【Vodafone】ハッピータイム5■終了決定■1分5円

このエントリーをはてなブックマークに追加
350非通知さん
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/19/news015.html

改悪だったな。
しかもVGS使えないときてる w
351非通知さん:04/04/19 15:33 ID:znPcqesn
5分話すと30分無料、ボーダフォンハッピータイム2開始

ボーダフォンは、土日祝日にボーダフォン端末同士で通話する場合、
5分間話すとそれ以降30分の通話料が無料になる「ボーダフォンハッピータイム2」を開始する。
7月3日から適用される

微妙・・・
352非通知さん:04/04/19 15:34 ID:WCw+oAU9
今すぐ解約に行ってきます
353非通知さん:04/04/19 15:35 ID:yVSeQu12
これでVGSの売りが一つ無くなりました(w
354非通知さん:04/04/19 15:36 ID:WCw+oAU9
ひとつじゃなくて、唯一の・・・だったかも知れない・・・
355非通知さん:04/04/19 15:36 ID:KeBFSQh2
詐欺だー
とvodaにメールしる
356非通知さん:04/04/19 15:36 ID:WCw+oAU9
って、IDが、auかよ。
でも、死んでもauにだけは行かないけどね
357非通知さん:04/04/19 15:37 ID:yVSeQu12
このスレは、ハッピータイム3のサービス内容を妄想するスレになりますた。
358非通知さん:04/04/19 15:38 ID:fNPQ/Kbd
>>356
俺はauにしちゃうかも。もうヤダ!グリーン更迭しろ!
359非通知さん:04/04/19 15:38 ID:19/8fvJ1
つーか、10秒課金まで無くなっとる w
360非通知さん:04/04/19 15:42 ID:ASLsWTbq
ハッピータイム3は30分話すと2時間無料とか
361非通知さん:04/04/19 15:42 ID:+Ls/sdGH
ハッピータイム2+

ハッピータイムTurboR
362非通知さん:04/04/19 15:43 ID:yVSeQu12
てーか、ごめん。
601SH持ってたけど、もう改悪ケテーイだと思ってW11H買ってきた・・。
糞な端末だけど、愛着が湧くよ。
なんてーか・・。今までさんざんauをバカにしてた俺が悪かった。
これで目が覚めたよ。
あえて、言わせてもらう。さよならJ-PHONE。。。

SH601は当分MP3プレイヤー・カメラとして活躍してもらいまつ。

MiniSDをアダプタつけて、601SHに刺す。
メガピクセル画像を撮る。
WINにMiniSDを刺す。
画像送り砲台ウマー

氏ねグリーソ
363非通知さん:04/04/19 15:43 ID:FiSy3u5P
35分話せば1/7だから完全な改悪ではないね。
とりあえず25分〜37分はハッピータイムより得になる。
364非通知さん:04/04/19 15:43 ID:bu2VfFoX
一部料金プランの課金方式の改定
一部料金プランの「10秒以内の通話料10円(税込10.5円)」という課金方式を終了します。

一部ってどのプランのこと?
365363:04/04/19 15:45 ID:FiSy3u5P
おもいっきり間違えた
366非通知さん:04/04/19 15:46 ID:tPJQ5zfK
ハッピータイム

ハードタイム1
367非通知さん:04/04/19 15:47 ID:ozLm8zFQ
なんじゃこれ?????

すげー気分わりいんだけど

こんな糞中途半端ならハッピータイム廃止しろよ
368非通知さん:04/04/19 15:49 ID:mFZ7HwpQ
ガマンタイム
369非通知さん:04/04/19 15:50 ID:i7qHdbVS
V801SAは死亡か
370非通知さん:04/04/19 15:50 ID:oPDD82jk
大部分の人にとって改悪となってしまった
マジ信じられん
あり得な〜い、なんて言ってられん
信じられん

ふーぅぅぅぅぅぅ
371非通知さん:04/04/19 15:51 ID:lZyAW9Gf
ジェイホンの頃に解約したんだけど正解だったんだな。外資が入ってきていい所がどんどん無くなって
友達とかはsh52だのなんだのいらない機能の自慢ばかり
「ざまぁ…」と書こうと思ったんだけど悲惨すぎて…
372非通知さん:04/04/19 15:51 ID:SQfqiJyx
5分通話したら急に電波が悪くなって切れる…………なんて事はないよな
373363:04/04/19 15:52 ID:FiSy3u5P
今までのハッピータイムの割引率、
ゴールドが1/4、プラチナとプレミアが1/3だから
この辺のユーザーは使い方によっては得になるかもね。
シルバーが1/4、バリューパックが1/8だからこの辺のユーザーには改悪だな。
374非通知さん:04/04/19 15:53 ID:CwjkAanW
>>372
それか!
375非通知さん:04/04/19 15:54 ID:2HoCYltp
TVコール通信料を、現行の「音声通話料※2と同額」から「音声通話料の1.8倍※3」に改定します。
※2: 音声通話料は料金プランにより異なります。
※3: 64Kデジタルデータ通信料も音声通話料の1.8倍となります。

もう、、Vodafoneダメポだな・・・・・・・
376非通知さん:04/04/19 15:58 ID:mFZ7HwpQ
377非通知さん:04/04/19 15:59 ID:i7qHdbVS
ボーダフォンは「お客さまへの情熱」を持ってビジネスに取り組み、
今後も豊かなコミュニケーションの実現を目指して、商品・サービス
の開発に尽力してまいります

(;´Д`)
378非通知さん:04/04/19 16:00 ID:AT1aAe2W
当然新キャンペーンなんですから
周知徹底するべくCM連投するんでしょうね?
まさか、こっそり適用して高額請求( ゚Д゚)ウマー
ってなことはないだろな?
まったく、どんなCMするのか楽しみだわ。
379非通知さん:04/04/19 16:00 ID:tPJQ5zfK
オシマイダ━━━━\(゚∀゚)/━━━━!!!
380非通知さん:04/04/19 16:01 ID:mFZ7HwpQ
一部料金プランの課金方式の改定
一部料金プランの「10秒以内の通話料10円(税込10.5円)」という課金方式を終了します。
381非通知さん:04/04/19 16:02 ID:GUdf8U36
ちょっとー、「通話料の一部改定」の内容なんだよ。
もうホント最低!!!
怒り通り越して呆れたよ。ご立派ご立派。
382非通知さん:04/04/19 16:04 ID:YLq6S40B
TVコール通信料の改定
TVコール通信料を、現行の「音声通話料※2と同額」から
「音声通話料の1.8倍※3」に改定します。
383非通知さん:04/04/19 16:04 ID:AT1aAe2W
プリペ系全部一分課金になっとるのか…
384非通知さん:04/04/19 16:04 ID:2HoCYltp
プリペイド20秒課金→1分課金へ!

TVコール通話料 音声通話の1.8倍へ!

10円課金廃止!

そして・・・・・。

 ハ ッ ピ ー タ イ ム 2 へ 。 
土・日・祝日のボーダフォン携帯電話同士の通話において、一通話あたりの通話時間が5分を超過すると
、その後30分間の通話料が無料になります。
※通話開始から5分間および35分以降は、お客さまが契約されている料金プランの通話料が適用されます。

プリペ・VGSテレビ電話は適用””外””


http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_02/20040419_02.html

その代わり、新たなチャレンジ精神が7月1日以降開始。
3.導入時期
2004年7月1日(木) (7月3日(土)から適用)
ボーダフォンは「お客さまへの情熱」を持ってビジネスに取り組み、
今後も豊かなコミュニケーションの実現を目指して、商品・サービスの開発に尽力してまいります。
385非通知さん:04/04/19 16:05 ID:o0eIeMhS
ひでぇ
386非通知さん:04/04/19 16:05 ID:tPJQ5zfK
私もボーダフォン使用をを終了します。
387非通知さん:04/04/19 16:06 ID:YLq6S40B
ハッピータイムだけでなく改悪の併せ技でくるとは・・・
388非通知さん:04/04/19 16:07 ID:AT1aAe2W
改善点(゚Д゚ 三 ゚Д゚)ドコー??
389非通知さん:04/04/19 16:09 ID:qkuGXzVm
>>388
お客さまへの情熱
390非通知さん:04/04/19 16:09 ID:QNfQeQQ3
       ゝ〃    ナ     l ー|‐  七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
     ノ、_)ヽ つ 'つ や レ ノ  (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
391非通知さん:04/04/19 16:09 ID:o+gGuYwM
漏れ、こうなること随分前から知ってたけど
結局のところ5分通話料で30分まで話せるのはまぁ、おいしいんだが
あくまでドキュモがやれば相当おいしいんだが
自分の周りにボーダフォンユーザーが居ないから意味がないんだよね。
たくさんいる人はボーダフォンに乗り換えればいいって
それだけの話です。

どちらかというと”改悪”だよね
392非通知さん:04/04/19 16:12 ID:xI+/vlkC
お客様からお金をむしりとる情熱でしか?
393非通知さん:04/04/19 16:13 ID:FiSy3u5P
>>388
プラチナで16〜39分通話した場合は改良になるw
394非通知さん:04/04/19 16:14 ID:gDvgAjvw
解約祭りだね!( ゜д゜)<Vodafone
395非通知さん:04/04/19 16:14 ID:op81FViD
>>319
こまかくて悪いが
「結局のところ5分通話料で30分まで話せる」
じゃなくて
「結局のところ5分通話料で35分まで話せる」
が正しいからね
396非通知さん:04/04/19 16:15 ID:op81FViD
ごめん319じゃなくて>>391
397平社員 ◆tSsxKZd0e. :04/04/19 16:15 ID:2ZYsbff9
(ノ∀`)タハー
398非通知さん:04/04/19 16:16 ID:ZS2keWfF
4分59秒で電波が切れたら悲劇だな・・・・
399非通知さん:04/04/19 16:17 ID:URMnEMwe
バリューパックの俺にしてみれば
得な時間エリアがもんの凄く狭い。
つか、胡散臭さ爆発!! って感じのプランだ。
俺みたいな貧乏人以外のみんなはお得なのかな?
400非通知さん:04/04/19 16:17 ID:E5zk6RNu
しかしまあ、ここまであからさまな改悪も珍しいんじゃない?
加入者があまりに増えないものだから、VGS普及させる気無くしたのか?
401非通知さん:04/04/19 16:18 ID:rTTI13HP
さ、解約してこよ
ちょうどポイントいっぱい余ってるからついでに機種変してから解約だ
白ロム代位稼がせろよ
402非通知さん:04/04/19 16:20 ID:AT1aAe2W
>>389,393
(#゚Д゚) 、ペッッ
403非通知さん:04/04/19 16:20 ID:Fmh1tpuI
新ハッピータイムの改悪はちょっとだけ心の準備はあったが、
まさか10秒課金廃止&テレビコール1.8倍の改悪トリプルでくるとは・・・。
ここまで頭にきた日は今年初めてです。
404非通知さん:04/04/19 16:21 ID:mFZ7HwpQ
>>403
プリペ分課金の四重奏
さすがVODAっ!僕たちに出来ないことを平然とやってのけるっ!
  そこにしびれる、あこがれるウーーっつ!!」
405非通知さん:04/04/19 16:25 ID:E5zk6RNu
TVコール通話料値上げなんか、きっとこのプレスリリースだけで、一般にはまともに値上げを公表しないんだろうな。
で、調子に乗って週末に使いまくってたユーザーが請求書を見てガクガク(以下略
406非通知さん:04/04/19 16:25 ID:43TBpWnV
あきれた・・・・そんだけ
6月が終わるまでに、何処に乗り換えるか考えよう
407非通知さん:04/04/19 16:25 ID:yyxk1L8l
会社を潰そうとしてるとか思えないんですが。。。
新手のテロですか。。。
408非通知さん:04/04/19 16:26 ID:qkuGXzVm
>>405
請求書同封の冊子で告知しましたよって感じになるんだろう。
409非通知さん:04/04/19 16:26 ID:EWn9uSYP
あははあははあひゃひゃひゃひゃ_| ̄|○
410非通知さん:04/04/19 16:26 ID:z3lYttnM
指定割と併用可能だから実はけっこうお得なんじゃないか?
と言ってみる。
411非通知さん:04/04/19 16:28 ID:m0LIMG11
週末にメールで連絡するより電話かけたほうが安かったから、便利だったんだよな。
これでみんな納得するのかねぇ?

前みたいに、メール受信有料化した後、無料に戻したように
料金を以前に戻しますなんて・・・してくれないよね。
412非通知さん:04/04/19 16:28 ID:KVxC1ZfC
>>372>>398
ソニータイマーならぬ、ハッピータイマー。
413非通知さん:04/04/19 16:29 ID:qkuGXzVm
>>407
雑談スレでも書いたけど低ARPU層の切り捨てによって結果的にARPUを高める戦略に出た可能性が高い。
その戦略に出たのならツーカーのように収益力は改善するが加入者数は縮小していくね。
414非通知さん:04/04/19 16:29 ID:SHdtSORJ
1分:5円→40円
2分:10円→80円
3分:15円→120円
4分:20円→160円
5分:25円→200円
6分:30円→200円
7分:35円→200円
8分:40円→200円

35分:175円→200円
36分:180円→240円
37分:185円→280円
38分:190円→320円

バリューパック1分40円の人で土日祝ボーダ同士での通話料の改正前後の比較
ハッピータイムはせっかく安くてよかったのに、ちょっと残念な改正だな。
415非通知さん:04/04/19 16:32 ID:E5zk6RNu
週末1分5円だったTVコールが、最大で1分72円まで値上げされます。
値上げ幅14.4倍・・・

35分話しても、改悪前175円、改悪後360円。約2倍です。
416非通知さん:04/04/19 16:34 ID:FiSy3u5P
>>410
ゴールド+指定割だと50円で35分通話(1分1.4円)、
プラチナ+指定割だと38円で35分通話(1分1.08円)
できるという計算か。
417非通知さん:04/04/19 16:34 ID:19/8fvJ1
次はハピパケの改悪だな。

ダウンロード量20MBから30MBまでは無料 w
418非通知さん:04/04/19 16:34 ID:nhcckypR
で、PJも何気に値上げなの?
419非通知さん:04/04/19 16:35 ID:zoD6Jl+0
お前ら変なあうに対するプライド持たずにさっさと変えちゃおうぜ
さすがに許されないだろ。
どこがハッピーなんだか。
420非通知さん:04/04/19 16:36 ID:aTXwx+Th
皆さんは「ボーダフォンから10の約束」を覚えていますか?
覚えていない方は↓の6をご覧ください。
http://www.vodafone.jp/japanese/reassurance/index.html

6.TVコールサービスを使いやすく
「ボーダフォングローバルスタンダード」で提供しているTVコールサービスが通話と同じ料金で利用できます。
よりリッチで気持ちの伝わるビジュアルコミュニケーションを手軽に楽しめます。

1年も経たずに約束破られてしまいましたね^^
421非通知さん:04/04/19 16:37 ID:wAjMrNxh
35分で電話をかけなおしてボーダを困らせると、
更なる改悪が見られるのでは?

