用の型紙うpしてくれる神激しくキボソ!!!!!!!!
型紙さえあればヤフオクのお世話にならなくても(・∀・)イイ!!!
83非通知さん:04/04/26 14:57 ID:QqcyRqj5
5月末にP900iをバイト代で買おうと思ってるんだけど、
3万円より値下がりすると思う?
84非通知さん:04/04/26 15:20 ID:lEmzrGnz
mova→FOMA契約変更なら3万しないだろ
85非通知さん:04/04/26 16:23 ID:QqcyRqj5
>>84
濡れはボダ→FOMAで新規にしようと思ってるんだけど、新規は高い?
86非通知さん:04/04/26 16:26 ID:lEmzrGnz
>>85
普通新規の方が安いんだが・・・

ていうか東京・大阪ではSH以外、みんな新規3万割ってるじゃんか
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/18631.html
87非通知さん:04/04/26 16:38 ID:lEmzrGnz
ていうか、ここは粕鮭のスレだから、
購入相談は↓に移行するべ

【粕鮭】FOMA P900i Part42【ZEN祭】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082340702/
88非通知さん:04/04/26 17:28 ID:RG6aM2qO
鮭クリア化して塗装ではなく型紙入れてる方は適当に印刷してからサイズを測って形を切り出しているんですか?
型紙の枠が出来ているツールとかあるんですか?
あと、ヤフオクで特殊フィルムを張り付けています・その上から透明なフィルムを張り付けて加工してあります。
というのは、どういうふうに作成してるのですか?
質問ばかりですいません。
89前スレ828 ◆Qd7n5GIkhU :04/04/26 19:06 ID:wikAYEPv
http://www.geocities.jp/p900i_customjacket/

型紙作成法を載せてみました。おまけからどうぞ。
ついでに過去ログも保存しときました。
90非通知さん:04/04/26 19:13 ID:CW0JFMHn
先生、背景のせいでものすごく読みにくいです!
91前スレ828 ◆Qd7n5GIkhU :04/04/26 19:23 ID:wikAYEPv
>>90
スマソ
読みやすくしました。
92非通知さん:04/04/26 20:15 ID:gle2wkH1
先生!ケータイから観れません!
型紙作り?粕鮭コピー汁。
93非通知さん:04/04/26 20:18 ID:gle2wkH1
先生!やっぱり観れました!ごめんくさい!
94非通知さん:04/04/27 10:46 ID:WGFlM7OP
>>89
ネ申!!!!!!!!!
95非通知さん:04/04/27 13:34 ID:WKbhkEOF
>>89を参考に型紙作りをしたのですが円がうまいこと切れないです。
96非通知さん:04/04/27 13:47 ID:hE1Sgq5q
>>95
普通のカッターでもいけると思うが
デザインナイフでやってみたら
安いやつは100円ショップでも見かけるし
97非通知さん:04/04/27 15:33 ID:8aXepHsn
漏れの愛用のカッターはコレ
tp://www.olfa.co.jp/products/item/open_550/141.html

鋭角30°で細かい切り抜きにとっても便利っす
98非通知さん:04/04/27 16:11 ID:UK3OnGsR
>>97
今日、これ買ってきたよー。
ttp://www.olfa.co.jp/products/item/open_450/102.html
99非通知さん:04/04/27 17:34 ID:8aXepHsn
>>98
おぉ!それも自宅にありまつよ。
使い慣れると、めちゃ便利っす。

仕事でダンボールやら紙やら切ってるから、
普段は 141.html を使ってます。
100メタトロン:04/04/27 17:41 ID:r338/gH7
皆さんお久しぶりです
以前にお遊びでMATRIXの待ち受けを記載した時にFLASH版が欲しいとの要望がありました
今お休みなのでP900i専用に作成してみました、携帯でご覧下さい
元々FLASH職人では無いし携帯のFLASHだと機能が限定されるのでこんなもんですw
アプリだともっと滑らかな高度な動画が作れるんだろうけどね・・・
スレ違いだと思いますけどここで出た要望なのでご了承下さいませ

ttp://v.isp.2ch.net/up/f745b709bf3e.swf

ちなみに罵倒や感想は私の文章以上にスレの邪魔になると思うので胸の内しまって下さいw
101メタトロン:04/04/27 18:29 ID:r338/gH7
度々すいません(汗
ちょっと軽いバージョン
ttp://v.isp.2ch.net/up/6eb4c3ce8d11.swf
102非通知さん:04/04/27 19:49 ID:/+Ijgy69
使いもんになるかな?ポリカで実証済み
ttp://www.sanaru.co.jp/
ミラーグレーズNo.17...傷取り
ミラーグレーズNo.10...透明度回復
103非通知さん:04/04/27 22:15 ID:aF4SlIK3
なんか不具合が見つかって店頭には置いてないらしく、昨日予約してきました。4/30日に入荷予定。皆さん使い心地はどうですか??
104非通知さん:04/04/27 22:21 ID:aF4SlIK3
すいません_│ ̄│О 別すれ逝ってきまつ
105非通知さん:04/04/28 10:32 ID:wuuymllh
てすと
106非通知さん:04/04/28 15:42 ID:USDkGH9M
つくづくメタトロンさんは神だな!
107メタトロン:04/04/28 15:50 ID:uxv0A837
>>106
いえいえ、同じP900iユーザーとして楽しみたいだけですからw
ちなみに待ち受け等は本スレの方に出没して公開するんで宜しくです
ここで宣伝すると邪魔になっちゃいますから(汗
108非通知さん:04/04/28 22:26 ID:PhBTShy/
クリア化に挑戦しました!点黒をアサヒので。簡単に出来たと思ったら、やはりカメラ周りにヒビが・・・。次は失敗しないように頑張ります。
109ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/04/28 22:37 ID:ib19T7qP
ノ お久で
昨日視界の左半分が白くdで後に頭痛
眼科に逝ったら「閃光暗点」とかいうやつらしい
頭痛の前兆として起きるとか…
スレ違いだけど、授業中でマジビビリしたのでw

鮭に合う待ち受け等も作っちゃうか〜

>>107 いただきまつた
>>108 チャレンジ精神イイ!
110非通知さん:04/04/28 23:55 ID:qUb3jeiU
>>109
身体有っての鮭、お大事に
111非通知さん:04/04/29 15:08 ID:P3JJowaH
既出だったら申し訳。
カメラ周りのクリア化が上手くいかないのですが、アサヒペンの地球〜ではムリでしょうか?
やっぱリューターでやるしか・・・?
112非通知さん:04/04/29 18:16 ID:pRo9JIba
>>111
うまくいかないってのはどういうふうなの?
113非通知さん:04/04/29 21:58 ID:xuigQW70
>>111
アサヒペンを使うと溶けるよ。
114ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/04/29 22:36 ID:Ftqb10cJ
本スレ荒れぎみなんでこっちに…

I'd pretend I was one of those deaf-mutes I thought what I'd do was.
ttp://up.isp.2ch.net/up/add9ee60bd5a.swf

関係ないことばっかでゴメソ
115非通知さん:04/05/02 18:34 ID:KOVzUcp3
age
116非通知さん:04/05/03 13:59 ID:sBdXmc1v
せっかくの連休だから今日クリア化してみようかなぁ。
島忠行ってくるか!塗装落とし買いに!
でもカメラまわりのひび割れ心配だなぁ。(´・ω・`)うじうじ
117非通知さん:04/05/03 15:25 ID:8m7Og6u/
>>116
カメラまわりのひび割れは鮭の個体差が大きいね。
アセトンに30秒浸けてなんともないものもあれば、10秒そこそこでひび割れるのもある。
さっき3枚ほどクリア化したけど浸け置き時間が一番短かったやつだけひび入ったよ
まぁ多少ひび割れても塗装するんならほとんど目立たないので大丈夫。
118ななし:04/05/03 16:12 ID:KQ6+FbWz
DSに行ったら、粕鮭かあったので、栗白を二枚ほど購入。
アセトンでやってみますた。
15秒程、漬け込んでも落ちてこなかったので、少し延長してたら、いきなり来たので慌てて溶液から出した。
初めてやった割りにはきれいに出来たが、やはりカメラ周りには1mm程度のひび割れが…
119非通知さん:04/05/03 16:37 ID:JIVzNGpQ
俺もアサヒペンので初クリア化

ヒビは1mmくらい入っちゃったけど、それよりも
表面に剥がし液の痕付いちゃってとれないよ・・
120非通知さん:04/05/03 16:41 ID:X11t5oFN
今からアサヒペン買ってきます
121116:04/05/03 17:30 ID:sBdXmc1v
アサヒペンで無事クリア化成功!(`・ω・´)
今のところひび割れなし!
明日塗装しよっと!
ただ塗料落としが300mlのしかなかった…。余ったのは今後どうしよう…。
122非通知さん:04/05/03 19:18 ID:7CShBjIM
>>121
町中のいたづら書きでも消せ。
123非通知さん:04/05/04 10:45 ID:CFpiWN66
>>122
良い使い道だネ
124非通知さん:04/05/04 13:08 ID:EMoK02Tk
>>122
なるほど!社会貢献できる!イイ(・∀・)

実際みんなDOしてるの?結構余っちゃうよね?
125非通知さん:04/05/04 13:31 ID:9hKz1E9x
inhale
126非通知さん:04/05/04 16:02 ID:fbv0pLtr
>>121
新しいジャケット買って、クリア化→ヤフオク
127非通知さん:04/05/04 16:55 ID:9G9/cPPk
キレイに塗料落とすのってアセトンかアサヒペンがいいのですか?
他にお薦めのあったら教えてください!
128非通知さん:04/05/04 19:51 ID:VYtjoHzS
無印良品のマニキュア除光液 189円 おすすめです
129116:04/05/04 21:32 ID:EMoK02Tk
一応完成した!縞赤をクリア化してオリーブドラブってカラーで塗装してみました。
多少ムラになったしマスキングもいまいちだったけど、うまくクリア化できることわかったし今度は栗白買って頑張ってみます!
皆様のおかげです!ありがとうございます。
↓見にくい(醜い)けど完成品です。
http://b.pic.to/1oc2k
130非通知さん:04/05/04 22:16 ID:gq8GlhSb
1枚使って、ほったらかしだな(w
あと、犬小屋を白くぬったペンキも、半分以上あまってる(W
131非通知さん:04/05/05 18:29 ID:66uzXBoy
メタトロンさん、非常に我侭なお願いなのですが、
マトリックス風の待ちうけFlashもういちどアップしていただけないでしょうか?
友達に見せたら欲しい、といわれて、メールで添付して送ろうとしたら出来ない・・・
リンクはきれているようで接続できなくて。
我侭で申し訳ないです。
面倒だったら、結構です。本当にごめんなさい。
132108:04/05/06 14:06 ID:uvcovS4F
2回目の挑戦。

今回はストライプライム。
ひび割れしませんでした!!
うれし〜〜。
感激です。

クリアにして一番いいのは何色ですか??
133非通知さん:04/05/06 16:41 ID:7dHaqWzT
>>128
除光液ならヒビ割れしませんか?
あと除光液は100均などで売ってるのはダメなんですか?

>>132
一番いいのはクリアホワイトがだと思います。
個人的にはサイクロンブルーが好きですけどね。
134メタトロン:04/05/06 18:32 ID:X5GfFGSz
>>131
いえいえ、あれで喜んでもらえるならどうぞどうぞ
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/file3/20040506182830_.swf
こっちはUPするだけだから謝らなくてもいいですよw
135128:04/05/06 19:52 ID:BOZ3qfDX
>>133
まだ1枚しかクリア化してないけど、無問題でしたよ。
除光液なら何でも大丈夫だと思います。
136131:04/05/06 21:44 ID:0NAxooJv
メタトロンさん、ご親切にありがとうございました。
さっそく友達に教えさせていただきました。
友達ともども、感謝しております。ありがとうございました。
また、スレ違いなのにもかかわらず、このようなカキコをお許しくださった皆様にも感謝です。

カスジャケ制作も実はこっそりやっています。
いいものができたら紹介させてください。
では失礼いたします。
137非通知さん:04/05/06 22:12 ID:1rH6A/+Y
おまいら、ハケって何つかってるの??
いらないハブラシつかったら2回めであぼーん。
毛がぬけた(´・ω・`)
138非通知さん:04/05/06 22:27 ID:7dpoZYwc
>133

レスありがとうございます。
栗白かぁ。。。
手に入りにくいけどやってみます!

>137
ペンキコーナーで売ってた100円のはけです。
2回使ったけどまだまだ使えますよ。
139非通知さん:04/05/06 23:23 ID:Qt69tcmo
>>137
漏れは、スーパー銭湯にある使い捨てのやつ。
何本かかっぱらってきた(w
こすってるうちにどんどん抜けて最終的には1/3くらいになった。
 
しかし、ひび割れする。アサヒペンのやつだが。。。
しかも臭い。ちゃんと換気してないとクラーンってくる。やべー
140非通知さん:04/05/06 23:45 ID:Vp+Bwy4R
コンパウンドと、洗剤のいらないスポンジってヤツつかったらどうかな??
試してみて!>エロい人
141非通知さん:04/05/07 00:03 ID:yRo4XDmr
手近なコンパウンドってことで、歯磨き粉ってどうだろう?
さすがに研磨力弱いかな?
うまくいけば、百均除光液との組みあわせで以前より格安でクリア化できるけどね!!
142非通知さん:04/05/07 00:47 ID:Ai+ijZcV
アセトン探してるんだけどうちの近所のホームセンター3件ほどまわったけど
無かったよ。
しかもアサヒペンのやつさえ置いてない始末。
塗料専門店とかならあるんだろうか?

みんなどこで買ってんの??
143非通知さん:04/05/07 00:53 ID:F6btL6ip
>>142
俺も散々探し回ったよ。。
んで、コメリにてハケーン→即買
…コメリが無いような都会に住んでたら、ごめん
俺は田舎もんさ
144非通知さん:04/05/07 00:59 ID:oIUfyiqm
>>142
アグロ(W
 
ジャケのネジの回りのすきまにコンパウンドの白い粉が(´・ω・`)
145非通知さん:04/05/07 01:02 ID:PRJWvJBN
>>142
ハンズに置いてあったよ
1リットルで1200円ですた。
500mlで780円だったから、でかいほうが得かなとか思ってでかいの買ったけど使い切る自信ない・・・
146非通知さん:04/05/07 01:19 ID:+2U0pChb
>>143
もしやN潟県民!
漏れはムサシ派!!
147143:04/05/07 01:27 ID:F6btL6ip
>>146
N潟県民ですww
ムサシ、アセトンなくてねぇ。
148143:04/05/07 01:30 ID:F6btL6ip
間違ったー!!アサヒがなかったんでした
149142:04/05/07 01:49 ID:Ai+ijZcV
みんな情報アリガd。
うちは田舎寄りなのでハンズはちょと遠いし、明日仕事でちょうどコメリの前を
通る予定なのでまずはコメリから攻めてみます。
150128:04/05/07 09:12 ID:JKEDB2dj
>>141
除光液はコンパウンド必要ありませんでしたよ。
あと、無印のは紙タイプだから、ハケも不要です。
除光液のついた紙でひたすらこするだけ。
まぁ、1つクリアにするのに5〜10分はかかりますけど。
151非通知さん:04/05/07 10:29 ID:8GsJv7YK
アセトンはFRPを扱ってる店なら通販でも買えるけど少量買うのは割高だよね。
うちの場合は他で使うから大量に買ってたけど…一斗缶で6000円くらい。
値段の安い再生アセトンってのもあるが、やめといたほうがいいよ。貴重な鮭がベトベトになっちゃうと思う。
152非通知さん:04/05/07 15:36 ID:9gF7dGxY
アセトンでやったら表面が凸凹になった。orz
153非通知さん:04/05/07 16:35 ID:EVePjcAw
アセトンって赤ちゃんに使うやつですか?
154非通知さん:04/05/07 16:58 ID:K6zwMmPu
>>128
無印のやつって、1枚で粕鮭1枚クリアにできるんですか?

>>153
赤ちゃんに使ったらえらいことになるぞ・・・
釣られたみたいだが・・・
155非通知さん:04/05/07 17:08 ID:AszNL7Zj
それはミルトン・・・
156非通知さん:04/05/07 17:57 ID:ATD5FjuR
>>152
アセトンにつけ過ぎないのが,肝心です。
裏面を上にして,カメラ部分の切削部分を少し上げ気味にし
裏面の塗装表面に細かい斑点が出て来たら,引き上げて
刷毛にアセトンをつけながら,こするのがよろしいです。
カメラ部分は,少し塗装が残るくらいで,あとは耐水ペパーや
コンパウンドで落とすつもりくらいが,いいよ。
157sage:04/05/07 20:26 ID:24cfkFJL
コンパウドって田宮模型のやつでも十分使えるでしょうか?
たしかキャップが青いやつです
158非通知さん:04/05/07 22:03 ID:P8sYwy5m
除光液も染料(ネイル)を落とすためのものだからよいかも。
アセトンフリーではなく、わざとアセトン入っているものを選ぶといいかもしれないですね。
指を付けて落とすタイプの除光液なんかいいかも。落ちやすいけど、爪に悪いと評判だから。
(たぶん、アセトンが入っている。)
ちなみに、付けヅメの染料を落とすのはアセトン。
ホームセンターで見つからなかったら雑貨屋でネイルコーナーみるのもいいかも。
ただ、割高。
159非通知さん:04/05/07 22:34 ID:kTn9dEy0
>>157
俺は田宮のやつ使ってるよ!
ちと高い、仕上げのやつ。
160非通知さん:04/05/07 23:02 ID:MPBkxdus
除光液に鮭をつけておけばいいのかな…?
161128:04/05/08 00:38 ID:IOHivRff
>>154
3枚使いました。うまくやれば2枚でいけるかも。
(全部で5枚入りです)

162142:04/05/08 01:00 ID:gKiToX8g
コメリ行ったけどアセトンもアサヒペンもなかったよ・・
でも帰りに怪しげなホームセンターがあったのでダメもとで入ってみたら
アサヒペンのやつがあったのでとりあえず購入しますた。

で、早速クリア加工してちょとマニアックにプリント基板の写真を挟んで
みたけどなんだか地味になっちゃいました。

ストライプレッドのままの方が見た目インパクトあったかも。
163非通知さん:04/05/08 04:00 ID:OXGfj5+e
マスキングテープがうまく貼れない。特にレンズ部の円形。みなさんはどうしてます?
164152:04/05/08 08:02 ID:X0MRLBCH
>>156
やっぱつけすぎですね。途中でわけわかんなくなって
アセトンの中で洗濯物洗うみたいにジャブジャブやってた。
無印行ってきまつ。
165非通知さん:04/05/08 12:08 ID:3MM4muln
>>159
どうもありがとうございます
166メタトロン:04/05/08 13:42 ID:5Nyr6k6s
>>162 142さん
私が今まで見た中では一番好きなデザインですよw
167152:04/05/08 19:37 ID:X0MRLBCH
除光液買ってきました。最高。
でもちょっと曇ってるし拭いた後が…
田宮のコンパウンド買って磨いてみようかな
168ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/05/08 22:25 ID:rwVKhMjA
板違いで申しわけないですが…
メタトロンさん、Flashでループさせるにはどうすればいいですか?
P900iで再生すると止まっちゃうのです
169ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/05/08 22:29 ID:rwVKhMjA
あー、P900iの仕様で無理ですかね…
170メタトロン:04/05/08 22:59 ID:5Nyr6k6s
>>169 ID:99XIS//A さん
んと、複数のシンボルを使ってますか?
それともシーン単体でFLASHを作成してますか?
171ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/05/08 23:16 ID:rwVKhMjA
シンボルは分けてあります
シーン単体ってのは…イマイチ分かりません
すいません、メタトロンさんのやつをみて
体験版ではじめてつくってるもので…
172非通知さん:04/05/08 23:28 ID:3t8ekqgy
今はシンプルに栗白汁婆で使ってます。

デフォは赤鮭でした。でも好みじゃない。
そんなわけで気軽にクリア化に挑戦してみました。
うちにあった除光液、練り歯磨き粉、茶シブ落としスポンジでできたよー。
材料費0円。ぜんぶで10分かからないくらい?
ねじ穴のところは綿棒でコシコシしたりがちょっと手間。
コンパウンド代わりの歯磨き粉は、いちおー2度やってみた。
それでも充分だったよーな気もするけど
思いついてキッチンにあった茶シブスポンジもやってみた。完璧!

どんなデザインにしようかな。胸が躍ります♪
173メタトロン:04/05/08 23:29 ID:5Nyr6k6s
>>171
えーっと、シーンっていうのはメインの編集画面の事ですよぉ
シンボルを複数使ってる場合なんですけど
ループさせたい各レイヤーの最後のフレームにアクション指定して
最初のフレームにループする指定をします(goto 1など)
で、全部指定し終わったらシーンのフレーム数をループさせた中で一番フレームが多い
レイヤーのフレーム数と同じにします、そしたらできるはずです。
私は仕事柄FLASH使ってるんですけど、やっぱり覚えるまでに時間かかりましたからねぇ(汗

メルアドでもわかれば詳しく説明できるんですけどねぇ・・・
174ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/05/08 23:44 ID:rwVKhMjA
…アクション指定の方法を教えていただけますか?
175メタトロン:04/05/08 23:59 ID:5Nyr6k6s
>>174
うーん・・・
使ってるソフトやバージョンによって微妙に違うと思うから教えるの難しいですねぇ・・・
私が使っているFLASH MXだと指定したいフレームで右クリック→メニューからアクション
これでアクションメニューが出てくるんですけど
176非通知さん:04/05/09 00:56 ID:US625JeR
>>172
乙!いいかんじに完成したら見してね(・∀・)
これでかなり手軽にクリア化できるようになりましたね!手作り鮭派が増えるのはうれしいです。
なんか着せ替えケータイの本領発揮みたいな。
そんな俺は町の落書き消してきます…。
177非通知さん:04/05/09 01:34 ID:0o/WBEkI
カスジャケクリア化成功しました!

