TCA ●携帯電話・PHS契約者数part127● TCA
952 :
非通知さん:04/04/15 21:01 ID:PSAG/nqe
メモリースティックとソニータイマー…
怖すぎるよ…(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
スレ違いかもしれないけど、海外で発表されてる端末や端末メーカの動向等を見てると、
グリーンさんの言ってた Tsunami プロジェクトとやらも2、3年遅れでなら実現するかもしれんね。
ソニエリは Z1010 を Voda に出したいとか言ってるみたいだし。
あのへんの海外高級端末を Voda ロックかけてインセ付きで安く売れれば、それなりに人気でると思う。
フェリカとMSの融合の目はあまりないかと。
ルネサスがICカードとフラッシユメモリの融合をしちゃったからな。
ソースはヤフーのヘッドライン
955 :
非通知さん:04/04/15 22:01 ID:Hxd3awwn
>>795 GPSの基本として米軍の軍事衛星を使ってるんでアメリカが
世界のどこかで戦争している間は精度が格段に上がるのは基本中の基本です
湾岸戦争しかり 現在のイラク戦争しかり
956 :
非通知さん:04/04/15 22:02 ID:SVuIiCGg
総務省はドコモとKDDIだけで十分とオモッてるらしい
>>938 JR東日本みたいな大きな公共機関でシェア6割近い通信会社の
利用者のみが利用できるサービスっていうのは許されるんだろうか?
開始当初はドコモのソニー端末オンリーかもしれないけど、
いつまでもそのままってことはないと思うが。
958 :
非通知さん:04/04/15 22:10 ID:6k9dk2fl
>>955 いや、戦争やってるときは民生用GPSデータの精度を下げるんじゃなかったっけ。
最近はエリア別の精度調整ができるようになったから今回は影響なかったけど。
959 :
非通知さん:04/04/15 22:20 ID:jPgodi2O
様々な付加機能が近ごろ話題になっているが、明日発売の
P252iSのモックをいじってきた。
あの小ささは凄いが、手の大きさを選びそう。
売れたとしても、もはや純増には寄与しないのかなあ。
960 :
非通知さん:04/04/15 22:25 ID:L/TnsMHP
>>958 GPSは軍事用と民間用の制度を別々に設定できる。
湾岸戦争の頃は、米軍は十分な数のGPSをもっておらず
日本製などの民生用のGPSを急遽購入して使用。
そのため民間用の制度をあげた。
しかし、今は軍事用GPSが十分に用意できているので
民生用をあげる必要はない。
961 :
非通知さん:04/04/15 22:30 ID:6k9dk2fl
サンクス。漏れも調べた。当時は一時的に民生用SAが解除されてたってことね。
962 :
1:04/04/15 22:39 ID:80o0UpvK
,.-‐''^^'''‐- ...,
; ' ' ,
.;' uvnuvnuorz ;
; j i
; .,, ノ ,.==- =; =ャ=ャ
( r| j. ーo 、 ,..of
': ヽT  ̄ i  ̄}
': . i ! .r _ j /
'; | \ 'ー-=ゝ/
人、 \  ̄ノ
現在の精度が上がってるのか下がってるのかわからないくらい
十分な精度が得られてると。
MS-Assistedの場合はサーバ側でDGPSのように補正するから
更に精度はあがる。
>>959 解約を防ぐ、という意味では純増に寄与すると思う。
中高年のおばさんなど505iが投げ売りされてても小さくてシンプルと
いうことで積極的に25xシリーズを選ぶからね。
そういう層のための端末は必要だと思う。
>>957 同感。てかSuicaは定期券にチャージできるから、区間外乗車や乗り越し精算のとき便利なんだよ。あとは混んでて券売機に並ぶのに時間かかる時ね。
朝夕のラッシュ時の実際の使われ方みると、かなり乱暴にぶつけて走り抜けてく人多いから、携帯でというのは反応性とかの面で難しいんじゃないかなぁ。
Felicaは元々ドコモオンリー戦略ではない。
ドコモ以外のキャリアもどんどん巻き込んでいく戦略だよ。
Suica利用は定期が使えるならいいけど、定期が使えなければ要らない。
しかし、Suica利用ができるようになったら、ちょっとした破損でも保証で修理させるべく
機種を壊すためパワフルに叩きつける奴が出ると思うが……。
968 :
非通知さん:04/04/15 23:24 ID:TP5DbJnn
auはFelica+クレジットカードで行くのか?
969 :
非通知さん:04/04/15 23:27 ID:PSAG/nqe
そこでタフネスケータイG'z WINですよ。
970 :
非通知さん:04/04/15 23:32 ID:3I+0Va7h
夏脳はドコモの潤沢な資金でFelicaを流行らせて
退社、その後はオールキャリアと商売。
ウマーな展開じゃねーの?