とかいてみるテスト
422非通知さん:04/04/19 16:37 ID:zHEBuudo
ハピタ適用を目指していて「4分1秒」で切れたときが一番悲惨なんだよね。w

あーあ。夏あたりにまた使おうと思って寝かせてるるPj、
HT適用外だし分課金になるし処分するかなあ…。
423非通知さん:04/04/19 16:37 ID:+Ls/sdGH
Baddy Vodafone
424非通知さん:04/04/19 16:38 ID:vshm3VW4
個人的には、ハッピータイムうんぬんより

       一部料金プランの「10秒以内の通話料10円(税込10.5円)」
       という課金方式を終了します。

が非常な改悪だよ・・シルバー以下の人には非常に打撃大きいんじゃないか?
ハッピータイムにかんしては、5分150円で30分までか。(シルバーとして)
425非通知さん:04/04/19 16:38 ID:TfkDdtng
>>407
まさに自爆テロやな
426非通知さん:04/04/19 16:39 ID:xI+/vlkC
※通話開始から5分間および35分以降は、お客さまが契約されている料金プランの通話料が適用されます。

と書いてあるが指定割と本当に併用できるのだろうか・・・
指定割と併用は不可の悪寒もしないでもないのだが

と長く話す時は35分を超えた辺りで一回切ってかけなおすのが得のようだな。
ストップウォッチや時計確認もしくはイヤホンマイク+端末の通話時間表示必須だ
427非通知さん:04/04/19 16:41 ID:FjG2hBVJ
指定割併用可能なのか。
そうなると俺の使い方では改善だな。
でも無料時間中に切れるんじゃないかという不安はあるし、
ころころサービス変えるようなキャリアは信用ならんから
次の年割更新期間で解約だな。
428非通知さん:04/04/19 16:42 ID:z3lYttnM
429非通知さん:04/04/19 16:44 ID:FiSy3u5P
プラチナ+指定割という限られた場合

1分: 5→7.5円
2分:10→15円
3分:15→22.5円
4分:20→30円
5分:25→37.5円
6分:30→37.5円
7分:35→37.5円
8分:40→37.5円
9分:45→37.5円
10分:50→37.5円

35分:175→37.5円
36分:180→45円
37分:185→52.5円
38分:190→60円
39分:195→67.5円
40分:200→75円
430非通知さん:04/04/19 16:44 ID:YLq6S40B
今回のボーダフォンの料金改定のアメとムチ
≪ムチ≫」
@ハッピータイム改悪、しかもプリペイド適用外
Aプリペイド20秒課金→1分課金へ
BTVコール通話料は音声通話の1.8倍へ
C10円課金廃止

≪アメ≫
@プリペイドのリチャージ金額の10%の無料通話が毎回付与
  (↑但し、7〜8月のたった2ヶ月間だけ)
ATVコール通信料を指定割引半額の適用対象化
  (↑1.8倍に改悪後の半額だから0.9倍。現行と全く変わらん)

つまり、アメは全くの   「  見  せ  か  け  」    です。
431非通知さん:04/04/19 16:46 ID:mFZ7HwpQ
@ハッピータイム改悪、しかもプリペイド適用外

通常契約からプリペにかけても適用外?!?!
432非通知さん:04/04/19 16:50 ID:yQrNC2Fm
>>431
もしそれなら解約確定、HT用にプリペイド渡してる漏れは意味が無くなる
なので早速157に聞いてみたらそれはないらしい。

しかし改悪すぎるな・・・・
433非通知さん:04/04/19 16:50 ID:qkuGXzVm
とりあえず機種依存文字の使用は控えよう。
434非通知さん:04/04/19 16:50 ID:qkuGXzVm
>>431
プリペイド契約の場合ってことだよ。
435非通知さん:04/04/19 16:51 ID:BWehPK8Z
ハッピータイム2は指定割を併用しつつ、35分でかけなおすを実践すれば
ものすごくお得じゃないか。この技を早急に普及させねばw
436非通知さん:04/04/19 16:52 ID:Z/WbywFE
☆ ☆ ☆ ☆ ボーダ脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆

VGS対象外じゃ終わりだね>ボーダ
プリカ対象外じゃ終わりだね>ボーダ
TVコール大幅値上げじゃ終わりだね>ボーダ
解約者増大させて何すんの>ボーダ
auに乗り換えようよ>ボーダユーザー
437非通知さん:04/04/19 16:53 ID:00KVA63W
ハッピータイム3で改善キボー
438非通知さん:04/04/19 16:54 ID:AT1aAe2W
439非通知さん:04/04/19 16:54 ID:qkuGXzVm
>>435
まぁ、1日1回しか使えないわけでもなさそうだしね。
ってか利用ユーザーがそればかりすると逆鞘状態に陥らないのかな。
KDDがハドソン料金で逆鞘状態に陥り短期で料金改定したよね。
440非通知さん:04/04/19 16:57 ID:T45Qanw6
441非通知さん:04/04/19 16:57 ID:FiSy3u5P
バリューパックでも
旧35分175円が新(指定割)35分100円だから、
35分でかけ直せばかなりお得になるなw
442非通知さん:04/04/19 16:57 ID:+Ls/sdGH
auに流れていくわけだ
443非通知さん:04/04/19 16:58 ID:oIS9iyN1
しかし緑も笑わしよんな
改悪ばかりで何考えてるんだか
444非通知さん:04/04/19 16:59 ID:00KVA63W
>>435
そういえばあったね。
所ジョージ使った宣伝。ナツカシー!
445非通知さん:04/04/19 17:00 ID:jmXcf/8U
ハッピータイム指定割35分かけなおしコンボで
ボーダの利益搾取しよーぜw
446非通知さん:04/04/19 17:02 ID:URMnEMwe
>>419
携帯なんかにブランド性を求めていない俺は
いま、マジでauに乗り換え検討中。HBの縛りがあるが。
447非通知さん:04/04/19 17:03 ID:0hImPyWP
pjも分課金に。相当損したらしいなw
ボーダフォンは「お客さまへの情熱」を持ってビジネスに取り組み、今後も豊かなコミュニケーションの実現を目指して、
商品・サービスの開発に尽力してまいります。
ハァ?
448非通知さん:04/04/19 17:03 ID:tPJQ5zfK
>>443

緑の日本人像
1.叩けばいくらでも金を出す
2.大人しい民族
3.外国人には文句を言わない
449非通知さん:04/04/19 17:03 ID:WCw+oAU9
>>445

そもそもそれは、搾取ではない

むしろ、5分で回線切られて搾取されるだけ。

さくしゅ 1 【搾取】

(名)スル
(1)階級社会において、生産手段の所有者が生産手段をもたない直接生産者から、その労働の成果を無償で取得すること。資本主義社会では、資本家が労働者から剰余価値を取得する形で表れる。マルクス経済学の基本概念の一。
450非通知さん:04/04/19 17:04 ID:zHEBuudo
基本的に携帯電話って、バッテリー駆動するものだよね。
自分は新型機種の新品電池にフル充電状態でも、
相手のバッテリーが立続けの長時間通話に耐えられるかどうかまではわからん…。
451非通知さん:04/04/19 17:04 ID:bu2VfFoX
au関係のサイトをお気に入りに追加しました。
5504Tというのがどうも良さそう。N51からだから、性能的にも満足できそうだし。
年割4年目というのが少し心残りだけど。
452非通知さん:04/04/19 17:04 ID:aTXwx+Th
だれか、10の約束のTVコール料金のことどうなったんですか?
って157に電話してみろよ。
453非通知さん:04/04/19 17:05 ID:bu2VfFoX
あっ、IDがFOXだw
454非通知さん:04/04/19 17:05 ID:qkuGXzVm
>>448
グリーンは日本人をよく知ってるよ。
455非通知さん:04/04/19 17:06 ID:00KVA63W
今、157に問い合わせたら、「指定割」との併用の可否は未定と言われた。
何でそういう肝心のところがハッキリしないのか??
456非通知さん:04/04/19 17:09 ID:TnZ2gWeC
TVコール値上げだけど、指定割引すれば安くなるな。
ただ指定は5件以上にはして欲しいな

TVコールは親しい人とだけしろって事だなw
まぁ当然といえば当然かもなw
457非通知さん:04/04/19 17:09 ID:qkuGXzVm
>>855
今回の発表も4月中旬という期限のギリギリまでできなかったわけで。
社内でもかなり揉めてるっぽいね。
458非通知さん:04/04/19 17:10 ID:pjbIG/Ix
外資詐欺きた〜〜!!
ってマジで氏ねよこの会社。アホか本当に。
459非通知さん:04/04/19 17:11 ID:6s/oVLxF
だれかスラドに垂れ込んでー いまむりなもんで(泣
460非通知さん:04/04/19 17:11 ID:rEaoXJKM
ボーダの営業の方の話では5分までは通常料金で5〜30分は1分5円。
30分以降は通常料金の模様みたいです。
1分5円は大赤字みたいです。
461非通知さん:04/04/19 17:12 ID:mFZ7HwpQ
>>458
日本など植民地気分さ
462非通知さん:04/04/19 17:14 ID:iekQWEWK
vodaはIPサービスはじめろ!
463非通知さん:04/04/19 17:14 ID:v8J6Wlmb
見事な改悪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
464非通知さん:04/04/19 17:15 ID:vshm3VW4
緑は今社内で発言権が弱くなってるのだろうか。
最近ヨーロッパから送り込まれたCOOだっけ、の存在が気になる。
465非通知さん:04/04/19 17:15 ID:HfEQgJWr
auに行きます。

さようなら。
466非通知さん:04/04/19 17:18 ID:0hImPyWP
てか約束破りすぎだろ>10の約束
467非通知さん:04/04/19 17:18 ID:zy+lA9O1
赤字解消のためなのに純増が少ないわけだから
結局黒字転換はありえない。
468ホセ:04/04/19 17:19 ID:h3zSTwWr
客センに聞いたら、
通常⇒プリペイドも適用不可だそうです。
…駄目じゃん

ちなみに最初の5分は通常料金だけど、指定割や家族割は適用不可との事。
469非通知さん:04/04/19 17:19 ID:AT1aAe2W
マジカヨ
470非通知さん:04/04/19 17:20 ID:VOkx8cdu
ってか、TVコール・・・・通話料の1.8倍って・・・・

471非通知さん:04/04/19 17:20 ID:qkuGXzVm
>>464
任期切れを待たずに低迷の責任をとる形で解任させられるような話も出てるね。
緑が辞めさせられたら、それこそボーダフォンの終わりに一気に流れていきそう。
472非通知さん:04/04/19 17:20 ID:gG6lQg9E
怒りの矛先がイラク3人衆からボーダに変わりました。
473非通知さん:04/04/19 17:21 ID:CAQ5KHzq
予想以上に最悪な結果ですね。
10秒以内の通話でも1分分課金に変更してくるとは・・・
474非通知さん:04/04/19 17:21 ID:YLq6S40B
>最初の5分は通常料金だけど、指定割や家族割は適用不可との事。
>最初の5分は通常料金だけど、指定割や家族割は適用不可との事。
>最初の5分は通常料金だけど、指定割や家族割は適用不可との事。
>最初の5分は通常料金だけど、指定割や家族割は適用不可との事。

マジですか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
475非通知さん:04/04/19 17:21 ID:qkuGXzVm
>>467
ツーカーのように収益力を回復させることで加入者を減らしながらも黒字転換させることは可能だよ。
476非通知さん:04/04/19 17:22 ID:jmXcf/8U
現在情報が錯綜しております・・・
477非通知さん:04/04/19 17:23 ID:jcsGR3U1
478ホセ:04/04/19 17:23 ID:h3zSTwWr
マジです。メルマガ作る為のネタ取得で直接聞きましたよ。
479非通知さん:04/04/19 17:23 ID:mFZ7HwpQ
>>468
工エエェ(;´Д`)ェエエ工
480非通知さん:04/04/19 17:24 ID:ahxr1h2t
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/19/news015.html
指定割引を併用可能と書いてあるわけだが…
481非通知さん:04/04/19 17:24 ID:/O5Tlm1+
vodaユーザー以外にも適応とか、平日も一分5円とか期待してたのに・・・。
どういう立場かわかってないなグリーンは。
482非通知さん:04/04/19 17:24 ID:B6DjfGCM
改悪ケテーイかw
483非通知さん:04/04/19 17:24 ID:z3lYttnM
客セン情報はあまり当てにならないかと。
いままで客セン経由の嘘情報がいくつも流れてきたし。
ソースとしてはITmediaの方が信用できるよ。
484非通知さん:04/04/19 17:25 ID:gG6lQg9E
3. 一部料金プランの課金方式の改定
一部料金プランの「10秒以内の通話料10円(税込10.5円)」という課金方式を終了します。

バリューパックやバリューパックシルバーあたりが対象?
485非通知さん:04/04/19 17:26 ID:qkuGXzVm
>>481
さすがにそんなことを期待するのはおかしいかと。
486非通知さん:04/04/19 17:26 ID:ahxr1h2t
>>460
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/19/news015.html
35分以降は通常料金と書いてあるわけだが…
487非通知さん:04/04/19 17:27 ID:AT1aAe2W
なんかリチャージボーナスとか、「キャンペーン」ばっかりで
何をどうしたらいいのか右往左往させられる罠…
488非通知さん:04/04/19 17:27 ID:ieJGrYET
昨日までは、「名残惜しいが解約するしかないのか・・・」って気分だったが、
「喜んでやめてやるわ、ヴォケ」って気になったよ。
489非通知さん:04/04/19 17:28 ID:sYzffh7V
>>487
auかドコモに逃げればいい罠。
490ホセ:04/04/19 17:28 ID:h3zSTwWr
?そうですか?
関東の客船のキバさんが見事に、
『ハッピータイムが優先されますので、指定割引きや家族割引きは適用されません』
と言ってましたよ。私もマジ?と思って聞き返したら、断言されましたw
もっかい聞いてみますね。
491非通知さん:04/04/19 17:29 ID:zy+lA9O1
ドコモのTV電話は通常の約1.77〜1.79倍。
つまり1.8倍のボダは凶悪以外何者でもない。
492非通知さん:04/04/19 17:29 ID:jm4OK0Uh
会社がハッピーなんですよ
493非通知さん:04/04/19 17:30 ID:gG4jdgdh
420 名前:非通知さん  投稿日:04/04/19 16:36 ID:aTXwx+Th
皆さんは「ボーダフォンから10の約束」を覚えていますか?
覚えていない方は↓の6をご覧ください。
http://www.vodafone.jp/japanese/reassurance/index.html

6.TVコールサービスを使いやすく
「ボーダフォングローバルスタンダード」で提供しているTVコールサービスが通話と同じ料金で利用できます。
よりリッチで気持ちの伝わるビジュアルコミュニケーションを手軽に楽しめます。

1年も経たずに約束破られてしまいましたね^^


↑これって詐欺じゃないの?
※ところで6じゃなくて8ですね
494非通知さん:04/04/19 17:30 ID:AT1aAe2W
>>489
(´・ω・`)ソーダネ…

)ノシ
495非通知さん:04/04/19 17:31 ID:WCw+oAU9
ってことは、指定割の相手に5分以内の通話をしたら、土日2倍ってこと?
ありえない・・・

(誤爆(でもないか)してしまった・・)
496非通知さん:04/04/19 17:32 ID:gG4jdgdh
(・ー・)オワッタナ・・・
497非通知さん:04/04/19 17:33 ID:t1PSQC96
この刷れはあうヲタが多数、入り込んでいます
498非通知さん:04/04/19 17:34 ID:MaJ4qfxB
>>495
>ってことは、指定割の相手に5分以内の通話をしたら、土日2倍ってこと?
ありえない・・・

普通ならありえないだろうけど、ボーダなら…
499非通知さん:04/04/19 17:36 ID:jm4OK0Uh
手軽に話せるのがよかったんじゃねーか!
携帯でたくさん話せない
500非通知さん:04/04/19 17:37 ID:kzhl7WN3
ちょっと気になったんだけどさ、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/19/news015.html
で、「一通話あたり」ってあるけど、
毎週土日に一日通話2分をしても全部通常料金ってこと?
501非通知さん:04/04/19 17:37 ID:ahxr1h2t
>>495
だから指定割引併用可能なんだってば
502非通知さん:04/04/19 17:37 ID:ieJGrYET
>>497
今でこそまだボダ使いの俺だが、解約決定したんで今日からあうヲタ予備軍って感じだよ。
503499:04/04/19 17:37 ID:kzhl7WN3
追加訂正。ボーダフォン同士の場合です。
504ホセ:04/04/19 17:38 ID:h3zSTwWr
別の人に聞きました。
えっと、最初の5分と35分以降は家族割や指定割は適用される。
これが正解ですね。
すいませんでした。
客セン信用ならないですね(;´Д⊂)

…ダマサレタ
505非通知さん:04/04/19 17:40 ID:CDq0cAoK
CMでは週末VODA同志なら5分話せば後はタダ!〔但し30分越えると通常料金)←ここはちっちゃく表示
ていうのをバンバン流すんだろうな
一般ユーザーは、それだけ聞いてなんかタダなら安いという印象受ける
じゃないかな。
506非通知さん:04/04/19 17:41 ID:artH0PeQ
この期に及んであうヲタとか言ってる奴がいるとは…
507非通知さん:04/04/19 17:42 ID:6s/oVLxF
>>498
そのうちパケ機通知分の課金有料が速攻戻ったみたいに
1分5円にもどらんかな?
508非通知さん:04/04/19 17:42 ID:ouqx5HnW
ということはですよ

指定割(家族割)併用のハッピータイム2で、35分かけ直しは
IP電話にも勝る、最強のサービスといいきってファイナルアンサー?
509非通知さん:04/04/19 17:44 ID:vC3ZK742
問題は5分以上話さなければならないということだな・・・。
510非通知さん:04/04/19 17:45 ID:z3lYttnM
>>508
IP電話同士ならタダじゃん
511非通知さん:04/04/19 17:45 ID:pkxrKIjb
もうなんかヤダ
512非通知さん:04/04/19 17:45 ID:YLq6S40B
きみたち35分間電波切れないこと前提に話してるんじゃないよ。
513非通知さん:04/04/19 17:46 ID:ouqx5HnW
>>510
そーでしたね・・・
逝ってきまつ
514非通知さん:04/04/19 17:46 ID:vshm3VW4
5分以上話すことはそんな多くないしな。
休日みんなで出かけた時、出先で待ち合わせとかの時ハッピー
タイムは助かった。
515ホセ:04/04/19 17:47 ID:h3zSTwWr
メルマガ誤報流しちゃったよ
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
516非通知さん:04/04/19 17:48 ID:J98OzoU5
一部料金プランの「10秒以内の通話料10円(税込10.5円)」
という課金方式を終了します。

って結局どうなるの?
詳しい人おしえてくらはい。
517非通知さん:04/04/19 17:48 ID:ahxr1h2t
>>508
10分で済む通話なのに、
せっかくのハッピータイムだからってわざわざ35分通話すると、
なんだか得した気分になるかもしれないが、
結局、時間を無駄にしてるだけ。
518非通知さん:04/04/19 17:49 ID:z3lYttnM
>>512
一番の問題はそこなんだよな。
今までは切れてもかけなおせば済んだけどこれからはそうはいかん。
Vがそのことまで考慮しているのか激しく疑問。
519非通知さん:04/04/19 17:49 ID:ahxr1h2t
>>516
あなたが書いている通りですが何か?
520非通知さん:04/04/19 17:49 ID:6ue2oOxK
TVコール、ドコモのテレビ電話より高いガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!!
521非通知さん:04/04/19 17:50 ID:vshm3VW4
>>516
バリューパックシルバーやビジネスエコノミーパック(夜間の場合)の
人の場合、今まで固定相手にかけて留守電だったり、「今忙しいから
あとでかけ直すよ」といった10秒以内の通話が10円だったのが、30円になる。
バリューパックだと40円で、他も料金プランに応じた1分相当の料金になる。
522非通知さん:04/04/19 17:50 ID:6YhRT8tz
5分以上〜35分以内、しかも通話が寸断されてはならない。
過酷な条件だな(w
523非通知さん:04/04/19 17:52 ID:J98OzoU5
>>521
なるほど〜。とてもわかりやすいです。
とりあえず最悪ですね。
524非通知さん:04/04/19 17:52 ID:ieJGrYET
>とりあえず最悪ですね。