ちなみに除光液を使用しました。
ネイルを落とすのと同様に、コットンに浸してしばらくまってからこする。
そうすると少しづつではありましたが塗料がとれていきました。
仕上げに、「ピカー○金属磨き」をこれもコットンに浸してごしごし。
そのあと、またコットンでごしごし。
ちょっと曇りは残ってしまいましたが、自分で使用する分にはおけ!なくらい。
カメラ周りにひびもちょっと入ってしまいましたが汗
(おそらく、アセトンの量が多かったものだと思われます。)

これから、クリアカスジャケの下に引くものを考えていきたいと思います。
楽しみ〜(´∀`)
178非通知さん:04/05/09 02:50 ID:X/qfNfy6
マスキングテープなんですがカメラのライトの部分がうまく出来ないのですがどうすればいいですか?
179非通知さん:04/05/09 08:59 ID:z2zxFBTg
>>178
マスキングテープをプラスチックみたいなもの(後で剥がせるように)に貼って

テープを貼ったプラスチックをパンチ(紙にあな空けるやつ)でパンチしてください

そうしたら、丸っこいのがカスいれに入ってるので取り出して貼ってください

パンチの径とカメラライトの径がほぼ同じなのできれいに出来ますよ
180非通知さん:04/05/09 12:50 ID:X/qfNfy6
>>179
サンクスです。
早速塗装してみます。
181非通知さん:04/05/09 13:45 ID:zcz6so3y
>>179
そんなやり方があったとは!!
革命的ですね
182179:04/05/09 16:42 ID:z2zxFBTg
クリアー化して散々ペイントしていたので…

いまは結局、紙を挟むのが1番ということになりました
183ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/05/09 21:23 ID:RwBManHz
>>175
度々すいませんでした
Professional(綴りあってなさそう)にして、F9でした
GotoAndPlay(1)でいいみたいです
もう少しで完成ー
184非通知さん:04/05/09 21:46 ID:tmKkfWeD
>>179
漏れもそうやってた。
でもパンチのがちょっと大きいんだよね。
185非通知さん:04/05/10 02:20 ID:i1Tu7B3O
粕鮭をクリア化してそのまま使いたいんだけど、何がオススメ?
やっぱサイクロンブルー?
186非通知さん:04/05/10 10:08 ID:dsWFOwxy
失敗作をデザインみたいにゆーなー!!!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47649479
187非通知さん:04/05/10 10:56 ID:TezZcL71
>>184
メーカーによって多少大きさが違うと思いますが、はるいちを考えればもんだいないですよね
188非通知さん:04/05/10 13:01 ID:wMUrcaaD
>>186
その程度でも結構いい値段で売れるんだな。

漏れも売ろうかな。


189非通知さん:04/05/10 13:23 ID:X2BDtyyu
クリア化は元のデザインによって1000〜5000円と差が出てるね。

あと、美豚とか軒並み消されてるね。
190nananshi:04/05/10 14:35 ID:oGzoeaX/
>>189

それでもまだ、堂々と出してる香具師もいる。

もう、ホントアフォかと。(ry
191非通知さん:04/05/10 16:39 ID:mj5WKHAh
>>189
バカだから一回痛い目に合わないと分からない
192非通知さん:04/05/10 20:37 ID:g3CJKP4o
ソフトウェア更新のお知らせ
iMenu→お知らせ&ヘルプ
193非通知さん:04/05/10 22:22 ID:wMUrcaaD
ソフトウェア更新ついにキターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
194非通知さん:04/05/10 23:13 ID:RdOyLp5C
パンダか汁婆かにもよるだろうけど…。
自分はパンダにクリア化ライム(クリアwith薄緑ストライプ)を装着しています。
自分の中のイメージとしては白黒と竹林。
クリア化レッド(クリアwith白ストライプ)は似合っていないように感じました。
サイクロンはもっていないのでなんともいえません。
他の粕鮭はどうなんでしょうね?
195非通知さん:04/05/11 08:29 ID:EfYyHRr0
パンダにチタン鮭は似合ってないかなぁ。
196154:04/05/11 10:16 ID:texaXYzZ
無印の除光液(シート)買ってきました。
1枚半で鮭1枚完成でつ。
カメラ周りのひび割れもなくいい感じです。
>>128はじめ除光液勧めてくれた皆様ありがとうです。

前に買って残ってるアセトンどうしよう・・・
街の落書き消すか・・・
197非通知さん:04/05/11 10:33 ID:tqke+iS8
>>196
売れば?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%BB%A5%C8%A5%F3&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

100円ショップで入れ物買ってきて、小分けしてたらいいんでないかい?
198非通知さん:04/05/11 10:55 ID:5TCDlwlv
仕上げの研磨剤で一番綺麗に仕上がったのはアクリルサンデーってやつやな。
199非通知さん:04/05/11 11:31 ID:s+RQGnyo
マグネシウム合金なら軽そうでいいんだけど、売ってないし高そう。
200非通知さん:04/05/11 11:42 ID:s+RQGnyo
連続スマソ
ところで、アサヒペンの買ったのですが、MUJIの除光液シートとどっちがいいのでしょうか。
粕鮭がなかなか手に入らないので、本体に付属してきた点黒をクリア化しようと思うのですが・・・
1枚しかないので失敗できません。
試したことある方、どうかアドバイスお願いします。
201非通知さん:04/05/11 11:50 ID:6fR9Au8b
>>200
1枚しかないなら、やらない方がいい
202非通知さん:04/05/11 12:09 ID:GYTo3cI4
メタトロンへ↓

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
203非通知さん:04/05/11 12:49 ID:4vop4tl6
>>200
無印にしとけ。
アセトンにつけてフニャフニャにしてしまった俺ですら簡単にできたから。
204メタトロン:04/05/11 12:58 ID:tzmwDK8C
>>202
えっ!えっ!何がですか?
何だかわからないけど誉められたみたいですねw
205非通知さん:04/05/11 13:23 ID:Q2YQLzEa
>>200
ヤメとけ。
万が一故障した時は、デフォのジャケでないと修理(交換)を受け付けてくれない。
206非通知さん:04/05/11 13:26 ID:tqke+iS8
>>205
マジですか?
どうせ換えるからって欲しくもないストライプレッド買ってすぐに売っちゃったよ。
いまは、クリアホワイトになってますが・・・
207202:04/05/11 14:52 ID:rX8ucjkO
あ、貴方の今までの行いが大変素晴らしいので、
GJを貼り付けました。今後も期待してますよ。ガンガレ
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//


208メタトロン:04/05/11 16:36 ID:tzmwDK8C
>>207
うぉぅっ
最近は本スレに待ち受けFLASHの新作2点の公開しかしてないから
ここでは殆ど役にたってないようなw
でもありがとうございます!!
209非通知さん:04/05/11 16:53 ID:X+kVpRp+
アルミで作った人に聞きたいんですが、元となるアルミはハンズとかで売ってる板を加工してるだけ?
それとも溶かした1円玉とかアルミを型枠に流したり?
アルミのカスジャケを作りたいと思ってるんですが作られた方がいたら簡単にでも良いんでどう作られたか
教えてください。
210ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/05/11 17:18 ID:droCCshQ
>>209
硬貨を溶かすと犯罪ですよ・・・
買ってきた板を加工です
漏れのように金がないならアルミ缶で
アクリルで挟み込めばなんとか見れるから

攻殻機動隊の笑い男のロゴの待ち受け作ったけど
需要あるかな?あればうpします
211非通知さん:04/05/11 17:28 ID:JyGslt/Q
(゚д゚)ホスィ
212ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/05/11 17:40 ID:droCCshQ
240x266と240x360があるのだけど・・・何使い?

漏れのP以外で試したことないから
2種類作った意味があるか知らんけどね
213非通知さん:04/05/11 18:11 ID:JyGslt/Q
えっと…両方欲しいです。
214ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/05/11 19:05 ID:droCCshQ
遅くなって申し訳ない
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2610.zip
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2611.zip
Passは目欄、それと念のためウィルスチェックして
215非通知さん:04/05/11 19:36 ID:JyGslt/Q
>>210
ありがと。
216非通知さん:04/05/11 19:55 ID:t8tr/hQ6
>>206
まじですよん。
漏れが、電源落ちするのでDS行ったら、最初のジャケットでないと受け付けられない。
ココでは、付け替えできなので、家に帰って付け替えてきてちょ。って言われますた。
217200:04/05/12 00:15 ID:76x1zIek
マジですか!もう塗装剥いじゃった・・・
まぁいいや。故障したときは点黒買いなせばなんとか。
みなさんアドバイスありがとうございました。
218チロル:04/05/12 00:46 ID:57JIAhMe
こんなカンジに出来ましたヽ(´∀`)ノ
http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20040511230246.jpg
219非通知さん:04/05/12 00:58 ID:JRmgBL1C
夏っぽくて(・∀・)イイ!!
220非通知さん:04/05/12 01:50 ID:uSSRzjA9
プライベートウインドウの塗装のコツって無いですか?うまいことマスキングテープも貼れないし黒い枠も難しいです。
221エテ吉:04/05/12 01:51 ID:nvLey6p4
はじめまして!糟鮭をスケルトン化して
LEDを埋め込み光るようにしようと検討中ですが
どなたか試した方いますか?

222非通知さん:04/05/12 02:14 ID:k7kMT0ay
皆さんのやり方や、テンプレサイトを参考に、
何とかクリア化に成功しました。
が、やはりカメラ周りに小さなヒビが入ってしまいました。
コツをつかまないとダメですね。

で、クリア化にたものの下に、プリントした写真用紙を挟もうと
思っているのですが、なかなかうまく作れません。
製作講座の型紙の作り方なども参考にしたのですが、
何回やっても出来ないです。
どなたか、型紙をお持ちでしたらうpしていただけないでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。
223222:04/05/12 02:16 ID:k7kMT0ay
×→クリア化にたもの
○→クリア化したもの

です、すみません。
224非通知さん:04/05/12 02:22 ID:SQvduDdB
>>222
私も同じでした。
↓印刷してみたらピッタリですよ。
ttp://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20040508150925.jpg
225非通知さん:04/05/12 14:14 ID:EJlcXJdS
>>224
100%で印刷してみたんですが、かなりちいさいです・・・
226非通知さん:04/05/12 15:24 ID:NaJDYfB7
粕鮭製造支援掲示板にアルミの粕鮭アップしました。
こういうのもアップしてよろしかったでしょうか?
227非通知さん:04/05/12 16:10 ID:tUsPsN9Z
>226
なかなか良いですなあ。プライベートウインドウは穴開いたまんま?
幾らくらいで造って貰ったのでしょうか。結構欲しいです。
228メタトロン:04/05/12 16:30 ID:h9DSzKPp
>>226
うわぁ〜!
カッコイイなぁ〜!
もし穴が空いたままでも薄いアルミだったら裏からアクリル板を張りつければ問題ないですね
私も値段知りたいですねぇ、欲しいです!
229雪之丞:04/05/12 18:32 ID:waB3o86W
さきほどアルミをアップした者です。ウインドウ及びライト穴は裏から
アクリル板を貼る予定です。赤色の粕鮭もありますのでアップします。
 できたてのほやほやなので、まだ値段は決めてないみたいです。
好評でしたら販売したいようです。よろしければ、みなさんの感想をお聞かせください。
230222:04/05/12 18:37 ID:Lna91HsX
>224
うp、ありがとうございました。
しかし、225さんと同じく、大きさを変えたり用紙サイズを変えたり等と
色々な方法で印刷してみましたが、どうやら少し小さめのようですね。
画像自体を拡大すればいいのでしょうかね?
もう少しチャレンジしてみます。
231雪之丞:04/05/12 18:38 ID:waB3o86W
赤色というよりはピンクでした。すいません〜
232非通知さん:04/05/12 19:08 ID:LSPECa/s
233非通知さん:04/05/12 19:33 ID:56MnO4y2
>232
リンゴマークのとこの浮いた角で手が傷だらけになりそうだな
234非通知さん:04/05/12 20:45 ID:vjqQMN3O
>>226
イイ!!
値段次第だけど、欲しい!
235メタトロン:04/05/12 21:22 ID:h9DSzKPp
正直な感想を言うと、私はヤフオクに出てるようなアルミジャケットは興味ないですねぇ
ああいう研磨の表面のアルミだと、チタンやステンレスと違ってすぐに細かい傷がつくと思う
保護シートを貼ればいいと思う人もいるだろうけど、そうすると味が無くなるし・・・

それに比べて、雪之丞さんの知人の作品だと塗装もあるから指紋や細かい傷がつきにくいと思う
もちろんぶつけたりしたら駄目だろうけど私はこっちの方が欲しいですねぇ

>>229
もし販売するのでしたら、ヤフオクのみってのは避けてもらいたいなぁ・・・
ヤフオク限定だと、ここの方達みたいに純粋にジャケットを作成する楽しみの人達と違って
金にもの言わせて「落札」→「転売」で買い占める人が出そうだから(汗
私も含めお金持ちじゃない人にも買えたらいいなぁ
236メタトロン:04/05/12 21:24 ID:h9DSzKPp
あ、一行抜けたw

>>229雪之丞さん
→もし販売するなら、できればヤフオク限定販売とかは無い方が助かります←
237非通知さん:04/05/12 21:31 ID:wYWrrxTK
>232
>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67543760
>これは正直言って、すごいな
そうか?失敗作を売るなんてどういう神経してんだと思ったけど?
238非通知さん:04/05/12 21:47 ID:5XE0NkT9
>>235
禿同
あそこは無駄金使いが多いからな
239雪之丞:04/05/12 23:05 ID:IKb2gs7z
>>235メタトロンさん
 貴重なご意見、ご感想ありがとうございます。
私もヤフオクに出てるようなアルミジャケットは興味ないです。
アルミを切って穴をあけたぐらいのものなら、難しいものじゃないそうです・・・。
携帯本体とアルミジャケットの間にできる隙間はどうするんだと思ってしまいます^^
 販売なんですが、現時点では色々と検討中とのことです。
ただ、メタトロンさんの意見は貴重なご意見として進言してみます^^
 
240メタトロン:04/05/12 23:24 ID:h9DSzKPp
>>238
まぁ、簡単にお金儲けが出来るって事では頭回転させて行った手段だから
ある意味利口(ずるがしこい)だからしょうがないんでしょうけどねw

>>239
職人じゃないのに偉そうに言っちゃいましたが(汗
向こうは向こう、こっちはこっちでしたね、ちょっと反省・・・

ええ、もちろんご考慮くださいと伝えて下さい
やっぱり注文数や値段によっては負担にもなってしまいますからねぇ

しかし今回の作品含め、皆さんのカッコイイ色々な作品、凄いし勉強になりますねぇ
241非通知さん:04/05/12 23:58 ID:wYWrrxTK
>239
失礼ですが読売の大手小町に時々書き込んでいらっしゃる方ですか?
242非通知さん:04/05/13 04:56 ID:1BYXfFOz
前から疑問に思うんですがプライベートウインドウのマスキング難しすぎ。何かコツみたいなのあるんですか?
何回も失敗してるんですが失敗ばかりで、、、、、
是非教えてください。
243非通知さん:04/05/13 08:56 ID:jqkJOmBH
昔、高校生の頃、都立職業訓練センターって所での課外授業があって
パソコンに書いた図面どうりに鉄のプレートを切ってくれる機械で
なんか作ったんだけど、あの機械があればアルミの粕鮭、簡単に
作れるなと思ったりしました。
調べてみたら今はこんなのがありました。

http://www.rolanddg.co.jp/news/nr040309.html

が高い。37万って…。
まあ1万で売って37枚売れば元は取れそうだけどなぁ。
244雪之丞:04/05/13 12:29 ID:bYaPH1DS
>>241
 いえ。まったくの別人です。
245雪之丞:04/05/13 13:02 ID:bYaPH1DS
アルミのカスタムジャケットの件ですが販売も値段も現時点では検討中ですが、販売するとすると色パターンを数色増やし、
値段は作成工程も多くコストもかかっているらしいので1万〜1.5万円の範囲内になるみたいです。
246非通知さん:04/05/13 14:32 ID:kbFX+Hxm
>245
それは…残念。自分にとっては高すぎます(涙)
例のチタンよりは安そうですが、せめて\5,000くらいにならないですかね。。。
1〜1.5万なら、自分は諦めます。
247チロル:04/05/13 14:36 ID:BzwfkcNv
|-`)コソーリお知らせhttp://c.pic.to/1oygy
248メタトロン:04/05/13 16:10 ID:XDSleLo8
>>245
うーむ・・・
やはり専用工場で量産とかじゃない限りコストは高くなりますか
ちょっと厳しいですね(汗

>>247
例の次期鮭ですねw
最初のシリーズを頑張ったせいで今回は引かれるデザインが・・・

以前のMONOマガジンの奴を作ればいいのに
249非通知さん:04/05/13 16:20 ID:Jkn9Vyqx
>>248さん、そのMONOマガジンのってどんなんですか?画像あったら見てみたいんですが…。
250非通知さん:04/05/13 17:45 ID:hLKDmnES
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4685/new.html

新カスタムジャケット発売予定。
関西?で透明柄無しジャケットも発売予定。それようのシールも。
251非通知さん:04/05/13 18:10 ID:ELv53pjT
>>250
そこのサイトあまり晒さないほうがいいよ。
252雪之丞:04/05/13 18:30 ID:bYaPH1DS
>>246
さすがに、5000円くらいにはならないと思いますが、私もこの値段は高い気がするので、ちと値段交渉してきます。
結果はどうなるか判りませんが、週末くらいには恐らく結論がでると思います。
253権座:04/05/13 18:54 ID:YwKMaMxI
夏ジャケ出ますね
(・∀・)
1stモデル・クリアストライプ・オーシャンブルー・ryu-kin・レインドロップス・藍ai(6月下旬予定)
2ndモデル・shibuki・キューブキャンディ・RASTA・フローズンピンク・向日葵(7月上旬予定)デス
m(__)m
254非通知さん:04/05/13 20:01 ID:1BYXfFOz
>>242
誰か教えてください。お願いします。
255メタトロン:04/05/13 20:46 ID:XDSleLo8
>>249
すいません、私は雑誌が手元に無いのでアップできないですねぇ・・・

>>254
申し訳なかったです、話題が流れちゃったんで(汗
んと、過去にも記載した人がいたのですが私も同じ方法でやっていたのでそれでよかったら

私は(私も)塗装の時には「カッティングシート」を使用してました
文房具屋さんとかで量り売り(1m単位とか)してる厚手のシール状のシートです
これだと、塗装後に剥がす時もマスキングテープみたいにフニフニした断面にはならないと思います

ただ、剥がす時に塗装の状態やジャケットの断面の下処理をしていないと
一緒に塗装が剥がれてしまう時があります
(塗装が付着しやすいようにわざと細かい傷というか研磨をしとく)

そこで私の場合は、シートを剥がす前に軽くシートとジャケットの境目に、傷がつかないように
軽くカッターで切れ目を入れてから剥がしました、するとうまく剥がれますよ
256メタトロン:04/05/13 20:53 ID:XDSleLo8
追記:ちなみにカッターの切れ目はスーッと切れ目を入れるのではなく
押し付けてカッターの跡をつけるようなイメージです

あと、私が文房具屋で買った奴は透明なカッティングシート1mで数百円で安いですよ
金と銀以外は格安で買えます、他の用途が無い人でも安いから損はしないとw
257非通知さん:04/05/13 22:37 ID:d56ujQXz
258ななし:04/05/13 22:51 ID:D2x8fR7+
http://a.pic.to/1r5bw

monoマガ買ってるからあると思ったら、その号だけ無かった…orz
とりあえず、バックナンバーの欄の表紙だけ
まあ、載ってたのは欲しいと思わなかったがw
259非通知さん:04/05/13 22:55 ID:Fzv9eFGg
雪之丞さん 宣伝ですか?
2chつかって商売しないでくださいよ

宣伝じゃないとしても誤解されますよ。
260非通知さん:04/05/13 22:56 ID:Jkn9Vyqx
メタトロンさん、>>257さんありがとうございます(・∀・)作れるもんなら作ってみたいっスね(((゚∀゚)))
261非通知さん:04/05/13 23:08 ID:Jkn9Vyqx
>>258さんサンクスです!〇ック〇フに逝ってきます(=゚ω゚)ノ
262雪之丞:04/05/14 00:17 ID:PfabZTaB
>>259
・・確かに誤解を招く書き込みですね。ご忠告ありがとうございました。
以後気をつけますので・・失礼致しました。
263非通知さん:04/05/14 09:43 ID:EZQXrzYA
>>259
ここの人達にいろいろ意見を聞きながら作ってるんだからいいだろ。
それに雪乃丞さん自体は製造者、販売者じゃないっつーの。
百歩譲って宣伝だとしても何が駄目なんだ? 売れるものは売れるんだよ。

>>雪乃丞さん
全然気にしないでいいですよ。
むしろ消費者の意見を取り入れてくれるのはとてもうれしいです。
264非通知さん:04/05/14 11:37 ID:WWcjwCqj
まあね、最初から宣伝目的で書き込んだのではないのだろうし、
お気になさらず>雪乃丞さん
自分としては、ヘアライン→アルマイトでなくサンドブラスト→アルマイト
なんて結構新鮮だったし。
265非通知さん:04/05/14 11:50 ID:8KyWo4vG
馴れ合いウゼー
266非通知さん:04/05/14 13:08 ID:ZVcZ3vxO
ウザかったら来なきゃいいじゃん
そんなに自己主張したいのかw
267チロル:04/05/14 13:24 ID:BKx8W24b
(´∀`)見てみよう
http://c.pic.to/1oygy
268非通知さん:04/05/15 04:27 ID:U1KLbEW8
来週末頃にP900i買おうと思ってるんですが今から粕鮭作りたくてたまりません。
型紙とか作った方、どちらかにUPして頂けないでしょうか
269非通知さん:04/05/15 12:18 ID:S6YqYmGr
>>268>>1のテンプレの下の方までよく読みましょう(=゚ω゚)ノ
270非通知さん:04/05/15 15:31 ID:b/6nD51u
雪乃丞氏の書き込みが宣伝ならこのスレ自体P900の宣伝という事になってしまいますが?
271268:04/05/15 20:10 ID:U1KLbEW8
やっぱ別売りの粕鮭買った来た方が型紙作りにも早いですかね^^;
272非通知さん:04/05/15 21:07 ID:GyH++mzw
>>218
これつくりたいんですけど、クリア化したあとにどうすればいいんですかね?

あとアホらしい質問なんですが、塗装は鮭の表にするもんなんですか?






まだ本体買ってませんがw

今日行ったら回収中ですた
273非通知さん:04/05/15 21:57 ID:xGfPWK9W
>>272
塗装は,裏側からが一般的。
塗装後,クリア塗装なんかで保護することないからね。
274非通知さん:04/05/15 22:00 ID:GyH++mzw
>>273
レスどうも

あーはやく入荷しねーかなー
275非通知さん:04/05/15 22:01 ID:qafUA8Ig
純正派です!
4本のねじがかっこわるいですよね。
何とかならないものか・・。
http://enfini.ddo.jp/chorus
276非通知さん:04/05/15 22:03 ID:z08LiYVz
>>271
栗白を購入汁!
俺は買えず、点黒に妥協したがなかなか(・∀・)イイ!!
277非通知さん:04/05/15 22:20 ID:xGfPWK9W
>>276
おらは,サイクロンブルーに似たようなの
やらかしました。
278非通知さん:04/05/15 22:56 ID:xGfPWK9W
>>277
手元にあった,夜光プリントシートを切りぬいて
はさんで見ました。
透過系の塗料ですと,思いのほか光りますね。
恥ずかしながら,画像上げて見ました。
279非通知さん:04/05/16 18:52 ID:4YTC7C3f
クリアにしたんでスプレーで塗装しようと思ってるんですが。
サブディスプレイはなんとかできそうですが、ライトの部分がうまく
できそうになくて、塗ることができません。
塗装した方にライト部分の塗装のコツを教えていただきたいです。
教えてください。
280非通知さん:04/05/16 19:38 ID:UP71zIuq
>>279
サブディスプレーと同じようにマスキングすれば?
上のほうにレスあったと思いますが,カッティングシートを
事務用の穴あけパンチでパンチした切りかすが,ちょうどいいらしいよ。
281りふれっしゅ:04/05/16 23:42 ID:4K8VBsZ/
粕鮭をヤフオクに出品してる人たちってこのスレを見てる人多いんだろうなぁ
出品点数もかなりあるし、材質も色んなものを使ってたりして凄い作品も多いしね。楽しいです。
282非通知さん:04/05/17 11:01 ID:jwFiBqBO
>275
そうかなぁ、俺はあの4本ネジが好きなんだが…
まあ好みの問題だな
283非通知さん:04/05/19 02:25 ID:uVJtcMAc
とりあえずライムがパンダに似合わなかったから明日無印で除光液買ってきて他の色のストライプにでもしてみまつ。
型紙はさむならストライプなしのほうがいいよね?
栗白うってないんでつが、点黒でもいいかな?どっちのがうまくいくの?
284非通知さん:04/05/19 08:19 ID:Jj7vhpak
粕鮭加工してしまうと本体のボディ自体の色も変えたいって思わない?
俺は背面のホワイトを黒く塗りたいんだけど綺麗に仕上げる方法ってないかな?
塗装じゃなくてシートみたいのを貼る方法でもいいんだが・・・
285非通知さん:04/05/20 00:08 ID:j0qKHan3
>>284
どうい
今度塗装しようと思ってるんだが実際塗るとなると難しそう
スプレーだとマスキング細かくやらないと綺麗にできなそうだしな

塗料の選び方など詳しい方いたらアドバイスくださいませ
286非通知さん:04/05/20 00:22 ID:sZOQ2vRq
発色がいいおすすめのスプレーってなんですか??
まだ本体すら手にしてないけどとりあえず鮭作ろうかとw
287非通知さん:04/05/20 00:23 ID:sZOQ2vRq
sage忘れた(鬱
288非通知さん:04/05/20 12:27 ID:q4weFiGh
本体改造はメーカー対象外じゃないのか?