971 :
非通知さん:04/04/15 23:47 ID:6k9dk2fl
CASIOがやってる携帯用指紋認証モジュールは、
Felicaとの連携意識してるよね。Suicaはたぶん
認証制御なしだろうけど(失敗時に混雑の要因に
なる)、Edy系はクライアントサイドの
ユーザ認証+検知ってステップになりそうだし。
D系は富士通、au系はCASIOが取るのかな。
972 :
非通知さん:04/04/16 00:13 ID:44GDSJtb
>>969 ワロタ。万一落としても後ろから来る人に踏みつけられても壊れないくらい頑丈なヤツ頼む。
しかしなぁ、電子マネーの担保ってどんな風に考えてるんだろうね。携帯料金滞納するような香具師は使えないんじゃないの?
いまG'zなんて出したら、デカく成りすぎるじゃないか?
974 :
非通知さん:04/04/16 00:23 ID:ow73lE0B
>>972 ・駅や店頭で入金デバイスを経由してリアルマネーをチャージする
・iモードなどで銀行口座などの既存アカウントから端末内のFelica領域に
直接振替チャージする
・キャリアアカウントから端末内のFelica領域に直接チャージして
キャリアの課金時に回収代行する
の3つが考えられるけど、最初は1番目のからじゃないっすか?
975 :
非通知さん:04/04/16 00:30 ID:8dcLrxFt
最近漏れの周りのDQMらーがアフォーマ化してるんだけどどういうことなんだろう?
漏れの周りがアフォ→それと一緒にいる漏れもアフォ?
976 :
非通知さん:04/04/16 00:35 ID:SdrQ8ula
978 :
非通知さん:04/04/16 00:40 ID:8dcLrxFt
>>977 だよな、漏れもアフォーマ軍団から逃れたいんだが社会的な都合により抜けられない…
この頃そのせいで鬱激しすぎるんだけど。。。w
>>974 上の方法だと新たに機材を設置する必要が出てくる。
その機材にしても、
携帯だとカードと違って機材に引き込むことができないから、
チャージミスの可能性が出てくるし。
携帯はいろんな形がいろいろあるから、
箱のような物に入れてチャージ、というのも難しそう。
下の方法は、
「高額チャージして買い物→料金未払いで解約」
とかやられたときに、キャリアが困ると思われ。
月当たりのチャージ金額を低めにすればいいという話もあるが、
頻繁に使う人との利便性を考えると微妙な感じ。
よって、真ん中の方法からスタートになると思う。
980 :
非通知さん:04/04/16 00:44 ID:8dcLrxFt
あうをたじゃないんだけど使えなさすぎるフォマが普及するのはマジでどうかと思う
あうが3G3Gってばっか言うからDQMersも3Gに憧れてしまってアフォーマを買っているんじゃないかに一万フォマ
981 :
非通知さん:04/04/16 00:45 ID:8dcLrxFt
>>979 充電とか通信用の穴に挿せるケーブルとかでいーんじゃない?
982 :
非通知さん:04/04/16 00:48 ID:44GDSJtb
>>974 やっぱ現実階はそういう方法なのか。。。
でもさ、それは全然電子マネーじゃないよねぇ。三番目はキャリアがふっかぶるリスクがあるから何か一枚かませないとヤバそうだし。二番目はクレジット会社とモロに競合するなぁ。難しいね。
因みに韓国(ソウル特別市)では、バンクカードが全て兼ねていて、カバンをかざすだけで(財布は取り出す必要はない)、バスや地下鉄にキャッシュレスで乗れるんだよ。便利だよ。あれ見ちゃうとさ、携帯が最適解とはどうしても思えないんだよね。利便性と防犯の両方の意味でさ。
983 :
非通知さん:04/04/16 00:51 ID:ow73lE0B
>>979 チャージミスの問題は確かにあるんだけど、改札通過の時よりも
処理時間がかかっても構わないわけだから、普通の暗号化
トランザクション処理でどうにかなるでしょう。途中で
パリティエラーやセッションロストとかが起きた場合は、
トランザクションを振り出しに戻して最初からやり直し。
たぶんSuicaチャージ機能付き改札機やコンビニのマルチメディア
端末に「ここに携帯置け」領域みたいなとこを作って、そこに載せて
チャージ、みたいな形式になるんじゃないのかな、と予想。
2番目の方法は、トランザクション処理が3つの事業者をまたいで
しかも完全にクライアントサイドで行われることになるので、
のっけから導入するにはちょっとセキュリティ的な敷居が高いと
思います。
>>979 その考えは正しいけどちょっと違う。