なんかこの一言に尽きるな
525非通知さん:04/04/19 17:53 ID:6s/oVLxF
>>515
客センでそう案内されたけど 実際はこっちでしたって流しなおすのがいいかも
526非通知さん:04/04/19 17:54 ID:gG4jdgdh
それでなくても他キャリアにユーザーが流れて
純増がジャンジャン減って大変な時期のはずなのに
このタイミングで通話料全体的に大幅値上げなんて、
本当に会社潰そうとしてるとしか思えないな。
527非通知さん:04/04/19 17:55 ID:J98OzoU5
この会社何を考えているんだろ。
まともな人間のやることとは思えない。
528非通知さん:04/04/19 17:56 ID:q3mkdmI2
間違ってたら指摘して

60分までの比較
http://upjo.com/up2/html/ht2.html
120分までの比較
http://upjo.com/up2/html/ht2_2.html
529非通知さん:04/04/19 17:56 ID:48AkxjxP
HT2と指定割を合わせれば
ヘビーユーザには値下げでライトユーザには値上げだよね
まぁそれもいいんじゃない?
530非通知さん:04/04/19 17:57 ID:jm4OK0Uh
>>528
旧ハッピーの時も載っけて
531非通知さん:04/04/19 17:57 ID:tPJQ5zfK
電話なんて精々五分しかかけないジャン
改悪以外の何者でもない
532非通知さん:04/04/19 17:57 ID:J98OzoU5
キャリア変えても番号変わらないサービスになったら
キャリア変えるつもりだったけど
その前に会社がつぶれるかも。
533非通知さん:04/04/19 17:58 ID:jm4OK0Uh
>>528
ゴメソ見落としてた
534非通知さん:04/04/19 17:58 ID:pkM974v8
まぁ、俺は通話なんかほとんどしないから無料通話内で収まってるし、
ハッピータイムなんてもともとあってもなくても関係なかったから
俺みたいに、メールとかウェブメインに使う人は
そんなに騒がなくていいんじゃない?
535非通知さん:04/04/19 17:59 ID:R1oTPnWu
改悪うんぬんより、料金明細見たら「無料になってないぞゴルァ!」

ってトラブルになるに10万グリーソ。

とにかく何も信用できんわヴォケ。
536非通知さん:04/04/19 18:00 ID:RQ2//pDe
>>532
俺もそのつもりだったけど、番号変更になっても他キャリアに
変更するよ…
年間割引の違約料4000円払うのはしゃくだけどさ…
537非通知さん:04/04/19 18:00 ID:CDq0cAoK
確信犯てきな詐欺会社

携帯に詳しくない一般人には5分以内の通話は「タダ」というのはインパクトあるよ

実質値上げでも。ふつーはそこまで考えないもの。グリーンは頭いいね。
538非通知さん:04/04/19 18:00 ID:ahxr1h2t
>>529
旧HTよりお得なのは5分〜35分の間の限られた部分であって、
値下げとは言えないでしょ。
539非通知さん:04/04/19 18:00 ID:fRDebS5Q
>>534
儲コピペ乙
540カム:04/04/19 18:00 ID:hqi0iPvG
英国人め!日本人馬鹿にするのもいい加減にしろ!もう我慢ならねぇ! 3台まとめて解約だ!
541非通知さん:04/04/19 18:01 ID:jm4OK0Uh
35分たったら今度は相手から掛けてもらうしかないな
542非通知さん:04/04/19 18:02 ID:AT1aAe2W
>>537
志村うしろうしろー
543非通知さん:04/04/19 18:03 ID:R1oTPnWu
>>534
それは盲目すぎ。
544非通知さん:04/04/19 18:03 ID:48AkxjxP
>>528
指定割引や家族割引を組み合わせた場合もお願いします!
545非通知さん:04/04/19 18:04 ID:ieJGrYET
>>534
 ぁ
 ッ
 み
 ん
546非通知さん:04/04/19 18:04 ID:wGO/VZqr
>>537
> 携帯に詳しくない一般人には5分以内の通話は「タダ」というのはインパクトあるよ
> 実質値上げでも。
どんな場合に5分以内がタダなんだ?
547非通知さん:04/04/19 18:04 ID:FiSy3u5P
2のほうが得な通話時間

指定割or家族割あり
プラチナ・プレミア 8分以降
ゴールド 11分以降
シルバー 16分以降
バリュー 21分以降

指定割or家族割なし
プラチナ・プレミア 16分以降
ゴールド 21分以降
シルバー 31分以降
バリュー なし
548非通知さん:04/04/19 18:04 ID:aT9zAVkD
この為に契約したやつは、ポカーンの何物でもないな。
そろそろボダも潮時かね・・・
549非通知さん:04/04/19 18:04 ID:WRGh35uH
V601SHにしてから、めっちゃ電波悪くなったから
35分も通話できそうにないypヽ(`Д´)ノ
まぢで解約しようかな。もう6年は使ってたけど。








もちろんAU以外にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550非通知さん:04/04/19 18:05 ID:CDq0cAoK
>>546
5分以上でした。
あまりの早さについていけない
551非通知さん:04/04/19 18:05 ID:ouqx5HnW
非通知さん :04/04/19 17:19 ID:jmXcf/8U
今回の変更で、ユーザー対ボダの知恵比べ時代に
突入したといえるでしょう。効率のいい使い方が
自分の使用方法とマッチしていればボーダを使えばいいのです。
そーでなければ他社にいくしかないのですよ。
552非通知さん:04/04/19 18:06 ID:Ey9nXKJt
>>547
コピペ乙
553非通知さん:04/04/19 18:06 ID:J98OzoU5
やっぱりどこもかなぁ。

そういや番号そのままサービスはいつからでしたっけ?
554非通知さん:04/04/19 18:07 ID:uQx2+ecv
15%になった継続割も未練無し。さよなら亡堕。

aとDの二者択一か・・・
555非通知さん:04/04/19 18:07 ID:3RURYD1A
35分以上通話すると、電磁波で頭溶けるよ。
というグリーンたんの優しい気遣いですか?
556非通知さん:04/04/19 18:08 ID:jm4OK0Uh
テレビコール使えないの1機種しか出てないのに
もう辞めちゃうのかよ
まだ使う人もいないから損してねーべ
557非通知さん:04/04/19 18:08 ID:Q50OJYxJ
    ほら虚しくなってきた。
      ______
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽr      >   V < お前の通話料も俺の物
     l   !ー―‐r  l   \_________
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入

  剛   田   フ   ォ   ン
558非通知さん:04/04/19 18:09 ID:R1oTPnWu
>>537
実際だまされる馬鹿がどれくらいいるのかが気になりますね。

アドレス強制変更のときのようになるのだろうか。
559非通知さん:04/04/19 18:10 ID:jm4OK0Uh
そもそも何でHTが出来たの?
560非通知さん:04/04/19 18:10 ID:KKaVDNYj
アウヲタに続きドキュヲタも起きてきたな
561非通知さん:04/04/19 18:11 ID:AT1aAe2W
>>559
カッとなってやった。今は反省している。
562非通知さん:04/04/19 18:12 ID:CDq0cAoK
で今度のキャンペーンはいつまでですか?
563非通知さん:04/04/19 18:12 ID:q3mkdmI2
564非通知さん:04/04/19 18:12 ID:jm4OK0Uh
>>561
むしゃくしゃしてたのか
565非通知さん:04/04/19 18:14 ID:FiSy3u5P
>>563
ナイスお仕事
566非通知さん:04/04/19 18:14 ID:KKaVDNYj
>>563
100円未満のところに各々値追加してください。
567非通知さん:04/04/19 18:14 ID:R1oTPnWu
>>561
あながちハズレでもなかろう。完全にマクド。
568非通知さん:04/04/19 18:15 ID:vshm3VW4
>>560
むしろ、今後vodaユーザーそのものがアウヲタ・ドキュヲタ予備軍に
なっていくと思う。
569非通知さん:04/04/19 18:17 ID:inCSN30V
>>563
これなら改悪とは言えないかもしれないね
570非通知さん:04/04/19 18:18 ID:FVZbJ1Ob
プリペイド除外した時点で改悪ですよ
571非通知さん:04/04/19 18:19 ID:KKaVDNYj
>>569
通話時間考えないと安くならないのは改悪ですよ
572非通知さん:04/04/19 18:20 ID:DqYwEil8
>>568
それって、逆豚負け状態ってこと?











そういや、豚負けはどんなコメントするんだろうな。w
573非通知さん:04/04/19 18:20 ID:FiSy3u5P
>>563
35分毎にかけなおした場合は階段状になるってことだね。
574非通知さん:04/04/19 18:21 ID:R1oTPnWu
VGSも問題。901SHを待っている意味が無くなりますた。ドキュモでいいや。
575非通知さん:04/04/19 18:22 ID:FiSy3u5P
勝手アプリで35分で電話が切れるアプリが出るかもw
(そこまで制御できないかな?)
576非通知さん:04/04/19 18:24 ID:R1oTPnWu
35分毎にかけなおした場合は明らかにHTより安い…

しかしそんなことを許すのなら。2を出す意味がなかろう…
577非通知さん:04/04/19 18:24 ID:inCSN30V
>>571
通話時間考えなくても指定割の相手には大体の場合で安くなる
携帯で1時間以上は通話しないしな
578非通知さん:04/04/19 18:24 ID:YLq6S40B
現行のハッピータイムとNEWハッピータイムを>>547のように
単純に比較してはイケナイ。
まず電波状態や電池状態(相手の電池状態も含む)いかんによって
サービスの恩恵を受けれない。

さらに忘れてはいけないのは
あんたら自分の都合のみで35分間キッチリと喋れるはずがない。
通話相手の事情とか全くの無視ですか?
相手あっての通話ですよ。非タイムリーなメールとかと根本的な事情が違う。
自分だって相手からかかってきて10分くらいで一度、通話途中に切らなきゃ
いけない事情だって出てくるでしょ。

現行ハッピータイムより安い場合もあるとか言ってる人がボダお得意の策略に
まんまと騙されてるよ。
579非通知さん:04/04/19 18:24 ID:tPJQ5zfK
何処もが何より嫌いだったので
暴利本にしてた俺は
あうしかないな
580563:04/04/19 18:26 ID:q3mkdmI2
>>573
そういうことになりますかな。

普通に考えればヘビーユーザーへ傾倒したサービス変更だね。
しかしヘビーユーザーのHTでの通話先がライトユーザーだったりすると
ライトユーザーがvodaを去って、それにあわせてヘビーユーザーも去っていく。
なーんてこともありえるわけです。
俺と彼女が、まーそういう関係なのですが、今後俺からかければ問題ないですが
魅力のないキャリアを使っていくのも、この先楽しみがなくて嫌なので
そろそろ潮時なのかもしれない・・・・・。

そう、そろそろ潮時だと思います。背中押してくれてありがとう!vodafone!
581非通知さん:04/04/19 18:27 ID:785bsr1k
>>579
禿同
582非通知さん:04/04/19 18:27 ID:vshm3VW4
>>578
それ漏れも思う。
長電話なんてしようと思ってするものじゃないしね。
通話時間というのは通話相手の事情や電波事情などさまざまな
要因に左右されるよね。
583非通知さん:04/04/19 18:27 ID:fRDebS5Q
>>578
信者が必死なだけなんだから見守ってあげなさい。
もう俺は逃げるからどうでも良いし。

584非通知さん:04/04/19 18:29 ID:ZsgWjGWY
俺旧プランなんだけどさ、指定割つけてなかったのよ
で、今からだと指定割つけるには、新プランにするしか
ないらしーのよ。

周知のとおり新プランには絶対したくないわけでさ
結局今回のハッピータイム2ってさ

旧プランで指定割つけてないやつにとっても改悪じゃねーの
585非通知さん:04/04/19 18:29 ID:ieJGrYET
しばらく前から解約するって決めてた身としては、
今回の一件もすでに他人事というか高見の見物というか…

まぁ頑張れ漏前ら
586非通知さん:04/04/19 18:29 ID:KKaVDNYj
>>580
でドキュモ定額制にうつるわけか。
587非通知さん:04/04/19 18:29 ID:IPY88aA5
プリペイド着信の場合は適用されるの?
588非通知さん:04/04/19 18:29 ID:LtpB/dNu
一定以上の通話料を得たいのだろう。
今までのHTでは5分以下の短い会話が多かったと思われる。
589非通知さん:04/04/19 18:30 ID:UPUsBtst
どーせ待ち受け「専用」でPJ使いだったし。

もう終わったな・・・・
590非通知さん:04/04/19 18:32 ID:J98OzoU5
これからの対応が楽しみですね。
591非通知さん:04/04/19 18:32 ID:HJwkWx7l
ここまで迷走している会社も珍しいんじゃないか?
592非通知さん:04/04/19 18:33 ID:785bsr1k
>>587
それは適用されるよ
593非通知さん:04/04/19 18:33 ID:1NjoNDaV
あー、なんかスッキリせん。
ボーダフォンがなに考えてんだかわかんなくなってきた。
594非通知さん:04/04/19 18:34 ID:URMnEMwe
>>497
いや、どうかな。そういう俺もN05使いだが
「さようなら、Jフォン。氏ね、暴打フォン」って気分さ。
正直。
595非通知さん:04/04/19 18:35 ID:7kPaJ0Xp
ってか、時間をカウントしてたとしても
「あ、35分たったからまたかけなおすねー!」
なんて言えないよ。恥ずかしくて。
596非通知さん:04/04/19 18:35 ID:MCNAvs54
影に隠れているが TVコールは再び元の1.8倍に値上げ。
597非通知さん:04/04/19 18:35 ID:JBsXj7po
ひでぶー
598非通知さん:04/04/19 18:36 ID:P4LpizuZ
TVコールは既出
599非通知さん:04/04/19 18:36 ID:ObF/aoT0
今まで携帯で5分以上話したことねーよ。
 ってか俺のプランはたとえ10分、20分話したところでHT1よりも割引率は下がるし。
指定割は月300円もするし。
600非通知さん:04/04/19 18:37 ID:fW5Mlrht
苦情殺到すれば何か変化はあるのでしょうか??
601非通知さん:04/04/19 18:38 ID:4hCz+zf9
もう無理よ・・・。
602非通知さん:04/04/19 18:38 ID:FiSy3u5P
おれもauにしたいがマルチタスク非対応なんだよな。
パケ割も2社と比べて損だし、Javaから離れてるし。
この3点さえなければとっくにauなんだが。
FOMAは添付メールでさえ強制受信ってのがなぁ。
これだってのがないよ・・・
603非通知さん:04/04/19 18:39 ID:RYQkTpoE
あれだよ、長く話させて、バッテリーの持ちをチェックしてるんだろw
604非通知さん:04/04/19 18:39 ID:vshm3VW4
>>594
漏れのJ-N05は数日前引退しますた。
最近外装交換したばかりだったけど・・。
こんな調子だと親のJ-N51もわからん・・。
605非通知さん:04/04/19 18:39 ID:1l3FBlHK
>>592
587じゃないけど、それ本当ですか?
606非通知さん:04/04/19 18:39 ID:0gNj2cOw
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━ッ!!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040419AT1D1903U19042004.html

通話5分超えると30分無料・ボーダフォンが新割引
ボーダフォンは7月1日、土日祝日の通話料の割引制度「ボーダフォンハッピータイム」を変更する。
従来は加入者間は全国一律1分5円としてきたが、
通話時間が5分を超えると、その後30分が無料になる新制度とする。
最初の5分と35分以降は、契約している料金プランの通話料が適用される。
(2004/04/19 18:17)
607非通知さん:04/04/19 18:40 ID:dkVaW+jL
【携帯】ボーダフォンが割引サービス「ハッピータイム」を6月末で終了
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082366009/
608非通知さん:04/04/19 18:40 ID:FiSy3u5P
>>606
大丈夫か?
609非通知さん:04/04/19 18:41 ID:z1g6cyZa
旧プランの人に指定割付けることを口実に新プランへ移行させる期間限定のキャンペーンでした
610非通知さん:04/04/19 18:41 ID:MgMDxQpl
それでは皆さん、苦情の電話作戦といきますか。
611非通知さん:04/04/19 18:41 ID:fW5Mlrht
【携帯】ボーダフォンがハッピーパケットと共に6月末で終了

何点?
612非通知さん:04/04/19 18:42 ID:WCw+oAU9
最初に噂されてた、20分で2時間まで無料に比べればマシと言えばマシだな・・
613非通知さん:04/04/19 18:43 ID:0gNj2cOw
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━ッ!!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040419AT1D1903U19042004.html

通話5分超えると30分無料・ボーダフォンが新割引
ボーダフォンは7月1日、土日祝日の通話料の割引制度「ボーダフォンハッピータイム」を変更する。
従来は加入者間は全国一律1分5円としてきたが、
通話時間が5分を超えると、その後30分が無料になる新制度とする。
最初の5分と35分以降は、契約している料金プランの通話料が適用される。
(2004/04/19 18:17)
614非通知さん:04/04/19 18:43 ID:LtpB/dNu
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_01/20040419_01.html