ストライプは表面塗装?P900のロゴと一緒に落ちるかな?
やってみた人教えてー!
289非通知さん:04/05/20 13:05 ID:Ygdm2oFF
SO505is買おうかなと思ってたけどこっちも楽しそうだ・・・
迷ってきた・・・
290非通知さん:04/05/20 13:29 ID:NX8dg/nZ
>>289
おれも迷ってたけどこっちにした






まだ買ってないけど

粕鮭はかいますたw
291非通知さん:04/05/20 13:51 ID:q4weFiGh
粕鮭楽しみたければ点黒か線赤買ったほうがいいかも。パッと見の格好よさでパンダ選んだオレは、パンダ+粕鮭はあんまり似合わない気がする

SO505もいいけれど、FOMAにしといたほうがいくないか?金があるならモンクなしに900にしとけ
292非通知さん:04/05/20 14:51 ID:MEsDZsa4
>>288
ストライプは,裏面の素材仕上げでしま模様にしてるから
クリア化では落ちません。
ペーパー・コンパウンドで落とすのならば可能かもしれませんが。

ロゴは,表面塗装ですが,アセトンなんかでは落ちません。
サイクロンブルーの渦巻もそうです。
293非通知さん:04/05/20 15:57 ID:+oxYG7VM
みんなは最初何色買ったの?
294非通知さん:04/05/20 16:13 ID:9zmJRDKe
あか
295非通知さん:04/05/20 18:19 ID:OUdlc4T8
ドットブラックをクリア化したらロゴついただけの透明板になるの?
296非通知さん:04/05/20 18:21 ID:OUdlc4T8
クリア化サイトに載ってました
スマソ
297非通知さん:04/05/21 10:44 ID:gSbfDCca
>>289-290
P900買った後に、DNS用にSO505iS買ったけど、中身はSOの方が楽しめるね。
音や画面のカスタマイズが楽しい。P900は中身がおもろない。
298非通知さん:04/05/21 13:43 ID:iY/GQTfu
パンダにいろいろ粕避装着てみたけど結局、素パンダが一番ってことにやっと気がついた。
スパンダ最高ー!
299284:04/05/21 15:24 ID:gPBKwTyW
>>288
確かに本体に色塗ってしまうのはちょっとまずいかもしれないな・・
よく携帯に貼るシールみたいなの売ってるけどあれってうまく貼れるのかな?
P900iってどっちかというと流線型じゃなくてカクカクしてるから
貼りにくいかもしれないね・・
300非通知さん:04/05/21 17:07 ID:vHjzfxgw
>>299街でたまに見かけるケータイにシール?貼ってくれる店とかどーだろ?剥がせんのかは謎だけど。うまくいけばクリア化してない粕鮭にも応用きくかも(;´-`).。oO(でも気に入るデザインあんのかな・・・)
301非通知さん:04/05/21 17:09 ID:s4126lzb
P900iの6万色ってどう?きたない?
302非通知さん:04/05/21 17:55 ID:gMedoJC0
↑スレ違い 逝け。
303非通知さん:04/05/21 21:44 ID:wfUw2kaN
304非通知さん:04/05/22 01:01 ID:OUM9O0mJ
マスキング。
カッティングシートのカットが面倒だったので市販の液晶保護シート+穴あけパンチでやりました。
305メタトロン:04/05/22 03:32 ID:MgcLWn7P
夏用のホワイトサイクロンを掲示板にUPしに一週間ぶりに遊びに来たら
fucchanさんのAKIRAじゃけっとを見てグッと来た今日この頃w
しかし皆さんカッコイイジャケット作りますよねぇ
いかに自分にスキルやセンスが無いか実感しちゃいますね(汗
306非通知さん:04/05/22 06:46 ID:411USKgP
ふと思ったんですけど、「プリントごっこ」のあの透明シート、使えませんかね?
カティングシートの代わりに。

-----
何かのデザインと重ね合わせて、コピー機で光あてる。
(デザイン部がインク通すようになる。)
   ↓
そのシート越しにペイント。
-----

これでデザイン部だけ上手くペイントできるような気が・・・
印刷した図や文字、ハンコ等そのままいけますし。
印鑑で自分の名前も可能w


307非通知さん:04/05/22 11:16 ID:0sLlFbI8
>>304
ナイスアイディア!
早速使わせてもらいます・・・・
308非通知さん:04/05/22 12:55 ID:ImMpzbBI
クリア化なんて無印の除光液があれば素人でも10分ででき(ry
いいかげんヤフオクは馬k(ry

点黒クリア化すると点の跡残りません?

友達が点黒の点だけうまいこと残して後ろから塗装してた。ウマーでした
309非通知さん:04/05/22 17:43 ID:UjJigo1W
コンパウンドって液体でもいいの?
310メタトロン:04/05/22 22:15 ID:5tODJV5r
311非通知さん:04/05/22 22:24 ID:KTwyQWc5
俺も見たよ。
でもまあいいじゃん。価格もだいぶ押さえてあるみたいだし。
俺は買わないけどな。
俺はどっちかっていうと
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21057523
が気になるね。
カーボンなのになかなかちゃんと仕上げてあるみたい。
ドライだったら最高なんだけど、まあウエットでも上出来でしょう。
言っとくけど宣伝じゃないよ。正直な感想。
312メタトロン:04/05/22 22:29 ID:5tODJV5r
>311
そうですねぇ
でも私自身は欲しかったんですよw
お金持ちじゃないのでヤフオクで競って高値になるのが困るから、
ああいうレスだと普通に販売してくれると思っていたので残念でした(汗

カーボンって加工は簡単なんですか?
手軽に手に入るなら多少難しくても挑戦してみたいなぁ
313311:04/05/23 00:43 ID:X5Zn/NHn
そうですね、普通に販売してくれるほうが嬉しいけど売る方として
なるべく高値に売りたい気持ちも理解できるので、まあしょうがないかな、
て感じです。
カーボンの加工は、すっごく面倒くさいし難しいと思います。自分自身では
やったことないんですけどね。
自分はバイクに乗ってるものでFRPとかカーボンとかのパーツをよく見たり
使ったりしてるんですが、形成も加工も超面倒くさそう。一度そういう業者の
友達に依頼したのですが、断られてしまいました。上のリンクのはもうすごい
金額がついたみたいだけど、手間を考えると分かる気がします。
メタトロンさんは器用そうだし、ハンズに行って材料買ってきてチャレンジ
されるのも良いかもです。
ぜひカーボンジャケ自作レポよろしくです(笑)
314非通知さん:04/05/23 14:25 ID:7AymjkeZ
315非通知さん:04/05/23 16:21 ID:1fOQdj9F
>>314
1500円で売れると思ってるのが、頭悪すぎ
316非通知さん:04/05/23 19:30 ID:Uo1lMNw1
背面液晶を粕鮭切り抜いた部分にするのはどうするの?
317非通知さん:04/05/23 19:52 ID:PK7BMGcD
>>314

っつか入札するヤシもするヤシだな
318メタトロン:04/05/23 22:15 ID:BOkydNsh
AKIRAジャケットに感化されてFLASHを作ってしまいましたw
映画版のオープニングを参考に作成してみました
本当はスライドショーみたいにキャラも入れたかったけど、画像が入ると容量が足りない(汗
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200405f/20040523220746_.swf

>>313
そうですね、今度ハンズに行ったら見てみますねぇ
でも私は器用じゃないですよ(汗
私がいじるのが得意なのはHP・銀細工・奥さんのケツですw
319非通知さん:04/05/24 00:21 ID:smxEAMmz
>>318
gif or 3gpはどうだろうか?
320非通知さん:04/05/24 01:58 ID:V2LhJMck
>>310
あれって雪の上さんですかね
やっぱしただの宣伝だったんんだ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12714834
こんなのありました。画像ぼけてますが木目みたいです
321非通知さん:04/05/24 10:53 ID:xihPiQrI
少しでもオクに出そうかと思ってるヤツは
ここに書き込まないほうが良いって事だ。

雪乃丞氏のジャケットもここでは結局「高い」って言って誰も買わないくせに
オークションに出たら晒してるし。
322メタトロン:04/05/24 11:42 ID:70eh1ow1
画質を30%程落とし、AKIRAのスライドショーみたいな感じに修正バージョン
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200405g/20040524112837_.swf
>>319
私は待ち受けのFLASHを作るのが楽しくてやっているのでgifアニメーションや
モーションは今のところ手をつける機会は無さそうですw

>>321
いえいえ、ヤフオクに出す人も作品を見せてもらえるのは勉強にもなるから良いと思います
ただ、今回の場合は確かに最初の提示の価格が手が出にくいもので意見もありました
そうしたら本人も考慮や相談をしてくださるとのレスがあったんですよね
でも、その後おとさた無くってヤフオクに出品してるのを見てビックリしたんですよ

まぁ、結果的には私も勝手に期待したのがいけなかったということですね
以上、自分勝手な意見でお騒がせして申し訳なかった次第です・・・
323非通知さん:04/05/24 13:20 ID:WTzZHAo3
900i買っちゃいました。
鮭作りに仲間入りします。
324非通知さん:04/05/24 13:30 ID:h76X87lC
>>322
オマエ中心で世の中回ってねーんだよ。貧乏人はハナから相手にしてねーし(w
325非通知さん:04/05/24 14:12 ID:G/IeN3Xd
>>324
ニヤニヤ(・∀・)
326非通知さん:04/05/24 14:17 ID:74xJX9zM
>>324
オマエの事だろ( ´,_ゝ`)プッ
327非通知さん:04/05/24 14:20 ID:74xJX9zM
>>315
売れてるから出品者の勝ちかもナw
328非通知さん:04/05/24 16:24 ID:v4LJrbGv
メタトロン氏みたいに結婚して生活してる人と
>>324みたいにママのスネかじって生活してるキモヲタとの差でもあるなw
329メタトロン:04/05/24 17:08 ID:70eh1ow1
>>323
がんばってくださいね!

>>324
はい、確かに貧乏人です申し訳ございませんw

>>328
キツイ一言ですね(汗
いやぁ、結婚すると自由にお金が使えなくなるもんなんですよw

ところで質問
カーボンでジャケットを作る時には、薄いシートを何層も重ねて作ることって可能なんですかねぇ?
厚いカーボンだと直線的なもの意外は加工がむずかしそう
そう考えると薄いシートを重ねて形成してくのが簡単そうに思えて
だれかわかる人いませんか?
330:04/05/24 18:27 ID:Ec+qXB+/
オイラも触発されて今日ハンズ行って革買って来て作ったのは良いけど
大失敗・・・粕鮭(初期搭載:点黒)をだめにしてしまい
んで今さっきドコモショップ行ってきてサイクロンブルー買ってきました。
331非通知さん:04/05/24 19:39 ID:slrjnd/T
>>330
交換とか修理とかするときに、初期搭載鮭必要になるよ。
332非通知さん:04/05/24 22:43 ID:JEITmmeF
>>331
そなの?純正鮭なら何でも良い思って漏れも点黒クリア化しちったよ
333:04/05/24 23:01 ID:Ec+qXB+/
>>331タソ
ほぇ〜…なんか支障があって交換・修理出す時には点黒買おう…
334331:04/05/24 23:24 ID:slrjnd/T
>>332-334
買ったときのジャケットに戻してくださいね。って言われるのよ・・・
交換・修理するときは、純正ジャケットと保証書忘れないようにね。
335311:04/05/24 23:30 ID:ZtTyNNZR
>メタトロン氏
FRPもそうですけど、カーボンはクロスを重ね合わせて成形するんですよ。
出来合いのカーボン板を買ってきて重ねるんじゃなくて、クロスを貼り合わせて
厚みを出して樹脂で固める、て感じだと思います。
自分も全然詳しくなくてちゃんとした説明が出来なくて申し訳ないですが、
結構カーボンパーツ自作のサイトなんかありますので参考にしてみてください!
336非通知さん:04/05/25 00:44 ID:fQ6h47iN
>>331
えっ,目玉クリア化しちゃった場合は?
白く塗ればOKかな?
337非通知さん:04/05/25 11:56 ID:pSitj2HK
>>336
DSもしくは、量販店へ行ってモックを売ってもらえ
俺は、自作鮭の展示用に1000円で売ってもたったよん
338非通知さん:04/05/25 13:31 ID:Vfm9QRDT
339非通知さん:04/05/25 15:59 ID:g3OnjZfi
へー。
なかなかいいけどちょっとお高いかなぁ。
340メタトロン:04/05/25 18:31 ID:gw8JSweb
>>335
ありがたい情報ありがとうございます!
さっき職場から見ていたんですけど、けっこう勉強になるとこばっかですね

おお〜、オリジナルサイトですかぁ
こういう形ならMONOジャケットがいよいよ出るかな?w
341非通知さん:04/05/25 19:54 ID:cd14CZc4
342非通知さん:04/05/26 17:10 ID:fnhrWaER
すごい、ヤフオクにドライカーボンのジャケットが出てる。
ホントにドライなのかな、かなり欲しくなってきたよ。
343非通知さん:04/05/26 17:41 ID:lxjsBUGS
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48289165

>>342
ウエットカーボンを加工したようにも見える感もあるなぁ。
落札した人のインプレ希望。
344非通知さん:04/05/26 18:51 ID:SnkUKwbk
モックってどうやったら売ってもらえるんだろ・・・・
粕鮭が手に入らない以上、クリア化とか色々できなぃ・・・・orz
345非通知さん:04/05/26 19:59 ID:SnkUKwbk
フレッシュミントをクリア化したらどうなるの??
全部の粕鮭クリア化したらどうなるんだろなー
346メタトロン:04/05/26 21:27 ID:loOMVNIX
>>344-345
私は知り合いのDSの人に何個か譲ってもらいました
本スレの情報だとDSで売ってくれたとの情報もありました

フレッシュミントは、やったこと無いですが
クリア化したやつはヤフオクで出品してるひとがいると思うからから
自分で探してみればいくつか見つかるでしょう
347非通知さん:04/05/26 21:51 ID:kcmSkMz4
フレッシュミントはボーダーの水色×黄緑だけがのこるよ。
白地と変な細胞みたいのが消える。
ちなみに修理の時は交換するときに鮭つけかえて帰ってもらうんだけど、店によって違うのかな。
348非通知さん:04/05/26 23:01 ID:m5c8MS8q
初めて書きます。無印の除光液シートでクリア化して
その後アクリルサンデー研磨剤使いました。微妙に磨き傷残り
ましたが・・。この後は歯磨き粉で綺麗になりますかね?
使った布が悪いのかな?アクリルサンデーの磨き布は使わなかったです
349非通知さん:04/05/27 05:47 ID:wmwJwVpU
>>167
亀レスですが・・・
無印の除光液シートでクリアにしたら白っぽくなったので
オイルクレンジングでごしごし洗うと傷もなく綺麗になったよ。
350非通知さん:04/05/27 23:35 ID:6BlXy2kF
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
351前スレ230:04/05/28 14:51 ID:Bb8fSt8N
>>329

お久しぶりです、
通常は311氏も言っているように何層も重ねて接着します。
クロスには強度方向があるので、2層目、3層目は45°、90°ずらして貼ります。
多層にする場合はそれの繰り返しですね。
私が以前試作したときは型を作ってその上にバキュームをかけて貼り付けました。

352非通知さん:04/05/28 16:12 ID:R35++PBG
ばきゅーむ?
353非通知さん:04/05/28 19:00 ID:j3Xdarc4
>>352
掃除機
354非通知さん:04/05/28 19:50 ID:YiXBol6g
あのカーボン鮭はドライカーボンですよ。
板状のウエットって聞いたこと無いし。

カーボン板の加工は思ってるほど難しくないです。
普通に金属加工用で売ってる糸鋸、ドリル、ヤスリで十分加工できます。
ただ相手がカーボンなので寿命が極端に短いです。

私自身は切削作業はアルミやジラルミンよりやりやすいと思う。
355非通知さん:04/05/28 20:19 ID:PFxP12Wo
近所の無印で除光液シート売ってないorz
356非通知さん:04/05/28 21:20 ID:XgqsLYFT
カーボンって寿命が短い物なのですか?
357非通知さん:04/05/28 22:04 ID:P28CIuQj
>>356
カーボンが硬いから、工具の寿命が短いんじゃないかと思う。
358sage:04/05/28 22:57 ID:60lWJEdr
>>354
普通に板状のウエットカーボンもありますよ。


クリアー鮭の下にカーボンクロス入れれば、鮭がゲルの換わりになるからいいかも。
でもクロスを何かでとめないと端からほつれてくるから、ポリ樹脂なんかでとめれば・・・

カーボンケプラーなんかで作ったら結構良くないですかね?
359非通知さん:04/05/28 22:59 ID:60lWJEdr
すいません sage
360354:04/05/28 23:26 ID:YiXBol6g
>358
そうなんですか?
私がいつも使ってるのが全部ドライなのでそう思い込んでました。

挟み込むなら0.1mmや0.2mmのカーボンシートがあるから
それをテンプレ作るやり方で切り出した方が簡単では?
361非通知さん:04/05/29 00:10 ID:tKaMpotv
>354
ということは354氏はあれは釜で焼いたオリジナルものでなくて
ドライの板を切り出しただけのものと思っていたのですか?
そーだったのか!!てっきり本当にオートクレーブで焼いた本物だと思ってた。
アホらし、おれ。
362354:04/05/29 00:37 ID:2ZTLYf6+
はい。
あれは多分、2枚重ねてネジ留めしてるんだと思います。
363非通知さん:04/05/29 16:59 ID:ZBBvzMQT
ttp://p900i-voce.jp/
なんだかわからないけどコレおいていきますね(・∀・)ニヤニヤ
364非通知さん:04/05/30 04:20 ID:QH2oK9X9
365非通知さん:04/05/30 04:29 ID:KgHZ1qxi
布袋のギターかよ
懐かしいな
366非通知さん:04/05/30 17:31 ID:gum30m9u
>>364
画像データうpキボン
367非通知さん:04/05/30 23:21 ID:CrBUG3q6
>>364あと10年早く作ってくれたら喜んで装着したろうに…(´・ω・`)
368非通知さん:04/05/30 23:35 ID:UtnzG1Jk
今日P900i買ってきました。使い方がかな〜りNECなのはなんでですか?!
369非通知さん:04/05/30 23:45 ID:etrC2D9+
>>368
ここの>>1を読んだ読んだあと

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085733253/l50
の>>1->>20位まで読みな。
370非通知さん:04/05/31 09:54 ID:74Zv796V
昨夜初挑戦しました!
ライム30分ほどでクリアになたよ♪          竹林だけど…(´-д-`|||)

使用品 shop99のネイルソルベント(アセトン入り)
     使いきったマニキュアのハケ
     キッチンペーパー
     歯磨き粉(ホワイト&ホワイト)
     メガネ拭き

マスキング忘れて窓がベロベロ(線、白濁)になったけど、
はみがき粉でみがいて、洗って、めがね拭きで拭いたら、
キレ−に透明になったよ!

先駆者達ありがd。
371128:04/05/31 22:23 ID:RUWTbHy5
無印の除光液シートで白く濁った場合は、もっかい除光液シートで拭けばキレイになります
372非通知さん:04/06/01 09:23 ID:02t5uvPJ
最近のクリア化はもっぱら除光液シート&歯磨き粉?
373非通知さん:04/06/01 12:04 ID:Zjp3CJtJ
>>372
人それぞれ
374fucchan:04/06/01 17:17 ID:Zus/HV2X
ちょい情報っす
今、電話でドコモに注文したらドットブラックの粕鮭
6/5に届くそうっす・・4日間で入手できるよ
0120-800-000オペに繋いで宅配担当に電話回してもらいましょ
ちなみに宅配料が500円いるのがネックか^^;
375非通知さん:04/06/01 17:20 ID:We8lotzy
376fucchan:04/06/01 17:30 ID:Zus/HV2X
やっと新作公開かぁ・・
金魚いいかもw
P900iのロゴがいろんなパターンあるね・・
センターじゃないのや、縦書き、赤・・使えるかな^^
377非通知さん:04/06/01 17:48 ID:53P1Fi43
こっちなら着せ替えも試せるよ
http://panasonic.jp/mobile/p900i/index.html
こんなにいろいろ出るんだったらシルバーにすべきだったか
378非通知さん:04/06/02 02:35 ID:L0JKeggR
新鮭を印刷してクリアにはさめば先取り夏気分
379fucchan:04/06/02 08:07 ID:XMtRaX2S
>>378
そりゃそうだ(笑)ってか早くクリア鮭出してよねぇ^^;
380非通知さん:04/06/02 23:03 ID:MJ9f6+ah
クリアジャケ、関西限定新規契約の人にプレゼントのはずだったけど、
やっぱり発売はしないのかな。ってか、それ自体無くなった?
何回か印刷紙もセットのハズだったけど。
381非通知さん:04/06/03 01:03 ID:Nqzx9bSw
パンダで鮭変えると裏の白がなんか嫌ですね,皆さんどうしてますか?

スプレーで黒にしようとしたけどなかなか危険なので
今は黒のカッティングシート貼ってます
一回り厚くなるからもっさり感があるけど自分用だし,
それで鮭だけが映えるのでわりとオススメ

汚れたり,気に入らなかったら張り替えられるってのも利点では.
382fucchan:04/06/03 08:57 ID:JYtp76K3
>>305
今更ながら最初からずっと目を通してたら・・
メタさん、恐ろしいカキコやめて^^;あんなの誰でも出来るよw
383fucchan:04/06/03 09:38 ID:JYtp76K3
今、D関西配送部から電話あって新色鮭は6/19発売なんだと・・
今日から予約受付だってさ・・しなかったけど(笑)
384非通知さん:04/06/03 16:29 ID:5VDZh+YJ
たのみこむのチタン鮭って、誰か買った?
どんな具合か感想聞かせてくだちい。
385非通知さん:04/06/03 16:58 ID:M/MDUqpa
>>384
さんざん既出。
386非通知さん:04/06/04 01:53 ID:45bcZ+5U
>>385
買った人のレポは見つからなかったけど。どこ?
387非通知さん:04/06/04 13:16 ID:C55EUbkw
銀無垢の鮭作った強者はおらんのか
388非通知さん:04/06/04 15:57 ID:fyeIcfsj
>>387
すぐさびるじゃん。
389非通知さん:04/06/04 16:51 ID:sSM02Yue
390非通知さん:04/06/04 17:15 ID:fyeIcfsj
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/70046-19149-4-1.html
よく見ると、サブディスプレイまわりとか、カメラ周りガタガタだな。

茶色頼んだ俺は負け組か _| ̄|○
391非通知さん:04/06/04 23:33 ID:wp7W7Z8u
>メタトロンさま
以前アップされていましたマトリックス待ち受けの
再アップをお願い出来ませんか?
気づいた時にはすでに・・・ orz
392メタトロン:04/06/05 08:30 ID:0N245vvL
>>382
いえいえ、レイアウトがいいなと思ったんですよぉ

>>391
ドゾー
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200406a/20040605082736_.swf
393非通知さん:04/06/06 02:33 ID:WCATjNEm
とりあえずピンクブロッサムを無印で初クリア化に挑戦。(ピンクブロッサムしか手元になかった)
うまくいったけど、表面にあるロゴと紫の花びらは残った。

花びら付きのクリア鮭って、中に紙を挟むにしても使える絵も限られそうだなぁ。。。
リューター買って表面削ろうかな。。。
394非通知さん:04/06/06 11:53 ID:Ser/74JZ
今更900i買うのも微妙だよねぇ・・・
ivでるのに。どうしよっかなぁ〜
395非通知さん:04/06/06 13:06 ID:OuNCrf0q
>>394
スレ違い。900i本スレへ逝け。
396非通知さん:04/06/06 17:11 ID:50g+vhb2
メタトロンさん
>>322のAKIRAのflashもう1回うpしていただけませんでしょうか?
397391:04/06/06 20:10 ID:XbTCSpTd
>392
メタ様有り難う御座いました
398非通知さん:04/06/06 21:17 ID:G2oCmgNM
中に友禅柄の和紙挟んで、カワイイFOMAが出来ました。
ここでクリア化教えていただいたおかげです。
みなさま、ありがトン(=゚ω゚)ノ
399非通知さん:04/06/07 16:02 ID:Wv0+/Ugp
>>メタトロン氏

時々「再うpお願いします」ってのを見かけるんだが、
いっそのことサイトでも作ったらどうだろう・・・

FLASHだけだと「宣伝」とか「馴れ合い」とか叩かれるから、
1-10のテンプレとか、本スレと鮭スレのログとかも載せて・・・


















と、他力本願で言ってみるテスツ・・・スマソ・・orz
400メタトロン:04/06/07 21:40 ID:FQyNtiiv
>>396
ドゾー
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200406b/20040607212337_.swf