少なくともFeliCaを使ってるEdyは上の方法か真ん中の方法で運営してる。
上の方法でいけばam/pmではカードを台に乗せれば大丈夫。チャージ方法は現金。
本来はかざすだけでOKなのでedyのICが入ってる面さえ間違ってなければ大丈夫かと。
真ん中の方法はソニーがパソリっていうアダプタでクレカ経由で
PCからチャージできるようにしてる。
おそらく携帯ではこのパソリ機能も持たせ、imode上でクレカ認証できればチャージOKにするかも。
下の方法だけはあり得ない。
よく話は出るがcmodeでコーラ1本すら回収代行しなかったドコモが
さすがにコーラ1本分の価格じゃ済まないFeliCaで回収代行するとは思えない。
985 :
非通知さん:04/04/16 01:05 ID:ow73lE0B
>>982 今後の携帯キャリアは、いずれ何らかの形でクレジット会社とか銀行とかの
業務分野を浸食してかなきゃいかんだろうと思ってます。通話通信サービスが
コモディティ化していった場合、携帯キャリアに残された最後のリソースは
「身元が保証され、月次の課金手段が確立されている顧客アカウント」
そのものだから。キャリアによる課金代行システムは、これまで銀行や
カード会社が(マージンの薄さゆえに)手を出しあぐねてた小口信用決済
分野に立派な橋頭堡を築いちゃいました。この決済機能をさらに大きく
育てていこうとするなら、少なくともクレジット会社との競合は
避けられないと思います。クレジットカード会社の手数料は高いから、
今の課金代行の仕組みをそのままリアル化するだけでも小売業界には
歓迎されるんじゃないかな。
>>955 それは、 民間用のC/Aコードに、SAによる精度劣化がかかっていた00年5月までの話ね。
平時から全地球規模で精度が意図的に下げられていた。
それまでも精度は任意に調整することができ、湾岸戦争当時には精度を上げていたようだ。
SAが解除されたのは、測位精度を特定の地域だけで調整される技術が確立されたから。
だから、中東での戦争の影響で、日本でのGPSの精度が変化することはないよ。
>>985 キャリアが与信機能まで持つことはないだろう。
>>984 たしかにDoCoMo本体が与信を行うとはちょっと考えにくい。
しかし、外部の提携クレジット会社に任せてしまうと、手数料収入のごく一部しか徴収できなくなる。
決済専門の子会社を設立して、そこに丸投げするのではないだろうか。
990 :
非通知さん:04/04/16 01:23 ID:44GDSJtb
>>985 キャリアも大変な時代になって行くんだねぇ。
でもさ、普及するかしないかの要は利便性を除いて考えると、利用者に経済的なメリットがあるかどうかだと思うよ。
クレジット会社はかなり率のいいポイントや優遇特典つけてるし、前出のソウルのバンクカードだと乗車料金が割引になるんだよ。
携帯キャリアが参入するには、ここらへんのノウハウやセンスないと金融相手だと苦しいかもね。
991 :
非通知さん:04/04/16 01:23 ID:ow73lE0B
>>988 でも実際は小口決済代行分野で一定の与信を行っちゃってるのでは…。
>>987 なるほど。
要するに、プリペイドカードに現金でチャージするか、クレジットカードでチャージするかという選択肢しかないわけね。
>>991 携帯の支払いの多くはクレジット決済でしょ。
>>989 ドコモの狙いは手数料収入だけじゃない。
メインの目的はナッツも言ってるけど「囲い込み」。
一度入ったユーザーがなかなか出られないようにする仕組み。
夢がないと言われればお終いだけど現実的。
あとはクレカでのチャージ時の通信料。
それにそもそもFeliCaでEdyをやってるビットワレットや
Suicaを提供してるJR東日本自体が決済できる機関。
通貨が乱立していい事はほとんどないのでドコモもこれに乗ったサービスを考えてるなら
決済をするための会社を新しく作る必要はない。
>>990 例えばEdyを採用してるANAマイレージではマイルがそのままedyで円に換算されて貯まって
使うときには加盟店なら200円ごとに1マイル貯まる。
携帯に換算するとドコモプレミアで1ポイント=1円にせっかくしたんだから
DSでポイントを換算して使った額に応じてポイントをキャッシュバックというのも出来ないでもない。
995 :
非通知さん:04/04/16 01:32 ID:z9hGRO8W
梅
996 :
非通知さん:04/04/16 01:35 ID:5OoHgUfp
呻
産め
999?
あうヲタ氏ね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。