>ボーダフォンは「お客さまへの情熱」を持ってビジネスに取り組み、
>今後も豊かなコミュニケーションの実現を目指して、
>商品・サービスの開発に尽力してまいります。

(゚Д゚)ハァ?
615563:04/04/19 18:44 ID:q3mkdmI2
>>586
いえ、NTT嫌いなんです。
だからauです。
できたらソニエリのWIN機が出るらしいので、それを待とうかと。

>>602
WIN機の新型が何種類か夏に出るらしいですが、そのタイミングあたりで
料金の改訂が入るみたいです。
(なぜか、既にいろいろauをリサーチしている俺・・・・・)
616非通知さん:04/04/19 18:44 ID:X1zbgJXT
>>572
奴にとって携帯とはゲーム機であり、通話・メール用途では
ありません。だから今回の改悪には全く関心ないだろう。
617非通知さん:04/04/19 18:44 ID:0gNj2cOw
ごめん、2度うち_| ̄|○
618非通知さん:04/04/19 18:45 ID:ykbtz4yM
>>611
弐点
619非通知さん:04/04/19 18:47 ID:A39+1Yh/
※「ボーダフォンプリペイドサービス」および東海地域を中心に販売している
プリペイド式携帯電話「Pj」は対象外。

って公式HPに書いてあるけど・・・、プリペイド着信はマジでどうなるの?
620563:04/04/19 18:47 ID:q3mkdmI2
>>612
うがった見方ですが、実は最初それで行こうと。
で、情報が漏れて、結果ユーザーの評判は、というか2ちゃんでの評判は散々だったと。
そのために代替案として今回のケースと他いくつかのプランを再検討。
で、発表がht終了と新ht発表にずれが生じたと。
まー、完全にうがってますが、そういうことも考えてします、というかユーザーに
考えさせてしますvodaに魅力はもうないなぁ。。。。
621非通知さん:04/04/19 18:47 ID:FiSy3u5P
>>615
あ、料金改定するんだ。
今のWINのミドル以外ってめちゃくちゃ高いもんね。
ライトプランが安かったらいいかも。
622非通知さん:04/04/19 18:47 ID:DqYwEil8
こんなに早く刈り取らなきゃいけないほど、ミドリの立場ってないんだね。
623非通知さん:04/04/19 18:47 ID:WCw+oAU9
解約ってVodafoneショップに行けばすぐできる?
624非通知さん:04/04/19 18:49 ID:KKaVDNYj
>>617
そういう問題じゃないわけだが
625非通知さん:04/04/19 18:49 ID:LtpB/dNu
>>619
プリペ着信は関係ないでしょう。
発信側が通常契約で、着信側がボーダフォンの場合に適応だと思いますよ。
626非通知さん:04/04/19 18:50 ID:KKaVDNYj
>>623
1万円もって逝け
627非通知さん:04/04/19 18:52 ID:qqfh9cuS
>>615
ツーカ
628非通知さん:04/04/19 18:53 ID:fW5Mlrht
>>623
俺の逝ってる店では解約理由を紙に書かなくてはならない。

「ハピパケ2に絶望した」と書く事をおすすめしる
629非通知さん:04/04/19 18:54 ID:WCw+oAU9
>>626
ハッピーボーナスじゃなくても1万取られるの?
630非通知さん:04/04/19 18:58 ID:WCw+oAU9
>>628
それは当然書く
もう、戻ってこないかと思うけど、Vodaのためにはしっかり書いておかないと
631非通知さん:04/04/19 18:59 ID:J98OzoU5
みんなでガツーンとくる文句考えようよ。
632非通知さん:04/04/19 19:01 ID:9klXTxeu
どうせ周りにボダユーザが居ないからHTは置いといて
料金が分単位って事は、毎日かけてる「今駅だから迎えに来てクレ」っつう15秒以下の通話料は…まさか4倍になるとか?
633非通知さん:04/04/19 19:02 ID:KKaVDNYj
>>632
Cメールのほうが安いね。
634非通知さん:04/04/19 19:02 ID:R1oTPnWu
>>629

ボーダ店員「ハッピーボーナスに加入されていませんので違約金は必要ありませんが…」

>>623「ボーダはDQNだからなんでも違約金ハッセーかと思たよ(プべラ!」

と言うために必要。
635非通知さん:04/04/19 19:04 ID:0gNj2cOw
>>608
予想通りの改悪が妙にうれしくてさ。
期待を裏切らなくて、殴りかかりたくなるよ。

改悪早見表
http://v.isp.2ch.net/up/ba76556cae75.png
636非通知さん:04/04/19 19:05 ID:YiefPS4y
一人当たりの総支払額を底上げしたいのは分かるが
今までの大半を占めてた月5千円以下のユーザーには冷たい仕打にしか感じられまい。
ライトユーザーは他社へ逝って下さいと言う縁切状になったなこれは。
637非通知さん:04/04/19 19:05 ID:AjoTvJld
>>632
今迄は15秒ではなく10秒迄10.5(税込)円。
今回の改定で1秒だろうが59.9999秒であろうが,
1分課金で同じ料金。
なんて素敵な料金改定。
638非通知さん:04/04/19 19:06 ID:6FMw+Y9T
これさ、相手先に関わらず適用されるんだったらかなり使えるんだが・・・ダメポ
639非通知さん:04/04/19 19:06 ID:z3lYttnM
>>634
ワラタ
640非通知さん:04/04/19 19:07 ID:gG4jdgdh
これはもうだめかもわからんね
641非通知さん:04/04/19 19:07 ID:0gNj2cOw
新ハッピータイムでは、
30分に一度は電話を切りましょう。
「電波が悪いみたい〜」ってね。
642非通知さん:04/04/19 19:09 ID:DqYwEil8
>>641
みたいじゃなくて、マジネタだろ。<切断
643非通知さん:04/04/19 19:10 ID:976jRQRE
またCMで「ハッピ〜♪」なんて言うんだよね?
殺意を覚えること請け合い
644非通知さん:04/04/19 19:12 ID:JdAaJVd6
>>635
改悪早見表、まちがっとる。30分目からじゃなくて35分目から。
訂正きぼんぬ。でないとこういう変わった人↓が捏造だって騒ぎそう。

--------------------------------------------------------------
762 実質値下げ 投稿者:WBBS 〈関東〉 (2004/04/19(月) 17:55)ID:WBBS

バリューパックシルバーの人が35分通話すると
30円の値下げになりますねー!
改悪ではなく改善です!

645非通知さん:04/04/19 19:16 ID:9klXTxeu
>>637
留守電だった場合にナノ秒で切っても分課金ですか…オシマイカモorz

>>632
多分7月には900iになってるわ
646非通知さん:04/04/19 19:20 ID:KKaVDNYj
>>645
極性反転した時点で課金
647非通知さん:04/04/19 19:22 ID:gOkQhC13
東海 オフタイムパックの煽れは勝ち組。
648非通知さん:04/04/19 19:22 ID:Uv4YLtJv
最悪だなぁこりゃ・・・
一時間半以上とかの長電話するためにハッピータイムを利用していた
人間からするとかなり・・・

う〜んボーダマンセーで来たがこれは・・・アイタタタタ・・・・


アチョチョチョ (っ`Д´)っっっ )3 `)・∵.シュビビビヒ   ←グリーン
649非通知さん:04/04/19 19:22 ID:ZsgWjGWY
5円でスカイメロディーもおしまいかぁ
650非通知さん:04/04/19 19:23 ID:0gNj2cOw
>>644

改悪早見表・訂正
http://v.isp.2ch.net/up/133b85201303.png

ごめんね(つД`)
651非通知さん:04/04/19 19:24 ID:gG4jdgdh
    代表執行役社長兼CEO
                        ダリル E. グリーン
━━━━━━━━ ボーダフオンからの「10の約束」━━━━━━━━
1.機種変更、お求めやすく
2.料金プランや割引サービスをパワーアップ
3.先進機能搭載、優れたデザインのケータイを次々と
4.Eメール受信は今までどおり
5.「J-スカイ」は、「ボーダフォンライブ!」へ飛躍します
6.「J-フォンショップ」は、「ボーダフォンショップ」ヘ
7.もっとグローバルに
8.TVコールサービスを使いやすく
9.パッケージプランの提供
10.「J-フォン」のケータイは引き続きご利用いただけます
652非通知さん:04/04/19 19:24 ID:JdAaJVd6
>>648
長電話ならまだいいよ。切って繋いで、でいいんだからさ。
短い電話を色々な人にかけてた人はマジ泣きでしょう。
653非通知さん:04/04/19 19:25 ID:0gNj2cOw
>>644
でも、30円の値下げにならないよ。
俺、また間違えてる?
654非通知さん:04/04/19 19:26 ID:EcUOX4ne
>>637
相手が留守電の場合、即切っても1分料金
今までなら10円だったのみ・・・・・
結局ライトユーザーから金取ろうとしてるわけね
655非通知さん:04/04/19 19:26 ID:976jRQRE
2.料金プランや割引サービスをパワーアップ
2.料金プランや割引サービスをパワーアップ
2.料金プランや割引サービスをパワーアップ
2.料金プランや割引サービスをパワーアップ
2.料金プランや割引サービスをパワーアップ
2.料金プランや割引サービスをパワーアップ
2.料金プランや割引サービスをパワーアップ
656非通知さん:04/04/19 19:27 ID:LQIXJIpw
>>650
再課金は34分超からではなくて、35分超からだよん。
657非通知さん:04/04/19 19:29 ID:VTR/A2Zc
なんかさりげくTVコールの料金値上げなんかも乗ってるね。
658非通知さん:04/04/19 19:29 ID:r3+YJUwJ
 不足してるみたいだから、使って下さい。



         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ∧__∧   ._| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ( ´・ω・)   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄
659非通知さん:04/04/19 19:31 ID:Uv4YLtJv
>>652
あ、そっか。35分立ったら一度切るわけだ。
それをやるってーと

120分いままでだと600円

35分で一度切ってかけ直しをやると。600円になるまで80回いけるってことか?w
660非通知さん:04/04/19 19:32 ID:2HoCYltp
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
661非通知さん:04/04/19 19:33 ID:Uv4YLtJv
>>659
ごめん・・・計算間違えしてる・・・(:D)| ̄|_

でもまぁ得になるかもしれないなぁ
662非通知さん:04/04/19 19:33 ID:OU8TI0Cr
なんだこれ。ボーダ。いいかげんにしろよ。これで客増えると思うのか?
アホか?
まじ解約だな。つーかさっさと、ナンバーポータビリティ始めてくれ。
あう、ドコモ。頼むよ。
663非通知さん:04/04/19 19:34 ID:tPJQ5zfK
>>650
いや〜わかり易い OTU
664非通知さん:04/04/19 19:37 ID:axXkPx46
>>662
収益を悪化させる客なんざ要らんってことだろ
俺もデジタルホンのころからの付き合いだが、さすがに愛想がつきてる
665非通知さん:04/04/19 19:37 ID:z3lYttnM
>>661
高額プラン&指定割で長電話前提の使い方なら
今までよりもだいぶ安くなるよ。





電話が途中で切れなければね。
666非通知さん:04/04/19 19:43 ID:FhPYndnJ
なんにせよ凄いことをやってくれたもんだボーダよ。
10秒10円課金ってバリューパックプラチナにもあった?
667非通知さん:04/04/19 19:44 ID:YYj4mBaL
ってか・・・1回の通話を携帯で30分も電話する人間おるのか?
それ以前に電池がやばくなるときもあるぞ。
そんなに長く電話するならまだ固定電話かIP電話の方がいいぞ。
そーおもうのはわしだけか?
668非通知さん:04/04/19 19:45 ID:DoSb7chq
もう皆解約しちまえ!
携帯をTVにする会社ボーダフォン
669非通知さん:04/04/19 19:47 ID:976jRQRE
ラボの掲示板でも論争が起こっています。

EATcf-419p227.ppp15.odn.ne.jp

がIP丸出しで殺気立っています
670非通知さん:04/04/19 19:47 ID:axXkPx46
>>667
5円/分なら長距離の通話は固定電話より安いからね
だいたい、ある程度長く喋るなら電源コードをつなぐのが当たり前だろ

ま、IP電話に切り替えるだけだけどね
671元ボダ店員:04/04/19 19:50 ID:a7Ocxg30
>>651
6、9、10以外守られてイナイ…

.・゜・.・゜・ウァーン・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜)ナクナ、アウガアル・゜・.・゜・.・゜・.
672非通知さん:04/04/19 19:51 ID:9klXTxeu
HT使っても月に15分だし潮時かな。SH900をリサーチしてくるよ

スレ違い気味スマンカッタ
ノシ
673非通知さん:04/04/19 19:51 ID:Z/WbywFE
携帯電話業界のWJプロレス(プ
674非通知さん:04/04/19 19:54 ID:VTR/A2Zc
でもこの改悪を見て、5分以上話さないと損するて思う奴や、
旧ハッピータイムより安くなるまで話す奴とか、出てくるんだろうな。
よく考えてると思うよ。
675非通知さん:04/04/19 19:55 ID:OJ80OBXi
やったー!30分間無料だー!
676非通知さん:04/04/19 19:56 ID:ld4uCEQE
てかスレ違いだが、やっぱHTより10秒未満10円の廃止が一番悪だろ。
これは間違いなく値上げ。一方的な料金契約のユーザー不利な変更であって、コレに言及して解約すれば
違約金も免除させられるのでゎ?
677非通知さん:04/04/19 19:58 ID:tPJQ5zfK
>>676
それだ!!
違約金を払わず解約する方法を探ろう
678非通知さん:04/04/19 20:04 ID:iHXM9OSN
そうだ!頑張ろう!違約金なんてクソ食らえだ!
679非通知さん:04/04/19 20:05 ID:/8+HkmlN
逆に違約金請求する方向でひとつ。
680非通知さん:04/04/19 20:07 ID:jcsGR3U1
国セン に 報告した人いますかぁ〜??
総務省にも報告した人いますかぁ〜??

681非通知さん:04/04/19 20:17 ID:uGjB1rg/
まじで裁判したらどうなるんだろうか?

契約当時のパンフと、そのときの契約のハンコ押した書類でも持って、
「オレはこの料金で契約した。こんな新料金承諾できない。
契約者の承諾なしに勝手に値上げするのは契約違反だ!」って。
ま、裁判費用のほうがはるかに高いがナー
682非通知さん:04/04/19 20:19 ID:Mr/tIQBP
ボーダフォンは2004年10月から、TU−KAと一緒になり、塚田電話に生まれ変わります。

   ほら、悲しくなってきた

     ボーダフォン
      塚田電話

683非通知さん:04/04/19 20:20 ID:WRemXusv
別に改悪でもないな。
一長一短っていう感じはするが。
684非通知さん:04/04/19 20:21 ID:lvHVmoXm
プリペイド排除したいからって、一分課金はないだろうよ
685非通知さん:04/04/19 20:21 ID:uGjB1rg/
>>683
どのへんが「一長」なのかと。
686非通知さん:04/04/19 20:22 ID:kzhl7WN3
>>682
塚は加入者純減でも純利をあげているのでkddiグループが手放しません。
687非通知さん:04/04/19 20:24 ID:AMO5yQzR
HT2は正直、どうでもいいだろ。
10秒10円、これだろ?