>>399
私もCDジャケットから始まって、ここで初登場となるクリアジャケットの掲載
その他塗装などの掲載をしてきてスレに愛着がありました
その関係でここの方に自作のFLASHも楽しんで頂こうと発表してきました
確かにスレ違いの話題等もあり叩かれてもしょうがないですよね(汗
ま、みんなに叩かれて邪魔になったらサクっと消えますから安心して下さいw

仕事柄、HPを作成したばあい運営する時間が定まらないので今の所は難しいですね
やっぱりwebデザイナーっていうプライドじゃないけど、更新できなかったり放置は嫌なんですよね・・・

だから他の方がHPをもっていたならwebデザインの協力やFLASHの委託はもちろん助力しますが
やはり不定時な仕事や家庭持ちだと更新や継続はちょっと(汗
401非通知さん:04/06/07 22:06 ID:mKnd45ak
独身で暇なやつが作ればいいって事だ
ちなみに俺も独身だが…orz
402非通知さん:04/06/07 22:10 ID:o5ZbU+96
夢のなかで、三葉虫の化石入りクリア粕鮭使用していた。
当然そんなのないわけで、ガックシきた。
403396:04/06/07 22:47 ID:aaJ+4pZE
>>400
どうもです!
404非通知さん:04/06/08 00:03 ID:2zPZtIYI
>>399
>>400
ttp://www.geocities.jp/p900i_customjacket/

flashをここに置く事はできんのか?
405非通知さん:04/06/08 01:33 ID:wh/HG9mq
どこかにクリア粕鮭用の
型紙テンプレありませんか?
406fucchan:04/06/08 06:15 ID:n4Aak601
>>405
ここでも言ってるしw
うpしときましたよ〜

>>399>>400
う〜ん・・いろいろありますもんねぇ・・ややこしい事が^^;
407非通知さん:04/06/08 11:48 ID:tgq31aOG
価格吊り上げ?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38108797
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12739179
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21090257
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13373233
この他にも「hide662」が「brax4jp」の粕鮭に入札・落札してるのもっとあったんだけど、お互いに評価一切してないんだよね。
同じ鮭に何個も入札・落札してるし。
408ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/06/09 02:06 ID:Mo6F+MFZ
お久しぶり?です
Flash置き場についてですが、
現状では 828 ◆Qd7n5GIkhU さんの所にお願いしたい気持ち…
他人任せで申し訳ないですが、検討お願いします
409非通知さん:04/06/09 13:46 ID:gu5isktU
白の粕鮭送るので3000円くらいでPaulSmithのストライプ作ってくれる神はいませんか?
410非通知さん:04/06/09 13:52 ID:/nvI7f9l
411409:04/06/09 14:43 ID:gu5isktU
ふおぉぉぉぉぉ!激しく激しいです。
お取引できませんか?・・
412fucchan:04/06/09 16:35 ID:oVyyLDbK
あはは(笑)
激しく激しがられてますな^^
413非通知さん:04/06/09 18:44 ID:Mo3E2T3L
琥珀色のクリアジャケってできないかなぁ。
414410:04/06/09 18:57 ID:/nvI7f9l
>>411
残念ながら粕鮭職人どころかP900iユーザーでもないので無理。
なので型紙印刷して使ってくれ。クリア化ならぐらいならこのスレ読んだら出来るっしょ?
3000円も出せるならヤフオクで買うもよし。
ttp://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20040609185001.gif

個人的には誰か実際に挟んだ写真うp希望。。。
415非通知さん:04/06/09 19:15 ID:CLadcr30
ありがとうですー
色々やってみますねー
416非通知さん:04/06/10 16:07 ID:rSuAIMi6
うちのお姉ちゃんが、東急で働いているマニュキュアのプロに、時間が空いている時に
マニュキュアでペイントしてもらってます。
クリアホワイトのカスタムジャケット渡して、デザインは「渋谷系でおまかせ」だそうだ…
「渋谷系でおまかせ」って何だろう…?

私だったら「シャネル」風か「アナスイ」系にしてもらうけどね。
417非通知さん:04/06/10 19:25 ID:uSp4efO7
>>416
渋谷琴乃ジャケットになる予感。
418非通知さん:04/06/10 20:02 ID:tzr3mFY2
クリア化に必死だったけど、綺麗にできたらできたで
塗装道具も技術もないことに気付き、かといって何を挟むかも決まらず、
結局ネイルアート本のデザインを参考に、クリアホワイトにラインストーン貼って満足してます。
女性のかたはどう楽しんでますか〜?
419非通知さん:04/06/11 03:33 ID:bDJ2yjOd
まだ、クリア化してないけど
クリア化したら中に挟もうと思って
好みの柄にしたシートは作りました。
写真用の紙にカラー印刷したものに
マニキュアでラメを振るとかどうでしょ?
420非通知さん:04/06/11 08:22 ID:J4wvAyh0
CDに直接印刷できるプリンターで鮭に印刷できないかな?
CDと同サイズの型作って、そこに鮭はめ込んで印刷。
421非通知さん:04/06/11 08:46 ID:jD127Z25
マニキュアのラメ、直接ぬってみましたが塗りムラはさけられませんね。部分使いだったらいけます。
全体的にキラキラのラメにしたいけど、スプレー式のがみつからない‥
カーショップなどに売ってるラメ入り塗料ではなく、色がつかないでもっと大きなラメだけってないですかね‥
422非通知さん:04/06/11 09:06 ID:gjjqdAnO
>>421
ハンズに売ってたよ。
423非通知さん:04/06/11 16:15 ID:dHfxnNyN
>>418
私は栗白にスワロを全面に貼り付けてます。
友達からは「目がつぶれる」「輝きでサブ液晶がみえない」
などぶーぶー言われますが、自分が気に入ってるんでOKかとw
制作費2000円いくかいかないかでできました。
424非通知さん:04/06/11 17:47 ID:tXC0DK4x

誰か買えよ。
受注生産だから集まらないと作ってくれない。
http://www.tanomi.com/limited/html/00026.html
焼印押してーんだよ。
425421:04/06/11 20:36 ID:jD127Z25
422サン、ありがと
426非通知さん:04/06/12 20:28 ID:IFBDk/Jy
今日栗白買ったから明日クリア化するかな!久々にアサヒペンの出番がくる!
427426:04/06/13 18:18 ID:owjOkKUE
ひびはいっちゃった…(´・ω・`)
428非通知さん:04/06/13 18:43 ID:wV2aWZJX
>>423
スワロはどの大きさで何粒くらい使いましたか?
参考にも教えてください。
429非通知さん:04/06/13 23:21 ID:l5rNldom
浅草橋のビーズ卸屋さんに行くとラインストーンも安く買えるし
何個か見本もあったしお店の人も親切に教えてくれるよ。
趣味板に浅草橋ビーズ屋スレもありますよ!
430423:04/06/14 00:41 ID:JRxbxaFw
>>428
私はSS12(直径3oくらい)を300個程使いました。
接着には、失敗すると嫌だったので
接着剤は使わず、ネイルチップ用の粘着剤を使用しました。
ただ一色だけだとつまらないんで、方眼ノートに下書きして
ハートモチーフでクリスタル、ライトローズ、アクアマリンなどで作りました。
当方田舎暮らしの為自己流で作りましたが、
東京にお住まいなら、浅草橋に行かれると
かなりお安くできるかと思いますよ。
431fucchan:04/06/14 00:44 ID:7COuY0jD
>>430
出来ればうpして欲しいです
見てみたいです〜w
432428:04/06/14 18:26 ID:Gl/6tdwP
返信ありがとうございます。
私も田舎暮らしなんでネット通販でストーンは買う予定です。
ネイルチップ用の接着剤でも接着力って変わらないものなのですか?
よくわからないので・・・。
そして、私もうpきぼうです。
433非通知さん:04/06/14 19:58 ID:o0XR5CmY
ラインストーンネタ、もりあがってきて嬉しいです。全面貼り、私も憧れるけど根気が‥
方眼紙っていうのもすごいですね!完成度高そう。見てみたいです。
クリア化して、淡い色の台紙とレース挟んでジャケットのラインストーンと組み合わせるっていうのを検討中です!
434非通知さん:04/06/14 20:11 ID:o0XR5CmY
夏鮭、クリア化したらそれぞれどんな柄がのこるのかな‥
435非通知さん:04/06/14 20:47 ID:M9I7DwF6
クリア化後、今はとりあえずステッカーを挟んでいます。しかしこれだとサブディスプレイが覆われてしまうんです。
サブディスプレイの部分を刳り貫いてそれを携帯のカメラで撮影し、サブ待ち受けに設定すればしっくりきますかね?

いろいろ挟んでる方、アドバイスいただけませんでしょうか?
436非通知さん:04/06/14 22:13 ID:KgLAJtyo
みんなはさむ紙のデザインはパソでやってるわけ?
437423:04/06/14 23:26 ID:H+eP+pAc
>>431-433
ラインストーンは某姉妹のケータイをみて心奪われ自作しましたw
貧乏性なので、機種変したとき次の携帯にも再利用すべく
以前はビニール製の両面テープで全面貼り付けしていましたが、
使用しているうちにスワロとスワロの隙間にホコリや糸くずがついて
ものすごく毛深い携帯になってしまいました・゚・(ノД`)・゚・
で、普通の接着剤でしぶしぶひっつけようとしたら、
ガラスに不向きなボンドだったらしく一瞬でスワロが真っ白に・・・。
次はガラス向きのボンドを使用しましたが、常に触る部分は
やっぱりそうとうしっかり貼り付けてない限り、ポロッととれます。
両面テープのときは、ホコリこそひっつきましたが
とれる事はありませんでした。
これらをふまえて、粘着力が強くて細かい作業ができる
付け爪粘着剤(ワンタッチネイルのモト)を今回使ってみたんです。
爪楊枝のアタマで粘着剤を塗って、乾いたら貼るという
地道な作業でしたが、なかなかキレイにできましたよ。
ほんとは前のレスのときにうpしたかったんですが、
PCがあぼーんして今携帯しかないのと、
取り付けの際ネジをなめてしまってはずせなくなってるんで、
うpのほうは申し訳ないです・・・。
環境が整い次第コソーリうpさせて頂きます。

>>433さんのレース挟みかわいいだろうなー(*´∀`*)
438fucchan:04/06/15 08:09 ID:HMgnZPr1
>>436
私はパソでやってます・・写真屋さん7でw
439非通知さん:04/06/15 09:20 ID:G3Fnq74w
>2で注意書きあるのに笑ったんですが、
ネジって、なめるとマジ外せなくなるんですか!?
440非通知さん:04/06/15 09:46 ID:QPdROL6K
>>439
> >2で注意書きあるのに笑ったんですが、
> ネジって、なめるとマジ外せなくなるんですか!?

マジレスすると【舐める】ではなくて【滑る】方のなめるです。
441ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/06/15 20:01 ID:MVecZdED
久々に搭乗

>>439
なめる→外せなくなる とは一切書いていない罠
442ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/06/15 20:04 ID:MVecZdED
IDが…orz
そんなことないもん つдT)
443非通知さん:04/06/15 21:59 ID:6bYdD4j2
クリアホワイトが売っていないので、
ドットブラックを購入してクリア化する予定です。
少しお教えいただきたいのですが、
ドットブラックも無印のシートでクリア化することは可能ですか?
また、ストライプのように模様が残ってしまいますか?

お教えいただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
444非通知さん:04/06/15 22:31 ID:Akyv6vx1
>>443
消せる
後は残らない。一番綺麗にクリア化できる
445非通知さん:04/06/15 22:43 ID:6bYdD4j2
>444
ありがとうございます。
明日にでも購入しクリア化してみたいと思います。
446非通知さん:04/06/16 01:32 ID:hTZSLiXa
>>443
P900iのロゴは残る。
447非通知さん:04/06/16 06:54 ID:YILLdHsE
ドットは残らないの?
448非通知さん:04/06/16 12:33 ID:zeQN08xd
点黒からクリア作ろうと除光液につけたら
裏塗装より先に表のクリア塗装がおちて
中のロゴまで消えちゃった…
(((゚д゜;)))

なのに裏面はほんの少ししか落ちないから
結局アセトンでやりました…
近くに無印ないからツライよ
449非通知さん:04/06/16 12:50 ID:RlKIoPuA
>>447 先に黒だけ剥がれて一瞬((;゚Д゚)ってなるけど、しばらくやってればキレイにクリア化されまつ(`・ω・´)
450非通知さん:04/06/16 13:44 ID:YILLdHsE
>>449
サンクス!ヽ(´ー`*)ノ
451非通知さん:04/06/16 14:11 ID:Qe+jNaGp
>>448
漬け置きなどせずにコットン等に除光液を染み込ませて付着させた後、擦ればいい
俺はこの方法でクリアー化した(ダ○ソーで200円)
452662とか:04/06/16 15:13 ID:+rc7+ZKR
お久しぶりです。
就活終えて暇になったのでこのスレに復帰しました。
結果的手ににアセトンor除光液でクリア化がベストだった様ですね。
ずっと、桃蕾or透明ストライプライム×パンダで使用していましたが、
画像掲示板にテンプレートがあったのでジャケットをいろいろ作ってみました。
楽しいですね。
カナヤンRさんが作った透過GIFは絵を重ねるだけで、
後はプリンターに合わせて大きさを変えるだけで済んだので
楽に作れました。
ビバンダムだらけになってます。
453448:04/06/16 17:36 ID:zeQN08xd
>451
dクス!
念のため買っておいた栗白で再挑戦してみます
(゚∀゚*)

クッキングシートも丈夫で毛羽立たない気がするので試してみよう。
楽しいね粕鮭!
454非通知さん:04/06/16 19:40 ID:TxRdMeOs
昨日つくりましたー。

ストライプレッドは無印の除光液シートで
驚くほど綺麗に・・・
くもりもなくできました・・・が!!
クリアホワイトはめちゃくちゃ汚くなりました。
ドットブラックだったらストライプレッドみたいに綺麗にできるかな?
たのしー。

何も案がなかったのでストライプブラック(ラメ入り)をつくりました。
あれ?こんなんあったっけ?というぐらい自然にできて感動です。
でもみなさんめちゃいろいろ作っててそんな技術がないので
尊敬物です・・・
455非通知さん:04/06/16 21:43 ID:Tm+OswGV
>>452さん
画像掲示板ってどちらですか?よければ教えてください!
456非通知さん:04/06/16 21:56 ID:fCBGGH3d
>>455
テンプレぐらい読んでから質問しようや
457ななし:04/06/17 00:01 ID:JUidAF8U
monoマガに粕鮭が載ってた
メタル系にマネキンボディみたいなヤツに、オカシナ粕鮭まで…

あとで写真をUPしまつ。
458ななし457:04/06/17 12:29 ID:JUidAF8U
おそくなりますた。

http://c.pic.to/221zq
459非通知さん:04/06/17 13:35 ID:g7XIoOpT
>>458
もう少し大きめか、1枚1枚毎に写してアップしてくれませんか?
色合いは分かるのですが、デザインを細かく知りたい。
雑誌探したのですが、色々な書店に在庫が無かったものですから…

お手数おかけしますが、宜しくお願いします。
460非通知さん:04/06/17 15:22 ID:k7reZlfU
>>459
本屋に見に行けば?
461非通知さん:04/06/17 15:59 ID:EYnS/PFL
>>457-459
デジタル万引き キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
462ななし457:04/06/17 19:02 ID:JUidAF8U
貼りますた。
http://b.pic.to/24mjq


>>461
モノマガ買ってるから盗撮じゃないよ〜

モノマガは16日発売だから探せば見つかるはずだよ
463非通知さん:04/06/17 21:30 ID:/Y39gAOB
>462
買ってても記事のうpはだめだろ。
464非通知さん:04/06/17 22:10 ID:g7XIoOpT
>>462
ありがちょ!
バーガーはあれで良いのかなぁ…
誰が使うんだろうね。
465非通知さん:04/06/17 22:58 ID:rGwvYWBt
このドラマ始めてみたけど、
カメラの動きがぐらぐらしたり、アップにしたり
映像が古い感じがするのはわざと?
466465:04/06/17 23:00 ID:rGwvYWBt
うを誤爆スマソw

monoマガジンみたよ
超長いアンテナのとかぬいぐるみのとかもあったね
ってゆーか画像up板のってたね
467ななし:04/06/18 00:32 ID:KmYkQmj9
バーガー等は試作だし販売するつもりは全く無いだろうね

モノマガのHPでアンケートに答えると粕鮭が当たるってさー
468非通知さん:04/06/19 16:03 ID:AXcUui/L
NEW鮭っていつ発売?
469sage:04/06/19 18:27 ID:EAy9Z9pO
おい、今日だぞ。もうどこもかしこも売り切れだ…
470非通知さん:04/06/19 18:35 ID:AwTvN/J9
DoCoMo関西のクリアジャケットのロゴ部分は消せないんですかね?
完全なクリアにしたいんです。
471非通知さん:04/06/19 19:49 ID:CdXsPsSt
>>468-469
本スレだが、惨憺たる状況・・・_| ̄|○

DoCoMo FOMA P900i Part47
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087053630/
472非通知さん:04/06/19 21:13 ID:Xpe/Tqr2
なんか、もう、(゚U゚)ちんちんだな。
473非通知さん:04/06/20 16:03 ID:R/L3LPAt
カナヤンRさんのGIFでがんばってみたんですが
どうしてもピッタリの大きさにプリントできなくて
(ちなみにプリンタはPIXUS990i)
ウワァァァァン・゚・(つД`)・゚・
474非通知さん:04/06/20 22:00 ID:5UFw0NZz
ryu-kin 買ったよ
30過ぎのオッサンには可愛すぎだけど。。
475非通知さん:04/06/20 22:51 ID:dJAa0ddF
>>473
画像のDPI値調整したらいいんじゃ?
俺のプリンタは96dpiでいけたけど
476非通知さん:04/06/21 05:57 ID:Fi38SMsp
藻前様方のおかげで粕鮭品薄じゃねーか氏ね
477非通知さん:04/06/21 10:25 ID:oWLZGSiV
>>476
ここで文句言うのは筋違いだべさ。
粕鮭転売厨に文句言えよ。
478非通知さん:04/06/21 12:18 ID:tnwogIuv
純正が全然手に入らないからチタンジャケット注文しちまったじゃねーか
479非通知さん:04/06/21 12:46 ID:TT2WxJH9
革鮭届いたーーーーー!
480非通知さん:04/06/21 15:47 ID:jTQaw/36
粕鮭ランキング作ってみました手間取らせますが投票お願いできますか?

柄と名前はここで確認
http://panasonic.jp/mobile/p900i/custom/

第一弾
http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?dokomo

第二弾(発売前のは期待度が他より高かったら投票お願いします)
http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?dokomo2
481非通知さん:04/06/21 18:38 ID:Ukkk+xB5
今更だが粕鮭クリア化。元クリアホワイト。
無印除光液、楽でいいねぇ。提案者サンキュ。
プライベートウィンドーに縦傷が入ったけどクリアストライプ用の
待ち受け画面で目立たなくなって無問題。
無印でもカメラ周りにうっすらヒビがはいっちゃうのね。残念。

にしてもプリンター持ってないから間に挟む素材が、、、、、
482非通知さん:04/06/21 19:41 ID:ngva2c5r
慨出かもしれんが
フレッシュミントをクリア化すると完全なクリアになりますか?
483非通知さん:04/06/21 20:37 ID:efy//q/3
ならん。栗白と点黒なら可。
484482:04/06/21 21:03 ID:ngva2c5r
>>483

そうですか
ロゴん所以外表になにも塗装が無く感じたんだけど

クリアにしたらどの部分が残りますか?
485非通知さん:04/06/21 21:39 ID:efy//q/3
詳しくはわからないけど、ヤフオクで見たとき緑のゾーンが残ってた気がする。
486非通知さん:04/06/21 23:03 ID:ngva2c5r
>>485

緑かー
パンダにはあわないっぽいな
クリア青渦も今一だったし

次は新鮭クリア可だな
487非通知さん:04/06/21 23:06 ID:0WKYXqcy
藍を一度クリアにして獅子の部分に色をつけるのはどう?
背景白くすればパンダに合いそう。
488非通知さん:04/06/21 23:35 ID:ngva2c5r
>>487

あえて後ろを全白塗装して微妙さを楽しむのもおもろいかもね

藍とRASTAはクリア化して色々やってみる予定
489非通知さん:04/06/23 21:20 ID:SDlEccCT
夏鮭クリア化したヤシ、レポきぼん!
490非通知さん:04/06/23 22:14 ID:GA+nMrKT
押しage
491非通知さん:04/06/23 22:45 ID:qBDPbq94
バーガーかなり欲しい
492非通知さん:04/06/24 19:09 ID:oqaEjQiF
N2102Vでもシールアートできますか?
493非通知さん:04/06/24 22:38 ID:wvbslJF6
Zen以外の鮭のストックがあるDSを見つけたので
そこで栗白を取り置き注文して
クリアー化に挑戦してみた

無印除光液で挑戦してみた
固定しておけなかったのでカメラの辺りのカーブの周辺に
塗りすぎて溶けた__| ̄|○

やる時は鮭のケースに消したい面を上にして塗り続ければ
良いと思ったのは後の祭り
とりあえず、この実験鮭にテンプレートに印刷したやつを
はめてみます
494非通知さん:04/06/24 22:46 ID:0DSOI5OD
オーシャンブルー
クリア化してみたら、裏だけじゃなくて、表面にも薄い水色で塗装されてる。
表面の色がきれいに剥がれねぇ。
495非通知さん:04/06/25 22:10 ID:pT8uTQin
オクでZENクリアしてるの見たが…鶴消えちゃっちゃぁダメじゃないか。
496非通知さん:04/06/25 22:13 ID:3NMIynn6
クリア化を何回やっても一番気を使ってやってるはずのレンズ周りに必ずヒビが入ってしまう _| ̄|○
497非通知さん:04/06/25 23:54 ID:+3t3SxQ0
ヤフオクに藍のクリアがでてるね
ほとんど透明…
498非通知さん:04/06/26 03:31 ID:dZgBz7cl
昨日栗白購入して初クリア化!
ウチの田舎はファミマがなく、無印ではシートタイプがなく、
しゃーなしに家にあった除光液使ったら、アセトン入ってないらしく
さっぱり落ちず途方に暮れていた時、
ふと100均で購入したエナメル薄め液で試した所
面白いように落ちました。
白濁もなく拭いただけできれいなクリアになりましたよ。
「ACエナメルうすめ液」という商品でした。
499非通知さん:04/06/26 18:29 ID:Mqt5XQ1r
なんて名前の100均ですかぁ??教えてほしいです!
500498:04/06/27 01:41 ID:suet77k5
>>499さん
「生活良品館」という100均ですが、以前大阪にいたとき、
シルクやダイコクドラッグの100均にもあった
セルフコスメの什器の商品です。
ひび割れもなくあっさりキレイに落ちたのでおすすめです。
親指大の円筒形に近い目薬のような白い容器で
フックに掛けられるようなビニール袋に入ってました。
501非通知さん:04/06/27 23:14 ID:EXKHmMdA
写真印刷の用紙挟もうと思ってますが
用紙の種類どれがいいですか?
サッカーのEUROの国の国旗やロゴ、
ユニフォームをイメージしたものを作りたいんですが
やはり普通の紙だと高級感が出ないんですよね。
502非通知さん:04/06/28 01:03 ID:V1+AACC1
みなさんに触発されて初挑戦しますた。

ファミマで無印のものがなかったので、
「MFCひとふき即落ち!ネイルリムーバー」7枚入り300円

SHOP99の精密ドライバー もちろん104円

うぷ板のカスタムジャケット台紙

HP素材(あ、無断転載?)

ヒビ入っちゃったけど簡単に出来て楽しいかった。
今度彼女も買う予定だから教えてやろう。

みなさんに大感謝!!
503非通知さん:04/06/28 01:04 ID:V1+AACC1
すまそ502です。
上げちまいやした。
504非通知さん:04/06/28 23:57 ID:qrSFmpHt
>>494
まっ透明になるかもしれんかったのに、勇気ありますね。
505レイ株買いました:04/06/30 01:39 ID:NNaOj1P6
粕鮭の白、裏側から削って色入れました。 http://c.pic.to/27a7q
506非通知さん:04/06/30 10:03 ID:DI7MXJUl
下り龍作りました!
507非通知さん:04/07/01 01:03 ID:6/0T6MHK
クリア化初めて挑戦しました☆
キレイには出来ませんでしたが、すごく嬉しいです!
ところでみなさん紙をはさむと言ってますが、本体とカスジャケの間に直接はさむのでしょうか?
初歩的な質問ですみません↓
508非通知さん:04/07/01 07:44 ID:V1kSvP9d
>>507
他にはさむところがありません。
509非通知さん:04/07/01 13:33 ID:1dzHedOm
無印が売ってなかったのでメーカモノのアセトン入りでやってみたけど落ちないYO…(´・ω・`)
15分ぐらい漬けてたけど全然ダメでした。

>>498さん
プラモ用の薄め液とかでも大丈夫なんですかね?
510非通知さん:04/07/01 13:56 ID:54YMuoBN
今日初めてこのスレを発見して、クリア化に挑戦しようかと思い、先ほどメーカーものの
エナメルリムーバー(シートタイプ)とエナメル薄め液を買ってきました。

普通にふき取る感じで出来るのでしょうか??
511非通知さん:04/07/01 14:34 ID:bBsnxWdM
できますよ。
当方、アセトン入りの除光液でやりました。
除光液の中のアセトンの量によってはかなり強めにこすらないと
なかなか落ちない場合がありますが
根気よくこすれば問題ないです。
漬け込むと物(除光液)によっては表も白濁するので
落としたいところを丁寧にやるのが良いかと。
512非通知さん:04/07/01 14:54 ID:54YMuoBN
>>511
ありがとうございました!早速やってみます!
513非通知さん:04/07/01 15:31 ID:54YMuoBN
度々スミマセン、>>510=512です。
エナメルリムーバーで塗装を落とすのには成功したのですが、なんとなく白濁して
こすった後が残ってしまいました。

これを綺麗にするにはコンパウンドとかいうものを使わないといけないのでしょうか?
514非通知さん:04/07/01 16:22 ID:MgmM8yTs
事務職でどピンクのマニキュアつけてるアホ女どうにかしてくれ。
515非通知さん:04/07/01 16:44 ID:J2jwPk7Y
>>513
全部きちんと落ちてない場合うっすらのこってたりします。
白濁したところをもう一度きれいなコットン(アセトン含ませたやつ)で
ふき取るとよくなります。

それ以外だと
白い歯磨き粉で良いという話を過去に読みました。
多いのはホワイト&ホワイト(古いの真っ白いヤツタイプと思われ)

コンパウンドは普段使用しない人にはソレを買うのは多すぎかと

私は“洗剤のいらないスポンジ”という、とっても目の細かい台所用
スポンジでこすっみたらとれました。

後少しだからガンガッテ!
516515:04/07/01 16:46 ID:J2jwPk7Y
>>513
追記
あと、水でよく洗ってみてください。
意外ときれいになります。
517非通知さん:04/07/01 17:26 ID:54YMuoBN
>>515-516
ありがとうございます!
・・・とはいえ、試してみたんですがやっぱり「拭き跡」みたいな線が残ってしまいました・・・。
もうちょっとガンガッテみます!
518非通知さん:04/07/01 21:28 ID:f43PImHu
>>517
手元にコンパウンドが無い時は,
歯磨き粉をネルのような柔らかい布につけて
ひたすらこすると,奇麗になりますよ。
519非通知さん:04/07/02 13:28 ID:iWntwwT7
Paul Smith カラーに塗装したかったけど
無理なので紙を挟んでみました。
意外にうまくいったけど、なんか薄い・・
もっと立体感?をだすにはどうすればいいですかね〜?
520非通知さん:04/07/02 15:55 ID:/gd5xpzh
今日クリア加工に失敗しました。はがし液が強力すぎたようです。
かかった費用。
クリアホワイト1365円なぁ〜り。
剥離材700円なぁ〜り。
コンパウンド材400円なぁ〜り。
計2465円なぁ〜り・・・
オークションで普通に買えましたね・・・
僕を馬鹿にして楽しんでください。
521非通知さん:04/07/02 16:40 ID:WreVAyx0
>520
イ`

もう一回鮭を手に入れてリトライしる!
このスレの住人が一時の金の損得だけで物事を考えるな。
今回の失敗で次はどうすればいいか解ってきただろ?
522498:04/07/02 17:24 ID:sIe40T8n
>>509さん

プラモ用は使ったことないんでわからないです・・・。
一応その薄め液の成分かいときますね。

酢酸エチル・酢酸ブチル・ブタノール

です。 もし同じなら大丈夫かも?
亀な上に役立たずですいません・・・。
523非通知さん:04/07/02 17:26 ID:VxochO02
>>521
はい!
失敗したあとに初めてこのスレを読んで、わざわざ剥離材なんて使わなくても
簡単にできるんだと知りました。
がんばります。
524非通知さん:04/07/02 17:29 ID:ZOKWUuV3
>>509
プラモ用の薄め液じゃ駄目だったよ・・・
いくら擦っても薄くもならなかった_ト ̄|○
525非通知さん:04/07/02 22:08 ID:Ix3254Aq
クリア化ブルーサイクロンに蓄光シートはさんだら
なかなか面白い。
明日は,ブルーの蓄光シートはさんで見まする。
526非通知さん:04/07/02 23:14 ID:+KRr7dMx
それにしてもパナセンスは期待ハズレだね。あ〜ぁ。
527非通知さん:04/07/02 23:48 ID:+C2GLe6h
>メタトロンさま

前にアップされていたマトリックスの待ち受けを
再アップしていただけないでしょうか・・・。
今日初めてこのスレ見つけて、そのときにはもぅ・・・
528非通知さん:04/07/03 00:06 ID:X4F7VQYx
やった!コンビニで買ったネイルエナメル落としシートで
クリアホワイトのクリア化成功!!
今日、ジェル状塗料剥がしで一枚ボコボコにしてパーにしちゃって
躍起になってエナメル落としでチャレンジしたら大成功!
ネジ周りの細かい部分は上から楊枝をあてて拭いたら結構簡単にきれいに落ちたよ!
めっちゃうれしいーーーー!
529非通知さん:04/07/03 00:41 ID:NB0VZ0qG
くもってないです?ちなみにそのコンビニゎロー○ン?セブン○レブン?細かく報告求む。
530非通知さん:04/07/03 00:58 ID:X4F7VQYx
無印のエナメル落としがいいと聞いたのでファミマ5件回って探したけど
なかったので、ファミマのシャンプーとか化粧品とかのコーナーに置いてある
ピンク色のエナメル落としを買いました。
7袋入りで300円です。品名は「ひとふき即落ち! ネイルリムーバー」です。
パッケージの左上にMFCとかいてあります。
5件回ってほとんどの所においてあったので、多分何件か回ればあると思います。
くもりは少し出たので歯磨き粉をやわらかい布に少しつけて磨きました。
ひび割れもしなかったのでとってもオススメです!がんばって!!
531非通知さん:04/07/03 01:00 ID:Lr/Z68vV
初クリア化したよ。マツ○ヨで買ったリムーバーでシコシコこすってたんだが全然落ちないので頭きてぶったけたら10秒くらいで塗装にヒビが入ったからもしや?と思ってタオルで拭いたらあっけなくクリア化成功。
若干の白濁があったから歯磨き粉でこすって綺麗に洗ったらひび割れもなく出来た。
ひび割れが目安で出来るから割と楽かも。紫色した除光液でオキシベンゾン?が入ってるって書いてあった。
長文スマソ。
532非通知さん:04/07/03 01:07 ID:Lr/Z68vV

ひび割れが目安 じゃなくて ○ヒビが入ったのが目安
533非通知さん:04/07/03 01:09 ID:9BzY5P2F
テスト終わったらクリアジャケ作ろうと思ってます
ショップってまだ売ってるのか?
早めにрオなければ

みなさん無印の除光液シートとかで成功してしてらっしゃるみたいですが、
できあがりはどうなんでしょう?
アサヒペンの「強力塗料はがし液」
でやろうと思っているのですが。。。。
534非通知さん:04/07/03 01:32 ID:X4F7VQYx
私は塗料はがし剤で失敗してリムーバーで成功しました。
前者は道具がいろいろ必要なのに対し、後者は、リムーバーと歯磨き粉と
タオルさえあればできます。お金かかんないししあがりもきれいですよ。
535非通知さん:04/07/03 03:02 ID:FVmycLt5
ドラッグストアのネイル用品コーナーに「Pa」というブランドがある場合があるのですが、
そこにネイルチップ用リムーバー(裏にアセトン100%と表記があります)が
300円で売っていました。
量も手頃な100mlくらいの物なので、トレイに入れて浸して取る人には
2〜3枚分くらいにはなるんじゃないかと。
コットンに浸した物を数十秒貼り付けて取る方法の人はもっと作れるんじゃない
でしょうか。

Paには、普通のリムーバー(除光液)も一緒に並んでいるので、必ずボトルの裏の
表記見てからアセトン100%と書かれた物を買わないと間違えてしまうので注意です。
ちなみに関東では、ハックドラッグというところで見ました。
536非通知さん:04/07/03 03:17 ID:9BzY5P2F
>>534さん
>>535さん
レスありがとうございます。
リムーバーで試してみようと思います。
リムーバー&歯磨き粉って白くなったりしませんか?

クリアジャケ早く作りたい!
テストが手につかね〜

教えて君でごめんなさい。orz
537非通知さん:04/07/03 04:28 ID:nwW6JBWR
ところで、P900iのカスタムジャケットをクリア(デザインの色落し?)して、
何が面白いの?それとも、違うデザインに加工する為?

クリア化した後の目的が分からないので、理解出来ない今日この頃です。

明確な目的を教えて!
538非通知さん:04/07/03 06:34 ID:X4F7VQYx
>>537釣りですか?
539非通知さん:04/07/03 10:05 ID:jaZaFiDX
http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/imgboard.cgi
上のリンク先を見れ

っつか、最近は自分で素材を加工してジャケットを作る人いなくなったな。
540非通知さん:04/07/03 10:38 ID:3pyxwf2W
>>522.524さん
自分でも試しましたがプラモ用じゃダメでした…orz
その後除光液5本買って3本目でやっと成功しましたヨ(*´∀`)ノシ
541非通知さん:04/07/03 11:49 ID:Y7MlCIhW
>>520です。
昨日のショックでつい、オークションの物に手を出してしまいました。
でも、いつかまたノーマルジャケットが手に入れば自分でクリア化に挑戦したいです。
542非通知さん:04/07/03 13:19 ID:NWpCcPXd
P900iの人気って粕鮭やんな。ソフトにわけのわからん機能つけんなや。
543非通知さん:04/07/03 14:47 ID:1VKq/1Xu
この度初クリア化しようと思っているのですが、
有機溶剤は無印(ファミリーマート)のペンでいけるのでしょうか?
後研磨剤は家又はコンビニにあるような物で代用できませんでしょうか?
色々とご教授してくださいまし。(o*。_。)oペコッ
544非通知さん:04/07/03 16:27 ID:23JZUxrP
>>543
クリームクレンザージフがOKよ
545sage:04/07/03 18:11 ID:9M9bkuu2
P900iに乗り換え、3日目にしてクリア化に挑戦しました。
DS行って点黒買ってきて、その足で無印へ。
徐行シートもゲットして、早速やってみました。

結果は、目だった白濁もなく、ひび割れもなし。
最初の作品としては上出来かと。
で、質問なんですが…どれくらい時間が経ったらOKでつか?
朝起きたら割れてたとかあるんでしょうか?しばらくは装着しないほうが良いのかな?

ちなみに、中に挟んだのは100均で買った千代紙です。
なんか良い感じにできたんでうpしようかと思ったんですが…
P900i以外にデジカメがないことに気付いてしまいました。
546非通知さん:04/07/03 19:15 ID:1LWMIhdH
>>545鏡に向かってシャターオン汁!
547非通知さん:04/07/03 19:19 ID:izIzAZTb
サヨ:年の所得も高く、エリート層で、リベラルな考えのお持ち方々。
   反戦・反核・平和が基本。  環境保護や動物愛護も積極的。
   教師・弁護士・裁判官・ジャーナリスト・大企業の労働組合員。
   理論派で、TV「スタートレック」に出てくるバルカン人みたいな人。

ウヨ:マンネリ無職や低所得の貧困層で、引き篭もりが多い。
   お国・政府の代弁者に成り切るのが基本。
   土建屋・運送業・アタリ屋・賭博屋などの人に多い。
   住吉会系暴力団組員やチンピラによる労働運動への妨害活動。
   総会屋は、もろ、右翼団体の活動であり、暴力団組員の集まり。
   アニメお宅は2chオフ会で生長の家などの宗教右翼に填まり易い。
   主義主張は、脅す・殴る・蹴る・殺傷・銃殺などが主流。

----------------------------------------------------------------
2chねるの意義は、弱い者に情けをかけるリベラルな一般社会人と、
そうでない政府寄りで弱い者イジメしかできないヤクザな人が
ネットを使って意見を交わす場でもある。
----------------------------------------------------------------
548非通知さん:04/07/03 21:39 ID:3PuI7cT6
百均でかってきたリムーバーで手順どおりやったら失敗した。(つД`)
点黒を30秒くらいひたしたら表側がしわしわでざらざらになったのに裏側はこすってもぜんぜんとれなかった。
次はシートタイプでためします(`・ω・´)
549非通知さん:04/07/03 23:04 ID:Ea+1CV9m
うちは,アセトンばかりです。
表面とレンズ部分の断面箇所にマスキングテープはって
その部分をあまりひたさないようにすると,ひび割れ無しです。
残ったのは,汚れたアセトンを新しいのに替えて,筆で洗ようにすてます。
550非通知さん:04/07/03 23:06 ID:Ea+1CV9m
サイクロンブルーに,ブルーの蓄光シートはさんで見ました。
なかなか気に入っております。
高輝度だと,シートの価格がA4サイズで5千円ほどするのが難点。
エアブラシでの蓄光材の吹きつけに失敗すたのですた。
551非通知さん:04/07/04 02:18 ID:/YVjMJTF
メガネ拭き&クリアクリーンホワイトニングプラスが (・∀・)イイ!
ひび割れてはいないけど、白濁したジャケつくっちゃった人は挑戦汁。

歯磨粉ちょっとつけて、メガネ拭きで軽めにくるくる10分くらい拭いて洗い流す。
白濁&まだらが売り物のようにキレイになた-よ
552非通知さん:04/07/04 03:38 ID:dHWd5aPq
このレスを読んで今から挑戦しようとしてる人が
躊躇してしまったらごめんなさい。

たった今、初めてクリア化に挑戦してみました。
ストライプライムを除光液でやったんですが…何が悪かったのかわかりませんが、
うまくいきませんでした。
緑のぬちゃぬちゃがはしっこにいっぱいくっついてて全体的に白濁して
ストライプの線までがゆがんでギチャギチャになりました。
写真をうpしたいぐらい汚い鮭になりました。

しかも、除光液に酔い、指は荒れて
本当に最悪の結果になってしまいました…。
もう二度と挑戦したいと思いませんです。

まぁこーゆー人もいるって事で
553非通知さん:04/07/04 11:50 ID:3jmsH1mK
>>552
写真うpしてみてよ
554sage:04/07/04 13:20 ID:GEzVc2xI
だれかZENの粕鮭持ってる人、スキャンしてくれませんか?
ZEN欲しいんだけど売ってないし、オークションだと高いし…

せっかくクリア化したんだし、印刷して挟んで、偽ZEN創ろうかと
555非通知さん:04/07/04 15:17 ID:PWSUgsFz
( ゚д゚)ポカーソ
556非通知さん:04/07/04 17:27 ID:tTz8Z4cO
偽善
557非通知さん:04/07/04 19:31 ID:aYnfNDto
>>554
ばかやろー!!
せっかくクリア化したんだったら、なぜZENを超えるものを自ら作ろうとしないんだ!
俺は悲しいよ…(⊃Д`)うぅ…






ヽ( ・∀・)ノ==●ウンコー
558非通知さん:04/07/04 22:18 ID:tf2UI6R4
やってみたよ・・・無印の除光液と田宮のコンパウンド使いました
結果は色はきれいに落ちたけど曇り?汚れ?がどうにも取れない
乾拭きと水洗いのタイミングが悪かったみたい

今日は辞めにしてもっと細かい仕上げ用のコンパウンド使って見ます
てかこれキャノピー磨きに近いものがあるね
559非通知さん:04/07/05 01:30 ID:KoEMAPUv
>>552 >>558 だから歯磨き粉とメガネ拭きだと何度言えばry
560非通知さん:04/07/05 21:02 ID:DaFNdfir
クリアホワイトよりドットブラックのほうがヒビ割れないような気がするのは気のせい?
561非通知さん:04/07/06 01:17 ID:U066FFhD
PE用のコンパウンドでも歯磨きでも
どうも私はきつく磨き過ぎるのか
光に透かすと傷が気になるのと
若干カーブのところに残る白っぽいところが気になるので
シート状の爪磨きの仕上げ面(爪がピカピカになるほう)
で磨いてみました。
裏は研摩面なので気をつけながら磨いてみてください。
かなりいい感じに仕上がるような気がするのは気のせい?
透明度も上がったような気がするし
心無しか傷も減ったような。。。

個人的にはかなり爪磨きイイとおもうのですが
試してみていまいちだったらすいません。
562非通知さん:04/07/06 15:07 ID:L2DfhRip
563非通知さん:04/07/06 23:18 ID:tPcEVu7t
たった今クリア化しました。
アサヒペンの塗料はがし液と
SOFT99の極細コンパウンドで一応成功したみたいです。
あとは、カメラ周りがひび割れなかったらなんとか・・・
564非通知さん:04/07/07 17:33 ID:NXXDkaCN
クリアー化+塗装してたら、暑さのせいもあって気分悪くなった・・・・
565非通知さん:04/07/08 15:08 ID:jd0F0K9Z
オイラもドッドブラックをクリア化した

ラッカーシンナーで拭い取り

表面に細かいキズ、割れ発生

耐水600で両面水研

耐水1000で両面水研

耐水1000で両面水研

ピカールで磨き

脱脂後、エアブラシでクリヤラッカー塗布

ポッタリとしたテカテカ感が良い感じ
566非通知さん:04/07/08 18:11 ID:sb0toFYT
567非通知さん:04/07/08 21:24 ID:/njKsSSr
鮭ってもうDSで予約無しで買える?
栗白買ってクリア化にチャレンジしてみたいんだけど・・・
568非通知さん:04/07/08 23:00 ID:R50R8iib
>>566
きゃわいいね(・∀・)
569非通知さん:04/07/09 00:34 ID:/jCij5xJ
>>566
折角だからカスタムジャケット本体装着した時も、違和感が無いよう、
本体側も緑のグラデーションにするべき!
本体表(開いた状態でのディスプレイとキー側)は黒だから大変だなぁ。
570非通知さん:04/07/09 08:14 ID:/jCij5xJ
571566:04/07/09 12:15 ID:tinf2rqc
反応が良くてうれしい(*´∀`)
>>570
(*゚∀゚)トンクス
@http://nuage7.web.infoseek.co.jp/namatyapa1.htm
コレで白黒バージョンができるな。
572非通知さん:04/07/09 18:18 ID:P0PlZkul
今日初めてクリア化したよ〜。
コンパウンドでよく磨いたけどなんか微妙にダマというか
そんな感じのものがよーく見ると残ってる。
除光液拭き取るときにミスったのかな。

もっと磨けば表面綺麗になるかな…
573572:04/07/09 18:21 ID:P0PlZkul
よく見たら上に色々書いてる…
百編読み直して出直してきま。

完成したらどんなシートを挟もうかなぁ。
574非通知さん:04/07/10 03:09 ID:87XBEw0O
>>570
か、可愛い(;´Д`)ハァハァ
@を戴きました!

>>571
是非暇な時にでも白地に生茶パンダをお願いします!
私にはそんな技術もないし、ソフトも使いこなせないもので・・・
できればパンダが枠からはみ出ているくらいのデカパンダ柄が希望です。
575非通知さん:04/07/10 15:35 ID:i0ndlFz0
576566,571:04/07/10 16:11 ID:2GLE+Vx6
>>574
とりあえず作ってみました〜(´▽`)

http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload719.jpg
●上段:アップ●
左:プライヴェートウィンドウ枠無し
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload715.jpg
右:プライヴェートウィンドウ枠有り
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload716.jpg
●下段:並んで●
左:プライヴェートウィンドウ枠無し
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload717.jpg
右:プライヴェートウィンドウ枠有り
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload718.jpg
577非通知さん:04/07/10 16:41 ID:Iobnap4L
>>576
きゃわいいい!キラ。゚+.(・∀・)゚+.゚。キラ
今まで見てただけだけど、こんな可愛いのだとちょっと
粕鮭製造しちゃおうかなぁって気になりますね。

今度ドコモ行ってこよう!
578566=571=576:04/07/10 16:50 ID:2GLE+Vx6
>>574
アップなのも追加
http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20040710164840.jpg
●上段:右より●
左:プライヴェートウィンドウ枠無し
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload8355.jpg
右:プライヴェートウィンドウ枠有り
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload8356.jpg
●下段:中心●
左:プライヴェートウィンドウ枠無し
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload8357.jpg
右:プライヴェートウィンドウ枠有り
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload8358.jpg
579574:04/07/10 17:19 ID:fSw/ifnr
>>576=578
きゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
神です!!!!!凄い(・∀・)イイ!!です!!!!!興奮しました(*´∀`*)
白地バージョンありがとうございます。

どれも可愛い・・・・。
希望していたデカパンダ、右から覗いているようなパンダのなんて、まさにこんな
のを待ってましたーーーー!!!
ミニパンダがいっぱいのも可愛い(*゚∀゚)=3ハァハァ
替えて遊べるように全部戴きます!!
本当にありがとうございましたっ

肝心のクリア化する予定の粕鮭がまだ手に入っていないので、オクに手を出して
しまいました・・・。
来週には届くと思うので、早速材料準備して頑張りまっす!
580非通知さん:04/07/10 18:16 ID:UgaXeT7y
通報しますん
581非通知さん:04/07/10 21:09 ID:1FpkHN0v
ダイソーに置いてあった
「エナメルうすめ液」 ってのでクリアホワイトをクリア化成功。

綿棒に染ませて擦って塗装が溶けてきたらティッシュで拭き取る。
の繰り返し。 で15分ほどで完了。 ひび割れも無し。
少し曇ったけど歯磨きで擦ったらピカピカになりました。

エナメルうすめ液 WINMAX ENAMEL DILUENT
    #5159 ウィンマックス エナメルうすめ液
    発注 化粧Aシリーズつめメイク-71

    25mm角で高さ150mmぐらいの透明な長四角な箱に、
    細長い円錐形のキャップが付いた50mmぐらいのガラス瓶入り。
582非通知さん:04/07/10 22:15 ID:3pno1Ahx
>>581
成功オメ(*゚∀゚)
前にやって今更気づいたけど
ドットブラックかすかにテンテン残ってた(´・ω・`)
583たろ:04/07/11 18:56 ID:elSNxtlr
クリア化あきらめてヴィトンの皮切り貼りしたったぁ( ̄^ ̄)
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:17 ID:TMfVsBE4
>>583
よっ!このリッチマン!!(・∀・)
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:33 ID:W1aBSequ
ただ今全面ラインストーン貼り挑戦中!がんばるぞっ
586たろ:04/07/11 21:29 ID:elSNxtlr
皮売ってるんよ( ̄^ ̄)原価320円一時間にひとつ作って4000円で売ると。。。時給が。。。ニヤ
ってさばけないか。。。
587非通知さん:04/07/11 21:37 ID:TMfVsBE4
ヴィトンが革の切り売りしてたなんて知らなかったよ。