なんでこれ辞めるん?
アホか。
俺も辞めよ。
まあ、3ヶ月ぐらいしか入ってないから怪我も少ないし w
688非通知さん:04/04/19 20:24 ID:zTmGk9Sm
だいたい、ころころと料金体制を変えるキャリアに未来は無い
689非通知さん:04/04/19 20:25 ID:WRemXusv
>>685
「一長」がないと割引にならない罠。
690非通知さん:04/04/19 20:27 ID:ibM4hvxK
契約解除料を、現行の「4,000円 [税込4,200円]/10,000円 [税込10,500円]」から「1.8倍※3」へ改定します。

ボーダフォンは「お客さまへの情熱」を持ってビジネスに取り組み、今後も豊かなコミュニケーションの実現を
目指して、商品・サービスの開発に尽力してまいります。
691非通知さん:04/04/19 20:29 ID:WRemXusv
まぁHT(どうもハイパースレッディングと読んでしまうw)がなくても料金プランによってはかなり使えるからいいんだけど。
692非通知さん:04/04/19 20:31 ID:JdAaJVd6
ハッピータイムをキャンペーンにすりかえたんじゃなくて
そもそも料金コース自体を都合良く変更する態度に変わったわけか。
同一コースの分課金への変更って、ほんと約款的にもギリギリじゃないの?
693非通知さん:04/04/19 20:33 ID:0gNj2cOw
改悪早見表・訂正
http://v.isp.2ch.net/up/133b85201303.png


[通話時間が5分を超えると、その後30分が無料になる新制度とする。]
ということは、5分目から35分までが無料だから
あってるよね?
694非通知さん:04/04/19 20:34 ID:E7bRZD/V
>>681
>「オレはこの料金で契約した。こんな新料金承諾できない。
>契約者の承諾なしに勝手に値上げするのは契約違反だ!」って。

これじゃ万が一にも勝てないよ…。約款のどこかにHP上とかで「約款を公開することによって
同意したものとみなす」みたいな一文があるはず。勝てるとしたら、
「いかにも恒常的、永続的なサービスのように案内しており、この内容に基づき、ハッピーボー
ナスを契約した。もし、このようにキャンペーンだと明記されていればハッピーボーナスの契約
をしなかった。よって違約金の支払いは拒否する」みたいな内容で可能性が少し…。
じゃないかなぁ。
でもボダは最近はキャンペーンじゃないと言い始めたし…。


695非通知さん:04/04/19 20:35 ID:uusTeGl1
>>692
そういや金払ったユーザに対し、
確かに一方的にユーザに不利な変更の押し付けやってるな。
これを許すならなんでもアリだろうな。
696非通知さん:04/04/19 20:39 ID:b81N+59H
7月までに京ポンの不具合が解消されてますようにナムナム
697非通知さん:04/04/19 20:40 ID:SBPzHaUr
どこをどう考えても一分5円の方が良い
こんなことばかりしてると、マジで純減になるんじゃないのか?
698非通知さん:04/04/19 20:41 ID:DHzyoVjV
こんな分かりにくいサービス嫌だ。1分5円のあの料金が分かりやすくてよかったのに。
699非通知さん:04/04/19 20:41 ID:mfaAr13r
ケータイはボダフォン
乗ってる車は身潰
勿論、盛るフィー湾も予約した・・・

負け組じゃん、俺
700非通知さん:04/04/19 20:42 ID:LQIXJIpw
>>681
残念ながら、約款上はあなたの承諾なしに勝手に値上げすることができることになっています。
しかも、あなたは契約時にそれに同意したことになっています。

争うとすれば、
(1)一方的に不利な改変をすることができると定めた約款の条項が部分的に無効である
(2)契約時に重要事項を説明し尽くしていないので契約が部分的に無効である
のどちらかを主張することになるでしょう。
一応民法の公序良俗違反・錯誤無効に関する規定や消費者保護法が関係してくると思いますが、
日本の民事法はあんまり消費者の味方とはなってくれなかったりします。
701非通知さん:04/04/19 20:43 ID:PzaAjdGR
>>699
ケータイはドコモ、乗ってる車はトヨタに変更しる!
702非通知さん:04/04/19 20:43 ID:dLmSa3SZ
俺携帯で長電話したことないから分からないんだけど、
35分も切れずに連続通話って可能なの??

交換局に手を加えて、15分ぐらいで自動切断とかって
設定にできたりはしないの??
703非通知さん:04/04/19 20:44 ID:0gNj2cOw
DoCoMo Movaは、メールの受信リトライがないので、論外。

選ぶならFomaかAUになるわけだが。
704非通知さん:04/04/19 20:44 ID:vshm3VW4
乗り換えるなら端末がお得な今がチャンスかも。
ドコモはいうに及ばず、auも型落ちハイスペックがお得だね。
705非通知さん:04/04/19 20:44 ID:E7bRZD/V
>>702
携帯での最高は2時間を越えますw
でもかけなおしてだけどねぇ。どこまで切れなかったはおぼえてない…
706非通知さん:04/04/19 20:45 ID:4pYQPvfJ
単なる値上げだね。。。
707非通知さん:04/04/19 20:45 ID:0gNj2cOw
>>706

何を言いますか!!!

単なる値上げです。
708非通知さん:04/04/19 20:46 ID:uusTeGl1
>>702
電波状況にも拠るけど、まぁ問題ないでしょう。
ただ、長電話上等ならIP電話でもなんでも導入するよな。
どうせ自宅なわけだし。
709非通知さん:04/04/19 20:46 ID:LQIXJIpw
>>693
その表だと35分目が無料になっていませんよ〜
710非通知さん:04/04/19 20:47 ID:0gNj2cOw
IP電話→携帯(キャリア問わず)は、
NTT.COM基盤なら1分20円だよ。

俺はZAQのケーブルフォンに入ってる。
結構快適だぞ。
711非通知さん:04/04/19 20:48 ID:5NJGCaIV
>>710
1分18円のはずだよ
712非通知さん:04/04/19 20:52 ID:uusTeGl1
>>710 >>711
いや、こっちも相手も両方IP電話で。

つか、VGS2台買ってハピタでテレビ電話〜といってた人はどうするんだろう……。
713非通知さん:04/04/19 20:52 ID:dLmSa3SZ
つうかお互いに自宅にいなきゃ35分も話さないでしょ。
であれば、固定電話間orIP電話間でかけるんじゃない・・・?
714非通知さん:04/04/19 20:52 ID:JdAaJVd6
>700
消費者契約法 第三条

事業者は、消費者契約の条項を定めるに当たっては、消費者の権利義務
その他の消費者契約の内容が消費者にとって明確かつ平易なものになるよう
配慮するとともに、消費者契約の締結について勧誘をするに際しては、
消費者の理解を深めるために、消費者の権利義務その他の消費者契約の
内容についての必要な情報を提供するよう努めなければならない。

第条2の2
消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について
当該消費者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の
不利益となる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常
考えるべきものに限る。)を故意に告げなかったことにより、当該事実が
存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその
承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。ただし、
当該事業者が当該消費者に対し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、
当該消費者がこれを拒んだときは、この限りでない。
715非通知さん:04/04/19 20:53 ID:LQIXJIpw
>>710
一般固定電話→携帯(キャリア問わず)でも
NTTコム/日本テレコム/東京電話/フュージョンなら
18円/1分(税込 18.90円)ですが
716非通知さん:04/04/19 20:53 ID:0gNj2cOw
>>709

Vodafone改悪表(3)
http://v.isp.2ch.net/up/05d9f61044bb.png

今度こそあってる?
717非通知さん:04/04/19 20:54 ID:0gNj2cOw
>>711
プロバイダによって細かく違うんだよ。
19円のところもあるよ。
718非通知さん:04/04/19 20:54 ID:SBPzHaUr
というかボーダーは一番大事なものを失ってしまったね〜ユーザーの信頼
今の塚関東と同じ
いくらオタや関係者が擁護しようともうダメだよコレは
いずれ純減するだろ
719700:04/04/19 20:55 ID:LQIXJIpw
>>714
あ、700で表記ミス。
誤「消費者保護法」→正「消費者契約法」
720非通知さん:04/04/19 20:56 ID:0gNj2cOw
そういえば、IP電話に限らず、
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0003/0322.html
1分18円の0033ダイヤルというのもあったね。
721非通知さん:04/04/19 20:57 ID:oIS9iyN1
ハピタイ無くしていいから
十円課金にしろ!
722非通知さん:04/04/19 20:58 ID:lQtcYx6a
全く擁護する余地が無いな…
両親が代えたばっかりだというのに…
頃合を見て家族三人でサヨウナラだな。
723非通知さん:04/04/19 20:59 ID:WASgExUf
いやぁ…ヒドイね
今んとこ海外で使うには一番強いからボダのままでいるけどさ
本音は変えたくてしょうがないよ(;´Д`)
724非通知さん:04/04/19 20:59 ID:Tpkr4cC8
Are you happy?
725非通知さん:04/04/19 21:00 ID:EcUOX4ne
秒課金から分課金
1分ぎりぎりまで使用すれば今までと同一料金なんで、一応値上げじゃないと言い逃れできるわな。
次は3分課金、5分課金と上がっていくのだろうか?
そのうち、1時間課金300円で業界最安値とか言い出しそうだな
726非通知さん:04/04/19 21:00 ID:LQIXJIpw
>>716
gj!
どうでもいいけど、30分と36分の場合は同額だから色は付けなくてもいいかも。
しかし、35分目までガンパって稼いだ「25円安」がたったの1分でなくなってしまうのか…
727非通知さん:04/04/19 21:02 ID:JdAaJVd6
>>726
30分超えたらもう緊張の連続ですな
728非通知さん:04/04/19 21:03 ID:v5Nut1c6
フュージョンのIP電話ならドコモ・au・ボーダフォン・ツーカーのどれでも
1分17.85円(税込み)!
729非通知さん:04/04/19 21:04 ID:uusTeGl1
>>725
以前極ボーダ厨がいたころは、
「10円課金より分課金のほうが落ち着いて話せる。分課金のほうがいい」
なんて言ってたアホがいたのを思い出した……。
730非通知さん:04/04/19 21:05 ID:uGjB1rg/
>>323
そんなに海外で使うことにメリットあるなら、
GSM携帯もったほうがはるかにいいよ。
731非通知さん:04/04/19 21:06 ID:v5Nut1c6
>>729
そりゃ1分15円なら1分課金の方が落ち着いて話せるけど…

どうやらボーダフォンはブルジョワ層を相手にしたいようだな。貧乏人は他へ逝きなってこった。
732非通知さん:04/04/19 21:08 ID:KU20pnPS
そろそろボーダ解約祭・・・
733非通知さん:04/04/19 21:08 ID:JdAaJVd6
いつもならvoda叩きのバイアスまみれ記事と言いたいところだが…
ぜんっぜん反論の余地がないな。
---------------------------------------------------------
http://www.090080.net/modules/news/article.php?storyid=79
…今回の各種値上げの発表からは、ボーダフォンの勢いのなさが感じられる。
日本の携帯電話の歴史の中で、料金値上げはほとんどなかった。値上げによって
既存のユーザがボーダフォンを解約する可能性も高い。それを承知で値上げに
踏み切るというのは、余程の事情だろう。本来、新規ユーザの伸び悩みに悩む
事業者は、値下げして魅力ある料金を打ち出すことが常識。ボーダフォンの
ように、ユーザの伸びが鈍っている事業者が実施することではないはずだ。
目先の収益アップしか考えていないような値上げでは、新規ユーザ獲得が
難しいことは当然として、既存ユーザのボーダフォン離れも加速しかねない。

●前例のない値上げによってユーザ数が減少する可能性も
 値上げには、ボーダフォン社内でも大きな議論があり、反対論も出されたと
いう。しかし、少しでも収益をあげないと簡単に社長が解任されてしまう、
という外資系企業のトップの論理から、結局は目先の利益確保に走ったようだ。
ボーダフォンに忠誠を誓った既存ユーザからカネをむしり取れ、といわん
ばかりの今回の値上げ。最悪の場合、これまでなかったユーザ数の減少すら
招きかねない危険性をはらんでいる。
734非通知さん:04/04/19 21:08 ID:OjGcpxV1
6分目に通話断の予感。
735非通知さん:04/04/19 21:09 ID:uusTeGl1
モブデムかよ。
736非通知さん:04/04/19 21:09 ID:vshm3VW4
>>731
そういう人にはauもある。
737非通知さん:04/04/19 21:09 ID:0gNj2cOw
>>726

契約コース別でないと分かりづらいと思い、
ゴールド・ビジネス・シルバーと、3種類のそれぞれのハッピータイムを書いてみました。
http://v.isp.2ch.net/up/e957535d283c.png

で、一番安いラインに色を塗ってみました。
ビジネスを出すのは反則かなとも思いながら。
738非通知さん:04/04/19 21:10 ID:fgBbOhlT
合掌
739非通知さん:04/04/19 21:11 ID:A0f54+wZ
通話開始後3分間5円、3分1秒以降は通常料金でも良かったのになぁ。
740非通知さん:04/04/19 21:12 ID:mfaAr13r
>>735
吹き出した
741非通知さん:04/04/19 21:12 ID:0gNj2cOw
いったい、どう書くのが分かりやすいんだろう、と悩む。
ココでみんなと同じ屈辱を味わいながら資料まとめをする以外にも、
今後の情報としても持っておきたいから、分かりやすく書きたい。
742非通知さん:04/04/19 21:12 ID:J98OzoU5
目先の利益も期待できませんね。
743非通知さん:04/04/19 21:14 ID:nUNBNgTW
>>698
わかりにくしないと改悪ボロみえだから。
したってちょっと計算すればボロみえだけど。
744非通知さん:04/04/19 21:15 ID:DHzyoVjV
出来れば家族割り適用している図も欲しい。
ちなみに漏れはプラチナの家族割り。
745非通知さん:04/04/19 21:17 ID:nUNBNgTW
>>724
No! I'm not. orz
746非通知さん:04/04/19 21:22 ID:A0f54+wZ
あ、HT5よりお徳なのは31分〜35分の間だけなのか。
なんとなく、旧J東京の料金プランを思い出す隙間戦略だなぁw
747非通知さん:04/04/19 21:24 ID:NuyDvZrB
>>559
亀レスでマジレスだけど利用者が少ない土日祝での需要拡大のため。
交通機関に平日昼間と土日祝の終日割引があるように。
748 :04/04/19 21:25 ID:IkXhFbRn
ボーダ(英)はだめだな・・・
2004/ 4/17 10:38
メッセージ: 6557 / 6591

投稿者: fuku092oka
テレコムの時の方がユーザの気持ちを分ってくれてたと思います。


749非通知さん:04/04/19 21:28 ID:xBgSOIa4
何で急に伸びてるの?まさか…いっちゃった?やっちゃった?きちゃった?
携帯からでも見れる新HTの概要キボン
750 :04/04/19 21:30 ID:IkXhFbRn
一応用意しておきますね。

■■■■■■倒産情報 PART54■■■■■■■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1081866512/l50
751非通知さん:04/04/19 21:31 ID:0gNj2cOw
Voda改悪表・第5稿
http://up.isp.2ch.net/up/c22ecdcb2f5b.png

今 気がついた。

バリューの俺って、まるまる増額なんだ・・・。
752非通知さん:04/04/19 21:31 ID:zUztYhVd
みんなで苦情をいいましょう。
753非通知さん:04/04/19 21:31 ID:bu2VfFoX
J-DSLの8M無料アップグレード祭りにも参加してた漏れ_| ̄|○

やっぱ、この会社には可能な限り関わらない方がいいな。
754非通知さん:04/04/19 21:32 ID:OjGcpxV1
ボーダフォンは「お客さまへの情熱」を持ってビジネスに取り組み、今後も豊かなコミュニケーションの実現を目指して、
商品・サービスの開発に尽力してまいります。
755非通知さん:04/04/19 21:32 ID:kzhl7WN3
苦情出せば向こうも見直すかもよ?
まだ二ヶ月あるし。
756非通知さん:04/04/19 21:33 ID:dLmSa3SZ
>>755

確かに。
スパメも受信料無料になったからな。
757非通知さん:04/04/19 21:36 ID:DHzyoVjV
苦情出してきますた。みんなで苦情いいましょう!!
758非通知さん:04/04/19 21:38 ID:A0f54+wZ
メールで苦情入れられないのかね?
759非通知さん:04/04/19 21:38 ID:WvdfrF5X
ハッピータイム改悪の影に隠れたが
10秒未満に対しても分課金というのはそれだけでも十分暴挙
760非通知さん:04/04/19 21:40 ID:0gNj2cOw
現行 :全国一律20円(税込)/20秒
改定後:全国一律60円(税込)/分
761非通知さん:04/04/19 21:41 ID:uGjB1rg/
い っ そ 暴 打 は 塚 に 身 売 り 汁



スカメも使えるし、大して違いは無い。


それにしても緑はまだ自分の失策に気づいてないのかね?
762非通知さん:04/04/19 21:41 ID:h0eVLhiX
HT2に関して、157で聞いたけど…最初の5分は指定割引や家族割の半額適用って言ってましたよ!
それでも改悪ですけど…
763非通知さん:04/04/19 21:43 ID:z3lYttnM
>>762
がいしゅつ
764非通知さん:04/04/19 21:44 ID:Pvs9u1kE
>>761
今こそデジタルツーカー復活のときですか?
765非通知さん:04/04/19 21:44 ID:ibM4hvxK
157の中の人もバイトみたいなもんだし
766非通知さん:04/04/19 21:45 ID:TRJFZG40
1分5円が気軽にかけれて良かったけど、
俺は月4000円程度のパックで、1分20円で彼女にしかかけないから・・
100円で35分か。
まあハッピータイム1より安くなったからいいやw

解約する人はどんどんお願い。
週末回線混んでてさ。
767非通知さん:04/04/19 21:48 ID:NZfpy1sI

ほら、やめたくなってきた・・・。
か。
768非通知さん:04/04/19 21:49 ID:YMuEQR3H
>766
こういう消費者がいるから、こういう無理が通るんだな。
よくわかった。

40分以上は話さないの?
769非通知さん:04/04/19 21:50 ID:1R9Jp7kM
>766
彼女と毎回20分以上はお話してくれ。ただし35分超えると損だよ。
770769:04/04/19 21:52 ID:1R9Jp7kM
>766
訂正)40分超えると損だな
771非通知さん:04/04/19 21:53 ID:8d313qB5
そもそも世界的に赤字で日本でなら収益を上げられると踏んで乗り込んできた会社なんだから、
純減しようが日本人に何と思われようが、利益を取りに行くのは当たり前。
これまで散々好き勝手やられてきたのに、それでも信じたユーザーの全ては自己責任。
残念でした。
772非通知さん:04/04/19 21:53 ID:JdAaJVd6
いや、超えたら切りゃいいわけでさ。無粋だけど。
問題はミニマムチャージの高さと、通話時間を気にしながら話すこと。
773非通知さん:04/04/19 21:54 ID:AMO5yQzR
つーか、ユーザーが減って今の値段でやっていけるワケないじゃん。
減って困るのは残されたユーザーだよ。
そんくらい気づけ。
774非通知さん:04/04/19 21:54 ID:nOf9b86v
ハッピータイム目的で先月末にハピボで新規加入したんだが
明日解約してきます。最近の流れで覚悟は出来ていました。
で違約金はその場で取られるんですか?普通は料金請求と同時でしょうね。
1万5225円でデジカメ(401SH)兼アドレス帳を買ったと思うことにします。

775非通知さん:04/04/19 21:56 ID:TRJFZG40
>>768-770
前は数時間はなしたりしたけどね。
いい加減、長く話してると怠くなってくる。
35分を理由に、電話を切るきっかけにするよw
776非通知さん:04/04/19 21:58 ID:LQIXJIpw
>>774
6月27日までは使えば?
777非通知さん:04/04/19 22:03 ID:0gNj2cOw
Voda改悪・六稿目
http://v.isp.2ch.net/up/10addecaccab.png

35分きっかりで終話し、即再接続し、2時間通話し続けた場合の
料金を作ってみました。

ゴールドの場合は、必ずしも値上がりではありません。

バリューは、もはやぼったくりのなにものでもありません。
778非通知さん:04/04/19 22:05 ID:0gNj2cOw
>>774
それでも、「契約しないよりは安い」んだよ。
779非通知さん:04/04/19 22:06 ID:gLob2Flv
>>777
お疲れ様。&777おめ!