ちなみに俺は今クリアの下に、5年前くらいのsmartに付いてたAPEの迷彩シール挟んでます。
みなさんはどんなオリジナル粕鮭付けてますか?
588たろ:04/07/11 21:45 ID:elSNxtlr
http://p4.ne7.jp/t/t.jsp?i=7BqnF35DbHJ0
だめ?駄作かな?
589非通知さん:04/07/11 22:37 ID:jhTY39uK
クリア化して、裏からつや消し黒で塗ってみた。(車の塗装修理用スプレー)
初めての塗装にしては良い出来かな。
http://homepage1.nifty.com/monya/gomi_img/P900i.jpg
590非通知さん:04/07/11 23:16 ID:2YMPZRxA
>>589
かっけーですね!
591非通知さん:04/07/11 23:24 ID:1T+BSbKD
>>589
すげーーかっこいい!!!
592sage:04/07/11 23:59 ID:kl+AiXaK
なんか、Nの新しいヤツみたいだな
593たろ:04/07/12 00:27 ID:7wWPAfsf
黒カッケー\(^O^)/
594非通知さん:04/07/12 00:31 ID:iSufn6qk
千鳥格子とかにしたいんだけどなぁ…
どっか素材ある場所知ってる方いらっしゃいますか??
595非通知さん:04/07/12 00:45 ID:Y77Tzgll
゚+.(・∀・)゚+.゚イイ
黒カッケー
596非通知さん:04/07/12 00:54 ID:rNsALj1I
597非通知さん:04/07/12 02:33 ID:JC/c23GL
オースティンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
テンプレ、うpしていただけませんか?
598非通知さん:04/07/12 03:57 ID:7KXXT7ZO
>>596
Σ(゚Д゚)ギョ、ギョエー
スゲー上手いですな
599非通知さん:04/07/12 14:07 ID:G0BxGf/a
>>596
イイネ!
ポップなデザイン物って合うんだな〜(*゜∀゜)
参考にしまつ
600非通知さん:04/07/12 19:12 ID:DEeQGZ74
>>585さん、出来たらうpおながいします!
私も次のお給料でストーン買って挑戦するつもりなんで(*´∀`*)
601非通知さん:04/07/12 20:16 ID:xsRnvSIk
602585:04/07/12 20:41 ID:ucEN9duS
>>600さん
がんばってますが、まだ粕鮭の周り一周(斜めになってるとこ)と全体の1/6位‥
お給料日まで、っていうのは厳しそうです。
一緒にがんばりましょう!ちなみに私は微妙に大きさの違うのをランダムに貼ってます!600サンはどんなのにする予定ですか?
603600:04/07/12 21:06 ID:DEeQGZ74
>>585さん
私はスタンダードな3ミリで
ゴスロリ系のデザインで貼ってみようと思ってます。
3〜5色をグロス買いするつもりなんで、まだ金銭的にちょっと・・・w
頑張ってください。うp楽しみにしています。
604非通知さん:04/07/12 21:27 ID:t1Sv84p1
今日やってみた
近所のホームセンターで買った剥がし液が強力過ぎて
粕鮭が溶けてまった…
(´・ω・`)笑ってくれ
605非通知さん:04/07/12 22:01 ID:xOfkefRl
>>604
アハハハハハ
ワロタ
ハッハー
606非通知さん:04/07/12 22:08 ID:+6vVUXfw
>>605
コラコラ(´∀`)σ)∀`)
607非通知さん:04/07/13 00:02 ID:zYqi8OcK
>>604
どんまい!
溶けた粕鮭ウプキボン(・∀・)
608非通知さん:04/07/13 00:17 ID:Ewtpc5WT
仕事の関係で天然目で粕鮭作ってくれるところ見つけたんだけど、
今更乗り遅れた感じですかねぇ??
609非通知さん:04/07/13 00:19 ID:8g3syHp2
開いてるときに映えるかな?と思って作ったけどなんかイマイチ・・・・
ttp://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20040713001643.jpg
610非通知さん:04/07/13 21:58 ID:Z8KDq1yQ
オーシャンブルークリアー化した人っている?
透明になる?
611非通知さん:04/07/13 22:53 ID:bv5VMIDG
>>610
なんね
612非通知さん:04/07/13 23:42 ID:r2ILRDYC
ドライカーボン挟みたくて栗白をクリア化したら曇ったorz
明日コンパウンドで磨いてみよう。
下地が黒いと曇りが目立つね。
613610:04/07/14 00:08 ID:IORGUX2p
>>611
やっぱ?(´・ω・`)ショボーン
栗白売り切れでオーシャンしかなかったから
無地だからひょっとして透明になるかなって思ったんだが。
614非通知さん:04/07/14 00:15 ID:Axt1kFED
漏れは雨飴クリアでどうなるか尻たい
615611:04/07/14 21:43 ID:8XogRoFk
>>610
緑色の透明でよければどぞ。

>>614
雨粒の跡は残る。

ヤフオクに出品されてる物で確認可能。
616610:04/07/15 00:03 ID:zYn/qhVi
>>615
ヤフオク見て確認できた。ありがと!!
617非通知さん:04/07/15 00:20 ID:UNxhPCi5
オーシャンブルーをクリア化するとクリアブルーになるの!?
禿しくやりたいけど手に入らないorz
618非通知さん:04/07/15 02:41 ID:1OE6bc+o
一度あげとく
619ななし:04/07/15 12:55 ID:3PeseCgr
夏鮭明日発売だって

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
620非通知さん:04/07/15 17:05 ID:yW+yV52h
>619
17日じゃなく、明日なんですか。
場所はどこのDSでしょうか?
621非通知さん:04/07/15 19:42 ID:8VaR0XOU
漏れは今日ゲトしたよ
622非通知さん:04/07/15 22:29 ID:c88RMBkB
夏鯖2いらね。ろくなもんねぇ。
623非通知さん:04/07/16 15:54 ID:DzVbf3FW
>622
この時期の鯖はあたりやすいからな
624非通知さん:04/07/16 20:22 ID:jWOEaG9k
ピンク買ったよ〜またラインストーン貼りつけ意欲が湧いてくるかわいさです。
625非通知さん:04/07/16 22:44 ID:jfao5O/b
オーシャンブルークリアー化チャレンジしたけど
上手くクリアー化できなかった。
カメラ周りはひび割れるし、いつまでたってもきれいにならない。
100均のアセトン入りの除光液でやたんだけど。
なかなか難しいですね。
626非通知さん:04/07/16 22:58 ID:w8rgk6vu
ケチらずに最初からアサヒペンの買えば良かったのに
627非通知さん:04/07/17 07:48 ID:/lYkwYSS
ヤフオクに出てるLARK鮭めっちゃイケてる!
どうやったらあんな綺麗にできるんだろ?素人には無理ぽかなぁ…
つうか煙草のパッケージ柄って発想がイイ!!でも高い!!
628非通知さん:04/07/17 08:01 ID:2lpA3YnN
本人乙
629非通知さん:04/07/17 08:02 ID:PtD99A8d
遂に日本でも副流煙被害に関して裁判所の判例が出たのに、未だにタバコをカッコイイと思ってる考えが幼稚だな
630非通知さん:04/07/17 09:58 ID:oIpLIAw5
どんなのかと思ってみてみれば   ヘボじゃん
631非通知さん:04/07/17 12:19 ID:PtD99A8d
こんなのまであるのかw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25324699
632非通知さん:04/07/17 13:22 ID:z5lEisgB

宣伝乙
633非通知さん:04/07/17 13:32 ID:PtD99A8d
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/higasy_piyo?
ディズニーからジブリまで幅広くやってるようだな、通報しとくわ
634非通知さん:04/07/17 20:17 ID:AWYkuv0l
ディズニーはやばいでしょ
あの会社は個人相手でもすぐ訴えるからな
635非通知さん:04/07/17 22:30 ID:/lYkwYSS
 
636非通知さん:04/07/17 22:58 ID:lxodOt9y
サザエさんもやばいぞ
作ってないみたいだけど
637589:04/07/18 00:19 ID:+9hdOxMG
サイクロンブルーも黒くしてみた、
個人的にはソニエリ風でカッコよくなったのではないと・・・

http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/imgboard.cgi
638非通知さん:04/07/18 11:54 ID:Oh6aSSOp
初クリア化したので一応ご報告。

100均のアセトンが入ってる除光液
歯磨き粉
コットン

でクリア化成功しました。
ひび割れもしませんでした。
639非通知さん:04/07/18 14:43 ID:7PmlMWdO
クリア化する際、4隅のネジ周りのところが上手く行かないです。
面積が広いところはコットンにアセトンつけて擦るとして
4隅は皆さんどうやってるんでしょ?コツがあったら教えてください。
640非通知さん:04/07/18 15:10 ID:Oh6aSSOp
>>639
上の方にあったレスを参考にしたのですが、
赤ちゃん綿棒みたいな先の細い綿棒にアセトンつけて
ごしごししたらできました。
641非通知さん:04/07/18 15:21 ID:0Ldk7R6y
>>639
無印の除光液シートとMy爪で根性入れてこすりました。
642非通知さん:04/07/18 19:44 ID:HJQw0UET
ダイソーのエナメルうすめ液をつけた綿棒でこすって、溶けたらティッシュで拭き取る。 で成功。

コツは、ベタベタ流れるほど液を付けないこと。
643639:04/07/18 23:23 ID:7PmlMWdO
なるほど、皆さんレスありがとうございます。
がんばって見ます。
644sage:04/07/19 01:53 ID:prfPToQr
645非通知さん:04/07/19 02:53 ID:8+YAhriP
>>644
お。どこかが出すと思っていたがやっぱり出たか。
シートスキャンすれば完璧なテンプレートが作れるな。
646非通知さん:04/07/19 03:47 ID:HU6yk5cy
>>644
おおお。これってその内普通の店頭に並んだりするかなぁ?
通販のみなのかしら?
647非通知さん:04/07/19 04:17 ID:4l8tw9X1
>>644
ひぃ、クリアホワイト3枚も買ってクリア化したのに。
・゚・(ノ∀`)・゚・。
648非通知さん:04/07/19 04:24 ID:4l8tw9X1
649非通知さん:04/07/19 04:50 ID:X2MQmsPM
自力でキレイにシートはさめるんですかねぇ
仕上がり次第では、とってもホッシー
650非通知さん:04/07/19 05:28 ID:R+nPFin8
そこで売ってるやつですが、少し曇りがかっていますよ。
透明度でいえば自力で透明化したものの方が良いです。
自分でペイントするなら良いでしょうが、
写真などを挟む場合はお勧めしません。
651非通知さん:04/07/19 05:49 ID:X2MQmsPM
>>650
ありがとうございますぅ
そうですかぁ。
あまりにカスジャケが買えないので、このままじゃ本末転倒だなぁと思いつつ
ヒッソリ期待してたんですが;;
652非通知さん:04/07/19 08:03 ID:VWD61U3j
>>648
昨日、新宿西口のヨドに置いてあったよ。
たくさんあるのに、全部レジの後ろに並べてあるから
選ぶのがめんどくさいっての。
でもまあ待望の品なので、まとめて5枚ほど買いました。
出来はいいですよ。値段も純正粕鮭より安いし。
653非通知さん:04/07/19 08:45 ID:HU6yk5cy
>>650
その曇りがかってるのを自分で更に透明化できないかな?
>>652
ヨドバシに売ってるんだ!?買ってみよう!
654非通知さん:04/07/19 10:57 ID:KCEocwNt
クリア粕鮭
…町田ヨドでは通路の一番選びやすい場所に大量にあった。
710円だったので3枚ほどゲットしたよ。
655非通知さん:04/07/19 11:33 ID:sKK/mJ8K
本スレで見たんですが、クリアジャケット売り出したみたいね。しかも安い‥今までの苦労は‥
656非通知さん:04/07/19 11:36 ID:sKK/mJ8K
誤爆すまそ。655
657非通知さん:04/07/19 11:58 ID:xCSS1dd9
P900iのロゴは入ってないんだな
658非通知さん:04/07/19 13:27 ID:DNhwHk7O
ヨドにしかないのかな?スケルトン早く欲しいな〜
659非通知さん:04/07/19 17:20 ID:Osv3npzd
http://www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/533529/554992/555018/]
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
660非通知さん:04/07/19 17:22 ID:8nSaPI4s
教えてください!
今はまだP900を持っていないのですが来月買い替えるつもりです。それで22日発売のカスタムジャケットを購入したいのですが、購入の仕方がイマイチわかりません。どうやって購入するんですか?
661非通知さん:04/07/19 17:43 ID:9Soa6ptH
>>659
いやあ、それ買おうかと思ってたんだがw
まぁ もみじにしたよ。
662659:04/07/19 17:50 ID:Osv3npzd
貼りミスしました
http://www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/533529/554992/555018/

>>661
紅葉いいですよね。夏は飛沫でいくつもりなので、飽鮭を先取りしておくのが通ですね。
663非通知さん:04/07/19 17:59 ID:/skz5+W9
>>661
>>662
私も紅葉買おーっと!
紅葉好きなんです。
664非通知さん:04/07/19 18:43 ID:Osv3npzd
送料高いなぁ@札幌
665非通知さん:04/07/20 00:22 ID:O6ImTJ2n
>>664
ヨドバシでこれ全部売ってた。
710円だったよ。

666非通知さん:04/07/20 01:35 ID:zm0Obp0I
キムラヤには売ってなかった…。明日ヨドバシ見てこようっと。
667非通知さん:04/07/20 09:17 ID:ozDtwZB+
メーカーの写真じゃなくて、デジカメで撮った写真が見たいな。
どこかにないだろうか。
668非通知さん:04/07/20 10:19 ID:ccQcdJhJ
>>667
TOPページの写真だったら少しわかりやすいかもね
ttp://www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/index.html

まぁ、手に入れた人がいずれうpしてくれるでしょ
669非通知さん:04/07/20 10:34 ID:ozDtwZB+
これヤバイね。ディズニー関係も入ってる。
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=oyajikami&f=&alocale=0jp&mode=1
670非通知さん:04/07/20 10:39 ID:Fiq5+wuD
>>669
一度、誰か摘発されたら面白いんだがw
671非通知さん:04/07/20 13:35 ID:Bftr7Toa
ヨドバシで買ってきたよ。ケースの中にあって選ぶのがちょっと気まずかった…
自分としてはそんなに曇りがかってる感じはなかった。と言っても自分でクリア化してないから分からんけど。
それよりなんか帰ってきてあけてみたら傷がついててなー…ちょっと…。

あと中のパネルは結構ダサめな感じだから、それを使いたい人にはお勧めできない。
オリジナルでパネル作るなら全然問題ないと思うよ。
束、なんかつけてみたところ、ぴったりいかないというか、ドコモのより浮いてる感じが…?
自分の止め方が悪いのか?そんなに凄く気になる訳ではないんだが…
自分で加工とかペイントしたい人はこれで十分いけると思います。長文スマソ
672非通知さん:04/07/20 18:42 ID:ENd5yPhG
>>671
レポート乙
クリア一枚持ってるんだけど買おうか悩んでた。
今回は見送ることにしました。
673非通知さん:04/07/20 20:26 ID:fQQ6emVd
674非通知さん:04/07/20 20:56 ID:InAw0NU/
初クリアか挑戦しますた
カキコ見てファミマのネイルリムーバーでやってみたら本当にすぐできました(・∀・)イイ!
675非通知さん:04/07/20 22:03 ID:Rr6919mD
>>673
こんなものに2万も出すのか。
676トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/07/20 22:15 ID:ELLhe/50
バナナの栗粕、新宿西口淀通信館1Fに在ったので2種類買ぃすまた。

>>644>>648>>652
情報39です。
677非通知さん:04/07/20 22:36 ID:KjIKGx34
無印の除光液シートで失敗しました。
白い濁りみたいのが多々出来て、だめぽ?

コンパウンドで白い濁りが消えるか
トライした方居ませんでしょうか?
678非通知さん:04/07/20 22:38 ID:J7uEDQsq
ちゅーかそれくらい自分で試せや
679非通知さん:04/07/20 22:41 ID:/0cH5hXz
>>677
消えるよ。
オレは面倒臭いからラスタのクリア買ったけど。
680非通知さん:04/07/20 23:12 ID:KjIKGx34
>>679
thx!
681非通知さん:04/07/20 23:58 ID:2WW4hH0E
>>677
最後の磨きやった?
私は除光液で落とした後、歯磨き粉で磨いて
つるつるになったよ。
682非通知さん:04/07/21 00:21 ID:BO9zG6Je
>>671
中のパネルって紙ですか?
683682:04/07/21 00:32 ID:BO9zG6Je
↑すいません、パネルではなくデザインシートの方です。
684677:04/07/21 00:41 ID:eIQYzfgb
>>681
歯磨き粉試してみましたがダメでした。
もう1つ買い直す<コンパウンドを買う<楽天で(ry


…最後記に逃げます。お許しをw
コンパウンドは暇あったら試してみます。
685非通知さん:04/07/21 00:52 ID:rGhXEorV
今日クリアパネル買ってきたけど、特に曇ってる様子はなかった。
それより付いてるデザインは安っぽいから
それをそのまま使うのはちょっとかっこわるい。
結局デザインシートをテンプレ用にスキャンして自作した。

>>682
そうです、中のシートはぺらぺらの薄い紙。
けど、それ以上厚い紙は挟まないでくれと書いてあった。
あと厚紙が付いていて型紙として使える。
686非通知さん:04/07/21 01:42 ID:BO9zG6Je
>>685
紙なんですね。
ありがとうございます。
楽天で申し込んだけどキャンセルして
ヨドバシで実物見てから購入するか決めます。
687非通知さん:04/07/21 20:49 ID:HDZnHjh9
昨日上野のヨドバシで買ってきた〜。傷かついたときのために予備含めて
2つ購入〜。今度写真でもくりぬいて挟んでみようと思ってます。
688非通知さん:04/07/22 21:33 ID:4Ep7OddZ
キューブキャンディの表面の□■を消すには
どうすればいいですか?
689非通知さん:04/07/23 16:03 ID:FKTHxRSL
http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20040723155931.jpg
漏れも買ってみた。
 
 
 
 
バイトの女の子は、きゃぁ〜かわいい。って言ってたけど。。。恥ずかしい(w
690661:04/07/23 17:08 ID:vGsgrarp
届きました。
レンチよりドライバのほうが使いやすいと思いました。
何かプリントして自作しようっと!
691非通知さん:04/07/23 20:13 ID:e5D4eps0
>>689
可愛い!ステンドグラスみたいで良いね。
男の人が可愛いの持ってたら、可愛いよw
(キモいと思う子もいると思うけど)
692メタトロン:04/07/23 23:06 ID:m3S9ZzD/
皆さんお久しぶりです。
今回私も前レスに紹介されていたクリアジャケットを購入してみました。
迷ってる方もいると思うので感想など。

クリアジャケット(P900iのロゴ無し)
曇り等も特に無く、綺麗な状態だと思います。
まっさらな状態なので、支援掲示板の皆様みたいに間に好きなシートを挟んだり
自分でクリア化すると失敗が怖かったり気が引ける方などには良いと思います。

付属の柄シート
確かにペラペラの薄い紙で、安っぽい感じです。
まぁ、殆どの方は自作シートを作成すると思うので二の次ですねw

型紙
とてもしっかりした厚紙で、付属シートと同じ寸法です。
プライベートウィンドゥやライト、ネジ穴もちゃんとくりぬかれています。
シートの自作には、切り抜きなどでとても役に立つのでこれは使えます。

その他
ネジは付属しておりません。
付属の六角レンチは、とても使いにくいので、正規品のジャケット付属のドライバーの方がいいです。

まぁ、買うか買わないかは人それぞれなので、参考にでもなれば
693メタトロン:04/07/23 23:13 ID:m3S9ZzD/
ちなみに今回のジャケット&自作シートの作品です
ttp://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20040723202639.jpg
694非通知さん:04/07/24 00:08 ID:ajehbVx5
クリアジャケット、私も買いますた。
付属のシートより厚い紙はダメらしいですが、
みなさん自作するときはどんな用紙使ってますか?
695非通知さん:04/07/24 00:18 ID:lD95R7Aq
>>693
き、綺麗…
夏っぽくてクールですね
696非通知さん:04/07/24 00:30 ID:X4mp19xx
クリアジャケット買いました。
アルミっぽいやつ(RBOCP60)なんですけど、けっこう面白いです。
暗いところでランプが点灯すると、反射してパネル全体が光るよ
うな感じ。特にエッジが強く光るんでなかなかいいですよ。
697非通知さん:04/07/24 00:47 ID:5azGGxnr
>>694
自己クリアージャケットの時と同様に、
各社(EPS○N,Can○n)の写真用紙(L判)
に印刷してくり抜いてる

個人的に「P900i」のロゴが付いて無いとなんか物足りない…
698非通知さん:04/07/24 01:00 ID:ajehbVx5
>>697
写真用紙、大きさも丁度いい(*´д`*) ありがとう!

たしかに、ロゴがないとなんかサミスィ・・・・やはり自分でクリア化か・・・
699非通知さん:04/07/24 01:09 ID:P227dqtL
>>697
あー写真用紙挟んで平気なの?
厚みが厚いと思ってスーパーファイン用紙でやってた。
写真用紙平気ならそっちの方が光沢が出ていいから。
700非通知さん:04/07/24 01:19 ID:5azGGxnr
>>699
印刷したままをそのまま挟むと、液晶付近の両端が少し浮き上がってぎしぎし言うけれど、
ちゃんと曲げて入れると無問題
701677:04/07/24 02:51 ID:ULQyzGed
>>696
RBOCP59のが光りそうだけど、どう思います?
702非通知さん:04/07/24 08:24 ID:g8Q8Buj/
携帯一台しか持ってないから、友達に取ってもらって赤外線で送ってもらった。
 古い機種だったから、画質悪すぎで恥ずかしいんだけど貼っていいですか?

http://p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=7O3sL8XJPwJ0
703非通知さん:04/07/24 09:08 ID:X4mp19xx
>>701
RBOCP59は見た感じあまりオススメじゃないです。
なんか折り紙の銀みたいな感じでかなり安っぽかったですよ。
704非通知さん:04/07/24 11:33 ID:ZoG8k8Qb
クリアパネルの専用ドライバー使えないヽ(`Д´)ノウワーン
やっぱり一個はドコモの粕鮭買わないとだめか…。
705非通知さん:04/07/24 22:00 ID:tKti9ayJ
>>704
あれって普通の六角レンチじゃないの?
706非通知さん:04/07/24 22:44 ID:V0PmrP4j
レンチ使えないって、サイズが違う物が入っているのか?
707非通知さん:04/07/24 22:54 ID:NLDY1q48
ネジ穴より全然小さすぎて回らない…。
で、予備でもう一個買った方も出してみたら
そっちはかろうじてひっかかる位の太さだったんだけど
ネジ穴壊しそうだったのでやめといたよ。

ドコモショップ逝って来ます(;´Д`)
708非通知さん:04/07/24 23:07 ID:tKti9ayJ
スパナのように短い方と長い方で大きさが違うなんてことあるだろうか。
709非通知さん:04/07/25 18:28 ID:ZYImYzMm
>>708
「そんな馬鹿なぁ」
と思うかも知れないけれども、本当にひどいからw

根本的に、丸型の棒の両端を手作業っぽく六角に削ってるのが間違いだろうな

写真アップしようと思ったけど、うまく伝わるように撮れない…orz
710非通知さん:04/07/25 20:23 ID:9iXLl1Q4
飛沫をクリア化したらどうなるんだろう。
711非通知さん:04/07/25 23:08 ID:lxc2Iw5F
>>710
赤い斑点が消えて、黒い部分のみ残る。(たぶん)
712非通知さん:04/07/26 00:20 ID:kE+5hD54
>>709
そうそう。ほんとにひどいよね〜w ひどすぎて笑える。
私も写真撮ってみたけど、上手く撮れなかった(;´Д`)ザンネン
713非通知さん:04/07/26 10:25 ID:Na2/FH21
初歩的な質問で更に既出だったらスマソ。
>>648のオリジナルデザインは栗鮭に紙のシート(もみじとか金魚とか)がついてるの?
ってことは、どれを買っても栗鮭は手に入る?

製造支援掲示板にあったSPライセンス作りたい・・・
714sage:04/07/26 10:26 ID:Na2/FH21
スマソ。下げ忘れ
715非通知さん:04/07/26 10:34 ID:Na2/FH21
連打スマソ。間違えてるし・・・
716非通知さん:04/07/26 10:44 ID:unvAahPr
>>713
>>692のメタトロンさんが詳しく書いてくれてるんだから理解しろよ
紙一枚であんな値段したら凄いことだ
717非通知さん:04/07/26 12:47 ID:5KDk61CP
タイトルで、オリジナルが作れるゲームというかバーコードラリーってのをやってるよ。
http://www.bunshun.co.jp/mag/title/barcode.htm
718713:04/07/26 15:51 ID:MH70KmKD
>>716
ゴメンナサイ。何故かメタトロンさんのとばしてました。
オリジナルジャケだと思っていたので、ジャケット自体にもみじとか金魚とかの絵が書いてあるのかな?と思ってました。

有難う。
719非通知さん:04/07/28 01:32 ID:s+ratb1C
今日ヒビ割れもなく見事クリア化に成功しました。
面倒くさいもんだと思っていたのに
本当にMUJIの除光液だけであっちゅうまにできちゃいました。
これも先駆者たちのおかげっす。
こうなると市販のクリアパネルがどの程度の出来なのかが気になる・・
720非通知さん:04/07/28 15:21 ID:18pVwdeh
>>648これ買った方に質問なんですが、
デザインシートってどれくらいの薄さですか?
コピー用紙くらいの紙でもはさめますか?
721非通知さん:04/07/28 15:36 ID:Ip8zYJqZ
>>720
(´-`).。oO(ああ、きっとログもろくに読めないかわいそうな子なんだなぁ・・・)
722非通知さん:04/07/28 23:18 ID:cciMmRE9
>>721 (´ー`).。oO(それが夏なんだなぁ)
723718:04/07/29 00:52 ID:U/D+9/uI
製造支援のBBSでどん@着声屋さんが作られた画像をそのままつかって、ジャケット作りました。

↑のレスで教えてもらったクリアジャケットも購入したので、すぐできました。

子供たちに好評を得ています。有難うございました^^
724非通知さん:04/07/29 01:53 ID:qKG2YMyd
>>719
市販の栗鮭の方が安いしね、私は次回からはこっち買うかな?

オリジナル鮭シート作りたいのに、プリンターがイカレてる・・・
725どん ◆2STbn.bBVI :04/07/29 23:12 ID:1idcb0S8
>>723
おおお。 このスレで自分のハンドル見るとは思わなかった
気に入っていただけて光栄です

http://www.riders-voice.com/index.shtml
に、spライセンスコール音や、iモーションもおいてるので、
よかったらどうぞ
726723:04/07/30 16:03 ID:H4u9Pfr7
>>どん様
早速、DLさせて頂きました。
が、待ち受けはジャッジメントのをDLしたのに、子供たちが「何で僕たちのお写真じゃないの?」と聞いてきてしまったので、残念ながら出番はなさそう・・・
着うたは特捜〜とミッドナイト〜を既に設定済みなので、メール着信音に設定させていただきました。

重ね重ね有難うございます^^
727非通知さん:04/08/02 17:02 ID:wOdBhe29
捕手
728非通知さん:04/08/02 17:03 ID:kcbDaAck
夏は即アポ即ハメで決め!!男女比6対4の出会い隊なら可能です。
もちろん完全無料ですからご安心。さあ今すぐご登録!!
http://www.inter-ss.com/deai/
729非通知さん:04/08/02 18:20 ID:2NusIAT1
みなさん素材をどこからみつけてくるの?
730非通知さん:04/08/03 17:28 ID:xhlbci/e
クリアジャケット注文してみた。
自分で作るの面倒だったから良かった。
731非通知さん:04/08/03 23:42 ID:ZQJsSfM1
クリアジャケット、届いたのでつけてみたけど
前にも出てたようにデザインシートはしょぼかった。
自作でやってみたけどライトの穴とか上手く切り抜けなくてガタガタ、
作るの面倒くさくなってつけるのやめました。
やっぱり正規の粕鮭がいいです。
732非通知さん:04/08/04 02:59 ID:aRY5ES+f
本末転倒だな
733非通知さん:04/08/04 17:54 ID:nBOBs30Y
前レスにもちゃんと記載されてるのに、いかに見ていないかあきらかだな
ライトの穴とかは、穴あけパンチを使えば綺麗に切り抜けるのに
734非通知さん:04/08/05 00:27 ID:LQQ4YCi5
だって夏休みだもん
735非通知さん:04/08/05 08:20 ID:H/y6sdsL
今さらだけど>>589の黒かっこええ…
車の塗装修理用スプレーというのはカー用品販売店などに売っているもんなんでしょうかね?
同じような塗装した方いらっしゃいます?
736非通知さん:04/08/05 19:09 ID:u0hY5fNl
クリアジャケット届いた。中の紙はやすっぽいから替えたいけど
クリアじゃけ時代は
きれいだし嬉しい。
737非通知さん:04/08/06 00:07 ID:ATdbdUY/
>>735
俺はタミヤのスプレーでやった。
車用の奴高いんだもん
738非通知さん:04/08/06 08:50 ID:PEIzhyi5
>>735俺もタミヤカラーでやった。セミグロスブラックっていうややツヤ消しのやつで。めっちゃいい感じに仕上がりましたよ〜
739589:04/08/06 22:13 ID:TVVCcjPg
ソフト99のボディペン「つや消し黒」600円ぐらいだった気がする。
カーショップや、ホームセンターで買えると思われ。

タミヤのスプレーは容量少ないので、どっちが得とは言い難い。
740非通知さん:04/08/07 10:32 ID:0XfO5Lnx
今P900買おうとして直前になって白の奴買うか黒の奴買うか悩んだ
白の奴の方が本体が黒くて良いんだが裏が白い。
あの裏の白いのって粕鮭して気になったりする?
741非通知さん:04/08/07 12:50 ID:Mc1IyuDO
白っぽいやつを装着すればあんまきになんナイと思う
742非通知さん:04/08/07 14:34 ID:8WTWm2QI
裏の白を黒で塗装しちゃう人って今のとこいないんかな?
743非通知さん:04/08/07 17:36 ID:xHQK5Pdd
>>742
意味無いジャン(w
744非通知さん:04/08/07 19:16 ID:2TniSqsM
3Dホログラフのカスタムジャケットがほすぃ。。
こんな感じのやつ↓
ttp://www.tokyo-net.to/fushigi/horo.html

誰か作ってヤフオク出品きぼんぬ。
745非通知さん:04/08/07 19:19 ID:bhpi3NVY
ポケワリっていうパケット割引きサイトがあるんですけど本当なんですか?
746723:04/08/07 21:58 ID:E35d5iWU
>>745
本当です。
747非通知さん:04/08/08 00:23 ID:Dmpw3qCm
>>745
パケ割!だな。
余計なタグとか削るんで書き込み欄とかが消えたりする。
748非通知さん:04/08/08 03:48 ID:z75H9wmw
クリアジャケにビックリマンシール張り付けるヨロシ
749非通知さん:04/08/09 01:12 ID:WwgHAYWF
あの、このカスジャケってドコモショップに売ってるんですか?
ヤフオクでは馬鹿みたいな値段で取引されてるし
品薄なのかなあ…。
クリア化してみたいんです。
して、いろいろ挟む。
夢ばかり膨らむ!
750非通知さん:04/08/09 01:41 ID:V55pJrgH
>>749
うん
俺の市に3店DSあるけど2店は注文のみ、1店は夏2弾も全部揃ってる
751749:04/08/09 17:59 ID:PCAcKytV
ドットブラックしか売ってませんでした。。。
でもクリア化してみたかったので購入!
家にある除光液浸しておいてみたんですが
剥がれる感じがまったくありませんでした。残念。
百均のよくわかんない除光液です。
752749:04/08/09 18:17 ID:K18+7JDE
ややや!出来ました!
なんだか表側こすってて!裏側から剥がれるんですね!
クリア化できました!
でも漬けすぎたみたいで、ひび割れしました。泣きたい。
でも雪みたいで見ようによっちゃ可愛いかもしれません。
753非通知さん:04/08/09 23:12 ID:f8tMkxIj
>>752
ばか。しね。
過去スレ読んだり自分で調べれば市販のクリアジャケット売ってることぐらいわかるだろ。
しかも表面こすってたって…。まともな人間ならどってに塗装されてるかわかるだろ。
754非通知さん:04/08/09 23:16 ID:DVu5VDIt
ds
755非通知さん:04/08/10 00:16 ID:JHc3REON
>>753
馬鹿だけど死なないもん!
クリア化自分でしてみたかったんです。
どってって何処さ…。
君、チャンピョン。
ピョンピョン。
756非通知さん:04/08/10 21:24 ID:bGKofAW+
その心意気や良し
757非通知さん:04/08/12 08:56 ID:uxpnThFP
ビックカメラにひじょーに大量にラスタバナナのクリアジャケット売ってたよ。
758非通知さん:04/08/12 17:32 ID:wY8Ijdv1
ラスタバナナって何?
759非通知さん:04/08/12 18:41 ID:iVYIZj0a
夏だ
760非通知さん:04/08/12 23:17 ID:30ix3Zhd
>>757
どこのビック?
761非通知さん:04/08/12 23:37 ID:iZzSHyOe
みなさん塗装って何を塗ってます?
アクリル絵の具じゃ弾いちゃうだろうし…
762非通知さん:04/08/13 17:12 ID:dQ0BqEOy
summerだ
763非通知さん:04/08/15 10:17 ID:VjE8kZ4u
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  ルッ、ルヒエルたん 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..////ノ   トr‐'    /   やらせてくれ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
764非通知さん:04/08/16 01:29 ID:8W1lcTWc
おととい、カーボン風塩ビシート買ってきて、ジャケに貼り付けた、
結構きれいにできたが、カメラのアシストランプのところをどうしようか考え中。
モニタの部分は何とか張ってから切り抜いた。

ランプって、そんなに使わないよね?このままにしようかな。

すごーく満足してたら、今日向日葵届いた・・。
今しか付けれんと思い、交換してしまった・・
765非通知さん:04/08/17 17:58 ID:5UI+ZYP6
台紙の大きさって、内側のへこみにあわしてます?
それとも外側?
766非通知さん:04/08/17 23:27 ID:lFecCrTA
natsuda
767非通知さん:04/08/18 14:33 ID:NOqQsntd
ディズニーなどの画像を加工してジャケット作ってみました。
友達には好評でし。
768非通知さん:04/08/18 15:14 ID:GgiNc9zC
通報(ry
769非通知さん:04/08/18 15:16 ID:NOqQsntd
770非通知さん:04/08/19 00:05 ID:sw46XjM8
個人で楽しむ範囲ならディズニー使ったって
ジブリ使ったって問題ないだろう…。
771非通知さん:04/08/21 00:20 ID:ujbU5Pv6
第何弾まで出してくれるかね?
後2種類は純正品で拝みたいな。
772非通知さん:04/08/21 21:23 ID:9cns1AA/
>761
アクリル絵の具でもはじかないよ
773非通知さん:04/08/21 21:59 ID:zL//6eqC
>>761
アクリル絵の具、以前別のことで使ってましたが、水で薄めるのを極力少なくしたら、プラも、ガラスもはじかずつきましたよ。
774非通知さん:04/08/24 13:51 ID:UbEP8MsB
樹脂加工ってどうやってやったらいいの?
ハンズとかで売ってる…?のかな?
775非通知さん:04/08/24 20:34 ID:IjkhxTUl
ビックカメラ大宮西口そごう店でラスタバナナのクリアパネル売ってる。
デザインシートは全種類はなかったけど。
776非通知さん:04/08/25 20:11 ID:zRK7XFgN
カスジャケマニアクラブってがいしゅつ?
ttp://www.p900i.jp/
777非通知さん:04/08/25 20:17 ID:9dUCDHTu
>>776
2ちゃんねらっぽい
778非通知さん:04/08/26 02:14 ID:KDfMLb2n
機種は何色がお勧めですか?
779非通知さん:04/08/26 21:38 ID:uIUQvnkq
俺色
780非通知さん:04/08/27 00:34 ID:frsc8sfX
>>589みたいのの赤色の粕鮭作ってみたいなぁ
明日クリア買って来よう・・
781非通知さん:04/08/28 00:13 ID:ShzD5nWN
だれか、型紙の透過gifうpってくれませんか??
支援板にあったヤツです。。。
782非通知さん:04/08/31 00:07 ID:qEbZ+vHh
(´-`).。oO(職人さんはもう粕鮭作るの飽きちゃったのかな…
783非通知さん:04/08/31 11:55 ID:xPV/IX/d
型紙をプリントするときってどんな用紙使うとそれっぽくなりますかね〜〜?
是非是非教えてください
784非通知さん:04/08/31 13:07 ID:WkDy0tEd
ぬるぽ
785非通知さん:04/08/31 13:16 ID:CDbukTSe
ガッ
786非通知さん:04/08/31 14:23 ID:+hUyc4Ft
>>783
デザインにもよるけど、私は以下のものを使用
 1:EPSON PMマット死   ・・・光沢ない。落ち着いた柄向き。
 2:コニカ   フォトライクQP ・・・写真もの、おもちゃ系(SPライセンスなど)
 3:EPSON スーパーファイン紙・・・その他

こんなもんかな
787非通知さん:04/08/31 17:08 ID:A3Ddx/38
作ってみようと思ってるんですが、いくつか知りたい事があります。
・「ラメを吹く」という表現が時々ありますが、スプレー式にシュッシュッとやるやつが売ってるの?
・クリアー化した後、粗めのサンドで擦ればすりガラスっぽくなりますか?

以上です。お手数ですが、どなたか教えてください。
788非通知さん:04/08/31 20:19 ID:EBZ8HKbd
>>787 すりガラス用スプレー売ってますよ(´ー`)y━~~~
789非通知さん:04/08/31 21:39 ID:A3Ddx/38
>>788
スプレー吹くとすりガラス風になるって事ですか?
ログを読む限りだと裏面に塗装するのが一般的みたいですけど、
自分の場合、表面をすりガラス加工したいんですよ…。
平気なんでしょうか?
790非通知さん:04/09/01 10:18 ID:6Haqwoz6
>>789 遅レススマソ。スプレーすると、すりガラス風になるヤシがホームセンター等に売ってますよ。
表面に塗っても問題ないと思われ( ・ω・)ノ
791非通知さん:04/09/01 16:44 ID:f3xNslBO
>>790
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
早速探しに逝ってきます。

ラメはマニキュア用の奴を使うしかないんだろうか…
化粧品売場で男がうろうろするのって他の人の目にはどう映るんだろう(´д`;)
792非通知さん:04/09/01 18:15 ID:wIKbH3h9
ラメのスプレーも普通に売ってた様な希ガス
実際買った事ないんで自信なしですが
793非通知さん:04/09/01 21:03 ID:f3xNslBO
カインズホーム逝ってきたけどどっちも見つからなかったYO…
かわりに0.1mmステンレスシート(シールみたく貼れる奴)買ってみた。
ラメはダイソーでラメ糊絵の具ってのを見つけたので試してみます。
内側に塗れば糊がハゲないかな?

今週中にはやってみるつもりなので、綺麗にできたら写真をうpします。
794非通知さん:04/09/01 22:10 ID:JEE1Octn
>>793
期待して待ってるYO
ガンガレ
795非通知さん:04/09/02 11:07 ID:yR+18CQc
エナメルリムーバーでくクリヤー化したあと#1000のサンドペーパーで擦ったら白く濁っちゃった;
コンパウンドってやつ使えば完全な透明になるかな?
796非通知さん:04/09/02 12:44 ID:nuc+KNKM
昨日DSの隣にもともと透明(台紙付)の粕鮭が700円で売ってたけど
あれよりやっぱ自分でクリヤ化した方がいいの?
携帯からなんで既出ならごめんなさいませ。
797非通知さん:04/09/02 14:51 ID:r+ftUp8Q
クリアの粕鮭に色を塗る時、光沢なしにしたいのですが
表面の方に色を塗るとはげやすいと思うのですが
何かいいアイデアはないでしょうか?
元はラスタバナナのクリアです。

教えてエライ人
798非通知さん:04/09/02 20:10 ID:S5HheKVy
あげ
799非通知さん:04/09/03 13:14 ID:DUbqEaNH
>>796
もとからクリアのって、ラスタバナナのジャケット?
それなら表にP900iのロゴが無いから、ロゴがあった方がいいなら
クリア化の方がいいかも
無くていいなら好きなようにw

>>797
塗料が剥げやすい時は、足つきを良くする為に下処理をしとくといいよ
俺は最初に表面を細かい紙ヤスリでこすって、わざと細かい傷(?)
をつけてから塗装してる
800797:04/09/03 17:31 ID:aYA2MKon
>>799
ありがd
サンドペーパーかけて、サーフェイサーつけて…
何層かにすればはげにくくなる…と信じたい

試]∀゚)ノシ やってみます〜dd

(´-`).。oO(つや消し黒の粕鮭って試した方いるのかな…
801非通知さん:04/09/03 21:59 ID:Tku8U1/K
>>800
つや消し黒にしたことあるけどなかなかいいよ♪

パンダによくあう
802非通知さん:04/09/04 00:24 ID:HIdKUKya
>>800 過去ログにあったはずだよ(´ー`)y━~~~
803800:04/09/04 02:09 ID:xbekwlJp
>>801
おお〜漏れもパンダだから今週末ホームセンター行って
早速がんばってみよう♪

>>802
探してみまつ
ありがd
804非通知さん:04/09/04 02:56 ID:RIgbIDJO
>>800
つや消し黒を裏から塗っても艶有りになる、表面を艶無しに加工が必要。
805非通知さん:04/09/04 12:19 ID:Yb5ZtMEy
みんな自作とかいってすげーよな
粕鮭ってクリアのもっていけば
ペイントしてくれるのかな?
何か端末にペイントしてくれる所に
806非通知さん:04/09/04 17:02 ID:DOfpajaj
木製粕鮭を作成してみようかと思い建築中の大工に板を一枚もらってきたのだが
厚すぎる。。。。。どうにか薄くするには削るしかないのかな?
807非通知さん:04/09/05 01:17 ID:KF0z6j9C
>>806
とりあえずホームセンターにでも行って
適度な厚さの板を手に入れるというのはどうか
手始めにバルサとかよさそうなんだがネジ止めに耐えれるかな…
808非通知さん:04/09/05 01:45 ID:YgaSYkPZ
>800
ソフトメディアのサンドブラストかければ表面も綺麗なつや消しになりそう。
触っただけでテカりそうだけどね。
809非通知さん:04/09/05 03:25 ID:BvxyuKPZ
誰かマグネットの粕鮭作ってよ。冷蔵庫にくっつくような
810非通知さん:04/09/05 03:58 ID:8YUne3al
P900iって、妙に写真の画質が良いんですけど
皆さんはivに搭載されている200万画素に惹かれますか?
それともiで結構満足しちゃうものなのでしょうか?
811800:04/09/05 06:16 ID:8PiUsf8V
>>804
やっぱそうですよね…何層か塗って強度(はげないように)を確保せねば…

>>808
サンドブラスト…なるほど 調べてみます〜

みなさん助言ありがd
のんびり作ってみます
812非通知さん:04/09/06 02:22 ID:kNWS5WjU
サブディスプレィの作り方教えてください
いつもp900iCOMで作ってるんだがサブディスプレィの部分黒塗りされて
813:04/09/06 23:27 ID:8acvMP6f
ドコモeサイトのオプション購入、いつまでメンテナンスしとんじゃ〜〜
2日に申し込んだ粕鮭いまだに来ず(TT)
814非通知さん:04/09/07 00:17 ID:KWvIclFh
>>812
携帯の機能で編集可能なので一度携帯に画像を取り込んでからやってみてください。↓
メニュー→マルチメディア→保存した場所→加工したい画像→機能→@イメージ編集→機能→Dトリミング→EサブLCD壁紙

>>813
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093283797/l50/665
815:04/09/07 00:27 ID:hkS97Sbg
814さん ありがたう
816非通知さん:04/09/07 03:45 ID:mdveql01
チタン粕鮭にはライト穴あるのかね?
817非通知さん:04/09/08 10:11 ID:QcgkHPKV
>>813
空売り
818非通知さん:04/09/10 04:25 ID:FNLWTrjO
eサイト粕鮭空売り祭りスレはここですか?
819非通知さん:04/09/10 17:26:57 ID:jBsyGmsz
age
820:04/09/11 22:14:10 ID:hwGYffur
今日届きました。(関西)
821非通知さん:04/09/12 05:11:53 ID:Aiq2pT5m
P901iもカスジャケのようですね。
そのときは皆さんよろしくね。
822非通知さん:04/09/12 16:42:18 ID:aesqHs08
↑のことホントデスカ?
本当だったら替え買えないと逝けんじゃ
823P900Iじゃなくてもワンタッチオープンがついてれば買いたい人:04/09/12 16:45:34 ID:aesqHs08
そういえばP900Iなんですけど
SDカードのところに蓋ついてるじゃないですか?
あれ俺のちゃんと閉まらないんですけど
そこんとこよろしくお願いします
824非通知さん:04/09/12 16:54:52 ID:xBdUIfNP
P901i はフェリカ端末だと思うので俺は買わないけど
P900i のジャケットと互換があるといいね
825非通知さん:04/09/12 17:29:42 ID:WWgUcUlF
現行のカスジャケに「P900i」と入っている以上901iと互換性がある可能性は0
826非通知さん:04/09/12 17:43:10 ID:AVASjbVL
>>823
俺のもそうだったけど
ドコモショップでタダで換えてくれたよ。
827非通知さん:04/09/12 22:23:05 ID:LEcuRoaR
>>825
ヽ(`Д´)ノ PS2でPSのCD動くと思っていたのは勘違いだったのか!
      画面に映っていたのは幻覚だったのか!ウワァン!!
828非通知さん:04/09/13 04:00:15 ID:T5CKaWwJ
おいおい、普通に何いってんだよ。カスジャケに互換性なんて

あ る わ け ね ー じ ゃ ん ! ! ! ! !

 
829非通知さん:04/09/13 04:02:53 ID:L9T49kUU
C1001Sだったかは後継モデルとも互換性あったよね
830非通知さん:04/09/13 14:47:09 ID:rn5Hh2SH
アサヒペンの強力塗装はがし液の
300mlのあけ方が分かりません…
誰か教えてください!!!
831非通知さん:04/09/13 21:52:05 ID:gdKyn8gJ
>>830
普通に廻して開けるんじゃねーの??
832非通知さん:04/09/14 19:33:34 ID:c6eArIQh
>>830
土手っ腹にドリルで穴あける。
833非通知さん:04/09/14 20:58:20 ID:40JYXsVi
関西限定の粕鮭あるけど、
関東限定とかはないんですか?
834非通知さん:04/09/16 02:13:33 ID:vxLw2EFF
携帯なくしちゃったからもうジャケいらなくなったんだけど
注文した奴キャンセルできるかな
835非通知さん:04/09/16 06:37:17 ID:eGxL28wB
>>834
P900i買って来い
836非通知さん:04/09/16 09:35:35 ID:RNYb8Myr
今、いくらくらいで買えますか?
837非通知さん:04/09/16 11:44:23 ID:ttaq3Hbl
先月にP900iを買ったので、夏ジャケを着けたり、ラスタクリアに
ラメを吹いて好きなイラストを挟んだりして遊んでましたが
今更ながらクリア化に挑戦してみました。
栗白を入手出来なかったので、栗白ストライプを無印の除光液でゴシゴシ。
曇ったので歯磨き粉&メガネ拭きでゴシゴシ。
ピカピカではないですが、クリア化が簡単に出来て大満足!
しばらくはこれで落ち着きそうです。
このスレの情報にはいろいろとお世話になり感謝感謝です。
皆さま、ありがとうございましたーー!!!
838非通知さん:04/09/16 21:18:59 ID:r75XjMwg
すまん
ひとつ聞きたいのだが
注文してかかってきた電話って
0120で始まる番号?
839非通知さん:04/09/18 23:11:16 ID:G2pq4GC+
ZENにしたのはいいですけど
きもいー
にあわねー
はなくそ
うんこ
とかいわれまくって欝になりましたorz
840非通知さん:04/09/18 23:36:53 ID:Lx+QsjNi
今どきそんなの使ってるヤツいねぇよ
841チロ3:04/09/21 21:51:37 ID:ktBPf72X
久々に見に来てみた
だいぶ落ちついてきたようですね

懐かしいな(^−^)
最終的にはレンズ回りカバー
一体型パネル作りたかったけど結局作らなかったです
何処かが出すとも思っていたんですけど、、残念
842非通知さん:04/09/22 00:10:32 ID:DpI0kMJl
仕事が内装屋なんで、良く一緒に仕事するアクリル屋さんに頼んで、ラスタクリアの裏面からエッチング加工で何か入れて貰う事にした。
カメラ側スペースに筆記体でP900iと先端側に名前でも入れようかと思案中。
843非売品さん:04/09/24 19:18:59 ID:tioay+A2
844非通知さん:04/09/25 01:59:18 ID:Xn+JaWXF
>>843
よく見るとかなりヲタ臭いね
当たり前か
845非通知さん:04/09/25 21:45:10 ID:4uigidsL
加工してた時にうっかり鮭を割ってしまいました。。。
知り合いの電気屋でそれとなく聞いたらモックを1000円で譲って
もらえそうなのでゲット予定ですが、モックの鮭を外して使用する
ことはできるのでしょうか?
846非通知さん:04/09/26 01:56:49 ID:MkP0df6y
うん。
っつか、新品鮭買ったほうが安いのに何で?
847非通知さん:04/09/26 10:10:14 ID:TFnLxtrW
え?そうなんですか??
848非通知さん:04/09/27 13:49:18 ID:BwFNZ35t
パンダにフローズンピンクとキューブキャンディって合うと思いますか??
849非通知さん:04/09/27 14:15:50 ID:UpxBE05V
>>848
合うと思えば合う。
合わないと思えば合わない。
850非通知さん:04/09/28 23:29:55 ID:f4ivciDw
>>843
TGS限定粕鮭貰って来たぞ
スロットで種類決められちゃうからさ…俺が貰って来たのは
「サルゲッチュ!」だったがな!!