自分はPjユーザーなので見切りをつけてどこかに逃げることにします
780非通知さん:04/04/19 22:06 ID:gUF6h03K
これだけのブーイングを受けて見直しは・・・ないか・・・_| ̄|○
781非通知さん:04/04/19 22:06 ID:e5SwDj+9
”週末1分5円”っていうのは素人目にも解りやすかったけど、
あれこれカラクリ施したら、結局パッと見にはよく解らないサービス
になっちゃってるよね。 これは結局失敗では・・?
782非通知さん:04/04/19 22:06 ID:13nYDQxo
いまここのぞいてショックうけてます!
噂通りの改悪ですか
最近うちの年寄り用に、家族割りで一本契約したばかりなんだけど、
Newハッピータイムのわかりにくさをどう説明しよう・・
だいたい家族と五分以上なんか話さないから、完全な値上げじゃないか!
783非通知さん:04/04/19 22:07 ID:0gNj2cOw
ところで、ハッピータイムって、家族割していたら2.5円だった?
5円のままだった?
5円のままだとしたら、35分終話パターンで行けばバリューでも
HT1よりやすくなる。
784非通知さん:04/04/19 22:09 ID:0gNj2cOw
ごめん訂正。
指定割していたら2.5円だった?
785非通知さん:04/04/19 22:11 ID:sYzffh7V
786非通知さん:04/04/19 22:11 ID:5v1aRpZz
auやドコモがパケット定額を打ち出して
vodaはどう反撃するんだろうと期待した矢先の
実質料金値上げ。
ハッピーなんとかで2年契約した人は騙され損だな。
787非通知さん:04/04/19 22:14 ID:J98OzoU5
こういうニュースは値上げっていわないよね。

はっきりいってほしい。
788非通知さん:04/04/19 22:14 ID:0gNj2cOw
まぁ、3000円や5000円くらい、
ランチ4〜7回分と思えば気になりませんけどね。
違約金。
789非通知さん:04/04/19 22:14 ID:TfkDdtng
立川も夏野もオヤジも高橋もこの発表聞いて(・∀・)ニヤニヤしてるだろうな
790非通知さん:04/04/19 22:20 ID:LQIXJIpw
ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方 (ロイター)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/vodafone.html?d=19reutersJAPAN143962&cat=17

[東京 19日 ロイター] ボーダフォン(東京都港区)の料金戦略が迷走している。昨年10月に導
入した土・日曜と祝日のボーダフォン同士の通話料が全国一律1分5円(税込5.25円)となる割引サー
ビス「ハッピータイム」を6月末で終了するほか、同時に値下げした第三世代携帯電話サービス(3G)の
テレビ(TV)コールの通話料も元の水準に戻すことを決めた。今回の料金改定について、業界では赤字を
減らすために、総額では値上げを意図したものとの指摘が出ているが、度重なるユーザー不在の料金・制度
変更に、ボーダフォン離れを危惧する声も聞こえてくる。

……………………………………………………………………………………ある販売代理店は、TVコール通話
料の値上げに対して、「ボーダフォンは昨年、10の約束を公表しており、その中でTVコールサービスが
一般通話と同じ料金で利用できるとうたっている。これとの整合性をどうするのか」と疑問を投げかける。

……継続性が重視される通信業界で、朝令暮改の料金改定に首をひねる業界関係者は多い。……

 前出の販売代理店では、ハッピータイムを利用するために、2年単位での契約が必要な割引サービス
「ハッピーボーナス」に加入したユーザーも多数おり、「わずか9カ月でのサービス終了は、顧客に説明が
つかない」と訴える。

……

 ダリル・グリーン社長は昨年11月、ロイター通信とのインタビューで、英ボーダフォン傘下に入った効
果や、各種割引サービスの導入の影響について、「1年後に結果が出る」とし、事業の先行きに自信を示し
た。しかし、すでに半年が過ぎようとしているが、一向に改善の兆しは出ていない。業界で初めてTV
チューナー付き携帯電話を投入するなど、一部に攻めの姿勢もみられるが、ユーザー本位のサービス・料金
体系を打ち出すことができなければ、今後も復活は期待できないとみられている。
791非通知さん:04/04/19 22:22 ID:ueaySi24
今までHTでもめったに電話しなかったけど、6月27日まではむりやり電話しよう
かと・・・・・
792非通知さん:04/04/19 22:23 ID:iudRTEnr
ただ恐ろしいのは塚のように純減してても利益出る体制なら
これらのユーザーの声は届かないような・・・orz


793非通知さん:04/04/19 22:23 ID:DHzyoVjV
なんとかしてくれ・・・・
794非通知さん:04/04/19 22:25 ID:I5LWPtOY
何となく愛着があったので家族4人で契約してたけどこれで思い切って解約出来ます。
サービスがコロコロ変わる会社なんて信用出来ないヽ(`Д´)ノ
auにするかな…(´Д⊂
795非通知さん:04/04/19 22:26 ID:y8dPDZ7e
市の財政状況を好転させるためにシムシティで税率20%を実施した時のことを思い出した。
まあ俺の場合はインフラきっちり整備して治安も良かったけどな。
普段は5%くらいの良心的な設定だったし。
796非通知さん:04/04/19 22:27 ID:13nYDQxo
昔から批判の多かった一分課金を、やめるどころか強化するなんて
ハッピータイムは何とか理解するとしても、これは許せん!
797非通知さん:04/04/19 22:30 ID:TfkDdtng
>>790
こりゃあ売る側も売りづらくなるよな
798非通知さん:04/04/19 22:31 ID:LmpEjW06
みんなで反発して、受信料有料化撤回のようにしよう
!!
799非通知さん:04/04/19 22:31 ID:axXkPx46
>>795
なるほど・・・
ということは、そろそろリセットだな・・・・
800非通知さん:04/04/19 22:33 ID:4hCz+zf9
オティンティン!!!!!!!
801非通知さん:04/04/19 22:33 ID:lup+uMvB
>>795
公債発行しない主義?
802非通知さん:04/04/19 22:33 ID:Iwk4xPeV
ハッピータイム2
この『キャンペーン』は何時までなんでつか?
803非通知さん:04/04/19 22:34 ID:zxWEXUDs
苦情送りまつた。みんなもしる!!!
804非通知さん:04/04/19 22:35 ID:J98OzoU5
明日携帯修理だしに行こうと思ったけど
なんかvodaショップに行きづらい。
805 :04/04/19 22:37 ID:y8dPDZ7e
>>801
基本的にしないね。搾り取れば入るから。
人があっという間にいなくなるから1・2ヶ月しかできないけど。
いなくなったら低税率でまた人を呼び込む。
806非通知さん:04/04/19 22:38 ID:LmpEjW06
公式ページの割引サービスのパッピータイム2のお知らせに
●60日前の事前告知によりサービス内容が変更になる場合があります。
ってありますよ!!
60日前・・・5月1日か!!
毎日批判のメール送ればなんとかなるかも!!w

http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/index.html?clickcount_0316
807非通知さん:04/04/19 22:39 ID:J98OzoU5
ここまで批判されてれば改善されるとは思うんだけどね。
808非通知さん:04/04/19 22:39 ID:8d313qB5
純減してもキャリアは販売費がかからない分、利益が出たりする。
もっと言うと短期的には売れない方が儲かる。

さすがボーダ、ユーザー無視してまで利益追求。でも、この会社、何しに日本に来たんだろ?
809非通知さん:04/04/19 22:40 ID:EbJ/i8s4
苦情送りたかったけど1000文字以上になってエラーになって鬱。
810非通知さん:04/04/19 22:40 ID:4hCz+zf9
>>806
なんでそこまで必死になれるの?
どこでも他社いけばいいじゃん?
勘違いしてる悪寒
811非通知さん:04/04/19 22:41 ID:gUF6h03K
>>808
暇潰しに1票
812非通知さん:04/04/19 22:41 ID:a7Ocxg30
>>795
20%にしたら市長解任されました
813非通知さん:04/04/19 22:41 ID:2HoCYltp
キャンペーン期間を指定せずにキャンペーンと名を欝のはOKなわけ?
814非通知さん:04/04/19 22:41 ID:WvdfrF5X
>>806
>●60日前の事前告知によりサービス内容が変更になる場合があります。
秋には堂々とハッピータイムを完全廃止する道筋をつけたわけですね。

以前ここにあった内部告発でも秋には完全廃止というストーリみたいだし。
815非通知さん:04/04/19 22:41 ID:8qb7Kwdg
今までのハッピータイムで十分です。
816非通知さん:04/04/19 22:41 ID:axXkPx46
>>808
信長の野望とかでもあるじゃん
別にどうでもいいんだけど、自分の国の色にするためだけに占領するところ
817非通知さん:04/04/19 22:42 ID:e5SwDj+9
通信業界では禁じ手と言われる、値上げをやってしまった
ボーダにはもう未来はない。
818非通知さん:04/04/19 22:43 ID:Iwk4xPeV
ほんとに今までのでよかったし!
819非通知さん:04/04/19 22:43 ID:p5y3ND6C
FOMAに行こうかな…
820非通知さん:04/04/19 22:44 ID:y8dPDZ7e
>>808
>この会社、何しに日本に来たんだろ?

Vodafone=大英帝国
ユーザー=インド人民
821非通知さん:04/04/19 22:44 ID:4hCz+zf9
植民地に例えるのはヤメレ。
822非通知さん:04/04/19 22:47 ID:LmpEjW06
Vodafone=大英帝国
日本ユーザ=アメリカ独立軍
ってことにして、いずれ大成するって考えで・・・w
823非通知さん:04/04/19 22:48 ID:llU+xcPI
一年ぐらい前にはAUをぶち抜くのは時間の問題といわれてたのにな。
VODAになってからの転落振りは半端じゃないな。
まさしく逆日産状態だな。
824非通知さん:04/04/19 22:49 ID:LguiNgfJ
まだ200万の差しかないけどな。今後さらに差は広がりそうだが。
825非通知さん:04/04/19 22:50 ID:CAQ5KHzq
まだ改善を待つなんてそうとうオカシイ人だけだと思うけど
どうでしょうか?
826非通知さん:04/04/19 22:52 ID:uGjB1rg/
>>825
株が下がりきって損しまくってるのに
「いつかはあがる」と信じて損切りできないアホルダーと同じだ。


827非通知さん:04/04/19 22:52 ID:T4N54AGT
改悪祭り中も京ポンスレに負けてますよ・・・
もはや見向きもされない糞キャリアってことか。
828非通知さん:04/04/19 22:52 ID:tpDN7+3z
グリーンの年俸10億円
オレはマルチは好かぬが、今日はマルチしたい
気分だ
829非通知さん:04/04/19 22:53 ID:OU8TI0Cr
これは社長が更迭されるまで変わらないね。
まさに悪循環に陥った。
もうだめぽ。
これでほんとに、業績よくなるの?
このへんで、au、ドコモがガツンとキャンペーン打ったらかなりやばいだろ。
830非通知さん:04/04/19 22:53 ID:zfuDnjTI
外資系はこわいねー こういうのを日本語で改悪というのです。
なにがハッピーだよ。
おれも解約決定。違約金くれてやる、早く縁切りたいよ。
831非通知さん:04/04/19 22:53 ID:mFZ7HwpQ
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|    
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ    皆 さ ん !
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||     
      ノ |   ゝー--イ  |そ    ハ ッ ピ ー で す か ー ! !
     ミ_ /ト、     ー   イ´     
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、   
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、 
  人 ゝ、       !    ノ    |        
   \ \        /    /\
   _,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
832非通知さん:04/04/19 22:54 ID:96Ey7JBZ
夏でボーダ終わりかもしれんね。灯籠流ししますかね。
833非通知さん:04/04/19 22:54 ID:CAQ5KHzq
dayone

834非通知:04/04/19 22:55 ID:WDgpdiw4
というか、端末開発メーカーの方もそんなことやって客の不振買っているVodafoneよりも、見込みあるAUとかDoCoMoの端末開発を優先させるようになるだろうな。端末も期待できないな。
835非通知さん:04/04/19 22:55 ID:87bpWBH0
>>829
社長が更迭されても変わらないか、もっと悪くなるだけだと思う。
で、トップの交代を繰り返していつの間にか日本撤退とかね・・。
836非通知さん:04/04/19 22:55 ID:q3mkdmI2
vodaって他の国でもけっこう経営うまく行ってないんだって?
商売下手すぎなんじゃにか?ここの連中。
837非通知さん:04/04/19 22:56 ID:uGjB1rg/
ま、#は英雄端末出さないけどな、意地でも
838非通知さん:04/04/19 22:57 ID:uGjB1rg/
>>836
全部、ベッカムに貢いじゃったからw
839非通知さん:04/04/19 22:58 ID:PzaAjdGR
>>835
十分ありえることだからな。
840非通知さん:04/04/19 22:59 ID:OU8TI0Cr
買収はうまいが、経営はあれだな。
株主重視の外資らしいのか。
841非通知さん:04/04/19 22:59 ID:7NuDmBGT
新しいボーダ叩きのAAまだぁ〜!?
842非通知さん:04/04/19 23:00 ID:lup+uMvB
>>805
まさにボーダフォンですなw

ということは、毎月純減するようになればサービス改善されるかも・・・?
843非通知さん:04/04/19 23:00 ID:WDgpdiw4
>>838
アメリカでもAT&Tワイヤレスの買収失敗して、アメリカ進出見込みなくなってVodafone帝国作り失敗。。。
無理な経営がたたって、世界的にいまコスト改善を図っているのでしょう。
844非通知さん:04/04/19 23:01 ID:nH/cuWHD
>>751
そうだよ。俺もヴァリュー。ケチ臭い契約者には用がないとさ。


(・_・ )ノ” さよなら〜〜目先利益優先乗っ取り会社殿。
二度と契約しないよ。ツレ達にも今回の顛末きっちり伝えとこ。

auさんよろしく〜〜。お世話になります。
845非通知さん:04/04/19 23:02 ID:/vXB8QTP
AUで#が何故発売されないのか
教えてエロイ人
846非通知さん:04/04/19 23:02 ID:HGE55mCx
経営状態ががヤバいのであれば…

グリーンちゃんに退陣してもらって
ゴーンちゃんに来てもらうとかは?
847非通知さん:04/04/19 23:02 ID:bFvVi5bj
FOMAと同じ周波数なんでしょ?
ボーダ撤退してドコモに拾ってもらう
848非通知さん:04/04/19 23:03 ID:gG4jdgdh
ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方 (ロイター) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040419/JAPAN-143962.html
849非通知さん:04/04/19 23:03 ID:TN6lfPf0
VodafoneKK様、Vodafone様、ハッピータイム美味しゅうございました。
10秒10円ルール、低額TVコールも美味しゅうございました。
東海様、15秒課金pj美味しゅうございました。
VodafoneKK様、Vodafone様、塩田はもうすっかり疲れ切ってしまって御布施できません。何卒お許し下さい。気が安まることもなく御苦労、御心配をお掛け致し申しわけありません。
塩田はVodafoneKK様、Vodafone様の側で暮らしとうございました。
850非通知さん:04/04/19 23:03 ID:xPwgRGNw
 私はJフォン一筋で他社と契約したことはないのだけど
ボーダフォンに買収されてから腹の立つことばかりなので
はじめての乗り換えかな…

 今回の件はさすがに頭にきたよ値上げに対してというより
顧客をバカにしているとしか思えない態度に腹が立つ。
851非通知さん:04/04/19 23:06 ID:gG4jdgdh
これはもう(・ー・)オワッタナ・・・
852非通知さん:04/04/19 23:06 ID:J98OzoU5
一連の改定について、ボーダフォンは、
「顧客への利便性を含め総合的なサービスの向上を検討した結果、今回の施策を決定した」(広報部)と説明する

利便性ね
853非通知さん:04/04/19 23:07 ID:uGjB1rg/
いまだに捨てられなくて机の中で大切にしまっていた、DP型番のパイオニア端末。

でも、今なら捨てられる気がする。

854非通知さん:04/04/19 23:08 ID:h0eVLhiX
157に聞いたら利用者のアンケートや利用状況に基づいて今回のHT2が決まったらしい!嘘コケ!聞いてて呆れたよ…21時前に苦情して気がついたら22時まわってた!客センの方お疲れ様でした!m(__)m
855非通知さん:04/04/19 23:08 ID:unIBmixW
あうとvodaの料金シミュ同じ条件でやったら
あうが半額以下になったんでもう解約するよ…
貧乏人の味方だったJフォンありがとう。

vodaは氏ね
856非通知さん:04/04/19 23:09 ID:2KYnvUT1
渋谷駅の看板撤去マダ?
857非通知さん:04/04/19 23:09 ID:axXkPx46
>>853
全面液晶のやつ?
あれは憧れだったなぁ・・・