そんなの恥ずかしくて付けられネーヨ!ヽ(`Д´)ノ
segaのが欲しかった…
851非通知さん:04/09/29 00:53:43 ID:A4vc5/km
どっちにしても恥ずかしいと思うのは俺だけなんだろうな。
852非通知さん:04/09/29 13:47:24 ID:wC/7bMF0
恥ずかしいと思い始めたら年をとったということだ。
俺もだが…orz
853非通知さん:04/09/29 19:54:00 ID:fMBibt0f
>>850
クリア化しる!
854非通知さん:04/09/29 23:21:39 ID:TDFMe59c
いろいろ試したけど黒ドットに戻した
855非通知さん:04/10/02 07:33:44 ID:BzH1ZNK7
もう話題なくなった?
856非通知さん:04/10/02 08:00:52 ID:KcShLmrO
そうね
857非通知さん:04/10/02 14:45:10 ID:CPV+FiEg
鼠ストアで鮭販売しだしたのはガイシュツ?
858非通知さん:04/10/07 05:23:24 ID:I6ntOoba
age
859非通知さん:04/10/07 15:34:07 ID:/iDr11W8
家電量販店で売ってるクリア鮭は使用感良くないの?
860非通知さん:04/10/07 19:42:29 ID:ce/RxOJg
クリア鮭使ってみたけど安っぽい感じだった
861非通知さん:04/10/07 23:09:23 ID:PMr9lpZL
あうのソニエリみたいでクリアはちょっと好き
ってか今つけてるけど
862非通知さん:04/10/08 01:43:20 ID:QP/L2g+B
ttp://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20041008014102.jpg
イングランドカラーで塗りました。初作品です。
_| ̄|○ 失敗した…
863非通知さん:04/10/08 10:38:54 ID:khjh1LKu
>>862
おつー。初にしては上手なんじゃない?
均一に研磨できてるようだし、色もマットで。
自分、まだ作った事ないヘタレだけど。

ま、しいて言えば、赤十字っぽいのが狙いかどうかかな。
864非通知さん:04/10/08 12:30:40 ID:qhblwSIr
w
865862:04/10/08 12:37:04 ID:wRl2+EKu
赤十字っぽいんですよね…もうちょっと赤を細くすればよかった(・ω・)
866非通知さん:04/10/08 13:16:23 ID:qhblwSIr
r
867非通知さん:04/10/08 23:10:17 ID:XhUnWAqz
どこまでも自分好みに 「P900i用クリアパネル」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/20700.html
868非通知さん:04/10/09 20:26:12 ID:4jxZGeEv
>>867
既出
869非通知さん:04/10/09 21:23:45 ID:N6m/UQs+
>867
田舎ではこれすら手に入らないorz
870非通知さん:04/10/10 01:03:02 ID:9UuZZQQv
871非通知さん:04/10/10 22:57:46 ID:eTb1tzlg
>>867 を買ってきて、蒔絵風の千代紙をカッティングして合わせてみますた。
何種類か試してみようかと思います。
872非通知さん:04/10/11 02:48:10 ID:akYSZdiE
結局、クリ鮭って切り抜き挟める下敷きみたいなものだから、
見た目安っぽいよね。
キレイにペイント出来ればそれなりに見栄え良いんだけど。
873非通知さん:04/10/11 09:41:27 ID:RQg3n87k
>>872
和風のジャケ狙ってるヤシには良いと思う。
紙屋で和紙買ってきて挟むのとか、絣の端布とか。
874非通知さん:04/10/11 10:51:13 ID:UxO6kfyK
>>872
俺もそう思ってたんだけど、暗闇で着信したときにランプが反射して全体(特に淵の部分)が光ってチョット綺麗。
付属のシート(俺のはピンクストライプ)にラメ塗ってアリエルのシール貼ったらかわいくて(゚д゚)ウマー
875非通知さん:04/10/12 20:40:42 ID:HQTLJXks
通販以外でクリア鮭を買える
関東の店を教えてください・
876非通知さん:04/10/12 20:54:27 ID:9kgNzOjc
>>875
ビックカメラで買いました
877非通知さん:04/10/12 21:30:55 ID:uhV+Yav4
>>875
新宿ビックカメラで山になってたぞ。
純和風は職場でそれなりにウケが良かった。
878非通知さん:04/10/12 22:53:19 ID:ageK/eBF
うp
879非通知さん:04/10/13 14:23:35 ID:BRRXR3mW
J波版使ってるヤシはいるの?
880非通知さん:04/10/13 23:08:50 ID:yZ3AGvgV
いっそのことデザインシートを使わないということをしてみました。
ttp://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20041013225440.jpg
881非通知さん:04/10/14 01:34:42 ID:/79YrfZl
>>880
俺も周りのみんなにソレでいいじゃんって言われた(´・ω・`)。
882非通知さん:04/10/14 02:30:49 ID:GGk3uyqb
なんかプライベートウインドウ綺麗に光ってるように見えるのはきのせいか・・・
漏れのはそんなに綺麗じゃないようなきがす・・・・なんか設定してんの?
それともプライベートウインドウって不良品で光り方がショボイとか出回ってんのかなぁ・・・
883非通知さん:04/10/14 15:08:40 ID:9d3oXJ06
>>882
各種設定>ディスプレイ>
プライベートウィンドウ>明るさ
884862:04/10/14 19:34:56 ID:fn/a2R3I
2作目です。>>589さんのが格好良かったので真似しちゃいました。
885862:04/10/14 19:35:44 ID:fn/a2R3I
886非通知さん:04/10/15 08:37:19 ID:BG1za9wl
>>885
やっぱ塗った方が圧倒的にいいな。立体感が出て。
紙挿むのも楽だけどどうも安っぽい。
887非通知さん:04/10/15 18:24:00 ID:0dI8SNOf
>>885
何で塗装しました?
888862:04/10/15 18:47:57 ID:DR66nRi2
>>887
家にあった田宮のポリカーボネード用ブラックです。
889非通知さん:04/10/15 21:29:11 ID:VC14oFfT
http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20041015212632.jpg

こんなんどうでしょう。
挟んだのは市販の千代紙。
890非通知さん:04/10/15 22:23:02 ID:Ub8E2gHo
デザインした紙を市販のクリアジャケットにはさんでみました。やっぱりちょっと安っぽい…
http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20041015222044.gif
891非通知さん:04/10/15 23:25:32 ID:Njq40HAA
クリアJKの下は鏡にしたいんだけど、
いい方法はない?
892非通知さん:04/10/15 23:53:26 ID:QXyqGhEM
>>891
たのみこむ
893非通知さん:04/10/16 01:40:32 ID:5+I/jRe2
>>891
アルミホイルとか…。
むずいし、ミラー感は薄いかな?
894非通知さん:04/10/16 01:42:02 ID:jPCncK5e
>589
裏からソフト99をスプレーしただけ?

885のもいいけどどこのカラーを使うかで迷う。
895非通知さん:04/10/16 12:29:03 ID:ebv178J/
黒いのかっこいいな…裏からスプレーしたら他の色でも綺麗にできるかな?
896非通知さん:04/10/16 13:23:18 ID:wuYXsXhr
結構なんでも綺麗に行くんじゃないかな。
自分の車用に調色してもらったSoft99のグリーンマイカメタリックで、透かせばムラだらけ
の状態のジャケでもかなり綺麗に見えるから。あ、もちろん裏から塗装で。

ちなみにうちBOSS電なんだが、この塗料を表から塗ると本体のゴールドとそっくりの質感のメタリックグリーンになった。
つやつや望まないでシルバー筐体と質感あわせたいならマイカメタリックの表塗装も候補かも。
897589:04/10/17 22:38:17 ID:9CapmmLQ
>>894
当然クリア化してから、塗ってます。
色濡れ場クリア化漏れは目立ちにくくなりますが、
質感アップの為にはしっかりクリア化すべきでしょう。
898非通知さん:04/10/17 23:30:34 ID:VOeQwgO3
チタン鮭欲しいなぁ…
でも高いよな。
携帯本体よりもたかい鮭ってorz
899非通知さん:04/10/18 18:54:25 ID:jDcSaAUQ
>>898
ラスタバナナからアルミの出てますが、あれも結局クリア鮭に
はさむだけ・・・ orz=3
900非通知さん:04/10/18 22:16:44 ID:jDcSaAUQ
よく考えたら、チタンとアルミじゃ全然質感違いますね。。。
テキトーな事言ってすいませんでした o.....rz
901非通知さん:04/10/19 00:29:24 ID:A7K6A+TJ
プライベートウインドウのオリジナル画像は
どのように作成して、携帯に取り込んでいるのですか?
902非通知さん:04/10/19 03:12:08 ID:m8RFBqzf
チタン鮭ってアキバ系が使ってるイメージがある
903非通知さん:04/10/19 03:52:29 ID:g2ViscDK
それはP900i全体にいえることだ
904非通知さん:04/10/20 01:08:44 ID:CptM/7CB
>>901
テンプレ使って
フォトショップとか使って
そこだけ切り抜いて
うpろだに上げて
落として
(゚д゚)ウマー
905非通知さん:04/10/20 13:08:53 ID:XMv3AYf0
>>903
そっか?
普通に池袋や新宿はFOMAだとP900iがやたらと見かけるんだが…

おれはパンダ色のp900iにバナナのクリア鮭でパンダーZの壁紙を加工したのをプリントアウトして挟んでますが…
フォト用紙だと厚くてしなる…orz
906非通知さん:04/10/20 18:26:14 ID:20NGLovZ
因みにアルミは電波をさえぎるので通話に支障出ますよ
907901:04/10/21 12:36:46 ID:C5b0eQVZ
>>904
ありがとうございます
ついでで、申し訳ありませんが
おすすめのうpろだなんてありますか?
908非通知さん:04/10/21 21:45:15 ID:dMMVe5v8
>>907
ttp://members.jcom.home.ne.jp/1rk/
ここで適当なとこ探すがよろし
909901:04/10/22 12:38:22 ID:YgC1DHSD
>>908
ありがとうございます
がんばってみます
その前にクリア化しないと・・
p900iの文字を残したいので
910非通知さん:04/10/22 14:31:57 ID:n0/2CJQ+
通販以外でクリア鮭を買える
大阪の店を教えてください
911非通知さん:04/10/22 23:09:33 ID:MbOc0jdG
ヨドバシ梅田
912非通知さん:04/10/24 01:02:52 ID:pkM5aJbn
>>911

>>910ではありませんが、難波のビックカメラはありませんか?
913非通知さん:04/10/24 11:20:46 ID:HX52jxB9
>>912
おまいは電話で問い合わせるとかできんのか・・・
914非通知さん:04/10/24 13:22:40 ID:pkM5aJbn
>>913
三重県民でして、電話番号さえも知らないのです。
分かる方、お願いします。
915非通知さん:04/10/24 14:23:55 ID:3KKHkODK
>>912
三重県民は関係ない。
茨城県民の俺でも難波のビックカメラは調べられる。
ぐぐれ。
916非通知さん:04/10/24 18:40:07 ID:xTbcnCTG
何の為のネットなのかと…。
917非通知さん:04/10/24 21:41:59 ID:eLImV9Io
三重のビックに行けばいいのにね
918非通知さん:04/10/25 00:01:16 ID:5K6vZvEq
>>917
三重にはないってw
919非通知さん:04/10/25 02:03:52 ID:Wrj/QC+w
だいたい三重からすれば難波も梅田も変わらんだろ。
920912=914:04/10/25 18:51:38 ID:6Ea5MGI4
>>915
すみません。調べてみます。

>>918
三重には無いんですか。知りませんでした。
921非通知さん:04/10/27 13:52:35 ID:efFhon+X
ここはがいしゅつ?
http://charajacket.jp/
922非通知さん:04/10/27 19:23:09 ID:fy4q81On
ディズニーストアでカスジャケ売ってた。
これは大丈夫だよね>ディズニー版権
923非通知さん:04/10/27 20:24:21 ID:3Fo3HK4j
転売するつもりじゃなきゃ版権は関係ないんじゃない?

…関係ないって言ってくれよ
漏れ自作ディズニー鮭使っちゃってるよ((((;´д`))))
924ニャモ:04/10/28 01:59:59 ID:bVTCbgHg
初めまして!!
今日P900iを買ってジャケ作ったんですが、プライベートウインドウを作るのってどうしたらいいんでしょうか?
作り方とか検索しても出てこないし(´;ω;`)
知ってる方いましたら教えて下さい><
プライベートウィンドウもジャケとお揃いにしたいんです(´・ェ・`)
925非通知さん:04/10/28 02:04:25 ID:3wotLlx4
>>924
>>901あたりから読み直しなよ
926ニャモ:04/10/28 11:20:14 ID:bVTCbgHg
あぁ><
出てたんですね。すいませんでしたorz
927非通知さん:04/10/28 16:48:32 ID:YeKI+9HX
誰か粕鮭にヘアコンタクト張りつける猛者はいないか?
綺麗に染毛して適度な長さにカットすればあら不思議!もっさりフサフサ携帯の出来上がり(*・∀・*)!!

…俺は使いたくないけどな(´ω`)
928非通知さん:04/10/28 17:16:59 ID:fVltxpTH
P900じたいがすでにもっさりなのに、さらにもっさりさせる気か?
929非通知さん:04/10/28 18:47:10 ID:XAH/p74Z
>>928
座布団ボッシュート
930非通知さん:04/10/28 21:33:11 ID:YeKI+9HX
よく考えてみると、髪の毛の手触りじゃキモチワルイナ(;´д`)
ハゲてもいないのにヘアコンタクト買うのも抵抗あるしな。
931sage:04/10/28 23:03:40 ID:1X0eASub
>>930
そんなことよく考えるな。
932非通知さん:04/10/28 23:05:51 ID:1X0eASub
うえーん。たまにヒトにつっこんだら間違えてアゲてもうた。すみません。
933非通知さん:04/10/28 23:52:20 ID:YeKI+9HX
>>931
紙を挟むのは安っぽい。
カコイイ柄をスプレー塗装するのはそれなりの技術がいる。
ならいっその事、質感自体変えちまえ!
と考えてたときにプロピアのCMが流れたのよ。

結構丈夫そうだし、どっかに置き忘れても一発で見つかるぜ!
…携帯から髪の毛がワサッ!!(´ω`)キモッ!
934非通知さん:04/10/30 01:14:38 ID:Mxiaw4xr
呪われてるみたいで紛失してもすぐ見つかりそうやね
935非通知さん:04/10/30 01:24:50 ID:OTH49HWu
タワシみたいじゃん。。。
(;´д`)キモいよ〜そんな携帯。
936非通知さん:04/10/30 01:29:13 ID:86FHzVJY
タワシみたいじゃん。。。

ワタシみたいじゃん。。。

と、、読んでしまいました
937非通知さん:04/10/30 06:06:30 ID:o9FhT2hd
>>936
asso
938非通知さん:04/10/30 14:19:46 ID:NcUvEBva
今更ながら紙挿んでのカスタムにハマってます。
週代わりで変えてるのでいつも新鮮。
安っぽさがバレル前に変える。これ重要。
939sage:04/10/30 14:41:01 ID:TKrnOA60
ヴィトン、シャネル等ブランド柄のシートを扱っていたところが
ことごとく削除されていました。
どこかよいとこ知りませんか?
940非通知さん:04/10/30 18:39:16 ID:yBobhTTR
>>939
そりゃ、パテント関係でクレームも付くでしょう

でも、そんなパチモンみたいなんでも欲しい奴がいるんだ…






俺の神経じゃ恥ずかしくって表に晒せないどころか、手にするのも嫌だが
941非通知さん:04/10/30 18:49:49 ID:ylv+GeDE
まぁ9割りの人間は本物と偽物の区別なんかつかないからな。
名前が入ってりゃ信じちゃう奴らばっかり。
942非通知さん:04/10/30 19:42:49 ID:YI9B4jo6
オクの社外クリア鮭買っちゃった俺は負けですか。そうですか。
943:04/10/30 20:14:02 ID:MevfcQqO
944非通知さん:04/10/30 22:00:20 ID:6bJe2yfM
>>939
自分で作ればいいじゃない
モノグラムの壁紙うpしてるサイトなんか腐るほどあるからそれ使って作ったら?
945非通知さん:04/10/31 16:10:56 ID:TZLXnX2+
>>942
オレも買った。別にロゴ入ってるの気にならないって言うか、
ロゴが入ってないほうがいいなら負けてないと思うが。
946939:04/11/01 09:05:14 ID:UX+48S9E
壁紙をうpしているサイトがヒットしません。
なにでぐぐればよいですか?
947非通知さん:04/11/01 14:28:43 ID:5FZnoc3q
>>933
紙と言っても、フォト出力した奴は映えるよ。
948非通知さん:04/11/05 00:06:09 ID:FuCgLVtC
どなたか、カスタムジャケット用の画像があるサイトを教えてください。お願いします。
949非通知さん:04/11/05 09:21:12 ID:zg3n0h2/
950どん ◆2STbn.bBVI :04/11/07 21:08:35 ID:Ds4Ape0W
>>949
サイト逝ってみたよ
クレ厨のすくつだな…
951非通知さん:04/11/07 23:23:59 ID:9Cb5aZ6E
すくつ・・・って何ですか?
952非通知さん:04/11/07 23:34:43 ID:AZlAfg41
>>951
初心者は半年間ROMれ
953951:04/11/08 00:38:55 ID:O09VJJi1
なんだ貴様?このスレに散々貢献してきた俺に対して態度デカイんじゃないか?あ?
職人でもなんでもない雑魚の分際でよー
954非通知さん:04/11/08 05:59:52 ID:xsOt6p5I
( ゚д゚)ナンダコイツ…
955非通知さん:04/11/08 06:59:57 ID:Za7ietPc
>>953
初心者は半年間ROMれ
956951:04/11/08 18:05:30 ID:FP5YfV9N
>>953
騙んなボケが
957非通知さん:04/11/08 23:04:14 ID:chYQwX0+
ココはボケのすくつですか…
958非通知さん:04/11/08 23:07:09 ID:rUAF85ba
すくつ…って何ですか?
959非通知さん:04/11/09 00:57:18 ID:XaNsti+3
>>958
初心者は半年間ROMれ
960非通知さん:04/11/09 11:11:20 ID:L0dvokSe
なんだ貴s(ry

961非通知さん:04/11/09 11:59:22 ID:yT9BX5R8
( ゚д゚)ナン(ry
962非通知さん:04/11/09 12:25:03 ID:2ma9zbIa
まだ11月だぞ…。
冬厨先走り汁出し杉。
963非通知さん:04/11/09 17:53:15 ID:vGsGEDjd
先走り汁ってガマン汁のことでつか?(*´д`*)アハァ♥
964非通知さん:04/11/10 00:22:21 ID:keid5455
( ゚д゚)ここはスクツのソウクツですね。
965非通知さん:04/11/11 13:56:12 ID:4UWs4wO2
スツク、、、僕も知らないけど、
もうすぐ1000になるし
変な事でレス無駄遣いする前に検索で調べるか誰かが教えてあげなよ、、、
と、、思うのですが
966非通知さん:04/11/11 19:28:09 ID:8r0awmyT
967非通知さん:04/11/13 16:07:43 ID:n7/Gwxxs
そういえば、ここかP900スレのレスで、
カスジャケ秋・冬バージョンが
11/14に出る、ってなかった?
P-スクエア見ても、そんな兆し無さそうだけど、
デマだったのかなぁ…?
968非通知さん:04/11/15 00:41:30 ID:YbhlpYSi
>>967
デザイナーバージョンが4種ほど出てたけど
969非通知さん:04/11/15 04:44:21 ID:0veGhddr
>>968
どこで買えるの?価格はいくら?
970非通知さん:04/11/15 06:24:29 ID:3jMFVY4d
971非通知さん:04/11/15 06:28:59 ID:3jMFVY4d
972非通知さん:04/11/15 06:37:35 ID:0veGhddr
>>970 >>971
アリガd!
973非通知さん:04/11/15 06:55:14 ID:VZQZitXS
y=-(゚∀゚)・;∴ターン
974非通知さん:04/11/15 23:08:11 ID:3c89fp/S
Newバージョン作るより、従来品を充実させて欲しい。
特に品薄な粕鮭を
975非通知さん:04/11/16 00:18:46 ID:4U6eMlBw
>>974
Newと言っても限定だしね
976非通知さん:04/11/17 15:32:23 ID:fAEX5gcX
>>920
かなり亀レスで申し訳ないが、ヤマダ電気で売ってたよ。
977非通知さん:04/11/17 21:28:15 ID:azWI/PZW
次スレでP90xiとして統合?
978非通知さん:04/11/17 23:50:53 ID:MgbTYvXv
ジャケの一番人気ってどれですか?その反対に不人気のやつ教えてください
979非通知さん:04/11/18 08:47:33 ID:rE0WzCwG
ナイトメアキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
980非通知さん:04/11/18 14:48:27 ID:oQu2J/bw
901iも粕鮭だってね
しかもクリアもありとか。

勉強したのか。
981非通知さん:04/11/19 01:39:50 ID:vop1gn9D
なんか本体のデザインがいまいち>901i
微妙にスクエアなかんじが新鮮でよかったのに、、
982非通知さん:04/11/20 01:09:11 ID:D3TGpWaC
リラックマ━━(゚∀゚)━━!!!!
983非通知さん:04/11/20 02:27:54 ID:w5quMr0G
今更だけどクリア化してみました。
アセトンのネイルポリッシュ+歯磨き粉+めがね拭き+シブ落とし。
前の方で「どうしても曇りがとれない」と言っていた方がいましたが、
自分もまさにその状態。1時間こすっても変わらず・・・。
イヤになってどうせこんなの使用に耐えん、とシブ落としに歯磨き粉を
大量に付け力任せにゴシゴシやったらピカピカに(・∀・)
984非通知さん:04/11/20 13:54:57 ID:xxZYtQh4
ttp://charajacket.jp/の「キャラ鮭について」で
※クリアジャケットはパナソニックテレコム社ReMOLDe製の「FOMA P900i用クリアジャケット セット」をご使用下さい。
と書いてあるのですが、ラスタバナナ製のクリア鮭でも大丈夫ですよね?
教えてください、エロイ人
985非通知さん
>>984
無問題