知り合いで持ってる奴が、半年で3回全損にしたので
怖くて買えなかったけど・・・
858非通知さん:04/04/19 23:10 ID:tPJQ5zfK
>>848
>>ダリル・グリーン社長は昨年11月、ロイター通信とのインタビューで、英ボーダフォン<VOD>傘下に入った効果
>>や、各種割引サービスの導入の影響について、「1年後に結果が出る」とし、事業の先行きに自信を示した。
859非通知さん:04/04/19 23:10 ID:gG4jdgdh
        /|` 、
        / | `、
     ,.-‐ " ̄`''‐- 、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ィ"  にく     >、 <  vodaやばいよ!
  /  ,.-‐、  t‐- 、   ヽ  \_______
  :'  l´  ・i  |<  `‐i   ';
  |  |    l |     |   :l
  l  |    l- l     | ∪ |
  'l  i、_ノC ` ─, - '   /_丿
  ヽ    /` ̄ ̄ヽ   ,:"
    ` 、  ` ──´  , ."
        ` ー---‐''"
860非通知さん:04/04/19 23:10 ID:9DwumHKJ
もうメールで会話しろということですね
861非通知さん:04/04/19 23:11 ID:UN3ss/23
>>852
「顧客への利便性を含め総合的なサービスの向上を検討した結果、今回の施策を決定した」(広報部)

(´・∀・`)へ〜サービスの向上か〜
日本語通じないガイジンは言う事が違うなあ
862非通知さん:04/04/19 23:11 ID:zoD6Jl+0
>>835
本体から送られてくればまだ日本を知っているグリーンに比べて明らかに悪くなるだろうね。
863非通知さん:04/04/19 23:12 ID:GDYof0kv
>>860
そればっかやってるとそのうちメール料金も改悪される罠
864非通知さん:04/04/19 23:12 ID:mCXP/wuM
この流れでドコモやAUに「ボーダフォンから乗り換え割引」
が出来ないんかな。
865非通知さん:04/04/19 23:12 ID:Y5vflKwu
>>845
漏れも知りたいです。
よろしこ。


自分はAuのGlobal Passport からVGSへの変更を検討してたのですが、
止めときますw
866非通知さん:04/04/19 23:12 ID:cx7ga9cN
俺はもうWebやメールしか使わん
電話はなるべく公衆電話使うよ
テレホンカード結構余ってるし
867非通知さん:04/04/19 23:13 ID:sCXB0KHi
>>854
俺達とは違う行動原理で動いている、10代のお嬢様方にとっては、おとくになる
のかもしれんな。長電話が多いそうだから。

ん、彼女らも今はメールなのか?
868非通知さん:04/04/19 23:13 ID:5NehNC0R
>>860
何ヶ月後かにメールの改悪があるかもしれんがな。
今回で何もかも信用できねぇ。
869非通知さん:04/04/19 23:13 ID:dhsGPP4d
受信料有料化のときみたいに抗議する気にもならない。
ショップ店員と関係を持っている俺としては、解約し辛いんだが・・・。
870非通知さん:04/04/19 23:15 ID:lhIpbmvr
>>849 ID:TN6lfPf0
それどこの本からの引用??
もしかして…
871非通知さん:04/04/19 23:15 ID:WvdfrF5X
グリーン氏もさすがに今回の改悪には反対しただろう。
真相は本体側の資金が底をついた。
からとにかく将来のことより明日の現金(運転資金)が欲しい。

872非通知さん:04/04/19 23:15 ID:gUF6h03K
ビジネスマン向けのサービスの開始でつか・・・

首脳陣市ね
873非通知さん:04/04/19 23:16 ID:bu2VfFoX
>>852

「サービスの向上」

強弁ですなw
874非通知さん:04/04/19 23:17 ID:LFcxPveq
必ず改善するトミタ。

3分以降35分まで無料。
1分課金、撤回。30秒課金へ。
TVコール料金、10月まで現状維持。
875非通知さん:04/04/19 23:17 ID:xPwgRGNw
でもなんだか悲しいな、外資に食われなければこんなバカな経営
しなかっただろうし。うちにもデジタルフォンのロゴが入った端末
あるけどこの端末が現役だったころは他社とはひと味違ういい会社
だったのに。

とにかく幹部の言うことがわずかの期間でころころ変わるのは困るよ。
876非通知さん:04/04/19 23:17 ID:4hCz+zf9
>>ショップ店員と関係を持っている俺

どううけとめればいいんでしょ?
877非通知さん:04/04/19 23:18 ID:+QQ7Oqlo
ハッピーグッバイマダー?
878非通知さん:04/04/19 23:19 ID:13nYDQxo
今のハッピータイムは素晴らしい料金プランだと思う
だれにでも説明しやすいし、実際お得だ。
それでもユーザー離れ、業績悪化が止まらないのは
目先の事にとらわれて、大事なことをころころ変えてしまう
今の経営陣のバカさ加減にあることに気づいて欲しい。


そんなことに気づかないからだめなんだよな・・・
879非通知さん:04/04/19 23:20 ID:LFcxPveq
>>878
どの辺が?
880非通知さん:04/04/19 23:21 ID:NtQQL7Gt
601SHとかSH53とか2万で買ってたツキが廻ってきたんじゃないの?
あの端末を2万で売ること自体首締めてるとしか思えないもん
まぁ、メーカーは事業者が金払ってくれるから(゚д゚)ウマー だけど
結局返ってくるところはユーザーのところだな
諦めれ
881非通知さん:04/04/19 23:22 ID:b8v7NNoJ
>>870
マラソンランナー円谷幸吉の遺書でしょ
882非通知さん:04/04/19 23:22 ID:ghyb0JG9
801SAなんか3マソだぞ!
いい夢見れ・・・無かったw
883非通知さん:04/04/19 23:22 ID:KdrVB2c9
つかFOMAがあれだけヤル気だしてるのにVGS機を主力に出さない時点で緑に
ヤル気がないのは明白じゃないのか?
884非通知さん:04/04/19 23:23 ID:5NehNC0R
>>880
いや、voda自体は痛くないよ。
代理店が赤字出してる。
885非通知さん:04/04/19 23:23 ID:zoD6Jl+0
>>883
前面に出せるなら出してるよ。出せない状況なんだろう。
886非通知さん:04/04/19 23:23 ID:LQIXJIpw
一番歯がゆいのは、全国展開完了の頃の経営陣にいた人たちだろうなぁ
まさに奇跡的ともいえるどん底からの這い上がりを成し遂げた「我が子」が
いいようにもてあそばれている訳だから
887非通知さん:04/04/19 23:24 ID:G3tSW3DM
俺もうVユーザーじゃないけど今回の料金改訂は凄いね。

利用者が損する部分があからさま過ぎだね。ここまでくると笑えるね。

携帯で30分も通話をする人の割合って少ないだろうしPJは10秒で終話しても1分料金

力を入れなければいけない3GですらTV電話が割高に。以前時間帯とかで格安提供も考えるとかいってなかったっけ?

まぁ人間は慣れる動物なので豚不音ユーザーを続けてください。

塚の方がまだ良心的だね。
888非通知さん:04/04/19 23:24 ID:12jxvAQs
受信料有料化はいつから?
889非通知さん:04/04/19 23:25 ID:lhIpbmvr
>>881 ID:b8v7NNoJ
遺書そのものからの引用?
それとも、その遺書を紹介した本からの引用?
890非通知さん:04/04/19 23:25 ID:DnU/zqxl
苦情はどこにおくればいいの?
891非通知さん:04/04/19 23:26 ID:Hu/bm417
>>888
すぐにでもw
892非通知さん:04/04/19 23:26 ID:WvdfrF5X
>>890

もう客センにいっても駄目でしょう。

消費者センターとか公的機関かな
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
893非通知さん:04/04/19 23:27 ID:LFcxPveq
常識的に考えてありえん。今回のは。

つーことは、常識を越えた経営状態なのです
894非通知さん:04/04/19 23:27 ID:ZjZ3slyj
せっかくV602SH出るめどがたって巻き返しの雰囲気が出てきたとおもった矢先にこれか・・・
もうだめだな暴堕フォン
895非通知さん:04/04/19 23:28 ID:EMSFIpLl
顧客の立場にたつのが、商売の基本だよね。
その180度逆のことをすると、・・・
三菱とどっちか先に消滅するかな
雪印がまってるよぉ。
896非通知さん:04/04/19 23:28 ID:ghyb0JG9
ある意味「超人」を越えた方々なんだな
897非通知さん:04/04/19 23:29 ID:X3tYrZY2
>>857
あれがシリーズ化されてどんどん薄くなって、
ノキアの横長折りたたみPDAタイプみたいに発展してくれると期待してたんだが。
http://www.e-shopreg.com/shop/phone/9210i/index.html
これの開いたところみたいなかんじね。
007が使ってたのは良いデザインだったなあ。
898塩豚聖職者協会:04/04/19 23:30 ID:mdH3OGHR
英軍よ日本から撤退せよ!
899非通知さん:04/04/19 23:30 ID:zoD6Jl+0
古いけど現在に至るまでを知る上でここら辺の記事が興味深いね。

日本テレコム、破綻した“JR流国際戦略”〜BT、ボーダフォンの草刈り場に
http://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2000/12/26/doc1543.htm
英ボーダフォン、J―フォン“掌中”へ着々〜テレコム株はC&Wへ売却?
http://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2001/03/09/doc2230.htm
J-フォンを獲れ!英国勢2社の“オセロゲーム”〜日本テレコムグループ経営陣に更迭の危機
http://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2001/02/08/doc1935.htm

特に以下のコメントは現状に通じる部分がある。

ある新電電の幹部が指摘する。「BTもAT&Tも冷徹な利害で動いている。坂田さんは彼らを信頼してしまった。
アングロサクソンに浪花節は通用しない」。旧国鉄という“ウルトラ・ドメスチック企業”の血を引く日本テレコムの
国際戦略は、破綻に終わりつつある。
900非通知さん:04/04/19 23:31 ID:p98lStxs
あーぁ、SH53気に入ってたんだけどな・・・_| ̄|○

彼女と一緒にauの恋人割りにいきますわ
901非通知さん:04/04/19 23:32 ID:zoD6Jl+0
>>897
まぁ、PDAへの進化は日本では馴染まない感じだから仕方ないよ。
902非通知さん:04/04/19 23:32 ID:G3tSW3DM
アンケート結果の料金体系てことは

『TV電話は高額の方がいいなぁ』
とか
『pjの課金は1分課金にしてよ。秒単位で課金されるほど節約する必要ないんだけど』
て意見が半数をしめたということですかね?太っ腹だな某駄ユーザー
903非通知さん:04/04/19 23:32 ID:Vn8PEC6D
>>890
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=

このページの「Eメールお問い合わせ」からドゾー
904ラボ”管理”人コラム:04/04/19 23:32 ID:JDQL/2Qy
本日、ボーダフォンより各種料金改定のお知らせがありました。某巨大掲示板などでは、
罵詈雑言のようですが、私なりの考えを述べさせていただきたいと思います。
まず、ハッピータイムですが、私は高いプランで契約されている人と、安い料金で
契約されている人が同じく5円というのは不公平だ、と書いてきました。
今回、高いプランで契約されている人にとっては値下げとなり、大変すばらしい改定だと思いました。
また、ローコールの方々にとっても多少の値上げになるかもしれませんが、
かといって、他社にこんなサービスありますか?無いですよね!
今回、対象外になったプリペイドの方々も、いっそのこと通常契約にしてみたらどうですか?
家族割引組めば半額になりますし、ハッピーボーナスだと2ヶ月無料ですしね!
TVコールも1.8倍に戻っただけで、指定割引と併用すれば、値下げになります!
他社さんをみても、FOMAはたったの30%引き、しかも平日は高い。auにはTV電話自体ありませんよね!
このように、今回の改定は、「たくさん使えば、もっとハッピーになる」こんないいことないですよね!
905非通知さん:04/04/19 23:33 ID:TfQnEMnQ
>>893
という事は、このままだとアボーンか。
沈む前に乗り換えた方が得かも
906非通知さん:04/04/19 23:33 ID:4hCz+zf9
超言いそうだよ・・・。
907非通知さん:04/04/19 23:34 ID:my/ipGUK
絶望だフォン
908非通知さん:04/04/19 23:36 ID:b8v7NNoJ
>>889
遺書そのものだよ。
父上様、母上様、三日とろろ美味しゆうございました。〜〜
っていうのが原文。

めちゃ有名だからググれば出てくると思う。
909非通知さん:04/04/19 23:39 ID:hB0TnxKP
149 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/04/17(土) 22:38 ID:ll8UuiQY
問題点は、改悪や新HTの内容がどうなるのか?等ではないと思うよ。

一番大事な問題点は、この会社が今回詐欺行為をした事だと思う。
契約者としてこの点を有耶無耶にしては駄目だし、絶対追求するべき大事な所だと思う。

.数ヶ月前にCMでHTを大々的に打って、継続的料金オプションの一つの様に見せかけて新規顧客を獲得。
HT目当ての新規顧客を獲得するだけして、在庫プリペイド端末を捌くだけ捌いて、いきなりキャンペーンにすげ替える。
ボーダ社内では事実上HT終了が以前から分かっていたにも関わらず、それを店頭や客に告知せずここぞとばかりにHボーナスで2年縛り。.
.この時点でHボーナス契約者は契約時のHTも使えず2年間アボーン。

ボーダは「契約約款、サービス料金内容なんて、いつ、どう変えようが俺らの勝手なんです、
消費者法なんて糞喰らえ。HB,年割り契約者野郎も文句があるなら違約金払って辞めて下さって結構。」
.プリペイドの客は売れない在庫端末捌けたんで用無しだよ!って事で、今回、早期にHT外に決定。


あんた。。これ詐欺以外の何物でもないよ。。

改悪内容どうこう、新HTいつ始まるなんて問題点じゃないのよ。

最重要点は「今回、このボーダって会社が詐欺行為をしたって事。」

これに関して説明無い限りは、契約者は誰も許さんぞ。

理不尽な事してんじゃねーよ。

スレタイは「HT終了決定」より、詐欺行為を表に出したスレタイの方が事実に沿っていると思うが。
910非通知さん:04/04/19 23:40 ID:hB0TnxKP
って事で次スレタイは「詐欺」の文字を入れてくれ。
911非通知さん:04/04/19 23:42 ID:jm4OK0Uh
月1時間とか制限付けていいから5円に戻せ
912非通知さん:04/04/19 23:43 ID:gG4jdgdh
20分超える動画も行ける?
913非通知さん:04/04/19 23:43 ID:lhIpbmvr
>>908
わざわざありがとう!
漏れはある本に一部が引用されてる事から知ったんだけどね。
914フォックスはエロいなぁ〜:04/04/19 23:43 ID:JdAaJVd6
>>904
さすがにもうちょっと引いてくるんじゃないかな〜…。

「今回の改訂はユーザーの使い方によっては必ずしもお得感が感じられないようで、
そこを批判する方々もいるようですけど、ちょっと注目してほしいところがあります。
2ヵ月前の事前通告で随時サービス改訂するということです。今回も高額ユーザーの
声を反映させた形でサービス改善があったので、今後非高額プランの方々が
声を寄せれば、そういった方々に配慮する改訂や新プラン創設もあるでしょう。
つまり、今までよりユーザーの声を反映させやすくなったってことなんですね!

今日の夜はさっそくキャリア代理店の人とこの話題でもちきりになりましたが、
auの代理店さんは『経営戦略の刷新という意味では全く正しい選択だが、
正直短期的なユーザーの反発を想像すると、やろうと思ってもなかなかできない。
痛みを恐れずに経営改革に乗り出したグリーン氏の英断だ!』とおっしゃって
いました。そうした決断の理由や効果は、なかなか単なるユーザーさんの側には
見えないところもありますが、我々のように販売側の人間からすると、やはり
外資系の凄味を感じる、今後も何か業界を揺るがせるアイディアが出てきそうで
目が離せない、という意見が多いようで、私も少しホッとしていますね!」

915非通知さん:04/04/19 23:43 ID:nH/cuWHD
>>810よ。
でも>>806の気持ちもわかる。
できればこのまま使いたいもん俺も。
916非通知さん:04/04/19 23:44 ID:jm4OK0Uh
>>904
他社にこんなサービスありますか?無いですよね!

言いそうw
917非通知さん:04/04/19 23:44 ID:OL8W/HcL
とりあえず、5月の減数者のうち1名は、漏れです。

バイバーイ!
918非通知さん:04/04/19 23:44 ID:Z/WbywFE
☆ ☆ ☆ ☆ ボーダ脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆

VGS対象外じゃ終わりだね>ボーダ
プリカ対象外じゃ終わりだね>ボーダ
TVコール大幅値上げじゃ終わりだね>ボーダ
解約者増大させて何すんの>ボーダ
auに乗り換えようよ>ボーダユーザー
919非通知さん:04/04/19 23:45 ID:zMxgAyRy
>>904
>>914
おまえらウマイな。マジで言いそう。
920非通知さん:04/04/19 23:45 ID:fXCw8DjF
>>904

あほか?

いっちゃってるな…
921非通知さん:04/04/19 23:45 ID:YiWU41nY
>>904
ラボの管理人もヤケクソだな。Vodaの強弁とオーバーラップして面白すぎる。
それとも、あっちの世界に逝っちゃったか?
922非通知さん:04/04/19 23:46 ID:zoD6Jl+0
>>920-921
君たちが逝っちゃってる。ネタネタ。
923非通知さん:04/04/19 23:47 ID:k2Jf3P7w
ラボの管理人、現在のところノーコメント。
きっと今必死に擁護記事書こうとしてるんだろうな〜。
はてさて、どんな偏見コラムがくるか楽しみw
924非通知さん:04/04/19 23:48 ID:YiWU41nY
>>922
なんだ。でも、マジ言いそう。
925フォックスはエロいなぁ〜:04/04/19 23:48 ID:JdAaJVd6
漏れとしては、そろそろspeeeech!タンを召喚して
この悲惨な状況を総括していただきたい!
926非通知さん:04/04/19 23:49 ID:4hCz+zf9
>>915
そうだよね、、ゴメソ。
じぶんもキツすぎた。
927非通知さん:04/04/19 23:49 ID:A0f54+wZ
再改定するなら


   「土日祝日は通話料30分まで無料!TV電話もプリペイドもOK!」


とかに汁
928非通知さん:04/04/19 23:49 ID:MtScQSjO
ボダユーザーが団結して解約して、
そのとき解約金支払いの拒否キャンペーンをみんなで開催したらいい。
過去から現在までこんだけのことボダからされたら、
それくらいごねても罰は当たらんだろ。
929920:04/04/19 23:49 ID:fXCw8DjF
>922

なんだネタか…
でもいいそうだよな。
930非通知さん:04/04/19 23:49 ID:Hu/bm417
>>925
いたりして既に
931非通知さん:04/04/19 23:49 ID:t6NDcFLG
改悪キター…(´・ω・`)
長電話しないから5円/分で良かったのに。
十分以上も話さないよ、いくら土日でも。
932非通知さん:04/04/19 23:50 ID:GDYof0kv
もうすぐ1000かよ!?
かつてない速さだな
933非通知さん:04/04/19 23:53 ID:t6NDcFLG
もう電番が変わらないということ以外にVodaを使う価値がない…

ナンバーポータビリティ始まるまでに俺を引き止めるような素晴らしいサービス考えとけVoda
さもないと乗り換えるぞ…_| ̄|○
934非通知さん:04/04/19 23:53 ID:4CZbaKVM
もうすぐ改悪かよ!?
かつてない悪さだな
935非通知さん:04/04/19 23:56 ID:pum5NlEB
ていうか、解約の決心まではしてないまでも、KDDIサイト行って
AUの端末カタログ見てるヤツは俺だけじゃない筈だ。
936非通知さん:04/04/19 23:57 ID:A0f54+wZ
>>935

あ、それ俺
937非通知さん:04/04/19 23:58 ID:GDYof0kv
>>933
おいおい、どんなに改悪されてもポータビリティ始まるまでは使うのか・・・?
938非通知さん:04/04/19 23:59 ID:xPwgRGNw
>>935

・゚・(ノД`)ノ 

 このままボーダフォン使い続けてもなんだかあまり楽しそうじゃないしな…
良いところといえば数カ月おきに祭が起こること位かも。
939非通知さん:04/04/19 23:59 ID:zMxgAyRy
乗り換えるといってもあうはブランドイメージ悪いし
ドコモはメール関係しょぼいし結局消去法でボダしかないんだよな
940非通知さん:04/04/19 23:59 ID:4hCz+zf9
呪縛かな・・・。
乗り換えようなんて考えサラサラなかった時代に
戻りたいなぁ・・。
941非通知さん:04/04/20 00:00 ID:kIRYqs9z
>>935
俺は、「塚」見てた。以外と安いね。
942非通知さん:04/04/20 00:00 ID:oZYReo75
>>937
ふんぎりがつかないでいる自分がいるのです
943非通知さん:04/04/20 00:00 ID:IkfsDyL4
>>939
944非通知さん:04/04/20 00:01 ID:iWZo/nn6
そういやV601SHを買った頃、設定方法などで157に電話して
たんだけど、いつも最後に対応の姉ちゃんが申し訳なさそうな声で
「これからもボダフォンを宜しくお願いします。」って言ってたなぁ。
こういう意味だったのか(w
945非通知さん:04/04/20 00:02 ID:0F/3Zo3X
>>939
道具と割り切らなくちゃね、、電話なんだし。
ワクワクできるサービスを提供してくれるのは、ドコモかau。
ブランドイメージだって、現状ではauですらボーダ以上。
消去法でボーダを選べること自体に驚くよ・・。
946非通知さん:04/04/20 00:02 ID:1a5oICLA
ポータビリティ(結局金は掛かる)始まるまで我慢して不快な日々を過ごすか
ハピボ解約金1万払って真にハッピーな日々を過ごすか・・。
よ〜く考えろ、解約か否かではなくどこに乗り換えるかを・・。
947非通知さん:04/04/20 00:02 ID:xXRhu5xU
エリアが問題なければ塚もありだな
948非通知さん:04/04/20 00:02 ID:mSo5VX0Z
>>939
あうのブランドイメージは詐欺師まがいのボーダより下か?
949非通知さん:04/04/20 00:03 ID:gtsNwFP5
>>943
塚にハイスペック機があれば最強なんだけどな
950フォックスはエロいなぁ〜:04/04/20 00:03 ID:GoYqyB2t
>>933
正直、このままだとVoda Japanは一転してポータビリティ先送りを主張すると
思うよ。

ポータビリティ賛成の理由は、ポータビリティでガラガラポンやったら
アンケでは割と多いことになってるドコモのv志向ユーザーを相当数
取れるな、マスでかいからありがたいな、っていう下らない計算があっただけ。
状況がこんな風になってしまった今、ドコモユーザーからvodaチャーンを
期待できる要因はないからね。逆にチャーンアウト・パニックを先延ばしに
するために何でもしてくるんじゃないかな。「TD-CDMA事業者の参入、
勘弁して下さい」って泣きついた時みたいに。
951非通知さん:04/04/20 00:03 ID:oZYReo75
ところで、知り合いに「携帯(のキャリア)どこ?」と聞かれて言葉を濁したくなるのは俺だけか?
952非通知さん:04/04/20 00:04 ID:ODK5KftK
>>946
他社に乗り換えて、真にハッピーかどうかも
よく考えた方が良い。
953非通知さん:04/04/20 00:04 ID:QuEs/Uzj
漏れはドキュかな。auはありえん
954非通知さん:04/04/20 00:05 ID:f3hs0ibi
本来は、10秒10円廃止だけでも十分解約金なしでの解約をする正当理由になるよ。
955非通知さん:04/04/20 00:05 ID:V9PDC/8d
入社式:各社トップの訓示
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/04/01/20040401org00m300049000c.html

■物事に対して挑戦的に NTTドコモ・立川敬二社長
今年はドコモの転換の年になる。音声通信は飽和状態で、よりあたらしいサービスを作っていく必要があり、定額制サービスも導入する。
その転換点で何ができ、どう貢献できるか自分自身で問い掛けていただきたい。我々の前途は洋々であるが、まだまだやる事はいっぱい
ある。ドコモらしさの中で、物事に対して挑戦的であってもらいたい。

■お客様の心を忘れないでほしい KDDI・小野寺正社長
1点目にお客様の心を忘れないでほしい。今まで皆さんはお客様の立場だが、会社に入ると会社本位で考えがち。これでは良いサービス
は提供できない。2点目は、正しい考え方を身につけてほしい。成果は能力、熱意、考え方の積算で、足し算ではない。どれほど能力が
高くても、考え方がマイナスなら成果もマイナスになる。仕事において、人生において素晴らしい成果を上げていただきたい。

■皆さんは会社の「宝」 ボーダフォン ダリル・グリーン社長
中途採用だけで大丈夫という考えもあるが、新しい世代から将来の会社の骨組みとなる人材を採用するのは重要なこと。皆さんは強い
会社づくりのための「宝」だ。大事に育てていきたい。携帯電話業界の競争はかなり厳しいが、我々は必ず勝つ。ボーダフォングループの
一員だからだ。皆さんにボーダフォンを選んでもらったことに感謝する。一緒にナンバー1を目指そう。
956非通知さん:04/04/20 00:05 ID:h6RMllMu
次スレって950が立てるんだっけ?
957非通知さん:04/04/20 00:05 ID:unWQOfrw
マジで解約したほうがハッピーだろう。
958非通知さん:04/04/20 00:06 ID:0F/3Zo3X
>>951
昔からのユーザーなら、割引利いてて乗り換えしないんだ〜と思い。
ごく最近、ボーダに移った人は、騙されやすいのかな、この人。と思ってしまう。


959非通知さん:04/04/20 00:07 ID:QuEs/Uzj
>>955
もういいよ。。
960非通知さん:04/04/20 00:07 ID:gizo/rKp
>>939
ブランドイメージでvodaを選べるとは、なかなかのマゾヒストだな。
普通愛のない責めは嫌がられるだけなのに。

>>951
漏れはちゃんと「FOMAですいません」と言えるぞ
961非通知さん:04/04/20 00:08 ID:8PttmF9R
>>950
次スレよろ、次すれは7(このスレが実質6)なんでよろしく
あと、オマイの名前欄はなんなんだw
そのフォックスって何? 教えてエロい人!
962非通知さん:04/04/20 00:08 ID:4KA0VeBE
>>950
スレ立ててね
963非通知さん:04/04/20 00:09 ID:IkfsDyL4
何がやりたいんだコラ、HT改悪してコラー
964非通知さん:04/04/20 00:09 ID:QuEs/Uzj
しかし、このスレずっとアガッテルナ
965非通知さん:04/04/20 00:09 ID:h6RMllMu
>>955
>携帯電話業界の競争はかなり厳しいが、我々は必ず勝つ。ボーダフォングループの一員だからだ。
>皆さんにボーダフォンを選んでもらったことに感謝する。一緒にナンバー1を目指そう。

まぁやる気”だけ”は感じられるかな、うん
966非通知さん:04/04/20 00:09 ID:2SIoZMVZ
>>904のコラムを書いた人は今回のVの姿勢からこの調子で再度の改訂や、終了も起こり得る事は考えないのだろうか。

決してVが好調な中での改訂ではない。
低額プランが得をしないのでは現経営上ライトユーザーや新規顧客開拓に見切りをつけ、ヘビーユーザー囲い込まざるをえないのでは?とか
純粋に割高になったサービスに対しては企業の姿勢と計画の甘さを見たほうがいい。

一年位でサービス下方改訂なんてありえないよ。

新規顧客開拓の為に奮発したと思えるハッピーボーナスとハッピーパケットあたりは廃止や改訂される可能性が高いと思う。
967非通知さん:04/04/20 00:10 ID:KYmB0D0N
ほんとvodaにはあきれた。論外だよ・・・。
議論する必要がないくらいの企業だよ・・・

スレ立てんのかね・・・
968非通知さん:04/04/20 00:11 ID:QuEs/Uzj
>>966
だからさぁ
969非通知さん:04/04/20 00:11 ID:znTQcBV5
>一緒にナンバー1を目指そう。
ユーザーからの不満量はダントツNo.1ですね。
970非通知さん:04/04/20 00:12 ID:V9PDC/8d
971非通知さん:04/04/20 00:12 ID:ueWuvP72
>>966
メル欄
972非通知さん:04/04/20 00:14 ID:TqrCoa5o
すごい改悪だね!ぼ〜ろふぉん!
電波ょゎょゎだから、5分連続通話するのが至難の業。
結局通常料金。詐欺だな。あそこの会社なら、5分に1回強制切断ありうるな。
973非通知さん:04/04/20 00:15 ID:cZsBEC0S
苦情送ってますか???
もう疲れるほど送っても気が治まらない。
一週間くらいちまちま送り続けてみるが、
皆も少しは協力して管チャイ!
974非通知さん:04/04/20 00:15 ID:0F/3Zo3X
>>972
移動しながらの電話でなければそこそこいけると思うけど
975非通知さん:04/04/20 00:16 ID:QuEs/Uzj
ヲタか
976フォックスはエロいなぁ〜:04/04/20 00:16 ID:GoYqyB2t
了解、ちょっと待ってて、ラウンジでお願いしてくる

テンプレ:

【板名】携帯・PHS板
【板URL】
【題名】【Vodafone】ハッピータイム6■5分〜35分だけ無料に
【名前】
【本文】
2003/10に導入された現行の「ボーダフォンハッピータイム」は
2004/6/30をもって終了。2004/7/1より、土・日・祝日の
ボーダフォン同士の通話時に通話時間が5分を超過すると、その後の
30分間の通話料が無料になる「ボーダフォンハッピータイム2」が
実施される。なおプリペイド携帯は新ハッピータイムの適用対象外。
…えーと、色々語ってください。
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_01/20040419_01.html

過去スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063786309/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065369688/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067322760/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073060032/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081249470/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082133231/
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
977非通知さん:04/04/20 00:16 ID:UytgJxoc
978非通知さん:04/04/20 00:16 ID:V9PDC/8d
>>973
同じ文面で送り続けても悪質クレーマーとして処理されるだけだよ。
979非通知さん:04/04/20 00:17 ID:NurShUZq
でも192文字メール受信無料、最強SHがあるからイイじゃない?

ちなみに俺はauだけどね。
980非通知さん:04/04/20 00:17 ID:9wpEdKZ9

プラチナプランに入ってるけどとりあえず35分直前に一度切ればいいのかな(´・ω・`)
家だと電波弱いからその前に自動的に切れそうだけど・・・
981非通知さん:04/04/20 00:18 ID:VX4hYSl5
過去のあやまちを認めない会社なんだろうな。ボーダは。
これが「今まで1分5円でやってきましたが、今のままではどうしても無理です、
1分10円で勘弁してください」なんてやってたら印象は大分変わっただろうに。
30分無料がどうこう、と直接比較を避けるせこい真似をしてごまかしても意味ないよ。
982非通知さん:04/04/20 00:18 ID:ueWuvP72
まぁ、5分話して電波が悪くて切れたことはないが
983非通知さん:04/04/20 00:18 ID:f3hs0ibi
>>976
公的苦情先受付機関への連絡先をもっといれたら?
984非通知さん:04/04/20 00:18 ID:Fk733zP7
メール受信もいつまで続くか。。。
シャープも最近ドコモ寄りのような気がするし。。。
985非通知さん:04/04/20 00:19 ID:a7XFLD8i
次スレのタイトルに『詐欺』の字をいれてください。
986非通知さん:04/04/20 00:19 ID:h6RMllMu
>>979
送信が高いんですよ旦那。
あと全部入りにさえこだわらなければauでも普通に機種選べるし・・・
987非通知さん:04/04/20 00:20 ID:UytgJxoc
>>980
指定割相手なら最低8分話せば今より得だよ。
指定割じゃなければ16分。
988非通知さん:04/04/20 00:21 ID:QuEs/Uzj
でも正直、傾向としてボダ使いは
あうよりドコモに魅力を感じるんじゃない?
989非通知さん:04/04/20 00:22 ID:iWZo/nn6
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
990非通知さん:04/04/20 00:22 ID:8PttmF9R
>>976
だから、スレタイはハッピータイム7だって
前スレ6個あるでしょ?
もしくはもう、ハッピータイム2 7月1日〜
にしてもいいかも
991非通知さん:04/04/20 00:22 ID:ODK5KftK
>>987
そそ。高いプランに入ってればちょっと話せばすぐに得する。

改悪だと騒ぐのは安いプランorプリペイドの人だけだよ。
992非通知さん:04/04/20 00:22 ID:8KfBAJsp
サービス修正ですか・・・
993非通知さん:04/04/20 00:23 ID:f3hs0ibi
公的機関への苦情連絡先をもっと入れてね
994非通知さん:04/04/20 00:23 ID:MK+J81g5
今まで坊駄本使ってましたが嫌いになりました。
料金プランをコロコロ変えるなよ。
電話番号なんてそうちょくちょく変えられないんだからさぁ。
1分5円につられて加入した奴はどうなるんだ?
こんな商法ありか?

極端な話、平日土日と終日1分3円で加入者集めて加入者がだいぶ増えたところであと1ヶ月で
料金プラン終了ですなんて戦略だったら暴動が起きるぞ。
995非通知さん:04/04/20 00:23 ID:ZNJ2kaz2
得するといっても基本料金高いしなぁ。
996非通知さん:04/04/20 00:23 ID:7djNQ2FD
1000ならボーダ父さん
997非通知さん:04/04/20 00:23 ID:0F/3Zo3X
>>988
というか、auにはしないでは?
au VS voda だった時期も長かったし。
auの純増に貢献すると思うと許せないみたいな
998非通知さん:04/04/20 00:24 ID:V9PDC/8d
>f3hs0ibi
自分でテンプレ作れ
999非通知さん:04/04/20 00:24 ID:cpwZdgFm

ボーダフォンは「お客さまへの情熱」を持ってビジネスに取り組み、今後も豊かなコミュニケーションの実現を目指して、
商品・サービスの開発に尽力してまいります

(゜Д゜) ハア??
1000非通知さん:04/04/20 00:24 ID:mdEKv3u5
違約金10000ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。